SSに戻る
投票結果
ウンパス (採点:7)
きれいにまとまっていますね。
ですが北川の特技に関しては、終盤で出した方がいいと思いました。
そうすれば何故北川が幽霊化したのか、納得がいくからです。
織田 信秀 (採点:9)
北川かっこいいですね。
私はあまり祐一×香里は好きではないんですが…
こういう感じならいいかな、と思いました。
ただ、北川の幽霊の出現がやや唐突に感じられました。
長さの制限で仕方のないことかもしれませんけど。
そんなかんじです。
えあっど (採点:6)
なんと言うか、いいお話ですね。
表現が好きですした、
ろーらん (採点:5)
最初北川が主人公かななんだな〜って思ってたのに、いきなり舞台から消えてしまったのは、意外性があってよかったですぅ〜。
で、何らかの形で再登場しそうだとは思ってたんですけど・・・普通にゆーれーって展開たっだのはありきたりすぎたかなぁ、と(^^;
星喰い (採点:6)
祐一×香里で好みなお話なのですが・・・何故か素直に喜べません。
久慈光樹 (採点:2)
決して2点という低い点数の作品では無いと思うのですが。
それでも点が低いのは、やはりキャラクターの「死」という二次創作上のタブーが軽く扱われていると感じたからです。作者さん自身は決して軽く扱ったつもりはないかもしれませんが、一読者としての感想は、北川君の死は非常に軽かったです。
もう少しどうにかなったのではないか。非常に勿体無い作品だと感じました。
naoki (採点:1)
誤字(変換ミス)が多すぎ。
もう少し気の効いた言葉遣いはないのか。
展開も安易。
クロック (採点:10)
北川のシリアスって何故か泣けてきます
文章表現がとてもよく、いい作品でした
おでん (採点:6)
いい話ですね。こういうの大好きです。
ただ、誤字脱字が多くて、読んでいる途中にひっかかってしまい、気分が覚めてしまいがちでした。
十七夜 (採点:10)
最後の「もちろんだ。親友」に惚れました。
雨音 (採点:2)
場面転換が唐突で読みにくかったです。最初の北川から祐一へと視点が変わるところもなんの説明も無しですし。
死んだ北川が幽霊になって香里に告白するというシーンが一番盛り上がるところだと思ったのですが、簡単に終わらされてて残念でした。
この辺りは北川くんの悲惨な宿命なのでしょうか(苦笑
荒野草途伸 (採点:4)
今ひとつベタというか、ひねりがないと言うか、起伏がないと言うか。作りは悪くないんですけどね。
ヘキサ (採点:10)
何がどうとは言えないけど、良い話だった。
sun (採点:5)
北川君、いい奴ですね。誤字や人称の間違いが気になります。
登影 (採点:7)
う〜む…
何と言うか、一番気になったのは祐一の言う『前例』でしょうか?
あゆの事に触れてないのに『前例を知っている』は無理があるような…
後、「薄情」が「白状」と誤変換されているのに少し盛り下がりました。
残りは文句無しです。
最初の設定も後になるとそれほど気になりませんでした。
また、オチもなかなかです。
北×香の自分も意外とすんなりと受け付けられましたし。
結論から言うと、良作でした。
神八 (採点:8)
北川が消えるシーンが
切なくてよっかたです。
takasi (採点:8)
全体的な雰囲気がとてもよかったです。
特に北川が祐一に香里のことを頼むところはとてもよかったです。
コロリン (採点:6)
この作品のキモになりそうな北川と香里の最後の別れのシーンで何故省略がなされているのでしょうか?取捨選択は確かに必要ですが、ここは書くべきだと思います。
それと最後。祐一に残した北川の台詞「相沢……俺達……親友だったよな」に脈絡がありません。相手の感じが掴めるなら尚更では?キレイな言葉を使いたかっただけに見えます。
菅野たくみ (採点:4)
突然の交通事故。一瞬にして消えた命の灯火。
でも、いつか伝えようと思っていても、伝えられない想いがそこにあった。
そんな北川が、通常あり得ない方法で、自らの未練を晴らす。
存在の死というタイムリミットを抱えた北川の気持ちを、非常によく描けている作品です。
しかしながら、場面展開が唐突だったり、誤植が多かったりと、もう少し練りこみが欲しかったところもあります。
文章をもう少し簡潔にして、短編に出品した方が良かったかもしれません。
ちいーゆ (採点:4)
>「雨の方が、冷たいな。なんでだろ」
このセリフが、ツボにはまりました。どこが? と訊かれても何となく……としか答えられませんが(汗)
ちとあっさりしすぎているのが残念。もう少しボリュームを上げてもよかったのでは? 祐一と香里ももっと書きこめることがあったはずですし。いまいち三人の繋がりが薄く感じてしまえるので、この点数です
Taka (採点:3)
北川くんを殺した意味がちっとも分かりませんでした。
不義理と邪悪の代名詞 (採点:6)
正直ストーリーとしてはちょっと物足りなかったような気がします。
しかし、北川や祐一の心情の描き方がものすごく上手で、ぐんぐん引き込まれていってしまいました。
maxwells (採点:4)
最後が弱いなぁ、おち、これじゃああんまりです。途中まではいい感じだったけど。
Liar (採点:5)
「あれ? もう終わり?」等と思わせる作品です。
文自体は長いのにサラッと読み終わりました。偏に描写、説明不足の為です。
……何か、自分のことを言っているようでものすごく痛いのは気のせいでしょうか?
名無しさんだよもん (採点:2)
話的にネックとなるのは栞の存在かな。
栞が死んでるなら友人の死を描くのに栞が出てこないのはおかしいし、
生きてるなら香里とくっつくのに栞が出てこないのはおかしい。
相手が名雪であればそんな矛盾もなかったかもしれないし、
ネタ自体は悪くないと思った。
それと、誤字脱字があまりにも多すぎるし、
重複表現があったりして日本語もちょっと変。
ボキャブラリーを増やした方が良い。
Manuke (採点:1)
香里と祐一をくっつけるだけのために、北川君殺しちゃいますか…。
『人を見る目』という能力云々も意味があるとは言いがたいですし(単に機微に聡い人間ってだけで十分でしょう)、幽霊と会話している香里を置いて去ってゆく祐一も変です。(相手は幽霊ですよ?)
そもそも、祐一と北川君の書き分けができていません。
巷に氾濫する「栞を殺して、祐一と香里がくっつく」話を男女裏返しにしただけにしか見えませんでした。
香坂幸広 (採点:7)
こういうファンタジーは好きです。
祐一と北川の友情の書き方が好感触でした。
中盤、盛り上がりのシーンをもっと上手くかけてれば、あと1点は追加したかと。
残念なのは、こうやって北川を殺さないと、この作品のテーマがかけなかったのか、という疑問が湧いてしまったことと、香里の北川に対する答えの台詞があっさりしすぎていたことです。
Gara (採点:2)
北川に『人を見る目』なんて能力を付加する必要ってあったんでしょうか?香里が好きでいつも見ていたから、香里が誰を見ているのかが判った、という展開だけで充分な気がします。あるいは、能力が活かされるのは香里と祐一に対してだけですし、語られるのは幽霊になってからなのですから、「精神的存在になった結果、人の心が見える様になった」という展開でも良かったのでは?読者は能力を持たない人間なのですから、「能力者の心情」は理解しにくいものになってしまいますんで、北川は普通の北川であった方が感情移入できる話になると思います。
香里が何故祐一を好きになったのか、そして、祐一が何故香里を好きになったのか。この、結構肝心な部分に何も説明が無いのは残念です。これでは「能力者が見抜いたんだから好きなのは明白」というだけになってしまい、2人の恋愛感情に説得力がありません。
祐一が「俺の周りには俺にはもったいない位いい娘がたくさんいる。香里もその一人だ」と考えているシーンは蛇足かと。この部分のせいで、この世界にはおそらく全ヒロインが存在している事が判ってしまうので、祐一が「複数のシナリオを同時進行させた八方美人」になってしまいます。更には「栞が存在している」事も暗示されてしまうので、「香里と祐一が何故お互いを好きになったか」の疑問に、「栞が居るのに」という問題も追加されてしまいます。
吐迄宴 (採点:2)
故人が未練を果たして成仏する。そのパターンのひとつとして完全に枠内に収まってしまうのが
なんとも残念なところです。もう少し発展させ、北川の人間の本質を見抜く能力を活用して
欲しかったなと思います。既に活用しているつもりでしょうが、別に特殊能力無しでも
容易に話は成立しちゃいますよ。ではどうすれば活用したことになるのか。香里が北川の告白を
受け入れるフリをしたら、北川はどうします? また、その場合は事前に香里と祐一との間に
名雪への遠慮などの何らかの事情があって、放置しておけば二人とも結ばれずに後悔し続ける未来が
予想される……そんな状況でならば北川がキューピットとして、その能力を活かした活躍が
可能だったのではないでしょうか? まぁ、一例に過ぎませんがね。
なんだかこの話のままだと香里が酷い女に見えてしまって、ヤな感じ。
容量はまだまだあるんですから、もっと書いて欲しかったところです。
さて、内容はともかく、とかく文章がよろしくありません。
表現はやや背伸びしていて頑張りは好感を持てるものの、やはり冷徹に評価すれば稚拙。
何よりもその誤字の多さは勘弁して欲しいところです。自身と自信を間違えるのは、
SS界の伝統のような気もしますので、それくらいならば笑って見過ごせるのですが……、
それだけに限らず冒頭だけで複数の誤字。誤字というより誤用、それに
おかしな言い回しも目立ち、とにかく読んでいてあまり愉快な文章とは言えません。
後学のために例を挙げておきましょう。
・後悔は『する』ものです。
執着、妄執、心残りetcに置き換えを推奨。この話の場合は未練に統一してよかったのでは?
物語としての体裁は整っています。あと少しの努力で内容は充実し、見違えたように良くなる筈です。
頑張って下さいね。
CABINMAILD (採点:4)
ちょっと読みにくい文章でした。
それに北川の設定が都合の良すぎるのに、
それが生かしきれてないような感じがしました。
でも最後の祐一との会話部分は、
北川の悲しみが伝わってきてとても良かったです。
緋由威 (採点:3)
死んじゃう話はちょっと苦手。自分的には北川君にはちょっと入れ込めないのも残念
やまね (採点:2)
別に北川を殺す必要ないんじゃない?
一般市民D (採点:10)
泣けました・・・。
j6 (採点:3)
安易に人を死なせてしまうのは、どうかと思います。
この内容であれば、少し手を加えれば、北川が生きていても、問題なく話が進みますよね。
やはり、人の死を書く以上、そのキャラが死ななければならなかった理由(作者のご都合主義的なものではなく)が必要ではないかと思います。
八塚神穂 (採点:4)
最初で特殊な設定をしていますが、あまり効果的に働いていないように思います。このような設定を設けなくても、話しは成り立つのではないでしょうか。あと、誤字がいくつかあるのも、気になります。北川と祐一の友情は、カッコ良かったです。
ゆーえむ (採点:3)
正直、祐一と香里がつきあうのに北川が体のいいダシにされた、という印象を拭えませんでした。この話の中で栞はどうなっているのでしょうか? 香里が誰とつきあうにしろ『栞を無視していたこと』というのは重要な枷になるわけですから、そこに言及せずに唐突に祐一のことが好きだと言っても納得できない部分があります。
長森長 (採点:5)
構成は巧みですね。北川の能力の必然性もありますし、何故幽霊になってまで告白したか、といった理由も文脈から読み取れるようになっていますし。これで香里と祐一がお互い惹かれあうようになった原因となるエピソードが書かれてあれば、さらにまとまりがよくなったと思います。後は……誤字が少し多めだったかな。
あおき哲夫 (採点:1)
……北川がここまで報われない話は初めて見た。恋愛が成就しないのは仕方ないにしても、なにも殺さなくても良いだろう。必然性すらないし。作者殿、言いたくはないがこういう話を是とする限り、二度とSSを書かない方が良い。
ありきん (採点:4)
悪くは無かったんですが設定の割にはやってる事が普通だったので、どこか拍子抜けしてしまいました。もっと奇抜な内容でも良かったと思います。
グE (採点:1)
ストーリーの流れとしては悪くはないはずなんですよ。
幽霊になってまで香里に告白する。
それはいいんですが・・・
プロローグの北川がえらそうです・・・。
少なくとも北川はこんなキャラではないでしょう。
『人を見る目がある』というのは流石に尊大すぎます。
確かに『人を見る目が在る人』はいると思いますが
せいぜい自分では『人を見る目があるほうだ』と思うくらいにとどめるべきです。
他には香里の告白シーンですね。
なぜ、いちいち祐一に頼るんですか?
その理由がよくわかりません。
(自縛霊みたいに動けないのならその説明がほしいです
それに、悪いけど・・・みたいな断りがほしいです)
(それにもし祐一のことが好きな香里のことを気遣ったのなら
その描写がほしいと思います)
あと、キャラの心理描写がラストの方のシーン以外いまいち少ないです。
また、誤字がやや見受けられます。
天原 福真 (採点:4)
いまいち設定が生きていないような気がします。
北川に『人を見る目』があることと、死ぬことの必然性があまりないような……。
あと、祐一の香里に対する気持ちもなんか唐突で、納得しがたいかな……。
水秋 (採点:9)
うまく言葉にできないけれど、
読み終わって清々しい気分になりました。
この二人の友情、とっても爽やかですね
矮鶏 (採点:3)
こんなに寂しい北川を見るのも珍しい。
あり得ない事象ではないかも知れないけど、やっぱり事故はストーリー的に唐突すぎだし、なにより香里があっさり北川を振りすぎ。 まあそれもらしいと言えばらしいのですが……、なんとも心が寒いです。
焼豆腐 (採点:3)
話の構成上、北川が死ぬことの必然性がわかりませんでした。
はね〜〜 (採点:6)
北川がいきなり死んで、ぬおっ! という感じで読み始めました。幽霊がこの世に出てくる理由は? と訊かれたら、私も未練だって答えるでしょうね。北川は死んでなお、死に切れないくらい香里の事が好きだった……それが掛け値なしにびりびりと伝わってきました。
この話、北川と祐一のやり取りもかっこいいです。親友……いいですねぇ……ちょっとほろりと来ましたよ、読んでて。
この話、惜しむらくは香里の描写が弱いんです。こうまでして北川が出てきたのに、さらっと断ってしまうのはなんだか北川が可哀想で。幽霊がなぜ出てくるかって訊かれて、未練と香里が答えられたって事は、自分が北川を拒否してしまえば北川はここにはいられなくなるって、わかってるはずなのに。それでなおあれだけ即答に近い答え方をされると、『ちょっと香里は冷たすぎない?』と思ってしまいました。
でも、話としては凄くしっかりしていると思います。涙腺にくる良い話でした。
Tnhhs (採点:6)
話自体は嫌いではないですが、いまいちインパクトに欠けていました
全体的に会話が多く、描写が少ないので張りが無かったような気がします
5をつけたいところですが、北川ネタ(北川が渋くてカッコイイ)が好きなので6です
アリアモーA (採点:4)
内容的にはいいんですが、栞はどーなってるのか、何故祐一と香里が愛し合っていたのか、等の理由が欲しかったです。
ついでに名雪至上主義の僕は理由なしでこうされると非常に心が痛いです。
Time (採点:7)
意外な形の作品でした。
北川が死んでしまうとは…。
祐一が泣いたシーンで、こちらも何だか悲しくなってしまいました。
ある意味、経験したものにしか分からない悲しみとでもいうんですかね。
友人の死は、本当に辛いものです…。
歩く人 (採点:6)
ずいぶんあっさりと北川が死んだのに少し吃驚しました。
α (採点:2)
物語として見せるには、少々展開が弱い。「このような出来事がありました」と言われているようなもので、楽しむためのストーリーになっていないと思う。
北川の能力も、あまり意味が無い。もう少し話を練り込んで欲しかった。
文章も、惜しいところでこなれていない。取り立てて悪いというほどでもないので、努力次第かと。
投票数 151 : 単純平均点 5.16 |
10点 | |
9点 | |
8点 | |
7点 | |
6点 | |
5点 | |
4点 | |
3点 | |
2点 | |
1点 | |
☆奏來☆ 10/29 22:15 <作者>
皆さんの投票、皆さんの感想色々なことを受け取りました。ありがとうございます。
今回の作品、北川がかなり報われないのですがあえてそういう作品にしました。
私は北川が好きです。多分Kanon男キャラの中では一番好きな人物でしょう。
しかし、北川が好きだからといって常に北川がハッピーな作品を作るのか……そういうのを否定するためにこの作品の執筆に当たりました。
要は作品の幅を広げるためにこの作品を書いた、という事です。
その為、この作品の全ての始まりは「北川の死」からでした。なので、この北川が死ぬ必要がなかったのでは?という意見に対し、もしその要素がなければこの作品自体も出てこなかった、と私は言います。
しかしながら、どうにも実力不足の面が浮き上がってしまいました。全体的な繋がり、誤字脱字、物語の説得力と設定の必要性、描写能力。そんな能力不足が、感想でも指摘されてきたように浮き上がっています。
もっとよりよい作品を。しかもこのこんぺというシステム上、作品のクオリティがダイレクトに順位へ繋がるのを現実に突きつけられました。
もっとみんなが読んで感動できるもの、楽しい物を作っていくため、精進していきたいです。
短いですが、これを全体的なレスとして書き込みました。
あと、気になる部分が一つあったのでここで発言させていただきます。
今回色々な作品に対し、十人十色な感想が書き込まれていました。
しかし、これらの中で私として一番許せない発言がいくつかありました。
「貴方はもうSSを書かない方がいい」
この様な発言を少しですが見かけました。
この人は、何を考えてこのようなことを書き込んだのでしょうか。
私はこれを書いた人に対してこう言いたいです。
「誰に対してでも、貴方にこのような感想を書いて欲しくない」
作品に対する落ち度や、失敗を指摘するのは読者の感想としては間違ってないと思います。
しかしながら、「SSを書かない方がいい」、言葉は悪いですが貴方は何様だと問いたくなります。
全員が全員とはいえませんが、このこんぺに参加している人がすべて普通より上の力を持っているわけではありませんし、もしかしたらこれがデビュー作だったのかも知れません。
その可能性がある作品に対し、「SSを書かない方がいい」とは許せない発言だと私は思っています。
この場においての感想というのを考え、ちゃんとした感想を書いて欲しいと思います。
戻る