プライベート・ハンター




コツコツコツコツ

コツコツコツコツ

リノウムの床を踏みしめる足音が夜の校舎に静かに響きわたる。
足音は二つ。この俺相沢祐一から発せられるもの。
そしてもう一人は共に戦ってきた俺の唯一のパートナーだった

『川澄舞』


―――――の心からの親友だった倉田佐祐理のものである。

パートナーだった・・・


心からの親友だった・・・



『だった』が意味する通り舞は『ここ』にはいない。
では『ここ』ではないところにならば居るのか?


・・・・・・・・・残念ながら答えはNOだ。

舞は・・・あの川澄舞は・・・










すでに俺たちの前にはいないのだ・・・・・・。




「佐祐理さん。ここです」

足を止めた俺の背中ごしに、独白とも取れる佐祐理さんのつぶやきが聞こえてきた。

「ここで舞は魔物と戦っていたんです・・・よね・・・」

いつも俺と舞が二人で会っていた、会うたびに夜食を食べて、時には魔物から逃げて。
そして、時には二人で共闘していた。
その夜の廊下に佐祐理さんと俺は立っている。

「ああ」
「そうですか」

短さもここに極まりといった会話の後、辺りをまた沈黙が包んだ。







(―――ここに、この場所に立っているといつでもあの時のことが思い出せる。)
自分から自分へのつぶやき
(・・・ほんとにそうだろうか?)

否。

多分それは違う。
ここに、この場所に立たなくたって俺は思い出せる。
思い出してしまう。
忘れることなんかできない。




舞が消えたあの時の、あの瞬間のことを・・・・・・



あの時――――――










―――――――舞っ!!!

俺が気が付いたときにはすでに遅かったのかもしれない。
あの時俺は、舞の屋上からの全身全霊を込めた一太刀ですべてが
―――この長い戦いが終わったものだと思っていた。
確かにあの時の魔物の気配は俺の前から消散したはずだった。
そのことに安心していた俺は―――

『よう・・・・・・舞。』
『よう・・・・・・祐一。』

この一言ですべてにピリオドを打ったつもりでいたんだ・・・。

(―――だから俺は舞を不用意に一人にさせてしまった)

けどあいつは全部知っていて、それで俺のそばから離れた、まだ魔物が一匹だけだけど生きていること。
そしてそいつを討ったとき自分も、舞自身も最後になることだって知っていたんだ・・・・・・


『――――――っ!!!舞』

完全に失念していた俺は魔物の攻撃によりまだ奴らが生きていることを悟った。
そして悟ったと同時に俺は舞の元へと駆けていた。

ガラッ


『舞!』

奇しくも俺が叫んで教室の中へと踊りこんだのと、舞の剣が己自身に突き立てられたのは同時だった。

『・・・祐一?』
『―――舞!なんで!!なんでなんだよ!!!』

俺は駆けよって舞の手を握り締めた。

『・・・ごめんなさい』

いつも通りのやり取り、それ以上に何を望めばいいのだろう?

危険なことをした舞を俺が叱って、舞が素直に謝る。

俺がばかげたことやって、そんな俺に舞がいつもみたいにつっこみを入れる。

いつもみたいにしりとりで舞が自爆して・・・だけど最後はみんなで笑う。

いつもみたいに、いつもみたいに、いつもみたいに・・・・・・・・・・・・


俺が願っていた、そんな俺と舞と佐祐理さんとの三人での平凡だけど楽しい日常。
それが待っているはずじゃなかったのかよ?

なのに・・・なのに・・・

『なのになんで!
 なんでお前はいつも辛い事や悲しいことを一人で抱え込むんだよ?
 俺たちはチームじゃなかったか!?
 悲しいことだって半分俺が持ってやる!!
 辛いことだって俺が半分背負ってやる!!
 そのくらい俺にだってできるつもりだ!!
 俺は・・・・・・
 俺は舞のことが好きだから!!!!!』

『・・・祐一』

『なんで、なんでお前はいつでも一人で全部背負いこんで、いつでも全部一人で抱え込んで、そしてみんな持ったまんま、
みんな背負いこんだまんま!俺のとこから行っちまおうとするんだよ!?』

『・・・祐一。ごめんなさい・・・でもこれはわたしの役目だから・・・
 誰かに渡しちゃいけないの。
 誰かに持ってもらっちゃいけないの。
 悲しいのは・・・悲しいのはわたしだけで十分だから』

『舞』

いつに無いほど雄弁な舞だけど今それを素直に喜ぶことなんかできはしなかったんだ。

『祐一とだってさよならなんかじゃない・・・・・・
 祐一が大人になって
 祐一が佐祐理みたいな素敵な人と結婚して
 その人との子供ができて
 その子が大きくなって
 祐一がおじいさんになって・・・  
 祐一が人生を全部、全部最後まで終えたら・・・・・・
 その時はわたしは祐一のところに迎えに行くから・・・』

『だから、それまで祐一は生きて・・・』

『舞っ!俺は・・・俺はっ!!』

『祐一・・・』

握っていた舞の手から力が抜ける




――――――ありがとう―――――――




その言葉が聞こえた瞬間舞の体に突き立てられていた剣が白い光を放っていた。

その光はぜんぜんやさしい光なんかじゃなくて
すべてを白く染め上げてしまいそうな激しい光で
そんな激しい光がすべてを、舞の体を覆って



そして―――






―――消えた―――




「目をあけたときそこには舞の姿は無かった。
―――信じられないかもしれないが本当の事なんだ」

舞との思い出の場所。舞が消えた夜の教室で俺は佐祐理さんにその時の一部始終を語っていた。

「そうですか舞は自分で・・・」

佐祐理さんの瞳が悲しげに曇る。


結局卒業を目前として川澄舞は謎の失踪をしたということに学校側はした。
舞の場合一度退校処分になっている上、一人暮し。それに友人もほとんど居なかった事からことはそれほど大きくなることも無かった。
『一人の少女のストレスによる謎の失踪』
こんな一言で舞の件は片付けられてしまったのだ。


そして卒業を二週間前に控えた先日。再び校内のすべてのガラスが何者かによって割られるという事件が起きたのである。

愕然としたのは生徒会長の久瀬であった。
犯人だと思いつづけていた川澄舞が失踪した今なお事件は起きたのだから。
だが久瀬なんかより遥かに驚き、やり場の無い怒りに震える人物がいた。




それが祐一と佐祐理であった。
「・・・でもなんで舞が自分を犠牲にしてまで倒した魔物がまだいるのでしょうか?」
佐祐理が小さくつぶやいた。

そう、あの時確かに彼女は、舞は自らを剣でつらぬき魔物共々消えたはずであった。
だが現実問題として今だ魔物はこの学校の中に確かに潜んでいるのだ。
「これはあくまでも推測だけど・・・・・・」
その件については俺はすでに自分なりの考えをまとめていた。


「・・・多分舞と魔物は強いて言うなら機械仕掛けのおもちゃと電池のような関係だったんだと思う」
「ふぇ?祐一さんそれはどういう・・・?」

不思議顔の佐祐理さん。そんなな彼女に対して俺は

「―――佐祐理さん。電池で動く『おもちゃ』から『電池』をとったらどうなりますか?」
と、質問をした。
「えっと、『動かなくなる』・・・ですか??」
答えたものの彼女は俺の質問の意味をつかめてないようだ。

「正解です。じゃあ電池で動く『おもちゃ』を―――『おもちゃ本体』―――を壊したらどうなります?」
「ふえー。その玩具は動かなくなっちゃいますよ・・・ね?」

その通りである。
舞は例えるなら電池で動くロボット。魔物は彼女を動かす電池そのものだった。
魔物が死ねば動力が無くなり舞は動けなくなる・・・・・・

はじめは俺も舞と魔物は二つで一つ。互いにリンクしあってる物だと思っていた。
それゆえに片方をたてば自然ともう片方も絶たれるのだ、とそう思っていた。

が・・・・・・

「佐祐理さん。じゃあ『おもちゃ本体』が壊れると『電池』はどうなります?」
「えっと・・・いっしょに電池も壊れるか・・・・・・まさか!?」
ようやく佐祐理も祐一の言わんとすることに気が付いた。


「おもちゃが壊れても電池が壊れたことにはならない」


―――そう言うことだったのだ。
おもちゃは電池が無くなると動かなくなる。
だが電池はおもちゃが無くなっても電池そのものは存在し続ける。

「もっと早く気が付くべきだった」
あの時、あの戦いの時、舞は魔物を倒すたび傷付いていった。
だけど魔物が舞にダメージを与えても魔物自身が傷ついたことは無かった。


「そんな簡単なことに気が付かなかった俺も舞も・・・・・・
 本当の大馬鹿ヤローだよ!!」

「・・・・・・祐一さん」
佐祐理が見つめる祐一の、右手には木刀を、左手には竹刀の二本の武器を握っている。
その左右の拳は端からみてもわかるほど怒りに・・・・・・


そして自分自身の不甲斐無さに打ち震えていた。



「―――そう思わないかよ・・・」
「それは―――」
祐一の語調も強くなる、そして――――――





    











「この野郎がっ!!!」


祐一が右手の木刀を、なにもないはずの背後に水平に薙いでいた。

―――ガツッ

何カを鈍器で叩いたような鈍い音が佐祐理の耳にも聞こえてくる。
そして刹那。
――――ドガガガッ
祐一の背後にあった机が一列丸ごと、誰かが殴り飛ばされてその拍子にその人物が机にぶち当たったかの様に崩れそして倒れた。
「!祐一さんこれはっ!?」
「魔物です、佐祐理さん!いったん広いところへ
 ―――そう、食堂へ向かいます!!」

言うが早いか右手の木刀を左手に預け、あいた右手で佐祐理の手を引き、祐一は教室を飛び出していた。


「ふぇ・・・―――っ!はいっわかりました!」
ようやく事の事態を理解した佐祐理は顔を引き締め祐一の後をついて食堂へと走る。

「ハアハアハアハァ・・・・・・」
駆けながら祐一はここ最近の特訓のことを思い出していた。
(出来る限りの攻撃はよけて、避けれそうにない攻撃は左で止め右で斬り返す、もしくは突く!)

祐一の特訓。それはここ一ヶ月かの北川との賜物だった・・・・・・・・











『本当に良いんだな?最近こそバイトと美坂への『愛』に走っているこの俺!北川潤ちゃん様だが
こう見えて去年まで小中高併せて剣道十年は伊達じゃないぞ?』

名雪から『去年まで北川君は剣道やっていたんだよ?』と以前小耳に挟んでいた俺は北川へある日の放課後頼み込みに行ったのだった。

『ああ俺も・・・相沢祐一も強くならなきゃならないんだよ!!』
『ったく・・・昼飯。――――――忘れんなよ?』
『―――恩にきる北川っ・・・』
『ったく、泣くこたぁねーだろ?泣くことは・・んじゃ行くぜっ!相沢あぁ!!!』
『おうっ』




――――――正直な話、北川はマジで強かった、剣道十年は伊達じゃない。
舞がいたころの魔物との戦いでは俺も攻撃を当てそして数少ないながら魔物を倒すことが出来ていた。
だが北川との戦いは倒す倒さないの以前に攻撃が当たらなかったのだ・・・・・・


『―――ふぎゃっ』
われながら情けない音を立ててぶっ倒れてしまう。
『45戦・0勝・45敗・・・ちなみにこの負けは全部相沢、お前のもんだ、ありがたくもらっとけ』
『あうううぅ〜〜〜・・・なんでだ?剣道ってのは激しい鍔迫り合い(つば迫り合い)が見物じゃないのかよ?逃げてばっかの剣道なんて俺は一度も見たこと無いぞ!!!』

ちなみに祐一は剣道の試合そのものが生まれてからみたことが無かったのだが。

『阿呆、逃げてるんじゃなくて避けてると言え!避けてると!それに大体からしてお前の攻撃は単純すぎる』
『単純とは単純な奴に言われると、かくもひどい悪口になるのか・・・』
『はぁ・・・なんだかなぁ―――時に相沢。お前中学時代に野球もしくはテニスなんかやってなかったか?』

突然電波、もとい北川が妙なことを言い出した。

『!お前なんでそれを!!確かに小学はソフトテニスを、中学は硬式テニスをやっていたぞ』
・・・少なくとも俺はそんなこと一度も北川に話したことはなかったし、名雪が言ったという事も考えにくいだろう。
ではなぜ奴がそんなことを知っているのだ?

『やーっぱな。そんだけやってりゃクセもつくわ』
『クセ?癖ってなんだ癖って!!』

あっさりクセとやらを見抜かれて悔しく思う俺は――――――

『と言うかそんなもんに気づいてるなら45発も殴る前に教えとけ!?―――しまった!!』

気が付いたときには遅かった。
『その一言でお前は一試合一発でのされてると証言してしまったがな』
『うぐぅ』

―――自爆してしまったとさ。



『と、とにかく北川。クセとやらを教えてくれ!そーすりゃ俺だって一発KOも夢じゃない』
『まあまて、そんなに甘いものじゃないぞ、それに一撃必殺は乙女のなせる技なんだからな』
(なんじゃそりゃ?)
『ともかくさし当たって相沢。両腕に力込めてみろ』
妙なことを言う北川をいぶかしげに思いながら両腕に力をこめる。
そしてその腕をもむように触る北川。

『なんだいやらしい奴だな』
『アホっ!だまっとれ!』
一喝されてしまった。

その後しばらく色々と俺の腕でやっていた北川は
『おまえ二刀流にしろ』
『は?』
妙なことを言い出した。

北川がその理由を説明するには――――――
『お前のようにテニス上がりの剣道部員に昔会って、一試合手合わせしたことがあったんだが・・・・・・やはり今のお前みたく太刀筋が正確に真横、もしくは垂直だったんだ。右斜め上から左斜め下へとかいうような斬り方が無いんだ。だからこそ、まあ素人だからでもあったんだが、太刀筋が非常に読みやすかった・・・今のおまえと同じようにな』
『なるほど』

北川の言うことはもっともだった、ストロークの基本は野球のスイングにも似たような所がある。間違っても左斜め上から右斜め下にラケットを振ることなんか無かった。まあ、ワンパターンと言われても仕方ないかもしれない物がある。

『それにお前の場合右手の筋肉が極端についている。これだけあれば右手一本でも戦えるから、後はその右手で防御して左手の連打で地道にダメージを与えるも良し。防御に目をつぶって左で受けて、右でいっきに片付けるも良し。そこんとこはお前の判断に任すとしよう』

そう言うと北川は急にどこかに消えたと思うと一本の竹刀を持って現れた。
『ほら、これをお前に貸してやる』
『これは?』
受け取った竹刀は握りの部分が擦り切れていた。
後でグリップテープでも張っとかないとだめだな。
『さんきゅ。ありがたくいただいとくぜ』


ガスッ


どつかれた
『痛いぞ!』
『アホっ誰がやると言った!?貸すといったんだ俺は!』
『わかった、わかった。ありがたく借りとくよ』
『壊すなよ!それは大切なんだから』
どうやらこの竹刀は北川にとって何か大切なものらしい。
何か思い出でもあるのかもしれない。
『それじゃあ大切に使うからな』
答える俺の目も真剣なつもりだ。
『・・・・・・当然だ』
『じゃあ二刀流にしたところでもう一戦やってみるか!?』
『おうっ!!!』







バンッ!

俺と佐祐理さんの二人はそろって食堂へと飛び込んだ。
誰もいない食堂は昼間の喧騒が嘘みたいに静まり返っていて少々不気味でもあった。

ゴオオオオオオッ

食堂のドアが壊れ、風のような音と共に見えない魔物の気配が迫ってきた。
「佐祐理さんは俺から離れていてください!」
いまさらながら佐祐理さんを丸腰でつれてきたことに少々後悔を感じている俺であった。

(――――――来るっ)
ひとまず俺は考えるのを止め臨戦体勢に入った。
右手の木刀を順手に握り、左手の竹刀は逆手に構え体勢を落とし魔物の気配に向けそのまま飛び込んだ。

「はああああああああああぁぁぁっ!」

裂帛の気合と共に左の竹刀で魔物に斬りかかる。




ガチイィッ!




―――が、どうやら入ったのではなく魔物の右腕に止められたようだ。
だが俺は左手の力を緩めず今度は木刀で水平に薙ぐ。

ドスッ

瞬間、敵の左の竹刀を押さえる力が緩むのを感じた。
(入ったのか!?ならば―――)

俺は緩んだ竹刀をを一旦頭上に振り上げ相手を突き刺すように振り下ろした。

「うぉりゃあぁ!!」



・・・・・・が今度は空ぶった。

(く、さすがに少しモーションが大きすぎたか)

相手が一旦後ろに飛んだのを、気配で感じた俺は間髪を入れず相手の懐へと飛び込んだ。
それと同時に敵は目には見えないが、恐らく体当たりをするような形で逆にこちらへと突っ込んできた。
「ぬおっ」
相手に叩きこむために振り上げていた二本の獲物を慌てて相手の攻撃を受けるために防御の形に組む。
自然と木刀と竹刀が十字の形に組まれた。

ガチッ

魔物から爪が振り下ろされる気配は無い。
恐らく相手もこちらの攻撃を受けるために両手を防御のために回してしまっているのだろう。
鍔迫り合いのような形でお互い押し合っている。

(蹴りつけようか?)

と、考えなかったわけではないが、仮に蹴りが効かなくて逆に相手に倒されマウントに持ち込まれたら、恐らく俺が勝てる確率は無いだろう。そう考えあくまでも足は重心をとるためだけに力を入れている。

(ならっ)

「ハッ」

右片足でステップアウトし、その足で今度はそのまま右へと跳んだ。
押さえていた俺が突如消えたために、魔物はつんのめるような形で俺の横を通ろうとしていた。

「うらあっ!」

つんのめっている魔物の背後めがけて順手に持ちかえた竹刀と木刀で渾身の一撃ならぬ二撃を叩きこむ。
倒れこんだ気配を感じた俺は左の竹刀を放り投げ木刀を逆さに両手で持ち全身全霊の力をこめて―――――


―――ドスッ



振り下ろした。




そして気づいた時には足元の魔物の気配は消散していた。

「・・・やった・・・よな?」
息が上がってしまっているが魔物から一撃もくらわなかったのは俺なりの努力の結果だと思う。
「祐一さん!やりましたね」
物陰から佐祐理さんが俺の元へと駆け寄ってくる。
「佐祐理さん」
その時。


――――――ドカッ

片手を挙げる俺の真横を佐祐理さんが・・・・・・














舞っていた・・・・・・・










「・・・・・・・・・へ・・・」
自分でも驚くほど情けないほど間の抜けた声だ。
(・・・だって魔物はもう)
ドサッ
鈍い音を立てて佐祐理さんが倒れている。意識はない。

まだ魔物は残っていた。

「くそッ!」
そのことに気が付いたときにはさっき殺した奴とは別の魔物は三メートル近くまで接近していた。
慌てて俺は竹刀でガードしようと左手を振り上げる。




スカッ


がその手に竹刀は握られてはいない。
(―――あの時か!?)
《倒れこんだ気配を感じた俺は左の竹刀を放り出し》

先ほどとどめをさす為竹刀を手放した事に気がつく。
慌ててガードする右手は間に合わず。

ガスッ――――――

鈍い痛みが鳩尾に染みこんだ次の瞬間、俺の体は佐祐理さんよりも、10メートルほど遠くに吹き飛ばされて壁に叩きつけられた。

「ぐっ」
体をおこそうにも足に来ていて起きあがれない上に、木刀も吹っ飛ばされたところに転がっていた。
「何か、何か無いか?」
辺りを見渡すとそこには食堂内の環境美化のためにと飾られた植木鉢があった。
魔物の気配はじりじりと近づいてくる。

ヒュッ
 
パリン

俺は手ごろな鉢を投げつけるが魔物が手で薙ぎ払いでもしたのだろうか、ぜんぜん効いてる気配は無い。

ヒュッ

バリン

(いつからこいつらはこんなにサディスティックになったんだろうな)
普段の連中ならこんないたぶるような真似をせずに一気にカタをつけていたはずだ。
魔物の気配は7メートルくらいだろうか。

ヒュッ

バリン

全身が激しく痛む俺は唯一動く右手で鉢を投げつける。
効いてる気配の無い魔物は5メートル近くまで迫っている。

ヒュッ

パリン

見るとすでに植木蜂は後一つとなっていた魔物の気配は3メートル近くまで迫っている。
(・・・ラストか・・・)

祐一は最後となった植木鉢を頭上に構えた。
(名雪、秋子さん、真琴、栞、香里、佐祐理さん、あゆ、天野、北川・・・俺もうだめみたいだ)
そんななかで意識が混濁するなか一人の少女の顔が祐一の脳裏に浮かぶ。
(――――――舞、今そっちに行くからな)

ヒュッ

放物線を描いて鉢が飛んでいった
(ああこんな終わり方するのか俺は・・・)
パリン
なおも魔物がとまる気配は無かった
(・・・だめか・・・)
その時だった












ザシュッッ



目の前の気配が消散していった。
蜃気楼のように魔物がいたところが揺らいでいる。
揺らぐその陰は―――
―――魔物を倒した人物それは祐一が良く知っている人物であった。
「よう・・・・・・祐一」
どこかで聞いたことのある声がする。
だから俺は―――――――






「よう・・・・・・舞」
それだけ言うと祐一の意識は深みへと引きずり込まれていった。















祐一さん。祐一さん。

どこからか自分を呼ぶ声がした気がして俺は目を覚ました。
「・・・佐祐理さん?」
まだ頭がぼんやりとしている。
目をあけるとそこには俺を覗き込む佐祐理さんの顔があった。
「―――ここは?」
そういって頭を起こしてから気がついた。
どうやら自分は膝枕をされていたらしい。
(失敗した。も少し寝ていれば良かった)
いまさらもう一度横になるわけもいかないので、寝起きのように目を擦る。
するとそこには――――――

「舞!」
消えたはずの舞の姿があった。
「お前死んだんじゃ!」

ビシッ

舞のつっこみが入る。
「かってに殺すな。祐一・・・」
そのいつも通りの言葉に少々俺は困惑してしまった。

「あはは〜〜〜舞は自力でもどってきたんですって」
「・・・誰かが呼んでいたからここで戻らなかったら大切な誰かが傷つくことになる。」

舞はうつむきながらつぶやく。
「わからないけどそう感じた・・・そして気がついたらここに帰ってきていた」
(というか後追うつもりでいた俺の立場は?)
なぜか無性に腹立たしくなってきた・・・

「・・・舞」
「・・・何?」
「何でお前がここにいる!お前は俺が大人になって、佐祐理さんと結婚して、そんでもって俺が爺さんになって死んでしまったら迎えに来るっていってなかったか?俺はまだ生きてるぞ」
「・・・祐一は私のこと嫌い?」
心なしか舞の瞳は潤んでいた。
「・・・好きだぞ」
「本当?」
「ああ、学食のヤキソバパンぐらい好きだぞ」

(ちょっとやり過ぎたか?)
祐一にとって今の言葉は照れ隠し兼舞がやった勝手な行動に対するちょっとした悪戯のつもりだった。


だがその悪戯は祐一にとって大きな判断ミスであった。

「・・・そう」
小さくつぶやくと舞はごそごそと何かを取り出した。
それは―――

「テープレコーダー?」

かちっ


『なのに何で!』


「これは?」
「あははー祐一さんの声ですね?」
いつのまにか舞の隣の横に佐祐理さんがいた。
「ボリュームアップ・・・・・・」


『何でお前はいつも辛い事や悲しいことを一人で抱え込むんだよ?』


どこかで聞いたことのある内容
「―――――――まさか!とめろっ!!」
「・・・さらにボリュームアップ・・・・・・」


『俺たちはチームじゃなかったか!?
 悲しいことだって半分俺が持ってやる!!
 辛いことだって俺が半分背負ってやる!!
 そのくらい俺にだってできるつもりだ!!』

 
「止めてくれその先はぁ!!!」



『俺は・・・・・・
 俺は舞のことが好きだから!!!!!』


「うにゅぅ・・・・・・」
俺は何も言えないでいた
「もう一度」

きゅるきゅるきゅる


『俺は・・・・・・
 俺は舞のことが好きだから!!!!!』

「はうっ」
俺は絶句してしまった。
「・・・祐一、約束だから・・・」
いつのまにか舞が俺の元に来ていて上目遣いに俺のことを見つめていた。
「祐一に会いたいから帰って来た。」

でも―――

「私には他に帰るところは無いから・・・・・・佐祐理みたいにかわいくないけどそれでも私は・・・」

「私は祐一のことが好きだから」

「舞・・・」
そんな舞の涙ながらの告白を聞いて俺は――――――






「ばか」

舞の顔をハンカチでぬぐってやった。
「お前が佐祐理さんと比べること自体が間違ってるんだ。佐祐理さんはかわいいけどそれ以上に舞だってかわいい。
それにこんなに素直でかわいい舞を俺が見捨てるわけ無いだろうが」
「・・・・・・ほんと?」
「ああほんとだ。舞のことを誰よりも大切に思っているぞ。俺だってほら、最後は舞に助けられちゃったけど昔・・・っつても1ヶ月だけどさ、前よりは強くなったんだぜ?いっつも舞にばっか守られてるわけにはいかないからな」
「・・・ほんとに私のこと大切なの?」
「ああ何度も言わせるなよ?舞は何よりも大切なんだ」
「・・・でも祐一はヤキソバパンのほうがいいんだ・・・」

うっ

「私は198円なんだ・・・」


あうあうっ


「どうせ私なんか・・・・・・」

「馬鹿やろうっ!」

いじける舞に痺れを切らした俺は無理やり舞を引き寄せ

そして―――



「―――んっ・・・・・・ぷはっ」
時間にして十秒近く俺と舞は一つになっていた。

俺が離れるのを名残惜しそうに見る舞に
「こればっかりは佐祐理さんにもしてないぞ」
つい照れ隠しみたいな台詞をはいてしまう。

「祐一・・・ありがとう」
「おい!こら舞!!」




その夜学校では


顔を真っ赤に染めて抱き合う初々しい二人の姿が


いつまでも


いつまでも


月明かりに照らされていたのだったとさ・・・・・・・・・・・・


―――かちっ

『なのになんで!
 なんでお前はいつも辛い事や悲しいことを一人で抱え込むんだよ?
 俺たちはチームじゃなかったか!?
 悲しいことだって半分俺が持ってやる!!
 辛いことだって俺が半分背負ってやる!!
 そのくらい俺にだってできるつもりだ!!
 俺は・・・・・・
 俺は舞のことが好きだから!!!!!』


「・・・頼むからそれは消してくれ」
「ぽんぽこたぬきさん」





















あはは〜〜〜佐祐理って何のために出てきたのでしょうか?(涙)

FIN




結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る