きっとそれは永遠にも似た気の狂うような長い時間



 涙は溢れて止まらない



 時は悠久の如く長く哀しく辛く冷たい



 一体、何時まであたしは貴方のその涙を見なければならないのだろうか



 あたしが気付いていないとでも思っているの?



 お願いだから泣き付いて来て欲しい



 あたし達……親友でしょ?



 ねえ……茜














こんな愛の形も良いじゃない
Love to support, Love to a illusion, and Love to...




















「ふぁあああ〜」

 春近し麗らかな午後の陽気。
 そんな穏やかで暖かい太陽の光が沢山差し込んで来る教室。
 その窓際の席でだらしなく欠伸をする男子生徒。
 名を住井護と言うこの少年、高校三年になった今でも余りやる気が出ていない。
 周りで馬鹿をやっていた仲間達が焦り始めているこの時期になっても、何故か護だけは冷めていた。

(今更焦ってもなあ)

 そうは思っているがやらなければならない事である。
 それは自覚できているが何故かやる気が起きない。
 言葉で表すならぽっかりと心に穴が空いたと言う表現がしっくりくる。


 キーンコーンカーンコーン


 聞き飽きたベルの音。
 やっと昼休みが終わった。
 あと二時限も授業があるかと思うと眩暈がする。
 護は気分転換に窓を開けた。
 次の時間の担当教師が現れるまで風に当たっていようと彼は考えた。

「ふぅ」

 大分暖かくなってはいるが、風はまだ少し冷たさを残している。
 陽光で少しばかり加熱させられた頬を微冷風で冷ましていく。
 そんな微妙で絶妙な温度調整。
 その温度差が護は好きだ。
 もうちょっと冷たさがあれば、自分の暖かい脳味噌まで冷やしてくれるのではないか?
 そんな都合の良い考えを浮かべる。
 こんな何時までも愚図っている自分を目の当たりにすると護は溜息が出るのだ。

「はぁ」

 何故だろうか、と考える。
 自分はこうも溜息が出る様なキャラクタではなかったはずだと護はこの頃何時も感じている。
 馬鹿をやってクラスメイトを笑わせる、そんな道化師役がお似合いだったはずだと感じている。
 幾ら高校三年になり大学受験が眼前に迫ったからと言っても、どうも納得出来ないのだ。
 護は自らの余りのパワーダウンが信じる事が出来ていない。

(何故だろうか)

 この頃護が毎日自分自身に問い掛ける命題である。
 具体的には昨年度の終わり頃位からだったと思う。
 護は何か大切な物を失ったと言う曖昧な喪失感を抱いていた。
 その頃から妙に自分に覇気が感じられないのだ。
 学校がつまらないと感じた事は無かった。
 無遅刻無欠課が数少ない護の自慢だったが、今ではたまにサボる事がある程だ。

(ん〜……分からん)

 そしてこれが何時もその命題に返される答えだ。
 何か大事な記憶の一部分にだけ霞が掛かった様な兎に角変な気分なのだ。
 喉に魚の骨が引っ掛かって取れないもどかしさに似た感情に護は悩まされていた。


 ぶろろろ〜


「ん?」

 頭を抱えている(いや実際には抱えて等いないが)護に何処か気の抜けた様な音が聞こえた。
 見るとスクーターに乗った他校の制服を着た女子が勢い良く護達の学校から去って行った。

「何だ、ありゃ」

 護は首を傾げた。
 何故他校の生徒がわざわざ我が校を訪れているのかが理解できない。
 しかも昼休みの時間にだ。


 ガラガラガラッ!!


(先生来たか?)

 護は首を後ろに捻る。
 だがそこにはこの時間の授業の担当教師の姿は無く、変わりに息を切らせたクラスメイトの里村茜の姿があった。
 周りのイメージが真面目で通っている彼女がこんなギリギリの時間に教室に戻って来た事にまた護は首を傾げた。
 茜本人に尋ねようかと考えたが丁度教師がやって来て、護の質問タイムは見事お流れとなった。







「ふぁああぁああぁ」

 余りの大きな欠伸に涙が出てくる。
 今はようやく退屈な授業から開放され放課後となった。
 護は友人二,三人に『ゲーセンにでも行こうぜ』と声を掛けたが、皆塾があるからと首を横に振った。
 護は友人達のその豹変ぶりに舌打ちした。
 自分だけ置いてけぼりにされている、等と被害妄想が沸いて来る。

「はぁ〜……一人でやったってつまんねえよなぁ」

 護はもうやり飽きた筈の格闘ゲームの箇体に五十円玉を一枚投入しレバーを握った。
 手馴れた操作で次々と敵を薙ぎ払っていく。
 つまらない、そう感じる。
 こう言ったゲームは大抵が対人戦が面白いものだ。
 コンピュータが操るキャラクタ達はワンパターンで捌くのも容易い。
 護にとってそれは解り切った事ではあったが、何かしていないと気が納まらなかった。

『YOU WIN』

 何時の間にやら最終ボスを打ち負かしていた。

『GAME OVER』

 ゲーム終了を意味する言語がディスプレイに大きく表示されていた。
 それをぼんやりと眺めながら静かに『M.S』とイニシャルをネームエントリーする。
 堂々の一位だった。
 だがそんなちんけな栄光では護は全く満足等出来ないでいた。
 それ以上するゲームも見当たらず護は仕方無しにゲームセンターを後にした。

「はぁ〜」

(ツマラナイツマラナイツマラナイツマラナイ)

 口には出さない護の叫び。
 そんな護の目にふと入ったのは一件のワッフル屋。
 看板には『山葉堂』とある。
 大半のイメージとは別に護は大の甘いもの好きだった。
 財布の中身を確認した護はそのワッフル屋に歩み寄った。
 近くまで来て見ると以外に客は多く、その全てが若い女だった。

(流石に……ちょっと無理な雰囲気が……)

 男一人でこの列に並ぶ事に護は抵抗があった。
 護は顔を引き攣らせながらその集団から離れた場所で足踏みをした。

「おい、少年」
「あん?」

 少年呼ばわりされて少々怒り気味に護は振り返る。
 そこには太陽の様な笑顔を浮かべた少女が立っていた。

「何だ、お前」

 護は思い切り不機嫌な口調で尋ねる。
 友人連中に誘いを断られ、今度は少年呼ばわり、きっとワッフルの甘い匂いで空きっ腹に響いた所為でもあったのだと思う。
 兎に角今の護の機嫌は最悪と言っても良い部類のものだった。

「あたし? あたしは柚木詩子よ」

 少女はキャハハと笑い自分を指差しながら自己紹介した。
 護はこの始めて会った筈の少女に何処か懐かしい想いに駆られた。
 それは護の心から抜けていったものに似ている気がした。

「その柚木が一体何の用だ」

 懐かしい想いを感じながらも護は不機嫌だ。
 その説明不能な感情の所為で更に機嫌が悪くなった。

「ん〜君さぁ、ワッフル食べたいんじゃないの?」

 柚木は頬に一本だけ立てた人差し指を沿えながら言った。
 その指の先が当たった肌は餅の様に柔らかそうに凹んでいる。

「それで店の近くまで来たは良いけど、女の子ばっかりで買うに買えないっと……違う?」

 そんな細かい所まで今の護は観察出来ないでいた。 
 それは自分が考えていた事を見事言い当てられたからだった。

「……まあ、な」

 護は頬を赤らめながら明後日の方向を向いた。
 その様子を見た詩子は笑わないではいられない。

「あははははっ! か〜わいい〜♪」
「笑うなっ!」

 護は赤から更に朱色が増した顔で詩子を威嚇する。
 詩子は未だ腹を抱えながら笑っていた。
 その様子にまた護は懐かしさを覚えた。

(何だってんだよ、さっきから)

「詩子〜すみません、遅れました」
「あっ茜〜♪」
「茜?」

 護は妙に聞き覚えのある声を発した人物を見る。
 そこにいたのはクラスメイトの里村茜だった。

「何だ、里村さんじゃないか」
「……住井君?」

 二人とも互いにこんな所で出遭う事を予想などしていなかったのだろう。
 護も茜も同じような表情をしていた。

「あれれ? 二人とも知り合いなの〜?」

 今度は詩子が首を傾げた。

「クラスメイトだ」
「はい、詩子はどうして住井君と?」

 護が答え、次に茜が詩子に問い返す。

「さっき始めて会ったのよ、ねえ?」
「ああ」

 詩子は相変わらず太陽の様な笑顔を浮かべながら護に言った。
 彼は不覚にもその笑顔を『可愛い』と感じそっぽを向いた。

「改めまして、柚木詩子です! 茜とは親友やってます、よろしく!」

 詩子がピッと右腕を伸ばし手を広げ握手を申しこむ。
 それを特に思うことも無く護は握り軽く上下に振った。

「住井護だ。里村さんとはさっき言った通りクラスメイトの関係」

 詩子はゆっくり手を離し今度は腕組をしながら言った。

「じゃあ住井君って呼んでいいね? あたしは詩子さんで良いから」
「解った、柚木」

 護は即答した。

「も〜何よ〜〜! せめて柚木”さん”にしてよ〜」
「了解だ、柚木」
「む〜〜〜!」
「ハハハハ、面白い奴だなぁ」

 護は久々に笑った気がした。
 そしてまた今日何度目かの懐かしさに襲われた。

「詩子、そろそろ……ワッフルを食べましょう」

 互いの呼び方が決定した所で茜はふと思い出した様に、いや今まで我慢していた様に言った。

「あっそうだね〜。ほれ、住井君」
「? 何だ、その手は?」

 詩子は先程と同じように右手をピッと伸ばし手を広げていた。
 だがその向きは垂直ではなく水平である。

「お金、貴方の分も買ってきてあげるから」
「マジか」
「マジよ」

 護にとっては嬉しい申し出だった。
 このワッフルの匂いは護の腹に少々強烈過ぎた様だった。
 護は今一度財布を確認した。そして小銭を出そうとして止めた。

「どしたの?」

 護は詩子の問いに答えず、小銭が入っている所とは別の所を漁る。
 そして漱石さんを一人取り出し詩子に渡した。

「え?」
「奢ってやるよ、二人の分も」
「へ〜切符が良いねえ♪ でも……」
「?」

 詩子は微笑みながらまだ手を出す。

「何だ?」
「350円足りないよ? ここのワッフル一個450円だから♪」

 護はその笑顔を見てまた頬が熱くなるのを感じた。
 そして渋々百円玉三枚と五十円玉一枚を詩子の白く美しい掌に静かに載せた。

「毎度あり♪」
「ちゃっかりしてるよ、ホント」

 護は詩子の態度に苦笑した。

「ありがとうございます、住井君」
「気にしないでよ、里村さん。柚木、お前も里村さんを見習え」
「あたしはあたし〜、茜は茜〜なの♪」

 律儀にお辞儀をする茜。
 それを笑いながら答える護。
 そして何処か調子の外れた様な歌を歌いながら客の列に並ぼうとする詩子。

「あっそうだ、住井君は何が良い?」
「あ〜チョコレートを頼むよ」
「了解っ! 茜はいつもの奴だね?」
「はい、お願いします」
「任せてよ♪」

 詩子は敬礼をし軽快なステップで列に紛れて行った。

「いつものって?」
「練乳蜂蜜です」
「……何ソレ?」
「美味しいんですよ?」

 静かに微笑む茜を見て、護は自分の甘いもの好き等足下にも及ばないのだろうな、と考えた。
 それと少しばかりの戦慄も感じた護だったが、普段は寡黙なクラスメイトが珍しく微笑んでいるのを見て、
 久しぶりに自分も自然と微笑む事が出来た。







 三人は買ったワッフルを早速近くの公園のベンチに腰掛け食べ始めた。
 ちなみに詩子はココナッツを頼んだ様子だ。

「はぁ〜クラスの女子達の評判は本当だった様だ」

 予想以上にワッフルの美味しさに護は素直に感動した。
 間食としては丁度良いボリュームにも好感が持てる。
 見事不満を垂らしていた護の腹は納得した様子だ。

「いやぁ美味かったよ」
「もう食べちゃったの?」
「ああ、男だからこれぐらい軽いさ」

 護は詩子と話しながら、茜が食べている件の練乳蜂蜜ワッフルが目に入った。
 彼女はそれを本当に美味しそうに食べている。

「里村さん、それ美味しい?」
「食べてみますか?」

 護は茜の予想外の対応に少々面食らう。
 だが幸せそうに食べる茜の姿を見て、護の納まったはずの食欲はまた現れてしまった。

「じゃあ少しだけ貰ってもいいかな?」
「はい、どうぞ」
「ありがと」

 小さく千切ったワッフルを茜は護に差し出す。

「ふっふっふっふ」
「……? 何だよ、柚木」
「い〜や、べっつに〜♪」

 不気味な笑い声を出す詩子を護は訝しげに見た。
 何やら企んでいる顔である。
 この悪戯が本当に好きそうな笑顔を護は良く知っていた。
 だがその笑顔を誰が良くしていたかまでは、彼は思い出せなかった。

「まあいいか。じゃあありがたく頂くよ、里村さん」
「はい」

 茜に礼を言いワッフルを口に放り込み咀嚼する。
 途端、護は顔を顰めた。

「うぁ……何だ、この甘さ!?」
「あははははははははははっ!!」
「美味しいでしょう?」

 詩子は護の反応を見て腹を抱えて笑い出した。
 茜はあくまで普通の表情で護に問い掛けて来る。
 そこには悪意は全く見られない。
 むしろ護にはそれが詩子の方に沢山あるように感じられた。

「里村さん、マジで言ってる?」
「……美味しいです」

 護の反応が不服だった様子の茜は口を尖らせる。

「うぁ〜頼む、柚木。そのココナッツちょっとくれ!」
「い〜や〜よ〜♪」

 護の懇願を楽しそうに見ながら自分のワッフルを美味しそうに食べる詩子。
 それは正に護からしてみれば悪魔の所業であった。

「ていうか柚木! お前知ってて黙ってたろ!?」
「何が〜? あははははは!!」

 護は詩子に問い質すが、詩子は楽しそうに白を切る。
 護は詩子の笑いがしばらく止まらないのだろうと思い頭を抱えた。
 だがそれは彼の予想を裏切る結果となった。

「あはははは! ……ってあっれぇ〜?」
「?」
「……どうしたんですか、詩子?」

 急に止んだ笑い声に護と茜の二人は怪訝そうに詩子を見やる。
 詩子は何やらを首を傾げていた。

「いやあ〜……何か今みたいな事昔あった様な気がしてさ」
「……」

 詩子は顎に手を掛けながら考える仕草をする。
 その時茜の表情が一瞬強張った。
 だが護と詩子は気付かない。

「ほぉ?」
「うん、あたしがこの練乳蜂蜜の餌食になってそれで……もう一人のワッフルを貰おうとして……あれ?」

 更に詩子は頭を悩ます。

「茜〜、あの時一緒にいたのって誰だっけ?」
「……知りません。詩子の勘違いじゃないでしょうか」
「? ……そうかなぁ」

 茜は詩子や護とは全く別の方向を向きながら小さく答えた。
 親友の素っ気無い反応に詩子は少し不安になる。

「あれじゃないか? ……デジャビュだっけ?」
「あ〜既視感って奴ね?」
「そうそう」

 護は頭にぱっと浮かんだ言葉を適当に口に出す。

「成程、確かにそうかも〜」

 詩子は護の言った言葉に納得した様で、首を忙しなく上下に揺らしていた。
 茜はまだ全く関係の無い方向を見ている。
 護には位置的に茜の表情を伺う事は不可能だった。

「……里村さん?」
「! ……はい?」

 何か隠している、護はそう悟った。

「ああ、いや何でも無いよ。ごめん」
「……そうですか」

 何を聞き出そうと言うのか、護は自問した。
 茜とはただのクラスメイトの関係のはずだ。
 少なくとも護自身はそう決め付けていた。
 だが何処か茜は自分に似ている所がある、そう考えている自分にも護は気付いていた。

(彼女と俺は似ている? ……ドコが?)

 自答する。
 だが答えは分かっていた。
 それは護が自分と同じ喪失感を彼女にも見出せた事。
 失ったものが同じとは限らない。
 だがその悩みの根源は同じものだと護は確信していた。
 何故、自分がそう判断したのか。
 それは茜が昨年度の三月頃、急に元気が無くなった事だ。
 それは彼特有の雰囲気が影を潜めた頃とほとんど変わらない。

(俺と彼女が失ったものは同じなのだろうか?)

 二度目の自答。
 だが今度は答える事が出来なかった。

「……御馳走様でした、住井君」
「御馳走様〜♪」
「どういたしまして」

 綺麗にワッフルを食べ終えた二人。
 特に茜はご機嫌の様子だ。途中何やら複雑な表情を茜がしていた事について、護はもう問おうとは思っていなかった。
 余り表情を変化させない娘だと思い込んでいた護にとっては、このたった数時間の間に発見できた彼女の表情は過去三年間の累計よりも遥かに大きい。

「それじゃあ、あたし達これから店回るんだけど来る?」

 恐らく詩子の言う店とはブティックの類であろう事は護にも容易に想像できた。
 故に彼は首を遠慮勝ちに横に二,三度振り否定の意思を伝える。
 それに付いていったら九割方荷物持ちをさせられるであろうな、とも護は考えていた。

「ちっ……折角良い荷物持ちが見つかったと思ったのに」

 詩子は大仰に舌打ちして見せる。
 予想通りの詩子の思惑に護は内心ほっとする。
 危うくただ働きをさせられる所だったわけだ。

「それでは……また学校で」
「ああ、またね」

 茜は礼儀正しくお辞儀をする。
 護は片手を少しだけ上げそれに応える。

「じゃあまた学校で〜!」
「お前、学校違うだろ!」
「あれ、ばれた?」
「当り前だ」

 詩子は思いきりボケをかます。
 それを冷静且つ俊敏なツッコミを持って撃退した護。
 始めて出会って数時間で漫才が出来るこの二人は余程相性が良い様だった。
 護は悪くは無い、そう思った。

「それじゃね〜♪」
「じゃあな」

 詩子はしばらく距離が離れるまで護に向かいぶんぶんと大きく手を振っていた。
 周りの視線が気になりながらも護はそれに応えた。
 今更だ、そう開き直っている。
 詩子と茜が何処かの店に入ったのを確認して護は反対方向に歩き出した。
 それが彼の帰宅ルートだからだ。

(今日やった授業の復習でもすっかな)

 何故か珍しくやる気が出た。
 だがその決意も一瞬で塵と消える。

(……ノート写して無いんだから復習できねえじゃん)

「はぁ〜」

 この数分で色々と表情が変わった。
 結果としてまた溜息だ。
 しかしゲームセンターから出た時に比べて、そのメンタル面は天と地の差と言っても良い。
 久しぶりに護の心は、今の天気と同じく小春日和になっていた。
 しばらく雨の振る気配はありそうも無い。







 キーンコーンカーンコーン


「はぁ〜……やっと終わった」

 ようやく午前中の面倒臭い授業が終わる。
 この時間は護を始めとする生徒ほとんどにとって地獄の試練とでも言うべきものだった。
 空腹と睡魔の相互作用で死者が出かねない位に辛いのだ。

「住井、学食行こうぜ」
「お〜、そうだな」

 クラスメイトの南明義が話し掛けて来る。
 彼と護は二年の頃からクラスメイトだったがそれなりに仲が良い。
 護の漫才に付合ってくれてはいるが詩子との時程のキレは無い。
 しかし護にとっては大切な友人の一人だ。

「あれ、里村さん?」

 ふと南が横から近付いてきていた茜に気付く。

(教室で里村さんから話し掛けて来るなんて珍しいな)

「……すみません、南君。住井君をお借りしてもよろしいでしょうか?」
「へっ?」
「はっ?」

 突拍子に茜の口から語られる台詞。
 それは護と南の口を同じように奇妙に歪ませ、そして……


 えええええええええええええ!!?


「え〜何々!? 里村さんと住井って付合ってんの!!?」
「な〜んだよ、住井! 抜け駆けかよ!!」

 この通り教室中の好色な視線を浴びる事になったわけだ。
 やれ何時から付合い出したんだ、やれドコまで進んだんだ、やれデートは週何回行くんだ、
 そんな色々な質問が護と茜に降り注ぐ。

「いや、ちょっと待て!!!」


 シー―――ン……


 護の叫びと共にお祭り騒ぎだった教室中が静まり返る。
 だが皆の顔は九割方の期待と一割足らずの羨望の表情を浮かべている。
 その顔を見て護はたじろぐ。
 何やらここで外してしまうと自分の中で大切な物を失ってしまいそうになる、そう護は悟った。
 哀しいかな、住井護は心の底から芸人気質だったのだ。
 だが横で冷めた表情を浮かべている茜が視線に入り、自分に篭っていた熱も驚くスピードで冷めていった。

「えーっと……」


 ごくり


 誰だかの生唾を飲む音が聞こえて来る。

「ドッキリでした〜♪ いやあ里村さん、ご協力ありがとう!!」
「……」


 シー―――ン


(しくじったぁぁあ!!!)

 リアクション芸人、住井護寒々しく散る。
 そんなテロップが表示されていそうな護の心中。

「……くっそおおー!! やられた〜〜〜!!!」
「……見事騙されたわ」

 そんな声が聞こえて来る。
 護は心底安堵した。
 芸人としての威厳は保たれた、と。


 くいっくいっ

「? 里村さん?」
「恥かしいですから……早く廊下に行きましょう」

 皆が間だ気付かぬ内に護はこそこそと茜と共に教室を出る。
 茜は羞恥からか顔が真っ赤である。

「困ります。……あんな風に冗談のネタにされては」
「ごめんよ……で結局何の用だったの?」

 護は不機嫌そうな茜に両手を合わして謝る。

「詩子が中庭で待ってます。行きましょう」
「へっ?」







「やっほ〜、住井君♪」
「お前なんでここにいんの?」

 能天気そうな笑顔を浮かべ詩子は手を振っている。

「スクーター飛ばしてやって来たのよ〜」
「ああ」

 何時ぞやのスクーター少女は詩子の事だったのか、と自己完結させた護。

「と言うわけで一緒に食べよっ!」
「分かった。パンを速攻で買って来るから待っといてくれ」
「……分かりました」
「OK〜」

 言うが早いか護は学食の横にある売店へと走り出す。
 途中南に話し掛けられた護だったが適当に誤魔化した。
 財布から小銭を出すのがもどかしく妙に焦ってしまう。
 ここまで走ったのも久しぶりなんじゃあないだろうか、加速していく空気の中で護はそう考えていた。
 詩子や茜と話していると心が踊っている事を護は自覚できた。
 これは恋心なんだろうか、自問する。
 多分答えはNOだと護は考えた。
 護は茜とは一年の頃からクラスメイトだったがそう言う対象としては一度たりとも見た事が無い。
 じゃあ詩子はどうだろうか、護は考える。
 彼はこれもありえないと思った。
 何故なら詩子と会うと、初対面の時から何故か懐かしさが護の胸を埋め尽くすのだ。
 これは一体どういう事なのだろうか。
 だがそんな質問の答えなど今の護には必要無い。
 面白ければそれで良い。
 護の単純明快な行動原理だ。
 それだけで良い、本当に今の護にはそう思えたのだ。

「おっかえり〜♪」
「お帰りなさい」

 二人の少女を出迎えに護は片手を上げ応える。
 久しぶりの運動で護は少し汗をかいたが息は乱れていなかった。

「早速食うか」
「うん! もうお腹ぺっこぺこ〜」
「私もです」

 護の提案に詩子は元気良く、茜は微かに微笑みながら応えた。
 そして二度目となる三人での食事が始まった。

「あ〜茜、それオイシソ〜!」
「食べます?」
「うん♪」

 女子二人は早速弁当のオカズの取替えを始めた。
 無論、パンである護がその輪に入れるわけがない。
 だがそんな事を気にも止めず護は咀嚼を再開する。
 メニューは運が良かったのかヤキソバパンだ。

「住井君〜?」
「何?」

 急に話し掛けて来る詩子。
 妙にニヤついた彼女の表情を見て護は身体を構えてしまう。

「住井君も茜の料理食べたいんじゃない〜?」
「……まっまあ、頂けるなら」
「……」

 ここは素直になっておいた方が得なのではないか、そう感じた護。
 茜の反応は皆無……いやまだ思考中である。

「では……どうぞ」

 茜は自分の箸を護に差し出す。

「あぁっ! いや流石に……それは」

 狼狽する護。
 どうしようもない位に焦っている。

「じゃあこれ使いなよ〜」
「おお、柚木! ナイス!!」

 詩子に渡された箸を使い茜の弁当箱から唐揚げを一つ取り出す。

「じゃあ頂きます」
「……はい」

 咀嚼する。噛む。また咀嚼する。また噛む。
 噛めば噛む程鳥の甘味が護の口の中に広がった。
 つまりは美味いわけだ。

「美味いっ!」
「……ありがとうございます」
「やったねえ、茜〜」

 心なしか茜の頬が微妙に紅い。
 その様子を見ると護もまた紅くなってしまう。

「じゃあはい、住井君。箸返して?」
「おう、サンキュ〜……ってお前のだったのか!?」

 護の仄かに紅かった頬は一気に加熱されていった。

(え〜とこれはあれか、間接キッスと言う奴か!? そうなのか!!?)

「あ〜大丈夫、それあたしまだ使ってなかったから」

(がっくし)

 ぬか喜びした自分を本気で嫌悪しかねない状況になる。
 護は泣きそうになりながらも端を詩子に返した。

「じゃああたしもいただきま〜す♪」
「おっおい、おま……!?」
「ん〜?」

 護は驚愕した。
 自分が使った箸を躊躇無く詩子は使用した事に。

「……あ〜もしかして間接キスがどうとか考えてたわけ〜?」
「そそそそそ……そーいうわけじゃ」

 詩子は完全に護を使って遊んでいた。
 これが彼女なりのコミュニケーションの一つらしかった。

「へっへっへ〜住井君とキスしちゃったわけか〜、あたしは〜♪」
「何言ってんだ!!」
「あ〜ん、あたしのファーストキス奪ったんだから責任取って〜〜〜♪」
「やめんか、気色悪い!」
「クスクス」

 二人の会話は正に漫才と同じだった。
 茜もその様子を楽しそうに眺めている。
 それからこの戦闘は十分近く続いたらしい。

「はぁ〜……ったく柚木には敵わないな」
「今頃気付くとは遅いわね〜」

 護はパンを齧りながら、詩子は箸でおかずを食べながら、牽制をし合う。

「まあいいさ。次がお前の最後の時となる」

 護は気付けば久しぶりに馬鹿騒ぎ状態になっていた。
 そうする事がとても心地良く楽しかった。

「ふふふ……この柚木詩子様に歯向かおうなんざ十万光年早いわ」
「月並みのツッコミをさせて頂くと光年は距離の単位だ、柚木」
「クッ! やるわねぇ」

 詩子のボケ所に的確なツッコミを入れる護。

「これでもアイツのパートナーをやっていたわけじゃあない」
「アイツって?」
「……そりゃお前……あれ、誰だっけ」
「……何よ、それ。自分で覚えてないじゃん」

 護の中途半端な対応に詩子は口を尖らせる。
 彼自身良く分からないでいた。
 誰だかと今の詩子との様な漫才をしていた記憶があるような気がする。
 だがそれは霞が掛かったかの様にぼんやりとしていて、
 その相棒たる人物が思い出せない。
 このもどかしさはここの所ずっと護が抱えていた悩みと同じものだった。

「……御馳走様」
「えっ?」
「あれ、茜。まだ残ってるよ」

 茜が急に立ち上がる。
 その表情は先程までと打って変わって暗く沈んでいた。

「食欲……無いんです。住井君よろしければ残りあげます」
「いや……でもさ」
「ごめんなさい。先に教室に戻ります」
「茜っ!」
「詩子も遅れない様に気をつけて下さい」

 茜は二人に二の句を繋げさせなかった。
 それは護知っている昔の茜の姿に良く似ていた。
 高校一年の時、始めて同じクラスになった時の彼女の印象は、何処か心に壁を作っている、そんなものだった。
 今の彼女の目がその時と似ている、そう護には感じられた。

「うっ……うん、わかった」
「それでは失礼します」
「ああ」

 ゆっくりと歩みながら校舎の中へと戻る茜の後姿を二人はただ見守るしか出来なかった。
 護は隣に佇む詩子の顔を見た。
 その顔は泣く一歩手前、いや目尻には既に涙を溜めている。

「……柚木、どうした?」
「!? ……いや何でも無い」
「何でも無い事あるか!? 泣いてるじゃないか!!」

 言われてから詩子は自分が涙を流している事に気付く。
 それを彼女は制服の裾を使って拭き取る。

「なぁ、何で泣くんだよ? 教えてくれよ」

 護は詩子の肩を少し乱暴に掴み問い質した。

「痛いよ」
「あっ、すまん!!」
「……茜、たまにああなの」
「ああって?」

 詩子は静かに語り始める。
 護の手からは大分力が抜けていたが、未だ詩子の肩に乗せられている。
 護は涙にぬれた詩子の顔は妙に綺麗だと感じた。
 そして不謹慎だとも思った。

「何だかね……話してくれないの」
「……」
「あたし達……親友なのに」
「……」
「……教えてくれないんだ」

 遂に詩子は大粒の涙を流し出す。
 護は肩に乗せられていた手をぎゅっと詩子の背中に回す。

「あっ」
「俺さ、里村さんと一年、二年の時ってクラス一緒だったけどさ……」
「……」
「あんなに笑ってるの見た事無いよ」
「うっ……うぅ……!」

 護はゆっくりと詩子を諭す。
 背中を優しく穏やかに撫でながらゆっくりと言葉を紡ぐ。
 詩子の涙が制服に染みた。
 それがとても暖かく感じたのは護の錯覚等では無いはずだ。

「安心しろよ。里村さん、絶対お前の事親友だと思ってるから」
「……うぅ……うぅ」

 その一言で安心したのか、鳴き声はどんどんと小さくなっていく。
 そしてずずっと鼻を啜る音が少し聞こえた後、詩子は勢い良く護の腕から離れた。

「ありがとっ! もう大丈夫っ!!」

 詩子は敬礼をしながらあの護が大好きな太陽の様な笑顔を浮かべた。
 それを見て護は満足そうに微笑み頷いた。

「……いつでも言えよ」
「……」
「俺ももう、お前や里村さんと友達になっちゃったんだからな」
「……うん」

 護は、自分はきっと今まで一番優しい微笑みを浮かべているな、と思った。

「じゃああたし、そろそろ学校戻るね!」
「おう! 事故んなよ?」
「あったりまえ♪」

 言うが早いか詩子はスクーターを停めている所まで走って行った。
 護はそれを見届けるとその場を軽く片付け、茜が置きっぱなしにしていた弁当箱を持って教室に戻っていった。







 キーンコーンカーンコーン


 そして本日最後の授業が終わる事を示す鐘が鳴った。
 護は珍しく午後の授業を寝ずに受けた。
 不思議と睡眠欲が生まれなかった。
 鐘が鳴ったと同時に護は席を立ち茜の所へと向かった。
 午後の最初の授業が始まってすぐに茜は気分が悪いと言い保健室に行った。
 荷物を持った護はクラスメイト達に適当に挨拶を残し、教室を後にした。


 コンコン


「……失礼します」

 返事が無かったが護は気にせず入った。
 幸運にも鍵は掛かっていない。
 薄暗い保健室。
 黄色いカーテンが全て締められており照明もついていなかった。
 薬品特有の鼻を刺す匂いと、外界の音が遠くに聞こえるこの環境は妙に浮世離れした印象を与える。

「すぅ……すぅ……」

 三つあった保健室のベッドの一番奥で茜は寝ていた。
 他の二つのベッドのシーツは皺一つ無く寝転がったらさぞ気持ち良いだろうな、と護は思った。
 茜の寝顔を見る。
 護は思った。成程、クラスの男子共が騒ぐのも無理は無い。
 その穏やかな寝顔はフランス人形の様な美しさを纏っていた。

「うっ……こう……へぃ」
「こうへい?」

 茜は急に苦しそうに魘され出す。
 彼女は『こうへい』とそう呟いた。
 一体誰の事だろうか、そう護は思索する。
 残念ながら『こうへい』なる人物は護の記憶メモリには保存されていなかった。

「行っちゃ……嫌です。……い、やぁ」
「……」

 どんなに辛い目に遭ったのだろうか。
 考えれば考える程、目の前の少女から離れていった恐らくは男であろう人物に護は腹が立って来る。
 今、茜を苦しめているその人物。
 そしてそれは間接的に詩子をも傷付けていると言う事実が更に護には腹ただしかった。
 そして彼は気付く。
 自分の中で詩子と茜の二人がこれ程までにウェイトを占める存在になっていた事に。

「……大丈夫だ。こうへいは戻って来るよ」
「……こうへぃ?」

 そう言って茜の手を優しく握る。
 そして茜は目を覚ました。

「……悪い。俺はこうへいじゃあない」
「住井君……思い出したのですか?」

 何をだ、そう口走ろうとして止めた。
 茜の期待と疑惑が入り混じったような眼差しを見てしまったからだ。

「……分からない」
「分からない?」
「俺もさ、里村さんと同じ様に……なんか変な喪失感があったんだ」
「私……」
「……あっあれ!? 違った!?」
「いえ……合ってます」

 護は一瞬焦るが、茜の応えに幾分安心する。

「その喪失感の正体がこうへいなのかは分からない」
「……」
「なあ、里村さん。こうへいって誰なんだ?」
「浩平は……目覚し時計を食べる人です」

 茜は微笑みそう言った。
 護は問い返そうとしたが出来なかった。
 茜は微笑みながら大粒の涙を流していたのだから。

「私……もう少し寝ています」
「分かった。悪かったな、起こしちゃって」
「いえ、構いません」

 茜はそう言って横になって、またすぐ穏やかに寝息を立て始めた。
 護はそれを見届ける前に保健室から静かに去っていった。
 無論、護はドアの開け閉めには最高の注意を払っていた。







 あれから数日経った。
 護も詩子も茜には何も問い質そうとは思わない。
 それは茜自身から話してくれなくては意味が無い事だと言う事を、
 二人とも良く分かっていたからだ。
 ここの所、昼食時も得に変わった様子は無い。
 だからこそ護も詩子も平然といつも通りのやり取りを茜に見せた。
 茜はそれを見ていつも通り微かに笑ってくれる。
 その笑顔を守れている、それが今の二人の誇りである。

「今日も話してはくれなかったな」

 今日も三人で学校が終わった後遊んだ。
 今は既に夕日が沈み始めた時間だ。
 護は茜とは先に別れ、茜色に染まった道を詩子と二人歩いている。
 護は微笑んでいると言うか苦笑と言うか、所謂微苦笑と言う表情を浮かべながら詩子に言った。

「でも仕方ないよ。茜から話してくれなきゃさ」
「まあな」

 詩子の笑顔も心なしか力不足の感がある。
 それを見ると護も少し気が沈む。
 そう言えばこの頃は良くこの二人で行動する事が多くなったと思う。
 護はそれを嫌とは思わなかった。

「住井君、予定ある?」
「これからか?」
「うん」
「特に無いけど」

 詩子の質問の意図が掴めないまま護は答える。

「じゃ〜さ、デートしようよ♪」
「はぁ!?」

 詩子の答えに護は狼狽した。
 もう日が沈み出している時間だ。
 護も健康な高校三年の男子。
 そりゃあ良からぬ事も少しばかり考えてしまう。

「駄目〜?」
「うぐっ」

 護と詩子はかなりの身長差がある。
 それに加え詩子は少し屈み勝ち。
 経験が無しに限りなく近い護にとって、美少女の上目遣いは破壊力抜群だった。
 それが何時も馬鹿をやり合っている詩子だとしても、護には関係無いらしい。

「……まあ……別に良いぞ」
「やった〜、じゃあ住井君の驕りね〜♪」
「ちょっとまてぃ!」
「何よ〜、女の子にたかる訳〜?」

 詩子は頬を膨らませながら抗議をする。
 むしろそうしたいのは俺の方だと護は言いたかったが声には出ない。

「ったく割勘だ、割勘!」
「ちぇ〜」

 詩子は不機嫌そうに早足で歩き出す。

「……ったく」
「じゃあ何処いこっか♪」

 だがすぐに笑顔を護に見せてくれる詩子。
 機嫌は良さそうだった。 

「しゃあないな。ハンバーガー位なら奢ってやろう」
「わ〜、住井君だから好き〜♪」
「うわっ!? だ、抱きつくな!!」

 微笑みそう言った護の首に詩子は勢い良く抱き付く。

「……アリガトね」
「……」

 護の耳元で静かに詩子は呟いた。

「あの時、言ってくれたこと……凄く嬉しかった」
「……」
「これからも……その……ヨロシクね」

 詩子は健康的な頬を輪後の様に紅く染め言った。
 護もそれを見て、自分も紅くなっている事に気付いた。

「おう、二人でちゃんと里村さんの笑顔守らなきゃな」
「……うん♪」

 そこで詩子は何時かした時と同じく大仰に敬礼をし、護の大好きな太陽の様な笑顔を見せてくれた。

「あ〜ビッグでいいんだよね?」
「馬鹿、ノーマルサイズに決まってるだろ」
「え〜ケチ〜〜」
「ば〜か、貧乏学生を舐めるな」

 その日、二人の笑い声は絶えなかった。

「アハハハハ!」
「ハハハ!!」

 何時か茜の笑顔が本当の笑顔になる事を信じて、二人は歩む。
 笑いながら支え合う、それが二人の生きる道だと信じている。
 何も疑いは無い。
 ただ自分たちには自分たちのやり方があるのだと二人は信じる。
 例え『こうへい』が戻って来なくても、茜の笑顔は守ってみせる。
 そう護は心に誓った。

「……お前と一緒に」
「……? 何か言った?」
「いやぁ別に♪」
「?」

















 それから月日が流れた。
 太陽が心地良い熱い夏が過ぎ、山を綺麗に紅く染める秋が終わり、辺り一面を白く覆う冬が明け、
 そしてまた暖かく心地良い春がやって来た。

「ふぁぁあ〜〜」

 護は一年前とそう変わらない。
 ただ変わったと言えば三年の初めに比べ格段に明るくなった所と勉強に関して真面目になった事。
 だがそれも変化とは言わず、むしろ還元と言った方が適切だ。
 二年の頃の住井護に還元されたのだ。
 護を取り巻く余分な悩みが取り除かれ、護本来の人格が表れた。
 それだけの事だ。

「全くだらしが無いなあ〜」
「しょうがないだろぉ。眠いもんは眠いんだ」

 恐らくはその還元作用に一番貢献したであろう人物、柚木詩子。
 彼女は相変わらずだった。
 だが前以上に笑っている事は自他ともに認めている。

「……詩子もそう変わりません」
「あちゃ〜、茜厳しいご意見〜」

 そして里村茜、彼女も変わった。
 いやこれも違う。笑顔を二人の支えで見事保持し続けた。
 その点を言えば護も詩子も非常に頑張ったと言える。
 茜の待ち人は未だ現れてはいないが、今の生活は楽しいとそう茜は思っている。
 むしろこの頃では護と詩子の関係が微妙な状態を続けている事の方が、茜にとってはもどかしかった。
 親友二人の事となると茜も余計心配なのだった。
 いい加減、私の事よりも自分達の事を考えるべきだ、そう茜は思う。

「二人は結局ドコまで進んだんですか?」
「「……」」
「……またダンマリです」

 茜はこの手の話題をこの頃良く振る。
 だが二人の反応は何時も同じだった。
 二人とも妙に顔を赤らめ黙り込むのだ。
 茜の分析では全く進んでいないと見ている。
 まさにその通り、二人の関係は未だ一年前と変わらず友達以上恋人未満である。

「わわっ泣かないでよ、茜〜」
「……泣いてません」
「ほら〜ワッフル奢るから機嫌直してくれ〜、里村さん」
「……二人とも私を子供扱いしてます」

 君達よりはずっと進んでいる。
 茜は言いたかったがやはり乙女に恥かし過ぎる台詞だ。

「ったくしょうがないなあ。……こんなんじゃアイツも苦労するぜ〜」
「……アイツ?」

 護の呟きに茜は反応する。

「アイツだよ、あのお祭り好きな大馬鹿野郎」
「あ〜そうだねえ。彼なら苦労するわ」
「……それは……誰の事ですか?」

 茜の声が微妙に震えている事に護も詩子も気付かない。

「誰って……ほら、俺達のクラスメイトの……」
「あたし達と良くつるんでたアイツよ……って茜!?」

 茜は急に走り出す。
 その顔は期待と焦燥感が五分五分、いや七三の割合で溢れていた。

「里村さ〜ん!!」
「茜〜〜〜〜!!」

 後ろで自分を呼ぶ声を無視する茜。
 兎に角走った。
 運動は得意の方では無かった茜だったが、今回ばかりは必死に走った。
 そして辿り着いたのはとあるビルの前。

「はぁ……はぁ……」

 なるべくここには近寄らない様にしていた茜。
 そこは過去二回、茜が想い人と別れを告げた場所。
 茜の空間、雨の空き地、だが今はコンクリートのビル。

「……やっぱりいないのですか、浩平」

 茜は目にいっぱいの涙を溜め呟く。

「一年も待ったんですよ? いい加減戻って来てください……浩平」

 涙が溢れそうになるのを必死に我慢する。

「じゃないと……泣いちゃいます」

 茜は本当に泣きそうになり目を閉じる。
 『こうへい』が消えてからの一年間、彼女は待ち続けたのだ。
 その気の長くなるような時間、彼女はその胸に秘めた悩みを誰にも相談する事が出来なかった。
 詩子や護も例外では無い。
 誰もが『こうへい』の存在を忘れている。
 だから仕方が無い。だが納得はいかない。
 茜は強くは無い。
 歳相応の弱さを持った少女なのだ。
 彼女の臨界点……限界はとうの昔に過ぎている。

 これが本当に最後の限界なのだ。
 これで表れなかったら、あの大馬鹿男の事を本気で忘れてしまおう。
 今まで忘れる事の無かった彼の名前、彼の顔、彼の声。
 それらを全部忘れてしまおう。
 茜は目を瞑り涙を流しながら決めた。
 これは賭けだ。
 最後の我侭だ。
 戻ってくるとは限らない。
 フラれたのかもしれない。
 だけど彼女はやっぱり待ってしまう。
 最初の時と同じ様に、『こうへい』に事実を付き付けられた時と同じ様に待ってしまうのだ。
 だが何時までも弱いままの自分ではいたくない。
 詩子や護に心配をかけたくは無い、親友達の暗い顔は見たくない。
 それに何時までも弱いままの自分でいたら、本当に彼に笑われてしまう。

(浩平に馬鹿にされるのはもう……嫌ですから)

 茜はそう思った。



「だから……もう一度私に笑顔を下さい、浩平」

















「じゃあいい加減戻ってきてやらなきゃな」
「!!」

 茜は後ろからぎゅっと抱き締められていた。
 それはずっと彼女が待ち望んでいた温もり。
 だからこそ今自分を抱き締めているのが誰なのかも良く分かる。

「おいおい、戻って来たのに泣くのは約束が違うぞ?」
「……うっうぅ……おそ、遅いです」
「あ〜悪かったよ〜、茜〜」
「浩平……浩平!」

 折原浩平。
 それが彼の名。
 茜が一年間待ち続けた青年の名だ。

「はぁ……はぁ……やっと追い付いたっていきなり熱愛シーン!?」
「うわぁ〜折原君、だいだ〜ん」

 茜を追って走って来た二人もやっと追いつく。

「外野は黙ってろってんだ!」
「一年間待たしたくせにでかい口叩いてんじゃねえよ、馬鹿」
「ふっ甘いな、住井。このタイミングで出るこそ感動ってもんだ」
「それで泣かしてちゃ世話無いっつうの」

 護は久々の感覚に心の中で感動した。
 やっと思い出したのだ。
 一年前自分を捉えて話さなかった喪失感の正体。
 それは目の前で笑っている懐かしい親友の姿に他ならない。

「ちゃんと茜にあやまんなさいよね、折原君」
「お前も相変わらずだなあ、柚木」
「あらあら、あたしずっと綺麗になったと思うけど♪」
「馬鹿いってんじゃねーよ」

 そして浩平と詩子のやり取りを見て気付いた。

(俺は柚木に折原の影を見付けてたのか?)

 急に罪の意識が護に生まれる。
 自分の喪失感を埋めたいそれだけが為に、自分は詩子に近付いたんじゃないのか?
 そう考え出すと止まらない。
 そしてもう一度見る。
 泣きながらも精一杯の笑顔を見せる茜。
 少し照れながらも嬉しそうに笑っている浩平。
 そして二人を楽しげに冷やかす詩子。

(何だよ何だよ……俺はもう入れねえじゃねえか)

 護は急に居た堪れなくなりその場をそっと離れた。
 三人に気付かせる事無くそっと……影の様に消えていった。
 その事が当然の様に消えていったのだ。







「はぁ〜、何やってんだよ俺」

 何時ぞや詩子と茜とワッフルを食べた公園のベンチに今護は越し掛けている。
 激しい自己嫌悪、そして疎外感。

「ったく恨むぞ、折原ぁ」

 今まで一年間あの場所に居たのは紛れも無い自分。
 だからそれを横取りされた気分。
 だが考えれば先に横取りしたのはやはり自分だと言う事に護はすぐ気付く。
 それが更なる自己嫌悪を招く。

「はぁ〜……でもいっか」

 このままあの三人の前から消えようかな、そう考える。
 結果的に茜の本当の笑顔を取り戻せた。
 それが自分の功績では無いにしろそれは嬉しい。
 それはそのまま詩子の笑顔に繋がるのだから。

「……じゃあな、里村さん、折原……柚木」















「こ〜ら、少年。何勝手に自己完結させてんのよ?」
「うえ!?」

 気付けば護の背後には詩子が立っていた。
 彼女の両手はしっかりと護の首を掴んでいた。いや締めていた。

「くっ苦しい! 柚木、勘弁!!」
「……ったく馬鹿なんだから」
「え?」

 急に詩子の声の調子と腕に掛けられた圧力が下がる。
 護は振り返る。
 そこには確かに詩子が居た。
 だが泣いている。

「馬鹿……アンタが居なくちゃ面白く無いのよ」
「……柚木」
「あたしをあのバカップルの間に放置する気? 怒るよ?」
「今も怒ってるだろ」

 詩子は涙を流している。

「怒って無い。ただすっごく哀しい」
「……」
「住井君、あたしに何も言ってくれない」
「……ごめん」
「馬鹿、支えてくれるって言ったじゃないか」

 涙の量が増えている。
 止めど無く流れるその涙の意味は親友の為に流したのか、
 それとも自分の為に溜め込んでいた物が一気に溢れたのか、
 何故だか護にも詩子自身にも判断する事が出来なかった。

「ごめん」
「謝らないで……態度で示してよ」
「……」

 詩子は静かに目を瞑った。
 それは誰がどう見てもキスを求めているポーズだ。
 護は詩子の目の前に立ったがそれ以上進めない。

「俺には……資格が無い」
「……」
「お前に折原の影を見てたんだよ、俺」
「……」
「お前を折原の代わり、漫才の相手としか考えて無いんだぞ、俺は」
「……」
「そんなの……駄目だろ、駄目過ぎだろ」

 気付けば護の目からも大粒の涙が溢れている。
 それは自責の念の塊だった。

「別に良いじゃん、漫才の相棒でも」
「……え?」
「相棒に恋しちゃっても良いんでしょ?」
「……」
「あたしもう住井君が好きだもん。多分茜以上に好きになっちゃったよ」
「……」
「だから……良いじゃん……ね?」

 詩子はやはり護が大好きな笑顔を浮かべた。

「俺で……良いのか?」
「住井君じゃなきゃヤダ」
「俺も……好きだ」
「うん」

 護は詩子の告白で何か栓が外れたかの様に素直になった。
 そしてそれからは早かった。
 護は詩子を力一杯抱き締めそして熱き口付けを交わす。











 良いじゃん?





 相棒に恋したって良いじゃない?





 誰にも文句なんか言わせないよ





 誰にも言わせるもんか





 だから





 こんな愛の形も良いじゃない





 ねっ……護君











 END






結果のページ
戻る