「床屋へ行こう!(仮)」














黒い……いや、暗いのか。

夜の闇は広く、深く佇んでいる。





目を閉じ、深く息を吸う。

髪を、顔を、手足を

撫でる風は、穏やか。

ひゅうひゅうと、柔らかく私を包み、溶けていく。



目の前に映る暗闇も、それから逃れ僅かに月光に照らされた家々も

冷たく、寂しい姿しか見せてくれない。

太陽という母親にあやされていた時間は暮れて

今は………そう、泣いているかのように。



ひとりぼっちで、さびしい、さびしいと。

ひとりぼっちでは何もできない赤ちゃん。

ひとりぼっちがいやだから

誰かに気付いてほしくて、泣いている。


いつか、きっと

誰かに届く。誰かに抱き上げてもらえる。

誰かに愛してもらえる。





そう、信じて。






















春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく、山ぎは少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる―

「春はほのぼのとした夜明けがいい。
 だんだん白くなっていく山の空は少し明るくなって、紫がかっている雲が細くたなびいているのがよい―
 そういう意味なんだよ」

「それはまた大した洞察眼だな…」


女の子と歩く朝の通学路。
日差しは柔らかく、澄んだ空気が髪を梳く。
ま、一言で言うならいい天気だ。

雪が降りしきった寒い寒い冬はこの地を去ろうとしている。
その証拠に、春の太陽は次第に輝きを強め暖色をつくりだしていた。

街の緑は芽吹き、桜は七分咲き。
雪はさすがに根負けしたのか、だんだんと街の隅に住みかを追いやられているのが分かる。
冷たくなくなった電線の上に雀たちが仲良さげに集まっていた。

ちゅんちゅん、ちちち
ちちちち、ちゅん、ちち…


ああ…春は良きかな。

「もう、春だな…」
「もう、春だよ?」
隣を歩く女の子がくすりと笑った。

「昔の人もいいことを言うもんだ。
 清少納言ってヤツは大したロマンチストだと思うよ。」

「そうだね。きっと素敵な人だったんだよ。
 季節を愛して、風景を愛して、人を愛して…。幸せだったんだろうね」
やんわりと微笑む彼女。
また恥ずかしいことを…。
「そなたもなかなか言いますなぁ」
意地悪く言ってやる。
「えへへ…」


ゆったり歩きながら見回す風景がこんなにのどかだとは久しく感じていない気がする。
久しく、というかもともと知らないだけかもしれない。


「でも、どうしちゃったの祐一。 そんなこと言うなんて」
多分知らなかったのはお前のせいだ。
お前が起きなくて、んで遅刻しそうになって毎朝走ってたからだ。

とは言うまい。
「俺は順応が早いからな。 この片田舎に感化されてほのぼにすとになったんだよ」
「あはは、何ほのぼにすとって。ほのぼのする人?」
「ああそうだ。今まで黙っていたが、俺は国際A級ほのぼにすとライセンス取得者になったんだ」

「…それって、どんな資格?」
あ、呆れている。
くそう、国際A級ほのぼにすとを舐めるな!
「うむ、たとえば喫茶店で勉強する時! ジュース一杯で粘っても許される。おお素晴らしい」


間。


しまった。今のは自分でも失敗とわかる。


「それってほのぼのかなぁ…。ほのぼのっていうのはみんながちょびっと幸せな気分になることだと思うよ。
 ほら、たとえば友達と遠足に行ってお弁当を食べる。シートを敷いて、みんな座って。
 周りの風景を楽しみながら喋ったり、追いかけっこしたり…。
 ああ、ほのぼのだねぇ…」





ううぅ〜、祐一ぃ、もう歩けないよ〜
ほら頑張れ。あと少しじゃないか
暑い〜、暑いよ〜
着いたら涼しくなるから。あともうちょっとだ
うにゅ〜


祐一、美味しい?
ああ、秋子さんの料理はいつ食べても美味いな
ち、違うよ〜。それ作ったの私…
おっとなんだか急に味が落ちたかな
ゆ、祐一ぃ…
あっ、こら泣くな!
ひっ、ひっく、く、ふ…
大丈夫、大丈夫だって! 美味いぞ! むちゃくちゃ上手にできてる! 美味い! 旨し!
ひっく、ひん…ほ、本当?
ああ、ほら、食べてみろ
………
美味いだろ?
…うん。でも、そうじゃなくて、祐一が美味しいって言ってくれなきゃ美味しくないんだもん…
だぁかぁら、美味いんだよおまえの弁当は
本当?
ああ、本当だ
…ふふ
な、なんだよ
祐一、顔赤くなってるよ
ば……! ひ、日焼けしたんだよ
ふふふ…祐一、面白い
おまえの弁当が美味いからな
意味が分からないよ…あはは


ん…ゆういち…
まったく、幸せそうな顔しやがって…。動けねえじゃないか
すぅすぅ…ゆ…いち…
………まあ、こういうのも
すぅ……すぅ…ゆういち……
悪くはない、かな
すぅ……すぅ……ゆう…い
なあ



名雪。




「祐一?」
「ふぁあっ! な、なななんだ名雪?」
しまった。不覚にも名雪の幻惑の術にはめられていたらしい。
しかも名雪と二人きりの妄想とは………なんとはなしに恥ずかしい。いや、恥ずかしい。


「もう、どうしちゃったの? 春だなーなんて言ったり、ぼーっとしたり。
 前見て歩かないと危ないよ」
寝ながら歩けるお前には言われたくないぞ。
「余計なお世話だ。だいたい、お前がほのぼのを説くからいけないんだ」
「なんで私が悪いの〜? 祐一のほのぼの論がおかしいからじゃない」

むむ…これは苦しい展開だ。確かに自分でも外したことは分かっている。
三十六計逃げるにしかず。

「祐一がぼーっとしてるから、せっかく普通に家を出てきたのにぎりぎりになっちゃったよ…」
それでも今校門前までたどり着いているところは流石。
伊達に3ヶ月通っていない。

「わぁったよ。お前は国際S級ほのぼにすとに認定だ。
 世界ほのぼにすとナンバーワン決定戦に向けて精進してくれ」
「もう…そんなのいらないよ」
ますます呆れ顔になる名雪。その顔には「下らねぇ」と書いてある。


押しだ、押しが大事なのだ!
このまま突っ切って追求から逃れなくては。
「何かご命令ありますでしょうか上官殿」
ちなみに国際ほのぼにすつは絶対階級制度だ。

「もう…。 では、相沢祐一伍長」
うぉっほん、と名雪が偉そうに喋る。
やるな名雪。どうして伍長かは敢えて聞くまい。
「は、何でありましょうか」

「私は名雪ちゃんが好きだ。私は名雪ちゃんが大好きだ。私は名雪ちゃんを愛している。
 これを三度、復唱しなさい」




…………………は? 






「…………………」
俺、沈黙。



「復唱しなさい」
名雪が小声で追い討ちをかける。
見ると、その頬は赤く染まっていた。

恥ずかしいなら言うなよ、馬鹿。

「恥ずか」
「復唱しなさい」

お、おいおい………マジか?
ちょっとそれは恥ずかしすぎじゃあないのかい名雪さん。

「おい、なゆ」
「復唱しなさい」

予断を許さぬ声。いかん、これはマジだ!
絶対的危機を避けるため俺は名雪を睨んだ。
すぐさま名雪も睨み返してくる。




………………………




………………………………




………………………………………





「ふぅ……」
にらめっこを制したのは悔しいが名雪のようだ。
俺が折れたとも言う。
………真っ赤になって泣きそうな目で睨まれて俺がどうできるっての?
そしてその結果は俺の決心。
オーケイ、分かった。
俺は名雪に向かい、言った。

見ていろ、俺の生き様を!
そして死に様を!

「私は名雪ちゃんが好きだ! 私は名雪ちゃんが好きだ! 私は名雪ちゃんが好きだ!
 私は名雪ちゃんが大好きだ! 私は名雪ちゃんが大好きだ! 私は名雪ちゃんが大好きだ!
 私は名雪ちゃんを愛している! 私は名雪ちゃんを愛している! 私は名雪ちゃんを愛しているぅぅぅぅ!」

はぁはぁはぁはぁはぁ。
ぜぇぜぇぜぇぜぇぜぇ。
さすがに苦しくなり息を切らす俺。
顔が熱いのは苦しいからか。

だが言った、言いきったぞ!? 一息もつかず、一言も漏らさず言ってやったぞ!?

どうだ名雪ぃ!




なゆ………き………?




顔を上げた俺の目に飛び込んできたもの。


「ひっ……ひっく…うぅ…えぅ…っく……ひっく」

それは…泣きじゃくる名雪だった。


「ど、どうしたんだよ。どこか痛いのか」
一体なんなんだ。何で名雪が泣いてる。
言葉を紡ごうとせず、泣くばかりの名雪の前で俺はただうろたえていた。

と、名雪が口を開いた。
「違うよ……」

「ち、違うってなんだ。俺、なんかしたか」
名雪を悲しませることはできない。したくない。
だが、してしまったのなら……。

「俺…」
「違うの。…嬉しかったの。
 祐一が好きだって言ってくれて、嬉しかったの。恥ずかしかったと思うけど、それでも言ってくれて、嬉しかったんだよ…。
 とっても、嬉しかったんだよ…」
それくらいで泣いちゃってごめんね、と。

……………。
……名雪……………。
「ばかやろ」
俺は名雪に歩み寄り、その肩を叩いてやる。

大丈夫だ
俺はここに居るから
安心しろ
俺は名雪のそばに居るから―


「これから何回聞くかも分からないのに一回で泣くやつがいるか」
我ながらどうかと思う台詞だ。
だが、内心呆れていても後悔は無い。

「だから泣くな。美人の名雪さんが台無しだ」
我ながらどうかと思う台詞だ。
だが、内心呆れていても後悔は無い。




「うふふっ………祐一、すっごく恥ずかしいこと言ってるよ…」


ほら。
名雪が笑ってくれるから。

「もう泣くなよ」
「うん。ありがとうっ、祐一」

目に涙を湛え、嗚咽を堪えながら。

名雪は、にっこりと笑った。
















冬。

俺がこの街に再び来た冬。

名雪と再び出会った冬。

名雪が心を閉ざし、そして開いた冬。

名雪と俺が、結ばれた冬。




あれ以来、俺は名雪にべったりだ。…皆の前では控えているつもりだが、しょっちゅう北川や香里におちょくられている。

名雪も俺にべったりだ。天然が恋をするとこうなるのかと呆れるくらい、嬉しいくらい、でも困るくらいべったりだ。




幸せ。

ほのぼのとした幸せ。

俺たちは間違いなく、間違えようもなく幸せだ。







だから。

時折名雪が見せる物憂げな表情が、気になった。



憂鬱……というより不安。不安というより焦燥。

そんな名雪の顔を見るのは嫌だった。

俺も同じ気持ちになるから。



どうしたんだ、と俺は声をかける。

何でもないよ、と名雪はにっこり笑う。

その、繰り返し。








何が名雪を悲しめるのか、何が名雪を追い詰めるのか。

虚空を見つめるその瞳は震えていた。

名雪は………抗っている。

何かに。
















「あの子は…不安なんですよ」

夜十時。名雪が自分の部屋に行った後、俺は秋子さんに聞こうとしていた。
恐らく秋子さんも気付いているであろう、名雪のことを。

夕食も終わり、風呂にも入り、リビングでテレビを見ていると秋子さんがコーヒーを持ってきてくれた。
俺がありがとうございます、という前に言いだしたのだった。
やはり、と思った。
秋子さんは母親なのだ。名雪の。

「一体何なんでしょう、あいつを苦しめているのは…。
 何が名雪を不安にさせるんでしょう」
俺たちは幸せだ。でも、それはとても危なげに思える。
例えるなら綱渡り。地上10メートルにロープ一本、その上を歩く。
大丈夫か、大丈夫かと周りの人は聞く。
大丈夫、大丈夫とロープを渡る人は答える。

それは、どちらも臆病なだけ。

本当に助けたいならすぐに助ければいい。
本当に安心させたいならすぐ止めればいい。

大丈夫か、大丈夫か。大丈夫、大丈夫。

大事な人を本当に大事にしたいなら、まだできることがあるのに。
部外者から見たらさぞ滑稽だろう。

当事者は俺と名雪。

「あの子を苦しめているのは………」
部外者は秋子さん。

そして俺は。
「祐一さん。あなたです」


薄々、気付いていた。


愚かな当事者でありながら最善策に気付いている………それが指し示す真実。

また俺は…。
「やっぱり、また逃げていたんですね、俺は…」
七年前と同じように。



「あなたは七年前名雪を裏切った………そうですね?」

秋子さんの穏やかな声が俺に刺さる。
深く。

「そう…です」
怯むな。逃げるな。
ここで歩くのを止めたら間違いなく座り込んでしまう。

だから歩く。

「俺は名雪を裏切りました…。
 七年前、傷つけられ、それでも俺を信じようとしたあいつを裏切りました」
その事実が改めて身を刻む。後悔と悔恨という名で。

秋子さんは目を伏せた。
「名雪はね……ずっとあなたのことを想っているんですよ。
 幼少のときからあの日を経てなお今でも、その想いに変わりは無いでしょう。
 それだけなら問題はありません。でも…」

「あの子は、傷ついてしまった。…想うことの痛みを知ってしまった。
 だから、あの子は不安なんです。再び裏切られないかと。
 祐一さんに愛されていても、いつかその想いが変わってしまうのではないか、と」



沈黙が空気に満ちる。
重い。ただ重くのしかかってくる重圧。

テレビは列車の窓から見える風景を映していた。




何分か後。
唐突に秋子さんが口を開いた。
「あの子の髪、いつから伸ばしているか知ってますか?」

名雪の髪……? そういえばやけに長いな。
「さあ…。1年や2年じゃないとは思いますけど」
何の関係があるのだろう。
「長いですよね」

秋子さんは頬に手を当てた。


「それは長いわよ。7年間切っていないのだもの」
















ひゅううう。

幾塵もの風が私を通り過ぎてゆく。

空気はまるで刃物のように冷たい。シン、としたそれが周りに満ちている。

寒い。だがそんなことには拘らない。

見据える先は闇。夜の闇。闇の中にある風景。



黒。

真っ黒。

何が見えるの?
                   何かが見えるの。

それは何?
                   何か。

分からないの?
                   分からない。

本当は何も見えないんじゃないの?
                   違う。ちゃんと見えている。

それは何?
                   …分からない。

またそうやって嘘をつくの?
                   嘘じゃない。私にはちゃんと見えている。

嘘をつくから裏切られるんじゃないの?
                   嘘じゃない…。

祐一に裏切られちゃうよ?
                   違う…祐一はもう裏切ったりしない。

どうかな。前に一度裏切られてるよね?
                   だから何。祐一はもう裏切ったりしない。

裏切られるのが恐いから嘘をつくの?
                   違う…! 私は嘘をついてなんかいない。

じゃあ祐一に裏切られないと思ってるの?
                   当たり前。祐一と私は愛し合ってるんだから。

じゃあどうして私がいるの?
                   ……………。

分かっているでしょう? …私は
                   うるさいっ!

ほら、嘘をついてる。
                   嘘じゃ…ない…。

嘘か嘘じゃないかくらい分かるよ。だって
                   あなたは…

  

私は、あなたなんだから。









「いやぁぁぁぁぁぁ………!」
体に力が入らない。だん、と膝をついたのが分かった。


「ああ……あ…あ」
どうして。どうして。

どうして今更私を苦しめるの? 分かってるでしょ? 祐一は私のこと愛してくれてるって。

「ぐす…うぅ……ひっ…ぐぅ…っはぁ…」
涙がぼろぼろと零れベランダに染みをつくっていく。
激しい嫌悪感。どうしようもなく、許せないほどに…自分が嫌。


願いが届くことを信じて。
「私は…信じてるよぅ…ふっ…、祐一は…ひっ…くは……私の、こと、独りにしたり…しないもん…」
その言葉を紡ぎ出す。


でも。







嘘つき。








もう一人の私が私を責める。


「ち、違うぅぅぅぅぅ! 嘘じゃない、嘘じゃないぃぃ!」
うるさい……!
頭を振り乱しながら床に手を叩きつける。痺れた感触が返ってくるのが分かる。


嘘じゃない。嘘じゃない。
嘘じゃない。嘘じゃない。嘘じゃない。嘘じゃない。
私は祐一のこと愛してる。祐一は私のこと愛してる。
私は祐一のこと愛してる。祐一は私のこと愛してる。私は祐一のこと愛してる。祐一は私のこと愛してる。












嘘つき。











幼い声で、私を責める。


「ああああああああああああああああ!」
やめて……! もうやめてよ…! 嘘じゃないんだから! もう祐一のこと、信じてもいいんだからぁぁ!



嫌。
とてつもなく自分が嫌。





嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌








「うああああああああああああああぁぁぁぁ!」

やだ、やだよ祐一助けてよ…。私もう駄目になっちゃうよ…。

その時。
床で何かがキラリと光った。

………鋏。

それはさっき私がベランダに持ち出したもの。


……ああ、これを使えばいい。これを使えば全部終わる。
もう私は私に脅かされないで済む。


私はふわふわ浮いている自分の髪を左手で掴めるだけ掴んだ。
そして一気に鋏を入れる。

ガラガラガラ
「名雪ぃ!」
「え…………」




ブッ

















ポタッ……ポタッ……





「ゆぅ…いち……?」
「…………なあ名雪。 ……ごめんな」
私は祐一に抱きしめられている。
でも何。
これは……何。


「俺……さ。 お前と過ごしてさ、ずっと幸せだった。 いや、幸せだと思ってた。
 でも違ったんだ」
「ゆう、いち……」

ポタッ……ポタッ……
何かが落ちる音。


「お前を苦しめているのは、俺だな? 俺が裏切ったからだな?」
「ゆういち……」

ポタッ……ポタッ……
何かが落ちる音。



血が落ちる音。

「ゆういちぃ!」
「黙って聞け!」

私の叫び。
それを祐一の怒号が遮った。

「お前が七年前の想い出に引きずられていること……それは、悪いことじゃない」
「え……」

「だって…」
「俺のこと疑って、いいんだ」

そんな……。

「だって、それじゃ私が祐一のこと信じてないってことだよ!?
 違うもん! 私は祐一のこと信じてる!
 ……愛してる!」

「名雪」

「だったらどうしてお前はそんなに苦しんでる? どうしてそんなに悲しんでる?」

「どうして髪を…七年前から伸ばしてる髪を切ろうとしたんだ!?」



「う…………」

「名雪。
 想い出は、引きずるもんじゃない。ましてや引きずられるもんでもない。
 いつも自分と共にあるものだ。そうだろ?」


「うえ…うえぇええええ……」

「俺のこと、疑っていい。その不安もお前だ。全部お前だ」

「うええええ…えっ…えっ…えぅ…」

「前も言っただろ? ……俺、ずっと名雪の側にいるから。名雪の不安が無くなるまで…いや無くなっても、か」


「不安になってもいい。疑ってもいい。
 だから、俺に言ってくれ。
 何時でも、何度でもお前を安心させるから」



「な。 名雪」







「うわあああああああああああ………」



















「えっ……」
七年間、切っていない………?
「それは…」
「私も理由は知らないの。でも、何度も切ろうと言いましたよ。
 けれどあの子は嫌がって……結局、7年間ほったらかしです」

一体どういうことなんだろうか。
名雪を裏切った俺、俺に裏切られて髪を伸ばした名雪…。

「願でもかけているのかもしれませんね」

「願…ですか?」
「ええ」

「あの子は…名雪は、弱いんです。いつも笑顔で友達もたくさんいますけど、誰もあの子の涙を知りません。
 知っているとしたら…」
美坂さんと祐一さんくらいかしらね、と秋子さんは微笑んだ。


「誰にも弱点を見せない。それは強さでもあり、弱さでもあります。
 あなたは名雪の弱点だから……。あの子が本当はどんなに脆いか、知っているでしょう?」
「…はい」

秋子さんが事故に遭ったとき。 …あんな名雪は初めて見た。

「あの子には私がいました。…けれど、私しかいませんでした。
 親も人です。してあげられることには限度があります。
 きっとあの子は私の知らないところで泣いていたんでしょう…」

「祐一さん」




「あの子を…名雪を、よろしくお願いしますね」



































ね、祐一。

何だ?










キスして…いい?
































投票結果

久慈光樹 (採点:2)
ちょっといろいろ詰め込み過ぎかも


ash (採点:4)
よかったんですが……タイトルが完全に浮いてると思います。(仮)とついてるくらいだから、こういう指摘も想定してるとは思うんですが、もったいないですね。


piro-suke (採点:3)
まさに(仮)ですねえ。ポッと浮かぶイメージとうらはらの展開だ。


かずき (採点:3)
最初の、会話シーンから夢への転換が分かり難い。ラストは良い。


雨音 (採点:3)
7年間髪を切ってないという設定はオフィシャルでしたっけ?オリジナルなら上手い設定だと思いました


akira (採点:4)
名雪の長い髪をこういう風に内容に繋げるとは・・・・・・、それでも、2人の間にある深い愛情を見ていて心が温かくなったような気がします。


烏賊悪魔 (採点:4)
最後のテロップにちょっとだけ感動した。テロップに清少納言を引用した文章を入れると効果的だったかも。ところで髪の毛は月に1〜1.5センチ伸びるというので7年だと1メートルぐらいに・・・・


Lv2 (採点:3)
タイトルらしからぬシリアスな話に意表を突かれました。


TOM (採点:2)
もやもやの残る終わりかたですね。言いたいことは判るんですが。


通行人B (採点:4)
よけいなことだけどコンペならタイトルに「仮」ってつけるのはどうかと思う


Gara (採点:3)
髪を切らなかった件がメインみたいですが、だったら他のエピソードが長すぎて間延びし過ぎ。


り〜だ〜 (採点:4)
辛いよね・・・、名雪は。って思えましたよ。


荒野草途伸 (採点:3)
なんというか、展開から置いてけぼりにされてる気分・・・


グE (採点:4)
名雪の心情がよく描かれていてよかったとおもいました。


コンタミン (採点:5)
唯一、読んでいて涙が出た作品です。タイトルで損してるかも。


辻音楽士 (採点:5)
ただ一言だけ。「お見事!」


ugen (採点:5)
題名に反してシリアス、けど地の文がうまく心理がうまく伝わってくる、キャラの性格もうまいし文句なしの満点。


橘征五郎 (採点:1)
ストーリー自体はともかく(良くはないが)、展開が強引で唐突なご都合主義。文章のレベルも酷く、読むに堪えない。タイトルが本当に仮称であったのにも呆れた。


まちゃる (採点:5)
ほのぼのとシリアスのギャップがいい感じです。


はぐ (採点:1)
採点不能「読むのやめました」 感じた事:(仮)。題のこれで、すでに満点を3にしました。作者の意図がなんであろうと、それは題名にすらなっていないと判断しました(つまりは未完成作品)。文章もかなり乱雑。もう少し台詞も地の文も考えて書いたほうがいいと思います。読めない文章はいくらなんでも読めませんし。


naoki (採点:3)
最後が好きです。


taka (採点:3)
タイトルと内容がほとんど関係ない内容にびっくりですが、それなりによかったです。


全採点
5点 : 14
4点 : 32
3点 : 60
2点 : 37
1点 : 10

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る