「どうするの?」
一人は言った。
「どうしようね」
別の一人も言った。
「どうして別れてしまったの?」
一人が言う。
「彼女がそれを望んだから」
自問自答のように、答えは返された。
「なんの為に?」
質問は続けられる。
「彼の為に」
答えは返される。
ただ、それの繰り返し。
「―――どうするの?」
「どうしようか…」
全ては原点に戻る。
しかし今度は、その確たる答えが告げられた。
「望まれたのなら…」
「そう、彼女がそれを望むのなら―――」
たどたどしく尋ねてきた二人に対し、残る彼女達ははっきりと口を開いた。
交錯する、視線。
不安と決意。
それと哀しみ。
彼女達はそれを叶えねばならない。
それを望まれたのなら、彼女達にはそれを叶えれる力がある。
彼女達が再び一つになる為にも、その望みは叶えられねばならない。
そうやって、答えは出た。
そして同時に。
彼女達は、魔物になった―――
〜悪魔を憐れむ唄〜
【前編】
彼女は毎晩、そこにいた。
毎晩そこに居て、毎晩自分達と戦っていた。
川澄 舞。
彼女は自分達の帰るべき、本当の居場所。
元々一つであったもの。
それなのに、あたし達は戦っていた。
理由は―――色々あったのかもしれない。
舞は力を、自分達を拒絶していたから。
最初は神様のご褒美だと思っていたその力は、舞を傷つけるものになってしまった。
力は確かにお母さんを助けたけれど―――小さな舞にとって、その力は余りに大きすぎた。
率直に言えば、重荷にしかならなかった。
純粋な舞のココロは、他人の器にとっては綺麗過ぎたのかもしれない。
周りは彼女を拒絶する。
何を?
なぜなら舞は不思議な力を持っていたから。
周りの人間は、彼女のその優しいココロを拒絶した。
舞には分からなかった。
ただ、とても哀しんでいた。
その力はお母さんの命を救った、とても良い力のはずなのに。
だから舞自身も、その力を神様のくれたご褒美だと思えていたのに。
でも、現実は違った。
舞はひとりぼっちになった。
友達だった子にもいじめられた。
生まれ育った町を出て、遠くへ引っ越すことにもなった。
憎かった。
思ってはいけないと分かっていながらも、自分をひとりぼっちにしてしまった、この力が憎かった。
そして…
引っ越したその先で出会った、仲良くなれた一人の少年とも別れることになった時。
舞は、自分達を拒絶した―――
「舞が来たよ」
そう言われて、ハッとした。
場所は…変わることはない。
新設の校舎は建ったけど、ここはあの日のままの場所だった。
舞にとって数少ない思い出の場所で……同時に、彼を失った場所。
「なにを考えていたの?」
「…いつものことを」
あたしは彼女にそう言った。
同じ舞から生まれ、同じ姿をして、同じように拒絶されて、同じように舞と戦っている、彼女。
みんな同じ、小さな舞。
「あたし達は―――望まれなかったの?」
「…違うと思う。望まれたからこそ、あたし達はここに在る」
「でも、拒絶された」
「けれど、お母さんを救った」
「分かってる。だけど、拒絶されたからこそ、あたし達は今ここにいる」
「………」
そこで沈黙が訪れた。
答えの出ない自問自答。
それをこの十年間、ずっと繰り返してきた。
「―――生まれてしまったことを後悔するの?」
「違うよ…。ただ、あたし達の存在が舞を苦しめてしまうから」
「お母さんを失っていれば、それでも舞はきっと苦しんだよ」
「それも分かってる…。だから、あたしは―――」
今もこうして、迷っている。
あたし達は、本当に舞の元に戻っていいのかどうか。
「悩んでも仕方ないよ」
一人が告げた。
「舞の元に帰れた時、どうなるかは分からない。それでもあたし達には、訴え続けるしかない」
彼女は“訴え続ける”と、そう言った。
それは事実だった。
舞は自分達のことを敵だと認識しているが、あたし達は舞のことを敵だなんて思っていない。
あたし達は舞の純粋な祈りから生まれたのだから。
だから、ただ訴えているだけ。
だがそれに、舞が気付いてくれなければ―――
「たとえあたし達が消え去っても?」
「たとえあたし達が消え去っても」
「たとえ舞が命を落としても?」
「たとえ舞が命を落としても」
それはまるで唄のようだった。
音は無い、リズムすらも感じない、けれど聞こえてくる、そんな唄。
風に乗ってどこまでも飛んでいきそうで、でもやっぱり風の音にすらかき消されてしまいそうな。
その唄はまるで―――
カタチを持てない自分達を、憐れんでいるような気がした。
その日の夜は何かが違っていた。
空気が違うとでも言うのだろうか。
ピンと張り詰めた冷気が漂う夜の学校の中で、どこかに暖かさを感じていた。
もしかして舞が?
そうは願ってもみたけれど、やはり舞はこれまでのままだった。
彼女の意思を感じる。
剣を構えたまま、じっと自分達を待つ彼女の意思を。
明らかなる拒絶。
それが言いようもなく哀しかった。
だがしかし、それではこの懐かしい感じは誰なのだろうか?
答えは、別にあった。
(―――ゆういち…くん?)
教室の中の一つから出てくる男の子を見て、あたしは舞の思い出の少年を思い浮かべた。
まさか。でも本当に?
脇に一冊のノートを抱えて、男の子は小走りに廊下を駆けていく。
あたしはその背を追った。
すると、祐一は突然すごい勢いで廊下を走り始めた。
彼の姿はみるみる遠ざかっていく。
あたしはその場に立ち尽くしていた。
追いかけようとしなかった。
いや、追いかけれなかった。
(祐一君は……あたしから逃げた…?)
それを思ってしまったから。
小さかった頃の舞の感情と、それを重ねてしまったから。
だからあたしは、走って廊下の角を曲がっていく彼を、見送るしかできなかった。
「どうしたの?」
気付いたら、隣に別のあたしがいた。
あたしを心配してくれてるみたいだった。
「舞に痛いことされたの?」
「……祐一君が…」
「え?」
「祐一君が帰ってきた。でも…」
「祐一君が?」
そこで一度、口をつぐんだ。
あれは確かに祐一君だった。
でも、彼は自分から逃げた―――
「―――何を怯えているの?」
「え?」
「きみは怯えているよ。あたしにはそれが分かるもの」
「それ、は…」
言葉に詰まる。
言えなかった。言いたくなかった。
祐一までもが自分から逃げてしまったと、認めたくなかった。
「…大丈夫」
まいは、もう一人のあたしはそう言って、自分の手を取った.
「祐一君は舞から…あたし達から逃げたりはしないよ」
「まい…」
「きみはみんなの所へ帰ってて。あたしが代わりに確かめてくるから」
彼女はふわりと浮き上がった。
そして微笑む。
疑うことなんて何もない、そう言っているように、小さな舞は微笑んだ。
言葉もなく、音もなく、ただ在るだけの気配を残して。
そうやって彼女の背が廊下の角で消えるまで、あたしは見送っていた。
「………ゆういち、くん」
こぼれたのは、懐かしく優しかった彼の名前だった。
そしてその日、一人の小さな舞は帰ってきた。
赤い血と、ポロポロと湧き出る大粒の涙を流しながら―――
「祐一君を……傷つけちゃったよ…」
彼女はその身に受けた傷を心配するよりも、ただただその事だけを嘆いていた。
傷はそれほどでもないが、流れる赤い血はとても悲痛なものだった。
「そんなつもりはなかったのに…。ただ、触れようとしただけなのに……」
「泣かないで、まい」
一人が彼女を慰める。
あたしも彼女を慰めた。
「…これは、どういうこと?」
「きっと、おそらくは―――あたし達の“在り方”だと思う」
「在り方?」
一人に対し、もう一人は答えた。
「あたし達は舞によって、魔物として生み出されたから…」
「―――魔物としてしか、祐一君に触れられない?」
「きっと」
「そんな…」
出された答えに、一人は頷いた。
そして同時に、みんなの表情が曇った。
理由は、分かっている。
「舞を助けてあげれるのは、祐一君しかいないよ」
あたしは言った。
舞の心を癒してあげれるのは、あの優しかった彼しかいない。
そして、あたし達が舞の元に戻る為にも、彼の助けが必要なのだ。
でも―――
「どうすれば、それを祐一君に…」
伝え、られるのか。
それが問題だった。
あたし達はカタチを持たない。故に言葉も持たない。
触れることはできても、それは暴力にしかならない。
できることなど、何もありはしない。
「………一つだけ、あるよ」
そこで、一人が言った。
小さな舞達はみんな、彼女に目を向ける。
その瞳には確かな決意と―――
「…ただ―――みんなは、舞と一緒に死ぬことはできる?」
小さな子供の、不安に満ちた顔があった。
「よう」
その夜の最初の一声は、彼のそんなありふれた挨拶からだった。
親しい友達と街角で偶然出会って、気軽に声をかけたような、そんな挨拶。
彼の視線の先には、窓から差す月明かりを受けて、微動だにせず佇む舞の姿があった。
その立ち姿はまるで一枚絵の決まっている。
逆に言えば、それほどに舞は周囲に緊張を配っているということかもしれない。
「差し入れ。コンビニのおにぎりだけど」
そう言って彼は、ビニールの袋をブラブラと振ってみせた。
その仕草に舞の表情もわずかに緩む。
舞が夜の校舎でこんな顔をしたのは、初めてのことだった。
「腹、空いてないかと思ってさ。どうだ?」
「……少し」
「そうか。なら食え」
そんな短いやり取りを幾つか交わした後、舞は祐一に剥いてもらったおにぎりをもぐもぐと食べていた。
やっぱり今の舞の目は、普段よりうんと優しい。
それとも安心しているのだろうか?
それは祐一君と一緒にいるから?
舞は隣にいる彼が、ずっと前に遊んだことのあるあの子供だと気付いているのだろうか?
…いや、気付いていないのだろう。
気付こうとさえしていないのだろう。
舞はあの男の子のことさえ、自分から逃げたと思っているのだから。
舞はずっと長い間、一人ぼっちで剣を振るい続けてきたのだから。
『……まい』
そんな二人の光景を見守っていたあたしに、同じ姿をした女の子は切なそうに声をかけてきた。
彼女の気持ちはよく分かる。
そしてあたしの気持ちも、彼女は痛いほど理解してくれている。
これから起こる―――いや、起こしていく現象は、舞にとってはとても哀しいものになるだろう。
辛いことにもなるだろう。
そしてあたし達にとっても、とても辛いことだろう。
それでも、あたし達はそれをやらなければならない。
「最近……」
「ん? なんだ?」
「最近、よくざわめくの」
「魔物がか」
「そう」
舞達がそんなことを話し始めていた。
あたしはその会話を、気配を消したままじっと聞いていた。
そして、その会話に一区切りがついた瞬間を狙った。
ガシャンッ!!
「うわ!」
力を具現化した、そのものだった。
窓際を素早く通りすがるだけで、窓ガラスは飴細工のように音を立てて崩れていった。
祐一君から短い悲鳴があがる。
バシャッ! ガシャッ! バシャッ! パリンッ!
嘘のような甲高いを音を立てて、窓ガラスは廊下にその破片を撒き散らしていく。
祐一君が舞を破片からかばっているのが見えた。
それがとても安心して、同時にやりきれない罪悪感にも囚われた。
そのままあたしは、舞の前に姿を見せることもなく消えてゆく。
今日はこれでいい。
まだ、これだけでいい。
舞や祐一君は、この攻撃を何と受けとっただろうか?
威嚇? そんな優しいものじゃない。
あたし達が彼等に伝えなかったことは、そんな単純なものではない。
舞…あなたは気付いてくれたかな?
あたし達の意思、それと余りにも哀しい決断。
廊下の窓が破られたせいで、冬の冷たい空気が校舎に入りこんでいた。
冷たく激しい宵風が校舎の中を通りすぎて、不思議な音を立てていた。
それは唄を奏でているようにも聞こえた。
そしてきっと、その唄も自分達を憐れむ唄なのだろう。
ほんの少し、大切な何かがずれてるだけ。
最も似ているのに最も通じ合えない存在達。
例えば、天使と悪魔。
じゃあきっと、あたし達は悪魔なのかもしれない。
でも、それもいい。
悪魔ならきっと……舞も気がねしないで済むだろうから。
最期がどうなろうと、あたし達は全てを舞と祐一君に委ねようと思う。
ただその前に、精一杯のメッセージを祐一君に送りたい。
せめて二人を、あの小麦畑の約束に戻すまでは―――
だから、舞。
あなただけは何も知らなくていい。
あたし達が全てを知って、あたし達にできる精一杯のことをするから…。
だから、代わりに。
『…代わりに、あなたは、あたし達を―――――』
…その先の言葉は、声がまるで喉に詰まったように、出されることはなかった。
「本当に…これでいいのかな」
あたしはみんなに言った。
四人の小さな舞は、それぞれ頷いた。
あたしは馬鹿なことを言っているのかもしれない。
彼女達の意思は、誰よりも自分が分かっているというのに。
何よりも、あたし自身もそれを一度決意したはずなのに。
「みんなが、みんなでなくなっちゃうんだよ?」
「分かっているよ、まい」
「みんなが、本当の魔物になっちゃうんだよ?」
「それも分かっているよ」
彼女達は本当に穏やかな顔で頷いた。
そして、一人が小さくその口を開いた。
「制御を離れれば、あたし達は“力”そのものになってしまう」
それは自分が自分でなくなるということ。
自身の崩壊。
善いことも悪いことも、何をしているのかすらも分からない、そんな自己の孤立。
それは舞があの小麦畑で望んだ、魔物そのものかもしれない。
「きみはバラバラになってしまった舞の力を、こうしてまとめてくれているものね」
「………うん」
あたしは小さく頷いた。
別に彼女達とあたしが、何か特別に違うわけではない。
単純に言えば、あたしは“頭”なだけなのだ。
力を制御する為の、まい。
それが、このあたし。
「でも…分かるよね。これからあたし達は、きっととても酷いことをする」
「そう。それは舞を傷つけて、そして同じように舞にも傷つけられてしまうこと」
「心が痛くて、苦しくて、押しつぶされてしまいそうになると思う」
「だからこそ、その前にあたし達は自分を無くしてしまいたい」
「みんな…」
四人のまいは、続けてそう答えた。
分かっていた。
そんな彼女達の気持ちなど、あたしに分からないわけがなかった。
そして、みんなを制御する立場にある自分が、どれほどの我が侭を言っているのかも。
あたしはただ、一人になるのが怖いだけなんだ―――
あたしはなんて弱いのだろう。
力のみの存在でありながら、どこまであたしは弱いのだろう。
だからあたしは、ギュッと唇を噛んだ。
これから最期の時まで、一人になっても弱音を吐かないように。
「………さよならは、言わないね」
きっと…いや絶対に、彼女達とは再会してみせるから。
彼女達は元は一つの舞の“力”でありながらも―――確かに、姉妹だった。
少なくとも、あたしにはそう思えていた。
パキィィィィィィィィン……
それはイメージだった。
例えばそれは、頑強に繋がれた、とても固そうな持った鎖だった。
あたしはその鎖が繋ぎ留めていたモノを、鍵を開けて外してやった。
ガシャァァァァンッ!!
派手な音を立てて粉々に砕け散ったのは、一枚の窓ガラスだった。
そしてその窓ガラスから飛び出ていくのは、四つの気配。
それはかつて“力”であり、自分の姉妹であり、小さな少女の姿をしていたモノ達。
そして今は―――
オオオオオオオオオオオオオォォォォォォ…
激しい風の音のようでもあり、獣の咆哮のようでもあった。
誰にも聞こえはせず、しかしその戦慄だけは感じ取れたかもしれない。
そんな“魔物”達の叫び―――
「……これから夜が…長くなるね」
ポツリと漏らした呟きは、誰に向けて言ったものだったのだろうか?
舞に?
祐一に?
完全な魔物となってしまった彼女達に?
それとも…
その哀しい戦いを最期まで見届けねばならない、自分自身に対してだったのだろうか―――
−−−−−
次のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。
戻る