友、北川



平和な日常は、時として突然崩れ去る。

いや、そもそも非日常があるからこそ日常が存在できるのかもしれない。

それは不幸なことだろうか。

もしその非日常の中でしか得られないものがあるとしたら。

非日常だからこそ気づくことの出来るものがあるとしたら。

そしてそれが、日常を生きていく上でとても大切なものだとしたら。

笑顔で受け入れてしまうのだろうか。

その、非日常を。





きーんこーんかーんこーん

ガラララ!

「祐一さーーん!!お昼ごはんですよーっ」

チャイムが鳴り終わるか終わらないかのタイミングで、いつも通り栞が入ってくる。
その後ろには美汐と真琴の1年コンビ。

「毎度毎度のことながら・・・・」

はぁ、とため息をつきつつも、元気な妹の姿を見るとどうしても頬が緩んでしまう香里。

「うにゅ〜お昼だお〜」
「おい、起きろ名雪」

祐一が名雪の頭をつついて起こす。
・・・・が、当然その程度で起きる名雪ではない。

「くー」

気持ちよさそうに眠っている。
まだまだ起きる気配はなかった。

「あははーっ、祐一さーん、お昼ご飯持って来ましたよーっ」
「・・・・今日は牛丼」
「舞ががんばって作ったんですよーっ」
「はちみつくまさん。祐一のために・・・」

頬を赤らめてうつむく舞と、その横で本当に楽しそうに笑っている佐祐理。

「くっそー!相沢ぁ・・・うらやまし過ぎるぞぉ・・・・」

そして祐一の後ろで血涙をどばどば流してる北川。

「栞ちゃん!俺にもすこし分けてくれーーー」
「そんなこと言う北川さんなんて嫌いですっ」
「そうね、北川くん?栞に手を出したら・・・・・どうなるか分かってるわよね?」

香里はそう言いつつメリケンサックを装備した。
まわりにどす黒いオーラが立ち込める。

「うわ!待て美坂俺は栞ちゃんに手を出すつもりはないぞむしろ美坂が欲べろぶあっ?!」

北川が言い終わる前に拳が顔面を直撃し、後ろの黒板まで吹き飛ばされる。

「・・・・・ふっ」

意識を失う直前に見たものは、祐一の哀れむような視線だった。





そんな日常。

多少のさざ波があっても、それは大洋の中では無いに等しい。

夢。

そんな非日常を乗り越えて幸せをつかんだ少女たち。

今の幸せな日常も、やはりつかの間の幸せなのだろうか。

あるいは・・・・・・。





それは、突然だった。

『退学処分』

舞や佐祐理を送り出し、自分も無事進級を果たした祐一が、新学年始まって数日で渡されたもの。

「おい、なんかの間違いじゃないのか?」

教室でパンをほおばりながら北川が尋ねる。
運良く栞は今日は休みらしい。
名雪たちは学食だ。

「・・・・いや、間違いなく俺の名前だ」
「なあやっぱり皆にも」
「たのむ、それだけはやめてくれ。心配をかけたくない」

唯一話せる相手。
それが北川だった。
回りの人口のほとんどが女性の祐一にとって、腹を割ることのできる友。

「で、理由は?」

それは北川も分かっているのだろう。
だからなんとか力になろうとしていた。

「・・・・・不純異性交遊だとよ」

祐一のその声には明らかに怒気が含まれていた。
もちろん高校生らしからぬ交遊が、彼女たちとあったことは認めているのだろう。
だがそれも、現在の状況を鑑みれば納得できるものであるはずだ。
だからこそ北川も、祐一のハーレム状態についてうらやましいと言うことはあっても、一度たりとて非難したことは無かった。

「誤解・・・とは言いがたいが、でもそれも解決済みなんだろ?」
「もちろんだ」
「んで、いつ有効になるんだその処分」
「今週いっぱいだな」
「な!てことはあと3日しかないじゃないか」
「北川君、煩いわよ」

机から乗り出して叫んでいた北川を香里が注意する。
いつの間にか名雪も帰ってきていた。
祐一はあわてて通知書を隠して名雪たちに向き直った。

「な、なんだ。もう戻ってきてたのか」
「名雪が、相沢君に会いたいって煩かったのよ」
「わ!そんなこと言ってないよっ」
「ま、そういうことにしておくわ」
「うー」
「で、さっきの紙は何?」
「何のことだ?」
「あと3日とかなんとか言ってたプリントよ」

しっかり聞かれていたらしい。
だが幸いなことに、祐一にとって聞かれたくない部分は知られていないようだった。
とっさに祐一は紙を椅子の下から北川に回す。
北川は教科書を取り出すフリをしながら、さりげなくそれを受け取ると、教室を出て行った。





北川は屋上に出ると、おもむろにさっきの紙を取り出し目を通す。
上部に祐一の行く末が書かれたその紙。
とってつけたように下部に理由が書かれている。
そして、最後の署名の部分に北川は妙な引っ掛かりを感じた。

「まさか・・・・な」

疑問を頭から振り払うようにわざと声に出して言うと、そのまま屋上を後にした。
北川が教室に着いたとき、祐一は名雪にキスを迫られて困っていた。
それもいつもの風景。
自分のことなのに全然気にした風でないのが、良くも悪くも祐一だった。
結局、なんの対策も立てられずに今日が終わってしまった。





ジリリリリリリ・・・・・・・カチッ。

眠い目をこすり布団から這い出る。
決していいほうとはいえない寝覚め。
平凡な日常を崩し始めた不協和音。
ふと鞄を見ると、彼が昨日祐一から受け取ったまま返し忘れた例の1枚が顔を覗かせていた。

「くそっ」

誰へとは無しにため息をつくと、はやばやと着替え家を出る。
学校まで30分。
その道のりを北川は走っていた。
なんとしても確かめておきたいことがあったからだ。

同時刻。
祐一も学校への道を急いでいた。
もちろん遅刻しそうなわけではない。
北川と話がしたい。
それだけだった。

北川が教室に到着したのは7時半。
誰も居ない教室の自分の席に鞄をほうり投げると、そのまま教室を後にした。
向かう先は・・・・・・生徒会室。





扉の前に立って、一回深呼吸してからノックする。

「誰だ?こんな朝早くに・・・」

中からあからさまに面倒くさそうな、それでいて高圧的な声が聞こえてきた。

「話がある」

北川はそういって扉を開けた。
そこには先ほどの声からの想象に難くない、人を見下したような視線を放つ人間がいた。
それだけで頭に血が上りそうになる。

「アンタが生徒会長か?」
「その前に自分が名乗るべきだろう。いったいどういう用件で来たのかい?」
「くっ・・・オレは北川潤だ。相沢の退学処分についていくつか聞きたい」
「北川、潤?・・・・そうか、君はあの時の・・・・」
「オレの過去はどうだっていい!何で相沢が退学になるんだ」
「そんなこともわからないのか?」
「・・・・いちいち癪に障る言い方をするやつだ」
「表現の自由だ。構わないだろう?それよりも、相沢祐一の処分だが、理由はどうあれあの状況を見れば誰もが納得すると思うが?」
「結果が全てだって言うのかよ!あの時だってそうだお前ら生徒会は・・・・」

と、そこで言いとどまる。
いまは自分の過去を話してる場合じゃない、相沢を退学処分から解放しなくてはならない。
ぐっ、と拳を握ってこらえる。

「自分で触れないと言っておきながらそれかい?これだから・・・・!!」
「貴様ぁ!」

あまりの怒りに久瀬の胸倉をつかんで壁に押し付ける北川。
だが久瀬はそれでも冷静に、しかし先ほどよりもさらに見下すように言い放った。

「ほう、僕を殴るのか?校内暴力は厳罰だと知ってのことかい?」
「くっ・・・・」

北川はいますぐ目の前の男を存分に殴ってやりたかったが、そうしたら相沢の相談に乗れる人間がいなくなってしまう。
かわりに胸倉をつかんだ手に力を込めた。

「ふ、それが賢明なのだよ。そうしないと彼女の努力が無駄になってしまうからな?」
「あいつのことを言うなぁーっ!」
「僕を殴って相沢とともに学校を去るか、何も知らないでこのまま無事卒業するか、どうする?」

久瀬の言葉に、北川は振りかぶった拳を止める。
必死にこらえているのだろう、北川の手は震えていた。
だがそんな北川の努力をあざ笑うかのように久瀬は言葉を続けた。

「相沢祐一は、素行不良の川澄さんをかばっただけでなく、彼女や倉田さんにも手を出したんだ」
「だから・・・どうだっていうんだよ」
「川澄さんはともかく、倉田さんは代議士の父親を持つ由緒ある家系の女性だ。相沢君のような平凡な人間が肉体的な関係を持つなんていうのは考えられないことだ」
「家系なんて関係ないだろう!本人たちの気持ちが・・・・」

まくし立てようとする北川の言葉をさえぎって久瀬が尋ねる。

「どうだか。彼、相沢君は他の女性とも肉体関係を持っていると聞くが?」
「・・・・・・・」

北川は反論できなかった。
実際久瀬の言ってることはほぼ全てが正しかった。
不安と絶望が彼を襲い、つかんでいた手を離し振り上げた拳も下ろしていた。

「まあ、君も今後はあのような素行不良の男には近づかないことだね。それが君のためでもあるさ」

襟を直しながら言う久瀬。

「相変わらずだな、久瀬」
「え?」

振り向くと、扉のところにはいつの間にか祐一がいた。

「立ち聞きするつもりは無かったんだがな・・・・」
「君は執行猶予の身だ。あまり動かれては困るのだよ」
「・・・・佐祐理さんという箍が外れて、やりたい放題だな?」
「なんとでも言いたまえ。これが僕本来のやり方だ。それに君の処分は教師の方々もすでに了承済みだ。覆ることは無いさ」
「そうか、じゃあもう話すことは無いな。行くぞ北川」

祐一は回れ右をしながら北川に手を振る。

「おい、いいのかよ・・・・まだ・・・・」
「行くぞ」
「あ、ああ」

いつに無く強引な祐一に戸惑い気味の北川は生返事をして祐一に付いて生徒会室を後にした。





昼休み、放課後は、何事も無かったかのように普段の自分を演じる祐一。
勘のいい香里や天野が問い詰める場面もあったが、北川がフォローしてなんとかかわすことができた。
だが、こうやって同じ制服を着てバカなことを話したり出来るのも、あと少しと思うと、忘れていた怒りがこみ上げてくる。





次の日もなんとなく早く来てしまった北川。
だが昨日と違うのは、自分の前の席にすでにその主が座っていたことだ。
今日で学校を去るかもしれない男。

「相沢・・・・」
「いや、秋子さんや名雪に問い詰められるのが怖くてな」
「そうか」
「この学校にいられないなら、この町にいる必要もなくなっちまうから・・・」
「・・・」
「北川は?」
「・・・・さあな」
「ふっ、やっぱりいいヤツだよ、お前は」
「なのに香里は気づいてくれないんだよな」
「・・・・・・・」
「どうした?」
「・・・・・・・すまん、なんか話してくれ」
「そうだな、たとえば・・・・」






あれは・・・・そうお前が転校してきたちょうど1年くらい前だったか。
オレは反生徒会のメンバーだった。
あのころは特に抗争が激しくてな、1年だったオレですらいろいろ駆り出された。
いろいろって言ったってケンカとかじゃない、ビラ張とかだ。
だが、そんなある日。
・・・・雨だった。
一人で裏路地を歩いていた。
だが突然目の前に、数人の目つきの悪いのが出てきてな・・・。
なんとなく分かるだろ?
校内暴力も禁止だが、ケンカ行為だって重罪だ。
だがそんなことも気にせずオレはそいつらを殴ってた。
あまりにあっけないと思ったときにはすでに遅かった。
まるでタイミングを見計らったかのように生徒会の・・・・そう、久瀬が出てきたんだ。
当然オレは退学になるもんだと思ってた。
だが、何日経ってもその通知は来なかった。
おかしいと思って反生徒会のリーダーだった先輩に聞こうとしたら・・・・。

泣いたよ。
まさかオレみたいなただの1年の不祥事を、責任とってかわりに退学しちまうんだからな。
結局、その事件がきっかけで反生徒会は勢いをなくしたってわけだ。
もちろん、2年の中ごろで勢いを盛り返したがな、そう、お前のよく知ってる倉田先輩の事件だ。
そっちの説明はいらないだろ?






「まあ、そんなわけで、オレはもう身の回りから退学者を出したくないんだ」

ばたんっ!

北川の言葉が終わると同時に廊下で何かが落ちる音がした。
振り返ると、そこには廊下に落ちた鞄とその持ち主である香里と天野が見えた。
おそらく昨日の祐一の態度がおかしかったので気になったのだろう。

「相沢くん・・・」
「相沢さん・・・」

2人とも予想外だったのだろう。
言葉を紡いでも、言葉になっていなかった。

「美坂」
「天野・・・?」
「どうして・・・・」

北川たちの言葉に、先に反応したのは香里だった。

「どうして言ってくれなかったの!そんな大事なこと」
「そうです。何も出来ないかもしれないけど、でも何か出来ることがあるかもしれないじゃないですか」

祐一を失う悲しみよりも先に、隠されていたという事実に憤る二人。
それをなんとかなだめすかしてわけを話した。

「・・・・ということだ。下手に動けばみんな退学になるぞ。だから、知らないフリをしていてくれないか?」
「う・・ううっ・・・」

口を押さえて嗚咽をこらえる天野。

「じゃあ、北川君は・・・どうするの?」
「オレか?オレはなんとか久瀬に掛け合ってみるさ」

どこか哀愁を帯びた表情で答える。

「なんで・・・・そこまで。さっきの話は昔のことでしょ。あたしだって名雪がなきわめくとこなんて見たくないわ。でもだからってみんなそろって退学なんてしたら大変なことになるわよ」
「相沢は、オレの親友だからな。男の友情は岩より固いってな」

北川は少しおどけた風に言い放った。

「北川っ!お前とはいつまでも親友だ!」

祐一は北川の友情に感極まったのか、手を差し出した。

「ああ」

北川がそれに応える。
2人の間で交わされる固い握手。
友情の証だ。





放課後。
北川と相沢は屋上にいた。
理由を知っている香里や天野の計らいで、栞たちはすでに学校から帰っている。
今日一日八方に手を尽くしたが、どれも失敗だった。
祐一のことが事実であるだけに決定的なリードを奪えなかったのだ。
風の音だけが聞こえる。

「・・・・結局、だめだったな」

最初に沈黙を破ったのは祐一だった。

「・・・・・・すまん」

悲痛な叫び。
だが声にならない。

「なあ、最後に聞いていいか?」

最後。
その言葉が重くのしかかる。

「ああ、なんだ?」

あくまで平然を装って。

「そこまで俺のことを世話してくれる・・・・友情って、どうしてなんだ?」
「・・・・むしろ感謝なんだ」

北川が祐一に向き直った。

「香里の笑顔を取り戻したのは、間接的にとはいえ相沢、お前だ。オレは美坂のことが好きだがオレなんかじゃだめだった。いくら聞いても答えてくれなかった。だから美坂が笑顔を取り戻したのが相沢と知って、いつか借りを返したいと思ってた」

夕焼けを見上げて、後ろを向く。

「・・・・香里が好きだから、香里が幸せならそれでいい。そして香里を幸せにしたのは他でもないお前だ。・・・・オレのことを、香里が向いてくれるわけ無いさ」

そう言ってもう一度祐一のほうを振り返ったとき、屋上の扉に見知った影。
・・・・泣いている?

「そんなことないっ!あたしは、相沢くんに感謝してる。でも、そのずっと前から、理由を知らなくたってずっとあたしを励ましてくれた男の子が、今も好きっ!」
「み、美坂・・・・どうして・・・・」

その時、香里の後ろからぞろぞろと出てくる人影。
みんな見知った顔だ。
しかもその中には舞や佐祐理もいる。

「ご、ごめんなさい。なんども聞かれて・・・それで・・・・」

ひたすら謝る天野。

「いや・・・・」
「祐一っ!!どうしてわたしに言ってくれなかったの。みずくさいよ!!」
「だから・・・」
「もうその理由は聞いたよ!それがみずくさいんだよ。絶対、絶対復学させるからねっ」

いつに無く大声でまくし立てる名雪。
そしてそれに呼応して栞たちも泣きながら祐一を説得する。





結局、小2時間に及ぶ議論の結果、1週間しても復学できなかったら祐一が町を去るということで決定した。
それからは北川たちは大忙しだった。
署名・教師陣の説得・久瀬以外の生徒会員の説得・果ては佐祐理の父親まで担ぎ出した。
嵐のような1週間は、祐一の復学という形で結末を迎えた。
事の真相は、久瀬の私怨ということだった。
佐祐理を取られたことに対する腹いせ。
つまり子供だったのだ、彼は。





その数日後、北川は屋上にいた。
だが今度は祐一と一緒ではない。

「北川君・・・・」
「美坂・・・・オレは・・・・・美坂のことが・・・・・好きだ」
「・・・・・香里」
「え?」
「名前で呼んでくれたら、好きになるかもね」
「それって・・・・」
「言葉どおりよ」

北川は大きく息を吸い込むと・・・・。

「香里っ、好きだっ!」
「あたしも潤が好き!」

二人の影が重なる。





非日常の中でしか得られないもの。

非日常だからこそ気づくことの出来るもの。

日常を生きていく上でとても大切なもの。

だからこそ、非日常は、日常のためにある。

そう、北川の日常は、今から始まるのだ。

幸せに満ちた日常が。

投票結果

Kanade (採点:3)
北川は実は一番等身大な男の子だと思う。


akira (採点:5)
友情っていいですね・・・・・・、退学処分をくらった祐一を助けようと努力する北川、かなりカッコいいです。


Gすぽると (採点:2)
ちょっと説得力が弱いかな?私自身、allエンドが今一つ好きになれない事も影響しているのでしょうが…。


B・C (採点:4)
おどけた面とかっこいい面を持つ北川。素直に私はこういうのが好きです(笑)。


研究員D2 (採点:4)
内容とテーマはよかったです。ただ、できる事なら最後まで友情もので通してほしかったと思います


荒野草途伸 (採点:1)
途中まではまあまあだったけど、・・・何、この強引な香里と北川のくっつけ方は


TOM (採点:2)
祐一の退学騒ぎと北川+香里のラブコメは、この短さではちょっと無理を感じました。


kuryu (採点:1)
最後を少しはしょりすぎです。もうちょっと掘り下げて欲しかったです。


sein (採点:3)
もう少し、北川の頑張りが見たかったような……


り〜だ〜 (採点:4)
北川よ!かっこえ〜べ。


グE (採点:2)
この作品を通していいたいことは伝わってきたのですが・・・、もうちょっと描写がほしかったです。


かずき (採点:3)
北川はいいんだけど久瀬が悪役扱いは残念。


Gara (採点:1)
「全員と肉体関係を持っている」という状況を「納得できる」という「現在の状況」というのがどういうものなのか、という説明が無いのは問題。仮に「全員が納得済みである」としても、まわりで見ている者達が納得できるものではないだろう。この点がはっきりしていないので、理があるのは久瀬の側のように感じてしまう。久瀬の動機が私怨だったからといって、覆せるような事態では無い筈。関係者全員を納得させられるだけの理屈が思いつかなかったので、「私怨だったから告発自体無し」という無茶な展開でお茶を濁したとしか思えない。「自立していない者同士が肉体関係を持つ事の問題点」という大きな議題を持ち出しておいて、「復学したから解決」では問題のすり替えでしかない。この件に関する持論が無いのならば、安易に書くべきテーマでは無いと思う。


ugen (採点:3)
結構珍しいタイプの話、意外性があった


橘征五郎 (採点:1)
まずは基本的な文章作法の勉強を。キャラクターを把握できていない。単に口調をそれらしくしたり口癖を言わせればいいというものではない。しかも各人に魅力がない。話の展開が強引で唐突。肝になるべき祐一が復学するまでの一週間を描かなかったのは手抜き。台詞のセンスがない。文章力が皆無。


naoki (採点:1)
ご都合主義ですねぇ。しかも途中で友情じゃなくなってるし。


taka (採点:3)
北川がかっこいいですね・・・。ギャグにもシリアスにも・・・。凡庸性があるキャラっていいですよね。


全採点
5点 : 10
4点 : 27
3点 : 48
2点 : 43
1点 : 28

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る