SSに戻る

投票結果

naoki (採点:9)
茜と同じように打ち震えております。
いやはや、面白かった、ラストは秀逸!

中途半端な印象、物足りない。
唯一書ききれているのは、高柳直人。この人物造形はすばらしいです。
が、南君もそうだけど、なにより、茜が書ききれていない。

いろいろ足りないと思う、特に最後は、やはり制限バイト数に引っ張られて無理やりつなげた感があります。
もちろん、それでも非常によくまとめているとは思うのですが、まだまだ、という感じ。
制限バイト数ですべてを描ききるためには、言葉の厳選と文章の取捨選択が鍵です。

文章:1
人物:2
会話:2
構成:2


あおき哲夫 (採点:10)
宮部みゆきか柴田よしきとか。
もう大好きだとしか言えないが。

茜の弱さを的確に見抜き、そして切なさや、その心の奥底に潜む愛を叫ぶものを巧く表現している。
それが彼女のエゴであることすら。だから切ない。やるせない。誰が悪いわけでもなかったから。

真綿で締められながら彼女は生きてきた。
底に潜むのは裏切られたという思い。でも本当は信じ切れなかった自分への不信。
彼女には消えた彼らのように逃げ場がなかった。ただ、それだけの違い、そして悲劇。切ないね。

TOP取って頂きたいが、無理なんだろうな。
でも読めて良かったです。


(採点:7)
 もはやプロなんだかアマなんだか……その辺に売っててもまるで違和感なさそうです。

 こういう場に出すには、ちと題材が生々しすぎて反感を買うかも知れないっすね。かく言う自分も、頭の中の心にガンガン警報が響き渡りました。それが今まで味わった事のない、一種異様な感覚――なんて言うんでしょう、恐れと警戒と言いようのない切迫感とが均等に混ざり合ったような――だったために戸惑い、迷いましたが、採点は抑え気味に。
 原作を遥か彼方へうっちゃってました。それくら圧倒的で、どこまでも鋭利で、凄みすら感じられて。込み入った過去を持つ里村茜という専業主婦の人間的弱さや脆さを、その日常からねっとりと描かれていて。……ねっとり過ぎて、それが自分には仇になったのかも。

 凄い作品だったと、そう感じます。


(採点:7)
 結局、茜はまた忘れられずに昔の自分に戻るわけですね。
 それにしても南が茜とくっ付く話って結構多いですね〜。本編で唯一茜関係の絡みがあるからかな。


かや (採点:6)
一つのアフターとして、こういう答えもありだろうなあ、と感じました。
設定それ自体は心理的にかなり抵抗がありますが、きちんとキャラクターに肉付けがされており、茜の弱さと、それに相対する他社への求めの強さが、そしてそうなってしまったことへの過程がわかり、納得させられるものがありました。
渡辺さんの不倫あたりが、結局、茜の弱さによって実現してしまったくだりは、一回りも上の人間を、そんな人を相手にしてしまうような茜の状況の酷さを語っているようで、伏線をはっていたのかな、と思い、見事だと思いました。
まあ、初めから不倫しているあたり、しかも愛情ではなく依存を目的としているあたり、どこかすでに茜が狂っているようなので不幸極まっていますが(汗
おねでなければこういうお話は好きなので、点数の割には感想に気合が入ってしまうのが困りものですね−(お


七瀬ユウジ (採点:8)
知らない名前がたくさんでてきて戸惑いましたが、
未来の茜をここまで深く扱った作品というのは、初めて読みました。
ただ、最後はちと強引か?

基本5点 + 構成 2点 + 読みやすさ1点 + 独自性 1点 − ラスト1点 = 8点


久慈光樹 (採点:3)
 オチは意表を突かれたというか、茜がああいう行動に出るとは思っていなかっただけに、ひどく意外に感じました。でも不自然ではなかったあたりがよかったです。
 ただ話それ自体に難がありすぎるような……
 文章もひどく読み辛かったです。中盤の停滞した雰囲気と相まって、こんぺでなければダルくなって途中で読むのをやめてしまったと思います。


Alice (採点:10)
ダメ女茜が嫌いじゃないです。寧ろ好きかも。
なんていうか振り回されることに慣れているつもりで、実はすげぇダメージ受けてる…そんなイメージですね。
それから、ちゅうと半端に理性的で、はじけっぷりが足りない気もするので、もっと弾けて欲しいです。
カタルシスがチト足りないです。
明義も災難だけど、最後の一線の時に彼こそがこのお話を盛り上げることができたのだろうに…。
本文中で、明義と浩平は同一線上の場所には立てたのだから……。
南明義だけが最後の糸だったのだし…あそこで流れが変わっていたら…それはそれで逝っちゃってるお話になれたのではないだろうかとか……色々と考えてしまいました。

面白かったです。


Ryo-T (採点:8)
凄い……。
アダルティーな話に僕はもうメロメロデス。
……って何言ってるんでしょうか。
とにかくお見事でした。


すずめつめ (採点:7)
暖かさは、茜の中にあって、けれど、
茜の心に降り注ぐ雨が、茜に関わる人の心を冷たくしていくような感じです。
立ち止まる茜。
たとえ闇雲であれ、前に進んでいく、推進力を求めていたのかも知れません。
けれどその推進力が反転して過去に向かうとなると、これはもはや悲惨です。

現実性を追求しているように思いましたが、
えいや、で、物語としてのうそ臭さとか、やっちゃいました的な展開もあった方が
もっと楽しいような気がします(好みの問題ですけど)。


Foolis (採点:3)
始めにいっておきますが、ダークは嫌いではないです。
いや、ほんとに。
ラストはいいと思うんですが、ちょっとそこにいたるまでの茜がいやだったというかなんというか。なんか狂気的ではなく、生々しすぎるんですよね。
生々しすぎるのは苦手なんです……。
書きたいことはいいと思います。


Liar (採点:7)
誰かに縋り付いていなければ立っていることすら出来ない様な茜の、半ば精神病じみた鬱な感情がひしひしと伝わってきます。上手い。
茜の浮気相手をオリキャラにしているのは、既存のキャラクタを使った場合の反発を配慮した結果なのかも知れませんが、個人的な好みとしては全くのオリジナルよりはONE本編に登場した誰かをモチーフとしたキャラクタにして欲しかったと思います。
それと、誤字があります。山陽堂→山葉堂です。


S‐スケルトン (採点:9)
うぁ・・・怖いなぁ・・・
この話、気がついたら引き込まれてたなぁ。凄く良かったです。
でもこういった話は感想や点数が難しい・・・


ウェハ (採点:9)
 文章の硬さ、年輪の多さをそのまま高評価にしないよう、気をつけて読ませていただきました。
 等身大の茜の姿は妖しくて美しく、外から見れば不条理でただの淫らな女である所を、徹底して主観的に描くことで読者に納得させている手腕はさすがです。この茜にどれだけ破滅と狂気のそばにある危うい魅力を感じられるかどうかは、もう読者の問題のようにも思える。
 これからもじっくりと繰り返し味わっていたい逸品です。


由大 (採点:4)
巧いと思うし、最後のシーンはぞくりと来ましたが。
この作品に登場する茜は、多分浩平も司も帰って来なかった未来の茜なのでしょうが。
あんまり見たくないなあ、というのが本音です。


仮面の男 (採点:4)
文体は割と好みなのですが、不幸というジャンルの良作に
感じられる転落感や酩酊感が、この作品からは感じられま
せんでした。落とすならとことん落として欲しかったです。


Revin (採点:7)
うわ。不幸っていうかダークですね。避けられない不幸な運命を綴ったというより、狂気に取り憑かれた茜の物語ですね。
うーん、愛人の書いた作品に寓話的な意味を見出すのはいいんですが、持ち上げた割に作品の押しが弱かったかな。いっそ本文をこのSSの随所に散りばめて、そこで色々と茜が考えた方が手法としては解りやすかったかもしれませぬ。
大人の世界ですねぇ。俺はまだ未成年なんでこういった世間のしがらみを経験してないんですが、情事や婚姻関係が絡んでくると話が重くなりますね……。重くなると同時に、登場人物の自分本位っぷりが赤裸々になるんですが。このSSの場合ですと茜が一般主婦の心情に近づきすぎて(現実の一般主婦に失礼 笑)、本編での純粋な茜とのギャップに苦しみました。
不倫関係がよく用いられる通俗小説の雰囲気をおねSSで見たというのが多少気に入らなかったのかもしれません(笑)。話の筋としてはONE本編ともリンクしてますし、面白かったです。
ダラダラと思うことを垂れ流してしまいました。ここまで書いといてなんですが、青二才の戯言と、話半分に聞いていただいて結構です!(笑)


大蛇屋 (採点:9)
うわぁ…………
うーむ。
ランダムでみたので、ジャンルが不幸なのを知ったのは読後でした。でも、あまり不幸とは感じなかったですね。読み終わったときは、ああこうなってしまったのか、というどこか納得にも似た感慨だけがありました。寂しいですね。そう思いました。うーむ、自分でも何を言ってるか良く分かってません(苦笑)


“ I ” (採点:9)
正直な話、私の実年齢から考えると色々な意味で少し大人っぽい感じがある日常風景に羨ましくない気持ちとそれでも理解はできる茜の心理を上手に伝えられました。
幾つかの隠喩は個人的な趣向でかなり好きなものがありました。


投票者二回目 (採点:10)
この作品を一介のSS作家が執筆したとは思えないのですが。私的評価では中編部門一位です。
茜の行動、世界観の為に減点する投票者が確実に増えるだろう事が惜しまれます。


一般市民D (採点:8)
不思議な話ですね・・
もうどうしようもないところが。


まーきー (採点:7)
 突っ走ってくれたなぁ。読み終えて最初の感想がそれです。ここまで徹底されると、もう何と言っていいものやら。個人的には、52作品中でもっとも感想付け辛いSSです。
 「彼ら」に裏切られ、世界に裏切られ、自分すら裏切らずにはいられなかった茜。その描きっぷりはお見事としか言いようがないです。地の文めちゃくちゃ上手いし。52作品中でもっともスピードのあるSS、でもあると思えました。凄ぇドライブ感。
 話自体を好きにはなれないのですが(というか、作者さん自身が好きになってほしいとは思ってないでしょうし)、アンチテーゼの裏にオマージュを潜める方法の一つとしては、これもありかな、と思いました。遊びを一切入れない貫徹っぷりも好印象。それでこそ冒頭の、「空のオーケストラ」のイメージが映えるってもんです。
 難点は、やはり直人が表に出過ぎてしまったことでしょうか。茜を拒絶する時の彼の言葉が、自身の「空のオーケストラ」の持つ冷たさとは異なるために、「空の〜」の印象を損ねる結果に繋がっているかな、と。もっとも、下手に彼を「空の〜」のように描くと、話の趣旨が変わってしまうので難しいんですけどね。
 ともあれ、まあ、こういう作品もアリなんでしょう。作者さんが刺されないか心配ですが(^^;)、読ませるお話だったことは確かです。


春日 姫宮 (採点:10)
 今回最高の完成度を持った作品でした。とても面白かったです。


名無し@デフォ (採点:1)
うーん不幸はいいんだが、何を書きたかったか主眼がはっきりしない。
あと待つことと頼ることは違うのではないだろうかと。茜というキャラは頼るではなく待つキャラじゃなかったっけ?


夏葵 (採点:10)
不幸系と言うことですが、ほぼダークと同部門と言っていいでしょうか。
ええと、完敗と言わせて頂きます(涙

痛いですね。色んなものが。
掛け違えたボタンであったり、少しだけズレた心の有り様と言い、二次創作の枠をちょっとだけ踏み越えて。

彼女が最後に気付いた罪悪感は本当に恐ろしかったでしょう。昔に戻りたい。判ります。判ってしまうんですね。
茜というキャラではなく、茜という女性。現実さを欠きながら現実に生きて、目を逸らし続けて、でも忘れきれずに。
彼女の不幸は、他人を信じられない事ではなくて、自分を信じられなかったこと。
彼女を狂わせた男達と救いきれなかった男達。もはや言葉がありません。

消える世界が彼女にもあったなら。


proofreader (採点:6)
タイトルで引き込まれた作品。内容もそれに沿ってる。
ただ、意欲と自信と文章力は認めるけれども……これ、思いっきり賛否分かれるだろうなあ。
話としては大嫌いだけど、文章から構成から心理描写から、評価せざるを得ない。
後、誤字などの文法ミスが結構残ってる。


Xardion (採点:10)
私、茜好きの南好きなのですよね…それなのにこれは不幸もの…あああああ。
降参です。
何がって、実際にこうなりそうで、情景が浮かぶようで。ああ、南…不幸よの…
家を燃やそうとも、茜の心が浄化されることはえいえんにないのでしょうなぁ…
それでは、楽しませて(?)頂いたことに感謝を。


歩く人 (採点:7)
設定が凄いですね……ラストなんて鬼気迫るものがあります。逝く所まで逝っちゃった茜が怖いです。何だか色々諦めている(割り切っている?)南と切羽詰った茜に七点。結局詩子はきっかけだったようですね……。


Nein_エアー (採点:8)
最後の放火とそれまで重ねてきた文章との関連性が恐ろしく乏しいように思いました。
文章力はある程度評価できると思います。表現に多少つまずきが見えましたが、そこまで読み込ませるものがあるということだと推測します。


長森長 (採点:6)
実は高柳が司で、茜に忘れられていたのを恨んで復讐を企てていた――とか考えていたのですが、そんな単純な物ではなく茜の内面の問題だったんですね。安直過ぎる自分に反省。


沙友 (採点:5)
少し読みづらかたかなぁと。
苦手なジャンルなので上手く評価できません。すみません。


投票数 67 : 単純平均点 6.04
10点
 9
9点
 7
8点
 6
7点
 10
6点
 8
5点
 6
4点
 7
3点
 5
2点
 4
1点
 5

なげ  03/05/07 14:23 <作者>
 総論っぽいことは後回しにして、まずは個別レスから。

 ○naokiさん (採点:9)
 
 まずは、好評価ありがとうございます。

>茜と同じように打ち震えております。
>いやはや、面白かった、ラストは秀逸!

 ラストを組んで、そこまでどうやって追い込むか、という製造方法なので、そういっていただけると嬉しいです。

>中途半端な印象、物足りない。
>唯一書ききれているのは、高柳直人。この人物造形はすばらしいです。
>が、南君もそうだけど、なにより、茜が書ききれていない。

 直人君を評価してくださってありがとうございます。立て方はまー、及第点くらいかなーとか思っていたので一安心。
 南君の方は自分でも意識しましたが、茜も書けていませんか。うがー、それは失敗だなー。naokiさんがどのことを指してらっしゃるのかわからないですが、いくつかは思い当たる節があります。この話の欠陥として、茜が過去のことをすべては思い出していないから、追い込みきれないという難点がある、とか。

>いろいろ足りないと思う、特に最後は、やはり制限バイト数に引っ張られて無理やりつなげた感があります。
>もちろん、それでも非常によくまとめているとは思うのですが、まだまだ、という感じ。
>制限バイト数ですべてを描ききるためには、言葉の厳選と文章の取捨選択が鍵です。

 上との絡みもあるんですが、確かにいろいろ足りない気がしています。南と茜の絡みは特に足りなかったですし、容量と上で書いた欠陥のせいで茜の過去への思いみたいなのも中途半端でした。反省。
 ただ、制限バイト数だとこれ以上は辛いと思うんですよねー。どうなんだろ。もっとタイトにすると、雰囲気出しに失敗してしまう気がしていまして。
 最後の急いでいるのを文体のトリックでごまかそうという姑息な章立てだったのですが、さすがにそんなに甘くはないですよね(笑



 ○あおき哲夫さん (採点:10)

 的確な感想ありがとうございます。

>宮部みゆきか柴田よしきとか。
>もう大好きだとしか言えないが。

 自分は昔読んでた山本文緒をイメージしていました。後半の文体は意図的に真似した部分もあります。最近読んでないので自信はありませんでしたが。

>茜の弱さを的確に見抜き、そして切なさや、その心の奥底に潜む愛を叫ぶものを巧く表現している。
>それが彼女のエゴであることすら。だから切ない。やるせない。誰が悪いわけでもなかったから。

>真綿で締められながら彼女は生きてきた。
>底に潜むのは裏切られたという思い。でも本当は信じ切れなかった自分への不信。
>彼女には消えた彼らのように逃げ場がなかった。ただ、それだけの違い、そして悲劇。切ないね。

 これだけ完璧にいっていただけると、コメントのしようがないですね。丁寧に読み取っていただきありがとうございます。
 最後に南にすがれれば、……と思いはしましたが。

>TOP取って頂きたいが、無理なんだろうな。
>でも読めて良かったです。

 標準偏差で一位とれたので許してください(笑


 ○竹 (採点:7)

 とりあえず、上位おめー。知り合いとして、また突っ込み係として俺まで嬉しくなってしまいました。

 >もはやプロなんだかアマなんだか……その辺に売っててもまるで違和感なさそうです。

 そーですかねぇ。私的には穴だらけでそんな気はしないのですが……そういっていただけると嬉しくはあるんですが。

 >こういう場に出すには、ちと題材が生々しすぎて反感を買うかも知れないっすね。かく言う自分も、頭の中の心にガンガン警報が響き渡りました。それが今まで味わった事のない、一種異様な感覚――なんて言うんでしょう、恐れと警戒と言いようのない切迫感とが均等に混ざり合ったような――だったために戸惑い、迷いましたが、採点は抑え気味に。

 反感はダーク書きの勲章です。わりと、マジで。
 生生しいという感想が多いのはちょっとびっくりしていたり。言われるまでそんなに生々しいということを意識していなかったんですよね。となると、作風ということか。
 つか、異様とまでいきますか。むむむ。やっぱり嬉しいかな(笑

 >原作を遥か彼方へうっちゃってました。それくら圧倒的で、どこまでも鋭利で、凄みすら感じられて。込み入った過去を持つ里村茜という専業主婦の人間的弱さや脆さを、その日常からねっとりと描かれていて。……ねっとり過ぎて、それが自分には仇になったのかも。

 プロットの時点で永遠を中心とする本編からは遥かに離れ、そこで減点されることは意識していました。変わりに、茜の新解釈を定着させてやるぜい、くらいのノリだったんですが、駄目でしたか(汗
 ねっとりとさせすぎたのは、少し微妙でしたね。ただ、正直遊びを持たせる余裕はありませんでした。設定的にも、容量的にも、書いているときの心情的にも。
 ……まず、主婦の不倫という設定の立て方がなー。

 >凄い作品だったと、そう感じます。

 ほめ言葉として受けとらせていただきます。ありがとうございました。


 ○蛍 (採点:7)

 >結局、茜はまた忘れられずに昔の自分に戻るわけですね。

 悲しいかな、時の流れは残酷にして、巻き戻ることを知らず。
 適当に(w

 >それにしても南が茜とくっ付く話って結構多いですね〜。本編で唯一茜関係の絡みがあるからかな。

 とゆーか、オリ出すのが面倒なんですよね。解釈だと受け入れてもらえやすいので簡単なんですよー。前の『楽園日記』から学んだことなんですが。茜を選ぶと、待ちメインの話になりがちで、そーすると浩平だせないし。
 と、思って、直人君に容量裂きすぎて、南が薄くなる罠。



 とりあえずこんなもんで。
 掲示板での感想、突っ込み、雑談、お友達になりませんか宣言、妹ぶる祭り参加宣言、その他もろもろなんでもお待ちしております。最後から二番目は知らない人は突っ込まないでください(笑


なげ  03/05/07 14:44 <作者>
 ○かやさん (採点:6)
 む、お久しぶり……でしょうか。『枯葉』の感想を昔いただいたような。

>一つのアフターとして、こういう答えもありだろうなあ、と感じました。

 そういっていただく地点まで持っていくのが目標の一つなので、嬉しいです。
 持っていけないと、「ONEじゃない」といわれることになります(笑

>設定それ自体は心理的にかなり抵抗がありますが、きちんとキャラクターに肉付けがされており、茜の弱さと、それに相対する他社への求めの強さが、そしてそうなってしまったことへの過程がわかり、納得させられるものがありました。

 ジャブをかますつもりで設定しました。抵抗あるものでゴメンナサイ。
 過程をわかっていただけたのが嬉しいです。時間を空けたアフターとしてはまずいことに、そこが弱いんですよね。反省しつつ。

>渡辺さんの不倫あたりが、結局、茜の弱さによって実現してしまったくだりは、一回りも上の人間を、そんな人を相手にしてしまうような茜の状況の酷さを語っているようで、伏線をはっていたのかな、と思い、見事だと思いました。

 あ、そういう解釈もありますねー。実は不倫は捨てカットとして出したのを、最後ネタが思いつかずに再利用したという落ちなので、さっぱり考えていなかったり(笑
 むー、というか、何を書いているのかよくわかりませんでした。馬鹿でゴメンナサイ


>まあ、初めから不倫しているあたり、しかも愛情ではなく依存を目的としているあたり、どこかすでに茜が狂っているようなので不幸極まっていますが(汗

 本編後の茜が幸せになれるとするならば、一歩踏み外してしまうと、どうなるのか。過ちが繰り返され、そこに自分を見つけてしまったら、どうなるのか。――本編にその萌芽があったよーな気がして書いてみました。いそいそ。
 余談っぽいですが、本編後の茜と浩平がそのまま幸せになれるとは俺は到底思えない人間だったり。この茜は自分なりにある程度誇張したとはいえ、あまり作ってない茜だったりしますので。
 永遠から帰ってきた浩平なら、茜を支えられそうな気がしますけど。


>おねでなければこういうお話は好きなので、点数の割には感想に気合が入ってしまうのが困りものですね−(お

 あはは、ごめんなさい。おねに合わないの承知の上でこんなの書いちゃいました。

 ○七瀬ユウジ (採点:8)

>知らない名前がたくさんでてきて戸惑いましたが、

 ですねー。浩平と茜と詩子以外は全員オリですし。メイン三人だと2人ほぼオリですね。仕様なんで我慢してもらうしかありませんが。

>未来の茜をここまで深く扱った作品というのは、初めて読みました。

 そういっていただけると嬉しいです♪
 時間軸ずらしのパースペクティブはすごくやってみたかったというのも今回の作品の野望でした。一番トリッキーな方法は挫折してたりしますが、こっちでよかったような。

>ただ、最後はちと強引か?

 ですね。つなげそこねました。反省。



 ○久慈光樹 (採点:3)
 同じダークとして、久慈さんのも結構好きでした。採点はスキップしましたが(汗

 >オチは意表を突かれたというか、茜がああいう行動に出るとは思っていなかっただけに、ひどく意外に感じました。でも不自然ではなかったあたりがよかったです。

 もう少し追い込まないといけなかった、というのは感じています。まだ、ぬるいんですよね。最後3Kあまって、そこらへんを増やしたかったんですが、思いつきませんでした。まだまだですね。

 >ただ話それ自体に難がありすぎるような……

 む、どこらへんでしょうか。できれば、教えていただけると嬉しいです。
 ここらへんは人の意見聞かないとわかりませんからねー。

 >文章もひどく読み辛かったです。中盤の停滞した雰囲気と相まって、こんぺでなければダルくなって途中で読むのをやめてしまったと思います。

 もともとだるい文章ですしね。そこらへんもついてこれない人は多いだろうなとは思ってました。合わない人はしょうがないな、と。ごめんなさいね。久慈さんならわかっていただけると思いますが。
 最後まで読み通して、かつ感想も書いてくださってありがとうございました。


なげ  03/05/08 20:32 <作者>


 ○Alice (採点:10)
 とりあえず、満足なされたようでおめでとうございます。まー、お互い予想どおりの順位でしたね。標準偏差の感じも(w

>ダメ女茜が嫌いじゃないです。寧ろ好きかも。
>なんていうか振り回されることに慣れているつもりで、実はすげぇダメージ受けてる…そんなイメージですね。
>それから、ちゅうと半端に理性的で、はじけっぷりが足りない気もするので、もっと弾けて欲しいです。

 茜自体がそこそこに理性的なキャラだと思っていたりします。自分に嘘をつけて、それに気が付かない程度には。――これが理性的と関係あるかどうかは微妙ですが(w
 はじけっぷりかぁ……難しいっすねー。むー。なんつーか、そういうタイプの話はまだかけないですね。困った。

>カタルシスがチト足りないです。
>明義も災難だけど、最後の一線の時に彼こそがこのお話を盛り上げることができたのだろうに…。
>本文中で、明義と浩平は同一線上の場所には立てたのだから……。
>南明義だけが最後の糸だったのだし…あそこで流れが変わっていたら…それはそれで逝っちゃってるお話になれたのではないだろうかとか……色々と考えてしまいました。

 Happy Endのほうが受けるだろう、と言う事で実はそういうのも考えました。とゆーか、事前に見せた人に指摘されました。南君が火をつける前に出てきて、結局もとの鞘に収まる、という話。これからも彼女の世界と自分への不審は消えないけれども、それがいつかはなくなる日が来るのかもしれない、みたいなエンド。
 ただ、落としどころとして微妙なのと、この話はHappyにするべきなのか、という疑問からやめておきました。あと20Kあったら、もうちょっと不幸を長くして、最後にあげるという方法を取ったかもしれませんが。40Kという枠組みで考え出したので、さっぱりわかんなかったりしますけどね。

>面白かったです。

 どもー。


 ○Ryo-T (採点:8)

 今回は負けましたが、次回も負けます(ぇ

>凄い……。
>アダルティーな話に僕はもうメロメロデス。

 あはは。アダルティーですか。
 はじめの不倫云々は偽装っぽい側面だったりするので、そっちで受けが取れたのはバランスとしては微妙ですね。
 嬉しいんですけど。

>……って何言ってるんでしょうか。
>とにかくお見事でした。

 いたましてー。


 ○すずめつめ (採点:7)

>暖かさは、茜の中にあって、けれど、
>茜の心に降り注ぐ雨が、茜に関わる人の心を冷たくしていくような感じです。
>立ち止まる茜。
>たとえ闇雲であれ、前に進んでいく、推進力を求めていたのかも知れません。
>けれどその推進力が反転して過去に向かうとなると、これはもはや悲惨です。

 待ち始めた当初の茜は、たぶん非常に純粋だったんじゃないかと思います。けれども、本編が始った時には既に彼女は誰かの助けを必要とするようになっていた。
 彼女にとって、それは雨という曖昧なもので認識されるものだったんでしょう。
 でも、雨は長く降りすぎて、もう彼女はどこからが雨でどこまでが自分なのかをつかめなくなってしまったんじゃないかと思います。
 前への視界を雨に遮られた彼女に残された道は、後ろしかありませんでした。本当はそっちに道なんてないのに。

 ――と、作品解説(ぇ

>現実性を追求しているように思いましたが、
>えいや、で、物語としてのうそ臭さとか、やっちゃいました的な展開もあった方が
>もっと楽しいような気がします(好みの問題ですけど)。

 正しく好みですね。俺はちょっとどろどろさせたかったのでああいう感じにしました。えへ。


 ○Foolis (採点:3)

>始めにいっておきますが、ダークは嫌いではないです。
>いや、ほんとに。
>ラストはいいと思うんですが、ちょっとそこにいたるまでの茜がいやだったというかなんというか。なんか狂気的ではなく、生々しすぎるんですよね。
>生々しすぎるのは苦手なんです……。
>書きたいことはいいと思います。

 嫌なものを読ませてしまい、ごめんなさい。
 でも、失礼ながらダーク書きとしてこの3点は10点と並ぶような評価だったりします。だから、もう一度謝らせてもらいます。ごめんなさい。

 俺は、ただ狂っているだけのダークに飽きている、というのもあります。そのタイプのキャラの崩し方はなんつーか類型的で、最後は切った張った刺した殺したの世界に陥ってしまうだけです。こんぺ的にも、1・2回のかのんこんぺで既に出尽くしたパターンだと思います。
 自分の手持ちの駒での打開策はこういうのしかありませんでした。

 でも、ダーク書かないっていう選択肢もあるんですよね〜。
 やっぱりごめんなさい(笑


なげ  03/05/08 21:18 <作者>


 ○Liar (採点:7)
>誰かに縋り付いていなければ立っていることすら出来ない様な茜の、半ば精神病じみた鬱な感情がひしひしと伝わってきます。上手い。

 どうも、ありがとうございます。
 この話で書きたかったことはほとんどそれだけなので、それを『茜』というキャラでそれを受け入れてもらえると、嬉しいです。

>茜の浮気相手をオリキャラにしているのは、既存のキャラクタを使った場合の反発を配慮した結果なのかも知れませんが、個人的な好みとしては全くのオリジナルよりはONE本編に登場した誰かをモチーフとしたキャラクタにして欲しかったと思います。

 とゆーか、手ごまがないんですよね。浩平と司は設定的にすでにいなくなってしまっていて、南はもう使ってますので、男残存キャラは住井か髭のみ。ひ、髭と禁断の不倫ですかっ(ぇ
 モチーフというのもかなり難しいです。茜が頼れるだけの強烈な、そして古臭い男くささ(良くも悪くも)をもったキャラというのは、oneだといないんですよね。浩平と重なるシーンをいれる、というのはよかったかもしれません。
 さっぱり本編キャラと直人を合わせるというアイディアはありませんでしたが(笑

>それと、誤字があります。山陽堂→山葉堂です。

 俺、お店の名前よく間違えるんですよね……(汗
 指摘ありがとうございますー。

 ○S‐スケルトン (採点:9)
>うぁ・・・怖いなぁ・・・
>この話、気がついたら引き込まれてたなぁ。凄く良かったです。
>でもこういった話は感想や点数が難しい・・・

 点数は難しかったんだろーなーと思います。凄く割れてましたし。
 妙なもんだしてすいませんねー。

 引き込まれていた、という意見が実は凄くうれしかったりします。どもー。

 ○ウェハ (採点:9)

 >文章の硬さ、年輪の多さをそのまま高評価にしないよう、気をつけて読ませていただきました。

 お褒めいただきありがとうございます。はじめた当初から、文章レベルについてはコンプレックスだったので、こういっていただけると嬉しかったりします。
 あえて話題をずらすのはアレですが(笑

 >等身大の茜の姿は妖しくて美しく、外から見れば不条理でただの淫らな女である所を、徹底して主観的に描くことで読者に納得させている手腕はさすがです。この茜にどれだけ破滅と狂気のそばにある危うい魅力を感じられるかどうかは、もう読者の問題のようにも思える。

 実は、外から見ればどうなるか、というのはあまり考えませんでした。ただ、この茜の主観を自分なりにつかんで、それのとおりに書いただけです。だから、怖いとか不条理とか淫らと言っていただいて、この話の真価を改めて味わっていたりします。特に、淫らはちょっと意外でした。確かに、最後に体に縋って、直感的に頼れることをしるしかない当たりは淫らなのかもしれません。難しすぎて人生経験の足りない俺にはわかりませんが(ぉ
 危うい魅力ですかー。
 私的には、魅力よりも切なさを感じていたりします。そこらへんが魅力なんでしょうか。難しい〜。

 >これからもじっくりと繰り返し味わっていたい逸品です。

 そうしていただければ嬉しいです。さらに感想もらえるともっと嬉しいです(ぇ


 ○由大 (採点:4)
>巧いと思うし、最後のシーンはぞくりと来ましたが。
>この作品に登場する茜は、多分浩平も司も帰って来なかった未来の茜なのでしょうが。
>あんまり見たくないなあ、というのが本音です。

 浩平を待つ途中で、南にとっつかまっちゃった茜の未来、というものを想定して書きました。ので、実はアナザーな話でもあります。
 あんまりみたくないような部分が茜にはあるよ、というレベルにまで持っていければ満足だったので、満足しました。
 ただ、こんぺという場で無理やり見せてしまって、申し訳ありませんでした。


nage  03/05/08 21:47 <作者>
 敬称略ということで。
 ――ぶっちゃけ、忘れてたんですが。ごめんなさい。以後もこのまま行きます。

 ○仮面の男 (採点:4)
>文体は割と好みなのですが、不幸というジャンルの良作に
>感じられる転落感や酩酊感が、この作品からは感じられま
>せんでした。落とすならとことん落として欲しかったです。

 Aliceさんにも指摘されたことですが、この作品の大きな欠点でした。茜を書くことに力を入れすぎて、物語として作りこめませんでした。未熟さ故の欠点です。ご指摘ありがとうございます。

○Revin (採点:7)
>うわ。不幸っていうかダークですね。避けられない不幸な運命を綴ったというより、狂気に取り憑かれた茜の物語ですね。

 書き始めた当初は「シリアス」だと思ってさえいました。出来栄えが想像を遥かに越えて、ダーク風味だったので、不幸・シリアスという逃げを打った、という話。
 ジャンルわけに関しては、誤解を招かない為には何もつけない方がいい、あるいは全部違う名前にした方がいいと思っている人間なので、びみょうかなーとか。

>うーん、愛人の書いた作品に寓話的な意味を見出すのはいいんですが、持ち上げた割に作品の押しが弱かったかな。いっそ本文をこのSSの随所に散りばめて、そこで色々と茜が考えた方が手法としては解りやすかったかもしれませぬ。

 かも。『空桶』はあんまり生かせなかったですね。冒頭の入れたのは掴みとしての意味が強かったのですが、反応をみる限りそれも失敗っぽいですし。
 いちいち考えるのはちょっとくどいかなーと思います。比較的沈めるべき小道具だと思いますし。目立ちますから。

>大人の世界ですねぇ。俺はまだ未成年なんでこういった世間のしがらみを経験してないんですが、情事や婚姻関係が絡んでくると話が重くなりますね……。重くなると同時に、登場人物の自分本位っぷりが赤裸々になるんですが。このSSの場合ですと茜が一般主婦の心情に近づきすぎて(現実の一般主婦に失礼 笑)、本編での純粋な茜とのギャップに苦しみました。

 むー……ばたり(何
 ううー、実は茜あんまり変えてないつもりとゆーか、茜新解釈を目指したので自分の駄目さにびしゃ(再び何

 あんまり新しくないですか。そうですね。

>不倫関係がよく用いられる通俗小説の雰囲気をおねSSで見たというのが多少気に入らなかったのかもしれません(笑)。話の筋としてはONE本編ともリンクしてますし、面白かったです。

 ごめんなさい〜。通俗小説で〜。
 むー。この手の減点は仕方ないんですが。

>ダラダラと思うことを垂れ流してしまいました。ここまで書いといてなんですが、青二才の戯言と、話半分に聞いていただいて結構です!(笑)

 嫌ですっ(ぇ

 ○大蛇屋 (採点:9)
>うわぁ…………
>うーむ。
>ランダムでみたので、ジャンルが不幸なのを知ったのは読後でした。でも、あまり不幸とは感じなかったですね。読み終わったときは、ああこうなってしまったのか、というどこか納得にも似た感慨だけがありました。寂しいですね。そう思いました。うーむ、自分でも何を言ってるか良く分かってません(苦笑)

 複雑な思いを抱かせただけで、書き手としては嬉しく思います。納得していただけたのも、嬉しいです。かなりとっぴだったな、と後悔しておりますので。

 ○“ I ” (採点:9)
>正直な話、私の実年齢から考えると色々な意味で少し大人っぽい感じがある日常風景に羨ましくない気持ちとそれでも理解はできる茜の心理を上手に伝えられました。
>幾つかの隠喩は個人的な趣向でかなり好きなものがありました。

 どもー。何はともあれ気に入っていただければ幸いです。
 隠喩かー。どれでしょう。後半の方がまだまし、という印象なので、ちょっと気になります。

 ○投票者二回目 (採点:10)
>この作品を一介のSS作家が執筆したとは思えないのですが。私的評価では中編部門一位です。
>茜の行動、世界観の為に減点する投票者が確実に増えるだろう事が惜しまれます。

 過大なお褒めの言葉、ありがとうございます。ちなみに、当たり前のことですが俺は一回のSS作家です。ごめんなさいねー。
 

 ○一般市民D (採点:8)
>不思議な話ですね・・
>もうどうしようもないところが。

 不思議、ですか……むぅ。
 ――うがー。ごめんなさい。取り間違えそうなので、うまく言葉が返せません(汗
 とりあえず、読んで頂いてありがとうございました〜っ。


ウェハ  03/05/10 23:14
>感想もらえるともっと嬉しいです
 そうせっつかないで下さい、一生物とはいいませんが、すくなくとも一ヶ月は繰り返し読める作品だと感じていますから。って、せっついてないですよね、なげさんは。なぜせっつかれたように感じたんだろう……自意識過剰?

>外から見た茜
 渡辺さんの話がキーになっていたのではないかと、何回か読み返してみて思う次第です。茜の主観の物語に唯一相当の距離を置いている存在。世間一般の姿を渡辺さんに見て、「外」を意識したのではないかと思っています。

>この作品の茜の「淫らさ」
 この茜は「女として愛される事」が上手だと、ボクは感じました。ですから、いかにも「いいオンナ」っぽく、男たちの手の中をすりぬけてゆくイメージがあったんですね。
 ただ、彼女は「愛される」ことはうまくても、「愛する」ことが出来ない、とも感じたのです。先に申し上げると批判ではありません。そういう女性にボクがとても妖しいエロティシズムを感じるのです。そして、なげさんは「愛する」ことがうまいかどうかについては筆を割いていない。
「読者の問題」と書いたのは、そのためです。なげさんが書かなかった部分にボクがSS書きらしく自分ののぞむがままの設定を書き込んだ、それゆえの感想だと思っていただければうれしいです。
 逆に「せつなさ」を感じなかったのは、彼女のエゴ(自我)を遠くから強く感じたからだ、と考えています。たぶん、なげさんと彼女の距離よりも、ボクと彼女の距離のほうが遠いからでしょう。(あたりまえですけど)ただ、ほかの方の感想を見ると、ボクは相当に彼女からは距離をおいているようですね。




Doll  03/05/11 2:28
……もう書き込んでいいのかな?
とタイミングを見計らっていたりしますが、はじめまして。
Dollと申します。

こんぺ中編でいくつか興味深いお話もあったのですが、この話は、私の心の深いところまでそっと降りてくる感じで、特にお気に入りです。
茜の一人称から流れ込んでくる彼女の心情は、押しつけがましさを感じさせない絶妙なバランスで自己主張をしていて、行間からは彼女に関わるすべての登場人物の息づかいまでもが伝わってくるようでした。
率直に言ってこの茜は後ろ向きで嫌な女なのでしょうが、文字の運びがその事実すらも愛おしく見せるなあ、と。
中編部門では世界を一元的に捉えてしまっている残念なものが多く見られたように思いますけど、このお話はとても繊細で優しい印象を持ちました。

ストーリーの密度も、構造的にすごくがんばってるのが伝わってきていたので、ほとんど飛ばし読みはしていなかったつもりだったんですが……。
ラストシーン、「想像する」の1行を見落としてしまい、そーかー火を放ったのかー仕方ないかなーと、とんでもない誤読をしてしまっていました。
実のところ実行しようがしまいが要旨は変わらないとも思いますけど、そんなダイナミックな展開だとしても妙に納得してしまうほどこの話には強く感情移入しました。
ちなみに、読んでいるときにEARTHWIND & FIREのCDを聴いていたことは、恐らくまったく関係のないできごとでございます。


なげ@遅れててごめんなさい  03/05/11 22:49 <作者>
 掲示板のレスは個別が終わった後程に。
 Dollさんにはごめんなさいを。タイミング計っている方が他にもいらっしゃいましたが、ばこばこどうぞ。


 ○まーきー (採点:7)
 わーい。

 >突っ走ってくれたなぁ。読み終えて最初の感想がそれです。ここまで徹底されると、もう何と言っていいものやら。個人的には、52作品中でもっとも感想付け辛いSSです。

 確かに嫌な方向に徹底してますよね(笑
 感想のつけにくさに関してはTOP3くらいには入っている気がします。相当な激戦が予想されますが。

 >「彼ら」に裏切られ、世界に裏切られ、自分すら裏切らずにはいられなかった茜。その描きっぷりはお見事としか言いようがないです。地の文めちゃくちゃ上手いし。52作品中でもっともスピードのあるSS、でもあると思えました。凄ぇドライブ感。

 茜が書ければ満足なので、うれしいですねー。
 まーきーさんに地の文がうまいとか言われると「あっはっはー、あなたよりは遥かに下手ですよウワアァァァアァァン」とかいいたくなるんですよね〜。むぅん。
 今回の文章は中盤大幅に崩れましたし。序盤と後半で明らかに違うのもうまく誤魔化せたかどうか。むー。
 ドライブ感は自分的には序盤が弱いかなと。強化のために空の原文をひねり出して入れたんですが、うまく生かせませんでしたね。下で指摘されているとおり。
 設定で興味を持ってくださった方にはよかったんでしょうが。むぅ。

 >話自体を好きにはなれないのですが(というか、作者さん自身が好きになってほしいとは思ってないでしょうし)、アンチテーゼの裏にオマージュを潜める方法の一つとしては、これもありかな、と思いました。遊びを一切入れない貫徹っぷりも好印象。それでこそ冒頭の、「空のオーケストラ」のイメージが映えるってもんです。

 確かにこれを好きになってくれっ! とは言えませんよね。何の間の言ってもダーク風味ですし。ダークと言うと茜がかわいそうなので言わないですが。
 オマージュとしてのアンチテーゼ、という手法には個人的にあこがれるものがあります。カッコイイし、key系の作品は自分の趣味的にそっちで闘いたくなるものがあるんですよね。戦ってもしょうがないですが(笑
 遊びはもう少し作ろうかと思ったんですが、あえてなくしました。本音を言えば、どれほどかっちり組んでも、茜を書ききるには足りない気がした、ということなんですが。今回はぎりぎり足りていたようで嬉しいです。

 >難点は、やはり直人が表に出過ぎてしまったことでしょうか。茜を拒絶する時の彼の言葉が、自身の「空のオーケストラ」の持つ冷たさとは異なるために、「空の〜」の印象を損ねる結果に繋がっているかな、と。もっとも、下手に彼を「空の〜」のように描くと、話の趣旨が変わってしまうので難しいんですけどね。

 「空」と直人の関連に関しては弱かったですね。後悔。どこかでそれをうまくいれられれば直人君がもう少し魅力的に成ったかも。彼の矛盾には焦点をあてなかったのでそれはそれでいいんですが、勿体無かったかも〜。むー。
 まぁ、そこらへんはあんまり設定してないんですけどね(笑

 >ともあれ、まあ、こういう作品もアリなんでしょう。作者さんが刺されないか心配ですが(^^;)、読ませるお話だったことは確かです。

 刺されないように祈ってください(笑

 ○春日 姫宮 (採点:10)
>今回最高の完成度を持った作品でした。とても面白かったです。

 私的には穴も多い気がしますが(笑
 とりあえず、楽しんでいただけたようでなによりです。それで満足です。

 ○名無し@デフォ (採点:1)
>うーん不幸はいいんだが、何を書きたかったか主眼がはっきりしない。
>あと待つことと頼ることは違うのではないだろうかと。茜というキャラは頼るではなく待つキャラじゃなかったっけ?

 ごめんなさい。そこを理解させられなかったとすれば、俺の実力不足です。ごめんなさい。待つことができないのは頼らないと駄目だから、という展開を目指したんですが、どーもうまくいかなかったみたいですね。


 ○夏葵 (採点:10)
>不幸系と言うことですが、ほぼダークと同部門と言っていいでしょうか。
>ええと、完敗と言わせて頂きます(涙

 夏葵さんがどう感じられたかはともかく、こんぺ的にはこっちが完敗だったりします。順位も負けたし、多数決も負けてますし。ただ、自己評価的に『呪いの歌』があんまり好きじゃないというのと、標準偏差が良かったのとで負けた気はしません。勝った気はもっとしませんが。

>痛いですね。色んなものが。
>掛け違えたボタンであったり、少しだけズレた心の有り様と言い、二次創作の枠>をちょっとだけ踏み越えて。

 はじめに待ち続けられなかった。
 彼女に間違いがあるとすれば、そのくらいだったと思います。初期地点の小さな歪みは、最終点になると目に見えるほどになってしまいます。

>彼女が最後に気付いた罪悪感は本当に恐ろしかったでしょう。昔に戻りたい。判ります。判ってしまうんですね。
>茜というキャラではなく、茜という女性。現実さを欠きながら現実に生きて、目を逸らし続けて、でも忘れきれずに。
>彼女の不幸は、他人を信じられない事ではなくて、自分を信じられなかったこと。
>彼女を狂わせた男達と救いきれなかった男達。もはや言葉がありません。

>消える世界が彼女にもあったなら。

 うわーい、またコメントしようがない感想ッスー。どうも、しっかり読んで頂いてありがとうございました。

 消える世界が彼女にもあったなら――幸せになれたのかもしれません。


 ○proofreader (採点:6)
>タイトルで引き込まれた作品。内容もそれに沿ってる。
>ただ、意欲と自信と文章力は認めるけれども……これ、思いっきり賛否分かれるだろうなあ。
>話としては大嫌いだけど、文章から構成から心理描写から、評価せざるを得ない。
後、誤字などの文法ミスが結構残ってる。

 大嫌いな話を最後まで読んで頂いてありがとうございます。その上六点をつけていただいてありがとうございました。
 タイトルは実はパクリです。三好達治の詩の一節『はやく昔になればいいと思った』が大本で、俺が直接パクったのは久世光彦のずばり『はやく昔になればいい』です。読んでないから内容は良く知りませんが、久世光彦なのでエロエロで濡れ濡れな話だと思います(笑
 賛否はわかれましたね。一番(笑




なげ  03/05/11 23:3 <作者>
 ○Xardion (採点:10)
>私、茜好きの南好きなのですよね…それなのにこれは不幸もの…あああああ。
降参です。

 ごめんなさい。でも、俺の中ではコレが普通なんですよねー。あはは。

>何がって、実際にこうなりそうで、情景が浮かぶようで。ああ、南…不幸よの…

 上でも書きましたが、自分がONEから受け取った茜像をなぞり、若干不幸な方向に誇張するとこうなっちゃうんですよね。南のキャラ設定次第では幸せにもなれそうですが、けっこー、茜さんの根は深いかと。

>家を燃やそうとも、茜の心が浄化されることはえいえんにないのでしょうなぁ…

 燃やしてないよー(笑
 燃やしたとしても、駄目そうですけどね。茜ファンには土下座を。ごめんなさい、確信犯です(w

>それでは、楽しませて(?)頂いたことに感謝を。

 どもどもー。


 ○歩く人 (採点:7)
>設定が凄いですね……ラストなんて鬼気迫るものがあります。逝く所まで逝っちゃった茜が怖いです。何だか色々諦めている(割り切っている?)南と切羽詰った茜に七点。結局詩子はきっかけだったようですね……。

 詩子さんもうまく生かせなかった人の一人ですね。うーむ、駄目だなーおれ。うが。
 設定はかなり狙いました。出来るだけ無理な設定で行かないとこのコンペは勝てないなーと(w

 ○Nein_エアー (採点:8)
>最後の放火とそれまで重ねてきた文章との関連性が恐ろしく乏しいように思いました。
>文章力はある程度評価できると思います。表現に多少つまずきが見えましたが、そこまで読み込ませるものがあるということだと推測します。

 むぅ。恐ろしい程ですか。むー。
 自分でも関連性が低いと思っているのでやっぱりまずったなーと。よく指摘されますし。
 文章力を評価して頂いてありがとうございます〜。なんつーか、ここは褒められると純粋に嬉しい所です♪

 ○長森長 (採点:6)
>実は高柳が司で、茜に忘れられていたのを恨んで復讐を企てていた――とか考えていたのですが、そんな単純な物ではなく茜の内面の問題だったんですね。安直過ぎる自分に反省。

 確かにそういう話じゃないっすね。
 なんとなくそういう展開の話も読んでみたい気がしますが……焦点をどこに取るか難しいなぁ。

 ○沙友 (採点:5)
>少し読みづらかたかなぁと。
>苦手なジャンルなので上手く評価できません。すみません。

 二重にゴメンナサイ。たぶん、俺が今回やむを得ず対象から外さざるを得なかった部分にいらっしゃる方なんだと思います。特に後者。
 こんぺに出してゴメンナサイ〜。



 掲示板の方にはまた今度。ごめんなさい



なげ  03/05/18 11:17
 >ウェハさん
 ありえないほど遅れてしまいもうしわけありません。ありがたし。

 >そうせっつかないで下さい

 たぶん、せっつこうとしている俺の内心がばれたんでしょう(笑
 あの感想を書いている当時は、「褒め言葉ばっかりでうれしいけど、問題が見えねーな〜うーん」とか考えていたのです。今は、チャットで色々教えてもらったのでそこそこ欠点は見えています。えへ。

 >外から見た茜

 あーなるほど。それですか。たしかにその意味ではそうですね。
 それが茜の直人の言葉を実感した瞬間でした。以後は、ひたすら哀れな展開に合掌。

 >この作品の茜の「淫らさ」

 茜はいいオンナだったのだろーか、ということに関してはパスさせていただきます。わかんないんです(笑
 そーいうオトナな話題はあまり確信を持ってく耐えることは出来ませんが、愛することは下手でしょう。彼女は相手に寄りかかりすぎる。そこらへんが下手だと思ったので書いてない……というわけではなく、テーマからずれたから書いてないんですけどね(笑 まー、書かずとも破綻しているという事実を持って下手だとみなすことも出来るかもしれませんけど。
 
 >「読者の問題」

 この話は一面(茜の弱さ)においてはかなり優れていると思うんですが、その代りにその他の面(構成・茜のそれ以外の部分・男二人)はかなり問題があるなーというのが現在の考えだったりします。まぁ、それでいいんですが。
 そのぶん、色んな方の脳内で補完して頂いているようでなんだかうれしいです。話が知らない所で広がっていくのは素敵。

 >逆に「せつなさ」を感じなかった

 今回の一番の発見はそれでした。
 こんなにキャラとの遠近に差があるのか、という。
 そこらへんを意識して多重構造を作れるといいような気がしますが、全く意識しなかった今回でも問題がなかったのでいっかーという(笑
 重要なのはちゃんと書くことかなーとか。


 >Dollさん

 こちらこそはじめまして。そして遅れて申し訳ありません。
 場所が違いますが、さりげなくファンです。冒頭の短い文を繋げて独特の効果を出そうとする試みに大きな関心をいだきつつも、すべて文字化けでみれなかったというかなしい経験ももっています。うう。

 読んで頂いてありがとうございました。
 自分自身も茜は嫌な女だろうとは思いましたが、心情移入して書いていたので、文字の運びにはそれが出てきたのだと思います。どうしても、俺はこの茜を嫌うことはできません。
 世界が多元的に見えたのもその影響だと思います。

 密度は頑張りました。どれだけ書いても足りない気がしたのです(笑
 実ははじめは「想像する」を入れてませんでした。それでも入れた理由は、雨が降っているから(笑 あそこでは炎には縦横無尽に動いて欲しかったので、どうしてもいるな、と。元々茜があっさりと火をつける構図に違和感を感じていた、というのもありますけど。

 感情移入して頂いてありがとうございました。
 フリッパーズ・ギターを今聞いているのもあまり関係ないことなんでしょう。




名無し  03/05/19 10:27
さてそろそろ。
今回のコンペで、票を集めるだろうというのとは別に、最も優れていた作品という事になるのだったら、きっとこれになるだろうと私は思います。

完全に読んだというつもりはないですが、たぶん7割を読めれば、この作品は他の追随を許さないところにあるという事は明白になると思います。
この作品の問題は読んでもらえるかという一点にあるだけで、後は言う事がありません。
容量制限の中で最大密度で必要文量が盛り込まれているあたり、手放しで拍手したいところ。

のこるは雑感を。

えいえんの解釈として、彼らが消えた瞬間にいつまでも留まって、時間の流れに置いて行かれている、というのは美しいと思います。駅のホームに残る人を車窓から見送るような、まだそこにいるのは解ってるのにもう手が届かない切なさ。自分さえそこにもどれれば彼らはいるのだという、しかし切符は片道。
マッチ売りの少女よろしく、過去へ思いを馳せるのに炎に見入るのもまたよしでしょう。

狂気、というものは、極限の理性の鬩ぎあいと思っています。
理性のない状態は狂気ではなくて、単なる野生、本能です。
背反する複数の理性的行動が競合することで、傍目には理解のつかない行動へ結びつく。

ラスト。
今までの自分を支えていた、奪われつづけた望ましい未来の対価として、これぐらいは許されるはずだという安定と快楽。
それが、奪われたのではなくて自ら捨てたのだとしたら。その認識が崩壊させる、現状の自分に対する肯定。
そうなると、どこに行くのか。過去の、間違いが発生する前へ戻りたい。あるいは、今いる中で最も強い頼れる、自分自身を支えうる人間の下へ全てを託し、全てを忘れる。しかしそのいずれも不可能。
良案はなく、狂った折衷案として、現在において過去にそうしたようにまた待ち始める――誰を?
茜にもはっきりしない。とりあえず、待つ場所はあの場所しかない――それだけは解る。

という事なんだろうなと思ったのですが、まぁ、違ったら申し訳ない。
それだけに、最後の一言、”早く昔になればいい”が、どちらの意味なのかな、と迷いました。

はやく過去へ蒔き戻って、ということなのか。
はやく今という時が過ぎ去って欲しい、ということなのか。
どちらとも取れそうで、結局解りませんでした。


そしてもう一つ、ガソリンを用意するという準備のよさが、ちょっとばかり、震える手という描写と一致できませんでした。



戻る