怨みます
学校から真っ直ぐ帰って来る。寄り道はしない。以前は学校帰りに商店街によく寄り道をした。でも、今はもうしない。楽しかった日々を思い出して、辛くなるからだ。
相沢祐一にとって、水瀬家の居心地は今も悪くはなかった。辛気臭い顔をして黙々とただ飯を食って寝るだけの男に、叔母である家主も、従姉妹であるその娘も、飽きもせずに付き合っている。
二人にはすまないと思っている。祐一がここにやってきた当初は二人とも、賑やかになったと喜んでいたが、ここ最近は雰囲気を暗くすることにのみ一役買っている有様だ。無論、二人はそのようなことはいわない。それが、余計に祐一の自責を促していた。
嘘でいい。
嘘でいいから、せめてあの二人には笑顔が見せられるように――。
願う。
その願いは嘘ではない。
嘘でもいいから笑いたいというその願いは嘘ではない。
だが、辛い。
「ごめん、当分俺は笑えそうにない」
もしかしたら、このまま死ぬまで……恐ろしくて、その言葉は口に出せなかった。
「祐一、帰ってるんだよね?」
従姉妹の名雪の声がドア越しに聞こえる。
「ああ」
「お母さん、今日は遅くなるらしいから」
「そうか」
おそらく、留守電にメッセージが入っていたのだろう。祐一はそんなことに気付くほどの余裕が無かった。気付いたとしても、電話の傍まで行ってボタンを押す、という程度の作業でさえしなかっただろう。
「だから、今日はわたしがお夕食作るね」
「ああ、頼む」
「うんっ、期待しててね」
名雪の声はどことなく嬉しそうだ。
凄まじく素っ気無いように見える祐一の対応だが、これでもマシになってきているのだ。二週間前から一週間前までは何も返事をしなかったし、一昨日までは、ああ、と空返事をするだけだった。名雪としては、もっと喜びたいのだろうが、祐一を慮ってそれを表に出すのを押さえている感じがある。
名雪の作った夕食は申し分無い出来であった。が、惜しいかな、祐一には、その美味しさを噛み締めるほどの精神的なゆとりが無い。今の祐一ならよほど不味いものでもない限り淡々と口に運び、咀嚼し、嚥下するだけだろう。
「……」
名雪が見ている。
「ああ、美味いよ」
言ってから、俺も少しはマシになったと我ながら思った。こんな他人を気遣っての言葉など到底出てこなかった二週間であった。
「祐一」
だが、その間ずっと祐一を見ていた名雪には――祐一が抜け殻のように成り果てている原因を知っている名雪には、バレた。
でも、名雪はそれを指摘するわけではない。心配そうに、見続けるだけだ。
「祐一」
祐一がそろそろ食事を終えようかという時になって、名雪が、もう一度名を呼んだ。
「なんだ」
「わたしは……」
「……」
「どうしたら、いいのかな。祐一に、香里に、どうしたら……」
「いや……」
「何もできないのはわかってるのに、どうしても、何かしたくて……ごめんね、今のは聞かなかったことにして、さー、片付けるよー」
殊更明るさを装った名雪の手を、思わず掴んでいた。
「祐一」
「名雪……そのな」
続きの言葉を紡ぎ出す前に息をついた。ただ、空気を口から出すだけなのに、なにやら固形物でも吐き出したように喉に異物感がある。
「何もしないでいいから、普通にしててくれ」
それを聞いて、名雪の表情に諦めが浮いた。
「お前には辛いことだって、わかってる。わかってて、頼む」
自分はただ絶望と無気力をさらしてダラダラと生きている傍らでお前は演技をしろ、というのだ。その辛さは祐一にもわかっていた。
「普通にしててくれ、いつか、俺も香里も、戻れるかもしれない。その時、お前や北川や、他のみんながいたら、そこに、帰れるから」
「祐一……」
「頼む。頼むよ、名雪」
「うん」
名雪は、頷いた。ぽん、と祐一の肩を叩く。
「お風呂、入っちゃいなよ」
そう言った時にはもう笑っていた。
「ああ」
「わたしは、後片付けするから」
「ああ、頼む」
普通だった。以前の二人は、いつもこんな感じだった。
台所を出て階段を上がる。着替えを取って風呂場へ向かう。
あそこで、ありがとう、の一言が出ない。
まだまだだ。
でも、いつか、あいつに、その一言を言えたら。
風呂に入るとシャワーを浴び、湯船に入った。
「香里……」
自分も香里も戻れるかもしれない、と先ほど名雪には言った。しかし、香里については、自分よりも重傷だと祐一は思っていた。
二週間前、美坂栞という少女が死んだ。
奇跡は、起きなかった。
葬儀に参列した彼女の姉のクラスメイトたちは、そこでもはや生物とは思えぬ目をした美坂香里を見た。よほど愛していた妹だったのだろう。とそれを見て皆は言っていたが、祐一にはわかっていた。愛して――愛し続けることができていたなら、彼女はあそこまで生気を失ってはいなかっただろうと。
祐一にとっても美坂栞の死は他人事ではなかった。彼は彼女を愛し、彼女に愛されていたから。
祐一は翌日学校を休んで一日中部屋にいた。夕方、学校から帰ってきた名雪がやってきて、香里もその日休んだことを告げ、それになんの反応も示さない祐一を、悲しい目で見て、それが辛くなったのか、身を翻して部屋を出て行った。
その翌日、祐一は学校に行った。名雪や秋子はもう少し休んでいてもいいのでは、と言ったが、終日何を為すことも無くベッドに転がっているのも、それはそれで辛いということを思い知っていた。
行くと、香里がいた。香里もまた、自分と同じ気持ちであろうかと思ったが、声はかけなかった。香里も祐一がそこにいるのが見えていないかのようだった。その二人の間で名雪と北川はひたすら困惑していたようだが、賢明にも何か口を出そうとはしなかった。
祐一が香里に話しかけたのは、美坂栞の葬儀から十二日ほど過ぎた頃、つまり、一昨日のことである。
僅かだが、前に進み始める感触が掴めていた頃だ。名雪に、空返事ではない、微かにだが感情のこもった返事をできるようになった頃だ。
「あたしは、もう吹っ切ってるわよ」
香里の第一声が、祐一には信じられなかった。
「あの子は死んだのよ、いつまでも気にしてたってしょうがないわ。あの子だって喜ばないわよ」
それは、確かに正論であろう。しかし、そこまできっぱり割り切ってしまえるものなのか。
「もう、その話はしないでちょうだい」
最後にそう言い捨てて去っていく香里の後ろ姿を見ながら、祐一は、香里が実は全く吹っ切れてなどいないことを悟ったのである。
「そんな嘘、つくなよ」
彼女の背中が遠くへ行ってから、ようやく漏れた祐一のその声が聞こえるはずもなかった。
風呂から出て部屋に戻った。湯船につかって考え事をしていたから、少しのぼせ気味だ。思い切って窓を開けた。寒気が部屋を浸していく。
「栞……」
「はいっ」
あいつは、いつもそうやって笑顔で返事をしたっけ。
「どーもー」
ぴしゃっ、と祐一は窓を閉めた。
「い、いけねえ、いるはずのないもんが見えた」
「開けてくださいよー」
どんどんどんどん。
窓ガラスを叩く音がする。
「さ、さぁーて、そろそろ寝るかな」
「祐一さーん」
「あー、今日は疲れたなー」
「開ーけーてー」
「じゃあ、おやすみなさい、っと。……南無阿弥陀仏、南無妙法蓮華経、じゅげむじゅげむ」
「そんなに嫌がることないじゃないですかあ」
つん、と頬っぺたを突付かれる。
「ぬあっ!」
かけ布団を跳ね上げつつ、祐一はベッドから転がり落ちた。
「ど、どうやって入った!」
「私は霊魂ですよ、その気になったらするぅっと抜けられます」
「や、やっぱりそういう霊的なものですか」
「そうですよー」
と、美坂栞の霊魂らしいものはえっへんと胸を張ってみせる。
「はは、栞……栞か」
「はいっ」
さっきはいきなりで驚いてしまったが、こうしてまじまじと見てみると、あの栞だ。姿形は生前のまま、チェックのストールも羽織っている。
「栞か、お前、栞なのか。なんか魑魅魍魎の類が化けてるんじゃないんだな」
「正真正銘、あなたのことが好きな美坂栞ですよ」
そんなことを言って微笑むものだから、祐一は栞を抱き締めていた。
「……霊魂なのに、実体があるんだな」
「その辺は私ぐらいになると自由自在です。さっきほっぺをつん、ってしたじゃないですか」
「ああ、そうだな」
「残念ながら、体温は無いんですけどね」
「いや、そんなのいいよ。栞……もう一度栞を抱き締めることができただけで、俺は」
「あれ、祐一さん、涙腺ゆるくなりましたねえ」
「なに言ってんだ。お前だってゆるゆるだぞ。なんだそれ、ダラダラじゃないか」
「う、うふふ、ふふ」
「はは、は、ははっ」
泣きながら、笑いながら、抱き締め合いながら――。
相沢祐一と美坂栞は唇を合わせた。
「ところで」
一段落したところで、祐一は疑問を呈する。
「いったい、どういうわけで、そういう霊的なものになって舞い戻って来たんだ。そりゃ、嬉しいんだけど」
最初は驚き、次いで喜び、その疑問がしばらくの間、頭からふっ飛んでいた。
「ふふ、神様が、一日だけ私を戻してくれたんです」
「え……それは本当か」
「なーんて嘘に決まってるじゃないですかー。奇跡なんて起こりゃしない世の中ですよ、あははははは」
「そ、そうか。で、実際はなんでだ?」
「実は私、こんなに可愛いですけども」
「うむ」
先が気になるので、自分で言うな、とは言わないで祐一は頷く。
「実は……怨霊なんです」
「お、怨霊?」
「はい」
怨霊といったらあれである。怨みを持って成仏できない霊のことだ、というのは乏しい知識と、そしてその熟語を構成する字面からもわかる。
「怨霊なんですっ」
こんなニコニコした怨霊というのが存在するのだろうか。
「い、いったいなんの怨みだ」
「嫌ですよ、祐一さんに怨みなんかあるわけないじゃないですかあ」
「そ、そうか」
怨まれる覚えは皆無であったが、はっきりとそう言われて祐一はほっと胸を撫で下ろす。
「それじゃあ……」
「お姉ちゃんです」
ニコニコした温顔に、ふっと影が差した。
「か、香里!?」
「そーです。お姉ちゃんに怨みを晴らすためにやってきたんです」
「な、なんでだよ。そりゃ、あいつはお前に酷いことをしたよ」
死を間近にした妹のことを否定し、自分を守るために逃げた。それが、美坂香里が愛していたはずの妹へした仕打ちであった。
「でも、お前ら、仲直りしたんじゃないのか」
香里が栞のことを、自分の妹だ、と言った時、祐一も居合わせていた。てっきりその日の夜にでも仲直りしたと思っていた。
「しましたよ。お姉ちゃんはちゃんと謝ってくれました」
「だ、だったらなんで怨みだなんて……」
「私、その時怨み言一つ言わなかったんです。いいのよ、お姉ちゃん、って笑ってました」
「それなら」
「おかしいですよ」
「な、なにが?」
「あんなことされて、それだけで許しちゃったんですよ」
栞の唇が真一文字に結ばれている。初めて見る表情だった。栞の唇は、いつもゆるやかにカーブを描いて、暖かい笑顔を構成していた。
「結局、私はお姉ちゃんに嫌われたくなかったんですよ。そこで、お姉ちゃんをなじったら、お姉ちゃんに嫌われると思って、ニコニコ笑って、いいのよ、なんて」
「……」
「でも、死んでからつくづくわかったんです。私は……お姉ちゃんを怨んでいます」
祐一が苦渋に塗れた表情で俯く。好きだった、特にその笑顔が好きだった女の子の怨念に歪む顔など、見たくはなかった。
「そういうわけで、怨み晴らさでおくべきかー!」
「いや、ちょ、ちょっと待てよ、な」
「さー、お姉ちゃんを呼んでくださいっ!」
「で、でもほら、時間も遅いし、な」
時刻は午後九時を回ろうとしている。
「そんな遅くもないですよ、さー!」
「い、いや、でも、女の子の一人歩きは危ないしさ」
「はっ! あのお姉ちゃんがそんなタマですか。そんなの、従順に口ですると見せかけて○×△噛み千切るぐらい朝飯前ですよ!」
「いや、自分の姉をそんなふうに言うなって」
思わず前屈みになって股間を押さえながら祐一は言った。
「とにかく、今すぐ呼んでください!」
「お前、そんな子じゃなかっただろう」
「怨霊ですから!」
「落ち着けって、お前、本当にそんなことを望んでいるのか!」
「望んでるからわざわざ遠路遥々来たんじゃないですかー!」
「そ、そうか、それは大変だな」
「さぁー、お姉ちゃんを呼んでください。呼ばないと……」
「なな、なんだよ」
「うぬぬぬぬ」
「ん?」
栞が唸り声を上げていたかと思うと、祐一の体がふっ飛んだ。
「うわっ!」
目に見えない何かにすくい上げられた、としか思えなかった。
「うがっ!」
目に見えない何かに持ち上げられた、としか思えなかった。
「あだだだだだ!」
目に見えない何かにアルゼンチンバックブリーカーをやられた、としか思えなかった。
「おごごごっ」
目に見えない何かに髪の毛掴んで引き摺り回されている、としか思えなかった。
「どうですか、これが私の力です」
「お、お前、本当に俺のこと好きなのか……」
「大好きですよう」
栞はにっこりと、祐一が好きな暖かな笑顔になった。
「さー、呼んでください」
しかし、すぐに細目でメンチ切ってる顔になった。
「わ、わかった」
「香里がこれから来るぞ」
突然、部屋に来た祐一に言われて名雪は戸惑わざるを得なかった。
「話があるんで、俺が呼んだんだ」
「そうなんだ。……わたしは」
言ってから、笑みをこぼす。
「普通にしてれば、いいんだよね」
「ああ」
電話をした時、香里の反応は鈍かった。話があるから来てくれ、と言うのに、勉強をしているだのもう眠いだのと理由を構えていたが、来ないのならこっちから行くと食い下がったのが功を奏して、とうとう来ることを承知した。
「香里、いらっしゃい」
名雪が香里を迎えた。香里は、少し頷いただけでそれに応じ、目線で祐一の部屋への案内を促した。
「なんなのよ、くだらない話なら帰るわよ」
部屋に入っての一言目がこれである。
「実は、栞のことなんだがな」
遠慮がちに祐一が言うと、一瞬だけ表情を強張らせるが、一瞬でしかなかった。
「その話はしないで、って言ったはずでしょ。もう、忘れましょう」
「薄情ですねー」
突然、後ろから聞こえた声に香里の肩が震える。ドアを開けて少し前に出た位置に香里は立っている。名雪がドアを閉めてから、再び開いた気配は全く無かったし、この部屋の広さでは、この部屋にいた何者かが自分に気付かれずに背後に回れるはずがない。
いや、そんなことは一瞬思っただけで、瑣末であった。
それよりも、この声。
「し、しお……」
恐る恐る振り返る。
「どうもー」
栞が、そこにいた。
「しお、しお、しお、り」
たどたどしく、その名を呼ぶ。
「あ……あ……」
「お姉ちゃん、私のこと、もう忘れちゃったんですか?」
「そ、そんなことない」
香里は、首を左右に振った。長い波打った頭髪が揺れる。
「そんなことない、あなたのことを忘れたことなんて、一時も……」
香里は、両手を広げて、栞を抱き締めようとした。
「トゥシュ!」
「んげ」
しかし、栞の地獄突きが香里の喉に炸裂する。
「な、なにを……」
「なーにが、忘れたことなんてない、ですかっ! きれいさっぱり忘れてたクセに!」
「ち、違う。本当に忘れてなんか……」
「はっ! いざ私が目の前に現れたらそんな顔しちゃって、そんな涙を浮かべたって騙されませんよ! お姉ちゃんは私のこと忘れるのは得意ですからね!」
「違う。本当なのよ、信じて、お願い」
栞にすがり付こうとする香里が、目に見えぬ栞の力で引き離される。
「い、痛っ、や、止めて、栞」
髪の毛を吊り上げられて香里が悲鳴を上げる。
「ふん! さすがに演技がサマになってますね」
「演技なんて、そんな」
「なにを役者こいてやがんですかっ!」
どすっ、と栞のパンチが香里の鳩尾を叩く。
「ううっ」
「や、止めろ、栞」
たまりかねて祐一が止めに入ろうとするが、目に見えぬ力に阻まれてしまう。
「邪魔しないでください。このド腐れ姉をこらしめてやるんですっ!」
「栞、許して。お願い、許して」
「ほほーう、お姉ちゃんみたいな美人がそうやって涙を流して憐れみを乞うのは、なかなかそそるものがありますね。それで男も騙してるんでしょ、くきぃー、この女狐が、忌々しい!」
どす、どす、どす。
「待て、栞、方向性が間違ってきてるぞ」
「祐一さんは黙っててくださいっ!」
「だ、黙ってられるか。もう止めるんだ!」
祐一が怒鳴りつけた。
「え……」
怒声を浴びて、栞がきょとんとした表情で、そして顔を下げた。
「栞……もう止めるんだ」
今度は優しく、祐一は声をかけた。
「そーいうことですか」
だが、栞が顔を上げると、憎々しげなものを見る目がそこにあった。香里に向けられていたのと同種のそれが自分にも向けられて、さすがに祐一の背筋に寒気が走る。
「あなたたち、出来てますね!」
「え?」
「は?」
「はっ! そーいうことですか。私が死んだらさっさと二人でくっついて、そして俺たちは心の穴を埋め合った、とか適当な能書き垂れてヤッてるんでしょう!」
「ちょ、ちょ、ちょっと待て、誤解だ!」
「そ、そんなことないわ! 本当よ!」
その誤解が導く方角に二人にとっての絶望しかないと悟って、祐一と香里は必死に弁解する。実際、二人はそんな関係ではない。
「祐一さんは、違うと思ってたのに……」
香里のことはとりあえず放っておいて、栞は祐一の方へやってきた。祐一も依然として栞の力で押さえ付けられている。
「祐一さんのこと信じてたのに!」
栞が、地獄突きをやる素振りを見せつつ金的を蹴るという芸の細かいことをした。
「うぎぃぃぃぃ」
無論その激痛たるや説明の必要も無い。
「これですか、これですか。節操の無いのはこれですかっ!」
力で完全に押さえられて股を閉じることすらできずに、祐一の股間は栞に蹴られ放題である。
「や、止めなさい。栞」
香里の声に、栞が祐一に蹴りを入れながら斜め後方に腕を振る。
手が、香里の頬を思い切り叩いた。
「あうっ」
「なんですかー、男を守ろうってんですかー、言っとくけど、あれは私のですよ!」
「違う、違うの。私と相沢君はそんなのじゃ……」
「栞、本当だ」
「ふーん」
まだ疑わしげではあったが、栞の攻撃は一旦止んだ。
「栞……お前、結局どうしたいんだ。香里を……どうしたいんだ。……まさか、殺すつもりじゃないだろう」
さすがに、栞がそこまでしようとしている、とは祐一には考えにくかったし、考えたくもなかった。
「殺すつもりはありません」
「そうか」
ほっとするのも束の間、いや、束の間ほっとする時間すら与えられなかった。
「死んで霊魂になられたら、色々と不便ですからね。生きて生き地獄を味わってもらいますよ」
「し、栞……」
「栞っ!」
香里が、拘束されながらも、体を動かそうとするがぴくりともしない。
「なんですか」
「なんでもするから、なんでもするから、許して。なんでもするから」
「なんでも、ですか」
「なんでもするわ、当たり前よ。あんなことをしてあっさり許されるなんて、考えてみればそっちの方がおかしい話よ」
「ふむ、なかなか物分りがよいですね。……お姉ちゃんのそんなところは、決して嫌いじゃないですよ」
栞は笑った。その笑みにすがるように香里は泣いていた。なんでもするから、お姉ちゃん、なんでもするから、なんでも……。
「それでは、なんでもしてもらいましょうか」
「……なあ、相沢」
その日は朝からクラス全員「これはおかしい」と確信していたのだが、お互いに目配せし合うだけで、それについて声に出して触れた人間は一人もいなかった。
「なんだよ、北川」
「あのさあ……」
だが、昼休みに至って、遂に北川は決断したらしい。
北川潤は祐一の後ろの席に座っている男だ。美坂香里ともそこそこ親しかった彼は、その妹の死によって訪れた祐一と香里の変調に心を傷めていた一人だ。
「美坂、おかしいよな」
その声に、祐一は一瞬だけ顔を強張らせつつも、
「そ、そうか? 別に、おかしくはないと思うけど」
そう、言った。
相沢もおかしい。
クラス中の視線がそう言っていた。
「だって、美坂、あんな奴じゃなかっただろ!?」
当然、同意が返って来ると思っていた北川は、祐一に食って掛かる。
「い、いや、でも、その、色々あっただろ」
「う……ああ」
色々、とぼかした言い方をしたが、それはただ一つ、美坂栞の死以外のなにものでもない。
北川は、栞の葬儀で香里に声をかけようとして、結局一言も発することができなかったのを後悔しており、栞のことを出されると、歯切れが悪くなる。
「それで、最近、ちょっとおかしかったじゃないか」
「い、いや、でもな、いくらなんでも、あんなじゃなかったぞ!」
「そ、そうかあ?」
「そうだよ! 見てみ、あれ!」
激昂した北川が指差した先では香里が黒板を消している。その日、香里は日直だった。
「黒板、黒板、黒板消し消し〜」
香里は、即興の歌を歌いながら黒板を消している。黒板消しを使わないで、掌で消していた。
「あの、美坂さん、黒板消し、使ったら?」
最前列の席に座っていた女子が見かねて忠告したが、
「え〜、かおりん頭悪いから、黒板消しの使い方よくわかんな〜い。やっぱり手で消した方がいいよ〜」
「そ、そう、それなら」
女子は速攻で引きまくって、顔を引きつらせてそれだけ言うのが精一杯だった。
黒板を拭いて真っ白になった手を、いきなり黒板に叩きつけた。白い手形が貼りつく。
「にゃははははは、手形手形〜」
バンバンと香里は大喜びで手を黒板に打ち付ける。
「おかしいだろ、おかしいだろ、なあ」
「そ、そうかなあ」
「美坂は、もっとクールな奴だっただろっ」
「いや、でも、クールに見えてちょっとお茶目なとこもあったよ」
「いや、お茶目じゃねえだろ、あれは」
ちょっと涙ぐんでる北川の視界の隅っちょで、香里がチョークを食べようとして女子に止められている。
「完璧にアホじゃねえか、あんなの!」
「は、はは、北川、言い過ぎだぞう」
「お前、何か知ってるんじゃないのか?」
「にゃ、にゃにを言っているのかにゃ」
「相沢、お前やっぱり!」
北川が祐一の襟に手を伸ばし、そばで見ていた名雪が間に入った。
「北川君、止めてよ」
「水瀬、でも……」
「お願い、止めて」
「……くそ」
名雪とは、祐一と香里について心を傷めた仲でもあり、香里の抱えていた悩みに近くにいながら気付けなかった、という共通の悔恨を持つ仲でもあった。ここ最近、二人について話したことも一度や二度ではない。その名雪にそう言われては、北川も引き下がるしかなかった。
やがて、チャイムが鳴り午後の授業が始まった。
授業中も数学の時間に当てられれば答えられず、美坂香里が答えに詰まるという珍しい事態に驚いた教師が、どこがわからないんだ、と聞けば、答えが十以上になると指の数が足りにゃいからわかりましぇーん、と叫んで放送禁止用語を連呼しまくるわ。英語の時間には英語で放送禁止用語を連呼しまくるわ。HRの時間には放送禁止用語を連呼しまくるわで、教室の空気を居たたまれない雰囲気にしまくっていた。
放課後、屋上へと通じる階段の踊り場に、祐一と香里はいた。
「うううううう〜」
さっきから、香里がうつ伏せになって顔を手で覆い隠して唸っている。
「は、恥ずかしい……」
「ま、まあ、気にすんなよ、香里」
「あっははははは、お姉ちゃん、面白かったですよー」
そう言ってぷかぷか漂っているのは栞である。彼女は姿を消して、ずっと祐一たちのクラスにいたのだ。
「も、もう死にたいわ」
「死なせません、死なせませんよー」
「そんな気にすることないって、たぶん」
祐一は精一杯気遣っているのだが、あまり親身になって慰めると二人の関係に疑心を持った栞に金玉蹴り上げられるので、栞の逆鱗ライン外側ギリギリを行かざるを得なかった。
「か、香里の意外にお茶目なとこを見て、男子どもなんて萌え萌えだったぞ、萌え〜」
ちょっと使い慣れない言葉まで使ってみた。
「北川君にアホって言われたわ、他のみんなも目で言ってたわ」
「い、いや、あいつは、あいつなりにお前を心配してるんだよ」
「うふうふふ」
栞だけがひたすら楽しそうである。
「ん、誰か上がって来ますよ、気配がします」
「そうか」
「じゃあ、私は姿を消しますね。お姉ちゃんはちゃんとアホキャラするんですよ」
「ううう……」
栞の姿が消える。足音が聞こえてきたのは、そのすぐ後だった。音が、どんどん近付いてくる。
「ん? 相沢……美坂も一緒か」
上がってきたのは、北川だった。
「よ、よう」
「あ〜、北川君ら〜、北川君はこんなとこに何の用でしゅか〜? かおりんと同じで高いところに登りたくなったんでしゅか〜?」
香里はヘラヘラと、アホの見本みたいな顔で言った。
「ちょっと、屋上で一人になりたかったんだ」
北川は、香里を見つつ、だが、決して目は合わせずに言った。
「そうか、それじゃあ、邪魔しちゃ悪いな、おい、香里、行こう」
「ふぁ〜い」
救われたように、香里が祐一と一緒に去ろうとする。
「待て」
「ん?」
「ちょっと、話がしたい。相沢だけ残ってくれ」
「う……」
話というのが何か大体想像がつく祐一がややたじろぐ。
「美坂、あっち行ってろ」
北川は、やはり香里と目を合わさないで言った。
「香里……」
祐一は香里を見て、頷いた。なんとか、上手く言っておくから、と目で伝えたつもりであった。
「そ、それじゃあ、あたしは行くね〜」
それを完全に理解したかどうかは不明であるが、香里は階段を降りていった。
「話ってなんだよ」
「美坂のことに決まってるだろうが」
確かにそれ以外には無いだろう。
「なあ、美坂の奴、いったいどうしちまったんだ? その……ショックで本当におかしくなっちまったのか?」
「い、いや、まあな」
曖昧に祐一は頷いた。というよりかは俯いたと言った方がよいだろう。北川の質問は単刀直入であり、目は真っ直ぐであった。適当に誤魔化すつもりであり、その程度の考えでいた祐一の手に余った。
「俺さ、あいつとはかなり親しいつもりだったんだ」
「……ああ」
「でも、俺は何も気付かなかった」
「……」
「もう、あんな思いはしたくないんだ」
「北川……」
「鈍感な俺だけど、今日の美坂からは嫌ってほどにSOSを感じたんだ!」
「そうか、まあ、うん、だろうな」
「相沢、教えてくれ。妹さんが亡くなってから、あいつに何があったんだ!」
「いや、まあそのー、えーっと」
「教えてくれ」
「あー、知らない方がいいと思うけどなあー」
心の底からそう思った。
「いいじゃないですか、教えて上げたらどうですか」
「え?」
耳元で栞が囁いたのに祐一が声を上げる。
「なんだよ、どうした」
北川が訝しげに見ている。
「は、はは」
曖昧に笑って誤魔化していると、
「うん、教えて上げましょー、友達のこと心配して可愛いじゃないですか」
栞は何やら、必死に香里を心配している北川のことが気に入ってしまったらしい。
「じゃあ、今日の五時前、お姉ちゃんが来る時間の少し前に祐一さんの部屋に来てもらいましょう」
栞がさらに囁いた。
「き、北川」
「ああ」
「俺の家……っていうか名雪の家だけど、場所、知ってたよな?」
「ああ、知ってる」
「今日の五時ちょい前に……」
祐一は言葉を一旦切った。この人の好い友人を巻き込むことを、やはり願っていなかったからだ。
「俺の部屋に、来てくれ」
「……それはいいんだけど、なんで横向いてんだ?」
祐一の顔は横を向き目だけを北川に向けていた。
栞の見えない力によってフェイスロックで捻り上げられているなど、むろん北川にわかるわけもない。
「まあ、気にすんな、とにかく、その時に話すから」
「そうか……わかった。じゃあ、俺は一度家に帰るわ。四時五十分頃にそっちに行く」
「ああ、待ってる」
「……お前、首大丈夫か?」
みりみりと鳴っている祐一の首が北川は心配らしい。
「は、は、は、大丈夫だから」
「お、おう」
北川は気にしながらも、階段を降りていった。
「いやー、楽しいことになってきましたー」
「わ、技外してくれ、みりみりしてるから、みりみりしてるから」
「はあ……」
美坂香里はその家の前で溜息をついた。
腕時計を見ると、時刻は四時五十五分を回っている。約束の時間まであと僅か。行きたくない、でも、行かないと報復として今よりもっと酷い目に合わされるのは確実だろう。
それに……
「逃げちゃ、駄目よ」
自分に、言い聞かせる。行かないと、栞に許してもらえない。行かないと、栞はもう絶対に許してはくれないだろう。
香里の震える指がインターホンを押した。
「あ、いらっしゃい」
名雪が出て来る。ずっと、彼女は普通に自分に接してくれている。その笑顔を見ていると、無意識のうちに自分も笑顔になっていることがある。
「うふふ〜、かおりん登場〜、やってる?」
「う、うん、やってるよ〜」
必死に合わせようとする名雪の気遣いが却って辛かった。
様々なことに香里の心は囚われていて、玄関に男物の靴が二足あるのに気付くほどの余裕が無かった。
名雪に案内されて、祐一の部屋に入る。
「名雪、案内ありがとねえ〜」
「うん、どういたしまして」
名雪がドアを閉めた。
「はあ」
区切りのために一度溜息をつく。
「約束通り来たわよ、しお……」
見事なまでに香里は硬直した。
「美坂……」
「な……」
「おい」
「なんで北川君がいるのよっ!」
「ああ、美坂だ。アホじゃない美坂だ」
「相沢君! どういうことよ!」
あ、ビーム来る、焼け死ぬ、と素で思ってしまったほどの灼熱の眼光が祐一に向けられる。
「い、いや、実はな、あいつが、北川に教えてやろうということでな」
「う……そうなの」
あいつ、というのはもちろん栞のことだ。そして、栞の意向であるとなれば、香里も文句が言えない。
「えっと、まあ、見てもらえばわかるように、今日一日の香里の奇行というかアホな子ぶりは、まあ、演技だったんだ」
「それはわかった。なんでそんなことを?」
「うん、それはな、実はある奴に言われてそうしているんだ」
「ある奴って?」
「うーん、それはちょっと説明が難しいんだが」
「祐一さん、実際見てもらった方が早いですよ」
ぱっ、と祐一の横に栞が実体化していた。言うまでもないことだが、北川が来てからは姿を消していたのだ。
「え……あれ?」
当然北川にしてみれば、いきなりそこに女の子が出現したようにしか見えない。実際その通りなのだが、常識的な北川がどう思ったかといえば、なんで俺はこの子がいるのに気付かなかったんだ、ということであった。
「あ、あれ、その子」
どこにいたんだ。と続けようとしたのだが、その顔を見てそれどころではなくなった。
「あ……」
「え、えーっとだな、んー、どう紹介したもんかな」
「おい、その子」
「どーもー」
「こないだ亡くなった美坂の妹さんじゃないのか? ……そんなわけないか、にしても、そっくりだな」
北川は、一応生前の栞を見たことがある。授業中に表に立っていたのを見かけた時には遠過ぎて顔はろくに見えなかったが、栞が祐一を尋ねて教室に来た時にはっきりと見ているし、葬儀の時に写真も見ている。
「いえ、美坂香里の妹の栞ですよ」
「え」
北川は穴が開くほどに栞を見る。
「わっ、あんまり見つめないで下さいよう」
「あ、相沢、美坂、いったいどういうことなんだ、おい」
さすがに北川は平静ではいられず、声に震えが走っている。
「えーっと、実は……怨霊なんだ」
祐一は栞が怨霊であることを話した。
「おんりょお〜〜〜!?」
北川の反応は至極当然のものであった。とにかくひたすら驚いたのである。
「お、お、おんりょーって、あれか、怨む霊の怨霊か」
「その怨霊だ」
「こ、これが?」
そう言って、先ほどとは違った目で今一度栞のことを見る。
「こ、こんなに可愛いのに……怨霊なのか」
「え、嫌ですよう、可愛いだなんてー」
「あ、そういえば北川、前も栞のこと可愛いって言ってたな」
あれは栞がまだ生きていた頃。学校に復学し、祐一と最後の時を過ごそうとしていた頃だ。栞が祐一を尋ねて教室に来た時に北川は、栞のことを見て、可愛い子じゃないか、と言っていた。
「えー、そうでしたっけー」
栞は顔を綻ばせている。
「そういえば、そんなこと言ったような気もするな」
「わー、照れちゃいますよ」
「おい、栞」
「あ、祐一さん、妬いてますね。嫉妬ですね。ジェラシーですね。はううう」
気持ちよさそうにとろんとした目つきで天井を見ている栞のことはさて置いて、祐一は栞が怨霊として帰ってきたこと、その栞に言われて香里はアホキャラを演じていることなどを話した。
「栞ちゃん……美坂のこと、怨んでるのか」
北川は、美坂姉妹のことは祐一から、色々あったけど最後は仲直りして、とても仲の良い姉妹だった、と聞かされていたので、大いにショックを受けたようだ。
「美坂が、栞ちゃんにしたことは相沢に大体のところは聞いたよ」
「酷い姉でしょう、北川さんもそう思うでしょう」
「……酷い、と俺も思うよ」
香里が息を飲み、胸を手で押さえるのを視界の端に見つつ、北川は言った。
「怨まれて当然だとも思う。でも、美坂だって反省はしてるわけだろ。だから、今日だって……今日の美坂、本当にアホみたいだった」
香里が息を飲み、頭を抱えているのを視界の端に見つつ、北川は言った。
「美坂を、許してやってくれないか。君にはわかるだろう。こいつが、そんな酷いことをして、苦しまずにいられない奴だってことは」
「北川君……」
「北川さん……」
栞はにっこりと笑った。
「北川さん……お姉ちゃんのことが好きなんですね」
「え?」
香里が栞のその言葉を聞き、北川を見ると、北川は何も無い壁に顔を向けて、言った。
「意識してない、って言ったら、嘘になるな」
「そうですか……」
栞が立ち上がる。
それと同時に、北川も立ち上がる。が、北川は驚いた顔をしている。祐一と香里にはすぐにわかった。北川が栞によって、立たされた、ということが。
「せいやっ!」
床を蹴った足が両足の付け根の間にある男の大切な二つの――わかりやすく言うと金玉に炸裂した。
「んごっ!」
「はっ! なんですかー! 可愛い可愛いって、所詮はお姉ちゃん狙いの獣じゃないですかっ!」
「し、栞ちゃん、いきなり何を……」
「あらさー!」
「ほげぇ〜〜〜!」
「こちとら、お姉ちゃん狙いの男にちやほやされるのは慣れっこなんですよっ! なーにが可愛いね、ですか。この人もしや私に気があるのかな、って思ったら、お姉ちゃんによろしく、お姉ちゃん紹介してよ、他のこと言えないんですか、この男芸者!」
「お、俺はそんなつもりじゃ……大体、初めて見た時は美坂の妹だって知らなかったんだし」
息も絶え絶えになりつつ北川が弁明を試みるが、
「わかったもんじゃないですよ! その気になって調べればわかることですからねっ!」
沸点を超えた栞は聞く耳を持たない。
「し、栞、止めて。元々、北川君は関係無いんだから」
香里が止めに入るが栞の力によって押さえ付けられてしまう。
「なんですかー、お姉ちゃん。……あ、そうか、満更でもないんでしょー、この尻軽!」
「あ、あたしは北川君まで巻き込みたくないだけよ」
「……俺は巻き込んで欲しかったんだけど」
「え?」
「あ、いや、その」
北川が慌てて俯く。
「ストーップ!」
栞が二人の間に入ってくる。
「なーにをいい雰囲気になってんですかー! 私の目の黒いうちはそんな心温まることはさせませんよー、自分の立場ってもんがわかってんですかー!」
「し、栞、何もそんなムキにならんでも」
さすがに見かねて祐一が止める。
「火種のうちに消しておかないと、あの尻軽と棹軽はすーぐどうかなっちゃいますよっ!」
「そ、そういうもんかなあ」
「そういうもんですっ!」
栞は断言して憚らない。
「むうー、どうしてくれましょうか」
栞は香里と北川を見ながら腕組みをしている。次に何をやらせるかを考えているのだが、いつの間にやら北川もやらされることになっているらしい。
「もう止めよう」
声が、聞こえた。
「む!」
栞がそれを聞いて祐一、香里、北川の順に見る。しかし、明らかにこの三人のいずれの声でもなかった。
「もう止めようよ」
「むむ!」
確かに聞こえたその声の元を探して見回す。見れば、祐一たちも同じように部屋中を見回している。
「今、声が……」
「ああ、聞こえたな」
「名雪……じゃないな、あの声は」
三人にもあの声が聞こえたらしい。
「誰ですかっ!」
栞が叫ぶ。
「ボクだよ」
声の主はそう答え、姿を現した。
「あゆ! あゆじゃないか!」
祐一は思わず叫んでいた。月宮あゆが、ふわりと部屋の真ん中に出現していたのだ。足が、床に触れておらず、宙に浮いていた。
「お、お前、いったい」
祐一は、突然いなくなったあゆのことを心配してはいたが、栞のことがあり、あゆを探すどころではなくなっていた。そのあゆが、今目の前に現れたのだ。驚くなというのが無理な話だ。しかも、そのあゆの背中から、羽根らしきものが生えているのだ。
「て……天使?」
怨霊に散々蹴られた経験をした直後である。北川がその少女を見てそう思ったのも無理は無かった。
「ど、どうしたんだ、あゆ。いったい、なにがどうなって」
「あゆさんっ!」
栞も、あゆのことは知っている。
「お前らの知り合いなのか?」
「あ、あたしは、知らないわ」
北川が香里に尋ね、香里も呆然としながらなんとか答えた。
「ボクね、もうこの世に生きてはいないんだ」
「そ、そんな……既に死んでいるって言うのか」
「うん、ずっと長い間眠っていたんだよ。祐一くんと会っていたのは半分霊魂みたいなものだったと言っていいんだよ、そして、もう……」
「それじゃあ、今はお前も栞と同じ、完全な霊魂なのか?」
「そんなようなものだよ」
「その羽根は?」
「神様に貰ったんだよっ」
「か、神様ぁ?」
「うん、ボク、今は神様の下で働いてるんだ」
「それで……」
栞が祐一の前に出て来てあゆの前に立った。
「神様の元で天使見習になったとかいうメルヘンチックな設定でも別に構いませんが、そのメルヘンの塊さんはここに何をしに来たんですか?」
「栞ちゃん……話には聞いていたけど、本当に怨霊になっちゃったんだね……」
あゆは、栞を憐憫の目で見た。憐れみだけでなく、悲しさが、その目にはあった。
「ボクは、君を連れ戻しに来たんだよ。さあ、一緒に行こう」
「ふん、やっぱりそんなことですか。嫌ですよ。私は怨みを晴らすんです!」
「栞ちゃん、それは本当に君の本心なの?」
あゆは言った。憐れみよりも、悲しみがその声を満たしていた。
「そんなことを言って理由をつけて……みんなと一緒にいたいんじゃないの?」
「……」
「祐一くんと、お姉ちゃんと、その友達と、もっと一緒にいたいんじゃないの?」
あゆの目の端が、輝いていた。光を照り返しながら雫が、頬の上を滑っていった。
「でも、もうこんなことは止めよう。ボクと一緒に行こう。ね、栞ちゃん」
あゆの背中の羽根が左右に大きく広がった。羽が数枚散り、それがひらひらと舞う。
「羽……」
何気なく出した祐一の掌の上に羽が一枚乗った。
広がった羽根が、閉じられていく。その間に、栞がいた。羽根は、ゆっくりと栞の体を包み込んでいく。
「ああ……」
祐一は、目から何かがせり出して来るのを感じ、自分が泣いているのだと悟った。香里も、北川も、同様だった。
「暖かいわ……」
香里は、言った。
「ああ、なんだか、安らぐな」
北川が言って、香里の肩に手を置いた。
「……北川君の手も暖かい」
「お前の、肩もな」
羽根が、閉じていく。
「栞ちゃん、行こう」
あゆが、言った。
「あゆ……ありがとう」
祐一のその言葉に、あゆは嬉しそうに笑った。泣きながら……笑った。
「ぺっ!」
栞の吐き出した唾の塊が、あゆの顔のど真ん中に命中し、広がった。
「うぐぅ!」
「ショアー!」
掛け声とともに放たれた栞のアッパーカットが、すんごくいい感じであゆの顎を突き上げた。
「うぐぅぅぅ、痛いよっ、何するんだよっ」
あゆはドタバタのた打ち回りながら文句を言う。
「けっ、何言ってやがんですか。勝手に人の気持ちを決め付けないでください。……そりゃ、祐一さんと一緒にいたい、という気持ちはありますけど」
「うぐぅ、なんで効かないのかな。ちょっとそこに立っててね、よいしょ」
あゆは首を傾げながら羽根を広げ、もう一度それを閉じて栞の体を包み込んだ。
「これがなんだってんですかー!」
「うぐぅ、怒らないでよ、ボク、言われた通りにしてるだけなんだよ」
「あゆさんが羽根生やして、それらしいこと言ったら話が丸く収まると思ったら大間違いですよ! そうは問屋が卸しませんよ、例え問屋が卸してもこの美坂栞が卸させません!」
「違うよっ、違うよっ、ボクの意思じゃないよ」
あゆの腰が砕ける速度は尋常ではなかった。
「まったく冗談じゃないですよ……そこーっ!」
栞が怒声を上げつつ指差した先に香里と北川がいた。北川の手は、香里の肩に置かれたままである。
「うきぃ〜っ、だから、油断も隙もありゃしないってんですよ! ちょーっと目を離したらイチャイチャしてー!」
「え、いや、そんなんじゃないってば」
「そ、そうよ、そんなんじゃないわよ」
「問答する気無しですっ!」
香里へはボディーブロー、北川へは金玉蹴りを情け容赦無く叩き込む。
「ふー、まったく、ちょっとでも油断できません」
「うぐぅ、やり過ぎじゃないかな、やっぱり」
「何言ってんですかっ!」
「ち、違うよっ、栞ちゃんに意見するつもりは無いよっ、ホントだよっ」
「ちょっとでも油断したら、栞BADEND後の祐一×名雪、北川×香里です、とか抜かしてヤリまくるんですよ、どいつもこいつもー!」
「うぐぅ、そうなんだ……」
「そうなんですよっ!」
ぶち壊しだ。色々と。
祐一は、凄くそう思ったが、口には出さずに、曖昧に笑っていた。曖昧っていいよな、と思った。
「ただいまー」
祐一はその日、掃除当番をしてから、寄り道せずに帰ってきた。
「香里と北川、もう来てるらしいな」
玄関に置かれた靴を見て、呟いた。二人とも、今日は掃除当番ではなかったので、祐一よりも早かったのだろう。
部屋に入ると、栞たちがいた。
以前テレビは無かったのだが、栞がどこからともなく調達してきて、テーブルの上に置かれている。今は、ドラマの再放送をしていて、それを見ているようだ。
「おかえりなさい、祐一さん」
「ああ、ただいま」
栞は、北川に座っている。
比喩表現でもなんでもなく、実際、四つん這いになった北川に腰を下ろしている。
「音大きくしてくださーい」
と栞が言うと、北川がリモコンで音を大きくする。
「うー、喉渇きましたー」
と言えば、香里が飲み物を差し出す。
あれから、毎日こんな感じである。二人とも、秋子が帰ってくる前に帰るし、栞は名雪や秋子の前では姿を現さない。
「いかんな……」
こいつら、サマになり過ぎ。
「アイス食べたいです」
「待ってて、今買ってくるわ」
香里が立ち上がり、ダッシュで部屋を出て行った。
「いかんな」
本当にいかん、と祐一は心底思うのである。
「栞ちゃん、これ最後どーなるの?」
「うー、私、これの最終回見逃してたからわからないんですよー」
「そうなんだ」
「だから、今日は絶対見るんです」
北川が適応力の高さを見せてこの境遇に順応しつつある。
「いかんな」
いかんとは思うのだが、いくら宥めても香里がアホキャラやろうと、北川が香里への怨みを半分自分が受けてもいい、と言って栞に言われて巨大な雪だるまを作ろうとして雪玉に潰されても、栞が一向に成仏する気配が無いのだ。
「なあ、栞……」
「あ、待ってください。いーとこなんです」
「そうだぞ、相沢、いーとこなんだ」
「ああ、そうか、わかった」
テレビに熱中している栞と北川を見ながら、祐一は思わざるを得ないのである。
お前、さてはもう気ぃ済んでるだろ、と。
ドラマはまさにクライマックスで、事故で生死の境をさまよっていた主人公が目覚めて、ヒロインと抱き合っていた。
「信じていれば、奇跡って起こるのね」
ヒロインが、涙を流しながら、言った。主人公は、何も言わずに、愛する人の唇へ、自分のそれを……。
「あ!」
しかし、祐一と北川、それどころではなかった。
ぷつーん、と栞の方で音がしたような気がした。
「起こりゃしませんよ、そんなのー!」
あー、やっぱりキレた。という顔をしながら、祐一も北川も栞と絶対目を合わせないように顔を逸らせた。
「なぁーにを言ってるんですか! 奇跡は起こらないから奇跡って言うんですよ……なんて言って、実は少しは信じてたんですよっ! なーんも起こりゃしませんでしたよ! 予定通り死にましたよ! ばーか!」
「いや、まあ、ほら、ドラマだから」
「栞ちゃん、フィクション、あくまでもフィクション」
祐一と北川がぼそぼそと声をかけるが、当然そんなものが栞の耳に入るはずもない。
「電話! 電話貸してくださいっ! それと電話帳! 早くしてください!」
「あ、おう」
座られている北川は動けないので、祐一が階下のリビングに電話の子機と電話帳を取りにいく。
「むうー」
祐一からそれを受け取った栞は唸りながら電話帳をめくり、子機のボタンを押した。
「○×テレビですかー! 今のドラマ、なんですかあれはー! 冗談じゃないですよ、あんな質の悪いもん公共の電波に乗せていいと思ってんですか! あんなの見て、重い病でどうせ助かりゃしないいたいけな女の子が奇跡を信じたりしたらどーすんですか。えー、どーすんですかぁー!」
栞は一方的にまくし立てるが、やがて向こうの言い分を聞き始めたのか、ふむ、ふむ、と相槌を打ち始めた。
「ふざけたこと言ってんじゃないですよ、このー!」
しかし、あっという間に決裂したらしく、また怒鳴り始める。
「私の名前ですか? 奇跡の起こらなかった少女Sです。とにかく、もっと良識ある番組作りをしないと呪いますよっ! そん時になって奇跡なんて起こりゃしないって知っても遅いんですよ。この蛆虫!」
栞は最後にまた一方的にまくし立てて電話を切った。
「まったく、困ったもんです」
「そ、そうだな」
「そうだねえ」
その時、香里が帰ってきた。
「アイス買ってきたわよ」
「わー」
栞が大喜びで香里が持っていたビニール袋を覗き込むが……
「……ハーゲンダッツが無いです!」
「え、あ、ごめん、ハーゲンダッツ食べたかったの?」
「うー、アイスなんて要りません」
「ほら、こっちのバニラアイスも美味しいわよ、ね」
「いらないです。うー、またこれで怨みが溜まりましたよー」
なあ、栞。
祐一は心中に呟く。
決して声には出さない思い。
滞在の引き延ばしだよな、それ。
確信していたが、聞けなかった。
「うぐぅ、定期報告しなきゃ」
あゆが言った。こいつもあれからこの部屋に住み着いていて、秋子や名雪が来ると姿を消している。
あゆはたい焼きを食べながら便箋に何やら文字を書いている。アメとムチならぬたい焼きとムチですっかり栞の統制下に入ったあゆは、栞の現世滞在を延ばす手伝いをしている。
「香里さんがハーゲンダッツを買って来なかったために栞ちゃんの怨みは凄いことになってます。ちょっとやそっとじゃこの怨みは晴れそうにありませんマル」
書き終えた便箋を栞のところに持って来る。そこで栞の検閲を受けてその便箋というか一応報告書は窓枠にとまっているカラスに渡される。なんでも、こいつが報告書を届けてくれるのだという。
「カラスさん、お願い」
かぁ、と一声鳴いて、カラスが便箋をくわえて飛び立っていった。
「うぐぅ、平和だねえ」
「平和かなあ」
祐一は、栞たちを見ている。
「栞ちゃん、いつまでいるの?」
「それはもちろん、怨みが無くなるまでですよ」
「それじゃ、無くなったら、成仏してもう会えなくなっちゃうのか」
「そうですねー」
「栞……」
「なんですか?」
ぱしん……と、香里の手が栞の頬を、軽くだが叩いた。
「おい、美坂」
「な、何をするんですかー!」
「怨んだ?」
香里は、そう言って、笑った。
「あー」
祐一は、嘆声を上げる。
滞在期間の引き延ばしだ。
「はい、怨みますっ」
栞は、言った。笑っていた。
「平和だねえ」
「そうかもな」
奇跡は……
起こりゃしねえから
奇跡って言うんですよ
この蛆虫!
結果のページ
戻る