鈴の音よ再び








                       それは束の間の奇跡だった



                       その少女は消えてしまった。



                        いろいろな物を残して。



                         温もりや、悲しみ。



                         思い出や、虚しさ。



                            そして











いつもと変わらない午後の授業。

祐一は顎に手をついてボーっと空を眺めていた。

抜けるような青空に雲が漂い流れ、そして視界から消えていく。

数学の教師が何やら祐一に注意してるようだが、祐一には聞こえていなかった。

祐一は考えてる事は一つだけ――

「・・・真琴。」

空を見上げたまま呟いた、周りの者にも、祐一本人もそう呟いたのに気付いていなかったろう。

真琴が消えてから、半年が経とうとしていた。

祐一から真琴の存在は消える事は無かった。

逆に日を追うごとにそれは強まる。

特にここ最近、真琴の事が頭から離れない。



目を閉じれば――


真琴の姿が見える。


真琴の声が聞こえる。


鈴の音が聞こえる。





「祐一、ねえ、祐一ってば。」

空を眺めていた祐一に不意に声が掛かる。

「・・・なんだ、名雪?」

その姿勢を崩す事無くそっけなく返す。

その様子に名雪はむ〜っといった感じで言う。

「もう、放課後だよ。」

「・・・・・。」

窓から目線を外し椅子からゆっくり立ち上がる。

「祐一、今日どうするの?」

「・・・・悪い、行くとこがある。」

「また?・・・なんか最近様子がおかしいよ?」

祐一はその言葉には反応せず、カバンを持つと教室から出て行った。

「最近、相沢君元気ないわね。」

「・・・うん。」



生徒の波と共に階段を降り、廊下を横切る。

靴を履き、昇降口を出るといつものようにまっすぐ校門に向かう。

「相沢さん。」

突然後ろから聞き覚えのある声が掛かった。

祐一は振り返りその少女の姿を確認すると言う。

「なんだ、天野?」

「・・・・・・。」

覇気のない祐一の言葉にため息を付くと、祐一の隣まで行き口を開いた。

「最近、元気ないですね。」

「・・・・・。」

「・・・・真琴の事ですか?」

「・・・・・。」

無言で下を向く祐一、それが返事だった。

そのまま二人は押し黙る。

何人もの生徒が通り過ぎて行く。

道の真ん中に佇む二人を不思議そうに見ているが、二人は気にする様子も無い。

「・・・・最近。」

不意に祐一が言う。

「最近、真琴の事が頭から離れないんだ。」

「・・・・・。」

「なんでかな・・・・・日に日に思いが強くなっていく。」

「それは――」

天野が祐一の方に向き、目をじっと見据える。

「それは、相沢さんが願っているんでしょ?」

「・・・何を?」

「奇跡が起きるのを・・・・真琴が帰ってくる事を。」


そうだ・・・


待っているんだ・・・


奇跡を・・・


真琴が帰ってくる事を・・・


「それがいけない事とは言いません。」

「・・・・・。」

「・・・忘れましたか?」

「え?」

「私との約束。」


相沢さんは、強くあってください。


「憶えてるよ。」

「真琴の思いが強くなるのは・・・・相沢さんが弱くなってるせいです。」

「・・・・・。」

「いくら信じていても、時が経てば恐れが出てきます。」

「もう、奇跡は起きないんじゃないか、真琴は二度と戻ってこないんじゃないか・・・。」

やがて生徒の波が途絶え、二人だけがぽつんと静寂が漂う道の真ん中に佇んでいた。

天野は続ける。

「違いますか?」

違う。

俺は信じている。

真琴が戻ってくる事を。

「違う。」

「ホントにそう言い切れますか?」

「俺は信じてる。」

「じゃあ、何故そんな目をしてるんです。」

「目?」

「今のあなたの目は、昔の私そっくりです。」

今までじっと見据えていた天野の目が悲しそうに震える。

「大切な人を失って、途方に暮れて・・・・乗り越える事が出来ず、現実から背を向けた昔の私に。」

「・・・・・。」

「今の相沢さんを見るのは辛いんです。」

「まるで昔の私を見てるようで・・・。」

目を伏せ胸を抑える天野。

祐一は何も言えなかった。

天野の言った通りかもしれない。

自分は奇跡という希望にすがって来たのではないか?

そして、日が経つにつれてその希望が信じられなくなったのではないか?

自分が強いと思っていただけで、ほんとは真琴が消えた事を乗り越えていないんじゃないのか?

「相沢さん、強くあってください・・・・自分のためにも、私のためにも、そして――――真琴のためにも。」

天野はお辞儀すると校門に向かって歩き出した。

祐一はその後姿が見えなくなっても尚、その場に佇んでいた。



いつもの様に祐一は商店街を歩いていた。

そう――

それは、僅かな希望だったのかもしれない。

もしかしたら、真琴がいるのでは・・・。

前と同じように肉まんを片手にプリント機の前に立っているのではないか・・・。

その僅かな希望が今の祐一を支えていた。

しかし、そこには誰もいなった――

分かりきった事だった、真琴はもういないのだ。

ここにも、家にも、ものみの丘にも。

祐一を支えていた、奇跡という名の希望が――

音を立てず、静かに、静かに・・・・崩れていった。

祐一は乗り越えていなかった。

真琴が消えたことに。

自分は乗り越えたと思っていた。

しかし、祐一は支えられていただけ。

奇跡に希望に――

その事を知った祐一はやがて膝を付き・・・・泣いた。

真琴はもう戻ってこない、奇跡は起きなかった。

今まで心の奥底にあったその闇は膨れ上がり――












――弾けた。










ガチャ

水瀬家の扉が静かに開く。

「あ、祐一、何所行ってたの?夕飯出来てるよ。」

「・・・いらない。」

「え?ちょ、祐一!?」

心配する名雪を横切り階段を上がった。

ふと突き当たりの部屋を見る。

今は誰もいない真琴の部屋。

もう、真琴の声が響く事は無いこの家。

祐一は目を背け自分の部屋に入った。

真っ暗な部屋、電気を付けること無くベットに寝そべる。

「うなぁ」

突然、体の上に何か黒い物が乗ってきた。

「・・・ぴろ。」

半身を起こし抱きかかえて撫でてやる。

気持ちよさそうに目を細める。

ぴろは分かっているのだろうか。

真琴が消えてしまった事を。

もう、真琴は戻ってこない事を。

「ぴろ、もう・・・真琴は戻ってこないんだ。」

「真琴は消えてしまったんだ。」

「奇跡は起きなかったんだ。」

「いくら願っても駄目なんだ。」

その言葉はぴろではなく、祐一自身に言っていたのかもしれない。

もう出し尽くしたと思っていた涙が溢れ出す。

「うなぁ〜」

そう鳴くとぴろは祐一の腕をすり抜けドアの隙間から出て行った。

祐一は再びベットに寝そべり、目を閉じる

真琴の姿が見える。

真琴の声が聞こえる。

鈴の音が聞こえる。

もう、『ここ』でしか真琴に逢う事はできない。

やがて祐一は深い闇に堕ちていった。





『朝〜、朝だよ〜、朝ご飯食べて学校行くよ〜・・・カチッ』

目覚ましを止めて起き上がる。

「いつの間にか眠ってたみたいだな・・・・。」

昨日よりは落ち着いたみたいだ。

でも、昨日より――




真琴を思う気持ちは強くなった。




ガチャ。

着替えを済ませて部屋を出る。

そこには名雪がいた。

「あ、祐一おはよう。」

「珍しいな、お前が起きてるなんて。」

「うん、自分でもそう思う。」

「今日の天気は雨だな。」

「うー、酷い事言ってる。」


いつもと変わらない会話。


「はぁ、よかったよ。」

「何がだ?」

「だって、ここ最近祐一とまともに会話した事無かったから・・・・昨日だって。」

「・・・・昨日、体調悪くてさ・・・・・・悪かったな。」

「まったくだよ、お母さんも心配してたんだから。」

「後で謝っておくよ。」


でも、いつもと違う祐一がそこにいた。


「体調の方はもういいんですか?」

「はい、大丈夫です。」

コーヒーを飲み干し席を立つ。

いつもと同じように玄関に向かう。

いつもと同じように秋子さんが見送る。

いつもと同じように名雪と学校に向かう。

そして、いつもと同じになるように演技をする祐一。

「ねえ、祐一?聞いてる??」

「え、何だ?」

「・・・・・まだ、体調悪いの?」

「いや、そんな事無いぞ。」

「なら、いいんだけど。」

季節は夏。

冬とは違い、うだるような暑さ。

けたたましく鳴くせみの声。

したたる汗。

どれも祐一には気にならなかった。

祐一の頭の中、心の中には、真琴の事でいっぱいだった。

もう、逢えない。

そう思えば思うほど、思いは強くなり、そして、悲しみも強くなる。


いつの間にか学校に着いていた。


香里と北川に挨拶をして席に着く。

窓の外を眺めながら授業を受ける。

親しいもの達と雑談をしながら昼飯を取る。

そして、また窓の外を眺めながら授業を受ける。


単調だ――

真琴が二度と戻ってこないと分かっただけで、いつもの日常がもの凄く単調な物に思えた。

真琴がいた日常がどんなに大切な物かが分かった。


「祐一、今日はどうするの?」

「・・・・・悪い、今日も寄る所があるんだ。」

寄る所?

何所だよ?

もう、行く場所なんてないだろう?

真琴は帰ってこないんだ。

いくら探してもいないんだ。

「そっか、早く帰ってきてね。」

「ああ。」


やがて学校を後にして、祐一が辿り着いた場所は商店街だった。

人ごみの中を祐一は歩く。

祐一は苦笑した。

何やってるんだ俺は・・・・・もう、ここには真琴はいないんだ、いくら望んでも真琴は帰ってこないんだ。

『相沢さんは強くあってください。』

天野、無理だよ・・・・俺は弱い、今もこうして僅かな希望に頼ってる。

『いくら信じても時が経てば恐れが出てきます。』

そうだ、俺は信じ切れなかった・・・・・俺にはもう、真琴がいない生活は耐えられない。

でも、どんなに耐えられなくても――もう、奇跡は起きないんだ。




ちりん、ちりん




その音は商店街の喧嘩の中、奇妙なくらいはっきりと祐一の耳に届いた。

そして祐一は見た。

人ごみの隙間――その後姿を。

「・・・・・真琴。」

まるで時が止まったように辺りが静かになり、人々が動かなくなった。

見間違いじゃない、見間違える筈が無い。

いろいろな思いがあふれ出してくる。

「真琴!!!」

気が付いたら祐一は叫び、そして、走り出していた。

行きかう人を押しのけ、その後姿に向かって。

帰って、帰ってきたんだ・・・・。

真琴が、真琴が!!!

祐一は走った、溢れ出る涙を拭うのも忘れて、心の中で何度も真琴の名前を叫びながら。

スッと真琴の姿が人ごみに消えた。

「真琴!!真琴!!!」

叫び声を上げる祐一に何事かと人々が振り返るが、今の祐一にそんな小さい事は気にならなかった。

ただただ、真琴の名を叫んだ。



どれくらいの時間が経っただろう、空は薄暗く、商店街にいる人々も数える程になった。

あれから商店街中を探し回ったが真琴を見つけることはできなかった。

しかし、祐一の心は今朝のそれと違い晴れ渡っていた。

真琴が戻ってきた――

それだけで十分だった、いや、それ以外、祐一の心を癒す事はできなかったろう。

自然と水瀬家に向かう足取りが速くなる。

秋子さんや名雪に早く知らせてやろう!

真琴が・・・・真琴が戻ってきたと。




ガチャ!

昨日とは違い、勢いよく開けられる扉。

「あ〜、祐一遅いよ!!」

「わはは、悪い、悪い。」

本当ならもっと責めてやろうと思っていた名雪だが、祐一の笑顔を見て口ごもってしまった。

ほんとに、ほんとに、久しぶりに見る祐一の笑顔。

名雪は思わず涙ぐんでしまった。

「何、涙ぐんでんだよ名雪?」

「べ、別になんでもないよ。」

「それより、大ニュースだ!!」



「真琴が!?」

「ほんとなんですか祐一さん?」

コクン

驚く名雪と秋子さんに向かって笑顔で頷く。

「ああ、間違いない、真琴だ。」

「真琴が・・・・。」

名雪は涙を腕で拭った

「それで、真琴は?」

「それが・・・・・見失ってしまって。」

「・・・・そうですか。」

「でも、絶対見つけ出します!!」

「私も手伝うよ!」

「ふふ、きっとすぐ戻ってくるわ。」

その日の夕食は久しぶりに三人の笑い声が響いていた。

真琴の話で盛り上がった。

真琴が帰ってきたらご馳走を作ると張り切る秋子さん、真琴と一緒に海に行くとはしゃぐ名雪。

数えきらないくらい真琴を喜ばすための案が出た。

こんなに笑ったのは久しぶりだ、こんなに心が弾んだのは久しぶりだ。

真琴・・・・早くこの腕でお前を抱きしめたい。


風呂に入り、名雪と秋子さんに挨拶して自分の部屋に戻った。

ベットに寝そべり目を閉じる。

真琴の姿が見える。

真琴の声が聞こえる。

そして――鈴の音が――




ちりん、ちりん




バッっと上半身を起こし辺りを見回す。

気のせいか、ほんとに鈴の音が聞こえた気がした。

やばいな、相当毒されてる。

でも、もう関係ない、真琴が・・・・・真琴が戻ってきたんだから。

「うなぁ〜。」

ぴろがベットの上に上ってきた、祐一は抱きかかえると頭を撫でてやる。

「ぴろ、真琴が戻ってきたんだ。」

「奇跡が起きたんだ。」

「願いが通じたんだ。」

ふと、昨日と正反対の事を言っているので祐一は苦笑した。

ぴろは気持ちよさそうに目を細めながら「うなぁ」と鳴いた。

「そうだ、天野にも知らせてやらないとな。」

「あいつ、きっと驚くぞ。」

天野の驚く姿を想像して思わず微笑む。

「お前も早く真琴に逢いたいだろ?」

ぴろはどうやら眠ってしまったようだ。

しかし、何時になっても祐一は眠ることができなかった。

興奮と嬉しさ、いろんな思いが溢れ出して眠気を吹き飛ばした。

結局祐一が眠りに付いたのは夜が明けてからだった。



祐一は目覚ましが鳴る五分前に目を覚まし、秒針を刻んでいる目覚ましのスイッチを押した。

ぐっと背伸びをし、ベットから出ると制服に手をかけた。

こんなに気持ちのいい朝は、久しぶりだった。

昨日殆んど寝てないにも関わらず頭は冴え渡り、体が軽い。

気持ち一つでここまで体調が変わるのかと驚きながら、制服を着ると部屋を出た。


ドン!!ドン!!ドン!!

名雪の部屋の扉を叩く、やはりと言うべきか返事はない。

「はぁ、名雪入るぞ。」

それから、なんとか爆睡している名雪を起こすと二人はリビングに降りた。

「今日、帰りが遅くなるかもしれません」

朝食を取りながら秋子さんに言う。

「分かってますよ、私も捜してみますね。」

「あ、祐一私も一緒に行くよ〜。」

「ああ、みんなで捜せばすぐ見つかるさ。」

やがて、朝食を食べ終え水瀬家を出た。


空は晴天、せみの声が響く通学路を歩く祐一と名雪。

祐一の・・・・いや、二人の頭の中は真琴でいっぱいだった。

「やっと、真琴が戻ってきたんだね。」

不意に名雪が言う。

「ああ。」

「これからずっと一緒にいられるんだね。」

「ああ。」

「もう、どこにも行かないよね?」

「ああ。」

「ぐす・・・・真琴・・・。」

「泣くなよ名雪。」

「ふふ、祐一だって泣いてるじゃない。」

「ば、バカ・・・・・目にゴミが入ったんだ。」

そっぽを向いてごしごしっと顔を拭いた。

「そんな事より時間大丈夫なのか?」

「わっ、走らないと間に合わないよ。」

「走るぞ!」

「うん!」


何とか学校に間に合い、授業を受ける。

もちろん勉強など今の祐一の頭には入らなかったが。

時間が経つのが遅く感じられた、しきりに時計を見る。

やっとの事で終わりのチャイムが鳴る。

「祐一、早く行こう。」

「悪いけど、先に行っててくれ。」

不満そうな顔をしていたが、うんっと返事をして教室から出て行った。

祐一が向かった先はもちろん――

「天野!」

教室の入り口から声を掛ける。

鞄に荷物を詰めていた天野が祐一を確認すると早足で向かってきた。

「どうしたんですか、相沢さん?」

祐一が自分の教室まで来るなんて珍しい事だ。

少し不思議そうに尋ねる。

祐一は笑みを浮かべながら言った。



「ほ、本当ですか!!?」

祐一の予想道理に、いや、予想以上に驚く天野。

普段物静かな少女の叫び声に周りにいた生徒も何事かと驚く。

「何所です!何所で見たんです!?」

しかし、天野は気付いていないようだ。

祐一が目線でそれに気付かせる。

「あ!」っと言うと祐一の腕を引っ張ってその場から離れた。

人気の無い階段まで来ると天野が口を開く。

「ゆ、祐一さん、何所で真琴を見たんですか!?」

「落ち着けよ、商店街だ、今から捜しに行くけど一緒に来るか?」

「ここで行かなかったら人として不出来でしょう。」

そう言い笑う、その目から涙がこぼれた。


二人は商店街へと続く道を少し早足で歩いた。

会話はなった、いらなかった。

二人が思っている事は一緒なのだから。

「あ、祐一!!」

商店街の入り口で名雪が手を振っていた。

「その子は?」

天野を見て不思議そうに名雪が言う。

天野も名雪を見て少し戸惑っているようだ。

「一年の天野だ一緒に真琴を捜してくれる、こっちはいとこの名雪だ。」

「よろしくね、天野ちゃん。」

笑顔で言う名雪に対して天野も笑顔でお辞儀した。

「さて、紹介も済んだ事だし、さっそく始めるか。」

「手分けして捜しましょう。」

「うん、そうだね。」

「夏は日が長いからな、暗くなるまでにはきっと見つけられる。」

二人が頷き、三手に分かれてそれぞれ歩き出した。

祐一は、昨日真琴を見かけた場所、ゲームセンター、肉まんの売っているコンビニなど商店街中を歩き回った。

祐一はだんだん不安になってきた。

・・・・・いない。

行き交う人々の間を必死に目を凝らして捜したが真琴はいなかった。

何所だ?何所にいるんだ??

真琴、真琴、真琴、真琴、真琴、真琴、真琴、真琴!!!

気が付いたら商店街の入り口まで戻ってきた。

「祐一さん。」

「祐一。」

天野と名雪もどうやら見つけ出せなかったのだろう、表情を見て一目で分かった。

「祐一の方もダメだったの?」

「・・・・・ああ。」

「もう、真琴がいそうな場所と言ったらあそこだけですね。」



ちりん、ちりん



はっきり聞こえた鈴の音だ。

「鈴の音だ!」

「え?」

「なんですか?」

「聞こえただろう!真琴だ!!」

祐一は辺りを見回した。

そして、人ごみの奥、はっきり見えた――

真琴の後姿。

祐一は走り出した、後ろのほうで天野と名雪の声が聞こえたがそれどころではなかった。

今度は見失わない!!

「真琴!!真琴!!」

その後姿に向かって叫ぶ。

すると、真琴は急に走り出した。

「真琴!!俺だよ!!」

いくら叫んでも真琴は足を止めない、まるで祐一から逃げてるようだ。

商店街の人並みに逆らい、見失わないようその後姿をしっかり追う。

やがて人ごみから出て、山道を登っていた。

なんで逃げるんだ!!俺の事を忘れてしまったのか!?


いや・・・・・そんな事は関係ない!!


急に祐一の体が軽くなった。

想いの強さが肉体を活性化させた。

それ程までに祐一は真琴の事を想っていた、だから祐一は――

走るスピードが上がりいっきに真琴に追いつく。

もう少し

もう少しで真琴に届く。

「真琴!!」

肩に手が触れようとした瞬間――


だから祐一は――


そこに真琴の姿はなく、気が付いたら開けた場所。

ものみの丘に出ていた。

















だから祐一は真琴の虚像を見たのだ。
















騒がしかったせみの声も幾分か収まり、空は赤く、辺りは金色に染まった草が生い茂っていた。

祐一はものみの丘の真ん中に寝そべり、目を閉じていた、寝ているわけではない。

祐一の見た真琴は虚像だった。

すべては己の心が、想いが作り出した幻。

いや、最初から気付いていたのかもしれない。

それを認めたくなかっただけなのかもしれない。

それを確信しても不思議と涙は出なかった。

祐一に残ったのは虚しさと疲労感だけ。

目を閉じれば――

真琴の姿が見える。

真琴の声が聞こえる。

鈴の音が聞こえる。

その『真琴』に向かって祐一は話しかけた。

「やっぱり、奇跡なんて起きないんだ。」

「もう、いくら願っても駄目なんだ。」

「もう、疲れたよ。」

「このまま――」



「お前と同じように消えてしまいたい。」



ゴッっと言う音と共に風が丘を駆け抜けた。

それは確かに人の気配だった。

祐一は自分の隣に誰か座っている様な気配を感じた。

しかし、祐一は目を開かなかない。

この気配も虚像、幻なのかもしれない。

怖かった、見るのが、目を開いたら誰もいないという事実が。

目を閉じたまま、確かに感じるその気配に向かって話しかけた。

「真琴、覚えてるか?ほら、お前と最初に逢った時の事。」

「お前いきなり殴りかかってきてさ。」

「はは、あの時は避けて悪かったな、殴られて当然だったな。」

「戻ってきたら、好きなだけ殴らせてやるぞ。」

「もう、バイトに行けとも言わない、好きなだけ遊ばせてやる。」

「そうだ、お前の好きな漫画もいっぱい買ってやる。」

「肉まんも死ぬほど食べさせてやるぞ、あ、今は夏だから無理か・・・・いや、なんとかしてやる。」

「ほら・・・・秋子さん・・・や・・・な、名雪だって待ってるぞ。」

真琴と過ごしてきた日々の思い出がフラッシュのように目に浮かぶ。

声が振るえ涙が溢れ出してきた。

「ぴろ・・・だ・・って・・・・・お前が・・・・面倒見ないで・・・・どうするんだよ。」

「真琴・・・ま、真琴・・・う、うわああああああ!!!」

やがてせみの声も途切れ、ものみの丘には、風の音と祐一の泣き声だけが響いていた。




ちりん、ちりん




その音は確かに聞こえた、幻聴なんかじゃなかった。

祐一はゆっくり目を開き首を回して隣を見た。








そこには誰もいなかった。






ちりん、ちりん




また聞こえた、確かな鈴の音。

祐一は起き上がり草の中を覗き込んだ。

そこには――

真琴と共に消えた筈の、あの小さな鈴があった。

ちりん、ちりん

ちりん、ちりん

風に揺られ鈴は鳴り続ける。

まるで、自分はここにいると、必ず帰ってくると、真琴が言ってるように見えた。

「・・・・・そうだよな。」

「俺が信じてやらないで誰が信じるってんだよ。」

「俺が強くなきゃ、お前が帰ってきたとき・・・・だれがお前を支えるんだよ。」

「お前は必ず戻って来るんだもんな。」


ちりん、ちりん


祐一に返事をするかのように、鈴が鳴った。

その鈴を握り締めると祐一はゆっくり目を閉じた。

もう、そこには――

真琴の姿も・・・

真琴も声も・・・

鈴の音も・・・

聞こえなかった。

「もう、大丈夫だよ、何年でも何十年でも・・・・お前の帰りを待ってる。」

「俺は強くある、自分のためにも、天野のためにも、名雪や秋子さんのためにも――――お前のためにも。」

        
                   







                                                                               



                         季節は巡り春が訪れ

                    
                      ものみの丘に春風が吹きぬける中

                    
                    金色の丘の上、二つの笑い声が響いていた












                        

                         ――鈴の音と共に――









Fin



























































































































































































































































































































































結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る