夕焼け色のシンデレラ



 夕焼けは、光の感じでそれと解る。
 凛とした朝の光とも、元気一杯の昼の光とも違う、どこか温かで曖昧なそれは光。
 目の見えない私にも感じられる、確かな一日の終わり。光の終わり。
 ……でも、多分それだけじゃない。夕焼けが解るのは、光のせいだけじゃない。

 夕焼けは、私が最後に見た太陽の姿だから。
 夕焼けが、私の今の始まりの時間だったから。

 忘れられない、一日の終わり。
 鮮やかな、どこかでも穏やかな赤を纏う光の輪舞曲。
 歌い上げるは、それまでの日々。魔法の瞳の終わり。

 光の終わり。

 でも。
 でもその瞬間、始まった光が、どこかに。
 
 私の中に、確かに……。










「……あれ……?」
 気がついたら、あたりは輝いていた。
 降り注ぐ太陽の調べは絶える事無く、わたしのいる場所……どうやら公園のようなその場所を余す所なく照らし出している。
 中心に、噴水。時々思い出したように吹き出す水しぶきが、とても綺麗。
「ん…桜。……そっか、春なんだ」
 気がつけば、あたりは薄桃色の欠片に満ちていた。噴水を囲むように配置されたベンチを、さらに囲むように広がる桜の樹たち。その圧倒的な花量をさらけ出し、花弁を空に舞わせている。
 とてもとても、綺麗な景色。この町最高の春がここにある。
 ずっとずっと、見つめていた景色。わたしの大好きな景色。
 でも。
 でも、どうしてだろう。わたしはここに、初めて来た様な気がしてならない。
 知っている。この公園が町のどこにあるのか、家からどう歩いてくれば辿り着けるのか。途中に何があるのか、どんなお店があるのか。
 全部知っている。知っているのに、なのに。
「初めて…間違いない。わたしはここに、初めて来てる。初めて……」
 呆けたように、ただ立ち尽くす。
 いつの間にか、ここでこうしていた、最初の瞬間と同じ様に。
 なぜ、どうして、わたしはここにいるの? 
 この町の、この場所に。どうして、なぜいるの?
 何よりそもそも。
「……わたしは、誰なんだっけ?」
 それすら、覚えていなかった。自分の事。どこから来て、どこへ行くのか。
 不思議な事に、この町のことだけは詳しく知っていた。まるで缶詰の中身を知らないのに、入れ物だけを知っているような、そんな感じ。
 なのになぜだろう。焦りは、少しもなかった。驚きはあるけれど、びっくりするほど落ち着いていられる。
 それは――そう、忘れているだけだから。それを感じ取れているから、だから、大丈夫。 
 思い出せる。遠からず、何かが思い出させてくれると知っていたから。
 でも、それはなんだろう……ここに、その何かがあるはずだった。
 だって、わたしがここにいるのだから。きっと、何か意味があるはずだ。
「えっと、うーんと……あれ、知り合いが二人いる」
 見回した公園のベンチに、二人。円を描く様に作られた公園の直径の端に、彼女たちはいた。お互いの存在に、気付いていない様子。
 わたしは、でも気付く。どちらが、答えをくれる人なのか。
 わたしの近くに腰かけているワンピース姿の少女の方に、だから歩み出す。
 春の日差しを受けながら、ぼんやりと正面を…こちらを見ている少女の方へ。
 見ているはずの、彼女の下へ。
 ……いや、違う。思い出した。
 彼女は、見ていない。何も、見ていない。ただ、目を向けているだけ。
 その瞳は、世界の何も映す事はない。あの日の夕焼け以来、なにも…なにも。
「こんにちは」
 ワンピースの少女が、わたしを見上げながら挨拶する。
 彼女の目が見えないと知っているはずなのに、わたしはその反応に驚かなかった。
 だって――それは、本当に当たり前の事だから。
「こちらこそ、こんにちは。やっと会えたね」
「うん。なんとなく、ここで待っていた甲斐があったよ。アイスはもう、食べ終わっちゃったけれどね」
 気がつけば、側のごみ箱にはコーンアイスの紙切れが一杯。
 らしいなって、くすくす笑った。
「あなたらしいね。アイスと一緒でも待ち人来る今日、だね」
「でも、ちょっと遅かったよ。でもまあ、それも仕方無いかな。何しろ……」
 わたしは、わたしのために。
 彼女は、彼女のためにここに来た。
 出会いか、再会か。多分誰にもわからないけれど、それだけは解っている。
「何しろ、私の事だからね」
「あはは、かもね。でも一応、自己紹介からはじめようか」
「賛成」
 長い髪を靡かせながら、少女は立ち上がる。
 見る間でもなく、わたしとそっくり同じ容姿をした彼女。それこそが、わたしがここにいる意味なのだけれど。
 ただ、わたしと違って目が見えない。
 それでも、わたしだと知っている彼女。
 わたしも、彼女だと知っている彼女。
「とりあえず、初めまして。私は、川名みさき。あなたは…なんて名前を選んだんだろう?」
 川名みさき。
 わたしの生みの親の、それは名前。
 わたしが会いに来た、それは名前。
「わたしは、山川みゆきだよ。よろしくね、みさき」
「……私と雪ちゃんの、完全な折衷案だね。ま、私でもそうしたかな、名前」
「これしかないって感じで選んだんだよ。なかなかいいでしょ?」
「そうだね。ま、とにかくよろしくね、みゆき。そして……」
 立ち上がった彼女は、わたしの手を取る。
 温かく、柔らかな手。……わたしのと少しも変わらない、それは。
「はるばるえいえんから、ようこそ」
 それはえいえんから、ずっと見つめていた人の手で。
「うん。会いたかったよ、みさき……」
 彼女のえいえんであるわたしが、一番掴みたかった手で……。










 ぼんやりと。
 でも、はっきりと。
 言葉にするととても曖昧な気持ちを抱いたまま、私は今日ここにやってきた。光をなくしてから、割と多い私の世界認識の一つなそれは、でもなまじ考えて到達した結論や予想より正しかったりもする。今日は当に、その典型。ぼんやり、でもはっきり感じてやってきた公園で、私は彼女と出会った。
 それは浩平君が帰ってきてから、丁度一年後の春の日のこと。
「ねえ、みゆき。あなたはどうしてこっちにやってきたのかな?」
 山川みゆきと名乗った少女の姿は、私は見えない。彼女によればでも、容姿はほぼ完全にそっくりらしい。私の聞いていたえいえんとは、ちょっと違うようだ。個人差があるのだろうか。
 それはともかく、私は尋ねる。本来とは役割が逆な気がする、私たちの構図の意味を。
 本当は呼ばれるべき私が、こちらにみゆきを呼んでしまった理由を。
「うーん…まだぼんやりしてるんだけれどね。みさきに呼ばれた気もするし。あとは多分、遊びに来たんじゃないかな」
 隣に腰かけている少女は、かなりマジな声で答えて私を呆れさせる。
 遊びにって……まあいいけれど。でもこれも、大分イメージと違う。
「えいえんから来る時に、記憶が大分抜けちゃったんだよね。まあそのうち思い出してゆくとは思うけれど」
「ふーん」
 えいえんという存在については、私も確固たる認識を持っているわけではない。
 ただ、浩平君から話を聞いて、そういうのもあるかもと感じてはいた。
 おそらく、深い深い世界への絶望が生み出す、心の防壁のようなものなのだろう。私はそんな風に理解している。
 その意味で言えば、私にも確かにえいえんを抱く資格はあった。
 抱いていたのだと、今隣で証明されている。
「あ、そっか。それであなたは、目が見えるんだね」
「うん。みさきの願いと退避がわたしのお父さんだから。目が見える状態でのあなたを保存したんだよ、きっと」
 あの日、夕焼けの学校で私は光を失った。同時に、みゆきを生んだ。
 夢物語だけど、理屈としては間違っていないような気がする。
 夢物語だけど、実際彼女は私と同じ姿と声で隣にいるんだし。
「ま、細かい事はいいや。ひとまず大事なのは、みゆきがこっちに遊びに来たって事だよね」
「遊んでくれるの?」
 不安そうな声…私の声とそっくり。っていうか、同じ。
 こういう時は、余計なくらい励まされると私は元気になれる。だから、そうする。
 私の事なのだから。私が励ませなくてどうするって気がするし。
「うん、もちろんだよっ。あなたの生みの親として、果たさないといけない責任もあるだろうし」
「生みの親……それは間違ってないけれど、なんか違和感あるよー」
「ふふ、私も。まあいいじゃない、とにかく遊ぼう。色々と美味しいお店知ってるから、一緒に行こうよ」
 理由は、解らない。まだ、彼女がこちらに来た理由は。
 それはきっと、私が今日ここに『なんとなく』やってきた訳でもあるのだろうけれど。
 でも、その辺りはいつかは解る。多分、今日中に。
 今日はそんな日に違いなく。……それなら、その瞬間までは楽しんだ方がいいから。
 だから、そんな風にして誘っていた。
「やた! それが目的でこっちに来た気もするんだよ、わたしっ」
 確かに。私が彼女でも、それを目当てにこっちに来たかもしれない。まだ記憶が曖昧らしい彼女の存在理由として、一番納得できる気がするし。
 ……もっとも、故にお財布に不安は残る。私二人の食べ歩き――誠に強烈だ。
 でも、理由はなんにしても今日は大切な日だから、少しくらいはサービスしよう。
「最終的には、雪ちゃんと浩平君から借金だね」
 ごめんねと心で付け加えようとしたその瞬間、みゆきが小さな声を上げる。
「そっか。あれ、雪ちゃんだったね」
「……え?」
「最初に見た景色に、あなたともう一人女の子がいたの。雪ちゃんだ、あれ」
「ほんと?」
 私には、景色の判断が出来ない。だから公園内の様子は、みゆきに頼るしかない。
「ほら、耳を澄ましてみて。声、聞こえない?」
「……聞こえる。なにか台本読んでるみたい。あ、そうか。部活の劇が近いって言ってたから、その練習かも」
「そんな感じだね。噴水の向こう側のベンチに腰降ろして、本読んでるよ」
「うわ、どうしよう。……と、とりあえず気付かれない様にここから離れて……」
 内心、かなり慌てる。何しろ容姿の同じ私たちだ。見たら雪ちゃん、卒倒する事疑いなしである。
「あ、それは大丈夫だと思うよ。きっと気付かれないって」
「どうして?」
 根拠が全然感じられない、でもなぜか自信満々なみゆきに問い掛ける。
 返って来た答えに、聞くんじゃなかったと頭を抱える私。
「何しろ今のわたし、サングラスに黒のスーツで決めてるからねっ」
「余計目立つよ……」
 ぞっとした。私の姿形でそのスタイル……っていうか、なんでそんな格好?
 まあ、確かにぱっと見、わからないかもしれないけれど。それにしても……。
 隣に、みゆき。噴水の向こうに、親友。
 人生長く生きてきても滅多にお目にかかれないだろうシチュエーションだ、これは。
「あ、そうだ。ねえねえ、雪ちゃんの顔って覚えてる?」
 と、不意にみゆきがそう言った。今までと少し違う、ひどく近くて優しい声で。
 意図も良く解らないまま……でも、導かれるままに私は、頷きながら思いを馳せる。過去に……私の目がまだ光を宿していた、あの頃に。
 ふっと、風が目の前を、花弁と一緒に撫でて行く。
 懐かしい日々、そして親友の表情が心通り過ぎるのと、ほぼ同時に。
「…うん、覚えてるよ。もっとも、小学生の頃のだけれどね」
 覚えている…忘れるはずの無い、あの日々。時が経つに連れて、むしろ鮮明になってきているようにも思える景色たち。
 雪ちゃんの顔は、今もはっきりと思い出せる。あどけない笑顔に、あの頃はまだ短かった髪。目鼻立ちのくっきりした、クラスでも指折りの可愛い子だった。困った時に眉間によるしわが、どこか大人びていたっけ。
 覚えている。とにかく、覚えている。
「そっか、さすがだね。あの頃の雪ちゃん、可愛かったよね」
「うん。…ねえ、今の雪ちゃん、どんな感じ?」
 覚えているからこそ、聞きたかった。聞いていた。
 今の雪ちゃんの姿、容姿。
 もう見えない私の瞳では映す事の無い姿を、知りたかった。
 ……そう、これはまたとない機会なのだ。今、気がついた。
 私は、もうわからない。他の人から、様子を教えてもらうことが出来るだけ。
 でも、それはやっぱり違うのだ。例えば浩平君ならいいのだけれど、でも雪ちゃんは違う。
 私が、自分で見ていた時期がある。思い出の中を、まだ彼女が駆け回っている。
 今、それは見えない。だから誰かから教えてもらっても、微妙に感覚としてそぐわないものがある。自分の目で、最初から見ていなかった訳じゃないから。
「えっとね…今彼女、台本読んでる。時々いつもの、腕組みの癖が出てるかな。首を軽く右に傾げながら」
「あ……変わってないな、雪ちゃん」
 でも。
 でも、同じ思い出を持つ、目の見える人からの言葉なら、それは違う。
 私が見たのと、極めて近い形で言葉が入ってくる。
 彼女の教えてくれる雪ちゃんなら、私にも見える気がする。昔の雪ちゃんと、きっと重ねる事が出来る。
「髪は、伸びてるよね?」
「小学生の頃は肩までだったけれど、今はもう腰の上くらいまであるよ。前髪はちゃんと揃ってる」
「ふんふん」
「顔はね、ちょっとぽっちゃり。昔よりは、でも細いかな。昔のまま体が大きくなって、目が心持ち細く、頬っぺたがへっこんだ感じ」
「なるほど……美人?」
 解る。今の雪ちゃんが、私にも見える。
 私と同じ思い出を持つ人の言葉で。声で。
「うん、すっごく。でもね、やっぱりどこか凛とした感じはあるから、意外と男の子は近寄れないんじゃないかな」
「あははっ、解る解る。話しててもそーゆー感じはするもんね」
「そうだね。優しい子なんだけれど……」
 凛とした雪ちゃん。
 可愛い雪ちゃん。
 元気一杯な雪ちゃん。
 昔のイメージが、今の彼女と重なって行く。みゆきの言葉で、重ねられて行く。
 あの頃、思い描いた彼女の未来。……感じられるけれど、もう見えないと思っていた。
 でも……でも、見えた。言葉で、見えた。
 今の雪ちゃんが、はっきりと。
「でも、それが雪ちゃんのいい所だからね。知ってるから、あなたは自分の名前をそれにしたんでしょう?」
「うん。もしみさきの前に行けるなら、名前はこれしかないってすぐに決めたもん。……さて、それ以外に聞きたい事、あるかな?」
「うん、あるある。あのさ、雪ちゃんのスタイルとかってどうなってるかな?」
 下世話な話題は、でも親友として尋ねるのは当然の努めと言い訳しながらで。
 当然の様に、みゆきもノリノリで答えてくれる。
「胸、大きいよ。わたしたちと同じくらいかな」
「やっぱり……触った感じではそうだったんだよね」
「雪ちゃんはどっちかって言ったら体にぴったりフィットする洋服を着るから、余計目立つかも」
「うんうん、そういう所あるなあ」
「だよね。あとはね……」
 丁寧に、淡々と。でも、とても暖かい雪ちゃんへの視線を反映させた言葉が続いて。
 その言葉を光に変えて、私は私の目で雪ちゃんを見てゆく。
「…でも、ここまできたら実地で確かめるしかないよねー」
 十分ほど、今の雪ちゃん談義を続けた私たち。スタイルの良い雪ちゃんが確立された所で、私は宣言する。
 同時に見えなくても解る、みゆきのにんまりとした笑顔を感じながら。
「うん、そうだね。…じゃあ、行くよっ」
「オッケー」
 多分初めて、意見が合った。立ち上がり、噴水の影に身を潜めつつ手を引かれながら移動し、多分彼女の側へ。
 この辺りの作業は、任せておいて大丈夫。なにしろ、私と彼女だから。
「ベンチの裏に回りこんだよ。大丈夫?」
「うん、なんとなく位置は解るよ。それじゃあ、いち、にの……」
 さん、は同時で。
 私たちだから、同じ瞬間に雪ちゃんに飛びつけていた。
「『バラはバラらしく花を咲かせたがるし、岩は……』って、きゃっ〜っ。……え、みさき?  こ、こらっ。また胸触ったわねーっ」
「あははっ。油断したね、雪ちゃん!」
「それそれそれーっ」
「な…っ。今日は仲間もいるの…? し、しかもなんか懐かしい感覚が……」
 柔らかな感触。
 手の中、そして心の中にも。
 だって。
「うわあ。やっぱり雪ちゃん、胸大きいねえ……」
「ほんと。羨ましい……」
 雪ちゃんに触れながら、私は雪ちゃんを見ていたから。
 きっと私と同じ様な顔をしながら、彼女に触れているもう一人の私のお陰で。
 雪ちゃんには今、少しだけしっかり、はっきりとした輪郭と色が付いていた。
 大人になった……あの頃の面影をしっかり残したままの、でも凛とした。
「…はあ…って、こらっ、あなたたちっ。いい加減にしなさいっ〜」
「わっ。雪ちゃんが怒ったよっ」
「逃げよう、みさきっ」
 びっくりするくらい素敵な、それは女の子の姿……から、角が出て。
「待ちなさいっ。こら〜っ…」
 だから私たちは、全力で駆け出した。みゆきに、手をひかれながら。
 彼女を通して、見えない景色を見つめながら。
「はあ、はあ……。ねえねえ。雪ちゃん、確かにスタイル良かったよ〜。今日はジーンズなんだね」
「うん、青だよ。上はぴっちりした白のシャツ」
「うんうん、そういう手触りだった。それであのスタイルじゃ、素敵だね」
「かなりね。でも…」
 鬼のような形相で、私たちを追いかける。
 とてもでも、素敵な親友の姿を見つめていた。
 二人で。
 私たち、二人で。
「でも、やっぱり雪ちゃんなんだよね」
「あははっ、その通りっ!」
 桜舞う、懐かしの公園を駆け出しながら。
 それぞれの目で、見つめていた……。











「あとで覚えてなさいよっ。八つ裂きだからね、みさきっ…たち…かな…?」
 ものすごく不穏な言葉を最後に、雪ちゃんをまいたわたしたち。
 二人して怯えながら、でもバカみたいに楽しくて。
 だから二人して、バカみたいに笑った。
 季節は、春。気がつけばわたしたちは商店街の真ん中で、肩で息をしていた。
「じゃあ町を回ろうか、みゆき」
 しばらく暑そうに洋服をぱたぱたさせていたみさきに、わたしは大きく頷いた。
 まだはっきりしない記憶の中、でもそれだけは間違いなく、こちらに来た目的だから。
 みさきに手を引かれながら、町を巡って行く。もしかしたら、みさきの手を引きながらかもしれないけれど、でも多分どっちでも正しい。
 春色の町は初めて見る景色じゃないけれど、でも初めて接する景色。どこも流れるように綺麗で、わたしはいちいち嬌声をあげる。
「お店が一杯あるねー。どれも美味しそうだよ」
「うん、美味しそう。においで解るよ。今、ワッフル屋さんの前だね」
「さすがみさき。随分行列が出来てるみたいだよ。あ、新メニューいくつかある」
「…そーゆー所は覚えてるんだね」
「当然っ。ね、食べて行こうよ」
「それには大賛成だよ〜」
 えいえんから見る景色と、少しも違わない。
 でも凄く違う景色、憧れていた景色。
 例えば、この行列。今みたいに、長いおさげ髪の少女と良く喋る女の子の後に並ぶ事。それも、憧れだった。
 待ち時間、ワッフルの甘いにおいに心惹かれながら、わたしは色々な景色をみさきと話す。町並み、道の形、昔から変わってしまったところ、同じところ。
 みさきは、たくさん聞きたがった。だからわたしも、出来る限り詳しく、見たままを話す。
「あなたと話しているとね、世界が見えてくる気がするの。みゆきの言葉は、私にとっては魔法なんだ」
「魔法、か……」
 プレーンワッフルからいちご味、劇甘ワッフルまで十種類。計五十個を注文されて卒倒しそうな店員さんを尻目に、呟く。
 魔法になる、わたしの言葉。みさきだけになる、私の言葉。
 魔法……でも、いつかは消えてしまう魔法。
「…そっか」
 十個ほど食べ歩きしてから呟いた言葉に、みさきは小首をかしげて。
 思い出した記憶を誤魔化す様に、わたしはどこかで腰掛けて食べようと提案する。
 思い出したのは、思い出さない方が楽しい記憶。
 でも、思い出さないといけない記憶。
「そうだね、さすがにちょっとお行儀良くないし」
 言いながら本当に楽しそうにワッフルを抱えるみさきが、とても綺麗に見えた。
 同じ様に笑えていればいいなと、小さく思った。
 少し話し合って、結局あの公園に移動する事にした。さすがに五十個食べ歩き(店員さんによれば、一度の購入の新記録らしい)は、女の子としての尊厳に関わると意見も一致したし。
 あるかもしれない雪ちゃんの姿に怯えていたけれど、それも杞憂。鳩しかいない公園のベンチで、わたしたちはワッフルを広げるとすぐに見事なコンビネーションで、その数を減らして行く。
「他にもたくさん連れて行きたいお店あるから、お腹一杯になっちゃダメだよ?」
「それは心配ないって。なんて言ってもわたしだもん」
「あはは、それはそっか」
 行く先々で記録と伝説を作りそうな気はしていたけれど、とりあえずは気にしないことにする。それくらい、今という時間は楽しかった。
 美味しいワッフル。
 春の空、景色、空気。
 そして、みさきとの時間。
 ある意味、わたしがずっと待ち望んでいた風景がここにあった。
 待ちすぎて、飽きてしまって、結局こちらから出向いてきたような、ちょっと反則気味の。
 でももう、あまり時間がないと思い出してしまった、儚さと切なさを固めたドライアイスの様なシーンが。
「ねえ、みさき。今何時?」
「んっと……二時半くらいかな」
 ガラスのはまっていない時計の針に触れて、みさきが時間を教えてくれる。
 あと三時間くらいかな……それだけ、頭に入れた。思い出した記憶と、あれから一年……いや、二年という過ぎた時間が教えてくれる今日の終わり。
 少しだけだけれど、でもそれはわたしの気の持ち様。
 折角だから、頑張って過ごそう。残りの時間、楽しもう。
 そして、それからするべき事をしよう……。
「あら、みさきじゃない」
「え……お母さん?」
 一人、決心を固めていたらぶつかった、みさきの声。
 そして、みさきと良く似た声。
 振り返ったものかどうか少しだけ迷って、サングラスをちゃんとしてからちらっと声の方向を振り返る。
「お友達も一緒なのね。こんにちは」
「えっと……こんにちは」
「二人でお八つか、いいな。しかしみさきが全部食べちゃうんじゃないか?」
「あ、お父さんも一緒なんだね。もしかしてデート?」
 みさきのお母さんの隣には、男の人。みさきのお父さん。
 二人とも、とても仲の良い様子が伺える。手を繋ぐってほどじゃないけれど、近すぎず遠すぎず、微妙絶妙な距離感を保ってこちらへ向かってくる。
 少しだけ迷って……普通にしてようと決めた。
「大丈夫?」
「うん、大丈夫」
 小さく言い交わして、わたしは二人と相対する。
 もちろん初めてだった。ちょっとだけ、緊張した。
「わ、凄い数のワッフルね。さすがはみさき」
「二人ででも食べてるんだよ。ね?」
「あ、はい。半分こです」
「なんと……世の中は広いな。みさきに匹敵する女の子がいたとは」
「お父さん、それ女の子に対して失礼だよー」
「……ね、みさき。あなた、自分が女の子だって忘れてない?」
 小さな小さな、でも当たり前の会話。
 そこに、確かな幸せが混じっていた。みさきがえいえんにやってこない訳が、一杯滲んでいた。
 良かったね……心の中だけで呟いて、みさきのお母さんに言葉を返す。
 何を話したのかは、良く覚えていない。でも、とても温かい時間だったと知っていた。
 それで、きっと十分だった。
「じゃあ、みさきを宜しくお願いしますね。えっと…みゆきさん」
「はい、任せてください」
「私からもお願いします。じゃあ行くか、母さん」
「ええ。じゃあね、みさき」
「うん。またね」
 十分ほどだっただろうか。桜舞う公園での偶然は通り過ぎてゆく。
 まるで奇跡のような。そして何より誰より温かい、時の刻みが。
「…ねえ、みさき」
「ん?」
 わたしはでも、わたしの仕事を思い出していたから。
 残念ながら、余韻にばかり浸ってはいられない。
「お母さん、やっぱりちょっとしわが増えたね」
「…やっぱりそっか。私、随分苦労かけたからなあ」
 十六個目のワッフルを口に運ぶみさきは、申し訳なさそうに俯く。
 でも、とわたしは続ける。さっき見た景色を、そのままに。
 みさきに、景色と世界と、人を伝えるために。
「お母さんね、みさきを凄く優しい目で見てたよ」
「……ほんと?」
「うん。エンゲル係数上げてばかりで困った子だけれど…でも、いい娘になったなあって、そんな感じで」
「……そっか。だったら凄く嬉しいな……」
 十七個目を頬張る彼女は、一気に元気になっていて。
 負けずにわたしも、十七個目を頬張りながら笑い返した。
 見えていないはずなのに、彼女には見えている。
「それでね、お父さんはね」
「うん、うん……」
 両親の事を、本当に嬉しそうに聞いている、聞いてくる。
 みさきには見えていると、確信できる時間が、ここにはあった。
 止まれない時間、流れ行く時間。
 わたしにとってはとても不思議な、でもとても幸せだと解る時間が、確かに……。










 この目が光を宿す事は、二度とない。
 いつそう理解したのか、私は覚えていない。もしかしたら、今だって理解は出来ていないのかもしれない。
 それでも、諦めはあった。諦めていた。
 もう、世界は見えない。変わり行く世界を、私が見る事は無いって。
 悲しい事も、もちろんあった。例えば、大好きな俳優さんの映画を見るのがとても難しくなった事とか、色々と。
 でも今を受け止めていたし、私なりの方法で世界を見ようとしていた。多分、見えてもいた。
「じゃあ次、学校が見たいな」
「学校か、家の近くだね。行こう行こう…っと、その前にたこ焼き屋さん発見!」
「ん、とりあえず十箱かな」
「腹八分目だね」
 周囲を仰天させながら馴染みのおじさんに注文するみゆきの存在が、でも奇跡をくれた。今の私に、今の世界を見せてくれた。
 今の私を肯定している私が、それでも夢見たそれは奇跡。
「あいよ、十箱お待ち。一箱おまけだ」
「わあっ。ありがと、おじさんっ」
「さすがおじさん、もう大抵の事には動じないね…」
 聞けばシルクハットまで装備しているらしいみゆきに対してもそうだが、女の子二人のたこ焼き十箱に平然としている彼はかなりの人材だと思う。私が何年も通っているお店の人だから、当然といえば当然なんだけれど。
 たこ焼き十一箱を手に、奇跡をくれるみゆきと貰う私は、学校への道を歩く。
 繋いだ手の意味も奇跡も、私たちにしか解らない瞬間を刻みながら、みゆきの言葉を聞いて世界を見る。
 今までの景色と同じで、歩き慣れた道はどこも変わらず、でもどこか変わっていて。
 きっと学校もそうなんだろうと、ちょっとだけ寂しくなる。
「…ねえ、みさき。やっぱり悲しい?」
「ん……」
 やはり自分の事だ、変化にはとても敏感で。
 相手が自分だけに、下手な嘘もつけなくて。
「ううん、そんな事は無いよ。確かに変わっちゃってはいる…ちょっと寂しいのも、本当だけれど。……でも、悲しくはないよ。仕方ないもんね」
「変わる事が?」
「そう。雪ちゃんが髪を伸ばした様に、時間は全てを変える。私はその流れの中で、光を失った。それから、でも世界は同じ様に回って、同じ様に形を変えている」
「……」
「そういうものだと、私は知ってるよ。だから、悲しくはない」
「難しいね、なんだか」
 難しい難しいと唸るみゆきに、苦笑い。もっとも、私にだって良く解らないけれど。
 でも、きっと世界はそういうもの。変わってしまう事を寂しく思うのは仕方ないけれど、それは悲しい事じゃないんだ。
 随分かかって、私が学んだ多分真実。みゆきにはそれを、解って欲しかった。
 というか……そう。むしろそのために、みゆきはここにいるのだ。
 私のえいえんに、私は伝えなければならない。それを……真実を。
 公園に向かった『なんとなく』の訳に少しだけ気付きながら、同時に知る今日の別れ。
 あと、どれくらいだろう。さりげなく、そっと探りを入れる。
「……ねえ、みゆき。そろそろ、夕焼けだよね」
「え? あ、うん。良く解るね」
 気持ち高目の声で、みゆきは答える。
 まったく、私ながら嘘が下手な事この上ない。でも、気付かないフリ。
 私のそれが上手いという保証は、どこにもないけれど。でも、一応礼儀として。
「光の具合がね、違うんだよ。目は見えないけれど、そういうのはちょっとだけ解るの」
「そうなんだ…ごめんね。わたし、みさきの見え方も知らないんだね」
 魔法使いは、ちょっとだけ寂しそう。
 仕方がないよって背中を叩いて励ますと、丁度学校だった。これも、見えなくても解る。ここだけは、雰囲気が違うのだ。
「着いたね」
「うん、着いたよ。さすがに誰もいないなー」
「じゃあ貸切だね、私たちの」
 都合のいい解釈をして、懐かしい思い出の満ちる場所へと足を踏み入れる。
 ここは、みゆきの生まれた場所。
 私が、光を失った場所。
 そして。
 そして、私たちとしてのここは最後の場所になるのだ……。
「ねえ。話をしようか、みゆき」
「え? ……うん。歩きながらでいい?」
「もちろん。ついでに学校を見せながらでお願いね」
 焦りを隠すのが下手なのも、私譲り。
 当たり前だった。彼女は、私なんだから。
 目が見えるだけの私なんだから。
 校庭の感触を確かめながら、みゆきの説明にしばらく聞き入る。校舎の外観、傷付いたままの時計、まだ残っている校長先生の銅像。校庭から見る我が家、木々。
 思わず話をするのを忘れそうになるくらい、それは魅力的な話だった。いや、景色だった。奇跡のように、あれから何年もの月日を経た私の中、月日を経た学校の姿が描き出されて行くのだから。
 今、学校が、私の目の前に広がっていた。みゆきが教えてくれた、今の学校が。
 ……うん。素敵。
 あの頃憧れた景色は、卒業した今も変わらずここにある。その中で、私は過ごしてきた。
 見せてもらった町と同じ様に、それはしっくりと私の中に落ちた。
「ありがとう、みゆき」
「ううん、なんでもないよ、これくらい。それでさ、次は……」
 余韻に浸る私を急かすみゆき。
 顔に当たる、夕焼けの感じ。それで、やっぱりって思う。
「その前に。ねえ、あとどれくらい?」
「え……」
 だから、聞いていた。残り時間、タイムリミット。
 すべてを私のために使ってもらうわけには、いかないから。
 みゆきのためにも……残された時を、割かないとダメだから。
「……多分、三十分くらいかな」
 諦めたように、手を繋いだ少女は呟く。
 寂しさや悲しさはそこにはあまりなかった。ただ、残念という感じのみ。
「それだけなんだ……残念だな、折角会えたのに」
「仕方ないよ。わたしは、果たせなかったえいえんだからね。これも運命って所かな」
 運命と、みゆきはあっさりと言った。
 夕焼けが、きっとタイムリミット。あの日私が光を失った、その瞬間こそが。
 どうしてかは解らないけれど、確信できていた。みゆきが、それを裏付けて行く。
「こっちに来たのは、あなたに会うため。これが、最後のご挨拶なんだと思う」
「やっぱり、消えちゃうの?」
 一年後、あの場所で出会った。
 それがきっと、今の全てを説明できるのだと思う。いわば、浩平君が帰ってきてからの一年が、私にとってのえいえんの中だった。
 みゆきが呼ばなかったのか、呼べなかったのか。どちらかは解らないけれど、でもあの瞬間……私にとって最高の幸せが訪れた瞬間から、えいえんは始まって。
 一年後の今日、終わるのだ。だから、やってきた。
 えいえんの終わりを、自分を消す私と過ごすために。
 納得は、出来ないけれど。でもきっと、そういうものなのだ、彼女も私も。
 納得は……うん。とても、出来ないけれど……。
「うん。えいえんっていうのは、そういうものみたい。役目を終えたわたしの、最後のわがままかな、これは。元々あなたに生んでもらった存在だから、文句は無いの。するべき事は、あなたに世界を見せる事。それと、遊んでもらう事。今日はだからありがとう。こっち素敵だなって解ったよ。あなたが来なかった訳が、なんとなく解った。ただ……」
 こつん。
 多分、足元の小石を蹴飛ばす音。ころころと転がる音が、かちんと何かに当たって止まる。
 あわせるようにして、私たちも立ち止まる。手を繋いだまま、多分校庭の真中あたりで。
「ただ、ほんとの理由は知りたいんだ。あなたが、自分で作ったえいえんを利用しなかったわけ。わたしが消えるわけ。……いいかな?」
 生まれて。
 ただ、私を待ち続けて。
 でもそれが、私の幸せかどうか解らないまま待ち続けた少女は、笑いながら言った。
 消えちゃう理由を教えて、と。
 晴れ晴れとしたような声で、言った。
 しばらく、言葉が無かった。
「ね、早く。時間なくなっちゃうよー」
「あ、うん……」
 悲しかった。
 辛かったけれど、でも質問の答えは見つけてあった。
 あったから、私はまだここにいて。
 これからもずっと、ここにいるのだから。いられるのだから。
 みゆきの笑顔の訳を考えるのは、だから少し先において。
 私は頷きながら、理由を伝える。
 まるで、別れ文句。
 でも、それは確かな始まりの言葉だった。
「結局、私は気付いちゃったんだ。永遠なんて無いって。あなたのところへ行っても、幸せにはなれないって」
「あの瞬間とは全然違うね」
「うん、ごめんね。…でも、本当だよ。永遠は、全ての終わりでしかないんだ」
「終わり?」
 えいえんたるみゆきに告げるにしては、残酷な言葉だった。
 でも、本当の事。彼女が生まれたこの場所で、だから私は躊躇わず告げる。
「例えば、幸せがあったとする。永遠にその幸せが続くって、解っちゃったとする」
「うん」
「そしたら、もうそれは幸せじゃなくなっちゃうんだよ」
「どうして?」
 みゆきの問いに対する答えは、もう用意してあった。
 でもどうしてだろう。えいえんは答えに気付いているような、そんな気がした。
「永遠を知らないから、永遠じゃないって知ってるから。…全てはいつか終わってしまうと知っているから、だから人はそれを長続きさせようって頑張るんだ。幸せだってそう、いつかは終わってしまうから、せめてこの幸せよ永くあれって、頑張るの」
「……」
「永遠の幸せを貰ったら、もう頑張らない。頑張れないよ。それは、終わりだよね」
「……うん、終わりだね」
「それを、浩平君に私は教えてもらった。学校にだけ永遠に留まろうとした私を、彼は連れ出してくれた。っていうか、放り出してくれたんだけれど」
「でも、それで良かったんだよ。永遠はやっぱり無いって、彼は証明するために消えたんだから」
「…そうだね」
 向こうに行くまで、証明できなかった彼。
 こっちに呼び寄せて、無いって証明している私。
 私の方が、きっと強い。
 でも、その分冷酷だと思った。
「うん、解ったよ。納得した」
「……ごめんね」
「いいんだよ。元々、わたしはいない方がいい存在だしね。夕焼けの頃に消える…そう。この格好も含めて、夕焼け色のシンデレラって感じだし」
「……」
「あはは。ちょっと格好良すぎるかな、それだと」
 言葉が、出てこない。最初から、何を言われても納得すると彼女は決めていたに違いないのだから。
 何を言っても嘘みたいで、きっと嘘で。
 でも、仕方なくて。
 でも、仕方なくなんてちっとも無くて……。
「ほらほら、元気出してよ。…あ、そうだ。ねえ、最後に見たい景色とかないかな?」
「え……」
「わたし、生まれてきた意味がこのままじゃなくなっちゃうよ。夕焼け色のシンデレラの名折れになっちゃう。あなたを呼べず、あと少しで消えちゃったら…本物のシンデレラだって、十二時までには何かを残せたよ。ガラスの靴とか。だから、わたしにも何かさせてよ。ね?」
「……」
 繋いだ腕を、ぶんぶん振ってせがむ。
 本気なのだろう。私の役に立ちたいって、心から思っている。
 生まれてきた意味を、せめてそこに見出そうとしている。
 ……ちょっとだけ、泣きながら。
 せめて私に、何かをあげたいって心から願いながら……。
「うん。…そうだね…」
「よし、決まりっ。さあ、なんでもいいよ。なんだって見るよっ」
 だから、考える。
 彼女のため…私のため。
 両方のためになる何か。彼女にできる事。
 彼女にしか、そして出来ない事……。
「……あ」
「ん、どうかした? 見たい世界、見つけた?」
 思いついた。というか、忘れていた。
 これを見なければ、意味がない今の世界。
 私に出来る、そして唯一のプレゼントになる世界。
「うん、あった。これは、絶対逃せないやつ」
「いいねいいね。じゃあ急ごう。あんまり時間無いし」
 みゆきは乗り気で、私の手を引っ張って行こうとする。
 だから、動かない私に慣性で引っ張られてバランスを崩す。
「わっ……って、行かないの、そこ?」
「うん、行かないの。っていうか、行く必要がないんだ」
「え?」
 私のえいえんは、戸惑う。
 でもそれが、たった一つ。
 今出来る、彼女への恩返しだと、私は知っていた。
 彼女が、私にしてくれたように。
 私は、彼女にしてあげないといけない。
 彼女を生んだ私にしか、それは出来ない。
 生まれてきた意味を、本当にあげる事。
「だって、見て欲しいのは私なんだ。あなたに、私を見て欲しいんだ」
「……みさき、を?」
 繋いだままの手も、そうでない手も、両方を大きく広げて、アピールする。
 私だよって。見て欲しいのは、私だよって。
 ちょっと滑稽なくらいわざとらしく、両手を翼の様に広げて。
「うん、私を。一番見て欲しかったのは、最初からそうだったの。今思い出したよ」
「みさきって……ずっと見てるよ、わたし。もっとちゃんと見て欲しかった? 自分を教えて欲しかった?」
 不安そうなみゆきの声。
 ずっとそういう声を出していた事も、今になってやっと解っている。
 だから、せめて。
 似合わないと思うけれど、せめて精一杯の笑顔を浮かべて、私は首を振る。
「そうじゃないんだよ。私が私を見たいんじゃないんだ。あなたに、私を見て欲しいんだよ。私に見せて欲しいんじゃなくてね」
「……どういう事? 良く、わからないんだけれど……」
 戸惑う彼女に、まるで母親みたいに。
 というよりお願いをするように、私は続ける。
「ねえ。あなたを生んだ頃の私、覚えてる?」
「……うん、覚えてる。あなたの瞬間は、全部ね」
「じゃあその頃の私は、今の私とはきっと違ったよね」
 一瞬の、間。
 躊躇い。そして、笑顔。
「うん、違った。わたしを生んだばかりのあなたは、絶望と一緒だった。だから、きっとすぐにこっちにやってくるものとばかり思っていたんだよ」
 確かに、そうだった。
 あの頃の自分を、忘れた事は無い。明日に希望を持てず、今日を生きる力すら見つけられなかった日々。絶望は確かにあの日、私の側にあった。
 みゆきを生んでしまうくらい…明日を本当になくしかねないくらい。
「でも…でも、私はここにこうしていられる。笑って…あなたを、こっちに呼ぶ事すら出来るようになった」
「……」
「私、きっと強くなれたんだよ。昔ならきっと、あなたを妬んだ。羨ましがった。光を持っているあなたを、心から」
 でもね。
 きゅっと、繋いだ手を強く、優しく掴んで続ける。
「でも、今は大丈夫。…もう、大丈夫なんだ。私、だって笑ってるもん」
「みさき……」
 か弱い返事は、少しだけ涙声で。
 私まで泣いちゃいそうだったから。だから、少しだけ大きな声でお願いする。
 また、魔法をかけてもらうために。
「ね。笑えてるよね、私?」
「……」
 彼女の言葉で、私は世界が見える。
 シンデレラが魔法を使うのは、ちょっと変かもしれないけれど。でもそれは、やっぱり魔法で。
「ね、みゆきっ」
 見えるなら…笑っている私が見えるなら、泣かないできっと大丈夫だから。
「……うん、笑えてるよ。雪ちゃんより、ずっと美人だよ」
「あはは、ありがとう」
 魔法、聞こえた。ちょっと贔屓の入った、みゆきの魔法。
 だから、ちゃんと笑えた。
 でも、きっと泣笑いだと思った。
「笑えてるなら…なら、本当に自信を持ってお願いできる。私を、見て。そして忘れないで、今の私を。……光をなくしてから、でも今の私まで来れた私を」
 強くなった。
 みゆきを消してしまえるくらい、強くなってしまった私を。
 今、自分を誇りに思って。
 そして、悲しめてもいる私を。
「…うん」
「もう、あなたを恨まないでいられる私を」
「……うん」
 きっと、とても自分勝手なお願いを、でも私は胸を張りながら言葉にして。
 きっと、とても自分勝手なお願いに、でも彼女は心から嬉しそうに頷いて。
「もうあなたを、悲しい思い出にしなくていい……あなたより、今の私を大切に思えるようになった、私をっ!」
「………うんっ!」 
 私たち、二人。
 私たちがそれぞれ生まれた学校の前で、微笑み合う。
 別れの儀式を。
 えいえんたる彼女に、それを消すまでに至った私の姿を見てもらうという儀式を、笑顔で向き合いながら、二人。
「見て欲しいもの、解ったよ。やっと……うん、わたしも見たいものだった」
「良かった…。でも、なんか変だね、私たち」
「ほんと。自分見て泣いてるんだもんね、あははっ」
 もう泣き止んだみゆきとそんな会話を交わしながら、私たちは見詰め合う。
 最後の世界を、私は見る。
 最後の世界を、彼女は見せる。
 夕焼けの終わる世界を感じながら。
 別れという名の、始まりのセレモニーを進めてゆく。
「見てる、みゆき?」
「うん。見てるよ、みさき。あなたを……。ここまでこれた、あなたを」
「…もう、あなたを辛い気持ちと一緒に思い出さなくてもいい私。……やっぱりちょっとだけ、それはすごい事だよね」
「うん、とっても」
「ありがとう。……ありがとう……」
「ん?」
 二つのありがとうは、行き先が違った。
 当然の様に気付いたみゆきに、今度は私が泣きながら言葉を綴る。
「ありがとう……私に世界、見せてくれて」
「……」
「強くなれたとは思うけれど…やっぱり、見たかったんだよ。もう見えないと思っていた世界を…古い世界を、もう一度見たかったんだ。お父さん、お母さん、雪ちゃん、学校。見られたからね、あなたのお陰で。だから、本当にありがとう、みゆき」
「…うん。でも、わたしの方こそありがとうだよ。だって、こっちの世界を見せてくれた、案内してくれたからね。来れたのはそして、みさきが強くなってくれたから。わたしを消して、わたしに見て欲しいと思えるくらい、強くなったから」
「ごめんね。今日がほんの少しだけで」
「ううん、十分。それに…それに、元々はわたしがあなたを呼ぶはずだったんだから。その意味ではえいえん失格なんだろうね。みさおちゃんほど、優秀じゃなかったよ」
 優秀。……どうなんだろうな。
 ふっと、つないだ手が軽くなった気がしたから、疑問をぶつけるのは止めておいた。
 時間がない。だから。
 ただ、感謝の言葉だけを駆け足で。
「そうかも…しれないけれど、でもお陰で私は魔法を貰ったよ。世界、もう一度見られたよ。知れないはずの人が知れて、奇跡みたいな思い出を貰った。あなたのお陰で」
「……そっか。じゃあ最後の最後、あなたのお役に立てたのかな、わたし?」
「もちろんだよっ」
「……良かった…出来損ないのわたしにも、意味はあったんだ。世界にあった、意味――」
 噛み締めるように。
 おぼろげになる存在をこの世界に残すように、重く切ないため息と一緒に、彼女は言った。
「わたしがこの場所にいた意味、生まれた意味、あったんだね……」
 泣きそうになりながら。
 でも、最後だから。
 だから、泣かないで。
 泣かないで、笑って。
「うんっ、もちろんだよ! ありがとう、みゆき。ほんとに……」
「うん、わたしも。今日は、凄く楽しかったよ! だから――さよなら、みさき」
 ふっと、そして彼女は消える。
 見えないけれど、手の中からすり抜けるようにして。
 世界から、消えてゆく。
「みゆき……」
「あなたを、わたしは忘れない。自分を見てほしいと言ったあなたを、決して。…だから、大丈夫だよ。わたしはもう寂しくない。だからみさきも、胸張って生きて行けるよね。だって……」
 消える彼女が残す、最後の残り香。
 みゆきとしての、最初で最後の言葉。
 もう、見えないけれど。それが、今の私の普通だけれど。
「だって、わたしが覚えているから。さっきのみさきを、えいえんに覚えているから」
「…うん、解った。さよなら、みゆき。……ありがとう」
「ううん。…じゃあね、みさき。もしもまた会えたら、色々なお店でもっと記録作ろうねっ」
「もう…バカ…」
 夕焼けが、流れて行く。見えないけれど、でも流れて行く。
 みゆきの声が、世界を見せてくれた。消えたはずの世界を、見せてくれた。
 奇跡の終わり。夕焼け色のシンデレラに訪れる、十二時の鐘の音。
 思えば、みゆきが生まれた時は夕焼けだった。私が光を失った日の夕焼けだった。
 思えば、あの瞬間私はみゆきに魔法をかけたのだ。心の中、みゆきを作り、逃げた。
 そこに、仮初めの光を掲げた。
 シンデレラへの魔法は、プレゼントだったけれど。
 私の魔法は、きっと鎖だった。生れ落ちた少女を、あの日という思い出から逃げるためのゴーレムとして、私と共に縛りつけた呪いの魔法。
 だから、今、彼女は終わる。
 私と出会った瞬間が、浩平君の消えたあの場所、あの時間だったように。
 あの日、あの瞬間、私が歩み始めたから。みゆきの終わりの始まりは、あそこから。あの時からで。
 終わりの終わりは、今。学校で、夕焼け空の下で。
 私の終わりが終わった瞬間に、彼女は始まり。
 私の終わりが始まった時間に、彼女は終わる。
 呪縛が、解ける。
 私の中にあった、小さなこだわりを溶かして行く。
 だから消える彼女の、最後の言葉。
 見えない世界から聞こえる、さよなら。
 でも、見えるのだ。
 みゆきのことなら、私には見えるのだ。
「……またね。さよなら、みゆき」
 目の前に、柔らかな光がある。とてもとても柔らかい光を背に、彼女は立っている。
 黒のスーツ姿に、サングラス。シルクハットまでかぶった、まるで道化のようなコスチューム。もしかしたら、あの頃憧れていた何かのスタイル。
 シンデレラのドレスのような、私なりのそれはきっと理想。
 劇から出てきたような出で立ちのみゆきは、高い帽子にそっと手をかけて。
 大きく円を描きながら降ろして、芝居がかった仕草で手を体の前にして腰をすっと引く。
 左足を後ろに引きながら、ゆっくり、丁寧にそして頭を下げる。
 精一杯のさよならを、私にくれる。
 舞台の幕を、そんな風にして下ろしてゆく。
「うん……さよなら、みさきっ」
 顔をあげる。泣いてる。
 シルクハットを手に。夕焼けを背に。
 シンデレラは、笑いながら泣いている。
 私と同じ様に、泣いている。
 消えてゆく。泣きながら、笑いながら。
 魔法が、とけて行く。
 だから、消えてゆく。私の中へ。
 あるいは、私がみゆきの中へ。
 えいえんから、永遠へ。
 彼女は私のまま。私は彼女のまま。
 場所は変わるけれど、でもこれからも。
 ――いや、これからは。
「ありがとう、シンデレラ……」
 今までより、ずっとずっと一緒にいられるのだから……。


 さようなら、夕焼け色のシンデレラ。

 そしてお帰り。魔法の解けたシンデレラ。


 ……お帰り。
 あの日、最後の夕焼けを見上げていた私……。



 ――もう、ずっと一緒だよ――








 一人になった春の校庭を、強い風が通り抜けてゆく。
 もう、見えることは無いだろう世界を洗うようにして。
 それでいい。それでいいんだと、私は頷く。解っている。
 解っているから、今、涙を風に飛ばした。
 飛ばしたくなる別れが、ここにあった。ほんの、いまさっきまで。
 今はもう、ない。これからも、どこにもないだろう別れ、出会い。
 それは、でも消えてしまったからじゃない。
 これから、ずっと一緒だから。だから、別れも出会いも無いのだ。
 私のシンデレラのお話は、終わった。最後に、ちょっとした涙を添えて。
 素敵なお話だった。とても、とても。オリジナルにも、きっと負けていない。
 だって。

 シンデレラは、辛い場所へ帰らないといけなかった。
 でもみゆきは、私の中へ。

 シンデレラの魔法は、解けてしまうものだった。
 でも私には、もう魔法は要らない。

「負けてないよ、私たちは」
 夕焼け色に靡く髪をそっと抑えて、笑った。
 彼女の残してくれたものを、そっと胸に抱き締めながら。
 それは、誇り。色褪せる事の無い思い出。
 私という、そして確かな形。それは、私の確かな欠片たち。
 それは私の好きな映画の俳優さん――思えばだから彼女はあの格好をしていたのだろう――の言葉にある、人生に大切なもの、ほぼ全て。
 それをみんな、私は持っていて。そして、その大切なものは。
「大切なものは、きっと目に見えないんだよ。ね、みゆき……」
 凄く優しい真実を口にしたような気がして、また、笑った。
 この笑顔は、お人よしだった私のえいえんのお陰。
 悲しい思い出を受け止めた、それは私の勲章。
 だから、笑顔、忘れないだろう。彼女と一緒に、私が歩いて行く限り。
 えいえんを捨てて、消して。それでも微笑んで歩いてゆける。
 それは。
 私と彼女に誇れる、自分であれると知っているから。
 そして。

 永久に分かたれぬみゆきが、そんな私を覚えてくれていると知っているから。
 彼女と私が歩んできた道を、これからも共に歩いて行けると知っているから。 

「おかえり。……ただいま」

 二つの挨拶が、桜と春の風に乗って、きっと百点満点の夕焼け空へ飛んでゆく。
 役目を終えたえいえんへのさよならと。
 夕焼け色のシンデレラへのありがとうに、良く似た調べを奏でながら……。



結果のページ
戻る