莫逆の友の恋




 問題です。

 目覚めたら、どこぞのラブホテルと思しき部屋のベッドに素っ裸で寝かされていました。
 他に人影は見当たりません。探しても、誰も居ません。
 意識を失う前までの服と下着、荷物はあります。なお、事情によりその日は自分の携帯を持っていません。
 こんな時――

 折原浩平なら、状況が飲み込めず、頭を掻きながら部屋を出るでしょう。そして素っ裸なのに気付いて一分で戻るでしょう。
 住井護なら、ひとしきり混乱した後で身だしなみを整え色々と思索し、やはり部屋を出るでしょう。
 南明義なら、冷静に状況を分析して、同じく部屋を出るでしょう。
 髭は、知りません。ついでに一泊したりして。

 ――あなたなら、どうしますか?



 ……ちなみに、上の問いはSS本編とは直接の関係はございません。

 ――開幕――


「――で、後輩」
「何だよ、先輩」
 初っ端から話途中。見たところ学生の二人が、ベンチに並んで腰を落ち着けて話している。関係とは裏腹に、雰囲気は先輩と後輩のそれではない。
「頼んでおいた例のアレ、どうなったんだ」
「は? 例のアレ? 頼んでおいた? いつ、どこで、誰が誰に、どうやって」
「二年ちょっと前、お前の、正確にはお前の叔母さんの家で、俺がお前に、こうやって」
 言い終えるや否や、先輩と呼ばれた少年が、後輩の耳元に顔を近付けていく。耳たぶを引っ掴んで逃げられないようにしながら。
「協力してくれって言ったろーっ。あの子だよあの子、里村さんと仲が良いっ」
「あ、ああああ?」
 後輩こと折原浩平は混乱している。
「名前はゆずきしーこさん! どうだ思い出したか、ああもう、お前の脳みそは一体いつからそんな物覚えが悪くなっちまったんだ折原っ、先生は悲しくて反吐が出そうだ! あ、前からだった」
 そして先輩こと住井護も混乱している。
 更にバーサク状態。手がつけられない。
「一体何日待たせるんだっ、そろそろ四桁行くぞ、四桁」
 それは待ちすぎというもので。
「まあ待て。一旦落ち着け」
「む…………よし、落ち着いた。で、どうなんだ」
「実はだな」
「忘れてたなんて言ったらこれだからな」
 右手で首をサッと刎ねる真似。
「そうか、忘れてたとは言えないか。……じゃあこれだ。覚えてない」
「……」
「覚えてない」
「……酷いっ」
 両手で顔を押さえ、その格好で走り去る大の男が一人。ここは大学構内の中庭。芝生に噴水にベンチ、更に日当たり良好とくれば、五月という時期も重なって人影があちらこちらにあるわけで。
 学生に講師に教授と学内フルコースの訝しげな視線に晒されながら、それでも二人は一向に意に介さない様子。
「待て住井っ。違う、違うぞ、まずは全部聞け。俺は何もお前を弄んだわけじゃないんだ」
「……」
 立ち止まる。ただ、振り向きはしない。
 ちょうど風で前髪が流れ、顔が覗いた。
 住井と呼ばれた学生は、高校生の面影を強く残した面構えをしており、簡単に言って童顔。学生服がとても似合いそうだ。
 片方は、年齢相応の顔立ちをした普通の学生。もう片方はどうやら弄ばれたらしい童顔少年。いちおう学生で、先輩。
 ……とくれば、視界の片隅に映る女子学生の集団なんかはこの状況を目の当たりにしてどう思うのかと言うと――ば〜らが咲いたーば〜らが咲いたー真っ赤なば〜ら〜がー。
 ちょめちょめ。


「いいか、あの時の俺は酔っていた。分かるな?」
「……ああ」
 思い出した。あの頃に住井を家に入れたのは一度だけだ。
 大晦日から新年にかけて、住井を始めとする親しい友人を何名か家に上げ、泊まり込みで連日の宴会に興じていた。寝ては起き、飲んで喰って騒いで寝て、また起きる。もちろん、男同士。色々と話もする。
 その時の会話の中に、住井の告白のようなものが混じっていた。


『俺さ、長森さんのことが好きだったんだ』
『あ、うー』
 辛うじて言葉を返せた浩平は泥酔中。他の二人は爆睡中。住井もかなり酔っていた。
『でもさ、いつも折原に付きっきりで……まあ、悶々としてたんだけどな』
『びゃー』
 突然、寝ている二人のうちの一人が起き上がって、コンビニの袋に吐く。
 住井はすかさずそれを廊下へ蹴り出して、既に意識の半分をあっちの世界に突っ込んでいる浩平に再び語りかけた。
『最近やっと諦めついたんだよ。他に好きな子ができたんだ』
『んー、尻軽だなや。ヒップ58センチくらい?』
 寝ていた筈のもう一人。シリアスな匂いを嗅ぎつけて覚醒したらしい。
『……』
『……それ、は、小さすぎだろ』
 浩平の茶々をスルーして、無言でそいつも部屋の外に投げ捨てる。今度は窓から。屋根から転がって下に落ちたようだ。
『いや、そうじゃなくってだな。今になってみると長森さんのことを本気で好きだったかどうかはっきりしなくて、つまりファンの連中と同じで憧れみたいな感情だったのかもしれないんだけど、とにかくその好きな子っていうのが』
『んー』
『……折原、最近里村さんと仲良いだろ?』
『……あえ?』
 背中から翼が生えかけていた浩平が一瞬にして現世に戻ってくる。茜の話を持ち出されると過剰に反応してしまうのは、当時の二人の微妙な関係を考えると仕方のない事だ。
『そこでおっかない顔するなって、俺は里村さん狙いじゃない』
『まるで俺がそうみたいじゃないか』
『そこら辺はいいんだって、俺は邪魔するつもりはないし。違うなら違うで。で、仲良いよな?』
『まあ、それなりに』
『ならさ、時々里村さんを訪ねてくるあの子とも仲良いよな?』
『……あー、住井、もしかして』
 回路が繋がった。そう、それはまり?
『……いやその、つまりそういうワケだ、うん』
 今度は眠気も吹っ飛んだ。住井が、詩子を好きだと? 血迷ったか。
『悪いことは言わないから諦めろ、あれはお前に使いこなせるような生物じゃない』
 にべもなく言い放つ。何せ、あの詩子だ。瞬時に浩平の頭にフラッシュバックする、本人にその気がない数々の横暴ぶり。
『人が新しく見つけた恋を速攻で否定すんなーーーーっ』
 住井は吼えた。

 で。
 しばらく説得を試みてもさっぱり諦める素振りを見せない住井に対して、浩平は、現実を体験すれば諦めもつくだろうという結論に達する。
『あー、分かった分かった。で、俺に何をしろと』
『彼女の名前、教えてくれ。苗字は柚木……さんでいいんだよな?』
『ああ』
 浩平が呼んでいたのを聴いて知ったのだろう。茜は詩子を名前で呼んでいるが、声が小さいので住井の耳には届かなかったのだ。
『奴の現世での通り名は、柚木詩子だ』
 聞いた途端、住井は怪訝そうな顔をした。
『C子さん? ……変わった名前だな』
 最悪の勘違い野郎、ここに誕生す。
『お前な……第一声がそれかよ。そりゃ珍しい名前であるとは思うけど』
『でも、ここまでくると他に類を見ない名前じゃないか』
『そこまでのもんか? まあ確かに詩子なんて名前、見たことも聞いたこともないけど』
 この二人、噛み合ってるようで全然噛み合ってない。ただ、当人達が何の疑問も持ってないので、話はそのまま進む。
『でも、名前なんて問題じゃないな。問題は中身だ。じゃあ、さっそくセッティングしてくれ』
『何を!』
『だから俺とC子さんが、ホニャララな関係になるためのあれだ、そういう状況を作るにあたって』
『そんくらい自分でやれ! 俺は奴に近づきたくない』
『折原……C子さんのこと嫌いだったのか?』
『嫌いっつうかなんつうか……まあ、お前も話せば分かるだろ。とにかく自力で行け』
『いや、俺も行こうとしたんだが……折原と話してる時って、入り込む余地がない』
『……』
 ごもっともだった。
『里村さんと話している時は、なんか独特の雰囲気があって近寄り辛いし』
 それも、そうだ。何より住井は茜タイプの女子が苦手だった。今のように親しければ話も違ってくるが、当時は話した経験すらなかったのだから。
『な、いいだろ折原。よし、特別に今度奢ってやるぞ』
『何を』
 品にもよる。
 訝しげな表情の浩平に、住井は自信ありげな顔をしてこうのたまった。
『スーパーに売ってるあの食パン、何て言ったっけ。旧食感宣言とかいうやつ』
『一人で頑張れ』
『なんでだーっ!』
 なんでも何も、住井は奮発したつもりでも、浩平はそのパンが嫌いだった。何しろやたらと粘着質な生地の食パンで、匂いや味が古臭い、名前通りの代物なのだ。そんな食感を宣言されても……と、受け付けなかった客をひたに困らせるパン。
『じゃあ折原の好きな条件でいいから、とにかく頼む』
『あー』
 一人で頑張れ、と住井に見切りをつけた浩平は、その台詞を吐いた直後から睡眠モードに入っていた。最後の返事も半分うわ言。
 しかし住井は、浩平がしぶしぶも了承してくれたのだと勘違いした。
 ……当然、翌日の朝になれば、この会話は浩平の脳内記憶装置の中から93.94%くらい消失している。
 だが住井は、次の日から期待感に胸を膨らませて待つ日々。向こう二ヶ月ほど放置プレイでも、浩平の事だから何か物凄い計画を練っているのだろうと、最も近しい友人であるが故に勘違いをしてしまう。
 結果として、浩平が消えてるまでは期待していただけで何もなし、そして戻るまでの一年間はこれといって進歩なし、帰ってきてからの一年間は接点すらなし。なしなし尽くしで遂にぶち切れてさっきの会話に至ると。
 そういうわけだったりする。


 浩平が思い出したのは、住井が何か色恋沙汰の話を自分にしたという概念的な部分だけ。その内容までは記憶にない。
「というわけで、今になってやっと分かった。あの時のお前、柚木のことを話していたわけか」
「……」
「なるほどなあ、住井が柚木をねえ」
「……………」
「いやいや、恋の形は色々あっていいんじゃないか。相手がゴリラでもしじみでも夜空のお星様でも俺は応援するぞ」
「……………………」
「がーんばっ」
 可愛く言ってみたり。
「……………………………」
「……すまん、今から善処する」
「そうしてくれ……」
 一気に消耗して、童顔ながら老境を感じさせる面持ちになる住井だった。




 ――閑話休憩――

 ここで選択問題です。
 あなたはごくごく普通のサラリーマン。中肉中背で特技は寄り目。会社では宴会部長兼平社員で、毎回寄り目をしては場を白けさせています。
 そんな平凡を絵に描いたようなあなたですが、なんと大事件に巻き込まれます。とある朝、起きたら、何故か五臓六腑撒き散らして死んでました。
 ええ、あなたが。
 ――どうしますか?

 1.死して屍拾う者無し
 2.俺は死なない、たとえ五臓六腑を撒き散らそうとも
 3.頑張って蘇る
 4.頑張って寝る
 5.頑張る

 ――休憩終わり――


 さて、恋する日本男児こと住井護の精神に、長年にわたって蓄えられた鬱積。その暴発から逃れるため、そしてあわよくば恋を実らせて一気に解決の方向に導こうと、折原浩平はひた走る。
 ターゲットは柚木詩子。期日は、出来るだけ早いほうが望ましい。住井がパンクしてしまう。
 任務を遂行するにあたって、ひとまず現状の整理を行っておこう。

 高校二年の終わり、住井護は折原浩平に頼み事をしていた。ところが、それを頼んだ際の浩平は泥酔状態で、次の日にはその殆ど忘れてしまう体たらく。浩平の事だからもったいぶっているのだろうと推測して楽しみに待ち続けるも、愚行に終わった。
 当然、何の進歩もなしに浩平消滅。その後も詩子は茜に会いに来るが、二人の間に割って入る事が出来ない。男なら顔見知り程度でもさして問題なく話せるが、異性と話すのは苦手だった。
 そのままあれよあれよと時が過ぎ、気が付いてみれば何も進展のないまま卒業間近。ただし、半ば生殺し状態で一年間詩子を見てきた住井は、ますますその想いを募らせるばかり。
 ようやく浩平が帰ってきて、そこで浩平の存在と同時に頼んでいた事も思い出す。漠然とした浩平消失の一年間を不思議に思い、一度どこに行っていたのか問いかけるも「ガンダーラ」などとお茶を濁され、そのまま真相は分からず終い。ちなみにガンダーラの意味を両親に訊いたところ、その場で親父に熱唱されたというエピソードがあったりする。しかもフルコーラス。

 住井と茜は偶然ながら同じ大学に進学していた。そして浩平は一年間勉強に明け暮れた。茜と同じ大学へ行くために。この間住井は、かつてない真剣さで受験に挑む親友に面食らってしまい、件については話せずにいた。
 学部学科が違うために茜と顔を合わせる機会は少ない。たまにすれ違う程度。
 かたや浩平はその件など綺麗さっぱり忘れていたため、何の気兼ねもなく一心不乱に勉強して見事合格。茜は兎も角として住井を先輩と呼ばなくてはならない境遇に不満を抱きながらも、晴れて同じ大学の新入生と相成る。
 ちなみに、詩子は別の大学に進学していた。高校までは選ぶ基準に友人を置いても問題はなかったが、さすがに将来が関わってくる大学ではそうもいかなかったようだ。
 茜との仲は未だ健在で、講義の合間を縫っては会いに来ている。しかし運命の悪戯か、はたまた作者の都合か、詩子が来る時間帯はまさに住井が講義を受けている真っ最中だったのだ。
 その頃の住井と茜の関係は、浩平経由で話せるほどになってはいたものの、その浩平が一緒でもない限りお互いに話をする事はなかった。茜は茜でそれほど親しくない男性との会話を興じるような性格ではないし、住井も住井で、浩平抜きに会話をするのは躊躇われた。何せ、浩平と茜はそういう関係なのだから。
 しかし一年が経ち、そこに浩平が加わった事によって状況は変わった。空いた時間はこの三人で過ごす事が多くなり、四月の一ヶ月だけであっという間に打ち解けた。浩平との掛け合いで、怒ったり頬を染めたりする茜、逆襲されてたじろぐ浩平。この構図は、なるほど住井から見てもぴったりと嵌っていた。そこに自分が加わり、高校時代のように浩平とやんちゃする。自然とそういう立ち位置についた。

 そして、現在。ゴールデンウィークが明けてほぼ十日振りに大学に来て、昼食を済ませた後の休憩中の事だ。
 今なら気兼ねせずに機会を見つけて茜と詩子との会話に参加すれば良い話なのだが、都合が悪い事に、詩子は学年が変わってから一度も顔を見せていなかった。昔を蒸し返したのは、片方が良くなれば片方は悪化する、そんな上手く繋がらない日常にやきもきしていて、そこに浩平への例の件があったものだから、半ば八つ当たり気味に当り散らしてしまった次第。住井も本当は分かっていた。ああ、折原のやつ絶対忘れてるな、と。
 逆に親しさが仇になって改めてお願いするのが気恥ずかしく、照れ隠しの意味合いも多分に含んではいるのだけれど。

 ――で、どうするか。
 浩平は考えた。晩飯をチャーハンにするかカップ麺にするか決めあぐねている時くらい、真剣に考えた。
 ずっと行こうと思えば行ける距離に居たにもかかわらず何もなしという素晴らしい戦績から、正攻法では話にならないと踏む。
 さっそく、関係者を集めてのミーティング。大学の講義終了後、最寄である住井宅に全員集結した。住井、浩平、そして最強の助っ人こと茜。
 脱線するが、部屋がきちんと整理整頓されている事に茜は少し驚いた。住井は何となく、浩平と似たタイプだと思っていたから。茜の脳内住井ランク、1段階アップ。いえぁ。
 ここで、嫌が応にも進行役を務めざるを得ない浩平が、さっそく宣言する。
「茜、柚木を呼んでくれ」
 開口一番それだった。
 まだ、茜には事の顛末も知らせてないというのに。
「……詩子はまだ講義中です」
 いきなり何を言うの。眼がそう語っていた。
「ぶっつけ本番かっ」
 そして住井は、心臓が三回分くらい止まった。
「だってお前、いくら練習しても本番前に緊張するタイプだろ」
「ぎくり」
 図星。実際住井は、心臓に産毛も生えていない人間だ。ただ、これは二人ともとうに知っている事だ。他愛無いおふざけである。
「……本番って何ですか?」
 放っておいたらノリだけで詩子の大学まで突貫しかねない二人に向かって、静かに問う。そう。先程も言った通り、茜はまだ何も知らされていなかった。
「……聞きたいか?」
「別に、無理してまでは聞きたくないです」
 勝手に浩平が返事し、茜がきっぱりと言い放つ。実際、茜は、焦らされてまで知りたくはないと思っている。
「まあそう言わず、聞いてくれ」
「……」
 話したいの? 視線で言う。
「……」
 はい、実はそうなんです。話したい、というか話さにゃ始まらん。浩平も負けじと眼で語る。
 これが俗に言う、アイコンタクトというやつだ。熟練の域に達すると、これだけで学術的な論争が出来るという。……真偽はとりあえず置いといて、それだと傍から見て睨めっこにしか映らないという難点があるので、変人扱いされないためにも人の居ないところでやろう。……しかしそれだと、アイコンタクトを使う意味がない。ううん、上手くいかない。
「……よし、とりあえず俺はお茶菓子取ってくるな」
 ビビリの本領発揮。茜に伝える段階で緊張してしまい、席を外さずにはいられないのだ。なるほど、これなら二年間何も出来なかったわけだ。
 そこの読者諸兄、もう諦めろよお前とか思ってはいけないです。言うのなんかもっといけないです。堪えて見守ってやってください。

「……ただいまー」
 頃合いを見計らって自室に戻ってみると、入ってまず、茜と目が合った。その顔はこう言っている。「詩子を……?」と。その視線が痛い。
「……折原から、聞いたか?」
「……」
 無言で頷く。浩平を見やると、同じく頷いていた。
 前途多難だが、これでようやく作戦を立てられる状態になった。

「さて、茜。問題はどうやってコイツと柚木を引き合わせるかだが……次からは普通にこっち来るんだろ?」
「先月は、委員会が忙しかったみたいだから……そうなると思います」
 四月中に来れなかったのは、それが原因だった。大学の委員会は、時期によっては多忙を極める。
「じゃあ、事を起こすのはこっち側でいいよな」
「はい」
「なに、事ってなに」
「馬鹿、んなもん秘密にキマッテルダロ」
「……ダイジョウブです、たぶん」
「なんで発音が片言なんだ? 何する気だ」
 席を外している間に、何か計画までおっ始めていたらしい。これは住井の完全な失策だった。何しろ、頼んだのがかの折原浩平なのだ。茜に知らせるや否やさっそく結託して何をしでかすつもりか。
 浩平の恐さをその身で知り尽くしている住井でも、対象が自分、それも色恋関係となると、どのような仕打ちがなされるのか想像しただけで戦慄した。そうだ、こいつは折原なんだ。どうする、俺。人選ミスだぞおい。嘆いてももう遅い。
 高校の頃はただ真面目という印象が強かった茜も、今や浩平の彼女なのだ。もうこうなったら、とても信用出来るものではない。
 冷や汗が、一滴二敵と背中を伝って流れていった。心臓の鼓動が妙に大きく感じられる。耳が遠い。だが、視覚だけはしっかりと機能している。

「……まあ、任せておけ。俺たちに万事」
「詩子は、手強いですよ」
 それぞれそう言い残し、住井家を去っていった。仲良く寄り添いながら。
 そんな中睦まじき恋人同士の所業も、今の住井には他言無用の極秘作戦を立てているように映る。まさに疑心暗鬼、妄想の一人歩き状態だ。

 ……もしかして俺、自分からドツボに嵌りに行ってるのか?
 一人残った住井は、ようやく真実を探り当てたが。
 もう遅かったりして。


 さて、帰り道。浩平と茜は、歩きながら計画を思索する。
 まず第一に、詩子の性格。
「茜。実際のところどうなんだ、柚木は」
「何がですか」
「だから、あれだ。そういう、男と女の営みに興味があるのか」
「……」
 眉をひそめる。表現が気に入らなかったらしいが、浩平はいたって真面目だ。心の底から、そういう疑問を抱いてるのだ。何せ、詩子は謎に満ちている。腹の底がさっぱり見えない。まさに、ザ・謎。……語呂悪っ。
 浩平の顔が真剣そのものなのを横目で確認すると、茜も表情を和らげて口を開いた。
「……たぶん、意識はしてないと思います」
「だよなあ、どう考えてもアイツと色恋沙汰は結びつかん。まあ、この際それは本人にそれとなく訊くとして、彼氏が居るかどうかは分かるだろ?」
「そういう人は居ません。だから、住井くんにも入り込む余地はあると思います」
「よし、それなら問題はない。……で、肝心なことを訊き忘れていた」
「……何ですか?」
「茜さ、これに賛成なのか? 住井と柚木をくっつけるの」
 幼馴染みの詩子に、住井をけしかけて良いのか。つまりそういう事だ。浩平は、詩子の事情など知ったこっちゃないが、茜が乗り気でないのなら別の手立てを講じようと考えている。問答無用で引っ張ってきて現状を説明したまではいいが、強制的に流れに乗せてしまっている感があったからだ。
 先程は住井の手前、表立って言えなかったのかもしれないが、実際はどう思っているのか。それを訊いたのだ。
 茜は、首を傾けて少し考える仕草をして、そうして言葉を紡いだ。
「同じクラスの頃から見てきてましたから。話すようになったのは最近だから、まだ少ししか知らないですけど、でも住井くんは悪い人じゃないです。浩平と二人で話しているところを見ると、心が落ち着きますから」
 だから止めるような事はしたくないし、干渉が過ぎない程度には応援したい。そういう返答。
 異性とはあまり親しくしない茜でも、この四月からではあるが、住井とはあまり気兼ねなしに話せた。厚顔無恥なところがなく、気取らず、必要以上に踏み込んでこない。相手への気遣いが自然と身についているような人。
 浩平と話している時はまるで似た者同士だけれど、いざ気質を挙げてみると、なるほど全く違うタイプだ。ずかずかと好奇心のみで寄ってきて散々にかき回してくれて、あまつさえ行き当たりばったりで奇行ばかりが目立つ浩平。……一体どこに惚れたのだろう。時々自問自答をするが、答えは決まって出なかった。
「ありがとな」
 思わず、振り返る。しかし浩平はそっぽを向いていて、その表情を窺い知る事は出来ない。
 この奇天烈な恋人が滅多に口にしない、素直な感謝の気持ち。棒読みだったかもしれない。声が上ずっていたかもしれない。
 ――浩平の、どこに惚れたのか?
 それは、いざ口にしようとすると、とても難しくて。箇条書きにしようとしても、人間としての特性ばかりが目立つ浩平のそれが先に立って、なかなか出てこない。

 ……ただ一つ、確実な事。

 里村茜は、折原浩平に惚れている。あの時から、今まで。そしておそらく、これから先も。
 その事実だけで、十分だった。



「柚木のやつ、ストーカーに付き纏われてるらしいぞ」
「なにっ、ストーカーだと? 折原じゃないのか? 写真とか撮ってきたんなら分けてくれ」
「なんで俺があいつを追い掛け回さなくちゃならないんだ。本人の話だと、どうもヤバイ系の奴らしい」
「だから折原なんだろ。何か戦利品があったら分けてくれ」
「違うっつの、だから俺以外であいつの知らない誰かが、ストーキングしてるんだよ」
 日頃の行いが悪いと話も進まなくなる。
 大学の中庭。事の発端と場所を同じくして、今度は作戦タイムである。現在は住井と浩平の二人だけだが、後ほど茜も合流する手筈になっている。
 何だかんだで悩みはしたが、住井は結局、二人に頼る事に決めた。どんな無理難題をふっかけられるか分かったものじゃないが、それでも決して悪いようにはされないだろうと、最後には信頼感が勝ったからだ。
「なあ、茜?」
「……そうです」
 意外に早かった。
 所用を済ませてやって来た茜が、さっそく浩平の隣に腰掛け、会話に参加する。
「詩子、迷惑がってました。断っても、何を言っても曲解されて手に負えないみたいです」
「つーと……本当なのか。折原じゃなくて?」
「浩平は、そういうまわりくどいことはしませんから」
「あ、そうもそうだな」
 両の手を打ち合わせて納得する。
「うし、んじゃ俺の疑惑が晴れたところで作戦の説明だ。何でもそのストーカーは、毎週決まった曜日の決まった時間に、決まった場所から柚木の後をつけるらしい」
「これまた律儀なんだな」
「ああ、まあ紳士的で好感が持てるが、やってることはストーキングだぞ」
「残念だ」
「駅から家まで帰る途中のある地点に仁王立ちで突っ立ってて、柚木が通りかかると、ついてくるらしい」
「……普通、隠れて待つもんじゃないか? と言うか、そいつは馬鹿か」
「俺もそこが分からないんだが、隠れるのはやましい心があるからだ、とか言って堂々とやるらしい」
「その身をもってして潔癖さをアピールしているわけだな」
「ああ。男だな、住井」
「おお、男の中の男だな折原」
「男の中に男が居て、更にその中の男だ」
「……気持ち悪くなってきた」
 二人して、何やら感動に打ち震えている。
 茜は、当面は黙って聞いているが。
「……でも、ストーカーですよ」
 時折、ぼそっと口を挟んだりして。
 その一言で、戻ってくる。
「それで、具体的にはどんな被害に遭ってるんだ? C子さん」
「いや、それだけだ」
「あ?」
「だから、それだけだって。ただ、10メートルくらい後ろでついて来られるだけで。家に着くと、確認して帰るらしい」
「何なんだ、その平和な日常は。つうか、それじゃまるっきり人畜無害じゃないかっ」
 むしろボディーガードとしての役割を果たしている。
 ふにゃふにゃと、住井から覇気が抜けていく。そのストーカーを撃退するのだろうと見当をつけていたので、その相手がいい奴だった場合、どうすればいいというのか。
 ふてくされたように、大げさな溜息を吐く。立て続けに、もう一度。
「やっぱさー……」
 住井が、何か言いかける。
「めんどいか?」
「ああ、まあ」
 浩平の目の色が変わった。
 やおらベンチから立ち上がったかと思うと、何の前触れもなく住井の横っ面を張った。小気味いい音が辺りに響いて、付近の学生の視線を一挙に集める。その中にどこかで見た女子学生の集団が居て、固唾を飲んで見守っている。「きゃー、修羅場、修羅場っ、これも愛の為せる業よ」とか何とか騒ぎ立てながら。
 当の住井は、何が起こったのか分からず頭が真っ白。
 浩平は、そんな住井に向かって吼えた。
「甘いっ、甘ちゃんなんだよ住井! お前はいつからそんな腰抜けになったんだ! 高校の時のお前はもっと輝いていた! 教頭のカツラを事故に見せかけて剥ぎ取ったり、髭の髭を素手でうおりゃあと毟り取ったり、学年主任を麻雀でボロ負かして有り金搾り尽くしたり、兎にも角にも取りに取りまくってたあの頃の住井護はどこに行ったんだ! 何年も小動物みたいに縮こまって怯えやがって、当たって砕ける覚悟もなくて何が恋してますだ。俺から言わせてもらえば、ストーカーだろうが何だろうがちゃんと自分の意志を持って行動に移しているそいつのが立派だ。このふぬけ野郎め、トーフの角に全身余すところなく打ち付けて、溶けて雨になって雨漏りでもしてろ!」

「…………」

 衝撃だった。
 ずっと仲良くやってきた浩平に、ここまで言われた事が衝撃だった。
 紳士的ストーカーにも劣る自分が衝撃だった。
 恋せよ悩める青年という現状に酔って、自分自身が見えてなかった事が衝撃だった。
 何より豆腐の角に全身打ち付けろという言葉が衝撃だった。

 折原……
 ……食べ物を粗末に扱っちゃいけないんだぞ。


「すまん、折原。どうやら俺は、俺じゃなくなってたらしい」
 あれから十分ほど、住井は黙想した。初めて詩子を見た時の感情、浩平に打ち明けた時の決意にも似た覚悟、実は割と巨乳な詩子の身体……は意識的に排除して、首から上だけを徹底的に思い起こした。
 ――やっぱり、好きだ。絶対。このまま何もせずに諦める? そんな選択肢、この住井護の辞書には載ってない。単語レベルでしか。
 やってやる。こうなったら、当たって砕けて、砕けても破片を集めて再生して、何度でも砕けてやる。
「やっと帰ってきたな。仮にもお前はカンニング王だろ? その技術を駆使してみせろよ」
 ここでカンニングのテクは関係ない。
「そうだよな、俺はまだまだこれからだっ」
 両拳を天に向かって突き上げ、住井が吼える。
「どれ、それじゃ俺が一つ、応援歌を捧げてやろう。心して聴けよ」
「ありがとう、心の友よっ」
 抱きつかんばかりの住井を掌で押しと止め、咳払いを一つ挟んで、着実に増えていくギャラリーを聴衆に、浩平は歌い始めた。

「シャボン玉 飛んだ
 屋根まで 飛んだ
 屋根まで 飛んで こわれて消えた

 シャボン玉 消えた
 飛ばずに 消えた
 生れて すぐに こわれて消えた
 
 風 風 吹くな シャボン玉飛ばそ」

 どこをどう解釈しても応援歌じゃなかった。
 しかし、住井は泣いていた。
 聴衆も、その何割かは泣いていた。
 茜は、自分で何故かと思いつつも、涙が滲んだ。
 浩平の、南国の海のように透き通った……とまでは言わないが、心の奥底に染み渡る歌声。
 決して歌が上手いわけではない。なのに、響いた。

「ああ、俺はやるぞ。そのストーカーを撃退して、C子さんを魔の手から解放するんだ」
 未だ涙を流し続けながら、それでも住井はやる気に満ち満ちた顔つきで、宣言する。
 それを聞いて、浩平が片眉が僅かに動く。
「いや、違うって。そいつなら柚木のことを色々知ってそうだから、直接聞き出そうって魂胆なんだが。茜とはまた違った情報を持ってるだろうし」
「……」
 時が止まる。
「さすがに、人畜無害な人間を撃退するのは忍びないよなあ」
「……」
「しかも、男の中の男だもんなあ」
「……」
「あまつさえ、美形って話だ」
「……」
「家も金持ちだとか」
 時は動き出す。
「うるさいうるさいうるさいっ、いいか折原、一番大事なのは何だ? そいつの人間性か? 顔か? 地位か名誉か? 髪の毛の本数か? ファッションセンスか? そんなもんはどうだっていいんだっ! 一番重要なのはなあ、そいつがC子さんをストーキングしてて、それを本人が迷惑がってるって事実だ! 俺が動くのは、他の誰でもない、自分と、そしてC子さんのためだ、そいつの事情なんか関係あるかっ」
 一気に吐き出して、ぜいぜいと息をつく。
 もう、周りの観客など目に入っていなかった。実はちょっとした人だかりになっていたりするのだが。
 唯一それを意識の片隅に置いている茜でも、それ以上に二人のやり取りに気を引かれていた。
「なんだ、いい顔になったじゃないか」
 表情を崩して、浩平が住井の肩に手を置く。
「あ……?」
 我に返って、初めて気付いた。今のは浩平の煽りだ。
「お前は、住井護だ。はいリピートアフタミー」
「俺は、住井護だ」
「うし、問題なーし」
 背中を掌でばしばし叩かれる。身体が反応せず、つんのめるようにして体勢を立て直した。
 答えは、出た。
 吹っ切れた。完全に。


「……浩平」
 その、帰り道。二人で街を歩いている時。
 茜は、先程から引っ掛かっている事を訊いた。
「なんだ? パタポ屋のクレープ食べてくか?」
「今日は、いいです。それより――」
「ん?」
 珍しく断った茜の顔を反射的に窺って、その真剣さを覚る。
「あの歌……」
「ああ……あれか。ホントは、住井に聞かせるような曲じゃないんだけどな」
 訳ありなのだ。
「訊いても……いいですか?」
 遠慮がちに、でもはっきりと問う。
「前に、話したよな。妹がいたこと」
「は、い――」
 それは、最近になって聞いた事だった。浩平の妹、みさおの話。
「小さい頃、と言っても小さい頃なのは当たり前なんだけど……いつも歌って聴かせてたんだ。何度聞かせても、あいつ泣くんだよ。かわいそうだって。俺はそんな歌詞なんか深く考えないタチだから、当時は不思議がってたっけなあ。なんで泣くのか、なんで泣くのに聴きたがるのか」
 感慨深そうに、とつとつと言葉を紡ぐ浩平。
 そんな浩平を見ているうち、茜は、不意に泣きたくなる衝動に襲われた。心臓と、喉のちょうど中間点。そのいちばん深いところで、何かが疼く。
 あ、と思った時は、もう込み上げてきていた。目の奥が、胸の中が、一緒くたになって収束していく。
「今は――っ」
 その波を喋る事でやり過ごそうと口を開いたが、堪らずに嗚咽を洩らしそうになったので途中で切って、もう一度言い直す。
「今は、解りますか? その理由」
「何となく、解ったような気がする」
 曖昧だった。
 でも、それが逆に浩平らしいと思えて。
 茜は、ただ一滴の雫だけ、零れるのを赦した。頬を伝って顎先から落ちるのを感覚で理解すると、すぐにハンカチを取り出して、気付かれないようにそっと目元を拭う。
「……浩平」
 名前を呼ぶ。そうせずにはいられなかった。
 しかし、当の本人は、雰囲気とは裏腹に笑顔。心にも嘘をついているのだろうか。
「そんな深刻にならないでくれ、今は俺よりも住井だろ。何たってあの柚木を落とさなきゃならないんだから」
 話題にされるのを避けている、のではない。もう、傷は塞がっているのだ、少なくとも表面上は。
 瘡蓋が疼く事もあるだろう。その奥が痛み出す事もあるだろう。でも、それを一つずつ受け止めて咀嚼しながら、浩平は大人になっていく。
 茜は、浩平がどうしても、どうしても駄目だった時、倒れないようにそっと横から支えてやればいい。
 ――それが、伴侶というものだ。

「そのことですけど、浩平――」
 だから今は、ただ手を繋いでいる。支えるのは、まだ。




「ミッション1、柚木詩子をストーカーから救えの巻」
 計画は、至極単純。待ちの一手に尽きる。
「折原、それはつまり失敗を見越して2以降も考えてるってことか?」
「はっはっは、馬鹿め、俺がそんな気の回る男だと思うか」
「絶対にあり得ないと断言してやろう。万が一そうだったら俺の取っておきが炸裂していたぞ」
「そうか?」
「そうだとも」
 詩子の帰り道に三人で待ち伏せ。歩道もないような狭い道路だ。民家の塀の陰に位置取って、二人で寄り添うようにして待つ。数メートル離れて道路に立ち、茜が監視役を担う。
 敵が来るまでは、もう少し時間があった。
 ここでミッション1のおさらいをすると、まず、詩子が先にやって来る。そこに茜が参上し、背後の男に向かって非難の声を浴びせる。そこに浩平が参上し、更に罵倒する。そしてトリが住井。最後に現れて、誹謗中傷罵詈雑言の嵐を浴びせた挙句に、その流れで詩子に告白する……というものだ。
 ……なんかおかしくないかい?
 ちなみにこれを考えたのは、浩平と、そして住井本人。どうやら高校時代のノリまでも思い出してしまったようだ。
「よし住井、念の為に相手が襲ってきた時の対処法も考えるぞ」
「ふっ、この俺の取っておきで木っ端微塵だ」
 それは過剰防衛です。
「必ず殺す技と書いて必殺技と読む、例のアレか」
「ああ、でも俺の場合、必ず木っ端微塵にする技だから、必木端微塵技……ひつぼくたんみじんぎ? どうだ、奥義みたいで格好良いだろう」
「と言うか、それを俺に使おうとしていたわけか」
「冗談だって」
「じゃあ、技の名前を考えるぞ。それを叫びながら喰らわせるんだ。柚木なんてそれでイチコロだ」
「C子さんをやっつけてどうするっ! って、ああ、そっちの意味のイチコロか。……そうか?」
「たぶん」
 根拠は何もない。
「実は、夜更かしして考えてきた。これはなかなかにナウいぞ」
「ナウいのか」
「ああ、ナウい。一つ目が『ロイヤルキッチンタイプ』、で二つ目が『グラウンドブレンバスター』だ。どうだ折原っ」
「うむ、ナウいかどうかは別として、そこはかとなく片仮名ばっかりだな。舌噛みそうだ」
「そうだろう、何たって舌ってやつは、噛めば噛むほど味が出るぞ。血で」
「……」
 茜は、この二人の会話を聴くのが好きだった。
 高校時代から目立っていた二人だが、当時は殆ど注目していなかったために、意識して見たのはかなり最近の事。
 浩平が細かい事を気にせず楽しめる友人なんて、それこそ今は住井くらいだ。こうしてつるんでいる二人は、無邪気で、子供で、はちゃめちゃで。
 それが、とてもかけがえのないもののように思えて。
 だから、二人の会話に口を挟んだりしない。
 たとえ気になって仕方のない事があっても、野暮ったくいちいち訊いたりしない。
 たとえば、このご時世に『ナウい』を連発されると、この場から逃げ出したくなる、とか。
 たとえば、『ロイヤルキッチンタイプ』を想像したところ、技どころか、やたらと高価そうな台所に適した……一体なんなの、とか。
 たとえば、『グラウンドブレンバスター』を思い浮かべたけど、どうやって寝技でブレンバスターをかけるの、とか。
 そういう事は、決して訊かない。
 父がプロレス好きなので、ブレンバスターくらいは知っていた。
 寝技とブレンバスターとの融合技。想像すると、地面をのた打ち回ってくんずほぐれつの熱戦になりそうな予感がする。
 そこに浩平がレフェリーとして加わって、フォールされた住井が2カウント半で跳ね起きてすかさず奥義を使い、相手が木っ端微塵になるところまで想像し……そこで茜の妄想はストップした。
「……来ました」
 角を曲がって、私服姿の詩子が姿を現したのだ。30メートルほど先である。
 その十秒後に、スーツを着こなしたサラリーマン風の男。
 まず、茜が動く。
「詩子」
 声は届かなかったが、茜の姿を確認した詩子が小走りでやって来る。
「あれ、茜。どしたの、こんなところで。あ、さては待ち伏せ?」
「そんなところです。それより――」
「で、そこの陰で揉み合ってるのが折原くん?」
「え?」
 言われて、初めて気付いた。何やら背後が騒々しい。
「バックドロップはヘソで投げる!」
「腕で投げるんだろうがっ! ヘソなんかでどうやって投げるんだっ」
「知らんっ、昔漫画で読んだっ」
「俺のヘソは吸盤じゃないっ! いいからしっかり踏ん張ってろ折原っ!」
 ……二人がプロレスをしていた。
 技の名前を確認していた筈だが、どうやらヒートアップしすぎて実践段階に入ったらしい。住井が浩平の背後に回って、その腰を両腕でしっかり固定していた。
 それを見ながら、茜がぽつり。
「あとは腰を浮かせて投げるだけ……」
 ……違う。
「浩平、住井くん」
 聞こえるように、少し声量を上げて二人を呼ぶ。
 二人が振り返る。
「やっほー」
 名前を呼ばれたので、試合中断して視線をやったのだが。
 ……茜と詩子が並んで見ていた。
 詩子は楽しそうに手をひらひらと振っている。
 それに合わせるように、動きが止まる。
 機械的な動作で離れる。
 にじにじとにじり寄る。
「偶然っ、三人で遊んでたの?」
 笑顔。何も疑われてはいないようだ。
「そう、俺達はついさっき明日を夢見てプロレスラーへの道のりを共に歩もうと杯を交し合ったばかりでさっそく茜を連れてトレーニングに励んでいたところだがちょうど飽きた」
「色々大変ねー」
 素で返してくるのは、相変わらず。
「まあ生きてれば色々大変だ」
「あたしは今帰るところだけど、茜、寄ってく?」
「え……」
 状況が悪い。タイミングが消えた。
 ここは、どうする。
「……はい、寄っていきます」
 思案して、頷く。
「折原くんも」
「もちろん夕飯までご一緒させてもらおう」
 瞬時に茜と示し合わせて、同意する。
 ……残りの一人はと。
「住井君も、って……あれ?」
 姿がなかった。
 視線を後ろに向けてみると。
「うおおおおおおおおおっ!」
「何ですかああああああっ!」
「……」
 三人の目に映ったのは、ちょうど通りかかったサラリーマンに向かって突撃している住井の姿だった。
 見たところ、あまりの展開についていけず混乱して暴走している模様。片手にスタンガンを構えてサラリーマンを追い掛け回すその姿は、もはや無差別襲撃犯以外の何者でもない。
 ちなみに、スタンガンは玩具である。
「お前の特技は宴会で寄り目をすることかああああぁぁぁぁ!」
「知らないいいいいいぃぃぃぃぃぃィィィイヤアアアァァッ!」
 ジョイナーよろしく陸上フォームで、そのサラリーマンは来た道を戻っていった。100メートル12秒そこそこといった速さだろうか。
 当然、住井に追いつける筈もなく。角を曲がった辺りで諦めたのか、てくてくと歩いて三人の所に戻ってくる。
「ふう、手強い相手だったぜ」
 かいてもない汗を拭って、爽やかさを演出。
 間違いなく馬鹿だ。
「住井くんも寄ってく? あたしの家」
 何も見なかったかのように、詩子は住井を誘う。浩平とはまた別のマイペースさが備わっているようだ。
「おう、願ったり叶ったり望んだり」
 勢い任せで、自分が何を言ってるのかも分からなくなってきているらしい。
「色々ね。じゃあ、行こっ」


 というわけで、流れで詩子の家にお邪魔する事になった三人。
 距離が近いという事もあり、何事もなく着いた。
 趣のある、木造一軒家。悪く言うとありふれた一戸建て。そこの玄関を挨拶と共に抜けて、居間に通される。
 詩子は先に済ませておかなくてはならない用事があるとの事で、この場には茜と浩平と住井の三人のみ。
 家を前にした瞬間頭が冷えて、住井は改めて考えた。
 おかしい。何故、一体どうして自分はここに存在しているのだろう。
 詩子の家。もちろん来たかったが、それより何より、まず本人に会いたかったのが一番だ。会えた。嬉しい。
 で、次の瞬間には家。
 ……やっと中学野球でレギュラーを取れたという段階で、次の日いきなりプロの一軍に合流した気分だ。
「色々と予定外もあったが、これで一応の目的は果たせたな」
 浩平が、ぐうっと伸びをしながら口を開く。
「どういうことだ?」
「だから、俺と茜が狙った通りだってことだ。ぶっちゃけると、全部フェイクだった」
「フェイク? 何が、どれが、どんな風に」
 頭がこんがらがってきた。
 申し訳なさそうな表情の茜と何やら楽しそうな浩平に、順を追って説明してもらう。

「いや、待て、おまいら……それ、酷すぎだろっ!」
「怒るなって、減るもんじゃあるまいし」
「ん、それもそうか。じゃあ、怒らない。でも酷いだろ」
「すまん」
 ぺこりと一つ。
 全然反省の色なし、に見える。
「いやいい、むしろ良くやったと言いたいくらいだ。俺的折原ランクと里村ランクが2アップしたぞ」
 事の顛末は、なかなかに複雑だ。
 住井の家で作戦会議を開いた時、まず二人で意味深な発言をして、住井の心を掻き立てた。焦りと不安を抱かせるために。
 あの段階では、実は何も計画はなかった。
 次に、ストーカー被害の件。これは全てが嘘だ。詩子は、紳士的なストーカーに定期的に尾行されてなどいない。事前の打ち合わせが足りなかったため二人で説明していて結構ボロが出ていたのだが、住井はそこには気付かなかった。しかも途中で浩平に張られて説教をされては、考えがそこまで及ぶ筈もない。
 詩子の帰宅ルートは茜の情報により判明していたので、本来ならそこで三人と詩子が鉢合わせし、背後霊が居ない事でうろたえる住井にネタをばらして無理やり告白の雰囲気にまで持っていくつもりだった。
 ここでの誤算は、思いがけず本当にそれっぽい男が引っ付いて来た事と、そしてプロレスに熱中するあまりに機会を逸してしまった事。気付いたら詩子が傍に居たため、何を言う暇もなく家にお邪魔する事となってしまったのだ。
 ……ここまでが、浩平の描いていたシナリオである。住井が酷いと言ったのは、嘘で状況を用意して告白させようとしたその事実だ。確かに、もっと穏やかな方法はあった。だが、自分が今までに一体何をしてきたのかと考えると、二人を責めるわけにもいかなかった。

 しかし。

 茜が描いているシナリオは、また違う。
 まだ終わっていなかった。

「というわけで住井、こっからはお前次第だぞ。ちゃんと言えるよな? ここまで来たら」
「当たり前だ、俺を誰だと思ってる」
「二年以上も足踏みしているチキン野郎、そいつの名前は住井護」
「昔の話だ、折原」
「ちゃんと行動で見せてくれないと、昔に括るわけにはいかない」
「じゃあ、賭けるか? 俺の心臓にだって毛が生えてるんだぞ、生えたての産毛だけどな」
「胸を開いて見せてくれるのか。いいけど、死ぬぞ」
「だから、行動で見せればいいんだろっ!」
「出来ればいいよなぁー」
 口笛でも吹くのか、頬をすぼめてみせる。これも挑発だ。
 こう連続しておちょくられたのでは、さすがの住井もかなり頭に来る。
「じゃあ練習して見せるかっ! 俺は柚木C子さんのことが高校の時から好きで、夢に見るくらい好きで、大学入ってからロクに会ってないけどずっと会いたいと思ってて、それでこうして久しぶりに会って、しかも家にまで来れて滅茶苦茶嬉しいけど、本当はもっときちんとした形で訪れたかった、って! え、こう言えばいいんだろ!」
「うむ、些か捻りが足りない気もするが、直情的で俺は好きだぞ。何なら俺と付き合うか?」
「里村さんの許可が下りたら考えてもいい」
「じゃ、無理だな」
 そう言って、茜にも話題を振る。
 浩平は、ちょっとは照れてくれるか、なんて淡い期待を抱いたりもしたが、しかしそれは叶わぬ願いだった。
 というか、茜は、もっと別の何かに気を配らせている様子だった。
「おーい、茜。柚木を呼んできてくれ」
 あんまりにも反応が薄くて内心涙目になりながら、本番に向けて本人を召喚してもらう。
 しかし、茜はその言葉にも反応しなかった。
 代わりに、関係なさそうな話題を出す。
「……こんな言葉知ってますか? 敵を騙すなら――」
 誰でも知っている諺。浩平の頭の中で、瞬時にピンときた。
「まず味方から、だろ。知ってるぞ。つうか、現に実践したじゃないか、俺たちが住井に」
 住井の事を言ったのかと思ったが、しかし茜は浩平を真っ直ぐ見据えている。
「それもそうなんですけど、まだあります」
「へ?」
 浩平の目が点になった。
 住井の目はナスの形になった。
「……その、つまり」
 一旦目を伏せて、何か考える仕草をしてから、立ち上がる。
 そのまますたすたと居間と台所とを結ぶ襖まで歩を進め、躊躇いがちにそこを引いた。

「……あ、え」
 誰の声か。
 ――住井の声。
 目に映ったのは、両手を後ろに回して腰の辺りで組み、その格好で後ろを向いている詩子の姿。
「……こういうことです」
 どういう事でしょうか。
 そう言いたげな浩平の手を掴んで、邪魔者は居なくなりましょうと言わんばかりの身のこなしで部屋を出ていく。
「がんばれー」
 その声を最後に、浩平と茜の気配は途絶えた。

「……」
 一方住井は、かつてない緊張感に見舞われている。あまりにも突然な展開に。
 頭でものを考えられない。考えようとしても、纏まらない。あっちこっちに思考が拡散して、どうにもこうにも。疑問符は幾つも浮かんだが、どれ一つとして形になりはしなかった。
 心臓が猛り狂っている。喉がいつの間にかからからに渇いている。なのに掌は妙に汗ばんで。
 とりあえず口を開かないと。でも何を言えば? この状況って何だ? 聞いてたのか? 訊くまでもなくそうだろう。じゃあどうする? どうすれば――
「住井くんって、折原くんに似てるよね」
「ああ、良く言われるぞ。でもこっちとしては甚だ不本意だ。折原なんかと一緒にされちゃかなわないって」
「確かにねえ、そうだよね」
 唐突にかけられた言葉に、しかし、きっちりと反応出来た。
 その一言の後に振り向いた詩子は、住井に考えすぎだったかと一瞬思わせるような、普通の表情をしていた。
「だけど、あたしは嫌いじゃないよ。楽しいし」
 楽しい。
 そう、楽しい。
 でも、それはつまり?
「それって、C子さん、折原のこと……」
「ううん。あたし、そういうのって興味なかったから。たぶん違うよ」
「興味、ないのかあ」
「うん、あんまりなかったんだ」
 遠まわしにフラれているのだろうか。
 過去形で言われている事に、気付かない。
 これって優しさなんだろうか、とか思いながら。次の言葉を待つ。
「でもね」
 頭の中で反芻する。
 ――逆説。

「……今は、ちょっといいかもって」

「――え?」
 反射的に俯きかけた顔を再び上げて、詩子を見る。
 普段とほんの少し違う、はにかんだ笑顔だった。当然、もっと惚れる。
 そこにたった今紡がれた言葉まで飛び込んできて、一瞬にして胸が詰まった。
「あ、そうだ、住井くん。ちょっと、そこの荷物持ってきて。茜ってば忘れていったみたいだから」
 でも、その直後からこれだった。
 ……不思議と、それで満たされた気がした。足りなかった部品が、埋まったような。
「ようし、任せとけ。そこの折原の鞄はペットの玩具にでもしちゃっていいぞ」
「あ、それいいかも。あたしん家、犬飼ってるんだ」
 不穏な相談をしながら、言われた通りに茜のバッグを掴んで、詩子に近づく。
「C子さん、追いかけるんだろ? 早くしようぜ」
「もっちろん。でも今頃、折原くんとどうなってるか分からないしー」
「大丈夫だぞ、たぶん。あいつらって見境あるんだかないんだか分からないようでTPOを大事にするからな」
「あー、それもそっか」
「そうだって」
 なんて言いながら、いそいそと玄関で靴を履いている二人。
 浩平と茜の靴がないのを確認して、そして住井が玄関に手をかける。
 もう、緊張なんて微塵もしていない。
 ――腕を掴まれた。
「ねえ、一つだけいい?」
 住井が初めて目にする、真剣な顔だった。
 たちまち、先程までの馬鹿みたいな緊張感と冷や汗が住井を支配する。
 やっぱり、まだ慣れてない。
「……なにか、ある?」
 辛うじて答えると、詩子は少しだけ表情を綻ばせて、こう言った。
「あたしの名前、しーこじゃなくてしいこだからね。住井護くん」
 言い終えて、にこりと。
「……折原め」
 それ、濡れ衣だって。

 ――閉幕――



結果のページ
戻る