「桜色の街へ」



「名雪、山に行かないか?」
「うん、いいよ」
「部活はないのか?」
「う〜ん……いつ?」
「5月4日」
「4日はお休みだよ」
「そっか。よかった」
「祐一と山登り〜」
「弁当は頼んでいいか?」
「うん。もちろんだよ」
「それじゃ、頼んだぞ」

そんなわけで、名雪は既に弁当の下ごしらえを終えて寝ている。
因みにまだ7時。
早寝遅起きの名雪は健在だ。
明日の朝は7時起き。
朝食の後、電車で1時間ほど行った所から登り始める。
特に難所はないが、初めての道なので今のうちにもう一度地図を確認する。
「祐一さん、ちょっといいかしら」
「はい?」
ルートを目で追っていると、秋子さんに声をかけられる。
「救急用品は入れましたか?」
「……忘れてました」
「これに一式入っているので、持って行って構いませんよ」
「ありがとうございます」
小さい袋を受け取ってリュックに詰める。
「怪我には気を付けてくださいね」
「はい。これを使わないで済むように気を付けます」
「それじゃあおやすみなさい、祐一さん」
「はい。おやすみなさい、秋子さん」
まだ早いとは思いつつも、俺も寝ることにした。

「朝〜、朝だよ〜。朝ご飯食べて、山登りに行くよ〜」
ん……朝か。
「朝〜、朝だよ〜……」
ぱふっ
目覚ましの頭を押さえる。
「うー、祐一〜」
目覚ましの台詞が変わる。
なでなで
「祐一……、くすぐったいよ〜」
目覚ましが恥ずかしがる。
そろそろ起きるとするか。
「おはよう、名雪」
「うー」
「朝は、おはようございます、だろ」
「うー」
「嫌だったのか?」
「ううん、嫌じゃないけど……やっぱり恥ずかしいよ」
「ほら、着替えるぞ」
「わっ、ちょっと待ってよ〜」
慌てて部屋から出ていく名雪。
ドアを閉めかけたところで顔だけを部屋に突っ込む。
「何だ、見たいのか?」
「違うよ〜」
首をぶんぶんと横に振る。
そして、すぐに笑顔になって朝の挨拶。
「おはよう、祐一」

「何も無い駅だね、祐一……」
「……ああ」
それなりにメジャーな登山口なのだが、駅前には小さなたばこ屋が一軒あるのみ。
小川が流れているが、あまり増水はしていない。
それほど高い山ではないので、雪解け水での増水は既に一段落したのだろう。
「祐一、行こっ」
「そうだな」
まだ高くない陽射しを眩しく思いながら、俺達は登山口へと歩き出した。

「山道を歩きながらこう考えた」
「似合わないよ」
俺に文学は似合わないというのか。
「寂しい道だな……」
「そんなことないよ」
「……」
そこまで俺の考えを否定したいか?
「祐一と一緒だもん。寂しくなんてないに決まってるよ」
「……そうか」
恐らく名雪にとっては、一輪の花も咲いていないこの森も、美しい花園なのだろう。
この辺りはつくづく羨ましいと思う。
因みに、この時期に一輪の花も咲いていないのは山の裏側だから。
「あ、祐一っ、お花が咲いてるよっ」
……と思ったらそうでもないようだ。
「ん、こんな所に一輪だけか……」
「寂しそうだね」
「そうでもなさそうだぞ」
「え?」
無言で花の横を指差す。
「あ、芽が出てる……」
「もう寂しくないだろ」
「うん、ひとりよりふたり、だよ」
「さて、俺達も行くぞ」
「わ、待ってよ〜」

他愛無い話をしながら歩いて、気付いてみればもう1時間が経っていた。
「祐一、今どの辺なの?」
「ん、今か? 大体登りが半分くらい終わったところだな」
登りの予定所要時間は2時間。
「もう少し行った所で休憩するつもりだけど、もう休んだ方がいいか?」
名雪が少し疲れた様子なので休んだ方がいいかもしれない。
「ううん、大丈夫だよ」
「それじゃ、あと15分くらい、頑張って歩くぞ」
「うんっ」
名雪が大丈夫だと言ったときには何を言っても聞かない。
だから、名雪が大丈夫だと言った以上は、予定の休憩地点まで歩くのみだ。
しかし、山道ではやはり無理をするべきではなかった……。

「痛っ!」
5分ほど歩いたところで名雪が突然うずくまる。
「大丈夫かっ?」
すぐに俺もしゃがんで名雪の顔を見る。
「大丈夫、だよ……」
そう言って立ち上がろうとするが、また崩れ落ちる。
「う……足が……」
「ちょっと見せてみろ」
靴と靴下を脱がせる。
「腫れてるじゃないか……ひねったのか?」
「うん……」
「とりあえず……一度冷やすか」
幸いなことにすぐ横は雪解けの冷たい水の流れる川だ。
冷やす分には苦労しない。
「ほら、そこの岩にでも座って川に足を入れて冷やしたらどうだ?」
「うん……。ごめんね、祐一……」
泣きそうになりながら言われた通りにする名雪。
「名雪が泣くことないだろ」
「だって、私のせいで……」
「困ったときはお互い様、だ」
「でも……」
「ほら、湿布とテープ。秋子さんが持たせてくれてよかったよ」
「え? お母さんが?」
「ああ。昨日、名雪が寝た後で」
「それじゃあ……使い方を書いた紙が入ってると思うよ」
「ん? ……あ、これか」
小さく折りたたんだ紙が入っていた。
開いて読んでみる。
「『冷湿布:自家製。捻挫の際にはこれを使う。この上からテープで足を固定する』」
「ね、書いてあるでしょ」
「それはいいが……湿布まで自家製なのか?」
「うん。うちの部活では良く使うよ」
……今更ながら、恐るべし、秋子さん。
「それじゃ、足、出してみろよ」
「自分でするよ……」
「遠慮するなって」
「だって、私……慣れてるから」
「そんなに捻挫するのか?」
「私だけじゃなくて、他の部員さんが捻挫したときにも私が処置してあげてるから」
それじゃあ、不慣れな俺なんかよりもうまくできるか。
何だか男として情けないような気もするが、名雪相手だからな。
自分を飾る必要なんて全く無い訳だし。
「じゃ、名雪に任せる」
「うん。任されたよ」
手際良くテープを巻いていく。
「これで大丈夫、かな」
「でもしばらくは動かさない方がいいんだろ?」
「う〜ん……でも動かしても……大丈夫じゃないみたい」
足を動かそうとして顔を顰める。
「とりあえず、ここからの登りは無理だろうな」
「きついの?」
「ああ。どんどん急になっていくぞ」
「……どうしよう」
「どうしようって言ってもな……こうなったら一つしかないだろ」
「どうするの?」
「名雪を置いていく」
「わっ、駄目だよ〜」
「冗談だ」
「冗談でもひどいよ……」
「悪かった」
「それで、本当にどうするの?」
「ん、俺が背負う」
「……本気?」
「ああ。それとも俺が知らない間に背負えないほど重くなったか?」
「そんなことないよ〜」
ぷぅ〜っと頬を膨らませる。
「ただし……荷物は名雪に背負ってもらう」
「私の荷物は?」
「名雪に手で持っててもらう」
「……女の子に荷物持ちさせるの?」
「一番重い荷物を持つのは誰だ?」
「……祐一」
「じゃあ文句を言うな」
「うん」
素直でよろしい。
「それじゃ、行くぞ」
「祐一……本当に大丈夫?」
「大丈夫だって。ほら」
しゃがんで名雪に背を向ける。
「それじゃあ……ごめんね」
背中に柔らかい感触。
「ん、それじゃあ行くぞ」
よいしょっ、と掛け声をかけて立ち上がる。
じっとしている分には問題ないのだが、この状態で坂を登れるかどうかは微妙なところだ。
「ふぁいとっ、だよ!」
「そうだな。ふぁいとっ」
自分でも気合いを入れて、俺は坂を登り始めた。

「祐一……怖いよ……」
「大丈夫だ」
「だって……谷の底が見えないよ?」
「落ちなければ大丈夫だ」
「……落ちない?」
「当たり前だ」
「ならいいけど……」
「名雪がいるのに落ちられる訳がないだろ」
「祐一……」
「ほらっ、ふぁいとっ」
「うん……ふぁいとっ、だよ」

「ちょっと休憩……」
「うん」
名雪を草の上に下ろして一休み。
「腰が痛い……」
「大丈夫?」
「ああ……後40分くらい、だろうな」
「頂上まで?」
「ああ。ここからが本番ってとこだな」
「……今までよりもっときついの?」
「地図ではそうなってるし、ガイドにもそう書いてある」
「私、歩こうか?」
「歩けるなら歩いてくれ」
「えっと……わっ」
何とか立ち上がったものの、捻った左足に重心を移そうとして倒れる。
「……無理そうだな」
「でも、立てるようになったよ」
「なら、下りは歩いてもらおうかな」
「うん。頑張るよ」
「ふぅ……そろそろ行くか」
名雪を背負って、また歩き出す。

「道がつづら折りになって、いよいよ……」
「祐一、似合わない」
「……」
「でも、本当に雲が近付いてくるね」
10分ほど登ったところで空が黒くなってきた。
「名雪、急ぐぞ」
「祐一、大丈夫なの?」
「ああ……何とか行けるぞ」
俺は体力が限界に近いのを感じつつも、歩調を速めた。

「あ、雨……」
「くそっ、間に合わなかったか」
山頂には茶屋があるのだが、そこまではまだ20分ほどはかかる。
雨具を出しても良いのだが、少し先に大木が見えたのでそこで休むことにする。
「走るぞっ」
「わっ、待ってよ……」
名雪が慌てて俺にしがみつく。
そんな間にも雨脚は強くなって、大木の下に入った頃には二人とも結構濡れてしまっていた。

「ふぅ……とりあえずは一安心、か」
「うん……雨、止むかな?」
「……止んでくれないと困る」
「そうだね」
「それに、止むぞ。すぐに」
「どうして?」
「ほら」
麓の方を指差す。
「あ、ほんとだ」
雲はかなり短かったようで、麓の方にはもう陽射しが降り注いでいる。
「頂上に着いたら、少し早いけど弁当だな」
「うんっ。頑張って作ったよ」
「楽しみだな」
「でも……ごめんね、祐一」
「何がだ?」
「足……」
「気にするなって。たまにはこんなのもいいだろ」
「でも……恥ずかしくない?」
「まあ、それはそうだけど」
それなりにメジャーな登山路だけに、途中10人近くと出会っている。
それぞれと複雑な顔で挨拶を交わしてきたが、やはり恥ずかしさは隠し切れない。
「それより、足はもう痛くないのか?」
「まだ痛いけど、だいぶましになったよ」
「秋子さんの湿布のおかげか」
「それもあるけど、祐一がおんぶしてくれたからだよ」
「足を動かさないでいられたから、早く痛みが引いたんだよ」
「それなら、下りも俺に背負われて下りるか?」
「それだと祐一がつぶれるよ〜」
「そんなこと……あるかもな」
既に体力がかなりやばくなってきている。
足にもかなりの痛みが来ているので、正直言って下りも名雪を背負うだけの余裕はない。
「あ、祐一。雨、止んだよ」
「よし、それじゃあ行くか」
よいこらしょ、と言いつつ腰を上げる。
「祐一、おじさんみたいだよ〜」
そんなことを言いながら背中に乗ってくる従姉妹の少女。
「そんなことを言うやつは置いていくぞ〜」
「わ、嫌だよ〜」
軽い冗談を言いながら、俺達は最後の20分の登りに挑み始めた。

「ほら、もうすぐだぞ」
「うん」
道が平らになり始めて、左右の森も開けていく。
雨上がりの空気の中をゆっくりと歩いていく。
遅い春を告げていた麓とは違う、冷たい空気が頬を撫でていく。
そして……
「到着」
よいしょっ、と名雪を下ろして背伸びをする。
「わっ」
立とうとしてバランスを崩した名雪がしがみついてくる。
「ほら、大丈夫か?」
「うん。大丈夫だよ」
両足でしっかりと立っている名雪。
この分なら下りは大丈夫だろう。
「さて、弁当にするか」
「そうだね」
名雪がシートを出して弁当を食べる準備をする。

「はい、これが祐一の分」
「ん、サンキュー」
名雪からお絞りと弁当箱を受け取る。
手を拭きながら、名雪の顔を見詰める。
「……ん?」
名雪がくすぐったそうに首を縮める。
「いや、名雪と二人でここまで来たんだなって」
「祐一が連れてきてくれたんだよ」
「でも、名雪もここまで来ただろ」
「でも私、あんまり歩いてないよ……」
「でも、名雪の作ってくれたこの弁当が無かったらここから下りられないしな」
「そんなことないよ〜」
「ん? それじゃあ弁当食わずにこのまま下りるか?」
「うー。祐一、意地悪だよ……」
「冗談だ。ほら、いただきます」
そう言って弁当箱のふたを開ける。
いつも通りの弁当。
ただ一つ違うのは、ご飯が入っていないということだろう。
「はい、おにぎり」
やっぱり山ではおにぎりだよ、と言って、名雪がおにぎりを作ってきたのだ。
受け取ったおにぎりを口に運ぶ。
「ん、おいしい」
何でもないおにぎりなのだが、山の空気も手伝ってかとてもおいしく感じられる。
「よかった。祐一にまずいって言われたらどうしようかと思ったよ」
私もいただきます、と言って自分でもおにぎりを食べる名雪。
「名雪の作った弁当がまずい訳がないだろ」
作る度に不安がる名雪に、この言葉を何度かけたことだろう。
そしてその度に返ってくるのが、
「ありがとう、祐一」

「ふぅ〜。ごちそうさまでした」
「私もごちそうさま」
弁当箱を片づけて、一休みする。
青い空。
少し冷たい風。
でもやわらかく暖かい春の陽射し。
いつまでもここにいたいような、そんな気分になる。
「そう言えば、足は大丈夫か?」
「うん、もうほとんど痛くないよ」
「それじゃ、自分で歩いて下りるか」
「うん。そうするよ」
靴を履いて、背伸びをする。

「祐一……」
「ん? なんだ?」
「ここまで、長かったよね」
「そうだな」
「二人でいて……私に何かあったときには祐一が支えてくれて……」
「辛いことも、越えて来られたんだよね……」
「……名雪」
「あそこ、見えるか?」
麓の方を指差す。
「あの桜並木、分かるよな」
「私達の通学路、かな」
川沿いの桜並木が帯のようにのびている。
「今まで辛いこともあった」
「でも、俺達の……」
「街は桜色、だよっ」
そう言って駆け出す名雪。
「こらっ、足、大丈夫なのかっ」
慌てて追いかける。
「大丈夫だよ〜」
春の陽射しを浴びながら……
柔らかい風を感じながら……
俺達は、虹のかかった桜色の未来へと駆け出していった。

投票結果

久慈光樹 (採点:2)
物語的に山谷がなく平坦な印象でした。山の話なのに……


かれーまん (採点:3)
話は好きなのですが、山登りをする者としてはちょっとひっかかる内容が多かったので3点にしました。


グE (採点:3)
二人の山登りがほんわかしていてよかったと思いました。


かずき (採点:1)
脈絡がない上に途中も詰まらない。


ugen (採点:4)
特に山があるわけではないけど、ほのぼのしていて良かった


橘征五郎 (採点:1)
展開が強引で唐突。特にラストはムチャクチャ。文章のレベルが低い。山登りnoをしたら大丈夫になるまで休むかすぐ下山するのがセオリー。そもそも荷物+最低でも40kg以上の重りを背負って登山など普通の人間には不可能。


naoki (採点:3)
わかりやすくて、うんうんっていう感じかな。


taka (採点:3)
幸せそうですよね、本当・・・。支えあうところがよかったです。


全採点
5点 : 3
4点 : 21
3点 : 69
2点 : 36
1点 : 11

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る