私の休日



私は、休日になるといつも、電話の前にいた
そして左手は受話器、右手はあと一つのボタンを押せば電話のかかる状態までになっている
しかし、そこからは、手が動かない
あと一つのボタンを押すことができない

そんなことがもう1年も続いている



私には、過去に本当の意味で親友と呼べる親友は2人いた
でもきっともう会うことはない
こんな異国の地であの二人に会えるはずがない
昔といってもまだ私がこの国に来て1年しか経っていない
だけど、1年経っても、5年経っても、もう会えないことは変わらない、
私にはあの二人に会うことができない、会う資格がない
けど、会いたいあの二人に
舞と祐一さんに・・・・


私の留学は突然決まった
いや、留学といっていいものなのだろうか、これは
最後に舞と祐一さんにあったあの日




明日は佐祐理と舞の卒業式、佐祐理たちの高校の卒業式は在校生の人たちの参加は基本的に自由でした
ですので祐一さんの方はというと・・・

「祐一さん、明日の卒業式でるのですか?」
「いやでないつもりだよ、俺の知り合いには出るような真面目な奴いないし、わざわざ早起きしてまでハゲの話(=校長の話)聞きに行きなくないし」
「そうですか・・・たしかに校長先生の話は長いですね」
「祐一、裏切り者・・・わたしだって聞きたくない」
佐祐理たちの学校の校長先生の話は、長いことで生徒たちの間では不評でした。時には貧血で倒れる人もいたくらいでした
そして、舞はいつも立ちながら寝ていました
「けど、式が終わったあと、行くつもりだぞ、せっかくの舞と佐祐理さんの晴れ舞台なんだから」
「あははは、祐一さんったら晴れ舞台なんて」



・・・この時、これが祐一さんの最後の冗談だった誰が思ったんでしょうか

そして次の日は、3月1日卒業式
約束通り祐一さんはたぶん来てくれたと思いますが、私は卒業式に出ることはできませんでした
卒業式の始まる頃にはもう飛行機に乗っていたのです



いつも通りに、いつもの十字路で舞と祐一さんと別れ、
いつもはこの一人になる時間に次の日のお弁当の献立とかを考えていましたが
それも、もうできなくなってしまうんだなーと思いながら家まで歩いていました

そして、家に着きました
ところが、駐車場に、いつもとは違った自動車があることに気づきました
また、お父さんの仕事関係の人が来ているようです。

「ただいま帰りました」

・・・(無音)

自動車はあるのに家の中には人の気配がありませんでした。
多分、お父さんの書斎にいるのでしょう

佐祐理は、邪魔にならないようにそっと自分の部屋に行きました
そして、明日のことをベットに横になって考えていました

校長先生の話の最中、眠りそうになる舞を起こして笑って
ようやく長い式が終わると、外で祐一さんが待っていて
そのまま、3人で私の家に来て、さわいだり・・・





コンコン、コンコン

「ん?」

私はいつの間にか寝てしまったようです。

「佐祐理?」

お父さんが私の部屋の前にいる

「はい?」
「起きたか」
「はい」
「ちょっと父さんの、書斎まで来てくれ」
「はい」



この時の、父の声はどこかしら弱々しかったような気がしました
・・・その後の話を聞くとそれもそのはずでした


私は、父の書斎まで父の後ろを歩いていました。
この時は、まだ寝起きだったせいか、家の様子が変わったことに気づいていませんでした


お父さんの書斎に入ってすぐ、部屋の中の異変に気づきました
いつもなら、本棚にぎっしり並べてある本が、一つもありませんでした

「佐祐理、すまない」
「えっ?」
「本当にすまない」
「お父さん、どうかしたのですか?」
「今夜ここを、日本を、発たなければ行けなくなった」
「・・・えっ」

私はこのあとのことは父に反抗したことしか覚えていません

「何で、突然」
「明日、私の家で舞や祐一さんと遊ぶって約束したのに!」

「佐祐理、わかってくれ。私がしっかりしなかったばかりに・・・」

しかし、父の涙を見て、今まで、一度も見せたことのない、一弥が死んだ時だって見せなかった父の涙を見て、決断しました

「お父さん、わかったよ。だから、泣くのをやめて、佐祐理はもう誰の涙も見たくないんだよ」



その後は呆然としながら、荷物をまとめ、空港に向かいました

あとから父から理由を聞きましたが、こいう話だそうです。

父の仕事の部下がが、2日前にあった市議会で、失言をしてしまい、その責任が、父に行きました
前々から、外国の日本大使館へ行くように命じられていた父は、それに同意する代わりに部下の首を繋げたのです
しかし、それでも足りないようで、次に矛先は私の方に・・・
交換留学生として、父とともに外国へ行くことになりました

空港に着く頃、私は、落ち着きを取り戻しつつありました
まずは、舞と祐一さんに連絡しようとしました
ですが、できませんでした
なんて言えばいいかわからなくて、いえ言う勇気がなくて・・・
それが親友たちに対する最大の裏切りだとしても


そしてこの国に着き、もう1年・・・
何度も、舞や祐一さんに連絡しようと思いました
しかし、できませんでした。

「なんで卒業式来なかったの?」
「なんで、黙っていってしまったの?」

こんなことが聞かれるのが怖くて・・・
しかし、いつかは連絡しなければいけません

それが、私が私の親友に会う資格だから

だけど、まだできません
まだ、電話のかける勇気がありません

だけど、迷っている私がいるのです・・・
今ここに・・・

あと1つ、あと1つのボタンが押せない私が

投票結果

荒野草途伸 (採点:2)
内容はそこそこだけど、設定ミスがちょっと痛いかな・・・・


きこ〜もと☆ゆに (採点:3)
評価が難しいところ…。ちょっと佐祐理さんの口調にハテナがつくところがあったのは良いとして、佐祐理さんの性格だと少し行動が違うかなという感じもしました。もっと明るく「ごめんねー舞、祐一さん」って感じですぐ電話しちゃうか、自虐的になって友人を裏切った報いとして今後一生親友は作らないとか心に決めてしまうとか…(実際、こんな設定に近いのかな?)。でも、テーマは良かったと思いますよ。


Lv2 (採点:2)
あれっ、これで終わり? という不完全感を受けます。もうちょっと続きが見たかったです。


ash (採点:1)
かなり設定に無理があるように思いますが…。


B・C (採点:3)
ちょっと脈絡がなかったかなと。出だしはそのままで、卒業式当日の佐祐理さんの心境を進行形でもう少し細かく書くと良いかもです。(偉そう)


研究員D2 (採点:3)
佐祐理さんの心情がよく伝わってきました。祐一と舞がどう動いているか気になるところ……続編を希望します


zero (採点:3)
続編に期待


アーリマン (採点:3)
個人的に好きですこんな話


ugen (採点:2)
状況が不自然な上心理にもあまり納得がいかない


TOM (採点:2)
続きが読みたいです。ストレスがたまる〜。


グE (採点:4)
佐祐理さんの心情が痛いほど伝わってきました。彼女が電話をかけることが出来るようになるのはいつの日でしょうか。祐一と舞はどんな風に佐祐理さんのことを主っているのでしょうか。いろいろなことを考えさせる話でした。


Gara (採点:1)
冒頭、「た、である体」から、「です、ます体」へと変わるので、違和感がある。現在と過去との対比の為の手法だとしたら、ラストも「た、である体」に戻るべき。また、「行きなくない」、「冗談だった誰が思ったんでしょうか」、「父の仕事の部下がが、」などの入力ミスが残っている点も、読み返しが不充分である事が判るために不快を感じる。それと、文末の「。」の有る無しが不統一なのも読みにくい。


かずき (採点:2)
そんな!続き(ハッピーエンド)希望!


kuryu (採点:2)
ありそうな感じがよいですが、なぜ1年連絡できなかったかが伝わってこないです。


naoki (採点:2)
わざわざ大使館まで持ち出さなくてもこのシチュエーションは作れるのでは?


橘征五郎 (採点:1)
まずは基本的な文章作法の勉強を。結局何を書きたかったのか。シチュエーションの説明にしかなっておらず、読み終えても「それで?」で終わってしまう。話はしっかりと終わらせよう。独白であるはずなのに敬語なのはおかしい。その前のパラグラフでは普通であるだけに余計に変。


フール (採点:4)
最後のボタンが押せないつらさ、切なさ。とても良く表れていて良いです。


taka (採点:3)
自分の責任ではないけど、言いにくいことってあるんですよね少なからず。よく分かります・・・。


全採点
5点 : 1
4点 : 9
3点 : 34
2点 : 68
1点 : 21

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る