「ずっと、一緒にいてくれますか?」

 ――――俺が、始めて佐祐理さんを抱いたその日、彼女は多分そう言った。

 俺は、言葉で答えずに、行為で応えた。







 その時から多分、俺と彼女は恋人になったのだろう。






”プレイ”







 −相沢祐一/1−



 佐祐理さんが笑わなくなった。
 俺にはその理由がわからない。
 他人と全てをわかりあえることなんて、できないということだろうか?
 けれど、そんなのは俺達には当てはまらない。
 だって俺達は互いの全てを知っている。見ている。感じている。
 俺と佐祐理さんが違う肉体を持った人間だということが信じられないくらいだ。
 ……どうして俺達は『他人』なのだろう?
 こんなにも気持ちが通じ合っているというのに。
 手を触れ合えば、確かにそこに佐祐理さんは存在している。
 だがそれはやはり『他人』として、だ。
 自分とは別のものとして触れる。それはつまり、俺と佐祐理さんは別々の肉体を持った、『他人』同士ということだ。
 例えば手に持つ鉛筆のように。腰掛ける椅子のように。寝転がるベッドのように。どこにでもいる有象無象の人間のように。
 納得できない。
 それが事実であることは、他のやつに言われるまでもなく理解している。
 俺と佐祐理さんは『他人』だ。どうしようもなく、絶対の『他人』だ。
 理性でそれはわかっていても、感情というか本能のようなものがそれを納得していない。
 俺の中の一部分でも納得していないということは、俺は全面的にそれを認めているというわけではないということだ。
 認めなければならない。
 認めてはならない。
 ……どっちが、本当の俺の気持ちだ?
 当然、後者の方だ。
 信じるべき本当の心は、それを認めてはならないと主張している。
 これを抑えることなど、薄っぺらな理性とかではできはしない。
 事実は依然として厳然と聳え立ち、揺らぐことはないが……信じるくらい、いいだろう?

「そりゃ、そうだけどな」

 学校の帰り道で、俺の友人である北川が呆れたように言った。
 こいつとは今の学校に転校して来てからの仲で、いまや親友といってもよい関係であろう。
 お互いに用事がない時には、こうして一緒に帰ることが多い。

「他人は、他人でしかないだろ?」

「そんなことは……言われないでもわかってるんだが」

 何でこんな話をしていたんだったか?
 確か最初は、男子高校生らしく猥談からだった気がする。
 そこからいつのまにか現在の異性関係の話となり、そして俺は自分の今の恋人――もちろん佐祐理さんのことだ――についての悩みを話していたのだった。
 それこそ『他人』に話しても仕方ないことなのにな。

「……でも、言ってることはわからなくもない気がする」

 こいつはいいやつだ。
『他人』に話してもどうしようもない話を聞いて、真剣に考えてくれる。
 普通なら馬鹿にして適当に流すか、難しそうだからと適当に流すかのどちらかだろう。
 ただのお人好しなのかもしれない。けれども、俺はこいつのことをいいやつだと思った。
 ……結局、北川に出来ることなんてなにもないのだけど。

「たまに、もっと他人と気持ちがわかりあえたらいいなぁって思うことはあるな」

「それが出来れば、苦労はしないんだがな」

「おまえな……自分から話を振ったくせに」

 俺の反応に、北川は半眼で睨む。
 が、すぐに何でもないように普通の表情に戻る。

「まあ、おまえがそういう人間だというのは、もうわかってるしな……」

 ちょっと悲しかった。

「けど、正直な話、オレも同じこと考える時があるよ。相沢程、深刻……というか、ヘヴィな悩みじゃないけどな」

「北川にもあるのか?」

「そりゃ、オレだって人間だし人付き合いだってある。別におまえとだけ話しているわけじゃないんだぜ。
 というか、誰でも似たようなことなら、考えた経験があるんじゃないか?」

「そうかな……」

 他の人間も、俺と同じようなことを考えたことがあるのだろうか?
 たとえ考えたとしたって、俺ほど深くは考えていないだろう。
 それだけは断言できる。

「例えば、別におまえみたいに女のことじゃなくたって、親とか友人とか……そういうので考えることはあるんじゃないか?」

「……なるほど。それもあるか」

 何も俺のように、愛する人に関することじゃなくたって対人関係で悩むことはあるだろう。
 北川の言うように、『親は自分のことをわかってくれない』ってのもあるだろうし、友人同士で『どうしてあいつはわからないんだ』ってケンカした時に思うこともある。
 そんなの、どこにだってある話だ。
 俺の悩みとは少し次元の違う話かもしれない。

「……オレだって、そうさ」

 北川がポツリと言った。
 どことなく、自嘲めいた……普段の北川なら滅多にしない口調で。

「おまえもか? 女の悩みか?」

「いや……男だよ」

 こいつ、『そっちのケ』でもあるのか、と茶化す前に北川がオレの方を向く。
 そして唇を皮肉げに歪めながら、言い放った。

「オレには、最近のおまえがよくわからん……」

 最近の俺?
 それは佐祐理さんと付き合いはじめてからの俺のことか?
 北川が何を言いたかったのか、結局俺にはわからなかった。






 −佐祐理/2−



「髪型……変えたんだな」

 彼がそう言ったその日の内に、髪型を変えた。
 そうすることで彼が喜ぶのならば、文句はない。
 自分としてはどちらでもよかった。
 どちらにしろ、それは自分自身に対する『罰』である。そう考えていたから。
 そう……これは『罰』だ。
 誰に対するものでもない、自分自身の犯した罪に対する自分自身への罰。
 それは今の彼との関係のことか。それとも、それ以前のことに対するものか。
 全てをまとめてのものだ、そう思う。

 幸せになる権利は誰にだってある。
 図々しくもそう思っている自分がいる。
 そのことに対して多少の罪の意識を感じてはいるものの、積極的に自分の想いを否定する気にもなれない。
 だって、喜んでいるから。
 今の関係を築き上げて喜んでいるのは彼だけではなかった。
 他の誰でもない、自分自身が喜んでいることに気づいてしまったから。
 嬉しい。
 彼とどんな形であれ『恋人』同士になれたことが、純粋に嬉しい。
 ただ嬉しい。
 人に『恥知らず』と後ろ指をさされようが、『裏切り者』と罵られようが……この気持ちだけは変わらない。

 けれども、幸せになるためには代償が必要だった。
 手に入れるものが大きければ大きい程、それに見合った代償を支払わなければならなくなる。
 代償が、『罰』。
 恥知らずで裏切り者な自分が幸せを得るために払うべき代償。
 それは余りに大きなものだった。
 迷った。
 けれどほんの少しだけ。
 代償を支払うことで、『罰』を受けるだけで望んでいたものが手に入るならば――。
 喜んでそれを受けよう。
 それがために、罪人となることすら、厭わなかった。

 代償は大きかった。
 それは、ある人間を一人捨てること。
 人一人をこの世から……自分たち二人のために消し去ることだった。
 躊躇いは少しだけ。
 けれど、結局その人を捨てて自分の幸せを取ることにしたのは、自分自身の意思だ。
 感じている罪悪感は、おそらく切り捨ててしまった人へのものなのだろう。よくわからないけど。
 それとも、全く別のものに感じているのだろうか?
 別にどっちだって構わない。なんだって、いい。
 もはやそんなことは大したことではない。
 だって、既に私は人を殺しているのだから――。






 −相沢祐一/3−



 そもそもの始まりはいつだったのだろう?
 多分、最初からだったのだろう。
 俺と佐祐理さんが初めて出会った日から、俺は佐祐理さんに惚れていた。
 今にして思えば、そうであることは確実のように思える。
 それが本当かどうかはどうでもいいことだ。
 ただ、俺が佐祐理さんと出会って、そして彼女のことが好きになって、そして今二人は恋人同士になった事実には変わりがない。
 けれども、俺が佐祐理さんを抱いたその日から、彼女は笑わなくなった。

「俺のこと、嫌いになったのか?」

 そう聞いた時もあったが、彼女は「嫌いになんてなってない」と否定するだけ。
 その言葉でほんの少しだけほっとするが、あくまでほんの少しだけだ。
 不安はすぐに俺を押し潰そうとやってくる。
 彼女を象徴するかのようなあの笑顔は、今はもうない。
 俺のことを嫌いになった、ということは否定する彼女。
 けれど……。
 そうだ、だけど彼女は俺のことを好き、と言ったこともない。
 もしかして、佐祐理さんは俺に好意をもっているのではなく、全く別の感情をもっていて、それで俺に付き合っているのかもしれない。
 そして、そのことを確認する術を俺は持たない。
 もどかしい……。
 わかりあえていると思うのは、俺の思い上がりか。
 俺と佐祐理さんが『他人』だというのが、どうしようもなく辛い。
 他のやつらとはどうでもいい。
 どうして、俺と佐祐理さんは別々の人間として生まれてしまったんだ?
 自分でも無茶苦茶な考えだとは理解しているが、はじめから一人の人間として生まれていれば、こうして悩み苦しむこともなかったのに、と思ってしまう。
 これが人を愛することの苦しみだというのならば、あまりに辛すぎる。
 どんなに願おうとも、決して叶うことのない願いなのだから。

「考え方を変えてみたらどうだ?」

 北川が言った。
 なんだかんだいっても付き合ってくれるこいつは、多分いいやつだ。

「考え方を変える?」

「そう。なんつーか、逆にそれをプラスに捉えるんだよ」

 俺と佐祐理さんが『他人』であること、決して交わらない存在であることを逆にプラスとして捉える?
 よくわからない、と首を捻る俺に対し、北川は言葉を続ける。

「だから、『他人』だからこそ触れられる、って考えるんだよ」

「……」

「それぞれが別々の人間だから、話すことも出来るし手を繋ぐことも出来るし、キスやらなにやら……そういうことが出来るってことだろ」

「なるほど、確かに言われてみればそうだが……」

 俺と佐祐理さんが別々の人間だからこそ、俺は苦しんでいる。彼女のことがわからなくて。
 でも、逆に言ってみれば別々の人間だからこそ、俺は生身の佐祐理さんと触れ合うことができる。
 北川が言っているのはそういうことか。

「おまえだって、つまらないだろ? 折角の相手が触ることも出来ないなんて」

「……なんだか微妙に卑猥な雰囲気を漂わせてるような気もするが、確かにそうだな」

 別に俺は佐祐理さんを『性』の対象としてだけ見ているわけではない。
 だからと言って、それを完全に否定することは出来ない。
 俺は、自分の感じている愛情も劣情も全てまとめている。
 全てを否定することもせず、全てを肯定しているわけでもない。全てを俺自身の本当の気持ちとして受け入れている。
 結果、俺が佐祐理さんを抱くのは非常に複雑なものなのだということになる。……そういうのは、自分を美化するようなものかもしれないが。

「言われてみると、わかるな」

「そうやって素直に人の話を聞くのはいいことだと思うけどな……」

 微妙に言葉を濁す北川。
 何か本当に言いたいことでもあるのだろうか。

「なんだよ? おまえこの前からちょっと変だぞ」

 そういう俺の言葉に、北川は一瞬だけ泣き笑いのような表情を見せた後、苦笑いした。

「かも、しれねぇな。
 ……本当は、オレの方がおかしいのかもしれない。こうしておまえと話していると、そう思えてくるぜ」

「?」

「気にするな。ただの戯言だ」

 本人は気にするな、と言っているがどうも含みを持っているようで落ち付かない。
 一体こいつは何を言いたいんだろうか?
 所詮、『他人』のことなんてわからない。
 深く通じ合っていると信じて疑わない佐祐理さんでさえそうなのだ。北川ともなると、もっとわからなくて当然だ。

「けど……おまえは本当に今のままでいいと思ってるのか?」

 最後に北川が真剣な表情で聞いてきた。

「相沢は、彼女とこのままで……今の関係のままで本当にいいと思っているのか?」

「おまえの言ってることはよくわからんが……俺は、彼女を本気で愛している。どんなに苦しくても、それだけは変わらない」

 そうだ。
 俺は佐祐理さんを愛している。
 口に出すのは恥ずかしい言葉だが、確かにそうなんだ。
 何度も何度も自分自身にそれを確認せずにはいられない。だけど、この気持ちだけは本物だ。
 佐祐理さんが俺のことを好きでいてくれるのか……それがわからないのは不安だけど、とりあえずは自分の気持ちだけは常に見失わないで確認しておきたい。

 佐祐理さんと逢うのは、だいたい一日中だ。
 そのいずれの時も俺は楽しいし、佐祐理さんと一緒にいられることを嬉しく思う。
 朝、学校へ登校する時。
 昼、一緒に昼食を取る時。
 夜――――俺が佐祐理さんを抱く時。

 そして今夜も、俺は佐祐理さんを抱く。






 −佐祐理/4−



 最初は、怖かった。
『そういう経験』が初めてだから怖かった、それも当然ある。なにせ、知った相手とは言っても、彼とは学校で逢うだけの仲であり、時間もそう長くはなかったから。
 天井の染みの数を数える、とかそういう時代じゃないけれど、あらゆるものを誤魔化すために、ふと頭に残っていたその言葉を思い出して紛らわしていた。
 痛みと、罪悪感と、喜びと、恐怖を。
 肉体に与えられる痛みは、そうでもなかった。我慢できないほどのものではない。
 罪悪感は……実はこれもそうでもなかった。それに勝るものが他にあったこともあるけれど、彼に抱かれている。彼が自分をどんな形であれ選んだことに対する喜びには劣るものだった。
 その喜びは……堪える必要のないものだったのかもしれない。現に、こうして彼と『恋人』としての関係になれたことに対し、罪悪感は微かに残るもののあまり強くはなかったし、自分自身に対する『罰』という代償を課すことでそれはほとんど気にもならなくなっていた。
 だけど、どうしようもないものはあった。
 それが『恐怖』だ。

 最後の一線を越えることで自分が変わってしまうことに対する『恐怖』……とは違う。それもあることはあったけど。
 何よりも怖かったのは、彼自身だ。
 今まで生きてきた中で最も怖い。間違いなくそう思う。
 いきなり押し倒されたから、というわけではない。そのこと自体に戸惑いと驚きを感じてはいたけど、元々好きだった相手だ。怖いとは思わなかった。

『俺は、あなたを愛していたんだ……佐祐理さん』

 そう言って、彼は私を抱いた。
 この言葉にどれだけの悲しみを抱いただろう。
 この言葉にどれだけの怖れを抱いただろう。
 この言葉がどれだけ私を救ってくれただろう。
 彼の言葉に嘘はない。そう信じている。
 信じた分、言葉通りに彼は私を愛してくれている。それは実感できた。
 だけど……あの言葉は、恐怖を抱かせる。
 言い放った彼に対しての恐怖と……いずれやってくるかもしれない崩壊に対しての恐怖。
 二つは同じものなのかもしれない。
 もしかして、彼は『代わり』として自分を選んだのではないだろうか? 一度そう疑ってしまった。
 そして、その疑念は今も払拭されていない。
 怖い……。
 私を愛し抱く、相沢祐一という少年のことが。
 そして、いつかくるかもしれない崩壊――彼に捨てられるかもしれないその時が。
 だから、私は言った。
 精一杯の祈りを込めて、心の底から、恐怖を覆すために。
 できる限りの『演技』で。

『ずっと、一緒にいてくれますか?』

 どれだけ時間がたっても、変わらず自分を愛してくれますか?
 何が起こっても、目を逸らさずに私だけを見てくれますか?
 どんなに狂ったとしても、それでも好きでいてくれますか?
 取り返しのつかない崩壊を迎えたとしても、ずっと、一緒にいてくれますか?

 彼は言葉では何も答えなかった。
 けれども、行為をもって応えたと信じた。
 だから私は信じることにした。
 いつか壊れてもいい……それまでは、この幻想の中に浸っていよう。
 痛みと恐怖と代償を伴った断罪の儀式は終わった。
 その日から、私は彼の『恋人』となったんだと思う。
 後悔は、ない。






 −相沢祐一/5−



 時々、嫌な夢をみる。
 悪夢ってやつだ。
 内容はいつも同じ。所々の展開は違っているのだが、最後の結末は変わらない。
 夢は、必ず佐祐理さんが死ぬところで終わっている。
 血塗れになった佐祐理さんの身体を抱きしめ、泣きながら、俺ははじめて佐祐理さんのことがどうしようもなく好きだったことに気がつく……というラストで終わる。
 舞台も大体同じだ。というか、実際の所はよくわからない。
 夢だから、というわけでもない。夢の舞台はいつも真っ暗な闇の中なのだ。
 暗闇の中、佐祐理さんが一人でいる。
 そして、誰かに殺される。俺はいつも間に合わず、結局佐祐理さんが冷たくなった後に登場するというのが、夢の内容だ。

 この夢が終わり、朝が来た時、俺はいつもとてつもない恐怖を感じる。
 アレは夢なんかじゃなく、現実に今起こっていることなんじゃないか……そんな気がするのだ。
 だから、学校へ行く時に佐祐理さんといつもの場所で顔をあわせると、心の底からほっとする。
 よかった、佐祐理さんは確かにここにいる。死んでなんかいない、と。
 そして、あらためて自分の気持ちが本当であると確認するのだ。

 夢が何を指しているのか、なんとなくだけどわかる気がする。
 ようするに、いつ佐祐理さんを失ってしまうかと不安なのだろう。
 好きだという気持ちが強いだけに、不安もまた強い。
 日を追うごとに、悪夢にうなされる度に、そしてその都度安心するごとに好きだという気持ちはどんどん強くなっていく。
 悪夢も回数を増していく。
 はじめはそれほどでもなかったが、今や毎日のように悪夢を見ている。
 寝不足になるほどのものでもないが、これが精神の衛生にとっていいこととは思えない。

「まあ、悪夢を見るのは健康な証だって聞いたこともあるけどな」

「それは俺も聞いたことはあるけど、こうも続くとな……」

 当然のことだがいい気はしない。
 ほとんど毎晩に最愛の人が死ぬ夢を見て、いい気分になれるわけがない。
 健康な証、とは言われても何の気休めにもならない。
 ふーん、と考えこむように北川は俯いた。

「案外、全然別の原因で夢を見ているのかもしれないな、おまえの場合」

「どういうことだ?」

「ひょっとしたら、不安とかそういうのが原因で悪夢を見ているんじゃなくて、現実にあった記憶を夢見てるんじゃないかってことだ」

 現実にあった記憶?
 佐祐理さんが誰かに殺される景色を、俺がこの目で見たことがあるっていうことか?
 ……そんなことは、ありえない。

「馬鹿なこと言うなよ!」

「わかってる。オレだって別にその筋の専門家でもないし、鵜呑みにされちゃ困る。単なる推測だって」

 思わず大声をあげてしまった俺を宥めるように北川は言い繕う。
 確かに北川はただの高校生だ。専門家のように夢分析なんてできるわけがないし、詳しいことだって知らないだろう。それは俺も同じ。
 第一、北川の推測は始めから間違っている。
 佐祐理さんは、今だって普通に生きているのだ。
 あの夢が、佐祐理さんが殺されたのを目撃した俺の記憶であるはずがない。

「冗談にも程があるぜ、北川」

「すまん。二度と言わない」

 きっちりと自分の非を認め、頭を下げる。
 こういうことが出来るやつだから、長いこと付き合えるやつなんだろう。

「いや、こっちこそいきなり大声あげて悪かった」

 そんなに敏感に反応する程のことではなかったはずなのに。
 俺の方も素直に頭を下げる。
 しかし……ああして過剰に反応してしまうということは、それだけ佐祐理さんのことが好きだという証にはならないだろうか。
 今更な話ではあるが。

 その後、俺たちは気まずくなる話題を捨て、何ていうことはない雑談――というか、やつにとっては『ノロケ話』をしながら帰り道を進んでいった。

「でもよー、おまえ学校の帰りも一緒に行った方がいいんじゃねぇか?」

「ん……まあ、それもそうなんだけどな。学年も違うし、どうせ後で逢うから別にいいかなって」

「後でって、夜に? そんな遅い時間に? 何で?」

「……察しろ」

 北川自身も言われて気がついたようで、俺に羨ましそうな視線を向ける。
 夜に逢う、ということが示す事実は……色々あるだろうが、深く考えなくても高校生ともなれば結論はすぐに出る。
 本音を言えば、下校時も一緒にいたいのだが、佐祐理さんには放課後行く所があるらしくあまり一緒に帰ったことはない。
 だからこそ、こうして北川と帰っているわけだが。
 不満はあるが、別に家に帰った後で逢うのだから、と佐祐理さんを困らせないように我慢している。
 それに、四六時中つきまとって彼女を縛りつけるような真似はしたくない。

「転校して二ヶ月で彼女持ち。しかもそこまで関係が進むか……」

 羨望と呆れが混じっている。
 俺自身、ちょっと信じられないとは思うが、それが事実だ。

「そういえば、もうすぐ卒業式だけど、その後はどうするんだ?」

 北川が尋ねてきた。
 佐祐理さんは三年生。当然、次の卒業式で学校を出て行ってしまう。
 俺は二年生だ。学校に残るのは当然だ。
 となると、二人で学校で逢う時間というのが削れてしまうわけだが……。

「どうにもできないな。俺が卒業するまで」

 そう、どうにもできないことだ。
 いくら佐祐理さんと一緒にいたいからといって、俺が学校を止めるわけにはいかない。そんなことをすれば、親に迷惑をかけることは明らかだ。
 逢う時間が削れてしまうのは仕方のないことだ、と割りきってお互いに我慢することにしている。
 俺の卒業まで。

「卒業まで?」

 俺の言葉の中に含まれていた微妙なニュアンスに、北川も気がついたようだ。
 我慢するのは俺の卒業までだ。
 学校を卒業したら、俺と佐祐理さんは同じ部屋で暮らすことにしている。
 いわゆる『同棲』というやつだ。佐祐理さんもそれを承諾している。
 卒業さえしてしまえば、一緒に暮らすことができる……その時までの我慢だ。
 とても長い一年間になりそうだが、先に待つ楽しみが大きければ大きい程、実現した時の喜びは大きいはずだ。

「そ。卒業するまで。といっても、それまでも普通に逢うつもりだけどな」

 もちろん卒業してから『同棲』するとはいえ、それまで逢わないつもりなどない。
 朝の登校や昼食を一緒にとることは出来なくなるが、休日や長期休暇にはいつも以上に逢うことは出来るし、夜に逢うことも変わりはない。
 時間は減るが、耐えきれない程のものではない。
 そうだ、今よりもほんの少しだけ我慢すればいいだけの話なんだ。

「……夜に逢うのには、変わりがない」

「そうか……」

 そう言う俺を、北川はどこか憐れむような視線で見ていた。






 −相沢祐一/6−



 今夜も、佐祐理さんを抱く。
 別に毎晩のことではないけれど、大体はそうしている。
 まるでそうすることで佐祐理さんの存在を確認しているように。
 ……奇妙な話だが、佐祐理さんの存在を確認するということは、ますます彼女と俺が『他人』であることを再認識させられることなのにも関わらず、そうしなければいられないのだ。
 いつもの悪夢のこともあって、そこに佐祐理さんがいると確認しなくてはいられない、というのもある。
 それだけではなく、純粋に佐祐理さんを抱きたいという思いもある。
 何よりも、心の奥底まで知ることが出来ないのなら、せめて身体だけでもという思いがあった。
 心で触れ合うのは、口でいうなら簡単だが実際には難しい。ほとんど不可能なのではないかと思えるほどだ。
 だから、俺は身体で、行為でそれを伝えるしか術がない。
 そして俺は……その行為自体を楽しんでもいる。

 二人の口から断続的に漏れる息が白く吐き出される。
 明りのない部屋の中で、俺たちの行為は続く。

「……」

 彼女は、大抵声をあげない。
 いつも何かを堪えるかのようにして、声をたてない。
 それは痛みか?
 俺に対する嫌悪感でなければいいのだが、と心の底から思わずにはいられないが、それはないだろうと確信してもいる。
 なぜならば、俺のことが嫌いならば逢うのを避けるはずだし、こうして夜の待ち合わせ場所に来ることもないだろう。
 朝だって俺が寝ぼすけの従姉妹を起こすのに手間取って遅れたって、いつもの場所で来るまで待っていてくれる。そういえば、以前それが原因で遅刻した時があったっけ。

 ……初めての夜からそうだった。
 佐祐理さんは、苦痛だろうが悦びだろうが、ほとんど声をたてない。
 初めての時に見せた表情を、俺は忘れない。

『俺は、あなたを愛していたんだ……佐祐理さん』

 そう言った時に見せた佐祐理さんの表情――それは、驚きと恐怖の入り混じったものだった。
 彼女のその表情を見た時、俺は心底恐怖した。
 ひょっとして、俺の想いはやっぱり一人善がりのもので、彼女は俺のことを好きでもなんでもないんじゃないか、と。
 だけど彼女は逃げなかった。その後も俺と一緒にいてくれている。
 嫌いじゃない。
 俺が『好きか?』と聞いた時もそう答えた。
 この言葉に嘘はないと信じたい。
 けれど不安だから、俺は彼女を抱かざるをえない。
 そうすることによって、どんなに俺が佐祐理さんのことを愛しているかを伝えるために。

『ずっと、一緒にいてくれますか?』

 彼女はそう言った。
 俺は、それに言葉で答えず行為で応えた。
 それがそもそもの過ちだったのか。

「……」

 俺は無言で、ベッド代わりに彼女が横たわっていた机から、佐祐理さんを抱きあげる。

「……?」

 事が終わった後、真剣な表情で抱き起こした俺の方を不思議そうに彼女は見つめ返してくる。
 彼女の耳元に、噛み付くくらい顔を寄せて俺は囁く。

「誰よりも、何よりも……好きだ。これからも、一緒にいて欲しい」

 数秒後、俺の言葉の意味を理解した彼女は、暗闇でよく見えなかったけど少し顔を赤らめて小さく頷いてくれた。
 それだけで十分だった。

 二人して家路へとつく。
 下校の時はあまり一緒にいることが出来ないので、その代わりのようなものだ。
 夜も遅いので、いつも俺は佐祐理さんの家の近くまで送って行く。
 そこまで着いたら、また明日、と言って別れる。
 これが大体のパターンだ。

「じゃ、また明日。おやすみ、佐祐理さん」

「おやすみなさい……」

 今日も、いつもと同じように俺達は別れた。
 居候させてもらっている家まで帰る間、俺は一年後の事に想いを馳せていた。
 佐祐理さんと『同棲』することになったら、少し寂しい気もするがこうして家の前でお別れする必要なんてなくなる。
 夜にわざわざ別の場所で待ち合わせる必要なんてなくなる。
 あんな寒くて暗い場所で佐祐理さんを抱く事もなくなる。

「あれ……?」

 おかしいな。
 何で俺は夜の学校なんかで佐祐理さんを抱いているんだろう?






 −北川潤/7−



 相沢の様子がおかしい。
 同居人である水瀬がそうオレに相談を持ちかけて来たのは、もう一月くらい前になる。
 なんでも、夜毎にふらふらとどこかへ出掛けて行っているというのだ。
 その頃のあいつは転校したてでよくわからなかったし、オレも特に関わりあいになりたいとは思ってなかったので適当に流すつもりだったのだが……。
 何の間違いか、結局、水瀬を安心させるために、しばらくたったある晩相沢の後を着けて行くことになった。

 色々と『うわさ』はあったので、多分学校にいるのだろうと見当をつけ、水瀬から連絡があった後すぐに夜の学校へと向かって行った。
 学校までは、水瀬の家よりもオレの家の方が近い。ちょっと急いで行けば、相沢の先回りができるはずだった。
 校門の裏に隠れしばらく待つと、予想通り相沢がやってきた。
 どうするのかと思いきや、あいつは校舎の中へと入って行った。
 夜の学校に何の用事があるのか、それを一応確かめて水瀬に報告しておかなければならない。
 別にそれがオレの義務であるわけではないのだが、水瀬の相談のことを抜かしても興味のあることではある。
 一体、相沢は毎晩何をしに学校へとやってくるのか?
 ずっと前からこの高校に通っているわけではない。つい最近、三学期になってから転校してきたやつなのだ。夜に学校に用事があるとは考えにくい。忘れ物ならば、毎晩来ることはないはずだ。
 けれども、なぜか毎晩のように学校にやって来ているという。
 気になる。ものすごく気になる。
 オレは相沢に続いて校舎の中へと入っていった。

 夜の学校は、やっぱり不気味だ。
 幽霊とかを怖がる年齢ではないが、見慣れているはずの校舎がまるで異世界のように思えてくる。
 単純に暗いこと、そして静かなこと。それがいつもならないはずの校舎の中にある。それだけでこんなにも印象がガラリと変わり、不気味に思えてくる。
 不気味で、そして不思議な感覚だった。

「寒ぃ……」

 季節は冬。夜の校舎は昼とは違ってどこも暖房なんてついていないから、余計に寒い。
 あいつはここに何の用事があるというのだろう?

 他にほとんど雑音がないため、オレの足音もあいつの足音もよく響く。
 つけているのを気づかれないように、極力足音をたてないように注意しながら進んで行く。
 相沢の後ろ姿は見えないが、足音で何となく位置はわかる。
 それを頼りにしばらく進んでいくと、相沢の後ろ姿が見えた。
 廊下で立ち止まっているらしい。
 角に隠れ、そっと様子を窺う。

「……」

「……」

 相沢は一人ではなかった。
 暗くてよく見えないが、もう一人……うちの高校の女生徒と一緒にいた。
 二人は何か話をしているようだが、小さな声で話しているため内容は聞き取れなかった。
 ……相沢は、あの女子と逢うためにでかけていたのか? 多分、そうなんだろうと思う。
 何かヤバイことをしているのか、とも思ったがどうやらそれはなさそうだ。普通に談笑しているように見える。声が聞こえないのでいまいち確証が持てないが。
 オレはそっと息を吐く。
 どうやら、心配するほどのことでもないのかもしれない、と。
 何らかの用事でこの時間にしか逢えないとか、そういう事情なのだろう。同居している水瀬たちには、女と逢うからと言えるわけがない。
 なぜわざわざ夜の学校で逢うのか、気になることはなったが……。
 これ以上出歯亀みたいな真似をする必要はない。水瀬には……適当に言い繕っておくしかないか、と思いながらその場を後にしようとした時。

「……うわ」

 とても見てはならないものを見てしまった。
 いきなり相沢が彼女を抱きよせたかと思うと、襲っているかのような強引さで唇を奪ったのだ。
 彼女も彼女で、怖がるでもなく相沢を受け入れている。
 そのまま廊下で絡みあう二人。
 相沢の手が彼女の胸に触れた。
 ……こりゃ、ヤバイ。
 以前、別れる直前のカップルのケンカに偶然出くわした時があったが、これはそれとは違った意味での『修羅場』だ。
 オレは何も見なかったことにして、来た時と同じように足音を立てずにその場を去ろうとした。

「――佐祐理さん……」

 その場を去る直前、相沢が呟いた声がなぜか耳に残った。



 思えば、あの時からすでに相沢はどこかおかしかったのだろう。
 あの晩のことは鮮明に覚えている。多分気づかれてはいないはずだ。
 今もオレと相沢は普通に接しているし、帰り道とかでノロケ話を聞かされることもある。
 時として深刻な悩みのようなものを聞かされる時もあるが、概ね二人の関係自体は良好のように思える。
 だが、一つだけ……どうしても気になることがあった。この気懸かりが、最近の相沢を『おかしい』と思う理由だ。
 オレが相沢の後をつけ、夜の学校で何をしているのかを確かめた日の夜、最後に聞こえたあいつの言葉――彼女の名前。
 それがどうしても気になる。
 何度か昼食をとる時を見たことがある。
 相沢が転校してきて間もない頃と、最近の昼食。
 確かに彼女は、どちらの時も相沢と一緒にいた。そう考えると、転校したてのあいつにいきなり彼女ができるというのは感情で納得いかないものがあるが、少なくともどうしようもなく理不尽なことというわけではない。
 友人として、恋人ができるのは素直に喜んでやりたい。

 けど、そのこととオレの疑問とは別問題だ。
 相沢の恋人で、あの夜に校舎で逢っていた女生徒、そして昼食を一緒にとっている女子……それらは同一人物なのは間違いないはずだ。
 オレが気になるのは、『佐祐理』という彼女のことだ。
 記憶が正しければ、彼女の名前は――






 −佐祐理/8−



 今、こんなにも嬉しいのだから。
 今、こんなにも幸せなのだから。
 もっと今のことを考えた方がいいに決まっている。
 けれども、いつも先のことばかりを考えている自分に気がつく。
 あと一年後、彼との生活のことばかりを夢見ている。
 どうして?

 誰かがくすくすと笑っている。いや、もしかしたらすすり泣いているのかもしれない。
 それはまるで蔑むように、憐れむように。

『……裏切り者』

 そいつは、確かにそう言った。
 そうだ、裏切り者だ。
 誰も彼をも騙し、捨て、そして自分だけの幸せを得ようとした裏切り者だ。
 けれど、それのどこが悪い?
 あとちょっとで手が届きそうで届かなかったものを、ようやく掴めるチャンスだったのだから。
 それを求めようとするのは、そんなにも悪いことなの?
 自分でもわかっている。自分は、とてもずるい女だ。とても汚い人間だ。
 わかっているからこそ、私はそうすることを選んだ。
 既に血塗れになっている両手を、さらに汚すことにもはや躊躇いはなかった。
 今まで患ってきた想いも、記憶も……全て捨てることも厭わなかった。
 罰を受けることを喜んで選んだ。そうすることで、本当に欲しかったただ一つのものが手に入るのならば。

 結果、私は裏切り者となった。
 裏切り者となったがゆえに、きっとこうして怯えているのだろう。
 罰はまだ続いている。
 いつか来るかもしれない、彼との終わりの時――それに怯え続ける毎日。
 気づかれないように平静を装ってはいたものの、心の中は恐怖で一杯だった。
 学校が終わった後、本当なら一緒に彼と帰りたい。けれど、それはできない。
 怖いのだ。
 もしかしたら『彼女』がひょっこりと顔を現すのではないか。そうなった時、今のこの幸せは泡のように弾けて消えてしまうのではないか。
 そう考えると不安で仕方ない。彼と一緒にいるのも怖くなって、一人で夜が来るまで震えていることしかできない。
 再び『彼女』が私の前に現れるなんて、そんなことは絶対にありえないとわかっているものの、この不安だけはどうしても消せない。
 これが、裏切り者に課せられた本当の罰?

 けれど、だからといって今更後には引けない。
 私は自分の意思で進んで裏切り者になったのだから。
 不安に怯えながら、生きていくしかない。
 唯一の希望は、一年後だ。
 一年後、彼が卒業した後に二人だけで暮らすことになっている。
 その時に、二人のことを誰も知らない所へと逃げてしまえばいい。そうすれば、きっと不安からも、『彼女』からも逃げることができる。

『……結局、逃げるんだ』

 再びそいつが言った。やっぱり蔑んでいるのか憐れんでいるのかよくわからない。
 逃げる。どこまでも逃げてやる。逃げ切って、彼を離さない。
 ようやく掴んだこの幸せを、放してたまるものか。
 どれだけドス黒いものが私の中にあってもいい。
 どんなに醜くても構わない。
 そんなこと、彼とのことを思えばどうということはないものだった。

 だって、彼もこんなにも私を愛してくれているのだから。

『誰よりも、何よりも……好きだ。これからも、一緒にいて欲しい』

 そう囁いた彼の言葉に、嘘はない。
 今の幸せを逃さないためならば、なんだってする。なんだって我慢できる。
 後一年……たった一年我慢すればいいだけの話だ。
 とてつもなく長い時間かもしれない。
 けれども、私には彼がいる。
 こんなにも私を愛してくれる彼がいるのだから。
 抱かれる度に思う。今のこれが現実なのだ、と。
 そして逃げ切りさえすれば、この現実はいつまでも続いてくれる、と。

 後、一年……。






 −プレイア/9−



 自分が素晴らしい人間だなんて、思わない。
 どちらかと言えば、腹黒くいやらしい人間だと思う。
 もし、自分の命と引き換えに見ず知らずの人間の命が助かるとしたら、多分……いや、間違いなくわたしはその人を見捨てるだろう。
 優しくなんかない。誰だって自分が大切なんだ。
 そのことを誰よりも理解している人間だと思う。

 けれども、『自分』というものが無くなったとしたらどうだろう?
 もはやどこにもわたしの存在を認めるものがなくなった世界に在ったとしたら、その時も同じように自分の命のために他人を見殺しにすることができるのだろうか?
 答えは――これも多分、イエスだ。
 たとえ『自分』の居場所が世界のどこにも無くても、命を失うのだけは嫌だ。そう思う。
 でも、それは『例えば』の話の場合のこと。
 現実にそうなった時どうなるのか。こればかりは体験してみないことには、誰にも答えはわからないことだろう。
 そしてきっと、正しい答えなんてないんだろう。
 わたしの出す解答が一番正しいなんて思えない。
 それでも……わたしは答えを変えることはない。
 居場所が無いなら。
 そこが既に自分の領域でないのなら。
 大人しく二人の世界から消え去ろう。
 そして祈ろう。
 願わくば、『彼女』達に幸せを――と。



 ――そして、わたしは目を覚ます。



 今ある現実をこの目で確認した時、少し悔しくて悲しかったけど、怒りはなかった。涙も流れなかった。
 これでいいはずなんだ。わたしは自分の答えに納得している。
 何度も何度も自分で確認し、たった一言だけ――わたしは『彼女』に告げた。

「さようなら、『佐祐理』」





−−−−−  次のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る