SSに戻る

投票結果

夏葵 (採点:10)
識認識を取り入れた作品が多いようで、読み解くにも苦労します。
この認識すら本来は誤っているのかもしれませんが、ともかく。良い作品でした。
一体、いくつ目の十点なんでしょうか(笑

読んでいる読者の世界までにも疑問(というか問いかけかな)を提示するやり方は、一歩間違えれば鼻につくわけですが、そのあたり巧く誤魔化している印象があります。良い意味で、ですよ。

スケールの大きさでは、もう一つ上の作品がありましたが、こちらも負けてはいないと思います。


syun (採点:9)
 ごめんなさい。文句の無い出来なんですけど満点が出ません。
 好きなんですけど……なんていうか……アクが強過ぎると言うか……ごめんなさい。


名無し@デフォ (採点:5)
文自体は三つともおもしろかったのだが、二つ交錯させる必要はあったのかと、どうせならどちらか一つに絞って詳細に書いてほしかった。
あと
>別人じゃないんだから
は他人じゃないんだからの間違いですか?


阿倍碧郎 (採点:9)
 凄い……。
 なんか凄すぎて満点がつけられないとか、そんな訳の解らない理由での採点になりました。
むー、ほんと凄いな。全体的に文章構成が揺れている、それこそがこのお話の魅力な訳です
が、こういう手段は凄く難しくて一歩間違えるとわけのわからない話で終わってしまいがち。
これにはそれが、全然感じられません。これだけ視点というか、一人称の主観を揺らせなが
ら話を纏めている技量には正直、ただただ驚くばかりです。うーん、本当に凄い……。


まーきー (採点:8)
 フリップフロップの喩えは巧いですねー。いろいろな暗喩を含んでいて、しかもそれが物語全体とがっちり組み合わさって。このちっぽけな回路は浩平そのものなんでしょうね。変化することで保たれるものもある。たとえば浩平と瑞佳の関係のように。
 前半の場面切り替えが多少わかりづらかったのですが、難しいお話をよくここまでまとめあげることが出来たな、と感心させられました。アラが結構点在していて読み取りを阻害していたので少し点数引いてしまいましたが、楽しめたことは間違いないです。良かったです。


proofreader (採点:7)
うーん……。なんか、主題がぼやけてるような気が。凝りすぎたかな。


久慈光樹 (採点:7)
 物語の構成に関しては、狙いはわかりますしタイトルともうまく絡ませているとは思うのですが、完全に成功しているとは言えないような? 各パートの表題も恐らくは作者さんが意図していたほどには機能していないと思います。
 ですがこの話の魅力はそういった構成面ではなく、純粋に各パートが魅力的である点にあるのだと思います。下手に構成に凝るのではなく、じっくりと内容で勝負して欲しかったように思いました。


はまのじ (採点:4)
 最初にタイトルを見たときは「すわ工学野郎ONEチームか!?」とか思ったりしたのでちょっとがっかり。
 んと、世界BとCがあってAは……あー、ONE本編のえいえん? そこでの浩平の妄想ワールドがBとCということなのかな? そのへんよくわかんないけど、気にするところでもないか。あとフリップフロップの説明の挿入箇所が唐突すぎかも。どうせなら最初に持ってくるとかしたほうが混乱しなかったかも(それはそれでネタバレが激しすぎるか)。


七瀬ユウジ (採点:8)
二つの話を切り替えるタイミングがうまい。
飽きずに読める文章のうまさも光る良作だと思います。

基本5点 + 世界B1点 +世界C1点 + 読みやすさ1点 = 8点


由大 (採点:8)
これは巧い。
みさおが生きてる世界という話自体はありがちなんだけど。組み合わせ次第で如何様にでもできるということ。
個人的には浩平と母親の別れの場面が好き。


かや (採点:7)
深いお話ですねー。
フリップフロップ回路について書いて下さっていたのでわかるような、でもわからないような、ですが。
お母さんのくだりとか普通のssとしてもすごく良いものだと思います。
つくりごとだけど偽りではない、それは柔らかな思い出とも、記憶ともなる可能性がある、そんな風に受け止めましたけど、どうなんでしょう?


Alice (採点:10)
ぎゃぁぁぁぁ! 満点。
面白すぎました。好き過ぎます。
ばっちりつかみはOKです。ごそっと心臓抜かれました。
みさおというファクター、浩平母のファクター…そして、瑞佳。
見事にパズルが組みあがっていた。
物語の展開が、徐々に明かされていく流れも良い。
なんていうかこの作品も問答無用で10点だす。
私、今回のコンペでは連発してるのでもうそれほど価値はないかもしれませんが、それでもこの作品は好きです。
読めて良かったと、そういわせて下さい。


あおき哲夫 (採点:8)
訊いてくれる?

これに惑わされるのだが…。本当に「訊」なのだろうか。「聞」ではなくて。
まるきり意味が反対になるだけに…。でもここだけ間違えるのも妙だからな。これでいいのか。どっちだろうか。

まあそれはさておき、幻惑気味な構成はそろそろマイナス要素にでもするかとか思ってしまう。こんぺでなければな、と思うのは本末転倒ではあるが。

「flip-flop」反転の物語なのは判るが、一見夢オチにすら思える。
まあ作者の意図としては胡蝶の夢じみた絵本のようなものなのだろうか。電源落としたら消えるのだろう。この世界さえも。


Foolis (採点:8)
二つの世界の扱い方がいい感じですね。
二つ(いや、三つかな)の世界それぞれでの描写がいい感じです。
永遠との絡め方も。

あと、
>たとえばこれが物語なら、明らかに破綻している。
>伏線が足りません。心情変化が唐突です。そのキャラの性格にあっていないと思われます。
>しかしそんなこと言われても、僕としては困ってしまう。
>急速に唐突に、その感情は僕に訪れたのだから。
>僕は彼女に、長森瑞佳に、恋をした。
この文章が非常に皮肉っぽくていいです。SSコンペという場でこのような文章を読んだらもう、浩平は唐突な恋をしたんだなと納得するしかない。ほんとに。
素直にやられたと思いました。


(採点:7)
 なんじゃ、なんじゃこりは。
 面白い? ……なかなかに、面白い。
 と言うより、興味深い?
 …同じだー。
 ちょっと読んだだけでは実体が掴めない類の話。なんだか不思議な読後感。読み返すとそれが損なわれそうなので、一度で止めておきます。


DOH (採点:9)
話の作り方が面白かったです。


2% (採点:10)
2つの世界、2人の浩平の書き分けと関連付けが至妙。一気に読めました。普段、各章の前後に短文がくっついているのは蛇足だと思っていたのですが、これは巧い。「オレ」「俺」「僕」の使い分けも「あーこれこれ、これだよ!」というか。しかも、あくまで綺麗に終わらせやがってコンチクショウ、と。それでいて、何やらシニカルな匂いも感じたのですが……これは気のせいでしょうか。

それから、そっちの畑の人間なのでFFの回路図などを思い浮かべながら読んだのですが、ストーリーの配線とキャラクターの信号にぴったりはまっているような気がしました。フリップフロップって語感も良いですしね。


みちやづき (採点:8)
……ええ話や。


雪蛙 (採点:7)
最初と最後はなんだか詩的ですね。おもしろかったです。


Revin (採点:3)
なるほど。世の中に出ている仕組みになぞったわけですな。でも何故それになぞられているのか、それになぞることで何か感動が生み出されるかと問われれば、俺はその答えを予想することができないです。
物語にも魅力を感じられませんでした。みさおのキャラは「グレイト……」でしたが(笑)。


すずめつめ (採点:9)
言霊といっていいほどのものを感じました。
道具立てと、作品の中での配置の仕方も、かなり洗練されていました。
オリジナル作品として見た場合、これはもう、10点以上。
SSとしてみた時、設定は遵守しているけど、
感覚的なものがうまく取り込めていないように思いました。
(一歩も譲らないという自負心の現れなのかも)

「夕焼け空はブートストラップ回路だね」

とかなんとか、聞きかじりの、うろ覚え。


Liar (採点:4)
並列……いえ何でもありません。
作者さんは煙草を吸った事がないのですか? 別に吸いながらじゃなくても火を付ける事は出来ますよ。
それとも、浩平が聞いた話という設定だからでしょうか?
誤字があります。「〜もう、私にとっても別人じゃ〜」→「〜とっても他人じゃ〜」
個人的には、
>たとえばこれが物語なら、明らかに破綻している。
> 伏線が足りません。心情変化が唐突です。そのキャラの性格にあっていないと思われます。
これは少々あざと過ぎるように思いました。
文章や全体の展開などは問題ないと思います。


仮面の男 (採点:9)
物語の作り方や世界の交差のさせ方が、とても秀逸でした。
二つ以上の世界を交差させる作品はこんぺでもいくつか
見ましたが、その中では一、二を争うと思います。

一応、専門で学んでたという経緯があったりするための
思い入れなのですが、世界の入れ替えをフリップ・フロ
ップ回路に例えるというセンスは凄く好きです。


ウェハ (採点:2)
 雰囲気は悪くないですね。みさおがかわいらしいのも好印象ですが、どこか原作の設定を理由なしにぶっ飛ばしている印象がぬぐえなくて、割と読むのに苦労しました。フリップフロップという言葉には知識があったのですが、やや展開に振り回されてしまった所もあったせいだと思います。


一般市民D (採点:9)
よくわからないけどいい話だと思います。
途中の語りみたいなところも


nage (採点:10)
 微妙な文章の揺らぎだけで、今回私的ぶっちぎりのNO.1です。何故、このタイミングでこの文章を入れられるのだろう、というようなセンテンスがどれだけあることか。終盤で涙が出そうになる作品は数あれども、中盤の、別に盛り上がるわけでもない所でも泣きそうになる文章と言うのはほとんど初めてだと思います。
 一番好きなところを二つ。
 B1のみさおの名前を呼ばせる付近の読者のつかみ方は最高でした。瑞佳かわからないようにフェイクをかけておいて、あの絶妙の一行明け&ダッシュの入れ方。あそこだけで8点以下はなくなるくらい、素晴らしいタイミングでした。
 B2の
『 ――冗談ばかり言っているけれど、僕は本当に心配なんだ。
  きみが、どこか僕の見ていないところで、泣いていないか。 』
 というくだりで再び泣きそうになりました。不思議なほどです。
 恐らく、全体的な雰囲気の作り方が絶妙なんだと思いますが。今4度目くらいなんですが、まだ普通の文章で心が震えます。
 微妙な風景描写で読者のイメージを繋ぐのも「なんでそんなに綺麗にいれられるんだろなー」と思わず感嘆してしまいます。

 文体のコントロール――というか、書き分けも上手ですね。若干Bパートの方は崩しすぎの印象もありますが、一読が普通は限界である事を考えると、このくらいがいいのかも。『ええと』とか普通に読んでいるとひっかかる部分にまったく引っかからなかったということはそれだけ俺が雰囲気に飲まれてしまっているということなのかもしれませんが。
 文体ともちょっと関係あるのかもしれませんが、話の密度の高さ、あるいは圧縮の仕方も惚れます。B・C、どちらかを独立させてもう少し膨らませても一本の話が出来る所をわざわざ二本持ってきて、どちらも話として完成されていて、その上絡み合い一つの『flip-flop Worlds』を作り上げている。完璧です。泣きそうです。
 先生と呼んでもいいでしょうか。

 話として若干わからない部分があったりはします。
 始まりと終りにあるAパートとしておかれている部分とB・Cパートのつながりは、AがB・Cを想像してるとかかなーとか凄く曖昧にしかつかめていません。ただ、それでも『永遠』について濃度の違う三つが絡み合って十分に何かが伝わってきたのでまったく減点材料にはなりませんでした。少なくとも、俺は。

 正直、文句をつけたくありません。
 最高の作品をありがとうございました。


しぐるど (採点:7)
「キノの旅」と見せかけつつ、構造的には「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」。
けして目新しいわけではないですけど、狙いとしては面白い。再構成というキーワードはONEの世界観に実によく合っています。
テキストのリズムも良く、読んでいて気分が良かったです。
ただ、世界Cにおける浩平の母親に対するコンプレックスがいまいち感じ取れなかったせいで、盛り上がりに欠けていたように感じられました。
あと、最後の最後で「訊いてくれる?」はちょっと。流石に締めで誤字は勘弁してください。


投票者二回目 (採点:8)
章の区切りにはセクション(§)のような記号を使えば見栄えがすると思います。
みさおの台詞には『っ』が多いです。キャラ作りはもっとさりげなく行うべきではないでしょうか。
世界Bは時間順に、Cは叙述順に対して章番号を振っていることになる点が気になりました。
>「こ・こ・だ・よ」
私個人は中黒の多い文は流れをとめてしまうものだと思っていますので、回転の速い場面でこのような表現を使って欲しくはありません。

私の作品に対する理解が十分かどうかが不明です。以下は世界観を含んだ感想ですが、間違っていそうならスルーして下さい。

『永遠視点での並列世界の俯瞰(構築)』とも、『夢(永遠)と現実』とも、はたまたその両方であるとも解釈できるように思えます。
題意を考慮すると『永遠視点での並列世界の構築』が適当……であって欲しい、というのが私の希望です。
『序.「世界の果て・B」』
文体が世界Aと同じで混乱しますが、ここをどう取るかで解釈がわかれるのでしょうか。先と同じ理由からAとして欲しかったです。

意外性の高い解釈としては、『序章と終章の物語を紡ぐ人は作者様』という若干危険なものがあります。
この手のオチは嫌いなので違うと思いたいのですが、その解釈でもとりあえず問題は無いように思える事が只々恐ろしいです。


屈折する星屑 (採点:9)
 面白い物語を読んだ時、作中で語られること全てを理解しきることが出来なければ、心の中にもやもやしたものが残ることがあります。けれど、本当にそれが面白い作品であれば、そのもやもやを感動が覆い隠してくれると個人的に思います。
 この作品では、そのもやもやの方が少しだけ大きかったかもしれません。二つ(三つ?)の世界がどういう接点を持つのか――そもそも接点など存在しないのかもしれませんが――そこにどういう意味があったのかが、漠然としか理解できない。「えいえん」の扱いや「世界の果て」もそう。そこで語られていることを、自分が解っているのかいないのかすら解らない。面白いといえば面白いのですが、どうにも素直に褒められないのです。
 もちろんこれは作者さんが悪いのではなく、私の読解力がないのが悪いのですが。個人的な好みとして、もう少しストレートな方が好きだなぁというだけのことで。

 ですが、それでも私はこの作品、十分好きです。雰囲気の全く違うBとCの世界の両方ともがとても綺麗に描かれている。特にBの浩平の、瑞佳への、そしてみさおへの心情にはなにやら共感できる部分があって、つい自分を重ねてしまいました。

 それでは、いい作品をありがとうございました。そして、もしよければ、是非この作品についての解説をお願いしたいです。
 それと最後にひとつ。「キノの旅」、好きですか?


歩く人 (採点:10)
むう……滅茶苦茶うまい。ため息すら出てきます。なんて綺麗な文章。魅せてくれます。特に母親との一時が凄く印象に残りました。その光景が目に浮かぶようです。どちらの世界も人物が凄く魅力的で、かつ情景、心情描写、構成、プロットその他見事としか言いようが無いです。締めもタイトルも絶妙。もう全部良し。満点超えてます。ところで、Aは最後に持ってきたわけですね。後で何故Bから始まるのかと思いましたが……なるほど、納得しました。……タイトルは英語でも良かったとは思うんですけどね。

余韻が最高な作品。堪能させていただきました。


投票数 64 : 単純平均点 6.75
10点
 5
9点
 10
8点
 12
7点
 11
6点
 6
5点
 10
4点
 6
3点
 1
2点
 3
1点0

七瀬友紀  03/05/07 0:32 <作者>
どもです。フリップフロップ書きました七瀬です。
八位、ありがとうございます。

今回は「ONEには妹キャラがいないから妹キャラを出そう。むしろみさおバンザイ。みさおと書いてまず美紗緒と変換できるひとはダチです」ということでこういった話を書いてみました。
あと、「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」とか「キノの旅」とか「sense off」とか「愛人[AI-REN]」あたりから影響されてるかもです。

やりたかったこと自体は第二回かのんSSこんぺに送ったやつとおんなじで二次創作なんですが、今回はちとベンチに向かってストレート投げてるみたいな変化球になってしまいもうしわけありません。

タイトルについて。フリップフロップ回路好きなんです。語感が。あと禁止入力萌え。

えとえと、追って個別レスさせてもらいたいと思います。でも一言だけー。別人と他人を間違えるのはさすがにおバカすぎでしたーっ。


七瀬友紀  03/05/07 3:18 <作者>
では個別レス第一弾ー。

>夏葵さん

 なんというかメタネタが好きなのでこうなったようです。
 そこらへんはご指摘の通りの危険性を感じてはいたのですが、やっちゃえって感じでした。
 満点、ありがとうございます。

>Syunさん

 いえ、滅相もない。
 アクは強いと思います。作りも変則的ですし。判りづらくてごめんなさい。

>名無しさん@デフォ

 交差は「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」が発想の元なのですが、二つの世界の関連付けがまだ甘かったかと思います。
 別人×→他人は本当にすみません。なんで気付かなかったんだろ……。

>阿部碧朗さん

 いや、どもどもです。
 文体はわざと変えてたわけですが、訳が判らなくなってしまうのではないかと心配でした。

>まーきーさん

 フリップフロップ回路は萌えです。なんか好き。
 アラに関しては本当に申し訳ありません。山で修行してきますです。

>proofreaderさん

 はい、ちょいとぼやけ気味だったかもしれません。
 なるべく判りやすくしようとはしたのですが、まだまだ足らなかったと思ってます。

>久慈光樹さん

 はい、自分普段は日常ひとこまものばかり書いてるので、そっちの方がうまくいっていたかもしれません。
 変な構成は好きなのでやってみたのですが、要修行、と言った次第です。

>はまのじさん

 工学野朗ONEチームはいいっスね。自分プチ工学系なもので。
 Aは本編です。BCなのは本編じゃないって意味で。
 でもはじめとおわりをキノの旅風にしたのでわけがわからなくなっちゃったかもです。

>七瀬ユウジさん

 どもです。
 切り替えとか文章とかはがんばってみました。当初西尾維新風煙に巻く文体に挑戦したのですがさくさく諦めたり。

>由大さん

 みさお好きなんですよ。絶対浩平似の変な子だと思うのですがどうでしょう?
 母さんのシーンは気合入れましたので、気に入ってもらえて幸いです。

>かやさん

 回路について書いたのは前回「タイトルが判りづらい」とのご指摘を多数受けたため「じゃあ中に書いちゃえ」と思った次第なのですが、やはり唐突だったかもです。
 最後のあれは物語がすき、という感じです。

>Aliceさん

 や、お褒めにいただき感謝です。
 そこまで好いてもらえると、なんというか、こう、ありがとうございます。はい。

>あおき哲夫さん

 変な構成はわざとやってるところとわざとじゃなく変になってしまってるところがあって非常に恥ずかしいです。
 回路の記憶は電源切れば消えますけど見てくれたひとがいれば残るかな、と。

>Foolisさん

 あの浩平の独白は非常にチャレンジャブルかなあと思ってました。
 でもまあ、恋はいつだって唐突だということで、ひとつ。

>竹さん

 謎でした。興味深く思っていただき感謝です。


七瀬友紀  03/05/07 3:58 <作者>
ではこうはんせんー。

>DOHさん

 変な作りですが、面白いと言って下さって光栄です。
 今回のを教訓にして、次は変でも判りやすい話を書きたいと思います。

>2%さん

 フリップフロップっていいですよね。なんか響きがかわいいです。
 二つの世界は文体変えつつ微妙にリンクさせようと思って書いてたのですが、なんだか書いてて混乱してしまいました。

>みちやづきさん

 ありがとうございます。みゅみゅ。

>雪蛙さん

 ちょいとポエミィでした。読み直すと少し恥ずかしかったり。

>Revinさん

 構成と内容のリンクはやや難があったですね。もそっと上手くやれるとよかったのですが……。
 みさおは気に入ってもらえたようで幸いです。

>すずめつめさん

 言葉遣いはがんばってみました。はい。
 原作はとても好きなんですが、ちょいと設定面で逸脱しすぎちゃったかもしれません。

>Liarさん

 煙草はすったことないのです。このためにすってみようかとも思いましたが、覚悟が完了しませんでした。
 もとは「ルーキーズ」つう漫画でそう言う描写があったので、そういうものかなあと思ったのですが、違っていたようですみませんでした。
 あと、あの部分、やっぱやりすぎかもしれません、はい。

>仮面の男さん

 ここにもフリップフロップ萌えのお方が。
 交差世界ネタ、ONEの元ネタのひとつの「世界の終わりと〜」がそうなので、もっと出てくるかなと思ったのですが、そんなでもなかったのでややほっとしたりしてました。

>ウェハさん

 やっぱ逸脱激しかったですね、はい。
 「逸脱しつつ本編に沿う」のが目的だったのですが、なかなか難しかったようです。

>一般市民Dさん

 よく判らない話でごめんなさい。
 次からはもっと頑張りますです。

>nageさん

 No1の評価、本当にありがとうございます。光栄です。
 最初のみさおのアレはおっしゃる通りフェイクでした。あれのせいで、ジャンルのところにみさおって書けなくて、ジャンル表記まちがってるやんといわれたらどうしよう、と悩んだりしました。
 そして、やっぱり判りづらい話でごめんなさい。

>しぐるどさん

 ハードボイルドワンダーランド風味でした。やっぱONEの元ネタのひとつなんで。
 Cの浩平があっさりしすぎていたというのは確かにあります。もうちょっとドロドロした感情を組みこめればよかったんですが。
 あと、本編が「訊く」だったもんで深く考えずに統一しちゃったのですが、ひょっとして誤用なんでしょうか? だとしたら完全に知識不足です。すみません。

>投票者二回目さん

 問題点指摘ありがとうございます。色々反省しています。最初と最後でBとAがひっくり返ってるのはキノの旅が好きだったからなのですが、やっぱり判りづらくする一因だったように思います。
 あの世界の果てのあれは、なんというか作者というか観測者という感じのものではあるのですが私自身ではなかったり、そんな風な感じで書いたのですが、いろいろ不足してたような気もします。

>屈折する星屑さん

 やっぱり判りづらかったと思います。
 次はこう、ひねりつつもストレートな方向性で。
 えっと、あとキノの旅はかなり好きです。

>歩く人さん

 ややや、おほめの言葉感謝です。
 文体、特にCのは普段と毛色を変えて書いてみたのですが、気に入っていただけて幸いです。


歩く人  03/05/09 15:0
初めまして、こんにちは。
八位獲得おめでとう御座います。

読み返してみて添削箇所を見つけたので一応報告しておきます。既出ならすいません。
「わ、なんでそんなのこと言うのよっ、もう、お兄ちゃんっていうかこーへーのばかっ」
「の」が一つ多いです。

今回のこんぺで一番良いと思ったのがこの作品でした。読み返してみると更に深みを感じます。
素晴らしい作品を有り難う御座います。これからも創作活動頑張って下さい。


七瀬友紀  03/05/10 22:49 <作者>
>歩く人さん
 どもです。はじめましてー。
 誤字指摘ありがとうございます。
 前回の反省をいかすべく、今回は気を付け気味にしたのですが、まだまだ甘かったようです。
 つ、次こそは。

 えーと、あとこのSSに関する蛇足っぽい解説などを書きましたので、よかったらよんだってください。
 http://www.ksky.ne.jp/~serio/text/one/flipflop_memo.html



戻る