SSに戻る

投票結果

あおき哲夫 (採点:1)
時間軸とか。
いったいいつの物語なのだ。
浩平とみさきは同級生ででもあるのか。留年か? 雪見も一緒に。

さてそんなことより問題なのは、このキャラ、このテーマを持ってきて、この程度の物語しか書けなかったことだ。
この物語のなかで、最も気を付けて、なおかつ気を配らなければならなかったことを作者はきちんと理解しているか? していたか?

個人の考え方の違いという問題ではない。
ひとの考え方は多種多様であるから、ひとつの解釈を強制する気などさらさらない。相容れないものはどうしても相容れないし、私だって当事者ではないから真の意味での理解にはほど遠い。

ここで私が問題にしているのは、障害による様々なハンデを描いたその文章から透けて見えてくる作者の理解の無さ、というその一点だ。都合良くねじ曲げられてしまっている(そしてあからさまな)その描写の仕方だ。
みさきという個性だけを強調し、彼女と切り離し難いハンデを、健常者が深く考えもせずに書くとこうなるという典型を見せてくれた。
言葉を選ぶとか、そんな表面上での問題ではない。目が見えないという障害への理解度の低さだ。

この作品について他者がどう思うかは知らない。あるいは褒めるひともいるかもしれない。
だが私は失望した。そしてとても悲しかった。


Foolis (採点:5)
待ち合わせをする描写はいいのですが…ちょっと物足りなかったです。
なにかといわれてもはっきりということはできないんですが。


久慈光樹 (採点:1)
 この手のテーマは鬼門ですね、誰かさんみたいにドギツク悪意に満ちた方面に展開するならいざ知らず、前向きにしかも正面からぶつかろうとすると非常に難しい。
 作者さんにお尋ねしたいのですが、目隠しをして一人で外を歩いたことがありますか? 電車に乗ったことがありますか? 私にはそんな経験はありません、ありませんが、それがとても恐ろしく、恐らくは不可能であることくらいは想像がつきます。地図とはぜんぜん違う、とは作中の言葉ですが、作者さんこそ地図で確認するのと同じような認識で、作中の盲目のみさきに街を歩かせていませんか? 「今日はデート。私のおしゃれに杖は入っていない」という台詞には、正直、開いた口が塞がりませんでした。
 こういう非常に迂闊な描写のせいで、せっかくのテーマがとても薄っぺらいものになってしまっていると思います。
 非常に偉そうなことを書いて申し訳ございませんでした。それでもこういうテーマを安易に形にしてしまうと、私みたいなひねくれ者から思わぬ反発を受けることもあるのだということだけは知っておいていただけると幸いです。


すずめつめ (採点:7)
みさき先輩の描写が緻密でいいなと思ったら、時折、特殊能力っぽかったりして、
しかもそれがイイ!


Alice (採点:10)
欲望のままに10点をつけるAlice。ここにも参上。某所で公開されている感想・偏差一覧で、私がいかに天然なのかを知るでしょう。
すいません。引かないで下さい。
面白かったのでつい饒舌になってしまっただけです。

内容について…みさきの心情が手に取るように理解できた。
プライドとか、不安とか。作者の一生懸命さみたいのまで見えたのはちとオーバーかも?
ちなみにこのSSで私が高感度を持ったのは浩平です。
おもねることのない浩平の態度が凄く良く映って、あぁ、これならみさきも好きになるよなぁ〜と。
というか、こんな男だったらほとんどの女が好きになりそうな感じもするのだけどね。
自然にこういう人間になれたら良いなぁ〜。


しぐるど (採点:6)
ピンポイントで出てくるですます調がとても効果的。
あと、先輩の目が見えずに苦労している描写を端折らずにちゃんと書いているのも好印象。
誤字脱字が多めなのはマイナスです。


名無し@デフォ (採点:5)
目が見えない恐怖がいかほどのものかわからないが、いい感じで書けていたと思う。ただ最後の方鞄から取り出したのは「時計」となってますが、どこかで時計が出てきましたっけ?


由大 (採点:4)
みさきの口調は柔らかくて好印象です。
ただ、まぁ、それだけと言ってしまうと申し訳ないですが。


V (採点:7)
細かいところで申し訳ないのですが、最後のほうの、
「ぽんと頭の上に手が乗ると同時に、視界の隅で2人の間にある山が崩れるのが見えた。」
えっと、これは比喩だったんでしょうか。ハンバーガーのことなのかな、って思ってしまったんですが、二人の間のちょっと気まずいような雰囲気のことを言ったんでしょうか。「見えた」という文にあれ?と思ったので。ちょっと気になりました。


宗助 (採点:5)
結局みさきは前に進んでいるように見えてその実進んでいないように思えるのはわたしだけ?


まーきー (採点:5)
 うーん、これならいっそ完全ほのぼので通してほしかったなー、と思います。
 先輩が抱えている悩みを、それが完全に晴れることがないと言い切るまで深く書いてしまった以上は、この結末では物足りなく感じてしまうんです。軽く触れる程度であれば、ほのぼのとして素直に楽しめたような気もするんですが、シリアスっぽくしてしまった以上はもっとちゃんと書き込んでほしかったなと。
 以上、つい苦言を呈してしまいましたが、みさき先輩の一人称はなかなか味があって面白かったし、少女漫画のようなふわふわした雰囲気が気持ち良かったしと、良いところもたくさんあったと思います。なので、ぜひ次回は、真っ向からのほのぼの勝負(変な言葉ですが)をお願い出来れば、と思います。


Liar (採点:3)
文法のおかしい部分や誤字・脱字が少々ありました。
しっかりと見直しをして、正しい日本語を使う事を心掛けましょう。
目が見えない人を描いているという事にこだわった描写には好感が持てます。


仮面の男 (採点:7)
前向きそうで、実はちょっと後ろ向きなみさきに、
読んでいてハラハラしたり、ほっとしたり。感情の
動きが分かり易く、魅力的だったと思います。


投票者二回目 (採点:7)
実際には喋っていない台詞にも鉤括弧を使っている点が気になりました。

作品の細部までに渡った描写は私にとって少し冗長でしたが、その丁寧さは心地良いものでした。
待ち合わせ中の出来事の叙述という本筋の単純さを考慮すれば、実に読みやすい状態だったと思います。
それでも七点なのは、その丁寧さが誤字の数とあまりに反比例しているため、八点をつけることが憚られたためです。


雪蛙 (採点:4)
まあベタな内容で可もなく不可もなくという感じです。


ウェハ (採点:1)
 危ないとわかっていて、細心の注意を払って劇薬を取り扱おうとしたけれども、大爆発をおこしてしまった。そう感じました。ほのぼのやラブというには毒がきつすぎるし、シリアスにしては題材を扱う心構えがあまりに軽率だと思います。


Revin (採点:9)
途中の落ちていた携帯電話は、もしかしたらみさき先輩の真横にまで来た瞬間にえいえんへ消えてしまった浩平の遺したものだという設定なのか!? と深読みしまくってしまいましたが、そうではなかったですね(笑)。
障害のことに関しては色々と考え方があるんだろうと思います。個人的な見解としては、障害を持った人と対等にすることは無理だし(これは『普通を意識した時点で普通にするのは無理だ』とあったSSもありました)、"各々の裁量だ"と放置しておこうにも社会的な非難が絶えないだろうと思います。
この作品にはこの作品の答えというものが最後に提起されていたように思います。賛否はともかく、「春が来て、夏が来て、秋が来て、冬が来て、私の目はずっと見えなくて。だから、そばで目の代わりをしてくれる人が必要で、それは浩平君で」「それがずっとずっと続くならば、私は幸せです」
みさき先輩と浩平の二人の間には、これが一番いいのかもしれませんね。


(採点:6)
 軽快さが気に入りました。
 あんまり感想が湧いてこない類かも。
 のほほ〜ん。


proofreader (採点:6)
んー……これくらいのは他にいくらでもあるしなあ。まあ比較的明るめだったのが好みだけど。でもこれ、いつの話だろうか。
誤字等いくつか。中には方言なのか誤字なのか判断に困るようなのもあったけど。


歩く人 (採点:6)
「ぽんと頭の上に手が乗ると同時に、視界の隅で2人の間にある山が崩れるのが見えた。」これは前後から判断してみさきの視点に感じますが……ここは直すべきかと。あと、要添削箇所が最低一箇所。

みさきの心情がうまく表現出来ていると思います。なかなかに良い物語でした。


はぐ (採点:9)
ストーリーがいいとか、これこれこういう文章がいいとかそういうのよりも先に、
文章から漂って来るこの雰囲気にひかれたというのが率直な感想です。
一人称でいいとこを押さえてて、読んでて自然に入っていけましたし。
なんにもなくて、なんでもない話なんですけどね、それでもやっぱよかったです。


投票数 63 : 単純平均点 5.44
10点
 1
9点
 2
8点
 4
7点
 14
6点
 12
5点
 12
4点
 8
3点
 5
2点
 1
1点
 4

仁木洋  03/05/07 1:57

 当たり前の思考と見通しと誤字文法を直そうと思う気持ちと努力のなさが如実に現れた結果となりました、それでもがっかり。
 そんな文なのに読んでくださった方々、ありがとうございます。また感想を下さった方々、重ねてお礼申し上げます。


>あおき哲夫さん
 パラレルワールドに書きました。よって真っ当な時間軸には存在しません。
 あおきさんがどの部分により叱咤されているかはわかります。しかし今回、私はそれをわかった上である部分では用い、ある部分では無視しました。
 その理由は、ONEだから。そもそもONEの世界は障害者を障害者として取り扱っていません。その土台の上という事で書いているのだから、それは本編と同じように拾ったり捨てたりしていいだろ、そう考えていました。しかし、私の場合は物語の中心部に障害を据えているのですから、当然そこに気を使うべきでした。おっしゃる通り、テーマの核を理解していませんでした。

>Foolisさん
 物足りないのは、私がテーマに焦点を合わせて書けていないからだと思います。
 また、宗助さんが言われているように、
>結局みさきは前に進んでいるように見えてその実進んでいないように思える
 これのせいでもあると思います。

>久慈光樹さん
 久慈さんはひねくれ者では御座いません。当然思うことです。書いている私ですら思っていたのですから。
 反論に関しては、あおきさんにしたレスと重複しているので、そちらをご参照ください(失礼します)。

>すずめつめさん
 お褒めの言葉、ありがとうございます。特殊能力に関しては上であおきさんや久慈さんに叱咤されている部分なので複雑な心境です(汗

>Aliceさん
>おもねることのない浩平の態度
 いいですよね、こういう男の人。理想の男性……というより人。こんな人が近くにいたらなぁ……なんて妄想混じりな浩平の人でした。

>しぐるどさん
 誤字脱字、申し訳ないです。先輩の苦労については書いている部分とぶっ飛ばしてしまった部分があり返答が難しいですが、好印象にとっていただけて嬉しく思います。

>名無し@デフォさん
 時計とは、携帯電話のことです。読み直して「どうして時計と書いているんだろう」と自分でも思いました。書いてる当時は「目の見えないみさきが取り出す電話は時計でもある」とか意気込んで書いていたような気がします。失敗でした。

>由大さん
 次回がありましたら、もっと何かを感じさせられるようにがんばります。

>Vさん
>ぽんと頭の上に手が乗ると同時に、視界の隅で2人の間にある山が崩れるのが見えた。
 ハンバーガーの山のことです。至極わかりにくい……いえ、わからせる気のない文でしたね。
 「見えた」はSSの所々に用いていますが、ここはその1つです。はっきりとそこにあるのがわかって、何が起こっているのかわかって、意識がいってると判断したものを「見えた」と書いたのですが、実際に目の見えないみさきにとってハンバーガーの一つ一つの崩れるさまなどわかるはずもなく、自己満足のためにある1文でした。

>宗助さん
 進むか進まないかという話で、進めないけどいいんじゃない? という終わらせ方をしたためそう感じられたのだと思います。正しい感想です。

>まーきーさん
 ほのぼのにするかシリアスにするか、もっと突き詰めればよかったですか。中途半端であるという指摘、その通りです。これではどっちつかずでした。
 少女漫画みたいな、嬉しい誉め言葉ありがとうございます。
 次回がありましたら真っ向からのほのぼの勝負もやってみたく思います。

>Liarさん
 文法・誤字・脱字、私の努力のなさです。正しい日本語は大事です。心がけたいと思います。
 こだわった描写、感じていただけて嬉しく思います。

>仮面の男さん
 楽しんでいただけようで何よりです。

>投票者二回目さん
 喋っていない台詞に鉤括弧がついているのはテンポをよくするためでしたが、独り言を言っている人になってしまいました。失敗。
 誤字・脱字、気をつけます。


仁木洋  03/05/07 1:58
>雪蛙さん
 読了頂きありがとうございます。

>ウェハさん
 見事に大爆発してしまいました。次回はもっとしっかりとした心構えを持って望みたいと思います。

>Revinさん
 問題を解決しないで終わらせたラストですが、Revinさんがおっしゃってくださったようにそれがいいと思っています。人によって解決方法は違うけど、あるいはこの話のように解決しないで、だけど幸せで……そんな結末にしたかったのです。

>竹さん
 最後に「よかったね」で終えられたならば幸いです。

>proofreaderさん
 浩平高校2年生。みさき高校3年生。永遠の世界に行った感じはないけど二人の仲は良い、という状態です。これぐらい世界を捻じ曲げないと恋人のような高校生期を書けなくて……。高校生にしては精神年齢高いですね。
 誤字は多かったです。申し訳ない。

>歩く人さん
 はい、そこ違和感バリバリです。最低一箇所、はい、全くその通りです。直すべきところいっぱいあります。勉強してきます。
 みさきの心情を汲み取っていただきありがとうございます。

>はぐさん
 最高の誉め言葉の1つをありがとうございます。雰囲気で味う、目指すところの1つです。次回がありましたらまたよろしくお願いします。



戻る