SSに戻る
投票結果

雨音 (採点:7)
良い感じのほのぼのでした〜。それぞれの心情がちゃんと出ていて、アフターとしても○です。


ごりらいも (採点:10)
私語ですいません。
このSS、とってもいいSSだと思います。
特に(萌え)部門で・・・・。


たけとう (採点:7)
「生きてきた意味」この問いへの祐一のアプローチが面白いと感じました。


えあっど (採点:6)
ほのぼのとした雰囲気が良かった。


syun (採点:5)
なんか、香里のパートが薄い気がしました。


ooba (採点:7)
いいお話♪


中山古都 (採点:9)
良いなあ、この雰囲気。3人の微妙な間合いが読んでいて心地よかったです。


(採点:7)
ほのぼの〜


はまのじ (採点:7)
地味に良作。香里の存在感がねぇなと思っていたらそういう理由があったんですか。ヘタをすると3人で飯食って話して帰って終わり、となりかねないところをうまくまとめてると思います。
ただ、個人的には最後の4行はいらないかな、と。


takasi (採点:8)
香里に残っていたほんの少しのわだかまりを解きほぐしてくれるような祐一の台詞が印象に残りました。


BLAKKCAT (採点:4)
及第点…


あおき哲夫 (採点:5)
もう一ひねり欲しいなあ。起承転結の起承で終わってる感じ。ワンエピソードにするにしても読ませ続ける力が不足している。


Gara (採点:9)
大きな事件は何もない話なんですが、状況描写の巧みさのせいか、全く飽きずに最後まで読めました。
栞シナリオの後日談としては傑作のひとつだと思います。
たんぽぽの例えと、「栞が何の為に生まれてきたかの意味」の間に、弱冠の強引な結びつけが感じられたのが唯一の残念な点でした。



unnya (採点:8)
…、点数というのは難しいですよね。本当にいいお話だったんですけど、少し意外性がなかったのでこの点数にしました。でも、三人の心情が良く出ていてとてもあたたかい気持ちになりました。ありがとうございます。


奇族 (採点:7)
香里の存在感が薄い。


烏賊悪魔 (採点:7)
流石に、

「存在そのものの意味なんて考えない方がいい」

という貴方の考え方に関しては私は否定的な態度をとります。

「考えたって分からないけれど、それでも一生をかけてそれを探し求める」

ほうが私は好みです。
無常観を持って「生きる意味」を達観するのは、「今を精一杯生きる」ことを目指してきた栞にとって絶対に失礼なはずだし、それを突っ込まない栞はおかしいと思います。

ただ、否定的な態度はとりますが、文章としての価値を考えると「荒削りだがよい」ほうだと思います。若干、セリフが続いてしまう傾向はありますが、ナレーション能力(三人称の文力)はあると思います。あとは句読点の位置を間違えないとか、細かいところを削っていけばもっと力がつくと思います。成長が楽しみなSS家だな、というのが最終的な感想です。


Vis (採点:10)
 ここまで綺麗に3人を描けるなんて、凄いです。ほんと、一行感想ですが、引き入られました。


あー (採点:6)
穏やかな流れで、のほほんと読めたのですが。最後のあたり、ちょっと余韻としては残らない感じでもったいないかもしれません。


グE (採点:6)
ほのぼのとした雰囲気がよかったです。


まーきー (採点:7)
全体に、良い感じです。最後の段落も、ちょっとそれまでの流れとは合っていないような感はありましたが、物語の締めとしては悪くなかったです。というか好きです、こういうセンスとセンテンス。何でもない日常の描き方もいいし、祐一と香里のやり取りもいい。何より、「栞を中心に回っている」三人の関係がものすごく素敵でした。読んでいて、ふわふわした気分に浸ることが出来たのが嬉しかったです。ただ、あえて苦言を呈すならば、特に前半において説明がくどかったかな、と。一つ一つの事象に対する理由付けはもちろん必要ですが、それを全て書く必要はなかったかな、と思います。


ありきん (採点:10)
読み終わった充実感もあって良いですね。ほのぼの短編としては文句なしです。


maxwells (採点:5)
並。意外性が不測。でも、話の流れが良いと思う。


Doll (採点:2)
文章はとても読みやすいのですが、単調さと内容の薄さがひどく目立ちます。書きたいものを絞って、もっと凝縮するべきだと思います。


ろーらん (採点:9)
『解なし』が祐一らしくて笑えました〜。 学生に戻れることがあれば使ってみたい技ですね(笑)


mdk (採点:9)
とてもいい雰囲気で、面白かったです。


あのじ (採点:6)
祐一の考察部分はいい出来だと思いました。
ただ、それ以外の場所がやや力不足かな、と。
話の展開にしろ、描写にしろ、もう一工夫欲しいところです。


くらむぼん (採点:9)
ほのぼのして、しんみりして、すこし考えさせられて、そして明るい気持ちで終わる。とても好きな話です。雰囲気がとても良かった。


名無しさんだよもん (採点:6)
「擬音」は聞こえてる音に対して使うもの・・・は置いといて、
説明口調っぽいが、雰囲気は全体的にとても好き。
ちょっとした描写にも神経が行き届いている感じ。
それだけで良い所なんだけど、香里の立場が終始微妙すぎ。
トリオ漫才になるはずの所が何も無く、栞のノロケがほとんどになっている。
テーマ的に香里が口出せないのは分かるとしても、
描写までしないのではどうにも気まずい。
それをいきなり主題に持ってこられても唐突な感じがある。
トリオ漫才やってほしかったってのもある。


荒野草途伸 (採点:6)
ちょっと長すぎますね。祐一と香里が結論を出したところで、締めた方が良かったでしょう。細かい描写はあんまりいらないです。


naoki (採点:7)
最後が不満です、もうすこし考えてみてはいかが?
面白かったです。


コロリン (採点:9)
いいお話でした。
基本的に香里と栞の仲の良いやり取りには弱いのですが、それに加えキチンとそれぞれのキャラの、思う所や感情を描写してあって、出来が良く楽しく読ませて頂きました。

ラスト4行は作中で語られているので、無いほうがすっきりした終わり方になったのではないでしょうか?


Liar (採点:8)
上手いです。
祐一、香里、栞全ての人物の行動に違和感がなくて驚きました。
ほのぼのでありながら冗長にならないというのはすごいと思います。


YOU (採点:5)
三人のやりとりは面白かった。こういうのは栞の夢だったんでしょう。生まれてきた理由は無いのかもしれないけど生きている理由は探していきたい。


一般市民D (採点:4)
文はいいですが、印象が薄い


Manuke (採点:7)
雰囲気はいいですね。
ただ、一応物語中で語られはするものの、前半における香里の影の薄さは気になりました。
※書式で気になった点
・閉じ括弧直前の読点(「あいうえお、」)
  間/余韻を表現する場合、「あいうえお……」とした方がいいのでは。


竹仙人 (採点:6)
 特に何が起きるわけでもない、日常の一コマ。
 ……そういうのが、味かもしれませんね。

 雑さが全く無く、特徴もあまりありませんでしたが、それも一つの特徴だと思うんで。
 個人的に、すすすと流していく作品で長くされると読んでいて疲れちゃうんですけど、それはこちらの問題ですしね。
 良作でした。


あつやん (採点:9)
代わり映えしない日常風景ですが、読んでいくうちに引き込まれていました。甘めですが、こんな空気をもつ話は好きです。


さわむ (採点:8)
ちょっと引いたぐらいの描写の仕方が心地いい作品だと思います。



おーふな (採点:7)
栞と香里を題材にすると、ついどうしても「生きることの意味」みたいなことを書きたくなります。
これは、自分が納得するように書くのは簡単なんですが、他人を納得させようとすると難しい。
試みとしては理解できますが、いい物を書こうとするのはほとんど不可能じゃないか、なんて思ったり。
でも、これはかなり上手く書かれてると思います。
好感度2点、面白さ2点、完成度3点、合計7点。


長森長 (採点:5)
読んでいて優しい気持ちになれるお話ですね。


狩野末葉 (採点:7)
ほのぼのとした雰囲気が良く出ていて文句なく萌える。全体的に軽いタッチで流していて、必要以上に話を重くしていないのも成功していると思う。…が、エピソードは平凡にとどまっている気がした。軽いだけに、読後の印象としては薄い感じ。


クロック (採点:10)
お互いがお互いを心配しあうっていうのがこの姉妹にはとても似合うと思います
文章表現もとてもよかったです


投票数 149 : 単純平均点 6.37
10点
 8
9点
 13
8点
 18
7点
 37
6点
 25
5点
 23
4点
 15
3点
 5
2点
 4
1点
 1

剛久10/9 2:54 <作者>
 えーと。どうも、剛久です。
 この掲示板、当初は使わないつもりでしたが、自分のサイトよりもこっちに
書いたほうが読まれそうですので、考えを改めました。

 まずは。読んで頂いた方、有難う御座いました。
 そして思わぬ高順位。本当に感謝です。

 感想を書いて頂いた方。感激です。
 こんなに誉めて良いんですか? とか思わずツッコミたくなるような感想。
 こちらがドキリとするような点を突いている感想。等々。
 非常に嬉しかったです。重ね重ね、本当に有難う御座いました。

 ひとつひとつの感想へのレスは、是非書きたいのですが現在ちょっと余裕が
無いので、後日にさせて頂きます。
 取り敢えずは簡単にいくつか。

 文体に関して。
 気に入って頂けた方、そうでない方がいらしたようで、作者としては
どうすればいいんだという感じであります。
 やっぱり自分が書きたいようにするのが一番良いんでしょうね。

 ラスト。
 当方締めが非常に苦手でありまして、これでも考えた挙句であったりします。
 皆様のご意見や他の著名な作家様の作品を参考にしつつ、なんとか頑張りたいと思います。
 余韻ってどうやったら残るんでしょう。

 内容が薄いのも、これもどうにかしたいところです。
 もっとインプットを増やしたほうが、アイディアも浮かんでくるものでしょうか。

 それでは、こんなところで。

剛久10/12 1:46 <作者>
 それでは、頂いた感想へのレスをしてみます。
 都合により、分類ごとに勝手にソートしました。
 御了承下さい。


雨音様
>良い感じのほのぼのでした〜。それぞれの心情がちゃんと出ていて、アフターとしても○です。

えあっど様
>ほのぼのとした雰囲気が良かった。

栞様
>ほのぼの〜

グE様
>ほのぼのとした雰囲気がよかったです。

mdk様
>とてもいい雰囲気で、面白かったです。

ごりらいも様
>私語ですいません。
>このSS、とってもいいSSだと思います。
>特に(萌え)部門で・・・・。

Vis様
> ここまで綺麗に3人を描けるなんて、凄いです。ほんと、一行感想ですが、引き入られました。

ooba様
>いいお話♪

中山古都様
>良いなあ、この雰囲気。3人の微妙な間合いが読んでいて心地よかったです。

くらむぼん様
>ほのぼのして、しんみりして、すこし考えさせられて、そして明るい気持ちで終わる。とても好きな話です。雰囲気がとても良かった。

Liar様
>上手いです。
>祐一、香里、栞全ての人物の行動に違和感がなくて驚きました。
>ほのぼのでありながら冗長にならないというのはすごいと思います。

あつやん様
>代わり映えしない日常風景ですが、読んでいくうちに引き込まれていました。甘めですが、こんな空気をもつ話は好きです。

さわむ様
>ちょっと引いたぐらいの描写の仕方が心地いい作品だと思います。

長森長様
>読んでいて優しい気持ちになれるお話ですね。

クロック様
>お互いがお互いを心配しあうっていうのがこの姉妹にはとても似合うと思います
>文章表現もとてもよかったです

ありきん様
>読み終わった充実感もあって良いですね。ほのぼの短編としては文句なしです。


 あー、生きてて良かった(何
 
 素人である私なんぞの作品を、わざわざ有限である時間を使って読んで頂いたんですから、
やっぱり少しでも有益だったなと思って頂ければ良いな、と思っています。
 良かったと言って頂けたのなら、これほど嬉しいことはございません。


たけとう様
>「生きてきた意味」この問いへの祐一のアプローチが面白いと感じました。

takasi様
>香里に残っていたほんの少しのわだかまりを解きほぐしてくれるような祐一の台詞が印象に残りました。

おーふな様
>栞と香里を題材にすると、ついどうしても「生きることの意味」みたいなことを書きたくなります。
>これは、自分が納得するように書くのは簡単なんですが、他人を納得させようとすると難しい。
>試みとしては理解できますが、いい物を書こうとするのはほとんど不可能じゃないか、なんて思ったり。
>でも、これはかなり上手く書かれてると思います。
>好感度2点、面白さ2点、完成度3点、合計7点。

YOU様
>三人のやりとりは面白かった。こういうのは栞の夢だったんでしょう。生まれてきた理由は無いのかもしれないけど生きている理由は探していきたい。

 この手の題材、正直簡単に扱ってはいけないような気もするんですよね。
 でも、折角本編がハッピーエンドなのですから、やっぱりわだかまりとか無くあって欲しいな、と思いまして。
 快く感じて頂けたのなら、幸いです。


syun様
>なんか、香里のパートが薄い気がしました。

奇族様
>香里の存在感が薄い。

Manuke様
>雰囲気はいいですね。
>ただ、一応物語中で語られはするものの、前半における香里の影の薄さは気になりました。
>※書式で気になった点
>・閉じ括弧直前の読点(「あいうえお、」)
> 間/余韻を表現する場合、「あいうえお……」とした方がいいのでは。

名無しさんだよもん様
>「擬音」は聞こえてる音に対して使うもの・・・は置いといて、
>説明口調っぽいが、雰囲気は全体的にとても好き。
>ちょっとした描写にも神経が行き届いている感じ。
>それだけで良い所なんだけど、香里の立場が終始微妙すぎ。
>トリオ漫才になるはずの所が何も無く、栞のノロケがほとんどになっている。
>テーマ的に香里が口出せないのは分かるとしても、
>描写までしないのではどうにも気まずい。
>それをいきなり主題に持ってこられても唐突な感じがある。
>トリオ漫才やってほしかったってのもある。


 むー、確かにしっかりとした描写は必要でしたね。
 漫才に関しても、自分の中のイメージだけで先走ってしまった感があります。
 この辺りに関しては、手に負えなかったというのが本音です。
 なんとか巧くまとめられるように、精進したいところです。

 書式は、私の好みということで勘弁して下さい。
 台詞が読点で終わるのは、ぶつ切りというイメージでした。

 擬音は、指摘有難うございます。
 些細なミスで印象悪くするのは勿体無いですからね。気を付けます。


maxwells様
>並。意外性が不測。でも、話の流れが良いと思う。

あおき哲夫様
>もう一ひねり欲しいなあ。起承転結の起承で終わってる感じ。ワンエピソードにするにしても読ませ続ける力が不足している。

Doll様
>文章はとても読みやすいのですが、単調さと内容の薄さがひどく目立ちます。書きたいものを絞って、もっと凝縮するべきだと思います。

unnya様
>…、点数というのは難しいですよね。本当にいいお話だったんですけど、少し意外性がなかったのでこの点数にしました。でも、三人の心情が良く出ていてとてもあたたかい気 持ちになりました。ありがとうございます。

BLAKKCAT様
>及第点…

一般市民D様
>文はいいですが、印象が薄い

狩野末葉様
>ほのぼのとした雰囲気が良く出ていて文句なく萌える。全体的に軽いタッチで流していて、必要以上に話を重くしていないのも成功していると思う。…が、エピソードは平凡にと どまっている気がした。軽いだけに、読後の印象としては薄い感じ。

あのじ様
>祐一の考察部分はいい出来だと思いました。
>ただ、それ以外の場所がやや力不足かな、と。
>話の展開にしろ、描写にしろ、もう一工夫欲しいところです。


 意外性――基本的にシリアスとかギャグとか、読者をぶんぶん揺さぶるような話って書けないんですよね。
 書きたいです。書きたくはあるのですけれども。
 アイディア、浮かばないんですよね――。
 どうしましょう。やっぱり色々なものを見て聞いて、ひたすら考えるのが一番なんでしょうか。


はまのじ様
>地味に良作。香里の存在感がねぇなと思っていたらそういう理由があったんですか。ヘタをすると3人で飯食って話して帰って終わり、となりかねないところをうまくまとめてると 思います。
>ただ、個人的には最後の4行はいらないかな、と。

コロリン様
>いいお話でした。
>基本的に香里と栞の仲の良いやり取りには弱いのですが、それに加えキチンとそれぞれのキャラの、思う所や感情を描写してあって、出来が良く楽しく読ませて頂きました。

>ラスト4行は作中で語られているので、無いほうがすっきりした終わり方になったのではないでしょうか?

naoki様
>最後が不満です、もうすこし考えてみてはいかが?
>面白かったです。

あー様
>穏やかな流れで、のほほんと読めたのですが。最後のあたり、ちょっと余韻としては残らない感じでもったいないかもしれません

荒野草途伸様
>ちょっと長すぎますね。祐一と香里が結論を出したところで、締めた方が良かったでしょう。細かい描写はあんまりいらないです。


 締めの部分も課題のひとつですね。
 ラスト4行は、考えた挙句に書いてしまったのですが、逆効果でした。
 あー、びしっと決める話、書いてみたいです。


ろーらん様
>『解なし』が祐一らしくて笑えました〜。 学生に戻れることがあれば使ってみたい技ですね(笑)

 実は、体験談でした。未遂ですけれど。
 でもひとつくらいは書いてしまったような――。


Gara様 (採点:9)
>大きな事件は何もない話なんですが、状況描写の巧みさのせいか、全く飽きずに最後まで読めました。
>栞シナリオの後日談としては傑作のひとつだと思います。
>たんぽぽの例えと、「栞が何の為に生まれてきたかの意味」の間に、弱冠の強引な結びつけが感じられたのが唯一の残念な点でした。

 確かに、自分でも強引だとは思いました。
 でも、折角思いついた、私にとっては貴重なネタでしたので、なんとか膨らませてみた訳です。
 もっと強烈な説得力を持たせられれば良かったのですが、でも作者自身にすら疑問を持たせる
ようではダメですね。頑張ります。


烏賊悪魔様
>流石に、

>「存在そのものの意味なんて考えない方がいい」

>という貴方の考え方に関しては私は否定的な態度をとります。

>「考えたって分からないけれど、それでも一生をかけてそれを探し求める」

>ほうが私は好みです。
>無常観を持って「生きる意味」を達観するのは、「今を精一杯生きる」ことを目指してきた栞にとって絶対に失礼なはずだし、それを突っ込まない栞はおかしいと思います。

>ただ、否定的な態度はとりますが、文章としての価値を考えると「荒削りだがよい」ほうだと思います。若干、セリフが続いてしまう傾向はありますが、ナレーション能力(三人称 の文力)はあると思います。あとは句読点の位置を間違えないとか、細かいところを削っていけばもっと力がつくと思います。成長が楽しみなSS家だな、というのが最終的な感 想です。


 考え方は人それぞれ――と言いたいところですが、栞を出されるとダメですね。
 正直、その辺りの配慮は欠けていました。
 でも、『意味を考えないこと』と『精一杯生きること』は背反しない――つもりでは書きました。


まーきー様
>全体に、良い感じです。最後の段落も、ちょっとそれまでの流れとは合っていないような感はありましたが、物語の締めとしては悪くなかったです。というか好きです、こういうセ ンスとセンテンス。何でもない日常の描き方もいいし、祐一と香里のやり取りもいい。何より、「栞を中心に回っている」三人の関係がものすごく素敵でした。読んでいて、ふわ ふわした気分に浸ることが出来たのが嬉しかったです。ただ、あえて苦言を呈すならば、特に前半において説明がくどかったかな、と。一つ一つの事象に対する理由付けはも ちろん必要ですが、それを全て書く必要はなかったかな、と思います。


 正直なところ、たとえこの程度でもしっかりと考えて書いたのは初めてでありまして、
その辺りの具合が良くわかっていなかったというのがありました。
 大変参考になりました。以後気を付けてみます。


竹仙人様
> 特に何が起きるわけでもない、日常の一コマ。
> ……そういうのが、味かもしれませんね。

> 雑さが全く無く、特徴もあまりありませんでしたが、それも一つの特徴だと思うんで。
> 個人的に、すすすと流していく作品で長くされると読んでいて疲れちゃうんですけど、それはこちらの問題ですしね。
> 良作でした。

 これだけの内容でサイズギリギリ使ってるんですから、もっと凝縮出来たかもしれませんね。
 もっとシャープなほのぼのを――難しいです。



 最後に、まとめ。
 こんなに沢山の感想を貰って気付いたのですが、良くも悪くも、書いたことはしっかりと伝わるんですね。
 それがわかっただけでも、このこんぺに参加した意義がありました。
 その上高評価まで頂けて。作者としては大変満足でした。

 総計42もの感想。重ね重ね、有難うございました。
 ちなみにこの数は、私が過去に貰った感想の総数の二倍以上だったりします。
 もっと言えば、こんぺで貰った感想は全体の8割を超えちゃってます。

 このような企画を催して頂いたいたちん様にも感謝の意を表しつつ。
 それでは、また。


戻る