SSに戻る
投票結果

えあっど (採点:1)
一体どういうお話なのか・・・
舞シナリオなのに栞がいて、しかも北川とくっ付いている。
もはや意味不明である。


maxwells (採点:3)
テーマが、何処か中途半端。何が書いてあるのか、つまり、何を書きたいのかが見えてこない。


やまね (採点:2)
疑問が多すぎる。
・栞と北川が付き合っていること。栞の病気はなかったことになっているの?
・北川が久瀬と仲いいこと
・香里が元生徒会で久瀬の同僚
・久瀬の性格
・説明台詞
・行動がクサイ。特に鍵を投げるシーン


雨音 (採点:2)
なんか全体的に支離滅裂…というか、なんというか。
一つのテーマの元に書かれているとは思えませんでした。
おそらく無闇に章分割を増やし過ぎたのと、一つ一つの章が短過ぎるのが問題かと。
あぁ、後。佐祐理の笑顔というタイトルなのに、肝心の佐祐理さんの心理描写がないのが致命的なんだと思いました。
佐祐理さんだけじゃなくて舞にしろ祐一にしろ、心理描写少な過ぎ。
佐祐理さんが自分を取り戻すというテーマには、その描写が絶対必要だと思いますよ。


Liar (採点:3)
着眼点は良いと思いますが、展開を急ぎすぎていて何故佐祐理さんが笑顔を取り戻すに至ったかという経緯がよく分からなくなっています。
佐祐理さんの過去について久瀬が語るシーンも明らかに不自然さを感じます。
描写や説明を丁寧にしましょう。


久慈光樹 (採点:4)
話は面白かったのですが、序盤での誤字脱字の多さが目立ちました。「舞い」は私もよくやってしまう変換ミスですが、さすがに連発されると気になりますね。もうちょっと推敲しましょうよ。
あと題材自体が割合にありきたりなので、どこかで見たような展開になってしまっているのが残念でした。登場人物が多い割に各々にあまり見せ場がないため、存在を薄く感じてしまいます。もう少し人数を絞って各人を深く掘り下げるようにした方が良かったかもしれません。


香坂幸広 (採点:4)
悪くはないんですが、後半説明的過ぎてて閉口しました。


CABINMAILD (採点:6)
その場面場面は面白かったのですが、佐祐理さんのやりたい事が良く分からなくて
読んでいて少し混乱しました。


Manuke (採点:1)
…もう少し、焦点を絞りましょう。
舞と佐祐理さんの物語だけならともかく、栞の話も混ぜ込むことで、冗長な作品になっています。
それ以上に、佐祐理さんの『決着』に対する部分が意味不明です。(結局、祐一は『後悔』することになったんですか? どうして?)
大体、卒業間近の佐祐理さんが何故生徒会を手伝う必要があるんでしょう。
また、原作では佐祐理さんと久瀬は対話のシーンまで面識はない、と佐祐理さん自身が明言しています。ペルソナがどうの、と観察する段階にないと思われますが。
さらに、どのシナリオルートを取っても、祐一と栞は出会っているはずです。そして、祐一の側はともかく、栞が祐一のことを忘れるはずはありません。決して。
(一部、文章がおかしい部分や誤字が見られました。『舞い』ってのはあんまりかと)


吐迄宴 (採点:1)
誤字・脱字王ですな。
他人に作品を読ませる前に、一度でいいから推敲してくださいね。

また、誤字ではなく日本語としておかしい文章が散見されます。以下に少しだけ例を。
・『見る者を戦慄するほどの血』→『見る者を戦慄させるほどの夥しい量の血液』
 そもそも前後の文脈からこの文章自体の選択が間違いと言えます。
 『彼女の周囲は、夥しい流血によって壮絶な血化粧を施されている。
  それは、もはや美しいとさえ形容できるほどの、戦慄の光景であった』
 ……みたいな感じで。飾ろうとすればいくらでも書きようはあると思いますがね。

・『ことは昨日の放課後だった』→『ことの起こりは』or『ことの始まりは』
     ↓                   ↓
 『それは昨日の放課後のことだった』 『ことの起こりは昨日の放課後にまで遡る』

・『直る』→『治る』(どうも誤字というよりは完全に誤認しているようなので。「治癒」の治ですよ)

さて、作品の主題は舞の親友として、満足に舞の力になってやれなかったと悔やむ佐祐理が、
その舞の親友にふさわしいと自分で思える人間へと成長するために、生徒会で頑張ろうとする……。
というもので、これ自体はとても良い主題だと思います。
が、物語としての内容に問題ありかと。まず、何を頑張っていたのかが具体的にはわかりません。
生徒会との対立の内容が不明なため、佐祐理の頑張りが何も伝わって来ないのです。
その描写に割かれた文章や展開も決定的に不足しており、その代わりに無駄な展開が非常に多い。
ストーリーの配分が明らかにおかしいでしょう? 無駄である漫才を減らし、栞のように登場する
必要のない人物を減らし、ついでに自虐祐一もなくしましょう(みっともない上に設定がおかしいです)。
そうして、佐祐理の頑張りと障害について詳述して欲しいです。
その上で舞と祐一が(主人公が)密かに手助けしてやれることを作り、
それによって物語としての盛り上がりを形成するようにしては如何でしょうか?

『北川は、対相沢専用突っ込み要員としての地位を脅かされて、独り拳を握っている』
この文章はおもしろかったです。
でもその後の北川によるセリフと漫才はなくして、さりげなく流した方がいいと思いますよ。

ところでマミマミって何ですか?(汗


Gara (採点:5)
舞シナリオで解決しなかった問題、佐祐理の過去の傷、の1件を解決する為の補完SSですね。
話としては決して悪くは無いんですけど、佐祐理本人の感情描写無しで進行する為に、佐祐理の決意の内容と、生徒会に戻る事の意味が判りにくいです。話のメインはあくまで佐祐理なのですから、もっとカメラ位置を佐祐理側に据えて描写をするべきだったのではないかと。
北川が栞シナリオの祐一の役割に居るようですが、あゆの奇跡が関らない状況で何故栞が助かったのかがはっきりしませんね。
美坂チームに久瀬が加わるような描写がありますんで、この先祐一は舞達と過ごし、美坂チームと疎遠になる未来になりそうで、淋しさを感じます。久瀬と祐一を犬猿の仲のままにしてしまった以上、久瀬を含んだ美坂チームに居続ける展開は難しいですし……折角機会があったんですから、久瀬と祐一は和解させた方が良かったのでは?


コロリン (採点:4)
なんかよく分からん。
佐祐理に焦点を合わせての話なんですよねコレ。なんで余計なものばかりで肝心な佐祐理の話が書ききれてないのやら。理解に苦しみます。

ラストの佐祐理の台詞はバカで台無しです。地の文で今までとの差というものを書き表して下さい。


緋由威 (採点:2)
すいません、よくわからなかったです


ゆーえむ (採点:6)
塗り箸を懐から取り出す久瀬に萌え。ちょっと佐祐理さんの決意があっさりしすぎているような気もしますが、実際にはこんな風にすぱっと決めてしまうのかもしれません。


長森長 (採点:3)
中盤の佐祐理との会話で、散々「後悔」「違和感」等と引っ張っておきながら特に何事もなく終了。酷く中途半端な印象を受けました。あと、雰囲気にあっていないギャグは避けたほうが良いですよ。


あおき哲夫 (採点:3)
うーん。理解不能。
佐祐理の思考を完全に紐解けとはいわないが、生徒会と関わることに何かしら意味があるとはとても思えない。
強引かつ説明不十分というか、話の筋を間違えているのではないだろうか。


unnya (採点:5)
話の筋が右に左に振れすぎて、全体的な一本の流れが感じられませんでした。一番不自然だったのは久瀬が出てきてからで、別に久瀬が実はいい人だったというのはそれでいいんですが、少し説明的になりすぎていて無理矢理はなしの帳尻を合わせているように思えました。

後、舞と佐祐理の台詞が、どうも「らしくなかった」ように思えます。舞については一つの台詞が少し舞にしては長すぎるのかなぁ。

きつい感想と点ですいません。次回の作品もがんばってくださいね。


ありきん (採点:6)
キャラも魅力的に書かれていると思いますし悪くないです。ただ括弧の後に括弧括弧と連発されて誰がしゃべっているのかすぐには分からない所があったのが残念。


グE (採点:4)
ストーリーはよかったです。
ただ、佐祐理さんがもとの佐祐理さんに戻る経緯が唐突過ぎるという印象を受けました。
そこが残念でした。そこを掘り下げてほしかったです。
あと、たまに『舞』が『舞い』になっていたのが残念でした。


八塚神穂 (採点:4)
栞弁当の場面は、久瀬の変化を表わす為にあったのでしょうか。誤字が幾つかあるのも気になりました、マミマミ?


α (採点:3)
雰囲気は悪くない。話としては嫌いじゃない。
が、話の構成が悪く、登場人物の心理推移にも説得力が弱い。
描写も、第三者の視点から見て、起こっている出来事を淡々と書いているだけのような印象を受けた。
もう少し、「小説として読ませる文章」を意識して書くと良いかもしれない。


天原 福真 (採点:6)
う〜ん、ほのぼのではないような……。
佐祐理さんが沢山の笑顔を見せるようになるかは、これからって言うことなんでしょうねぇ……。
あともう少し何かがあれば、傑作になり得たような……そんなお話でした。


矮鶏 (採点:3)
もう少しお話の焦点と登場人物を絞ったほうが良いと思います。


焼豆腐 (採点:6)
久瀬と舞が、一弥が死ぬ前の佐祐理を知っていたのか?という疑問が残った事も含めて、元に戻ったという佐祐理のキャラクターがちょっと掴めませんでした。


ちいーゆ (採点:4)
「私の問題を片付けます」と言った後、てっきり一弥の話になるかと思いきや生徒会の話へ
 佐祐理さんが「私」というよりも、むしろこっちの方に違和感バリバリでした。後半で全くの無関係ではないと明かされましたが、最後までここに引っ掛かりを覚えたのでこの点数です
 読み終えてから考えましたけど、やっぱり一弥の問題を吹っ切るために生徒会を持ち出すのは「らしくない」と思えます。原作の佐祐理シナリオでも、そんな気配は微塵もありませんでしたし(あくまで私見ですが)
 で、この違和感を拭い去るだけの十分な話が展開されていないのが、4点止まりの理由です。容量ギリギリでも書くのは難しいかもしれませんが……最後まで行って欲しかったですね。あと、佐祐理さんが生徒会に入った理由、というか一弥の問題を説明するのが舞と久瀬であり、それを素直に鵜呑みにする祐一もあまり好感が持てませんでした。だって、二人の言う事はあくまで「推測」ですし
「舞と本当の親友になるため」というのはともかく、このままじゃ「祐一と佐祐理」の関係はどうでもいいの? と感じられます


Time (採点:7)
久瀬が懐から箸をだした部分は、おもわず用意がいいな、とか思ってしまいました。
面白かったです。


歩く人 (採点:6)
「佐祐理さんがああなった」経緯についての説明が少しくどいかな・・・あと、決心したからと言っていきなり実行に移せる佐祐理さんにも少し違和感があります。ストーリーは良かったと思います。


投票数 110 : 単純平均点 4.54
10点
 1
9点
 1
8点
 6
7点
 12
6点
 22
5点
 13
4点
 18
3点
 17
2点
 8
1点
 12


戻る