「小さなひとつ」




 ――さようなら、美汐。
 頭の片隅にそんな言葉が残ったまま、私は目を覚ました。
 どんな夢を見たのか記憶では覚えていないが、この悲しみと最後の言葉だけは、しっかりと地面にはりついた根のように、深く残っていた。
 また、あの時の夢を見ていたに違いなかった。
「はぁ……」
 起き上がっても、新鮮な空気を吸う前に重いため息をついてしまう。
 もっとも、夢見が悪いのは今日に始まったことではない。最後に楽しい夢を見たのはいつのことだったろうか? すぐには出てこない。
 つまりは、ちょっと考えたくらいでは、思い出せない程の昔だということだった。
「こんな事考えていてもしかたが無いですね」
 ベッドから降りて鏡台の前に座ると、髪を梳かした。
「いたっ……!」
 だけど、空気が乾燥しているせいか、昨晩の手入れに何か不備があったのか、髪通りは最悪といったところだった。それでもなんとか髪を整えるとリビングへと向かった。
 無人であるが故の冷たさを持った部屋に入ると、壁にかけられている時計で時間を確認する。
「……」
 思わず天井を見上げてしまうくらいに、芳しくない時間だった。
 勿論、現実逃避をしていていても過ぎ去った時間が戻ってくるわけではないし、いつにも増しての寝起きの悪さのせいにしても仕方がない。戸棚から食パンを取り出して、オーブンにいれ時間をセットする。次にインスタントコーヒーをカップに適当に入れ、ポットのお湯を注ぐ。
 本物のコーヒーを入れている余裕がないのが残念だが、それでも微かに漂う香ばしい香りを楽しむと、軽い音でパンが焼きあがったことが知らされた。
 もう一度時間を確認する……このままだと遅刻しそうな時間になってしまっていた。
「仕方ありませんね」
 パンを半分に千切って、残りの半分はキッチンペーパーに包んでおくことにする。ちょっとのんびり食べていられそうにもない。帰ってから食べることにしよう。
 残りのパンも、半ばコーヒーで流し込むようにしておなかに収めると、鞄をつかみ、玄関を出た。
 まだ、その街並みの光景は登校時間のそれだった。
 急いで出てきたおかげで、どうやら走らないと間に合わないという悲惨な状況は回避出来たようだった。
 その街並みの中を私も歩いていく。
 そこには、行き交う言葉がある。
 交わされている会話がある。
 昨晩の人気ドラマの話。
 いつのまにか目前に迫って来た定期試験の話。
 だけれど、その中に私はいない。
 それは当然のことで、今更それに余計な感慨など浮かばない。
 第一、それは私が望んだことだ。あまりにも悲しい思いをしたあの日から……私は人とのふれあいを避けてきた
 私が作り上げたのは壁。
 誰にも私の近くに入ってこられないように作り上げだ壁だった。
「天野さ〜ん」
 だから、こんな私に声をかけてくれる人――作り上げた壁を乗り越える人がいることに驚きを感じる。
「おはようございます、水瀬さん」
 私は立ち止まって、息ひとつ乱さずに走ってきた水瀬さんに声をかけた。
「うん、おはよう」
 と、ここで私は一つの違和感を覚えた。いつもの朝と何かが違う。
 もちろん、水瀬さんがこの時間にぱっちりと目が覚めていることは、違和感を覚えるのに十二分な出来事だけれど、それを面と向かって言うのは失礼というもの。それより……。
「今朝は、相沢さんと一緒ではないのですか?」
「そうなんだよ〜。祐一、先に行っちゃったんだよ。ひどいよね」
「そうですね」
 きっと相沢さんのことだから、結局は少し行った所で待っているのだろうけど。
「じゃ、わたし追いかけるね。天野さん、またあとで〜」
 宣言すると、微かしか雪の残ってない道を、綺麗なフォームで駆け抜けていった。
「まあ、実は既に名雪は、俺を追い抜いてたりするんだけどな」
「……どうして?」
 突然、私の後ろから現われた相沢さんに、跳びあがるほど驚きそうになりつつも、なんとか冷静さを装って訊いた。
「いや、先に出たことは出たけど、のんびりしてたら追い越された。多分、その時は寝ていたんだろうな」
「本当ですか?」
「そういう事にしておいてくれ」
 確かに、あの水瀬さんなら寝ながら走ることが出来る可能性はある。しかし、見ていない以上何ともいえない。それより相沢さんが、玄関の側で隠れていたのじゃないかという仮定の方がしっくりとくる。
「それはそうと……何かあったのか?」
 相沢さんが声の調子を変えて訊いて来た。
 さっき、水瀬さんの事を壁を越える人といったが。もし、そうなら、彼は壁を壊してしまう人だ。
「何も無いですよ……というと、余計根掘り葉掘り訊いてくるでしょうね」
「当然だろ」
 同じような経験をした者同士というのは、互いを敏感に感じられるものなのだろうか? 特に、相沢さんはこの手の事に関しては敏感だった。
 どんなそれらしい言い訳をしても、この相沢さんだけは誤魔化すことは出来なかった。もうそれは分かっているので、そんな無駄なことはしても意味がない。
「悪い夢を見た……ただ、それだけです」
「そうか? 天野が言うくらいだから、相当に悪い夢だろうな」
 さり気なく、酷いことを言われているようなのですが、気のせいでしょうか?
「というか、とりあえず歩きながら話さないか?」
「ええ」
 このまま立っていたら遅刻してしまうだろう。ゆっくりと、私のペースで歩き出しながら、話を続けた。
「しかし、名雪とあったのなら一緒に行けば良かったのに」
「いえ……水瀬さんは相沢さんを探していたわけですし」
「うーん。相変わらずつきあいが下手だな、そういうところは真琴と一緒だぞ」
「そうですね……やはり恐いですから」
 それは、持って生まれた性格というと、それで説明できてしまうものの筈だった。しかし、あの時以来……今、目の前にいる相沢さんと同じ悲しみを受けてからは、その度合いを増していた。
「俺から見ると、つまらないこと考えてるようにしか見えないけどな」
「それは、相沢さんが強いからです」
 それはずっと思ってきたことだ。『どうか強くあってくださいね』と、以前に言った私の言葉。相沢さんはそれを守りつづけている。
「強いとか弱いとかじゃなくて……たとえばさ」
 といった、相沢さんの手がすっと動いた。動いた先は……私のスカート!?
 ――ぱんっ。
 スカートを抑えようとする手より、平手打ちの手の方が先に出た。
「な、な、なにをするんですか!」
 自然に平手が出た自分にも驚きつつ、相沢さんのあまりにも子供めいた悪戯に抗議の声をあげた。
「いや、真似だけだろ、真似」
 た、確かに、相沢さんは実際にめくりはしなかったけど……あまり、そう言う問題ではない。それに、今日穿いているのは……ああ、そういう問題でもなくて。
「そんなに赤くならなくてもいいだろ」
「だ、誰のせいだと思っているんですか!」
 辺りを見渡してみる……幸いなことに、丁度人の波は途絶えていた。今の様子は見られていないだろう。すこし、冷静さを取り戻した。そうなると、気になることがひとつ。
「本当に見えていませんか?」
「……あたりまえだ」
「……」
「………」
「……」
「………」
「……信じます」
 というよりは、信じたい状況だった。
「まあ、つまり平手打ちを覚悟していなければ、こんな真似は出来なかった訳だ」
「は?」
 突然の説明に、私は意味も分からず変な声で訊き返していた。
「まあ、つまりだな。別れるときとかそんな辛いこと考えてばかりじゃ、人と付き会っていくことなんて出来ないだろって事だよ」
「どういう例えですか……」
 方法には大問題を抱えていたとはいえ、相沢さんの言いたい事は分かる。
 傷つくことはあるし、悲しいこともある。
 だけど、それを怖がること――そんな恐れを感じていては、誰とも付き合うことも出来ない。きっと、相沢さんはそう言いたいのだろう。もっともな話で、正論だ。
 だけれど、それはやっぱり強さだ。
 悲しいこと、辛いことがあると、それを受け入れた上で前に進んでいく。今の弱い私には出来ないことだった。
「ま、別に急がせはしないよ」
 私の思っていることを察したのか、相沢さんが言葉を続けた。
「俺はここにいるし、名雪とかみんながいるんだしな。ま、どこまで一緒にいられるかは分からないけど。ま、それまで楽しくやろう」
「そう――ですね」
 端から見れば、楽観的な考えだと言われるかもしれない。だけど、それは違う。それは、辛くて悲しい別れを経験しても、それ以上の幸せを感じた人だけが思える気持ちにほかならなかったのだから。
「ま、とりあえず今回は、一年のクラスまで一緒に行くか」
「ええ、そうで……」
 と肯定しようと思ったところで、私は視界の隅に名雪さんの姿を発見した。
「ですが、相沢さんは…本当に、つらい目に遭うのですよ、これから…」
「ちょ、ちょっと待て。どういうことだそれは」
「後ろを向けば、分かるのではないかと」
「後ろ?」
 言われて後ろを見る……と同時に、相沢さんの動きが止まった。
「名雪? お前いつから」
「祐一が、天野さんにひどいことをしたときから」
 あの時からいたのですね。それは、気付きませんでした。
「しかも、私を置いていくなんてひどいよ、祐一の鞄が机になかったんだもん」
「というか、教室までいったのか。戻ってこなくても……」
「これはイチゴサンデーだもん」
 徐々に下がっていく相沢さんに、一歩水瀬さんが近づいた。
「だあっ、今月はやばいんだって!」
 言うが早いか、一目散に学校目掛けて走り出した。
「祐一〜。イチゴサンデー三つだよ〜」
 それを追いかける水瀬さん。そこにあったのは、いつも通りの、そして幸せな光景だった。
 そんな日常の中に、私はあとどの位いられるのだろうか? その中で、私の何かが変るのだろうか?
 きっと何かが変る。変っていければいいなと、私は思った。
「さて、私も行かないと遅刻ですね」
 大きく差が開いた二人の後を、ゆっくりと追った。
「でも、お二人は同じクラスでしたよね?」
 きっと、同じ教室でまた繰り返されるであろう光景を想像して、私は小さく笑った。

投票結果

六界 (採点:4)
バランスがよかったです


ash (採点:4)
徐々に変わっていく美汐の様子が、気持ちよく書かれていると思います。


Alice (採点:2)
う〜ん、美汐SSは微妙な展開が多いのかな?このSSでは美汐というキャラクターの思想概念みたいなものが作為的に隠されているような気がします。有体に言えば、なにを言いたいのかわかりずらい。又は、技とあやふやに書いているのか?この手の雰囲気を演出しているのであれば、ちょっと賛同しかねるかもしれない。―007の美汐SSは、もっとダイレクトに美汐を表現していましたが、本質的な部分で理解がやっぱり難しい。またしても判断保留。作者さん、本当に申し訳ない。


雨音 (採点:3)
ほのぼのとしてて良かったです。


神代 悠 (採点:3)
美汐と祐一のさりげない優しさが感じられて、良かったです。


taka (採点:4)
祐一の強さを改めて実感しました。美汐の心の壁が、徐々に取り払われる事を祈って・・・。


プリン=アラモード (採点:4)
大胆ながらも思いやりがある祐一に惹かれました。


naoki (採点:3)
こういうお話好きです〜。もうひとひねり欲しいかな。


ugen (採点:3)
相沢さんは本当に辛い目にあうのですよの台詞がよかった


かずき (採点:3)
可だな。


sein (採点:3)
個人的には最後の名雪のシーンはいらなかったような気がする。(10点満点なら7点)


名無しさんだよもん (採点:4)
とりあえず萌えた。でも、感情を言葉(思考)で直接表現するのは野暮。表情、仕草、暗示するものなどを使えば効果的に見せる事もできるだろう。でも、それは萌えの後に来るものなので4点。


グE (採点:5)
途中の祐一のたとえ話が非常に祐一らしくてよかったです。美汐の最後のほうの原作をもじった台詞もGOODでした。


橘征五郎 (採点:2)
「香ばしい香り」は二重表現。そのほかにも色々と怪しい日本語が多い。何感動もしなければ笑えもしない、萌えもない。恐らくは変わっていく美汐を書きたかったのだろうが、それには少し書き込み不足。日常のワンシーンを切り取っただけになってしまっていて、読み終わっての感想が「だから何?」になってしまう。あとはタイトルが意味不明。


コーダイ (採点:3)
読みやすくてかなりいいです。


B・C (採点:3)
いつまでも一緒に居られるわけでもない。でも離れてしまってもまたいつか会える時が来るかも知れない。その時の出会いを大切に…。なんて柄にもなく思ってみたり(笑)。


kuryu (採点:2)
日常の風景が思い起こされたいい作品です。


まちゃる (採点:3)
結局美汐の下着は何だったんだろう…?


神崎隆一 (採点:4)
落ちついた文体が雰囲気をよく出していていいと思います。


舞耶 (採点:3)
( ̄ー ̄)ニヤリッ やっぱこういうのは3つがレート?w


浮動明王 (採点:4)
正論を説くに奇策を用いるのは実に祐一らしいやり方ですね


Vis (採点:4)
祐一君の説得法ステキすぎ。その後もちゃんと喋ってくれる天野さんもかなり心を開いてくれているようです。雰囲気が良いと思いました。


すなふ (採点:3)
文章力がある方だとお見受けします。描かれているのは典型的な美汐と、それから祐一名雪像で、物語なりシチュエーションなりにもう一ひねりあれば、文句なく4点なり5点なりを付けました。読み返して気づいたんですが、今回の投稿作品中には珍しく、空行がないんですね。


はぐ (採点:3)
「いい感じです」 事件性のない普通のひとコマ。悪い点といえば、尻切れ気味ってことくらい。可もなく不可もなく、あらゆる意味で非常に素直な作品作りだと思います。


シューマン (採点:5)
祐一と美汐の会話が、とても清々しく、希望に溢れた未来に乾杯とでも言いたくなるような、読んでいて気持ちが暖かくなる文章でした。


全採点
5点 : 10
4点 : 64
3点 : 97
2点 : 25
1点 : 4

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る