忘れた頃に何事も



ふと突然に、忘れた頃にやってくる。
いつだって、そう。
何かが起こる時は、何かが起こるなんて、わからない。
いつだって・・・。


「たのむ、もう少し丁寧にやってくれ」
「ていねいにやってる。それに、こうなったのは祐一のせい」
「だからってなぁ・・・いたっ! だからもう少し丁寧に・・・」
「丁寧にやってる。それに、うなったの―」
「わかったから、手元に集中してくれ・・・」
「祐一、人の話を途中で切るのはよくない」
「わかったから、手元に集―」
「祐一は細かい」
「・・・。おまえだって途中で切ってるじゃないか。」
「祐一は細かい」
(おいおい・・・これじゃあ、きりが無いぞ)

 さかのぼること十分前。
 祐一はいつもの通学路を歩いて学校に向かっていた。
「とん」
 と、右の肩に触れるものがある。気のせいだと、そう思ったが祐一は振り向いた。独特のオーラを感じたからだ。
「・・・声ぐらい、かけろって」
 案の定そこには、無愛想な女性が立っている。祐一が声をかけると、小さく「おはよう」と声を発した。
 川澄 舞。祐一はその女性のことをよく知っている。無愛想で、すこしきつい所があって・・・。舞のことを祐一は、幼い感じがあると思っている。幼い、少女のような・・・。
「あれ、佐祐理さんは?」
 いつも舞と一緒に登校している筈の佐祐理さんの姿が見当たらないので、祐一は舞に問いかけた。
「佐祐理は・・・風邪でお休み」
 一言で舞は、問を片付けてしまうと、スタスタと歩き出した。
(うーむ、今日は佐祐理さんの弁当は無しか・・・舞が作ってくるはずも無いしな)
 一人で歩いて行く舞を追いかけながら、祐一は今日の昼飯を考えていた―

 そうそれは、突然に・・・

 バランス。それは、崩れた時にはもう遅い。
 身体は、反射で手を動かして・・・衝撃を和らげようとする。
 その姿は、とても不自然で、滑稽だ。

「ああっ! おい、舞ー」
 とっさに祐一は前方の女性の名を呼んだ。
 だが舞との距離は五メートルほどある。舞は振り返りはしたが、振り返った先には、すでにうつ伏せに倒れた祐一の姿があった。
「・・・くぅ・・・久々に転んだ・・・素で痛ぇ・・・」
 何とか祐一はあお向けになる。苦痛に顔をしかめる。
 そんな祐一を見て、舞がゆっくりと近寄り、声をかける。
「主注力が足りない」
「そんなこといったって・・・普通歩くとき集中するか? って、そんなことより助けてくれよ」
 祐一は助けを求めたが、
「そのぐらいの怪我(けが)、自分で何とかできる」
 と、舞はそっけなく言った。
「・・・たのむよ・・・牛丼おごるから・・・」
「祐一は身体が弱い」
 そう言いながらも、舞は祐一の上半身を支え、滑った原因の氷の上から引きずって、雪も氷もない所に祐一を運んだ。
「俺の身体より牛丼なのか、お前は」
 祐一は舞がそういう奴だと知っていたが、そう言わずにはいられなかった。
 舞はそのといかけを無視するとハンカチを取り出して、祐一の膝から流れる血をふき取った。
 その手つきは少々乱暴であった・・・。

 そのようにして十分がたった。
 学校の予鈴が遠くで鳴り響く。恐らく、走ってももう遅い。完全に遅刻だ。
 舞は予鈴を聞きつつ、ハンカチで「キュッ」と膝を縛ると、溜息をついた。
「悪かったって、少しいそげば今なら授業に間に合うだろ」
「じゃあ急ぐ」
 舞は立ち上がると、歩き出そうとした。だが、
「・・・舞、立ち上がれないんだけど」
 歩き出す舞を追おうとして立ち上がろうとした祐一は、身体の異変に気がつく。
 舞は祐一の所まで戻って来ると、手を貸して立ち上がらせた。
 歩こうとする祐一・・・だが、いつものスピードの三分の一もでていない。足を引きずる様子はないが、足を上げても「ガクッ」と膝に来て、すぐに足を地面についてしまう。
 これでは、授業に間に合わない。そう思った祐一は舞に、
「間に合わないな・・・先に行っててくれ」
 と言った。
「わかった」
 そう言って学校へ舞いは向かって歩いていった・・・。

「膝が・・・いう事聞かなぇ・・・」
 一人もだえて、誰もいない通学路を、下を向いて歩く祐一。足の調子は戻らない。
(予想以上に悪いんじゃ・・・!)
 祐一は今までに無い感覚にあせり戸惑う。でも今はとりあえず、学校に行かなくては・・・学校に着いたら保健室に直接行こう。
 そんなことを思っていた・・・額に汗を浮かべながら・・・

 だが、今までの冬の雪と氷しかない地面に、違うモノがいきなりあらわれた。
 それは・・・脚。
 美しく白いが、所々に傷がある。
 もったいないと祐一は思った。
 そして、自分の行く手をさえぎる人間の顔を見る為、視線を上にそらす・・・と、そこには、

「おい・・・どうしたんだ、舞・・・」

 舞。
 先に行った筈の舞がそこにいる。

 そして、無言で舞は祐一の腕を首に回して、肩を貸した。
 舞は祐一の顔を見ようとはせずに、前だけを見ている。恥ずかしいのだ。
 祐一は驚いていたが、そんな舞の姿を見て感じた。

ああ、そうだ。舞は、無愛想でそっけなくて・・・きついところも有るけど・・・

そう俺に、舞のことを幼い少女だと思わせていたのは・・・

舞は正直で、優しい・・・純粋な心を持っているからなのだと。


舞の優しい黒髪の香りに包まれて・・・舞の柔らかな身体のぬくもりに包まれて・・・祐一の意識は遠のいていった・・・。


 祐一が眼をさますと、白い天井。白いベッド。
 学校の保健室。
 そして、祐一の横たわっているベッドの横には、舞が座っていた。
「おはよう、舞」
 舞の、無愛想な顔が少し動く。心配しているのだと、祐一にはわかる。舞の表情は変化に乏しいが、とても正直だからだ。
「大丈夫だ・・・俺は」
祐一はそう言っても、舞の表情は変わらない。どこか悲しそうな表情。
「・・・」
「・・・」
 しばらくの沈黙のあと、それを破るかのように舞が声を発する。

「牛丼」

 祐一は、いまだに痛む身体を起すと、舞の頭を優しく撫でて・・・静かに微笑んだ。


投票結果

Kanade (採点:3)
きっと、途中の道で色々考えて、怖くなったんだろうなぁ、と思う。舞の不器用さというのは、こういう時、出るのだろうね、と。


qawsed (採点:1)
文章自体が変です。その上話も…悪いけど、1点しかつけられません


TOM (採点:2)
内容がちょっと弱い・・・雰囲気はいいのに。


グE (採点:3)
舞の最後の一言が舞っぽくてとくによかったです。


かずき (採点:2)
ちょっとだけ分かり難い。


kuryu (採点:1)
最初がどの部分にリンクしているかわかりにくいです。


ugen (採点:2)
祐一と舞のやりとりがありがちになっている


橘征五郎 (採点:1)
まずは基本的な文章作法の勉強を。キャラクターの個性が掴めていない。ネタが弱い。文章力がない。書くべきなのは物語であって主張ではないということを知ろう。


naoki (採点:2)
祐一くんは骨粗鬆症ですか? もっと別のシチュエーションのほうがいい気もするなあ。


はぐ (採点:1)
「読むのは疲れました」 いくらなんでも「主注力」はないと思う。


taka (採点:3)
舞の優しさが染みてていいと思いますよ。


全採点
5点 : 0
4点 : 11
3点 : 64
2点 : 46
1点 : 17

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る