Falling Down



 恋をすれば女の子は綺麗になると言うけれど、私の周りで恋をして綺麗になった女の子は一人もいなかったから、まさか私がそんなことを言われるとは思わなかった。私の数少ない友人達は口々に、
「美汐って最近、綺麗になったね好きな人でもできたの」
 と尋ねるのだけど、私は特に髪型を変えた訳でもないし、今更ながら服装に凝りだした訳でもない。化粧に目覚めた訳でもないし、美容の為に健康食を心掛けているということもない。私は至って質素な、平穏な暮らしを営んでいる訳だが、兎角、周りが恋に飢えているのか、些細な変化も見逃さないようだ。
 勿論、以前と比べて生活に張りがでてきたのは事実だ。共に声を大にして笑い合える稀有の親友を得ることができたし、ともあれば親身になって私を励ましてくれる優しい先輩もできた。彼らと休日を三人で過ごすのはとても楽しい。大抵、私は強い活動力に押されてしまう形になるのだけれど、端から眺めているのも嫌いではなかった。寧ろ、好きな部類に入る。
 時々、余りに自らの思い出とだぶるところがあるからだろう――切なくはなるのだが、あの娘とよく似た親友の天真爛漫な笑顔を見ていると、沈降気味の私の思考も一気に癒されるのだ。私にとっては、決して離し難い大切な存在――。
 にしても、納得いかないのは私が恋をしているという周りの発言だ。きっと、皆は彼のことを言っているのだろう。けど、相沢さんは行為なら兎も角、私に恋愛感情など持っていないと思う。私も彼女――沢渡真琴に接する態度も基礎的な部分には全く変わらない筈だ。勿論、真琴にはちょっと強めに、私には少し弱めに接するにしても、相沢さんが私にその――懸想しているなんて考えにくい。いつもおばさん臭いとか、もうちょっとお洒落したら良いとか、もう少し可愛い顔ができたらなあと、口々に言う。それは相沢さんにとって、私が可愛いという対象に入っていないということだ。何だかとても悔しいけど、相沢さんといるのはとても楽しいから、愚痴を言いそれに冷たく返すような、ほのぼのとした暖かい友人関係が私と相沢さんには一番相応しい気がする。そして他に気になる男性はいない、故に私は恋などしてない、証明終わり。私が母に懇々と説明すると「それが、恋をしているというのよ」と言うが、私にはやっぱり理解できない。この感情が恋? よく分からない。というか、さっぱり分からない。不定。理解不能。
 そんなことを考えていると、隣で歩いている当の本人――相沢さんが唐突に話し掛けてくる。私は不意で相沢さんの顔をまともに見てしまい、懸想を悟られたのかと思い赤面しそうになったけど、顔を逸らして何とか堪えた。
「天野、聞いてるのか?」
「はい――えっと」
 何も聞いていなかったので、私は咄嗟に答える。
「ハイデンブルグ不確定性原理崩壊による極小世界の再構成に対する議論でしたっけ」
「――聞いてなかったな?」
「はい」
 私が表情を変えずに答えると、相沢さんは溜息を吐いた。最近、彼は溜息をつく機会が多い。今日は私の見ている限りでは、これで三度目。日本全国民の溜息平均回数がどれくらいのものかは知らないけれど、個人的に相沢さんは溜息をつきすぎだと思う。今度、注意した方が良いのだろうか。
「で、何の話でしたっけ」
「映画、行かないかって尋ねたんだけど」
 相沢さんの手には三枚のチケットが握られている。前売券に書かれたのは、私が見たいと一度相沢さんに漏らしたものだった。
「今週の日曜日、真琴と三人で行こうと思ったんだけど」
「これを、ですか?」
 別に私は構わないのだが『哲学者の空』などという、人気はあるけど非常に大人向け――勿論、精神的な意味だ――の映画を真琴が面白がって見るとは思えない。
「これは、真琴には酷じゃありませんか」
「そうだけど、一人だけ仲間外れにすると怒るぞ。あいつの性格なら間違いなく」
 確かに相沢さんは正しい。論理的、精神的な観点から見てもこれ以上の解答はないくらいだ。流石、同じ屋根の下で暮らしていればその特性も理解できるのだろうか。でも、それなら何故、いつもいつもからかうのだろう。手痛い反撃を受けるのは目に見えているのに――分からない人間だと思う、相沢さんは。論理的な思考をしていると思えば、極めて非論理的な行動をすることもしばしばだ。それでいて、二つの特性が不思議と矛盾しない。まあ、変という一語で片付けてしまっても良いのだが、いつも親身になってくれる先輩にそれは無作法だと思うので――独特だということにしておこう。
 ところで真琴は今、保育園で保母をしている。私と相沢さんは彼女を迎えに行くのが日課となっている。もっとも、最近は責任を持った仕事も任せられるようになったのか、遅くまで残ることもあって、そんな時は二人で激励の言葉をかけるのみだった。額にキラキラと輝く汗を残し、子供達の世話を精一杯している真琴の姿はとても眩しい。何かに楽しく夢中になる姿というのは、非観察者のみならず観察者の気持ちをも和やかにさせるものらしい。
 幸い、今日は真琴の仕事も少なく、一緒に帰られるとのことだった。子供が一斉に手を振っている――それだけでも、彼女の人望がどれだけのものか容易に想像はつくだろう。真琴も振り返って大袈裟にぶんぶんと手を振っている。恐らく、子供達と真琴の構造は結構似ているのだろう。それ故に、惹きつけるものがあるのかもしれない。ただ、これは考察しても陳腐になるので止めておいた。真琴はとても頑張っている、だから子供達も懐いている。そう考えてどこが悪いのだろう――非論理的であると責められようが、私は前言を覆す気は毛頭ない。
 相沢さんは、帰り道で真琴に映画のことを切り出した。彼女は長く伸びた髪の毛を指で弄りながら――癖毛になるから止めなさいと何度も注意しているのだが、真琴はやめようとしない。これではお蝶婦人のようになってしまのではと微妙に心配だ――少し考え込んだが、やがて首を振った。
「真琴にはちょっと難しすぎるみたいだから良いよ。美汐と二人で行ってきたら」
 そして、私に意味ありげな視線を送る。相沢さんは、
「天野はそれで良いのか?」
 と少し緊張した面持ちで聞いてくる。私としては何も異存がなかったので、
「はい、お供します」
 と答えた。真琴が来ないのは残念だが、余り寂しくないと感じているのはどうしてだろうか? まあ、たまには面子の違う方が、緊張感もあって良いのかもしれない。歩いている内、私と真琴たちの家の分岐路まで辿り着く。
 私は「それではまた明日」と声をかけ、相沢さんと真琴は「じゃあな」「じゃあね」と声を重ねた。まるで、息もぴったりの兄妹のようで微笑ましい。
 二人と別れて直ぐ、真琴が私のことを追いかけて来た。何か忘れ物かと思ったら、真琴は薄気味悪い笑みを浮かべている。この顔をしている時は須らく、悪戯を考えている。真琴は開口一番
「じゃあ美汐、上手くやるのよっ」
 と力を込めた口調であった。
「どういうことですか?」
 尋ねると、真琴は思わず溜息を吐く。ここで真琴に溜息を吐かれるいわれは全くないのだが、彼女にすれば噴飯ものらしい。思わず怒りを込められた。
「もうっ、折角祐一の奴と二人きりになるチャンスをあげたのに。美汐のにぶちん」
 にぶちんとは鈍いということだろうか――何時の間にか妙な言い回しを覚えたものだ。それにしても、鈍いなんて何故、言われないといけないのか私には理解できない。相沢さんと私が二人になることが、即ち真琴の利益行為になるのだろうか?
「だから、たまには二人でデートでもしたらってことよ」
 成程、真琴は私と相沢さんにデートして欲しいわけか――って、でーと? 真琴は満足そうな笑みを浮かべている。
「何で、その私と相沢さんが、その――デートしなければいけないと、真琴は考えるのですかっ!」
 支離滅裂な質問だと分かっているのだが、叫ばずにはいられない。答えを聞く前に、真琴は全速力で逃げてく。私は思わず溜息を吐いた。男女一組揃っているというだけで、そんな風に誤解されるのは極めて心外だ。
 そして日は矢のように過ぎた。日曜日、意味もなく早く起きた私は、何度も気になって髪型を鏡で確認したり、服装に乱れがないかちゃんと確かめる。私が着ているのはフリルの多い、少しロリータの入ったワンピース。今日、相沢さんと二人で映画に行くと母に話したら、昨日の午後は一日中かかって新しい靴や洋服屋に振り回され、上から下までびっしり新調されてしまった。別に、相沢さんはそこまで気合を入れて会う相手ではないと何度も言ったのに聞いてくれない。私は本を読んだり、昨日の授業で理解の難しかった部分を自分なりにまとめる作業に使おうと思っていたのだが、母は許さなかった。普通の親は、勉強したいという子供を止めたりはしないものだが、成程、うちの母も少々、変り者だということが、昨日の件でよく分かった。もっとも、母に言わせれば私が一番の変り者らしいが、それは全くの心外だ。私ほど独特でない人間はいないというのに。
 待ち合わせ時間までテレビを見て潰そうと思ったが、心が早って仕様がなく、私は三十分も早く家を出ていた。相沢さんは待ち合わせに十分ほど遅れて来るのが常套なので、最低でも四十分は待たなければならない計算となる。それでも構わなかった。待っている間に、文庫本の半分でも潰せるだろう――私は鞄に時代小説を新しく一冊詰めて家を出た。母が嬉しそうに手を振っていたけど、私は敢えて無視した。
 足早に進み、待ち合わせ場所に到着する。勿論、相沢さんはいない。私は本を取り出した。だが、いつもなら夢中になって読める筈の本が読めない。時間と相沢さんばかりが気になってしまう。真琴が一緒の時では考えられない作用が、私の中で生まれているらしい。何とか分析しようと唸っていると、
「なに、唸り声あげてるんだ」
 と後ろから声がかかった。私は慌てて飛びずさる。
「何でもないです――ところで早かったですね」
 誤魔化しついでに時計を見ると、待ち合わせ時間丁度。これは、ある意味凄いことだ。
「真琴が、今日は絶対に遅刻するなと九時には強引に寝かしつけられたんだ。全く、名雪じゃあるまいし」
 どうやら真琴の差し金らしい。と同時に、彼女の言葉が脳裏に浮かび思わず顔が少し熱くなる。デート、デート――相沢さんもそう考えているのだろうか? しかし、彼の服装はいつもと変わらないし態度も飄々としている。これでは、洋服や靴を新調している私が自意識過剰に思えて余計に恥ずかしい。
 相沢さんはめざとくそれを見つけたようだ。
「おっ、可愛い服だな」
と遠慮なくフリルの部分を掴んでくる。
「こういう格好をしているともっと可愛いのにな」
 やはり、この服の力は絶大のようだ――でも、私の耳が確かならば相沢さんは『もっと可愛い』と言ったような気がする。それはつまり――普段の私も可愛いと思ってくれているということだろうか? いや、それは単なる言葉の綾だろう。弁護士でもあるまいし、そこまで言葉尻を考える必要はない筈だ。相沢さんはいつも直情で会話する傾向があるし、いちいち気にする必要はない。
 いつもは二人であっても色々と喋ったりするが今日は何故か会話が少ない。相沢さんは私の方をちらちらと見ながら「今日の天気はどうだろう」とか「午後からの天気はどうだろう」とか、天気の話ばかりしている。そんなもの、天気予報を見ていれば分かるだろうに。
「私は折り畳み傘を用意しています、いざという時でも大丈夫ですよ」
 と私が言うと、相沢さんは乾いた笑いを浮かべた。何か、妙なことを言っただろうか? 他愛のない会話を交わしている内に、映画館に到着した。『哲学者の空』は封切り直後ではないためか、混雑もなく良い席を確保できた。オープニングの空の描写が秀逸で、私は思わず引き込まれそうになる。この映画を撮った人間は、これほどの綺麗な空を心に秘めているのかと思うと、つい嫉妬してしまう。私も空を眺めているのが嫌いではないが、これほどの蒼には出会ったことがない。それとも、日本の空は思った以上に化学物質と煤煙で汚れているのだろうか。
「この空に名前を付けるとしたら――」
 主人公は草原に立ち、目一杯に手を広げながら大声をあげる。私はどんな名前を、空につけるだろう。映画の中でそれは上手くぼやかされていたが故に、イマジネーションは無限大に広がる。
 相沢さんもさぞかし興奮しているのだろうと思ったが、当の本人はすぴょすぴょと寝ている。何てことだ――全く嘆かわしい。こんな良作の映画で眠る相沢さんの神経を、私は思わず疑ってしまう。悔しくてどうしても起こしてやろうと意気込んだのだが、余りにその寝姿が穏やかなので、一瞬で気概が霧散してしまった。それに、もしかしたら夢の中であの映画のように美しい空を見ているのかもしれない。大空に手を広げ、隣にはヒロイン。相沢さんならば、それは――誰だろう?
 結局、相沢さんは最後まで起きず、何度か肩を揺すってエンディング・テロップが流れ客がまばらに抜け出しているのを確認すると「あ、悪い寝てた」と妙に寝ぼったい声をあげた。僅かに漏れた涎がおかしくて、私は取り出したハンカチで相沢さんの口をそっと拭った。
「ほら、涎が出てますよ。余程――良い眠りだったんですね」
 相沢さんの顔が少し赤くなったので、私としては意趣返しが上手くいって満足だった。これで少しは思い知ったろう、良い気味だ。
 映画館を出ると、丁度昼時だったので私と相沢さんは近くのレストランに入った。禁煙席と喫煙席どちらにしますかとにこやかに尋ねてくる店員――未成年が煙草を吸う筈ないだろうに。マニュアル対応も行き過ぎると少し嫌味になるらしい。勿論、私はあんな毒物を摂取するような自罰的な人間ではないので、禁煙席に座る。相沢さんは食欲旺盛なのかハンバーグステーキのセットをご飯大盛りで頼んでいた。私が伊国風チーズドリアを頼むと相沢さんは
「そんなお粥みたいなのでお腹一杯になるのか」
 と尋ねてくる。
「もしかしてダイエット中?」
 食事を抜く類のダイエットは須らく逆効果なのだ。それは――既に体験済みだったが相沢さんに話したら散々からかわれるのでやめておいた。彼は、人の弱点に味噌を塗りこむことについては天才的な才能がある。相沢さんは何も言わない私を見てダイエットだと思ったらしく、頻りに甘いものを勧めてくる。
「ほら、この抹茶ぜんざいなんかいかにも天野向きだぞ」
 何だか微妙に引っ掛かる言い方だが、見ていると甘い物の一つくらい摘んでも大丈夫かなと思ってしまうのは私だけではない筈だ、きっと。
 結局、甘味の誘惑に負けて頼んでしまう。相沢さんは私がぜんざいを食べている姿を見て、微笑んでいる。きっと、食に汚い女だと心の中で思っているのだろう。無性に腹が立つのだが、当の相沢さんは何も言わないのでこちらとしても抗議ができない。結局、先に食事を平らげた相沢さんに私の一挙手一投足をつぶさに観察されるという一種、屈辱的な行為を味わった。もしかして、映画館の時の更なるお返しだろうか――だとするとかなり執念深い。
 レストランを出て少し経つと相沢さんが慌てた様子で話しかけてきた。私が一言も喋らず、そっぽを向いているのに耐えられなくなったに違いない。
「なあ、そんなむくれた面するなって」
「どうせ私の顔はへちゃむくれですよ」
「嫌、そういう意味じゃなくてさあ――何で怒ってるんだ? 別にからかった覚えはないのに」
 全く、自覚がないのだから尚更たちが悪い。
「人の食事をじろじろ見られていたら、不機嫌にもなります」
 きっぱり言うと、相沢さんは少し顔を赤らめてからいつもより少し力なさげに呟いた。
「それは、まあ――そのだな――悪かった」
 案外素直なので驚いてしまったが、その狼狽ぶりを見ていると私の中にこもっていた不機嫌が一瞬にして何処かに飛んでいった。
「分かれば良いんです」
 相沢さんが素直だと、こちらは少しからかってみたくなる。意外と嗜虐心をくすぐり易いのかもしれない。口元から自然に笑みがもれると、今度は相沢さんが憮然としない顔を浮かべる。何か楽しい、最高だ。麗らかな日差しを浴びて、久々にハイになっているのかもしれない。世界の全部が楽しくって、可笑しくって堪らない。さっきまで不機嫌だったのに、何故だろう? それはきっと空が蒼いせいだ――って、まるでカミュの小説みたい。でも、確かにそうかもしれない。それとも、相沢さんが素直な所為?
 相沢さんは、私をどう扱おうか迷っているようだ。私だって、自分が意味もなくハイトランスな状態になっていたら近寄りたくない。
「天野――何がそんなに楽しいんだ?」
 私はくすくすと笑う。
「相沢さんが素直で可愛いからですよ」
 私は伺うように、そっと近づく。
「素直な相沢さんは、可愛いですっ」
 途端に顔を真っ赤にしてしまう相沢さん。成程、こうやって攻められるのに弱いのだろうか――今度、真琴にも教えてあげようと密かに心に留めておく。でも、今は駄目。もっともっと相沢さんを、苛めてあげたい。更に顔を近づけて、そっと囁く。
「相沢さん、可愛いって言われるの、慣れてませんか?」
 相沢さんは、口をパクパクさせながら、ますます顔を真っ赤にしている。茹でたような頬を、私はつんつんと人差し指で突付いた。
 そこでようやく我を取り戻したようで
「男は普通、そんなこと言われないっ!」
 と叫ぶのだが、その仕草もやっぱり可愛いのだから、仕方がない。もしかして、頭の螺子が二、三本くらい抜けちゃってる? でも、螺子を抜いたのは相沢さんの方だ。あんなに素直で可愛い仕草を見せるから――。首筋に手を回してぎゅうっと抱きしめてしまいたい。ふと、そんなことを考えている自分に気付く。
 そして、唐突に思ってしまった。もしかして――これって恋? でも、そうなると皆は今まで相当な勘違いをしていたという訳だ。全く、恋だ何だといつも嬉しそうに話をするくせに、肝心な所で当てにならない。しかし、たった今からそれは勘違いではなくなってしまった訳だ。となると、どうするべきだろう。えっと、考えると少し恥ずかしくなって来たような――。
 まあ、今日は映画を見るという約束だったわけだし名残惜しいがこれで退散して――そうだ、真琴に相沢さんの好みとか色々と聞き出すのが得策かもしれない。私と相沢さんのデートを取り持ってくれたのだから、きっと協力してくれる筈だ、善は急げ。
「すいません――その、今日は映画に誘って頂いてありがとうございます」
「あ、うん、いや、その、これから」
「それでは、今日はここで失礼します。また明日、学校で――」
 相沢さんが何か言いたそうだったのだが、ハイでそれでいて胸が圧搾機にかけたように痛いので、頭を下げて即座に走って相沢さんの居ないところまで――これで安心。それにしても、恋は唐突という言葉もあながち嘘ではないらしい。何だか訳の分からないうちに断定してしまった気もするけど、気にしない。非論理的と責められようが、別に構わない。さて、早速真琴に電話をしなくては。家に帰り、素早くダイアルを押す。今日は仕事も休みなので、家でごろごろしてる筈だ。
 三コールで水瀬家の家主である秋子さんが出る。真琴に代わってくださいと頼んで一分後、正に烈火の勢いで駆けて来る足音が電話線越しに見事に聞こえてきた。
「なーにー、美汐。今は祐一とデートしてるんでしょ」
「そうなのですが、実はのっぴきならない理由が発生したため、全速力で家まで走って戻ったんです。これから、いくつか質問に答えてくれませんか?」
 そこで、私は今日起こったことの全てを説明した。
 しばしの沈黙の後、真琴の鋭い叫び声。
「やっぱり、美汐は世界一のにぶちんよっ!」
 何故、開口一番怒鳴られなければならないのか――。
「それくらい自分で聞き出しなさい。もう、面倒見切れないわよぅ」
 私は別に、真琴に面倒を見てもらった記憶はないのだが――まあそれも良いかもしれない。
 相沢さんの好きな食べ物は?
 好きなスポーツは?
 好きな科目は?
 好きなドラマは?
 好きな小説は?
 好きな映画は?
 よく考えれば、私は相沢さんのことを全く知らない。そして、何より好みのタイプは? 考えるだけでどきどきするけど、悪い気分じゃない。案外――恋をするというのも楽しいもののようだ。
 さて――どうしようか、としばし考えたけど、面倒臭くなってやめた。まあ、初めての恋なのだからゆっくりとやっていけば良い。取りあえずは明日の朝、とびっきりの笑顔をみせつけて、少しばかり苛めてしまおう。ああ、楽しみだ楽しみだ。私はそんなことを想像しながら、布団をぎゅうと抱きしめた。こうしていつかは相沢さんを抱きしめられたら良いなと思いながら。

投票結果

空明美 (採点:5)
一見正常にここまでぶっとんだ美汐の考え方は初めてです。


SLIDE (採点:5)
文章の雰囲気とか話の持っていき方とか、とても心地良かったです。


村人。 (採点:5)
……最高♪ 美汐可愛いです……これは惚れちゃいます>< はふはふ…とろとろに溶けちゃいました…


piro-suke (採点:1)
読み辛い。


アクア (採点:5)
難しいことばかり考えているくせに、にぶちんの美汐がとてもかわいかったです。


橘征五郎 (採点:4)
素っ気ないHTMLなのだから、改行を増やすなど読みやすくする工夫が欲しかった。多少誤字が多めなのはいただけない。美汐の口調、いくら美汐がおばさん臭いとはいえ、これでは時代がかっているとまで言えるレベル。いくらなんでも「伊国風ドリア」はどうだろう。萌えたけど。また、美汐は妖狐を受け入れたり、「空からお菓子が――」など言ったりする性格なので、このような(所謂)理系的な考え方はしないと思われる。読んでいて美汐の要素を含んだオリジナルキャラのように感じられた。萌えたけど。恋する乙女モードの動作と「にぶちん」な心理が美汐本人の視点で見事に描写されていて、ああもうメラ萌え。


ありたけ (採点:4)
にぶちんの美汐がとってもきゅ〜と。


名無しさんだよもん (採点:4)
かのラジみしおたんの誕生秘話?真琴がなぜ譲る気になったのかの説明がないのが気になる。真琴萌えには腑に落ちないのではないか。しかし、俺は根っからのみしおたん萌えなのでまあいいのだ。


阿倍碧郎 (採点:4)
ちょっと硬い感じのする文章ですが、一字一句逃さず読めました。そういう力のある物語を描ける力は凄いです。あとはロリータ美汐が気になります、ほんと(^^;


烏賊悪魔 (採点:4)
くぅ!ロジカルラブモノ。真琴が妙にオトナなのもありだね。


zero (採点:4)
可愛いっス


ugen (採点:5)
妙に理屈っぽい美汐の性格がいい祐一よりヒロインが鈍感というのもいい


qawsed (採点:3)
読みづらいです。それにつきます


はまのじ (採点:5)
美汐たんキタ━━━━━━━━━ッ 超絶激ラヴさらに倍!て感じです。はい。


グE (採点:4)
天野が論理的ですが、実際彼女はこういうものかもしれないと思いました。それだけに祐一のことを好きだと気づいたシーンがよかったです。(他にもいいシーンはたくさんありますが)


Gara (採点:5)
自分が恋していた事を自覚して舞いあがるあまりに、相手の気持ちに全く頓着していない美汐が、とてつもなく可愛らしく描かれていました。祐一が美汐に好意を持っているサインの描写の仕方が巧みですね。一人称で当人が気が付いていない事を描写するのは大変だった事でしょう。


かずき (採点:1)
読み難い。最後まで読めん。


おーふな (採点:5)
硬めの文体が、実に天野らしくて良いです。なるほど、という感じ。


匿名希望 (採点:4)
美汐の不思議とも言える揺らぎっぷりが素敵です。読んでる自分も揺らいでしまいました(^^;)


無月 (採点:4)
改行が少なくて読みにくかったです。


kuryu (採点:3)
こういう美汐もありかと思いました。


トリプル (採点:5)
美汐かわいかったです。大好きです(笑)。


naoki (採点:3)
懸想……美汐ちゃんらしい老人言葉ですねぇ。


musu (採点:2)
ハイゼンベルク?


フール (採点:5)
文句無しの5点です。6点が無いのが残念な位に・・・


すなふ (採点:3)
巧いけど‥‥っていう作品だと思います。


ANJU (採点:5)
一点での対象物の描写力はかなりのものです。全般の構成も巧いですが、少し理屈っぽい部分がある気もしました。ハイレベルな作品に違いありません。


taka (採点:4)
真琴と美汐のかけあいと、祐一と美汐のかけあいが面白かったです。


はぐ (採点:5)
「とても良かったです」 ここまで美汐を構築されてると、すごく入れますね。最初は違和感ありましたが(笑)すぐ補正されました。話作りも綺麗にまとまっててかなりいい手応えでした。文字が氾濫してるよーってのは完全にボクのほうがダメなんで減点対象にもならず(笑)満点評価です。もし作者名が公表されたら、余裕が有る時読みに行きたいかもです。


Vis (採点:4)
美汐の前半と後半のギャップが楽しかったです。


全採点
5点 : 30
4点 : 50
3点 : 42
2点 : 18
1点 : 8

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る