SSに戻る

投票結果

名無し@デフォ (採点:6)
こわっ。けどおもしろいです。短編ではホラーがすくなかっただけによけいにおもしろかったです。
ただなぜ仲良くしていた瑞佳が真っ先に殺されなかったのかは疑問。あと日記の見つけ方もいまいち…。


あおき哲夫 (採点:9)
ううむ。このトリックじみた構成は読者にどの程度、受け入れられるだろうか。
露骨なようで露骨でなかったり、曖昧なようで曖昧でない。技巧的ではあるが、シンプルでもある。

ダークさはやや影を潜めていて、読後の余韻に気を付けた格好だが、上位となるとどうか。
あと、叔母の設定が違うようだが、これは単なる勘違いか?


(採点:10)
 なんか……すごい。ダークでうまく書けてる作品、初めてみました。
 途中までは由紀子さんの計画通りに言っていたと思いながらも、それも結局はみずかの思惑通りだったと。……あれ? そうなると時間的な矛盾が生じて来るような……? 俺が上手く読みこめてないのかな。
 とにかく、よかった(こうゆう内容によかったってゆうのもなんですけど)です。


みやび (採点:6)
怖え…。でも、最終的には瑞佳の一人勝ち?
ここまで計画的なのに、日記なんて物に証拠を残すところに
違和感が…。でも、面白かった。


(採点:8)
 確か由起子と茜は面識があった筈ですが……原作で一度、助けてますし。
 にしては、態度が余所余所しいような。
 で……由起子って、浩平の母親の妹だったと記憶してますが……ひょっとして下調べ不足?

 ……と、前半で気になった事をつらつらと書いてから、今読み終えました。なるほど、設定改変でしたか。
 まず、純愛というカテゴライズが……なるほどなあと、膝を打ってしまいました。いや、まさしく。
 ラスト、瑞佳については一読しただけでは理解に至らず読み返しましたが、現場に瑞佳が出現して色々やって、んで由起子を落っことした、という解釈で合ってるでしょうか。
 純粋ですねえ……真っ直ぐだ、真っ直ぐすぎらあ。魅力的であります。由起子よりも瑞佳が好きっす。
 狂気は純粋がゆえに到達する状態、とか。逆もありますが。
 日記を発掘……いや、元から知っていたのでしょうか、それを絶妙のタイミングで浩平に見せる……実に策略家であります。
 由起子が帰宅した際、或いはその前後から監視していたのでしょうか。そしてタイミングを見計らって襲撃、ドボン、と。
 この辺は想像ですよん。
 が……その、鬼ごっこの辺り。確かに、ホラーの要素を含んだ演出としては効果があると思います。鬼気(危機)迫る逼迫感とでも言うべき……まあ、そんな感じの。
 雰囲気はとても出るでしょう、この出し方ならば。
 しかしそれが理由か、細かく無理を通している節が見受けられました……が、じゃあ他にどないせっちゅうねん、という事で……野暮というものですね。
 組み立て方は、上手かったと思います。茜が噛ませ犬というか捨て駒でしたが、兎にも角にも殺し方が素敵。一番惨い、ある種残虐で魅力的な、惹き付けられてやまないやり方で殺してくれました。ありがとうございます。ここで一気にのめり込みました。
 長いが、気にならない。良し悪しを判断する一つの目盛りですね。
 面白かったです。


syun (採点:8)
 中盤での長森の態度がもう少し遠回りなら満点。
 惜しいよぉ〜〜


DOH (採点:10)
ストーリー展開は見事。素直に面白かったです。
ただし、読点の打ち方がイマイチでした。


かや (採点:1)
・・・・・まあ、確信犯なんでしょうねえ


久慈光樹 (採点:10)
 うわー……
 言葉がないです、読み終わった後に、もうどうしようもないくらい嫌な気分にさせてくれる傑作でした。すげー……
 ホラーというよりも、サイコスリラーでしょうか。とにかく展開が読めず、最後のどんでん返し(とはちょっと違うのかな?)に圧倒されました。とにかくここまで徹底されると、むしろ清々しさすら感じてしまいます。
 読んでいて一番ショックだったのは、茜が電車に……のくだりではなく、むしろラスト前の長森でした。だから男嫌いだったのね…… なんだかもう圧倒されるばかり、こういうダークな話を書いてみたいものだと痛切に感じました。
 実は私も同ジャンルで出展したりしているのですが、これ読んでやはり出すのではなかったと激しく後悔しています。完敗です。


Alice (採点:9)
怖いよ〜。瑞佳怖いよ〜。
こんな愛はいやだぁぁぁぁぁぁ!!

…愛されてみたいけどね♪ って違うw
3段落ちだったとは…べっくらこきましただ。
うむむ…永遠の解釈…すさまじきって感じですね。

かごめの歌…世にも奇妙な物語ちっくな怖さがあったっすよ〜。


佐藤一 (採点:9)
純愛?
純愛……。
純粋では……あるか……。
最初のほうが少しだけ冗長に感じた次第です。
貴重なダークゆえに、点数が少しだけアップです。
作品そのものも良かったですし。


はまのじ (採点:2)
 この話はあまり趣味じゃないし好きでもないなぁ。なんで時間と引き替えに暗くなってるんだ俺は、とか思ってしまう。シリアスは良い。面白いギャグならもっと良い。SSというのは、もっとこうアヘアヘーと何も考えずに楽しめるものが良いんじゃないか、と思うのですよ。
 まあ個人的な趣味嗜好はいいとして、瑞佳の「こんなはずじゃ――」ってのは、はたして「どんなはず」だったのかな、と。由起子さんの異常に以前から気づいていたことはそのうちバレそうな感じだけど……。ハッ、もしや某永遠を望んでいる人みたいに拉致監禁ですか? そうでなくても浩平が「お、大人の女はおっかねえ……! むしろおっぱいの膨らみ怖ろしや……」とか言い出してロリペド野郎にジョブチェンジ(具体的には澪ハァハァ)したり「あ、茜タンが死んじゃったよぅ……詩子さんの胸で慰めておくれ」とばかりに俺の脳内にしかない詩子ルートに進んだりしそうなんですが。(しません)
 と、まあそんなくるくる話だったら個人的には拍手喝采なんですが、実際はそんなことはなく。それにダークかもしれないけど恐くないし。第一あんなピーな日記を見たら逃げるか警察にとどけるかするでしょ。ガチンコ勝負するにしても、保険として助っ人を呼んでおくとか。それに警察も馬鹿じゃないんだから由起子さんもとっくに捕まってると思う。そういう細かなリアリティのなさが恐くない原因かと思われます。
 まあ何が言いたいかというと、今までの文章とは何のつながりもありませんが「俺の脳内彼女(えー?)である茜タンを挽き肉にしてまで押し進めたお話なんだから、きっとすごいオチがあるに違いない……っ」と思っていたら肩すかしだったですよということです。その怒りに任せてこんな長文を書いているわけで。どうせ殺すなら「瑞佳 vs 茜のキャットファイト〜血で血を洗う包丁バトル〜」とかにしてほしかったかも。


雪蛙 (採点:7)
怖いっす。最初ほのぼの幸せムードだったのに。見事な堕としだと思います。
ただ茜を殺すだけに使うというのはどうかなと。


Foolis (採点:6)
ちょっと確認。
「――身体だけで満足していれば良かったのに」
これ、瑞佳が茜にいった言葉でいいんですよね?
いや、この話色々解釈できそうで…。作者さんはどのようなつもりでこのSSを書いたのかぜひ知りたいです。

それを前提にして話を進めます。
うーん、ダークのネタとしては面白いんですが…それほど怖さを感じなかったというか。
それが残念でした。
伏線の張り方はなかなかうまかったと思います。
でも、始め一読したときによく話が分からなかったのは残念でした。


Revin (採点:8)
嗚呼、力のある人のダークは素晴らしいなあ。
「精神破壊」「冷静な状況判断ができないほどの狂気」というのはダークの常套で、この作品もその要素をメインにしていたわけですが、それでもシナリオを展開していく文章が読ませるそれで、飽きて飛ばし読みをするなんてことはなかったです。
グロ部分の描写もなかなかにリアルでよかった。瑞佳と父親の関係も、登場人物全員がどこか常軌を逸していることになって、徹底したダーク作品に仕立て上げていたと思います。
でも先述の通り、要素が安易だと感じたので満点はつけれませんでした。是非ともこの方の、違う要素を題材にしたダークを読んでみたいですね。


名無し@デフォ (採点:9)
なんとなくこうなってしまうんだろうかと予想はついたけど、最後まで一気に読まされてしまった、面白かったです。由紀子さん怖すぎ、長森はもっと怖い、、


Liar (採点:7)
由起子さんと瑞佳の異常な感じが良く出ている良作だと思います。
ただ、ここまでの執念というか怨念を感じる程浩平の事を思っている二人が、なぜ永遠の世界に消えていった浩平の事を忘れてしまったのかな、と少々疑問に思いました。
それと、茜は別に「真面目が服を着ているような」性格じゃないと思うんですが……。
文章や描写については問題ないと思います。


美鈴まさき (採点:6)
 こわっ!
 ダーク系は苦手なのですが、サイコ・ホラーとして見れば王道まっしぐら。
 由起子の歪んだ愛情といい、それを操っていたのは瑞佳だったという二段落ちといい、良い意味での陰湿感を堪能出来ました。『かごめかごめ』はかなり効きましたし。
 ただ、ストーリーを重視する為、由起子の設定を原作から変更したのは、個人的に違和感を払拭出来ませんでしたが。(浩平の母の妹→父の妹)


ウェハ (採点:7)
 もうすこし恐怖のベロシティの調節を取って欲しかったな、と。いきなり大音量でドカンとやられたので、びっくりするどころかあきれてしまいました。作者さんの狙いと気持ちは良く分かりますが、まあ、ダーク嫌いの読者からの視点から言えばこうだった、ということで。
 文章の質は文句無し、ぼうぜんとしている浩平にはうまくシンクロできました。感想書いてて気がついたんですが、由起子さんのつづり、間違ってませんか?小説で確かめた限りは起きる、という字みたいですが。
 ストーリーの加速度はやや都合よく進みすぎている観もないではないですが、茜の死後むしろ崩壊していくスピードを感じさせているメリットのほうが大きかったと思います。


由大 (採点:7)
こういったダークなのも嫌いじゃないです。ストーリーの流れも悪くない。
7点なのは……結局、長森が黒幕というのがありきたりかなぁ、なんて思ってしまったり。


仮面の男 (採点:5)
私はミステリィ系が好きな人間なので、そういう節の見える
物語は好きなのですが、残念なことに中途半端の感が否めま
せんでした。瑞佳の行動が余りに浮き出ていて不自然で、い
かにも黒幕っぽく見え、ラストの展開が全然、意外でありま
せん。もう少しその辺りを練れば、良いと思いました。


みちやづき (採点:9)
 所々で惜しい作品です。由起子さんの狂気と浩平の鬼気迫った感じが後もう少し出ていれば……。
 あと『由紀子』と『由起子』の違いに付いて触れたいと思います。
 初めは作中混ざったいたことから『ゆきこ』さんの二重人格説を自分の中で仮説としてうち立てていたのですが、単なる誤字みたいなので残念でした。
 これは、誤字が在ったのがマイナス要素ではなくて、三人称であることを活かし会話文では『由起子』で地の文が『由紀子』とか。もしくは、日記後の話は統一して『由紀子』にするとか。そうした風に名前を使った方が、物語に深みが増すかもと――自分の技法の拙さは棚の上に置いてですが、愚考いたします(いや、二つ名を使うという前提のみですが)。
 だけど、良作には違いありません。ジャンル分けに『純愛』と付いてるのが、尚のこと。『籠の中の鳥』にもセンスが滲み出てますから。
 良い読み物に出会えたことに感謝と作者さんに敬意を込めて。
 草々。


まーきー (採点:7)
 ダークもホラーも嫌いじゃないですけど(むしろ好き)、この作品の場合はちょっと設定が安易だったかもしれませんね。
 というのも、お話の根幹である由紀子の狂気の展開方法が、占い→日記というありきたりコンボではお粗末過ぎるのではないかと思うのですよ。長森と由紀子の共通点をほのめかしておいて、最後にきっちり繋げるところは凄く凄く上手いな、と思えただけに、どうしてもその点が悔やまれてしまいます。
 でも、それを補って一気に読ませるだけの筆力は素直に賞賛に値します。前半ややだらだらしていましたが(あとほんの少し短くても良かったかなーと)、後半の加速感は凄いです。否応なしに状況に飲み込まれる浩平の心境そのままに、ずるずると暗い穴に落下していく感じでした。これぞホラーの醍醐味、ですね。うん、面白かったです。


naoki (採点:8)
知ってます? 除湿機でも部屋の気温っていくらか下がるんです。
いま寒気がするのはきっとそのせいでしょう……
面白いです。

んー、ちょっとぼくとしてはつかみが悪かった。
なんというか、
>春眠暁を覚えず。
こういう始まり方をする話、って個性があるようでいて、実はそうでもないし、
>身内の贔屓を差し引いても
これも、どこかできいたようなフレーズです。
別にそれが悪いってわけでは必ずしもないのですが、たとえば、
>身内の贔屓目があるとはいっても、
とか、
>身内だから贔屓しているところはあるかもしれないけれど、
とか、まあ、言い方はいろいろ変えられるわけで、
そういう小細工的な工夫がもっとあっても良いかな、と。
>カゴのなかの鳥
これもよくある比喩なんで、もっといろんな言い換えがあって欲しいな、と。

文章:1
会話:2
人物:2
構成:2


岡純平 (採点:4)
ストーリーじたいはかなり凄惨なのですが、それに釣り合うだけの狂気や妄執の迫力が、描写などにはうかがえませんでした。
また、凄惨さをきちんと受けとめられるだけの書き手の懐の深さといったものも、作品から見てとれません。

前者をきわめれば、たとえば某『蜘蛛のノクターン』になり、
後者を書ききれば、美少女ゲームを例に取れば『アトラク=ナクア』『Blow』のごとき傑作が生まれるのかもしれません。

そして、この種のストーリーからは凡作も佳作もなかなかつむぎだされないと思います。
駄作か怪作か傑作か、作品の行く末はその三つの極北なのではないでしょうか?

当作品に対する僕の評価は、失礼ながら点数の通りです。
ですが、いわゆるダーク物の二次創作に挑戦したその心意気(業の深さ?)は、個人的に高く評価しています。
次回作に期待しています。


七瀬ユウジ (採点:7)
序盤から中盤にかけての急転が効いてますね。怖いです…。
ただ話の展開としてはもうワンポイント、
群を抜ける強いものがあるといい作品になれると思います。

基本5点 + 構成1点 + 不利ジャンル 1点 = 7点


羽霜 (採点:8)
ラストが、とても好きです。
余韻がいつまでも響いている感じがして。
……浩平に幸あれ。


2% (採点:8)
ごめんなさいやっぱり明るい話の方が良いや、というか中盤のグロいところだけ浮きすぎ――と書くつもりだったんですが。なんだか、再読したらこれで良いような気がしてきました……呪力? あと、こういうベタなオチは結構好きです。怖いですよね。


すずめつめ (採点:5)
由紀子さんが占いに凝っているという設定が生かしきれていません。
かごめ歌は東洋系なので、占いも東洋系で。
たとえば奇門遁甲。浩平に石兵八陣を仕掛ける由紀子さん(それもいやだなあ)。


“ I ” (採点:8)
終盤の『少女』の男嫌いの理由に思わず「ああ、そういうことか」と呟いてしまいました。
もう少し序盤にも狂気の複線─一瞬、引っかかるぐらいの─を入れて欲しかったかもしれません。


ふうがみこと (採点:8)
 9点にしたいのですが、何故か心のブレーキが掛かって8点。この長森、大好きですw
 事実の発覚から決着までの流れがあっさりし過ぎのように感じました。前半部分をゆったりさせて、後半急展開! という感じを狙っていたのかもしれませんが、もっともっと凝るか、或いはすっごく短く終えるか、そのどちらかの方がよかったんじゃないかな〜。展開の早さも異常心理の描写もちょっと中途半端に感じました。字数制限があるから、色々と難しいのかもしれませんが。
 あ、日記の最初の一文はすっごい好きです。実際にやられたらと思うと、すっげえ怖えぇ行動で、いかにもサイコさんという感じでした。人を殺すとかいう非日常の行動よりも、日常に普通に入りこむ異常性のほうが読者へサイコさんぶりをアピールするのに際立つんだな〜、と痛感しました。
 「かごめ」の歌。この有名な歌を冒頭に持って来たからオカルト方面に行くかと思ってたのですが……サイコさん方面だったのですね。個人的に、ちょっと肩透かし。カゴと永遠以外にも色々と絡めてもらいたかった……でも、わらべ歌として子供の無邪気さや一途さと絡めたのは私好みでよかったです。

 と、今気がついたのですが、ジャンル「純愛」。確かにw
 こういった遊びがあると私としてはすっごい嬉しいです。

 話自体はありふれてるかもしれません。つうか、この系統でありふれてない話というのは、よほど凝らないと難しいのかも……やはり字数制限か。


投票者二回目 (採点:6)
かごめかごめを特に使う必要はあったのでしょうか。解釈が多岐にわたる歌ですから変に勘ぐってしまいました。

“由紀子”のような紛らわしい漢字は単語置換ソフトでのファイル内一括変換をお勧めします。
“ファイルから置換”などはいかがでしょうか。小犬のワルツから探せる筈です。
この作品では特に由起子と由紀子が混ざっているので、流石に印象が悪いです。

長森の伏線が多いので、由起子の後に来るか、と思っていたのですが。本当に最後だけなのが残念でした。
由起子の恐ろしさが足りない気がします。これはただの危ない人です。一人だけ薹が立っていますし。
浩平の逃げが不満です。もっと恐怖と悲痛で彩りつつ引き伸ばして欲しかったです。
全体的にもう少し突き落としてもいいのでは、と思いました。


一般市民D (採点:10)
最後がぞくぞくっと来ました。
最初を見ていたらとてもこんな結末になると予想できませんねぇ。(まぁできる人もいるんだろうが)
>「――身体だけで満足していれば良かったのに」
このセリフのくだりが気に入りました。


Nein_エアー (採点:7)
正統派、なのでしょうか。ポップな印象を受けました。
安孫子武丸著『殺戮にいたる病』を連想されるところから面白くなってきましたが、そこまではどうも楽しめませんでした。平凡な日常を破壊したかといえばそうでもない気がしたので。
最後も怖いといえば怖いのかな……序盤で人間味を出しておかないと、いかに二次創作といえど、ああ、それもありえるねと思わされます。


proofreader (採点:8)
純愛、かなあ?
ダークものとしては展開がありきたりだけど、まあよく書けてる。ただ途中で展開読めた分、震えるような感覚があまりなかった。こういうのは怖がらせてなんぼ、という気がしますし。
長森の事情のあたり、あまり詳しく書かなかったのは、成功してるかな。伏線も活きてるし。これ以上書くと、嫌悪感が先にくるだろうし。


Xardion (採点:9)
途中から由起子さんが由紀子さんになっていますな。
まあそれはそれとして、最後の台詞にやられました。ぞくっと。こう、ありそうだと思ってしまったら負けですな。


(採点:5)
純愛とストーカーは紙一重といいますが……
このSS、白か黒かと聞かれたら「邪黒」と答えた方がよさげだなーとか。

サイコホラーですね。
愛の泥沼劇場。
角川ホラーあたりに似合いそうなドロドロ感です。
ただ茜が死んだとき、浩平にもう少し悶えて欲しかった。


歩く人 (採点:8)
怖ええ……。かなりキテマス。びびりました。しかし……どの辺が純愛?


長森長 (採点:7)
再読してみれば、実に上手く伏線が散りばめられていたんだなぁ、とつくづく感じ入ったり。
例えば導入部のみを見ても、
>実にタイミング良く現れる奴だ。
>三人でいる時はこんなアクシデントが多い。
等、結末を知って初めて意味を持つピースがそこかしらで見つけられ、嬉しくなってきます。
アイスクリーム事件も、長森が由起子の占いを信じさせる為に行ったんだな、と。
そう、前半はかなり上手く考えられていると思います。が、気になったのは後半。
茜を突き飛ばした由起子が現場に残っているのは不自然だし、ずっと日記を書いていたのもご都合主義的な感じがするし、問い詰められて豹変する部分も唐突過ぎる印象を受けますし。
ヒールで浩平に追いつく脚力も謎です。何より緊迫感を増すはずのホラー部分(?)が全然怖くない。
ホラーでなくダークものとして上記疑問点がじっくりと書き込まれてあれば、文句なしに最高クラスの評価を付けさせて頂いたと思います。


投票数 76 : 単純平均点 6.12
10点
 5
9点
 8
8点
 12
7点
 14
6点
 8
5点
 11
4点
 5
3点
 4
2点
 5
1点
 4

夏葵  03/05/07 1:9 <作者>
まずは主催者さま、読者の方々、参加者の方々にお疲れ様でしたとありがとうございますを申し上げます。

それと由起子の誤字は……すみません。完全に見落としでございました。
ついでに由起子の設定は改変したわけでなく原作には叔母のみとしか表記されていないものだと思いこんでいただけです。
提出後にシナリオを読み返したら、あるじゃないですか冒頭に(汗
書いてありました。母方の妹って……義兄にしとけばよかったと後悔しました。
とまあ、この時点で多くのものを諦めたわけです。一応は(それでも気に掛かるわけで)

結果的にはチャレンジを敢行致しまして玉砕した形なのですが、まあ戦前の予想とすれば妥当かなと思う次第でした。前回ほどには票が読めませんでした。
ただ先達のダーク作者さま方が築いたダーク作品への理解という土台があったことが救いであった気がします。この点に関しては深く感謝するところです。

さて作品はというと元々からして、50KBを遙かにオーバーしていた作品であっ他にも関わらず、書いてる途中に追加設定を繰り返し第一稿が上がった時には60KB近くなってしまいました。
そこから削りに削ってもはや原型はどこにという状態にまで落としてまとめてみると、なんと骨格剥き出しなのがバレバレでした。
何しろ登場人物が少ないんですから、黒幕たるやすぐに読めてしまいます。
そこでミステリ表記は諦めました。ダーク ホラー ミステリ 純愛 といきたかったんですが……いやはや。
なかなかうまくいかないものですね。


以下没稿削除
酔っぱらいは駄目ですね(汗
申し訳ありません。


夏葵  03/05/07 1:46 <作者>
さて、没稿の晒しはともかくダークにした理由は、こんぺでの史上最先着を目標にしたというのが一番の大きかったですね。
それとホラージャンルの創設(笑
――のわりには怖くなかったと言われてショックでした(苦笑

残虐描写や浩平の落ち込みについては読後感を考えてわざと軽くしてあります。
どちらかといえばストーリーの繋がりこそ重視しました。結構ありがちなのは複雑にするだけの余裕がなかっただけです(汗
いつもと少しだけ違う書き方を志向してみたのですが、どうだったでしょうか。

ちなみにタイトルは「のろいの唄」でもあるし「まじないの唄」でもあります。
浩平側と瑞佳側の認識の違いとでも言いましょうか。かごめかごめも「籠目」は呪具ですからね。
でも唄は要らなかったかな。

白状しますが、実はラストにはまだ納得がいってません。
最初は瑞佳がべらべらとネタバレ解説してたんです。さすがにそれはあんまりだと思って変えたわけですが、どの辺りまでを書けば良かったか、まだ答えが見つかりません。
なんとかもう少しさらりと行きたかったんですが、いまの私にはこれが精一杯のようです。残念ですが。

……だんだんこっちも解説じみてきた(苦笑
必要なら書きますが、書かない方がいいのかなぁ。

瑞佳とみずか。実はフュージョンしてたりとか。
ああ、純愛については瑞佳の一方的な認識に過ぎません。プラトニックラブ。ふたりの世界ですから。
浩平は再び永遠に囚われた訳です。

それでは感想を頂いた方にはお返事を致したいと思います。
時間がかかるかもしれませんがご了承ください。



夏葵  03/05/07 17:10 <作者>
それでは個別にお返事です。


●名無し@デフォさん
>こわっ。けどおもしろいです。短編ではホラーがすくなかっただけによけいにおもしろかったです。
>ただなぜ仲良くしていた瑞佳が真っ先に殺されなかったのかは疑問。あと日記の見つけ方もいまいち…。

 日記の件はたしかに安易だったわけですが、あれも読者への伏線なので代替案が浮かばなかったんですよ(苦笑
 瑞佳が殺されなかった理由は、由起子が浩平の情報収集に使っていた…と思わせるように瑞佳が仕組んだわけです。二重スパイに近いですかね。
 
 「言わなかったけど、猫なんて本当は嫌いなんだ」

 などという台詞も用意していたんですが、サイズの都合上削ってしまいました。その所為で伏線と回収の場面に色々と粗が出てしまっています。何とも無念でした。
 感想ありがとうございました。 



●あおき哲夫さん
>ううむ。このトリックじみた構成は読者にどの程度、受け入れられるだろうか。
>露骨なようで露骨でなかったり、曖昧なようで曖昧でない。技巧的ではあるが、シンプルでもある。

 ミステリ好きな方には物足りなかったのだろうなと反省しています。
 前回とは違う方向性での物語を構築したんですが、ラストが安易に読めてしまったようです。
 やはりかごめかごめが問題だったのでしょうか。 

>ダークさはやや影を潜めていて、読後の余韻に気を付けた格好だが、上位となるとどうか。

 仰るとおりの結果でした。
 読後感には相当に気を使ったのは確かです。その点での指摘は余りなかったのでよかったのかなぁと思っていますが……。

>あと、叔母の設定が違うようだが、これは単なる勘違いか?

 これは完全に私の勘違いです。すみません。
 感想ありがとうございました。



●蛍さん
>なんか……すごい。ダークでうまく書けてる作品、初めてみました。

 ありがとうございます。
 今回は不利を承知で挑戦してみました。

>途中までは由紀子さんの計画通りに言っていたと思いながらも、それも結局はみずかの思惑通りだったと。……あれ? そうなると時間的な矛盾が生じて来るような……? 俺が上手く読みこめてないのかな。

 時間的な矛盾とは由起子が浩平を引き取るところでしょうか。瑞佳と出会う前ですからね。
 これについては由起子の想いを知った瑞佳が、自らの手を汚すことなく浩平の交際相手を排除する手段として由起子を利用しようとした、という事になります。
 瑞佳自身の計画は浩平に女性が寄りつかないようにすること。これについては由起子の思惑とも一致しますので共同戦線に近い形になったわけです。もっとも由起子は瑞佳の思惑までは気付かないわけですが。

>とにかく、よかった(こうゆう内容によかったってゆうのもなんですけど)です。

 ありがとうございます。
 内容はまあ、そうですね(笑
 感想ありがとうございました。



●みやびさん
>怖え…。でも、最終的には瑞佳の一人勝ち?

 そうなります。

>ここまで計画的なのに、日記なんて物に証拠を残すところに違和感が…。でも、面白かった。

 由起子の計画自体はザルです。
 ただ浩平の想いが自分に向くのを待っているだけですから(本文にもあるようにモーションはかけていますが浩平は恥ずかしがって無視していたわけです)
 そしてその悩みを瑞佳に漏らしたところから計画は最終段階に入ります。由起子に占いを教えたのは瑞佳ですので。
 これが約一年まえの出来事です。浩平が永遠から帰還したあとですね。
 そして浩平と一緒に帰還したみずかが瑞佳と融合します(って、この辺りの件が相当に不足しているんですが)
 
 日記はそもそも浩平の目の前でも書いていますし、内容全てに意味がある日記でもないですから。
 なにより几帳面なんですよ、彼女は。ということで納得して下さい(笑
 
 感想ありがとうございました。



●竹さん
>確か由起子と茜は面識があった筈ですが……原作で一度、助けてますし。
>にしては、態度が余所余所しいような。

 本編での出来事に関しては完全に調査不足です。すみません。
 この辺は「女の勘」だと思って頂けると良いなあ<見苦しい

>で……由起子って、浩平の母親の妹だったと記憶してますが……ひょっとして下調べ不足?

 です。言い訳のしようもありません(泣

>ラスト、瑞佳については一読しただけでは理解に至らず読み返しましたが、現場に瑞佳が出現して色々やって、んで由起子を落っことした、という解釈で合ってるでしょうか。
 
 瑞佳のこの日の計画。
 浩平に日記を見せて由起子と騒動が起こることを予想。
 浩平が逃げ出すのを確認後、警察へ連絡、由起子を取り押さえてもらって殺人及び殺人未遂などで逮捕…という流れを計画していたわけです。 
 由起子の日記は瑞佳にとってトカゲの尻尾切りに似ています。
 自分の手を汚すことなく由起子を切り捨てる際の最後の武器なんですね。

 ということで、

>日記を発掘……いや、元から知っていたのでしょうか、それを絶妙のタイミングで浩平に見せる……実に策略家であります。
>由起子が帰宅した際、或いはその前後から監視していたのでしょうか。そしてタイミングを見計らって襲撃、ドボン、と。
>この辺は想像ですよん。

 正解です。すごい。
 浩平が川に落ちたのは完全にアクシデントですね。

>しかしそれが理由か、細かく無理を通している節が見受けられました……が、じゃあ他にどないせっちゅうねん、という事で……野暮というものですね。

 瑞佳のパートで川縁を使っていましたのでそこまで誘導する必要があった……というか飛び降りるには川か海か崖でないといけませんので。この辺りは真っ先に削られた所でもあります。

>組み立て方は、上手かったと思います。茜が噛ませ犬というか捨て駒でしたが、兎にも角にも殺し方が素敵。一番惨い、ある種残虐で魅力的な、惹き付けられてやまないやり方で殺してくれました。ありがとうございます。ここで一気にのめり込みました。
>長いが、気にならない。良し悪しを判断する一つの目盛りですね。
>面白かったです。

 実は茜でなくても良かったりしたわけですが……当然のように下の方で茜ファンの方に怒られております。はい。
 みさきや繭、澪だとちょっと……ということで察して下さい(汗
 字数の節約もしなければなりませんでしたので……。
 ありがとうございました。


●syunさん
>中盤での長森の態度がもう少し遠回りなら満点。
>惜しいよぉ〜〜

 あまりに見え透いていたでしょうか。
 登場人物がもう一人いれば良かったのでしょうけど削ってしまいましたから。
 楽しみを奪ってしまったようで申し訳なかったです。ありがとうございました。
 

●DOHさん
>ストーリー展開は見事。素直に面白かったです。
>ただし、読点の打ち方がイマイチでした。

 ありがとうございます。
 読点ですか。えっとどの辺りでしょうか。
 もしかしたらバイト単位で削っていましたので、余計なところまで削りすぎたのかもしれません。
 読みにくくなっていましたら申し訳なかったです。


●かやさん
>・・・・・まあ、確信犯なんでしょうねえ

 ええと、ダークについてであれば確信犯なんですが……。
 お気に召されなかったご様子ですね。不快な気分にさせてしまって申し訳なかったです。
 


●久慈光樹さん
 ええと某掲示板の件はこちらもちょっと過敏に反応しすぎたかもしれません。すみません。
 初めて出したジャンルだけにナーバスになっていたようです。ごめんなさい。できればお互い気にしないということでお願いします。
 
>言葉がないです、読み終わった後に、もうどうしようもないくらい嫌な気分にさせてくれる傑作でした。すげー……
>ホラーというよりも、サイコスリラーでしょうか。とにかく展開が読めず、最後のどんでん返し(とはちょっと違うのかな?)に圧倒されました。とにかくここまで徹底されると、むしろ清々しさすら感じてしまいます。

 久慈さんに言ってもらえると本当に嬉しいです。
 やっぱりサイコなんでしょうか。表記的にどうするか迷ったんですが、ホラーの方が先に出るかもということでジャンル一番乗りをしたかったわけです。でもサイコでも良かったですね。

>読んでいて一番ショックだったのは、茜が電車に……のくだりではなく、むしろラスト前の長森でした。だから男嫌いだったのね……
>なんだかもう圧倒されるばかり、こういうダークな話を書いてみたいものだと痛切に感じました。

 あの部分こそ最後の最後に追加した設定だったりします。
 瑞佳の行き過ぎた純粋さと対比させたつもりです。身体なんて関係ないんだよ、というメッセージですね。
 普通の感覚を持っていたら理解できない方がいいんです。それが怖さに繋がるはずですし。

 感想ありがとうございました。 


●Aliceさん
>怖いよ〜。瑞佳怖いよ〜。
>こんな愛はいやだぁぁぁぁぁぁ!!

 にやり(笑

>…愛されてみたいけどね♪ って違うw
>3段落ちだったとは…べっくらこきましただ。
>うむむ…永遠の解釈…すさまじきって感じですね。

 永遠はどこまでも追ってくるんです。
 約束は守らなければなりません。なにしろ盟約ですから。

>かごめの歌…世にも奇妙な物語ちっくな怖さがあったっすよ〜。

 よかったか悪かったかとても微妙に思えてきました。
 なかなかうまくはいかないものです。感想ありがとうございました。


●佐藤一さん
>純愛?
>純愛……。
>純粋では……あるか……。

 ええ、純愛です。
 ネタ元のひとつから引用するならば

『本当に心を壊してしまった人は、奇声をあげたり、暴れたりはしません。
 ただ別の世界の住人になってしまうのです。我々とは、別の法則、規則に支配された世界。
 その顔つきはまるで世界の支配者の様に、自信に満ち、世界の真理を全て知り尽くした賢者の様に、理知的な瞳をしているのです。
 ただその世界には、その人一人しか存在していないのですが――』

 となります。
 だから永遠は瑞佳の世界でもありますね。

>最初のほうが少しだけ冗長に感じた次第です。
>貴重なダークゆえに、点数が少しだけアップです。
>作品そのものも良かったですし。

 むむ。伏線をちりばめている以上下手に削れなかった部分はありますが……。
 そう思われたならまだ削るべき場所があったのでしょうね。気を付けたいと思います。
 感想ありがとうございました。



●はまのじさん
>まあ個人的な趣味嗜好はいいとして、瑞佳の「こんなはずじゃ――」ってのは、はたして「どんなはず」だったのかな

 あの台詞は由起子のものです。
 由起子が望んでいたことはただ一つ。兄の面影を残した浩平と想いを通じ合わせ、兄を愛する事だけです。
 そこに浩平の意志は関係ありません。

>まあ何が言いたいかというと、今までの文章とは何のつながりもありませんが「俺の脳内彼女(えー?)である茜タンを挽き肉にしてまで押し進めたお話なんだから、きっとすごいオチがあるに違いない……っ」と思っていたら肩すかしだった

 それはもう申し訳ないとしか言いようがないです。
 憤懣やるかたない気持ちでもぶつけて頂けたことで勉強になりました。
 見合うだけの展開を提示できなかった未熟さゆえだと思います。気合いを入れ直してもう一段上を目指していきたいと思います。
 感想ありがとうございました。


●雪蛙さん
>怖いっす。最初ほのぼの幸せムードだったのに。見事な堕としだと思います。
>ただ茜を殺すだけに使うというのはどうかなと。

 茜以外に配役出来なかったことをお許し下さい。
 みさきや繭、澪。瑞佳以外で浩平と寄り添う関係を持ったものなら全てが彼女の排除の的でした。
 殺されたのがみさきであったならもっと凄惨なやり方があったでしょう。
 繭や澪ならば性描写すら必要だったかもしれません。

 人間の悪意というものは際限がありません。こんな時代であれば特にそうです。
 他のキャラでは考えついても私には書くことは出来ませんでした。
 


●Foolisさん
>ちょっと確認。
>「――身体だけで満足していれば良かったのに」
>これ、瑞佳が茜にいった言葉でいいんですよね?
>いや、この話色々解釈できそうで…。作者さんはどのようなつもりでこのSSを書いたのかぜひ知りたいです。

 ええと、瑞佳が父親に対して言った台詞です。
 そこに起こった出来事は想像して下さい。娘は父親から受ける性的虐待をどのように受け止めるでしょう。
 答えのひとつがこのSSにあります。

 彼女は誰に何を求めたのでしょう。

>それを前提にして話を進めます。
>うーん、ダークのネタとしては面白いんですが…それほど怖さを感じなかったというか。
>それが残念でした。

 怖さを与える文章についてはまだ修行が足りないようです。
 初めて書いたタイプのお話だけに怖さを求めるよりストーリーの構築に力を注いでしまいました。
 凄惨さを誇張しなかったのは、垣根を低くしたかったからです。

>伏線の張り方はなかなかうまかったと思います。
>でも、始め一読したときによく話が分からなかったのは残念でした。

 伏線に関しては出来るだけやったつもりです。
 なるべく目立たないようにしたつもりなんですが、思っていた以上に読みとられてしまったようです。
 前回は二読目に引き込む意図で伏線を敷きましたが、今回は初読で気付いてもらえるようにしました。ミステリっぽさだけでよかったので。
 ですが、残念ながらうまくいかなかったようです(泣

 感想ありがとうございました。
 
 

●Revinさん
>でも先述の通り、要素が安易だと感じたので満点はつけれませんでした。是非ともこの方の、違う要素を題材にしたダークを読んでみたいですね。

 過分なお言葉ありがとうございます。
 最近、こういう系統のお話ばかり書いているせいか、優しいお話のほうに嫌われているようです(笑
 一筋縄ではいかない物語を志向しすぎているのかも。計算ずくな書き方の筈なのに、実はそれが自分には向いていないのではないか、などと落ち込んだりもします。
 
 違う要素を題材にしたダークですか。
 私、基本的にサイコスリラーやホラーって読んだ事がありません。「リング」とか「螺旋」などの有名なものすら手にしていません。
 私の書く描写のぬるさは、実はその辺りにあるのではないでしょうか。知らないから書けないんだと思います。
 
 何事も挑戦する質な私ですので、或いはダークも書くやもしれません。没稿でもう一つ不幸系なお話がありますが読んでみたいですか?
 ちょっと出来が良くないと本人が思っていますが(笑
 あとONEならともかくKANONではちょっと無理な気がします(笑

 感想ありがとうございました。
 
 

●名無し@デフォさん
>なんとなくこうなってしまうんだろうかと予想はついたけど、最後まで一気に読まされてしまった、面白かったです。由紀子さん怖すぎ、長森はもっと怖い、、

 ありがとうございます。
 物語は終わったように見えますけど、実は由起子さん、行方不明なんですよ?




Revin  03/05/07 21:13
>没稿でもう一つ不幸系なお話がありますが読んでみたいですか?

もし俺が見ても構わないなら、猛烈に読んでみたいです!
不幸とかダークとか大好きな変態……じゃなく、捻くれ者なんです(笑)。


夏葵  03/05/08 13:57 <作者>
Revinさん

30KB程度で投げ出した作品ですし、この作品の基礎でもあったので永久に陽に当たる場所には出すまいと思っていたのですが、読んでみたいと言われれば書き上げるしかなくなったようです。
ご期待に添うよう仕上げてみたいと思います。
ただ、終わり方が今作品とほぼ同じなので、もしかするとラストが大幅に変わるやもしれません。
ダークのつもりで書いたのに、シリアス程度に収まる可能性もあるんです。元々が凄惨な場面のない作品だけに、違う意味での何かを付け加えてみたいと思います。

ただ、次のこんぺが待っててですね(苦笑
なるべく早くお見せできるようにしたいと思います。


夏葵  03/05/08 13:58 <作者>


●Liarさん
>由起子さんと瑞佳の異常な感じが良く出ている良作だと思います。
>ただ、ここまでの執念というか怨念を感じる程浩平の事を思っている二人が、なぜ永遠の世界に消えていった浩平の事を忘れてしまったのかな、と少々疑問に思いました。

 みずかは独占欲が強いですから、記憶の一欠片すら他人には譲れなかったんじゃないか、なんて思っています。
 萌芽と引き金は同じでありながら違うものだと思います。どういう種類の想いにしろ積み重ならないかぎりその重さに潰されたりはしないんじゃないでしょうか。

>それと、茜は別に「真面目が服を着ているような」性格じゃないと思うんですが……。

 そうですかね。
 彼女に関してはそういうイメージしかなかったもので。

>文章や描写については問題ないと思います。

 ありがとうございます。




●美鈴まさきさん
>こわっ!
>ダーク系は苦手なのですが、サイコ・ホラーとして見れば王道まっしぐら。
>由起子の歪んだ愛情といい、それを操っていたのは瑞佳だったという二段落ちといい、良い意味での陰湿感を堪能出来ました。『かごめかごめ』はかなり効きましたし。

 ありがとうございます。
 やはりこれが王道なんでしょうか。サイコホラーと呼ばれる作品を読んだことがないのでわからないんですが(笑
 ひとの考えることにはやはりパターンがあるんでしょうね。刷り込まれたものがあるのかもしれません。

>ただ、ストーリーを重視する為、由起子の設定を原作から変更したのは、個人的に違和感を払拭出来ませんでしたが。(浩平の母の妹→父の妹)

 これに関しては平謝りの他ありません。
 改変したのではなく、単なる調査不足でした。
 叔母以外の記述がなと思いこんで、近親相姦を前面に押し出す為に兄妹にしてしまいました。
 素直に姉妹にしておけば良かった。姉妹間での横恋慕なんてざらなんですから。

 感想ありがとうございました。




●ウェハさん
>もうすこし恐怖のベロシティの調節を取って欲しかったな、と。いきなり大音量でドカンとやられたので、びっくりするどころかあきれてしまいました。作者さんの狙いと気持ちは良く分かりますが、まあ、ダーク嫌いの読者からの視点から言えばこうだった、ということで。

 ええと、恐怖のベロシティってなんですか? 怖さの音量?
 じわじわとした恐怖感を味あわせてほしかった、ということでしょうか。
 どの部分に関して仰っているのかがちょっとわかりません(汗

 教えて頂けると勉強になるので嬉しいのですけれど。すみません


>文章の質は文句無し、ぼうぜんとしている浩平にはうまくシンクロできました。感想書いてて気がついたんですが、由起子さんのつづり、間違ってませんか?小説で確かめた限りは起きる、という字みたいですが。

 誤字です〜(汗
 すみません。

>ストーリーの加速度はやや都合よく進みすぎている観もないではないですが、茜の死後むしろ崩壊していくスピードを感じさせているメリットのほうが大きかったと思います。

 色々な見方があるとは思いますが、こんぺのくくりでは崩壊のスピードは速いものしか書けないのではないかと思います。
 上限が決まってる以上、書けることは限られますので、全編を崩壊に当てない限りは徐々にというお話は厳しいと思いました。
 長閑な日常との対比もありますし、崩れる時は一瞬で、という話にしかなり得ません。裏返せば読者には無理についてきて貰う展開でもあったわけで、なるべくそのデメリットを感じさせないようにしたのは確かです。

 その辺りを理解して頂いてありがとうございました。




●由大さん
>こういったダークなのも嫌いじゃないです。ストーリーの流れも悪くない。
>7点なのは……結局、長森が黒幕というのがありきたりかなぁ、なんて思ってしまったり。

 やっぱりなーというか、原作の延長上で嫉妬できるのは彼女しかいませんですからね。容易に予想できますよね。
 まあオーソドックスは知性の墓場ということなので、やはり逝くべきだったかも(苦笑

 みずかにまで話を持っていききれば少しは違ったのでしょうか。
 瑞佳=みずかを描ききれなかったのも私の未熟さゆえでしょうね。

 ご感想ありがとうございました。




●仮面の男さん
>私はミステリィ系が好きな人間なので、そういう節の見える物語は好きなのですが、残念なことに中途半端の感が否めませんでした。

 まさしくミステリ好きな方には中途半端だと自信があります(汗

>瑞佳の行動が余りに浮き出ていて不自然で、いかにも黒幕っぽく見え、ラストの展開が全然、意外でありません。もう少しその辺りを練れば、良いと思いました。

 サイズ無視で考えるならば、序盤の瑞佳が担った役割の一部は佐織になるはずでした。ソフトクリーム云々などですね。
 で、佐織は浩平のストーカーになってたんです。茜に嫌がらせを繰り返し、浩平を怒らせる。
 そんな佐織を避ける為に浩平は由起子に助力を頼むのですが、由起子は浩平の頼みと言うことで佐織を排除してしまいます。スプラッタ(笑
 このあたりのエピソードを入れられれば、落としどころをもう一段準備できたのですが……と、いまさら言っても詮無いことではありますね(苦笑

 次回こそはとリベンジに燃えたいと思います。
 ご感想ありがとうございました。




●みちやづきさん
>あと『由紀子』と『由起子』の違いに付いて触れたいと思います。
>初めは作中混ざったいたことから『ゆきこ』さんの二重人格説を自分の中で仮説としてうち立てていたのですが、単なる誤字みたいなので残念でした。
 
 ううう、すみません。
 
>これは、誤字が在ったのがマイナス要素ではなくて、三人称であることを活かし会話文では『由起子』で地の文が『由紀子』とか。もしくは、
>日記後の話は統一して『由紀子』にするとか。そうした風に名前を使った方が、物語に深みが増すかもと――自分の技法の拙さは棚の上に置
>いてですが、愚考いたします(いや、二つ名を使うという前提のみですが)。

 トリックの種はどこにでもあるものですねー。
 そういったお話も面白かったかもしれません。

 みちやづきさんの作品も個人的には大変気に入っていまして、これは勝てないなぁと思っていました。
 やはり技術のある方は考え方からして懐深いものがあります。勉強になりました。
 
>だけど、良作には違いありません。ジャンル分けに『純愛』と付いてるのが、尚のこと。『籠の中の鳥』にもセンスが滲み出てますから。

 センスについてはもはや諦めておりました。そういって頂けると天まで昇る心地です(笑
 ご丁寧な感想ありがとうございました。




夏葵  03/05/09 23:8 <作者>


●まーきーさん
>ダークもホラーも嫌いじゃないですけど(むしろ好き)、この作品の場合はちょっと設定が安易だったかもしれませんね。

 好きだったんですかっ!(驚
 ちょっと意外です。
 設定の安易さについてはもはや語る言葉もありません
 #でも語りますが(笑

>というのも、お話の根幹である由紀子の狂気の展開方法が、占い→日記というありきたりコンボではお粗末過ぎるのではないかと思うのですよ。長森と由紀子の共通点をほのめかしておいて、最後にきっちり繋げるところは凄く凄く上手いな、と思えただけに、どうしてもその点が悔やまれてしまいます。

 当初、もうちょっと難しくしてもいいと、ある方に言われていました。
 読者はちゃんと読み解いてくれる、と。ところがへたれな私は初のダーク作品ということで、少しばかり腰が引けてしまっていました。
 瑞佳の真意がうまく伝わるかどうか、という所に一抹の不安が隠せなかったのです。その弱さが、あからさますぎるシチュエーションに現れたのだと思います。安易だとのご指摘にも深く頷くところです。


>でも、それを補って一気に読ませるだけの筆力は素直に賞賛に値します。前半ややだらだらしていましたが(あとほんの少し短くても良かったかなーと

 まだ削るべき、まとめられる箇所があったのですね。まだ推敲の力不足を感じるところです。
 丁寧なご感想ありがとうございました。



●naokiさん
>知ってます? 除湿機でも部屋の気温っていくらか下がるんです。
>いま寒気がするのはきっとそのせいでしょう……
>面白いです。

 少しでも薄ら寒さが伝わったのなら嬉しいです。

>>春眠暁を覚えず。
>こういう始まり方をする話、って個性があるようでいて、実はそうでもないし、

 うう。そうですね。

>どこかできいたようなフレーズです。
>そういう小細工的な工夫がもっとあっても良いかな、と。
>>カゴのなかの鳥
>これもよくある比喩なんで、もっといろんな言い換えがあって欲しいな、と。

 最近、比喩表現を使わないようになってきた気がしています。
 おかげで語彙の不足すること甚だしかったり……(汗
 気を付けたいと思います。
 
 ご感想ありがとうございました。



●岡純平さん
>ストーリーじたいはかなり凄惨なのですが、それに釣り合うだけの狂気や妄執の迫力が、描写などにはうかがえませんでした。
>また、凄惨さをきちんと受けとめられるだけの書き手の懐の深さといったものも、作品から見てとれません。

 申し訳ありません。
 物語の奥行きのほぼ全てを原作に頼りすぎているのは自覚しております。
 本来なら優しい物語であるONE。寄りかかるにはギャップがありすぎるのにそうせざるを得なかった私の未熟ゆえかと思います。
 この点、深く悔やむところです。

>前者をきわめれば、たとえば某『蜘蛛のノクターン』になり、
>後者を書ききれば、美少女ゲームを例に取れば『アトラク=ナクア』『Blow』のごとき傑作が生まれるのかもしれません。

 知ってるのは「Blow」のみです。それもあまり高い評価はしていない作品ですが、仰りたいことはわかります。
 ここで「螺旋回廊」など出て来ようものなら勘弁して下さいと言ってしまうところでしたが(笑

>そして、この種のストーリーからは凡作も佳作もなかなかつむぎだされないと思います。
>駄作か怪作か傑作か、作品の行く末はその三つの極北なのではないでしょうか?

 そうですね。もちろん傑作を目指したわけですが、届くべき頂はまだまだ遠かったようです。
 ここで得られたものを私なりに消化し、次に繋げていきたいと思います。

>当作品に対する僕の評価は、失礼ながら点数の通りです。
>ですが、いわゆるダーク物の二次創作に挑戦したその心意気(業の深さ?)は、個人的に高く評価しています。
>次回作に期待しています。

 期待をかけて頂けるとのこと。ありがとうございます。
 そのご期待を裏切らないように頑張りたいと思います。
 ご感想ありがとうございました。
 


●七瀬ユウジさん
>序盤から中盤にかけての急転が効いてますね。怖いです…。
>ただ話の展開としてはもうワンポイント、
>群を抜ける強いものがあるといい作品になれると思います。

 安易に頼らない展開を考えてみたいと思います。
 それに私自身の個性というものをまだまだ表現できないのが悔しくてたまりません。
 地力を引き上げることで、もう少し高いところに手が届くように努力していきたいと思います。

 不利ジャンルに理解を示して頂いたことに甘えることなく、作品の出来だけで勝負できるようになりたいものです。
 ご感想ありがとうございました。



●羽霜さん
>ラストが、とても好きです。
>余韻がいつまでも響いている感じがして。
>……浩平に幸あれ。

 世には鎖(しがらみ、などですね)に縛られなければ生きていけないひともいらっしゃいます。
 そこから抜け出そうとする方もいらっしゃいます。鎖に気付かないひともいます。諦めている方もきっと。

 ひとに貴賤はなくとも生き方には貴賤があるのかもしれない。
 でも抜け出すことを怖がるひともいる。他人に差し伸べられた手にすがる。それは責められることではないのでしょう。そんな生き方を誰が否定できるのでしょう。
 
 瑞佳が愛したのは浩平のなんだったのか。
 手に入れたものはなんだったのか。
 かごのなかに入らないものはどうすれば良かったのでしょうね。
 
 取り留めのない話ですが、羽霜さんから頂いた感想からそんなことを思いました。
 まったくお返事になっていない気もしますが、あまり深い意味はありません(笑
 
 浩平には幸あらんことを、ですね。
 私は瑞佳が幸せならそれで良いです(笑
 ご感想ありがとうございました。



●2%さん
>ごめんなさいやっぱり明るい話の方が良いや、というか中盤のグロいところだけ浮きすぎ――と書くつもりだったんですが。なんだか、再読したらこれで良いような気がしてきました……呪力?
>あと、こういうベタなオチは結構好きです。怖いですよね。

 呪力には手を出しませんでした。
 きっとかごめかごめと題名のせいでそう思われたのだと思います。申し訳ありません。
 べたなオチであったことには自他共に認めるところです(笑

 書きながらここまで安易に走らざるをえない自分の実力不足に泣きたくなったのは秘密です。
 ご感想ありがとうございました。



●すずめつめさん
>由紀子さんが占いに凝っているという設定が生かしきれていません。
>かごめ歌は東洋系なので、占いも東洋系で。
>たとえば奇門遁甲。浩平に石兵八陣を仕掛ける由紀子さん(それもいやだなあ)。

 徳川埋蔵金では駄目ですか(笑
 彼女の占いはその多くが瑞佳の受け売りでしかなかったわけですが……。
 浩平の周りに起こること全てに瑞佳は介在しています。が、分かり難いかもしれません。申し訳ないです。
 
 ご感想ありがとうございました。




●“ I ”さん
>終盤の『少女』の男嫌いの理由に思わず「ああ、そういうことか」と呟いてしまいました。
>もう少し序盤にも狂気の複線─一瞬、引っかかるぐらいの─を入れて欲しかったかもしれません。

 判る方にはどのあたりからバレバレだったのかお聞きしたかったりもします。
 逆に違和感がないという感想にはしてやったり、と思いたくなるんですが……駄目ですかね(汗

 ご感想ありがとうございました。



●ふうがみことさん
>9点にしたいのですが、何故か心のブレーキが掛かって8点。この長森、大好きですw

 瑞佳を気に入って頂けて嬉しいです……って、おいおい(汗

>事実の発覚から決着までの流れがあっさりし過ぎのように感じました。前半部分をゆったりさせて、後半急展開! という感じを狙っ
>ていたのかもしれませんが、もっともっと凝るか、或いはすっごく短く終えるか、そのどちらかの方がよかったんじゃないかな〜。展
>開の早さも異常心理の描写もちょっと中途半端に感じました。字数制限があるから、色々と難しいのかもしれませんが。

 サイズは厳しかったですね。
 装飾のほとんどを削ぎ落としてしまった感じです。もっともあっさりめの描写にしていたと言うこともありますけれど。


>あ、日記の最初の一文はすっごい好きです。実際にやられたらと思うと、すっげえ怖えぇ行動で、いかにもサイコさんという感じでし
>た。人を殺すとかいう非日常の行動よりも、日常に普通に入りこむ異常性のほうが読者へサイコさんぶりをアピールするのに際立つん
>だな〜、と痛感しました。

 そうですね。
 やはり人間、自分がされたくないことに喜びを感じられると引いてしまうわけです。
 ストーカーがその最たるものではないでしょうか。


>「かごめ」の歌。この有名な歌を冒頭に持って来たからオカルト方面に行くかと思ってたのですが……サイコさん方面だったのですね。
>個人的に、ちょっと肩透かし。カゴと永遠以外にも色々と絡めてもらいたかった……でも、わらべ歌として子供の無邪気さや一途さと
>絡めたのは私好みでよかったです。

 もう少し捻った方が良かったようです。
 かごめかごめはこの手のお話を書く際の最終兵器みたいに思っていたのですが、使い方が中途半端すぎたようで勿体なかったと後悔しています。


>と、今気がついたのですが、ジャンル「純愛」。確かにw
>こういった遊びがあると私としてはすっごい嬉しいです。

 瑞佳は純粋なまでに一途なんです。

>話自体はありふれてるかもしれません。つうか、この系統でありふれてない話というのは、よほど凝らないと難しいのかも……やはり字数制限か。

 あまり複雑にするのもどうだろうか、と思いながら書いていました。
 どういう系統のお話であれ書きたかった事はただひとつです。ジャンル分けはそれを好意的に見るか悪意で見るかの違いしかないのではないのでしょうか。

 丁寧なご感想ありがとうございました。



●投票者二回目さん
>かごめかごめを特に使う必要はあったのでしょうか。解釈が多岐にわたる歌ですから変に勘ぐってしまいました。

 そうですね。ちょっと勿体ないことをしたと思います。

>この作品では特に由起子と由紀子が混ざっているので、流石に印象が悪いです。

 ごめんなさい(汗

>長森の伏線が多いので、由起子の後に来るか、と思っていたのですが。本当に最後だけなのが残念でした。

 筆者も残念でした。

>由起子の恐ろしさが足りない気がします。これはただの危ない人です。一人だけ薹が立っていますし。
>浩平の逃げが不満です。もっと恐怖と悲痛で彩りつつ引き伸ばして欲しかったです。
>全体的にもう少し突き落としてもいいのでは、と思いました。

 間口と垣根を広げようとした弊害だろうかとも思います。
 抵抗のない方には確かに物足りないのだろうという気はしましたが……。

 そのあたり差配次第だろうなということで勉強させて頂きました。
 ご感想ありがとうございました。





夏葵  03/05/10 19:8 <作者>


●一般市民Dさん
>最後がぞくぞくっと来ました。
>最初を見ていたらとてもこんな結末になると予想できませんねぇ。(まぁできる人もいるんだろうが)

 どうも読めた方が多かったようです(汗

>>「――身体だけで満足していれば良かったのに」
>このセリフのくだりが気に入りました。

 この台詞を入れるかどうかは最後まで迷いました。
 瑞佳になにがしかの理由を与えたかったんですが、それが裏目に出る可能性もあったんですよ。
 やっぱり理解できちゃうじゃないですか。瑞佳がどうしてああなったのか、みたいな部分が。
 もしそこまで書かなければまさにサイコだったわけです。きっと理由のわからない恐怖感は説明不足と紙一重でしょうからね。
 
 ご感想ありがとうございました。


●Nein_エアーさん
>正統派、なのでしょうか。ポップな印象を受けました。

 正統なんでしょうけど軽いですよね。
 描写自体がなんとも。

>安孫子武丸著『殺戮にいたる病』を連想されるところから面白くなってきましたが、そこまではどうも楽しめませんでした。平凡な日常を破壊したかといえばそうでもない気がしたので。

 ええとその作品も読んだことがないのでなんとも言えないのですが、連想頂いただけでも良かったかなと思います。
 日常の部分はもう少し盛り上げても良かったんだと思いますが、ちょっといろいろ不足気味だったようです。

>最後も怖いといえば怖いのかな……序盤で人間味を出しておかないと、いかに二次創作といえど、ああ、それもありえるねと思わされます。

 人間味ですか。日常部分は萌を目指していた……というのが二割はあったんですが(苦笑
 萌えを書きつづりながら凄惨な未来への伏線を埋めるという難題に挑戦したんですが……難しかったですね。やはり。
 次への課題としたいと思います。

 ご感想ありがとうございました。


●proofreaderさん
>純愛、かなあ?

 純愛なんです!(キッパリ)
 ……お願いですからそうしておいてください……

>ダークものとしては展開がありきたりだけど、まあよく書けてる。ただ途中で展開読めた分、震えるような感覚があまりなかった。こういうのは怖がらせてなんぼ、という気がしますし。

 ですね。
 ホラーと書きながら怖くないでは目も当てられません。
 勉強させて頂きました。


>長森の事情のあたり、あまり詳しく書かなかったのは、成功してるかな。伏線も活きてるし。これ以上書くと、嫌悪感が先にくるだろうし。

 この微妙な匙加減が難しかったですね。
 どこまでバラすか。どこまで説明するか。読者の身になって、過去の傾向を考えて、でもやっぱり微妙なままでした。
 この作品への感想が次の作品に生かせるよう頑張ります。ご感想ありがとうございました。


●Xardionさん
>途中から由起子さんが由紀子さんになっていますな。
>まあそれはそれとして、最後の台詞にやられました。ぞくっと。こう、ありそうだと思ってしまったら負けですな。

 誤字は申し訳ありません。何度も読み返していたんですが……
 台詞ひとつでも取りようによっては善意が悪意になる、という辺りを汲んで頂けてありがとうございます。


●蒙さん
>純愛とストーカーは紙一重といいますが……
>このSS、白か黒かと聞かれたら「邪黒」と答えた方がよさげだなーとか。

 あははー。そうですね。
 ストーカーを登場させておけばもっと怖かっただろうと思います。
 こういう作品では対比効果がもっとも効果を上げるだろうと思います。

>ただ茜が死んだとき、浩平にもう少し悶えて欲しかった。

 その辺りは意図的に軽くしたんですよね。
 時間の経過を使いたくはないし、ぼやぼやしてたら由起子さんに捜査の手が伸びる可能性もあったので。
 そうなると浩平が立ち直れなくなります。やはり後悔や恨みは怒りに転化させないとですし。
 でも、バランス的にはもう少し多くても良かったかもしれません。

 ご感想ありがとうございました。


●歩く人さん
>怖ええ……。かなりキテマス。びびりました。しかし……どの辺が純愛?

 ええと、瑞佳が、です。
 一方的な愛ではあるのですが、もともと愛とは一方から始まるものですしね。
 ご感想ありがとうございました。


●長森長さん
>再読してみれば、実に上手く伏線が散りばめられていたんだなぁ、とつくづく感じ入ったり。

 ありがとうございます。
 とにかく気を配りましたね。
 特に台詞が不自然にならないように。

>そう、前半はかなり上手く考えられていると思います。が、気になったのは後半。
>茜を突き飛ばした由起子が現場に残っているのは不自然だし、ずっと日記を書いていたのもご都合主義的な感じがするし、問い詰められて豹変する部分も唐突過ぎる印象を受けますし。
>ヒールで浩平に追いつく脚力も謎です。何より緊迫感を増すはずのホラー部分(?)が全然怖くない。
>ホラーでなくダークものとして上記疑問点がじっくりと書き込まれてあれば、文句なしに最高クラスの評価を付けさせて頂いたと思います。

 物語としての作為が丸見えであったせいかと思います。
 要は描写の不足と、覆い隠すだけの技量の不足でしょうか。
 
 ホラー部分に関しては怖い書き方というものがよくわからなかったというのはあります。
 絵で見せられるのなら怖いことも文にしてしまうと説明になってしまうので、どうにも書きにくかった。
 読書不足がもろに祟っているようです。書いてるときに参考になるものが見つかっていればと悔やむ次第です。

 ご感想ありがとうございました。





 さて、これでお返事を返し終えたと思いますが、万が一取り落としていた場合はご容赦ください。
 お返事が遅くなりましたことには謝罪致します。

 改めて主催者さま、読者さま、参加者の方々、お疲れ様でしたとありがとうございますを申し上げます。
 ONESSに初挑戦。なおかつダーク作品という無謀を通り越した挑戦を行ったわけですが結果には納得と満足が得られました。
 もちろん、これで終わらせないぞというさらなる闘志も頂きました。

 次回がありましたら、こんどこそ十位の壁を破るつもりで挑戦してみたいと思います。
 

 みなさまとまた会えることを楽しみに。


2003/5/10 夏葵 「たれてる@ところ」

 追記
  この場を借りて少しだけ宣伝させて頂きます。
  また、いたちん氏にもご協力頂けたこと、ありがとうございますと主催者連より申し上げたいと思います。

 「家族計画か〜にばる&月姫SSこんぺ」
 
  詳しい事は下記URLをご参照ください。
  http://fml.cside.to/plans/
  主催者連のひとりとして、ひとりでも多くの参加者、採点者がこの企画へご協力を頂けるようお願い致します。
  





ウェハ  03/05/10 23:11
>恐怖のベロシティ
 茜の死の瞬間のことです。その前のデートではアイスクリームが災難(?)だと感じたので、それはちょっといきなりベロシティ(恐怖の量、と思ってください)あげすぎかなあ、と。ショックが大きすぎて、醒めちゃったんですね。これ、お話だし、ダークだし、とか思って。人間は精神的ストレスをいろんな物に変換して解消する、というお話をどこかで聞いた覚えがあるのですが、まさにそんな反応がおこったのかもしれません。(「逃避」ですね)

 映画「エンゼル・ハート」「セブン」などが顕著だと思いますが、(最近の作品では映画「バイオハザード」が近いかな?)人がたくさん殺されていくのですが、ちょっとずつ凄惨になっていくんですね。そうやることで感情が振り切れるのを押し留めているように感じました。もちろん、じわじわ来るほうが恐いのは確かなのですが、観客は「恐い」ことを楽しめるようにもなりますから。
 ちなみに「セブン」は例としては不適当です。クライマックスまでは、「よい例」なのですが、クライマックスは完全に「悪い例」です。あれはやりすぎ。

 チャットでも少し申し上げましたが、例えば茜が最初のデートで車にひかれかける、などの災難に遭い、それでも気にしないで(ここ重要)2回目のデートに出かける、としてほしかったな、と。ただ、ちょっとホラーとしては王道すぎる(B級ぽさが出てしまう)ので、あれですが。


 ここからお詫びなのですが、皆さんの感想を読んで茜死後の物語をまともに読めてない事に気がつきました。やっぱり、拒否反応が出てしまってますね。工夫と気遣いはすごく感じた作品でしたので、なおさら申し訳ない想いです。「茜が死んだ」ことにクライマックスを感じてしまったために由起子さんの「兄さん」という記述を勝手に「お義兄さん」として読んでいましたし、瑞佳の意味深な言葉にもまるで気づいていませんでした。


 ダークや不幸ジャンルでの参加作品は、ギャグでのそれとちがってどの作品も細心の注意を払ったうえでのチャレンジであることを強く感じました。その姿勢、その作品に対する態度はほかの作品群も見習わないといけない。
 ダークが苦手な読者にも、そのあたりの真摯さはちゃんと伝わっていると、感じている人間がいると信じていただけるよう、感想も書いたつもりです。順位にまどわされず、これからも、挑戦を続けていただければ、きっと近い将来良い作品がこのジャンルから生まれると信じています。




夏葵  03/05/12 14:57 <作者>
 ウェハさん、わざわざ書き込んで頂いてありがとうございます。
 疑問がひとつ解けまして良い気分になりました(笑
 
 恐怖のベロシティ、良い表現なので今後使わせて頂きます(笑


>>恐怖のベロシティ
> 茜の死の瞬間のことです。その前のデートではアイスクリームが災難(?)だと感じたので、それはちょっといきなりベロシティ(恐怖の量、と思ってください)あげすぎかなあ、と。ショックが大きすぎて、醒めちゃったんですね。これ、お話だし、ダークだし、とか思って。人間は精神的ストレスをいろんな物に変換して解消する、というお話をどこかで聞いた覚えがあるのですが、まさにそんな反応がおこったのかもしれません。(「逃避」ですね)

 
 なるほど。確かに急転直下なのですが、もうワンクッション必要ではなかったかというわけですね。
 それは確かにその通りでして、事件までに必要なエピソードのいくつかを削ってしまったせいだったと思います。
 
 一応、伏線は敷いておいて、唐突さを拭ったつもりはあったんですけどね。
 この辺りのバランス感が難しいと再認識しました。


>映画「エンゼル・ハート」「セブン」などが顕著だと思いますが、(最近の作品では映画「バイオハザード」が近いかな?)人がたくさん殺されていくのですが、ちょっとずつ凄惨になっていくんですね。そうやることで感情が振り切れるのを押し留めているように感じました。もちろん、じわじわ来るほうが恐いのは確かなのですが、観客は「恐い」ことを楽しめるようにもなりますから。
 ちなみに「セブン」は例としては不適当です。クライマックスまでは、「よい例」なのですが、クライマックスは完全に「悪い例」です。あれはやりすぎ。


 「セブン」は見たことがあります。
 仰るとおりラストでとんでもなく嫌な気分になりました。あれに至る緊張感だけでも良かったかなぁ、と見終わったあと考えた覚えがあります。
 
 少しずつ凄惨な、というのもわかります。話の盛り上げ方としてはそれも王道かと思います。
 これ、どちらが良いとか悪いとかではなくて、やはり見せ方だったのかもしれません。

 当初、ダークといえどもひとが死なない話で書けるんじゃないかと思って筆をとったんです。
 没稿に没稿を重ね、残念ながら目標には届きませんでしたが、将来、もう一度挑戦してみたいと考えてはいます。


>チャットでも少し申し上げましたが、例えば茜が最初のデートで車にひかれかける、などの災難に遭い、それでも気にしないで(ここ重要)2回目のデートに出かける、としてほしかったな、と。ただ、ちょっとホラーとしては王道すぎる(B級ぽさが出てしまう)ので、あれですが。

 サ、サイズがあれば……と言ってしまっては駄目でしょうねぇ。


>ここからお詫びなのですが、皆さんの感想を読んで茜死後の物語をまともに読めてない事に気がつきました。やっぱり、拒否反応が出てしまってますね。工夫と気遣いはすごく感じた作品でしたので、なおさら申し訳ない想いです。「茜が死んだ」ことにクライマックスを感じてしまったために由起子さんの「兄さん」という記述を勝手に「お義兄さん」として読んでいましたし、瑞佳の意味深な言葉にもまるで気づいていませんでした。

 それはこういう作品ですので仕方ないな、と思っています。
 ジャンルで避けた方はともかく、ランダムで飛んでこられた方は先入観がないだけとても嫌な気分になったのではないかと心配もしました。
 読み返しも必要な作品だけに、一度目でなにかしらの拒否感を感じてしまえば、それによって阻害されるものをやはりあるでしょうしね。

 それでも読んで頂いたことにはありがたいと思うのです。


> ダークや不幸ジャンルでの参加作品は、ギャグでのそれとちがってどの作品も細心の注意を払ったうえでのチャレンジであることを強く感じました。その姿勢、その作品に対する態度はほかの作品群も見習わないといけない。
> ダークが苦手な読者にも、そのあたりの真摯さはちゃんと伝わっていると、感じている人間がいると信じていただけるよう、感想も書いたつもりです。順位にまどわされず、これからも、挑戦を続けていただければ、きっと近い将来良い作品がこのジャンルから生まれると信じています。


 仰るとおり、ダーク作品も徐々に向上していくと思います。将来、TOP10に入る作品も出てくるかもしれない。
 でもそれは、過去のこんぺで先達のダーク作者の方々が築き上げた「ダーク作品への理解」という土台が固まっていてこその快挙であるだろうと思います。
 ダークだから……というだけで蛇蝎のように嫌われる事はなくなりました。私もその「理解」に随分と助けられていますから、余計にそう思います。
 
 ジャンルに上下はないと私は考えています。。
 だからこそ、まだまだ他人が手を伸ばしていないアイデア、ジャンルに出来るだけ手を伸ばしてみたい。
 そんな風に私は思っています。

 ありがとうございました。




戻る