「おせっかいな天使」


















 


 彼女は一人だった。

 太陽は山向こうにその半身を隠し、ちぎれた雲が茜色の残照を映していた。
 住宅街には家族を迎える灯りが灯り、夕餉の支度をする匂いが、自然と帰路につく人々の足を速める。
 慌ただしく通り過ぎる人たちは、くすんだ黄金色の光のなかで薄れていこうとする冬の記憶に目を向けることもない。
 だから、忘れられようとしているその風景の中で、ただ一人佇んでいる彼女のこともまた、気付かれないままだった。





 彼女が腰掛けているのは、日除けもないバス停の待合い椅子。
 親友と別れた後、家路を辿る途中で、なんとはなしにここに腰を下ろしてしまった。
 バスを待っているわけではもちろんない。規則正しく三十分ごとにやってくるバスを、彼女はさっき見送ったばかりだった。
 彼女の自宅はこの道を西に辿ればすぐに見えてくる。歩いても数分とかからないだろう。
 
 何をするわけでもない。
 誰を待つわけでもない。
 
 静かな二車線の道路にはこの時間にもかかわらずクルマの影は見当たらなかった。
 彼女は冷えてゆく体を気にすることもなく、ただ路傍に転がる石のようにぽつんとその身を晒し続けていた。
 
 
 再び、時刻表通りに低いエンジン音が響いてきた。
 緑色のバスが交差点から姿を現し、ゆっくりと彼女のいるバス停に止まる。
 バスは寒い中じっと待ち続けていたであろう人影を、さあどうぞと向かい入れるように両開きの自動扉が開く。
 開いた扉から、むわっと暖房の熱気が押し寄せて彼女の頬を誘うように撫でた。
 だが、彼女はバス停の待合い椅子に座ったまま動こうとしない。

『お客さん、乗らないの?』

 バスの側面に設けられた小さな拡声器から、どこかのんびりした運転手の声が聞こえた。
 この街で唯一の市営バスは数年前に新しくなったばかりで、緑色の車体には街を表す白い鳩のマークがいくつも描かれている。
 これから駅に向かうバスの中には数人の人影があるだけで通勤時間のような慌ただしさは感じられない。
 搭乗口の近くに座っていた乗客の一人がドアから吹き込む寒風に襟元を寄せた。

『乗らないの?』

 もう一度、運転手が聞いてきた。
 それでも彼女は立ち上がるどころか顔も上げることはなかった。
 運転手はもう一度呼びかけようとして、諦めたように頭を振るとドアの開閉スイッチに指を伸ばした。 
 プシュッと圧搾した空気の排出音が短く響く。

『発車します』

 ノイズの混じった声とともに気怠そうだった低いエンジン音がやや甲高く変わった。
 そうして入ってきたときと同じようにゆっくりと、駅で待つ仕事帰りの人たちを迎えるためにバスが動き出した。
 辺りには排気ガスの匂いが漂い、残された彼女の緩やかなウェーブのかかった髪と制服の赤いリボンがバスにさよならするように揺れた。

 



 彼女はまた、一人になった。

 動かない彼女の眺めている先を一本の線で結ぶならば、辿り着くのは歩道の片隅にひっそりと佇む未踏の雪。
 夕陽に照らされてきらきらと金色に輝きながらも、忘れ去られたように誰の目にも触れずにいる氷の結晶。
 彼女はそんな雪を瞬きもせずに見詰めながら、膝の上に鞄をのせ何かを考え込んでいるようだった。
 
 突然、一つの影が彼女の目の前を横切った。

 おそらくは人影であろうそれの背には、奇妙な影がぴょこぴょこと揺れている。
 影はバス停の前をうろうろと行ったり来たりした後、何かを諦めたようにため息をついた。
 仕方なさそうに彼女の座るベンチへと腰を下ろす。
 
「えと、バスはもう行っちゃった?」

 女の子の声だった。
 おそるおそるという表現そのままに彼女に問い掛けてくる。
 怯えた小動物にも似た女の子の仕草に、彼女も無視できなかったのか小さく頷いた。
 顔を覆い隠すようにしていた長い髪が揺れて、色白の滑らかな頬が露わになる。

「そうかあ。じゃあ、待たないといけないね」

 女の子は安心したようにミトンで覆われた両手をぽんと打ち合わせた。
 安堵した女の子の表情は、バスがまだ来ていないことよりも、彼女が返事をくれたことの方を喜んでいるようだった。
 だが、彼女はそんな女の子にそれ以上の興味を示すことなく、再び沈黙の檻へと戻ってしまった。
 女の子はそんな彼女の態度に白い息を吐くと、おもむろにコートのポケットを探って何かを取り出した。

「はい」

 そういって女の子が彼女に差し出したのは、薄い緑色のハンカチだった。
 何のことかわからずに彼女はぼんやりと女の子の顔を見る。

「どうぞ。せっかくの綺麗な顔がだいなしになっちゃうよ」
「え?」

 女の子に言われて、彼女は自分が泣いていたことにようやく気づいたようだった。
 確かめるように頬に伸ばした指先に虹色の滴がまとわりついてきて、彼女は驚いたように吐息を漏らした。
 
 動揺する彼女の頬に、女の子はそっとハンカチを押しつけた。
 微かなレモンライムの香りが彼女の鼻腔をくすぐり、染み一つない絹布に瞼の縁にたまっていたものが吸い取られていく。
 女の子は彼女の手を取って薄い緑色のハンカチを持たせると、少しだけ頬を緩めてみせた。

「なんで泣いていたのか、聞いてもいいかな?」
「……」
「あはは、いきなり知らないひとにそんなこと言われても困るよね」

 無言の彼女に、女の子は恥ずかしそうに栗色の髪を揺らした。
 背中に背負っているナップザックの白い羽も夕日に映えて赤面したようだった。
 
「実はボク、失恋してきたところなんだ」

 唐突な女の子の言葉は、実にあっけらかんとしたものだった。
 ライトブラウンの瞳と幼さの残る顔立ちが、彼女を伺うように見ていた。
 彼女より遙かに年下のように見えるが、もしかしたらさほど年齢は変わらないのかもしれない。
 男の子を思わせる容姿でもないのに、ボクという一人称が不思議とその女の子にはよく似合っていた。

「初恋の人なんだけど、七年ぶりにあったら可愛い女の子と歩いてたんだよ」

 ”ボク”はその時のことを思い出したのかくすくすと笑いを漏らした。
 失恋といえば悲しい出来事であるはずなのに、たんたんと話す女の子の表情は穏やかだった。
 どこか枷がはずれてほっとしたような安堵感と解き放たれた開放感のようなものが漂っていて、本来あるべき悲壮感のようなものは微塵もなかった。
 悲しくはないのだろうか、女の子を見詰める彼女はふとそんなことを思う。
 
「ボクの初恋の男の子は、とても優しい人なんだ。そう――例えば、泣いている女の子を放っておけないぐらいにね」

 光が煙るような笑みと落ち着いた声音。
 彼女はその語り方に、幼い頃遊んでもらったおばあちゃんが重なって見えた。
 そんなことを知ってか知らずか、女の子はわざとそうしたように、お伽話を語るような柔らかな口調になる。

「男の子には小さい頃一緒に遊んでいた女の子の友達がいました。でも、女の子は男の子と遊んでいる時に大怪我をしてえっと、しょくぶつじょうたいになっちゃったんだ」
「植物状態……?」
「そう。病院のベッドに寝たまま目を覚まさないんだ。怪我をしてからずっとね」

 女の子は物思いに耽るように目を閉じた。
 ややあって柔らかそうな唇から歌うような旋律で言葉を紡いだ。

「そして、その子はいつも同じ夢を見ている」

 女の子の双眸がゆっくりと開き、寒そうに佇立している街路樹を慈しむように見上げた。
 冬の間はバス停に立つ人たちを冷たい風から守り、夏はその影を延ばして日光を遮る。
 ささやかに、けれども気づかれないようにこの街の人たちを見守っている大きな樹木。

「お話の始まりは、女の子がお母さんを病気で亡くしたときから。女の子は大好きだったお母さんがいなくなってしまって悲しくて泣いていたんだよ。そんなときに女の子は男の子と出会ったんだ。最初の出会いが正面衝突だったっていうのは漫画みたいだけど」

 女の子は肩をすくめて可笑しそうに笑う。
 まるで母親が自分の子供に向けるような慈愛の笑みだった。

「男の子はすごくいい加減で大雑把でぶっきらぼうで悪戯が大好きだったけど、でも誰よりも優しい心をもっていたんだ」

 冬休みの間だけこの街に訪れていたという男の子。
 男の子は泣いていた女の子を元気づけようと、二人が出会った商店街に毎日顔を見せた。
 女の子の悲しい記憶を少しでも和らげようと考えたのか、男の子はいつも女の子を笑わせようとした。
 時には美味しい鯛焼きを口いっぱいに頬張りながら、ある時にはお小遣いを注ぎ込んで女の子の欲しがった人形を手に入れたりもした。

「やがてふたりは、秘密の場所を見つけたんだ。誰も近寄らない誰も知らない二人だけの学校を」

 学校という言葉に、彼女は不思議そうな顔をした。
 女の子はぺろりと舌を出した。

「あ、学校っていうのは秘密の場所にふたりがつけた名前なんだけどね」

 この街の北、商店街を抜けた住宅街の奥にまだ開発の手が伸びていない深い森があった。
 男の子と女の子は、いつのまにかそこを遊び場にしていた。
 他の誰もが入り込まない静かな二人だけの空間。

 森には樹齢数百年を誇る大きな木があった。
 男の子は高所恐怖症で高いところが苦手だった。もちろん木登りなんかできない。
 反対に女の子は高いところがとても好きだった。大人でも登るのに苦労するような木の枝に女の子は苦もなく登ることができた。
 女の子はその木の上から眺める街の風景が大好きだったから、いくら男の子が心配してやめるように言っても聞き入れなかった。

「そうやって毎日遊んでいたんだけど、あれは大雪の降った次の日だったと思う。珍しく風の強い日だった。いつものように男の子と遊ぶ約束をしていた女の子は秘密の場所に行ったんだ。でも男の子は約束の時間に遅れてて、女の子はひとりぼっちだった。仕方がないからいつものように女の子は木の上に登って待つことにしたんだ」

 その日、女の子が見た夕焼けに照らされた街はとても綺麗だった。
 家族の帰りを待ちわびる光があふれ、冷たい雪の景色がとても暖かかった。
 でも少しだけ仲間はずれのように思えて、女の子は悲しかった。
 
 やがて遅刻していた男の子が姿を見せて、女の子の名前を呼んだ――

「悪いのは女の子なんだよ。いくら危ないって注意されても聞かなかったんだから」

 遠い山の稜線を見詰めながら女の子は唇を閉ざした。
 話の終わりを悟ったかのように、緩やかな風が女の子の髪をさらりと揺らして吹き抜けていく。
 シンとした雰囲気のなか、遠くから焼き芋を売る口上やバイクの排気音が聞こえてきた。

 しばらくの沈黙の後、彼女はようやく口を開いた。

「……その女の子って、もしかしてあなたのこと?」
「このお話の女の子はいまも病院のベッドで眠っているよ。七年間一度も目を覚ますことなくね」

 女の子は眩しそうに夕日を見ながら答えた。わずかに目を窄める。
 彼女は女の子の澄ました顔に答えを見つけようとするかのようにじっと見つめた。
 女の子は「何か付いてる?」と、くすぐったそうに笑った。





「さあ、次はあなたの番だよ」

 女の子はそう切り出すと背筋を伸ばした。

「あたしは別に……」
「じゃあ、何でこんな所にいたの」

 女の子の問いに、彼女は目を逸らして押し黙った。
 二人の座ったベンチの前を女学生の乗った一台の自転車が、急ぐように通り過ぎる。
 女学生から二人に向けられた視線は物好きな……といった類のものだった。
 実際、こんな寒いところで延々と話し込んでいる人間など、もの珍しいとしか言いようがない。
 
 夕暮れの冷たい空気は二人の間をゆっくりと流れていた。
 数瞬の沈黙に彼女の気分を害したと思ったのだろう、女の子は申し訳なさそうな顔をして頭を下げた。

「ごめんね。やっぱりいいよ。言いたくないことを聞き出そうだなんて誰に似たのかボクの悪い癖になっちゃったみたいだ」
「あたしの知り合いに、もうすぐ死んでしまう女の子がいるの」

 謝る女の子の、語尾に重なるようにして彼女はそう語り始めた。
 落ち込んだようにシュンとしていた女の子は、俯き始めていた顔を驚きの色に染める。
 女の子が見た彼女の視線は、目前の風景すら貫くように真っ直ぐ前を向いていた。

「その子には一つ上にお姉さんがいたの。幼い頃からいつも一緒に遊んでいて近所でも評判の姉妹だった」

 優しい姉と可愛い妹という絵に描いたような仲の良い姉妹。
 姉は妹のために良い姉であろうとし、妹は大好きな姉によく懐いた。

 妹には叶えたい夢があった。姉には実現したい希望があった。 
 普通なら願わなくても叶うはずだった願い。
 何も特別なことではない、ささやかなる望み。 

 それは、一緒に学校に通うこと。

 同じ制服を着て、同じ道を歩いて、お昼になれば一緒にお弁当箱を開けること。
 帰り道にはちょっと寄り道をして。
 商店街に行けば喫茶店でお茶をして。
 休日になればスケッチブックを抱えて公園に遊びに行き。
 夜のベッドで、ドラマみたいな恋の話をしたかった。

 病気にさえならなかったなら、願うこともなく叶っていた日常。
 生きることに疑問すら抱くことなく流れていたであろう、平凡な日々。
 それらは手の届くところにあったはずだった。

「もともと体は弱かったのよ。すぐに風邪を引いたり熱をだしたりしていたから」

 診断された病名はありふれたものだった。
 死に至る病などではないはずだった。
 
「――変異性、という言葉さえなければね」

 妹を救うために手立てという手立ては尽くされた。
 優れた医者を捜し、有効な治療法を求め臨床中の新薬すら試してみた。
 命を助けるための治療が、妹の体に多大の負担を与えたこともある。
 試行錯誤を繰り返し、考えられる治療法がことごとく失敗に終わったあと、医者は両親と姉を前に、首を横に振った。
 
「次の誕生日まで生きられないだろう。そう言われたわ」
 
 彼女の指先は小刻みに震えていた。
 悲しみよりも悔しさを多く滲ませた口調。
 ぶつけるべき対象を持たない怒りの矛先はどこに向かうというのか。

「お姉さんは考えたわ。なんのために人は生まれてくるのか。妹は何のために生まれてきたのか。あの子はまだ十六にもなっていないのに」
「何のために生まれてきたか――か。難しいね、ボクの頭じゃ全然わからないな」

 口を挟んだ女の子に、彼女も頷いてみせる。

「あたしもわからない。お姉さんはいろんな本を読んでいろんな勉強をして哲学や宗教なんてものにまで手を伸ばしたけれど、結局わからなかった。何処にも答えなんてないんだって事がわかっただけだった」
「でも、人間じゃないとそんなことは考えないよね。猫さんや犬さん、象さんにキリンさんはそんなことまで考えないよね」
「そうね、人間だけだわ。生きるということに疑問を持つ生き物なんて」

 彼女の瞳はひとすじの雲を辿った。
 広大無辺な空はその視線をはぐらかすことなく受け止める。
 彼女はもう一度呟いた。広く高い空の向こうにいるかもしれない神様に尋ねるように。
 
「なんのためにあの子は生まれてきたの……」

 女の子も空を見上げた。



 


 小さなつむじ風が緩やかなウェーブのかかった髪に一瞬の輪舞を踊らせた。
 彼女は空の迷宮から地上へと引き戻された。閉じられていた艶やかな唇が再び意味ある言葉をつなぐ。
 
「お姉さんはその子を拒絶して、最初からいなかったようにしようとしたの」
 
 妹なんていない。
 そうすれば姉は失う悲しみも感じずに済むはずだった。
 最初から妹なんていなければ、喪失感など知らないで終わるはずだった。

「可笑しいでしょう」

 見事な茶番よね、と自嘲気味に口の端を歪める。
 
「本当は自分が傷つくのが怖かっただけ。悲しい思い出を持って生きていくのが辛かったから、だから何もかもを忘れたかっただけ」

 彼女は寒そうに自らの腕を抱え込んだ。両手の爪が制服の生地に食い込む。
 そんなことで暖められはしないとわかっていてなお、彼女は温もりを求めるように両手に力を込めた。

「わかっていた。目を逸らしていただけだった。当事者はあの子なのに、被害者ぶって自分だけが悲しいフリをして。それで妹が傷つくなんて事からは目を背けて」
「そうだね。妹さんも悲しかっただろうね」

 女の子は悲しげに同意の呟きを漏らした。
 彼女は激しく首を振った。

「ほんと、何もかも中途半端だったのよ。無視するのならば最後まで無視すれば良かった。土壇場で認めるくらいなら最初から無視しなければ良かった」

 彼女は唇を強く噛んで震えた。

「彼さえ現れなければ……」

 いい加減な奴だった。大雑把でつまらない悪戯を好む奴だった。
 離れてしまった姉妹の隙間にいつの間にか入り込んできた、優しい転校生。
 彼は何を思ったのだろう。真実を知って、それでも妹と共に歩いていこうとする彼は。

『関係なくはないわよ……妹なんだから』
 
 姉は考えを変えたわけではない。悔しかったわけでもない。
 だが、勢いや同情だったわけでもなかった。

「記憶は消せないの。どんなに思い出したくなくてもそれは自らが辿った歴史なのだから、忘れないことで罪にも罰にもなるわ。それこそが姉の贖罪。妹がいなくなっても苦しみ続けるための鎖なの。そうすれば妹が生きていた証にもなる。いつまでも忘れられないように」

 彼女は長い長い息を吐いた。
 白い気体が、藍色に変わり始めた空に登っていく。
 静寂の海は底冷えがして重い。二人分の呼吸音が風にながれ、そして消える。
 
 女の子が口を開いた。

「――忘れるって、そんなに悪いことかな」

 表情は穏やかだった。

「その人にとって悲しくて悲しくて、心が引き裂かれそうなぐらい悲しくて、どうしようもなくて、心を守るために忘れようとするのは悪いことかな」

 凪いでいた空気が揺れた。女の子は空を仰ぎ見ていた。
 山の向こうに半身を沈めた太陽の余光がかすかに緑色を帯びる。
 一秒ごとに変わる風景は思い出が流れる走馬燈のようだった。

「男の子は女の子のことを忘れたんだ。目の前で起こった出来事をすべて無かったことにした。心の奥に鍵をかけて思い出せないようにした。そうしないと男の子は後悔の重さに潰されてしまっただろうから。幼い心を守るただ一つの方法として。……それは悪いことかな」

 女の子は波のない静かな湖面のような笑みを浮かべた。

「ボクなら悲しいことは思い出してもらわない方がいいな。悲しむとわかっているなら、忘れてもらった方がいい」
「――」
「もしいつか思い出すようなことがあっても、できるなら一緒に遊んだ楽しい思い出だけを甦らせてほしい。そうすれば笑ってる顔だけ、覚えていてもらえるから」
「眠り続けている女の子も、そう思っているのかしら?」
 
 彼女は女の子の言葉を遮るようにいった。
 言い知れない不安のようなものを彼女は感じて恐ろしかった。

「じゃあ、なんのために生まれてきたの。どうして夢を見続けてきたの」
「なんでだろうね。ボクにはその答えは出せないよ」

――止まった時間は、もう動かないから。
 
 女の子の大きな瞳に彼女の姿が映る。
 思ったよりもとても近くて、その気になれば瞳の奥まで見通せそうだった。

「これはボクからの宿題だよ。ゆっくり時間をかけて考えればいい。答えはいつか見つければいいんだから」
「例え答えが見つかったとしても、妹の時間はもう残ってはいないわ」
「大丈夫、あなたが考えているよりも彼女の時間はたくさんあると思うよ」

 女の子は自信に満ちた言葉をかけるとコートのポケットを探った。
 何かを掴んだ女の子は、まるで宝物でも扱うかのようにそれを丁寧に取り出した。
 差し出した手のひらを開く。そこにあったものは――

「人形?」
「これをあなたにあげるよ。ちょっと汚れてて片方の羽もないけど、この天使の人形は三つの願いを叶えてくれる。もっとも二つはボクが使っちゃったから残りは一つなんだけどね」

 悪戯っぽい笑い。
 
「本当はボクが使おうと思ってたんだけど、ボクのお話を聞いてくれたお礼にあなたにあげるよ」
「何を言って……?」
 
 彼女は笑い飛ばそうとして言葉を失った。
 
「あなた――」

 女の子は、笑いながら泣いていた。
 涙もなく嗚咽さえも漏らさないままで、女の子は泣いていた。
 笑いを貼り付けた仮面の奥で、自分でも気がつかないままで。

「あなたが心から願うことにだけこのお願いは使ってください。それがボクの望みです」
「心から願うこと」

 うん、と肯きを返すと女の子はごく自然に立ち上がった。
 いつの間に近づいていたのか、白い車体に青い鳥の羽ばたきが描かれた古いバスが女の子の目の前に現れた。

「もう、時間だね」
 
 女の子はくるりと振り向くと、彼女に向かって片手を差し出した。
 それが握手だと理解できないまま、彼女は反射的にその手を掴んだ。
 ミトンに包まれた女の子の手は、とても小さく暖かかった。

「あなたとお話ができて良かったよ」

 女の子は名残惜しそうに笑って、繋いでいた手を離した。
 後ろ向きのまま、二・三歩離れるように歩く。
 女の子の揺れる瞳は、彼女をしっかりと見据えていた。

「どうかあの二人をよろしくね」
「え?」

 じゃあね、と女の子は言い残して、人好きのする満面の笑顔と共にバスへ飛び乗った。
 そんな背中を隠すように、あっさりと音もなく閉じられる自動ドア。
 彼女は戒めを解かれたように呼び止めようとした。

 ばいばい。

 ガラス越しに、女の子は元気よく手を振っていた。
 バスの中に他の人影はなかった。ゆっくりとバスは走り始める。
 彼女を残し、去っていこうとする女の子の表情は、最後まで笑っていた。

「待って!」

 立ち上がった彼女の膝からカバンが地面に落ちた。
 留め具が外れて、教科書とノートが彼女の足を取るようにばらける。
 勢い余って蹴り飛ばした筆記具入れが道路に飛んでいく。
 たたらを踏んでよろけた彼女は一瞬バスから目を逸らしてしまった。
 
 彼女がもう一度顔を上げたとき、女の子を乗せた白いバスはもう見あたらなかった。
 まるで街を覆う純白の雪に溶け込んだように、その姿を消していた。
 
「――そんな」

 彼女は言葉を失ったように立ち尽くした。
 真っ直ぐ延びた道路には、彼女自身の影だけが長く長く伸びているだけだった。


 不意に夕暮れを告げる消防署のサイレンが、長い余韻を残しながら聞こえてきた。
 残響が寒々しい空に拡散しながら遠くなっていく。
 背後からは低いエンジン音が近づいてきたようだった。

 時刻表通りにバス停に辿り着いたバスは、待っていた客を乗せるため自動扉を開いた。
 暖められていた空気が、バス停に立つ彼女の体を抱擁するように包んでくれた。
 彼女は頼りない視線で緑色の車体を見上げた。

 小学生の頃、病院に通う妹と初めて二人だけでバスに乗ったことを思い出した。
 あのとき乗ったバスは確か―― 

 呆然としている彼女に、車内からいくつか好奇の視線が突き刺さる。
 拡声器がノイズ混じりの声を上げた。

『お客さん、乗らないの?』

 









 彼女は一人だった。

 草が風に鳴くようなかすかな啼き声に彼女は空を見上げた。
 そこにはあかね色の空と黄金色に染まった羊雲がゆっくりと流れていた。
 
 突然、一羽の鳥が彼女の視界を横切る。
 軌跡を追うように彼女の瞳は東の空に向けられた。
 冬の一番星と線を引いたような綺麗なの受け月が彼女を優しく、とても優しく見下ろしていた。
 
 彼女は目を閉じた。

 まぶたの裏側に浮かんだのは照れたような笑顔だった。
 空に浮かぶ盃にも似た淡い月から、すっと雨垂れがひと雫落ちてきたように目尻から耳たぶに零れる。

「……馬鹿」

 暖かい雫は、頬をつたい女の子の残していった片翼の天使に滲んで消えた。
 




投票結果

烏賊悪魔 (採点:4)
うん、会話がいい、本編補完型シリアスのいいところを突いてる。ただもっとあゆの『心の闇』を突けるともっとよかったかも


荒野草途伸 (採点:5)
いい話です。それ以上の言葉はありません。


Manuke (採点:5)
優しくて、ちょっぴり切ない雰囲気が良いです。


風見鳥 (採点:5)
これは良い話です。はい。


はまのじ (採点:4)
なかなかの美味。楽しめました


ugen (採点:5)
子供っぽいあゆが多い中なかなか大人なあゆだったけど、違和感がない演出も良い


久慈光樹 (採点:4)
欲を言えば、もう一山欲しかった気がします。


グE (採点:3)
作品全体に流れる、不思議な感じがよかったです。(最後が少し説明不足かな、でも…、これはこれでいいと思うし・・・、うーん・・・。)


naoki (採点:3)
季節がいつなのかはっきりしません(冬だとは思いますが)。あと全体的に中途半端です。


しゅう兵衛 (採点:4)
ラストがいいです(^^


かずき (採点:2)
少し分かりにくかった。


コンタミン (採点:5)
情景描写がとても綺麗でした。私もシリアスを書くときにはぜひ参考にしたいと思います。


橘征五郎 (採点:3)
地の文がいささか大仰に過ぎるか。この話なら淡々とした文体の方が雰囲気が出るはず。香里とあゆの組み合わせは面白いのだが、話の内容が本編の焼き直しに過ぎず少し退屈。二人ならではの会話のキャッチボールが欲しいところ。また、同様の理由でストーリー的な面白さがない。起承転結を意識してみよう。少しだけ分かり辛いが、廃止されたはずの白いバスは夢の世界との掛け橋か。こういう細かい仕掛けは個人的に好き。


NG翁 (採点:3)
なんか、久しぶりに素直に読めた作品でした。面白かったです。


REV (採点:5)
予測範囲ですが、それでも私はこの展開に弱いです。


浮動明王 (採点:4)
原作ゲームの裏にありそうな話ですね


taka (採点:4)
あゆ、いいですね・・・。微妙にAIRと被っていたのは気のせいでしょうか(謎


ANJU (採点:4)
設定とまとめ方は巧いです。巧いと、言い回しや漢字の間違いは目立ちます。丁寧に推敲すればかなりの作品を書けるのではないでしょうか。


神代 悠 (採点:3)
哀しい喜劇、ってな感じの語りが切なかったですねぇ〜


全採点
5点 : 30
4点 : 51
3点 : 67
2点 : 16
1点 : 1

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る