バスルームで髪を切る100の方法





 それは春休みに入ったばかりの朝。何気ないほんの些細な一言がきっかけだった。
 名雪を起こすという苦行から解放される安らかな休暇の朝のひととき。俺は軽くシャワーを浴び、白いバスタオルでわしゃわしゃと髪を拭い、頭にのせたバスタオルもそのままに洗面所の鏡の前で髭を剃りながら、そろそろ懸案になりかけていた事柄を本格的に考えることにした。
 この街に来て二ヶ月と半分。まだ濡れている前髪をぴんと伸ばしてみる。髪の先が鼻につく。はっきり言って鬱陶しいことこの上ない。最後に髪を切ったのが、引越しが決まった年末。この街に来てからはいろんなことが起こりすぎて、自分のことを考える余裕なんてなかったからな。

「髪切ろうと思うんですが、よさそうな床屋を知りませんか?」
「床屋さんですか?」と秋子さんが聞き返した。「美容室じゃなくて?」
 目の前の作りたてのベーコンエッグに半分以上気を取られながら俺は返事をした。
「向こうでもずっと床屋でしたけど」
「あら、祐一さんは格好良いから、てっきり美容室に行ってるのだとばかり」
 そう言って秋子さんは笑う。俺は「そんなことないですよ」と言って、照れ隠しにコーヒーカップを掴んでよく確かめずに口をつけた。案の定熱くて舌先が少しひりひりする。
「床屋なんて、その辺にあるじゃん」
 俺の隣で秋子さんの新作のブルーベリージャムをトーストに塗っていた真琴が、つまらなさそうに言って、そのままトーストにかぶりついた。
「その辺って、そういうもんじゃねーだろ」と俺は言い返した。「下手な床屋にあたったら、かなり洒落にならん事態になるぞ」
「ふがふが」と真琴はトーストをくわえたまま頷く。本当にコイツはわかっているのか?
「駅前に男の子も結構行ってる美容院がありますよ。それとも私が行っているお店を紹介しましょうか」
「美容院は顔剃ってくれないし、頭を後ろにそらして髪を洗うってのが、ちょっと」
「そうねえ、評判のいい床屋さんは確か」と頬に手をあてるいつもの仕草の秋子さんの言葉を、トーストを呑みこんだ真琴がさえぎった。
「そうだ、あたしが切ってあげよっか」
 いかにも思いつきで言ったのがバレバレな口調。
「はあ?」
「なによー、その返事は?」
「当たり前だ。なにが哀しくて真琴に髪を切られなきゃいかんのだ」
「あたしだってけんきゅーしてるもん。こないだヘアスタイルのカタログ買ったし」
「却下だ。だいたいそれは女の子の」
「了承」
「え゛っ」
 秋子さんの思わぬ言葉に、俺は色を失い、真琴は顔を輝かせる。
「大丈夫ですよ祐一さん、私も見てますから。名雪が小さい頃は私が髪を切ってあげてたんですよ」
「わー、名雪、いいなあ。真琴もお願いしたいなあ」
「いいわよ。名雪はお気に入りの美容院が出来たみたいで、最近は切らしてくれないのよ……」
「秋子さんに髪切ってもらわないで美容室行くなんて、名雪、もったいなさすぎ」
「あら、嬉しいわ」
 何だか妙に秋子さんと真琴が盛り上がっている。やはり二人とも女性だからヘアスタイルには関心があるのだろうし、秋子さんにかまってもらうのが好きな真琴と、誰かをかまってあげるのが好きな秋子さんの思惑が一致したとも言える。
 なんとなく「遠慮しておきます」とは言いにくい雰囲気だ。まあ、真琴はともかく心得がある秋子さんがいるから、大丈夫だろう。……たぶん。


 クリーム色の壁面に間接照明が淡く反射しているバスルーム。ビニールシートを床に広げた真琴にバスタブの端に座るように促された。そして首筋にもビニールシートを巻きつけられる。真琴は楽しそうにふふんと笑い、手にしたはさみをしゃきんと鳴らした。
 まな板の上の鯉。そんな言葉が頭に浮かぶ。
「いくわよ」
「真琴、まず祐一さんの髪を濡らすの」
 やる気がそのまま壁を突き破って庭先に達しそうな真琴を制するように、バスルームの入り口のところに立って見守る秋子さんが小声で注意した。
「あ、そうだった」
 真琴がつぶやく。
「お、おい」
「なによう、ちょっと順番間違えただけじゃない」
「…………」
 心の底から不安だとアピールする俺の視線を軽く受け流し、勢いよくシャワーを流し始めた真琴は、いきなり熱流を俺の頭に浴びせ掛けやがった。
「あちいっ!」
 慌てて目を閉じながら、思わず叫んでしまう。
「いきなりかよっ!!」
「あー、もう、いちいちうるさいわねえ」
「あたりまえだろって、ぐあ」
 シャワーが止まり、思いっきり手荒くがくんがくん揺すぶられるように頭をバスタオルで拭われる。俺、踏んだり蹴ったり。
「もっと丁重に扱え」
 抗議の言葉もまるで取り合わない。秋子さんが味方だと確信したときのコイツぐらいやっかいな奴はいないんじゃないだろうか。真琴が俺の右サイドの髪を手に取り、ゆっくり櫛を通す。俺はもう諦めモードだ。
 しかし、しかししかし、耳元で何度かしゃきんとはさみが鳴る音はすれど、髪を切る気配が全くない。
「どうした?」
「あう」
「早く切れよ」
「秋子さーん」
 やっぱり。
 こうなるんじゃないかなとは思っていた。同時にほっとしたのも事実だ。真琴とは違う柔らかい手つきが俺の後ろ髪を撫でる。
「祐一さんの髪、女の子みたいに柔らかいですね」
 やれやれ、秋子さんなら大丈夫だろう。
 と思ったその時、ざっくりという音と共に、妙に後頭部が軽くなった気がした。
「あら」
「あっ」
 秋子さんと真琴の声が不吉な感じにハモる。
「あのー」
「あらあら、大丈夫ですよ」
「ならいいんですが……」
「それじゃ、えいっ」
 何度かはさみが鳴る。頭の後ろが加速度的に軽くなっていくのは気のせいだろうか。
「あ、秋子さん、そろそろあたしがやる」
 真琴の声に焦っているような粒子が含まれているのはどうしてだろう。
 横の髪を少し乱暴に掴まれ、それから、ばさっとイイ感じの音がした。
「あぅ」
「あら」
 またしても二人の声がハモる。
「祐一さんは男の子だから、これぐらいでいいと思うわ」
「そ、そうだよね、秋子さんもそう思うよね」
 秋子さんの一言で、おどおどしていた真琴の声の調子がころりと明るいものになった。
 気にならないと言えばウソになるし、かなり希望的観測ではあるが、秋子さんが「これでいい」と言ってるのだから、多分大丈夫なんだろう。

 それから止まることなく小気味良いテンポではさみは鳴り続ける。
 さくさく、ちょきちょき、しゃくしゃく。
 時に大きく、時に小さく。リズミカルに。
 真琴が何度も体の位置を動かす。覆い被さるように、横をなぞるように、機嫌よくハミングを交えて真琴は髪を切っていく。途中で何度も秋子さんの「真琴、結構うまいわね」と感心したような声が聞こえる。誉められるたびに「へへん」と得意げに返事をしながら、真琴の手は休まずに動き続ける。
 俺はすごくリラックスした気分になっていた。こうやって真琴や秋子さんに髪を切ってもらうのも悪くないな。


「できたわよっ、祐一」
「真琴、初めてなのに上手ね。驚いたわ」
 俺はずっと閉じていた目を開ける。バスルームのクリーム色の壁がぼんやり視界の中に戻ってくる。目の前の備え付けの鏡に見慣れた自分の姿が映っていた。
 えっ?
 これが……俺、なのか。

 気持ちよいぐらいに刈上げられた横と後ろ。
 眉毛の遥か上にある前髪。
 全体的に異様に短くて、ハリネズミみたいにツンツン立っている。
 しかも髪の長さにムラがありまくる見事すぎるトラ刈り。
 背中にはイヤな感じの汗が一筋。

「あっ、あの」とだけ言って、俺は絶句した。
「なによう、なんか文句あるの?」
「男の子って感じですよ」
 期待に胸ふくらませた表情の二人を前にして、今の俺は何が言えるだろう。
 がっくりとうなだれそうになる自分の心を殴りつけ、精一杯明るい声で「短くていい感じですね」と言った。笑顔で言えた自分を誉めてやりたい気分だ。
 二人の顔がぱあっと明るくなる。
「また切ってあげるから、ありがたく思いなさいよ」
「そうだ、今から真琴の髪も切ってあげましょうか?」
「ほんとに? やった!!」
「その前にひとやすみのお茶にしましょうね」
「うんっ、あたし、ヘアカタログ取ってくる」
「……片付けは俺がやっておきますから」
「じゃあ、お願いしますね、祐一さん」
 二人は本当に楽しそうな笑顔でバスルームから出て行く。背中が見えなくなった瞬間に、俺は肩を落とした。


 休み中は学校の連中とは顔をあわせずに済むだろう。しかし春休みはせつないぐらいに短いから、学校が始まるまでにどれだけ髪が伸びてくれるだろうか。いっそのことスキンヘッドにした方が、まだダメージは少ないかもしれない。
 しゃがみこんでバスルームの床に敷かれたビニールシートを畳みながら、俺はそんなことをぼんやり考えていた。
 バスルームの扉が不意に開く。顔を上げたその先にはパジャマ姿で名雪が寝ぼけた表情で立っていた。しゃがみこんでいた俺の見上げる視線と、名雪の未だに眠りの海を漂っているような視線がぶつかる。
 ぱちっと名雪の目が大きく開いた。お互いに何も言えない間の悪い沈黙。
 天使が通り過ぎるバスルーム。
「笑いたければ笑え」。諦め気味に俺は言った。
「お母さんだね?」と同情するように名雪が訊きかえした。
「ああ」と俺は頷く。「大部分は秋子さんに煽られた真琴だけど」
「髪切るのが好きなのに、なぜかこれだけはうまくならないんだよ」
「苦労したんだな」
 名雪は遠くを見るような表情で頷いた。本当に苦労したんだな。
「次は真琴らしい」
「そうなんだ」と名雪が気の毒そうに言う。「お母さん、すごくウキウキしてたよ……」
「あいつは自業自得だ」
「わたし、ベースボールキャップしか持ってないけど、それでいいかな」
「悪ぃ、恩に着る」



「ほら、どうかしら」
「あうーーーーーっ、前髪があああぁぁっ!!」



 その日の夕方、Jamiroquaiのロゴ入りベースボールキャップを目深にかぶった俺と、深々とかぶったニットキャップのおでこのあたりを両手でずっと押さえている真琴が、おつかいの途中の商店街で出会ってしまった天野に、ぎこちなく挨拶して不審な表情をされたのは言うまでもない。

投票結果

二束三文 (採点:4)
何でもできる秋子さんが多いなか、この秋子さんは可愛い♪


ash (採点:5)
秋子さんの意外な一面を垣間見たようです。当然ながら、あれで悪気はないんですよね?(笑)


烏賊悪魔 (採点:2)
秋子さんと真琴の絡みは◎。ただ、祐一のハンパなリアクションに不自然さを感じる。ラストのナレーションは長すぎるかも


荒野草途伸 (採点:4)
秋子さんは、人間です。


ugen (採点:3)
邪夢以外の秋子さんの弱点というアイディアが良い


Doll (採点:5)
地の文がリズミカルで素敵です。その上で登場人物一人ひとりが本当に生き生きと動いているので、読んでいて何か満たされる心持ちでした。甘さひかえめなユーモアも好みです。


あきらくん (採点:5)
うーん、秋子さんの意外な一面ですね。祐一には、ご愁傷様でした。


グE (採点:3)
何気ない日常のような雰囲気がいいです。ほのぼのしてますね。


naoki (採点:4)
万能の秋子さんにも苦手なものがっ。下手の横好き?


kuryu (採点:3)
誰にでも苦手なことはあるっていうのがナイスです。


かずき (採点:3)
美汐が最後笑っていたらもっと良かった。


橘征五郎 (採点:1)
中身がない。オチがない。タイトルが意味不明。最後のセンテンスのどこが「言うまでもない」のだろう?


musu (採点:2)
じゃあいったい名雪はどんな髪型だったんだろう?


taka (採点:4)
100もねぇーーーーーーーー!!!と突っ込みを入れてみたり・・・。個人的には結構好きな作戦?でしたが。


すなふ (採点:4)
いいですね。真琴も秋子さんも、そして祐一も。さらりと読めてしまいますが、それだけ上手いということなのでしょう。


ANJU (採点:4)
設定が巧いです。内容の割に話の進み方も自然なのですが、題名ほどの浪漫がないのが残念に思えました。


はぐ (採点:3)
「いい感じです」 くすっ。とできる話ですね。いい感じでさくっと読めました。爆発的な面白さがない分、小さな含み笑いが出来そうな(笑)。


神代 悠 (採点:3)
全てわかってる名雪がなんだかなぁw きっと彼女も苦労したんでしょうね色々と…


ふぉっけ (採点:4)
完璧ではない秋子さんがイイ感じです。


全採点
5点 : 7
4点 : 45
3点 : 77
2点 : 38
1点 : 8

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る