「そのとき何が起きたのか」







 「なぁ、相沢、斉藤。どっかで夕飯を食っていかないか?」

 男三人で映画を見に行った帰りに、北川が提案した。

 「そうだな。たまには外食もいいな」

 斉藤が北川の提案に賛同する。

 「せっかく駅まで出てきたんだし。行くか」

 オレも北川の案にのる事にした。

 女の子がいないのが少し残念だが、男だけで腹を割って話し合うのも、それはそれでおもしろいものである。

 「さて、どこに行くか?」

 「来来軒のラーメンはどうだ?」

 「ラーメンだったら龍龍軒の方がいいな」

 「龍龍軒は移店したぞ」

 「なに?オレ、あそこのラーメン好きだったのに」

 北川と斉藤がどこに食べに行くかを話し合っている。

 このままの流れで行くとラーメン屋かな?



 「相沢、決まったぞ。玉川屋のエスニックカレーを食いに行くぞ」

 「あの店は3人以上で行くと、サービスでゆで卵を付けてくれるからな」

 ラーメンではなくカレーであったか。

 だが、これも予想の範囲内である。

 オレ達が外で食べる物といったら、カレー、ラーメン、牛丼に決まっている。この三品は間違いなく男子学生の三大栄養素であろう。

 「北川、斉藤。家に夕飯いらないって電話してくるから、ちょっと待っててくれ」

 「ああ。それくらいかまわんぞ」

 すまないな―――北川と斉藤にそう言ってから、オレは駅前広場に設置してある公衆電話へと走って行った。





 『ぷるるるるるる』

 呼び出し音が鳴る。

 『ぷるるるるるる』

 この呼び出し音の回数を無意識のうちに数えてしまうのは、オレだけだろうか?

 『ぷるる―――がちゃ―――はい。水瀬です』

 「名雪か?」

 『祐一?』

 「ああ。そうだ。あのさ、もう夕飯の用意した?」

 『ううん。まだだよ』

 「そうか。あのさ、オレ、北川と斉藤と外で食べる事にしたんだ。だから、夕飯を用意しなくていいから」

 『うん。わかったよ』

 「秋子さんにも伝えておいてくれよな」

 『まかされたよ―――きゃっ!―――ブツンッ!!』

 「え?」

 『ツーツーツー』

 「名雪?」

 『ツーツーツー』

 「名雪!!」

 『ツーツーツー』

 ダメだ。切れてる。

 なんだ?何か起こったのか?

 オレはすぐに、もう一度電話をかける。

 だが、電話はつながらなかった。

 「何だ?何が起きたんだ?」

 いきなり名雪の軽い悲鳴が上がったと思ったら、電話が切れた。

 いや、名雪の声だけではない。ごくわずかだが、名雪の背後で秋子さんが驚きの声をあげるのも聞こえた。

 どうしたんだ?

 ―――ドクンッ

 嫌な予感がする。

 ―――ドクンッ

 心臓の鼓動が高まる。

 ―――ドクンッ

 「くそっ!」

 オレは受話器を乱暴に置くと、その場所から走り出した。



 「おい、相沢。電話は終わったのか――――――相沢?」

 「すまん、北川、斉藤。急用ができた。オレ、帰るわっ」

 「ちょっと待てよ、相沢ぁぁぁぁぁ!」

 北川と斉藤が後ろでわめき声をあげるのを無視して、オレは一路家へと走って行った。





 辺りはもう暗くなっていた。

 空を見上げれば、星が見えたであろう。

 地上では星の代わりに、家々の窓に明かりが灯っていた。

 その光の下では暖かい家族の団欒が繰り広げられているであろう。

 街灯が、心もとない光を路面へと投げかけていた。

 その薄暗い光は、今のオレの心の不安をさらにかきたてた。

 やがて、水瀬家が見えてくる。

 この辺りも、家々の窓の明かりと街灯の光が輝いていた。

 だが、水瀬家だけは、そこだけポッカリと暗かった。

 そう。まるで、そこには何もないかのように――――――





 家に誰もいないのか?

 そんなことがあるだろうか?

 さっき電話した時には名雪がいたし、秋子さんもいたはずだ。

 真琴も、こんな夜遅くに出かけているとは考えにくい。

 では、3人そろってどこかに食べにでも行っているのだろうか?

 だから、家に誰もいないのか?

 けど、それだったら玄関の明かりぐらいは点けて行くだろう。

 それにそれは、さっき電話がいきなり切れた事の説明になってない。

 「くそ、何なんだ?」

 胸の中で焦燥感だけが膨れあがる。

 闇がオレをあざ笑う。

 オレは意を決して家の玄関に立った。

 真っ暗な家を見上げる。

 そして、玄関の扉のノブに触れた。



 キィッ

 扉はすんなりと開いた。

 鍵は、掛かっていなかった。

 つまり、出かけているのではないと言う事だ。

 家の中は真っ暗だった。

 オレは息を飲み込み、靴を脱ぎ、玄関に上がる。

 バタンッ

 背後で小さな音がした。

 「!!」

 一瞬、心臓が止まるかと思う。

 どうやら玄関のドアが自然に閉じたらしい。

 唯一の光源―――外の街灯の光を絶たれた家の中は、真の闇となった。





 暗闇―――

 どうして、人は暗闇を怖がるのだろうか?

 何も見えないからだろうか?

 いや、違う。

 そこには、何かがいるから―――

 暗闇の中には、何か得たいの知れないものが潜んでいるから―――

 ソイツは、こちらの事を、じっと暗闇の中から窺がっているから―――

 だから――――――





 ちろ

 「?」

 前方で何かが揺らめいた。

 ちろちろ

 暗闇の中なので距離間隔がうまくつかめないが、どうやら廊下の奥、洗面所の方で何かが揺らめいている。

 ちろ

 それは、ほんの小さな赤い火のようだった。

 「―――何だ、あれは?火か?どうして火が?」

 恐怖と好奇が心に同居する。

 握りこんだ拳に汗が滲む。

 「行って確かめなければ―――」

 オレは慎重にそちらに向かって足を踏み出す。



 ひたっ

 ひたっ

 ひたっ



 ―――ガッ



 3歩目を踏み出した所で、いきなり横から誰かにつかまれる。

 「ぐわぁっ!!」

 オレは思わず声をあげる。

 つかまれた手を振り上げる。

 一瞬そちらを見る。

 何もないはずの暗闇。

 だが、そこにあったモノは――――――

 「!!」



 そこには、女の子の首が浮かび上がっていた。

 その顔に満面の笑みを浮かべて――――――













 「―――って、何するんだ真琴っ!!」

 「あうー、何で驚かないのよ」

 「十分驚いたわっ!」

 オレは思わず真琴の頭をはたく。

 そう、生首に見えたのは、真っ暗闇の中、顔の下から自分の顔に向かって懐中電灯の光を当てていた真琴であったのだ。

 はっきり言って、真琴であったからこうして余裕があるが、もし、香里とか美汐とかがやっていたら、オレは間違いなく気絶していただろう。

 (相沢君、どういう意味よ)

 (そんな酷な事はないでしょう)

 何か聴こえたのは気のせいであろう――――――



 「それで、真琴。これはいったいどうなっているんだ?まさか、オレを驚かす為にお前がやったのか?」

 「違うわよ。たまたま祐一がいたから驚かしただけよ――――――そうだ、こんな事してる場合じゃないわ。はやく懐中電灯を持って行かなくちゃ」

 真琴が廊下の奥に消えてゆく。

 暗闇だと言うのに、スタスタと歩いて行く。

 「あいつ、もともと狐だから夜目が利くのかな?」

 オレも慣れない暗闇の中、真琴の後を追った。



 「はい。懐中電灯を持ってきたよ」

 「助かるわ、真琴。ついでにここを照らしてもらえないかしら」

 「うん」

 真琴が懐中電灯のスイッチを入れる。

 すると、脚立に乗った秋子さんとロウソクを手にした名雪の姿が浮かび上がった。

 「いったい、何があったんですか?」

 「あれ?祐一。北川君達とご飯を食べてくるんじゃなかったの?」

 「いや、電話がいきなり切れたから、心配で帰ってきたんだ」

 「祐一、心配してくれたんだ」

 「そりゃぁ、叫び声と共にいきなり電話が切れたりしたら、普通は心配するぞ。それで、いったい何が起こったんだ?」

 「ブレーカーが落ちたんだよ」

 「え?それだけ?」

 「そうだよ」

 名雪の答えを聞いて、オレはなんだか拍子抜けしてしまった。

 その時、いきなり明りが灯った。

 秋子さんがブレーカーを戻したのであろう。

 暗闇が払拭され、辺りに色が戻った。

 オレの心の闇も、一緒にどこかに消えて行った。





 「祐一さんも帰って来たのですか。困りましたね?」

 秋子さんがいつものポーズで考え込む。

 「実は、まだ夕食の支度ができていないんですよ」

 「あの、それなら、みんなで外に食べに行きませんか?」

 「そうだね。お母さん、どこかに食べに行こうよ」

 「♪あうー、お出かけ〜、お出かけ〜」

 「そうね。そうしましょうか」

 結局、オレ達は駅前のファミレスに出かける事にした。

 名雪は「イチゴサンデーが食べれる」と喜んでいたし、真琴は「帰りに肉まん」と意気込んでいた。

 久しぶりに家族で出かけるからであろうか、楽しそうな秋子さんがとても印象的だった。

 そんなみんなの姿を見てオレも「たまにはこんなのもいいかな」と思ったりもした。

 そして、何かを忘れている事をしっかりと忘れていた。













 「相沢。お前が帰ってしまって、オレ達がこうして男二人で寂しくファミレスで向かい合って黙々と食べている横で家族団欒とは、ずいぶんいい度胸をしているじゃないか」

 ファミレスで席につき、オレが全員分の水を取りに行こうとしたら、ちょうどオレ達の席の裏側に北川と斉藤が座っていた。

 「いや、すまん」

 「急用ができたって、オレ達を見捨てる為の口実だったんだな」

 「そうじゃないんだ。あの時は本当に―――」

 「確かに、男3人で食べるよりは、美人を3人侍らした方が気持ちがいいよな」

 「そんなこと考えてない―――」

 「嗚呼、男の友情はどこへ行ったんだろね」

 「い、今から一緒に食べないか?」

 「オレ達もう食べ終わっちゃたんだ。だから、帰るよ」

 「そんなこと言わないで」

 「行こうぜ斉藤」

 「ああ。ほら、相沢」

 斉藤がオレに明細を渡す。

 「今日はこれくらいで勘弁しといてやるよ」

 そう言って、北川と斉藤は寂しそうに去って行った。

 そんな二人の後ろ姿を見て、オレの心の中に不安がよぎった。

 「オレ、そのうち男友達をなくすんじゃないか?」と。



 (完)




投票結果

風見鳥 (採点:3)
サスペンスは嫌いじゃないです(笑)。


Lv2 (採点:4)
単純なネタながら上手に書いておられると思います。


ugen (採点:3)
ブレーカーが落ちても電話機は動く気がする、落ちが良かった


naoki (採点:4)
楽しいですね、これ。


あきらくん (採点:3)
停電中でも、電話はかかるのでは?


taka (採点:4)
哀れ、北川と斎藤。でも、優先順位的に下の方だから仕方ないか(マテ


烏賊悪魔 (採点:3)
『嫌な予感』の祐一の心境が不自然に感じられた。シナリオ構成は◎なので、文章力がつけばかなりよくなると思う


荒野草途伸 (採点:2)
オチも弱いし、特に響くものもない・・・・


橘征五郎 (採点:1)
まずは基本的な文章作法の勉強を。とりあえず突っ込みどころが多すぎる。祐一の一人称は「俺」。ブレーカーが落ちても普通電話は使える(ISDNは例外)。ISDNだったとしても、ブレーカーが落ちた瞬間に電話が通じなくなるのだから名雪が悲鳴を上げるのはおかしい。駅前から水瀬家まで確かそれなりの距離があったはずだが、その間ずっとブレーカーが落ちっぱなしというのは不自然。それらの点に目をつぶったとしても、どうしようもないほどにネタ、ストーリーがつまらない。文章のレベルも最低に近い。「何かを忘れている事を忘れている」とは何かの言葉遊びだろうか。論外。


うにうに (採点:4)
電話はブレーカーが落ちても使えますよ……一応。


コーダイ (採点:4)
かなり良く出来てます、笑えました。


かずき (採点:3)
じつは、香里と美汐の天の声に一番笑いました。


kuryu (採点:3)
日常でありそうな雰囲気がとてもよいです。


グE (採点:3)
こういう何気ない(?)一日の描写、いいと思いました。


naka (採点:4)
そのうちなくすかも・・・。天野と香里がリアル・・・。(ぉ


Alice (採点:3)
なんというか、嫌いじゃないオチのSSでした。SSのタイトルと、本編の山場の部分で結構目を引く物がありましたしね。あと、男三人衆の集いってのも「あぁ〜、そーゆーものなのだなぁ〜」と思ったり…。ところで、祐一って本当に男友達なくすタイプですよね。この捕らえ方は嫌いじゃないです。


TOM (採点:3)
祐一って、実在したらこんなんでしょうね(笑)


Gara (採点:2)
「え?それだけ?」私もそう思いました。引っ張っておいて何でもなかった、というネタですけど、それ以外には何も無い話です


神崎隆一 (採点:1)
オチが力不足。もっと引っ張ってから落とした方がよかったのでは。


舞耶 (採点:3)
もてない(爆)男の逆襲?w


クローズ (採点:3)
実は悲劇ですか?(w


神代 悠 (採点:3)
北川と斎藤も十分酷いし…w お互い様でしょうねw


Vis (採点:4)
祐一が水瀬家に帰るまでの間、ブレーカーが落ちっぱなしだったのかが気になるところです。


はぐ (採点:1)
採点不能「読むのやめました」 感じた事:停電した後で切れてその後繋がらない電話…コードレスでしょうか。それとも…普通の電話なら繋がってる電話が切れることはないはずだし…。そのことに関しての記述がなくて、不親切と感じてそこで終わりました。


全採点
5点 : 6
4点 : 39
3点 : 81
2点 : 48
1点 : 14

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る