幸せ



漆黒の空からただ一条、ほのかに青白い月の光が地上を照らしている。
しかしながら、その儚い光は雪の照り返しを受け、夜道を歩くには十分な明るさとなっている。
その雪道を今、1つの人影が駆けている。
肩が激しく上下しているのにも、全身が酸素不足に悲鳴をあげていることにもかまわずに。
「はあ・・・はあ・・・はあ・・・」
乱れた呼吸にも、顔には苦悶の表情は浮かんでいない。
表情に出ているのは、走っても走っても前に進まないような、恐怖と、苛立ちと、
そして・・・
時間に背中を追いかけられていることへの、焦りだけ・・・


「おはようございます。祐一さん」
「おはようございます。秋子さん」
それは、いつもの朝の風景。
そう。幾つもの機械音に囲まれながら、なお惰眠を貪る従姉妹を起こすのも、すでに生活の一場面だ。
ほんの数分前まで、俺は死闘を演じ、辛くも勝利を収めてきたのだ。
「名雪、起きてました?」
俺の前に、トーストとコーヒーを運びながら、秋子さんが聞いてくる。
「ええ。そろそろ起きてくるかと」
「そうですか。ふふ、祐一さんがいてくれて本当に助かります」
などと言っているうちに、話題の本人が入ってくる。
「うにゅ・・・おはよう・・・ございます・・・」
「おはよう。名雪」
自分の娘がきたのを見ると、秋子さんは名雪の分のトーストを持ってくるべく、キッチンへ戻った。
そしてその後、いつも通り遅刻寸前の状態で学校へと向かったのだった。
そう・・・いつも通り・・・だったんだ。
この日・・・学校が終わるまでは・・・・・・



「はあ・・・はあ・・・はあ・・・」
祐一は走っている。
並木道が次々と、正面・・・横・・・背後へと過ぎていく。
青白い光に照らされたその顔は、その表情とあいまって、更に白く見える。
どこからともなく声が聞こえる。
「何で君は・・・走っているのかな?」
その声は、少年の声だった。
しかも、どこか楽しそうで、皮肉げな笑いを含んでいるようにも聞こえる。
「何で走る必要があるんだい?そんなに不安なのかい?時間に追われることが」
祐一は走った。
声を振り切るように。
少なくとも自分は、スピードを上げたつもりだった。
もっとも、疲れきった今の体ではそんな事は不可能だったが。
「君は・・・このまま走り続けるのかな・・・?」
声はやはり、微かに笑っていた。



「祐一。お昼休みだよ」
「なにぃ!!そう・・・」
「相沢!一度使ったネタはなしだ!」
俺の渾身のギャグを途中で切りやがった・・・
北川・・・放課後体育館裏決定だな。
「馬鹿やってないで・・・早く行かないと座れなくなるわよ」
「そうだよ〜。早く行こうよ」
結局、香里の音頭によって俺の復讐は為されなかった。

「うにゅ〜・・・Aランチ、おいしかったよ〜」
「名雪は、デザートのイチゴがおいしかったんでしょ」
香里の突っ込みに俺と北川が賛同する。
「うう〜・・・それだけじゃないもん。Aランチがおいしいんだよ」
「はいはい。そういうことにしておきましょう」
名雪必死の訴えも、香里に軽くあしらわれてしまう。
「うう〜」
まだうなっている名雪をほっといて
俺たちは教室に入っていった。
「うう〜・・・みんなひどいよ〜」



商店街を駆けていく影一つ。
こんな時間にやっている店も無く、普段賑やかなだけに、一層寂しく見える。
街頭の光と、先程から変わらない月の光だけを頼りに、祐一は走っていた。
さっき聞こえた声は消えている。
もっとも、祐一は全く気にとめてもいなかったが。
いや、気にとめている余裕が無かった・・・と言った方がいいかもしれない。
とにもかくにも、祐一は先程から変わらず走っていく・・・



「名雪は今日も部活なのか?」
「うん、そうなんだよ。一緒に帰れなくて残念だよ」
名雪があまりがっかりしていないような声で言う。
「まあ仕方ないさ。しっかりやれよ」
「うん」
「また明日な〜」
「家で会うよ〜」
「相沢!それもこの間・・・」
なんか言っている北川を無視して、俺は教室を出ていった。

俺は、まっすぐには帰らず、商店街へ寄ることにした。
特に目的も無くぶらつきながら、時折ゲーセンなんかを発見し、覗いてみる。
そうしてしばらく歩いていくと、後ろから聞きなれた声が聞こえてきた。
「祐一く〜ん」
俺は、体を一歩半横にずらす。
それは意識してやったことではない。
もはや条件反射といってもいいほどの動きだった。
「えっ・・・!?」
聞こえてきた声は、後ろ・・・横・・・前へと過ぎ去り、そして・・・
「うぐぅ〜〜!!」
ずざーーーーーーー!!
見事な弧を描き、そして見事にすべっていった。
そこまできて初めて、自分を呼んだ声の持ち主が、転んですべっていったのだと気づいた。
「うむ。世界新だ・・・」
「何がだよ!!」
声の持ち主―――月宮あゆ―――は、鼻の頭と、額を赤くしながら、俺に迫ってきた。
「おお、もう復活したのか。見事だ!あゆ!」
「うぐぅ・・・だから何が・・・?」
半泣きになりながら聞いてくるあゆ。
「それはともかく、今日はどうしたんだ?」
「うぐぅ・・・話逸らさないで!」
「あゆ!どうしたんだ!?鼻が赤くなってるぞ!!」
「それ・・・前にもやったよ・・・」
むむう・・・あゆのくせに生意気な。
今日は、よく突っ込まれる日だ。
「で?本当にどうしたんだ?今日は」
俺は平静を装い、再び聞く。
「どうもしないよ。祐一君がいたから呼んだだけ」
「俺にはボディーブローを仕掛けているように見えたんだが・・・」
「きっと違うよ♪」
・・・「♪」はなんなんだろう・・・

結局、いつものようにたい焼きは奢らされた。
くそぉ・・・いつか復讐をしてやる・・・
今日は復讐も多いな。



目的の場所はもう、そんなに遠くなかったはずだった。
だが、祐一には悠久にも近い時間を走っているように思われた。
再び声が聞こえてきた。
先程の声とは違う、幼さの残る少女の声だ。
声・・・と言うよりは、歌だった。
「月満ち穢れ無き夜に
其が謳うは別れの唄・・・
其が奏でるは悲しみの調べ・・・」
祐一は―――前の声には立ち止まらなかったが―――しかし、今回は歩みを止めた。
「はあ・・・はあ・・・」
相変わらず肩で息をしながらも、辺りを見回す。
目当てのその少女は、木の上にいた。
「汝の罪を知れ
汝の罪は生存也
汝への罰は永久の輪廻・・・」
その少女は、木の上からこちらを、限りなく優しい目で見ていた。
祐一も、そちらを見る。
その少女は、祐一のことも介さないかのように、謳い続けた。
「月翳り光無き夜に
其が見るは呪われし罪人(とがびと)・・・
其は覆うは朽ち果てた真実・・・」
祐一は、無感動に、その少女を見つめていた。



「お帰りなさい。祐一さん」
「あ、ただいまです。秋子さん」
家に入ると待ち構えていたかのように、秋子さんに挨拶される。
まあ、気分の悪いことではないのだが・・・
(何で、帰って来る事がわかったんだろう・・・)
挨拶した後、居間へ戻っていく秋子さんをみながら思った。
(・・・不思議だ)
だが、秋子さんのことなので、いくら考えても無駄だと思った俺は、自分の部屋に入った。

夕飯時。
階下からは、肉の焼けるいいにおいが漂ってくる。
(今日の夕飯はなんだろう)
ベッドの上で本を読みながら、そんなことを考える。
ちょうど、本にも飽きていた頃なので、夕飯の・・・もとい、秋子さんのいるキッチンへと、足を向ける。

部屋を出て階段を下りようとしたところで、ふと気づいた。
名雪の部屋の電気がついていない。
(まだ帰ってないのか?)
遅いなと思いつつも、階段を下りていく。
そして、居間のドアを開けると、一層いいにおいが体中に纏わりつく。
「あら、祐一さん。もう少し待ってくださいね」
俺に気づいた秋子さんが声をかけてきた。
「秋子さん。名雪はまだ帰ってないんですか?」
「ええ、今日は遅いですね」
秋子さんは、キャベツを目にも止まらぬ速さで切りながら言った。
「俺、迎えに行きましょうか?」
その言葉は、不意に俺の口を突いて出たものだった。
「そうですね・・・お願いできますか?」
「はい」
俺は、用意のため自分の部屋へ向かおうとした。
まさにそのときだった。
電話のベルが鳴り響いた。



「君は、何のために走っているの?」
祐一は答えなかった。
「走る必要なんて・・・あるの?」
それは、先程の少年の問いと同じように聞こえた。
「いいじゃない。別に。放っておきなよ」
「そんなこと・・・できるわけ無いだろ」
祐一は、初めて声を発した。
押し殺したような、低く、太い声。
それは、夜の闇を振るわせるのに十分だった。
「少なくとも私のときは、そうだったでしょ?」
その――大きなリボンをつけた――少女は、皮肉げな笑みを浮かべる。
そんな表情も、声も、やはり先程の少年に似ている。
「・・・そうだったかな・・・覚えちゃいないさ」
祐一は自虐的な笑みを浮かべ、こう続けた。
「忘れてはいないがな」
「同じじゃないの?」
「気分の問題だ」
言って、祐一は再び走り出した。
少女は、その後ろ姿を見ながら、寂しそうな顔に変わっていた。
「忘れられた少女は時を紡ぐ
全ては少女のために動いていく
少女は・・・空虚な刻(とき)を永久に生きる・・・」



電話は警察からだった。
名雪が事故にあったという電話だった。
俺は・・・目の前が一瞬暗くなったような感じがした。
だが、いつまでもそうしてはいられない。
急いで支度をして、秋子さんと共に、病院へと向かった。

秋子さんは、気丈だった。
いや、少なくとも俺にはそう見えた。
だが、その表情が曇っていることに、俺は気づいた。
傍から見ると、ほんの僅かな変化だっただろうが。

タクシーに乗って、およそ20分。
俺たちは、名雪の運ばれた病院へと着いた。
病院の自動ドアが開く時間さえもどかしい。
ドアの向こうはロビーだった。
そこに、警察が待っていた。
「水瀬名雪さんの親族の方ですか?」
「はい」
傍らには、白衣を着た中年の男も立っていた。
おそらくは医師だろう。
「それで、娘は・・・?」
「大丈夫です。命には別状ありません」
白衣を着た男が答えた。
「そうですか・・・」
俺と秋子さんは、あからさまに安堵した。
「ですが・・・」
しかし、それもつかの間。医師の話には続きがあった。
「意識が回復していないのです。もっと精密な検査をしなければわかりませんが・・・最悪の場合は・・・」
「意識が戻らない。もしくは、意識が戻っても何らかの障害が残る・・・と?」
医師の話を遮って、秋子さんが聞く。
「ええ・・・」
俺はその話を聞いて愕然とした。
もしも、名雪の意識が戻らなかったら、死んでるのと同じじゃないか。
もし戻っても、今日の夕方までの名雪はもう見れないかもしれないというのか?
冗談じゃない!
「それで、名雪は今どこに・・・」
俺は、思わず聞いていた。
「今は容態も安定しているので、個室の一般病室に・・・」
「祐一さん。行ってあげて下さい」
秋子さんが、俺を見ながら言ってきた。
その瞳には、有無を言わせぬ強さがこもっていた。
「わかりました。病室を教えてください」
「ええ・・・君、305号室の水瀬さんのところへこの子を案内してくれ」
「はい。こちらへ・・・」
医師が指名した看護婦に連れられて、俺は病室へと向かった。

個室のベッドに寝ている名雪は、まるで別れたときと変わっていなかった。
「名雪・・・」
俺は、一抹の希望を抱きながら呼びかけた。
しかし、名雪は動かなかった。
「名雪・・・」
どうすればよいのかわからなかった。
俺は・・・無力だった。
ともすれば崩れそうな秋子さんの支えになってやることもできない。
今まさに、戦っている名雪の手助けもしてやれない。
俺は・・・俺は・・・!!

「祐一さん」
気がつくと秋子さんが立っていた。
「名雪は・・・どうですか?」
俺は、答えることができなかった。
「祐一さん。今日はもう遅いですし、一旦帰りましょう」
「・・・・・・そう・・・ですね」
長い沈黙の後、俺は答える。
そして、秋子さんの後について、病室を出て行く。
最後に一度振り返り、心の中で、名雪に告げる。
(明日・・・また来るからな)
俺はドアを閉めた。



商店街を抜けた祐一は、まだ走っていた。
目指すは・・・・思い出の地。
名雪を拒絶し、そして、受け入れた場所。
そこに行けば・・・
「行ってどうするのさ」
またも声が響く。
今度は、少年の方だ。
「君は、所詮、人を傷つけ、弄び、そして・・・捨てて、自分は全て忘れて・・・」
声は段々荒くなっていく。
「平気な顔して、再び現れる。そうして、また傷つけるんだ。そうだろ!」
祐一は、走る。
しかし、その速度が徐々に落ちていく。
まるで、何かに引っ張られるかのように。
「お前と関わった人はみな、不幸になる!直接にしろ、間接にしろ、お前が人の人生を変える!悪い方に!それがお前の持つ力だ!!」
二人称が「君」から「お前」に変わっていた。
まるで、内面の激情をそのまま表すかのように。
祐一は、またも足を止めた。
「思い出せよ!お前がした事を!今のお前がそんなふうに走ることに意味があるのか!!お前にそんなことする権利があるのか!?」
祐一は、その少年を正面から見据える。
「答えてみろよ!!反論してみろよ!!できるわけないよなぁ。全部本当のことだから。お前がひた隠しにしてきた、記憶の片隅どころじゃない、記憶の外に、お前がはじき出した!!真実だもんなあ!!!」
少年の声が、一層跳ね上がる。
少年は・・・泣いていた。
泣きながらも、祐一を非難し罵声を浴びせ、罵った。
だが・・・それは自分自身に向けられたものかもしれなかった。
「否定はしない。だけど、今の俺には、今の名雪が必要なんだ」
「はっ!都合がいいな!過去のことは全て水に流して・・・か?」
その声にはもう、歳相応の響きは含まれていなかった。
「過去のことは、忘れない。だが・・・それに縛られもしない!!」
三度、祐一は走り出した。



秋子さんに起こされたのはその日の夜中だった。
病院から電話が来て、名雪がいなくなった、というのだ。
俺は、跳ね起きた。
何がおきたのか、一瞬では理解できなかったが、体は理解し、反応していた。
そして・・・するべきことも、体がわかっていた。
「秋子さん・・・俺が、迎えに行きます」
「そう・・・気をつけてね・・・」
秋子さんは何も聞かなかった。
俺も何も言わなかった。
俺は、夜の闇の中に飛び出していった。



名雪は、駅のベンチにいた。
しかし、その眼は閉じたままだ。
そしてその両脇に、二人の子供がいた。
声の正体――幼い祐一とあゆ――がこちらを見ている。
「何しに・・・来たんだい?」
「また・・・不幸にするよ?」
祐一は、息を整えながら、聞いていた。
「また新しい『私』を増やす気なの・・・?」
「7年前の俺と同じことになるだけだろ?」
祐一はまだ黙っていた。
「名雪さんも・・・起きることを拒んでいるよ」
「7年前の悪夢に・・・うなされ続けているのさ」
その言葉を聞いた途端、祐一の体が震えた。
「名雪を・・・解放しろ」
その声は小さい・・・しかし、はっきりと聞こえる声だった。
「解放・・・何を勘違いしているんだい?」
「言ったでしょう?名雪さんを閉じ込めているのは、祐一君、君だよ?」
二人は、微かに笑いながら、言う。
「なら・・・俺が解放する。7年の呪縛から」
「無駄だよ・・・」
「名雪さんの心は、外から開けるようなものじゃないよ」
くすくす・・・と
嘲り笑うように・・・
二人の声が響く。
「これが、君への罰だよ」
「無力な君に・・・何ができるのかな」
祐一は、声を出せなかった。
何よりも、名雪を閉じ込めているのは自分・・・
そのことがわかっていたから。
しかしその時、
「祐一君は、何でもできるよ」
祐一の背後から声が響いた。
その声を聞いた途端に、二人の体が震えた。
その顔が、初めて、恐怖の色に染まった。
「ううん。名雪さんは、祐一君にしか助けられないよ」
「あゆ・・・」
そこに現れたのはあゆだった。
「開かれた天の扉
それは心に入る隙間
あなたの心を除く隙間
行きなさい
彼の者のもとへ
彼のものを助くるのはあなた・・・」
その瞬間、二人の姿は消えた。
そして・・・
「う・・・ん・・・祐・・一」
「名雪・・・名雪!気がついたのか!?」


「忘れないでね。祐一君。人は失敗したぶんだけ、人を幸せにできるんだよ」
そう言って、あゆの体も、消えた。


幸せは不幸の上に積み上げるもの
不幸は時を経て幸せに変わるもの
立ち止まればそこには幸せが見えてくる
進めば新たな幸せが見えてくる
行こうよ・・・
新たな幸せ求めに・・・


終わり

投票結果

ash (採点:4)
ラストはどうなるんだろうと思いましたが、ちゃんと決着しましたね。前半とラストで展開の速度が全然ちがうのが少し気になりました。もう少し長めの作品として扱う内容だったのかも知れないですね。


かずき (採点:2)
途中で読み難くなった。


akira (採点:4)
う〜ん・・・・、感想を書くのが難しい(汗 でも、決して悪い作品ではないですし、読み応えもありました。


kuryu (採点:1)
書きかけって感じがして、もう少し練れたのでは。。


り〜だ〜 (採点:2)
最後が唐突すぎたんじゃあないかな


グE (採点:2)
この小説を通していいたいこととかは非常に興味深いのですが・・・、最後のシーンが唐突気味だったのが残念です。


コンタミン (採点:4)
ストーリーににグイグイ引き込まれました。ラストがあっさりしていたのが非常に残念……!


NG翁 (採点:3)
KANONを愛する人の数だけ世界は繰り返される…って感じがしました。不思議で面白かったですw(^^;


Gara (採点:2)
シリアスな雰囲気は伝わりましたが、状況設定の説明がほとんど無く、「判らない人は置いていく」という印象。


ugen (採点:4)
祐一が自虐的でないのがいい、この手の話にある意味開き直ったようなのは少ないから。


橘征五郎 (採点:1)
まずは基本的な文章作法の勉強を。非常に薄っぺらい内容。恐らくはカッコ良さを目指しているのだろうが、空回りし、ことごとく外していて悲惨。展開が強引。文章力が皆無。


雨音 (採点:4)
前フリの部分が無意味かと。とくにあゆの登場…


はぐ (採点:1)
「読むのは疲れました」 表現や語句に必要以上にかっこつけてませんか?さらっと流さなければならないとこもあるし、変にあーだこーだ言わせると逆効果の場面もある。全体的にそういうのが蔓延してる感じでした。


naoki (採点:2)
論説文じゃないんですから、せっかくの雰囲気が最後で台無し。


taka (採点:4)
過去の呪縛を取り払えるのは、強い心。あゆは、それを持っていた。ということでしょうか。私的には、あゆが一番ゲーム中で心が強いと思います。あくまで私的ですが。


全採点
5点 : 2
4点 : 24
3点 : 57
2点 : 40
1点 : 22

このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る