『佐祐理の笑顔』



 その夜、祐一の目の前で奇跡が起こり、舞と魔物との全てが決着した。でも、まだ決着がついてはいない場所があった。もう一つの戦場。舞の周りの人たちの戦いであった。

『佐祐理の笑顔』



「なあ、舞。大丈夫か?」
 痛む身体を壁にもたれながら、祐一は冷たい廊下の床に倒れている舞に手を差し伸べる。その舞の周りにはひときわ美しく、それでいて見る者を戦慄するほどの血が撒き散らされている。でも、
「ケガは……大丈夫」
 舞のケガは見たところ全てが直っていた。これも奇跡か。
 そんなことを思いつつ、祐一は舞の手を取って引き起こす。だが一度立ったと思ったとたん、すぐに舞の体勢が崩れる。
「舞!?」
 驚いた祐一に、舞は心配ないというように首を横に振る。
「大丈夫。ただ、足に力が入らないだけ」
「足が動かないのか?」
 また舞は首を横に振る。
「『力』を使いすぎただけ。すぐ直る」
 淡々と話す舞に、今度は祐一が腰をズルズルと落とす。緊張が一気に切れたための安堵か、そのままぺたんと廊下に腰を下ろすと、祐一はとりあえず今後のことに思いを馳せた。とりあえずは、家に帰る前にこの服をどうにかしなくては。
 祐一は自分の服を見下ろした。舞と同じく血に汚れている。ほとんどは舞の血だ。この服のまま家に帰ったら、秋子さんや名雪に心配かけてしまうだろう。帰りにどこかで服でも買って着替えようかな。と言っても、このケガの状態から見ても十分心配はされるだろうが。
 いろいろ考えて結局無駄だと分かった祐一は、もう一度立ち上がると舞に背中を向けてしゃがみこむ。
「ほら、おぶさってやるよ。歩けないんだろ?」
 ちょっとためらいの時間があったあと、祐一の背中に舞は捉まった。ふんわりとした舞の甘い匂いとそれに混じった血の匂い、背中にあたる柔らかな感触にいろんな意味でどきまぎしながらも、祐一はそのまま舞をおぶって立ち上がった。そして、学校を出た。
 夜の校舎は今までと全く変わらずに、満月の中静かに祐一たちを見送っていた。



「なあ、舞。俺のこと恨んでないのか?」
 祐一は帰路の途中におずおずと切り出した。いつもの根拠のない自身たっぷりな様子とはかけ離れた、祐一の本性が垣間見られる。舞や、従姉の名雪ぐらいしか知らないもう一つの祐一の側面。その陰のある表情が月光の映える夜をいっそう濃くしている。
「十年間も待たせてしまった。俺は舞を裏切ったのに、舞は十年間ずっとここを守っていてくれた。もし舞が俺のこと恨んでも仕方がないと思うぞ」
 背中で舞が首を横に振る気配がする。こちらから話全く見えないのに。いつもと変わらない舞の行動に祐一は苦笑する。
「後ろで首横に振っても、前からじゃ見えないぞ」
「でも、祐一は分かった」
「俺は舞の口から聞きたいんだ」
 背中で舞がごそごそと動くと、頭を祐一の隣にまで持ってくる。祐一の肩にあごを乗せながら、舞ははっきりと言う。
「私は、祐一のことを恨んでいない。祐一は、私の大切な人だから」
「ありがとう……」
 その言葉は本心からではなかった。何に対してありがとうと思っているのか、祐一自身ですら分かっていなかった。
 だが、一つだけ分かった。舞の答えを聞いても祐一はなぜか何も感慨が浮かばなかったということ。
―ああ、そうか。
 祐一はその答えが返ってくることを知っていたからだ。気付いていたからだ。
 舞はそういった女性だ。純粋で、他人を傷つけることもなくまっすぐな。まるで子供のような純真な心をもった女の子。それが川澄舞という女性だ。だから舞がそう答えると祐一には分かっていたし、その答えでは納得できなかった。
 祐一は歩みを止めて、舞に話し掛ける。真正面を向いたまま。
「俺は舞の役には立てなくて、魔物の時だって最後の最後まで厄介者だった。出来たのは囮ぐらい」
「……祐一?」
 舞は急に始まった独白に、ためらいがちに声をかける。
「事態が引き返せないところまで来てやっと、俺は十年前の過ちに気付いたんだ。全く遅すぎるんだよ」
「祐一」
「全ては上手く収まったけど、それは俺のおかげじゃない。俺のせいでここまで際どくなっちまったんだ」
「祐一!」
 舞が耳元で大声を上げる。次の言葉を出すことを許さないかのように。だけど、祐一は止まらなかった。
「俺は、いるべきじゃなかったんだ」
 祐一の独白が止まると、あたりが静寂に包まれる。静かすぎて、聞こえるはずがないのに雪が聞こえた。しんしんと積もる雪と言うが、積もったあとの雪もしんしんと音を立てているようだった。
 静寂は、舞が破った。
「祐一は、なら祐一はどうしたら自分を許せるの?」
「罰かな。俺は、自分がしたことに相応しい罰が欲しい。自分が罪を犯したことすら認識できなっちまうから」
 自嘲気味に漏らす祐一のため息は、真っ白な湯気になって空に登った。舞はその湯気を見上げながら考えた。
「祐一は悪くない。祐一のことを恨んでもない。でも、祐一がどうしても罰が欲しいなら―」
 舞の声が止まる。祐一の息も止まる。
「ずっと私のそばにいて。それが祐一の罰」
 舞は言い切った。まやかしも相手を思いやる気持ちも何も含めずに、自分の心だけで言い切った。自分の思うとおりに言い切った。
 何かがおかしいのか。全ておかしいのか。
 祐一の心のそこから吹き上げてくるそれは、純粋なる笑い。自嘲でも嘲笑でもなく、根拠も理由もない単なる笑い。その笑いが口から漏れだす。
「クク、ククフフ。アハハハハハハ」
 祐一は笑った。心の底から笑った。さっきまでも真面目な会話も、沈んだ空気も全て吹き飛ばして笑った。
 そして、なぜだろう。こんなにも嬉しいのに涙が出てきた。
 自分の馬鹿らしい勘違い。祐一が舞を必要とするように、舞も祐一を必要としていた。ただ、それだけだ。
 恨むとか、憎むとかそういったものの入り込む隙間のない、それこそお互いが『大切な人』と言うものだった。
「ありがとう、舞」
 今度は本心から言えた。涙を片手で拭きながら、背中の舞に向かって顔を向ける。目と目が合う。
「俺はずっと舞のそばにいる。舞が嫌になるまでずっとそばにいる。離れてくれって言うまでずっとそばにいる」
「……」
「だから、俺からも言っていいか?」
「なにを?」
「舞も、俺のそばにいてくれ」
「うん」
 それは小さな誓い。でも一生守るであろう誓い。
 相沢祐一は、川澄舞のそばにずっといる。
 川澄舞は、相沢祐一のそばにずっといる。
 ここに祐一と川澄舞の永遠の盟約が生った。

 しばらく無言で余韻に浸っていた祐一だが、今度は逆に無言に耐え切れなくなる。
「悪いな。らしくないこと言っちゃって」
「祐一のこと、もっとよく分かったからいい」
「俺も、舞のことよく分かった」
 再びそこで黙り込む二人。でも、この沈黙は嫌いではない。なんだか暖かい気分で、心からうきうきしている。
 理由は簡単だ。そばにいるということ。自分の大切な人のそばにいるということ。たったそれだけだけど、祐一も舞いも静かな幸せの中にいた。
 何もない平穏の中、この瞬間がずっと続けばいいと思っていた。
 そして、いつもの分かれ道の前につく。
「歩けるか?駄目なら家まで送るけど」
「ん……大丈夫」
 背中でパタパタと足を動かした舞は、そういうと地面に降り立つ。祐一は舞を下ろしたあと、舞に向き合った。
「なあ、その格好で大丈夫か?」
「……多分、大丈夫じゃない」
 舞は、自分の血だらけの制服を見て悲しそうに言った。
「でも、もう全部終わったから。最後ぐらいはちゃんと怒られて来る」
「そうだな。俺も秋子さんに心配かけて済みませんでしたって言って、怒られて来るわ」
 祐一は何か、きっぱりと諦めたような致命的なぐらいさわやかな笑顔を浮かべている。
「全て終わったんだな」
 祐一の呟きに、舞は無言で頷いた。それを確認してから、名残惜しそうに祐一は言った。
「じゃ、またな」
「うん。また学校で」
 また、平穏な日常が始まる。



「その夜の校舎で俺は、舞と始めてあったんだ―」
「はえー、そうだったんですか。佐祐理はぜんぜん気が付きませんでした」
 舞と魔物の決着がついた二日後。相沢祐一は、夜の学校での舞と魔物の対決の話を舞の親友の佐祐理に話していた。
 実のところ、舞は佐祐理に心配かけたくないといって話すつもりはなかったし、祐一も舞がそういうならとこちらも話すつもりはなかった。今祐一が佐祐理に話しているのにはわけがあった。

 ことは昨日の放課後だった。つまりは魔物との決着をつけた次の日。その日、祐一は舞のケガのぐあいを気にして、魔物との最後の一戦で受けた全身の打撲と筋肉痛に耐えながらも学校に来ていた。
 あの夜、腹に突き刺さった剣の傷は舞の力で直ったように見えたが、それでも体中ケガだらけだった舞は間違いようなく祐一よりも重症だった。直接舞の家にいけたらよかったのだが、よく考えたら舞の家を知らなかった。
 佐祐理なら知っているはずだと佐祐理に会いに学校に来るが、運悪く昼休みは会うことが出来なかった。昼休みは北川たちにつかまった久しぶりに学食で食事をする羽目となった。あのマイペースの3人組を相手にこのぼろぼろの身体で対抗するには少しばかり荷が重すぎた。具体的に言うと、あっさりと北川に学食まで引きずられてしまった。
 もちろんそのへばった身体で授業をまともに受けられるわけもなく放課後まで机に突っ伏していた祐一だが、北川の呼ぶ声に顔を起こした。
「おーい、相沢。来客だぞ」
「悪いが今は誰とも会う気はねぇんだ」
「いいのか、そんなこと言って。先輩、怒るんじゃねえか」
 ガタッ
 その言葉に椅子を跳ね飛ばして立ち上がった祐一は、いたむ身体を引きずってなるべく迅速に教室の扉に向かった。そして目の前に入るはずがないと思っていた人物を見つけた。
「舞!大丈夫なのか、学校に来て!?」
「大丈夫。多分」
「多分って……ケガとかどうなったんだ?」
「昨日の夜、直っていた」
「じゃあ、どこもケガしてないのか?」
 それに頷く舞。祐一は天を仰いだ。その拍子に腰がグギッと鳴る。
「イテテテテ。じゃあ、俺のほうが重症なのか?」
 舞はしばし無言のあと、おもむろに頷く。
「まあ、でも一度病院行ったほうがいいぞ」
「大丈夫」
「でも」
「大丈夫」
「頼む、行ってくれ。舞に何かあったらと思うと気が気じゃないんだ」
 半泣きになって頼む祐一を、後ろから楽しそうに眺めている北川の視線を感じながらも、舞はやっと頷いた。
「やっと相沢にも春が訪れたと言うわけか」
「うるさい北川」
「で、病院って何だ。もしかしてヘマしたとか?だから病院で調べてもらうとか」
「黙れ」
「ヘマってなんですか?」
「さっさとどっか……」
 そこまで喋っていて、始めて祐一は新たな乱入者の存在に気付いた。
「さ、佐祐理さん。いつからそこにいたんですか?」
「ふぇ、さっきからいましたよ。ところで祐一さん。舞はなぜ病院に行くんですか?」
 祐一にとって、そのつぶらな瞳がとても痛かった。佐祐理さんを心配させたくなかった。

 と言うことがあり、祐一は仕方なしに舞の事を話しているのだ。
 といっても、その場は舞のおかげで何とか切り抜けられたのだが。
 あのあと佐祐理さんは、舞がケガをしたのではないか?ケガじゃなければ病気なのか?もしかしたら妊娠したのか?などと質問を羅列したが、一応全部違った。何しろケガは直っているし、後遺症を調べるだけだから。
 舞はその質問に困った顔をしつつも、全部違うと答えた。最後の質問には祐一が茶々を入れて北川が突っ込むと言う寸劇を演じたが、一瞬後には頭を抱えてうずくまる祐一の姿があった。北川には舞の鋭い一瞥があり、即刻北川は謝った。そして風のように逃げていった。
 そんなこととは別に、『なら』と、さらに続きを言おうとした佐祐理に、舞はただ、『もう終わったから』とだけ言った。佐祐理もその言葉にしぶしぶながらも諦めてくれたが、そのときの佐祐理の目は少しすねていた。それはそれで可愛かったが。
 そんなことを考えていたからバチがあたったのだろう。次の日舞が病院に行っている間にまた佐祐理さんに捕まって陥落されたのだ。



 祐一は、奇跡が起こりそして舞が助かったが後遺症が心配だ、と全て話し終えた。
 そうしたら、佐祐理の答えた言葉は質問でも不信でもなく、たった一言
「大変だったんですね。佐祐理はそんなことすら知りませんでした」
「えっと、佐祐理さんは信じるのか?」
「ええ、舞の親友ですから……」
 そこで佐祐理の声が段々小さくなる。
「佐祐理は、舞の親友なのでしょうか?」
「はあ?何でですか?」
「舞は、佐祐理に何も言ってくれませんでした」
 悲しそうに佐祐理が言う。どこかで聞いたような話だ。確か名雪が、香里に対して言っていた。なんだっけな、あの時言っていたのは。確か不治の病がどうしたとか……。
 でも、あの時はすぐに仲直りしていた。何せ二人は親友なのだ。誰がなんと言おうとも。そして佐祐理さんと舞いもだ。俺ができることは、ただ一つ。見守ることだけだ。
 だから、祐一はありきたりなことしか言わなかった。
「舞は佐祐理さんを巻き込みたくなかったんだ。危ないからな」
「でも、それでも言って欲しかったです。互いに迷惑かけあうのが親友じゃないんですか?互いに助け合うのが親友じゃないんですか?」
 ありきたりなことを返そうと思っていた祐一に、その言葉は重かった。祐一は言葉に詰る。
「佐祐理は、舞が退学になる時手を貸そうと思っていました。でも、最後にはまた舞いに助けられちゃったんですよね」
「でも、それは佐祐理さんのこと親友だから、舞は助けたんだ」
「舞は優しいから。舞は野良犬だって助けますよ」
「あああ、もう!」
 祐一は段々埒があかないと言うか、苛立ちがこもってきた。
「佐祐理さんは舞と親友になりたくないのか?」
「舞とは親友になりたいです」
「なら、なればいいじゃないか。もしだった親友じゃないなら、今からなればいい。それに、今だって佐祐理さんは、舞の一番の親友だ。この俺が保証する」
 佐祐理さんはあっけに取られて、祐一の言葉を反芻していた。そして一言。
「佐祐理は、祐一さんが羨ましいです。そうやって、言い切れる強さが欲しかったです」
「そんな。俺は佐祐理さんのほうが羨ましいよ。美人だし、気立てもよくて料理も上手だし」
「でも、祐一さんのほうが舞のこと知っているし、舞に頼られていますよ」
「そうかな?」
「ええ。祐一さんは舞のために一緒に戦っていましたから」
 その言葉を聞きながら祐一の思考は心の奥底へと潜っていった。そこからふつふつとこみ上げてくる何か。それは全てをひっくり返してしまう毒性をもっていた。でも、言わずには入れなかった。多分、断罪して欲しかったんだ。ここにいない誰かはそれをしてくれなかったから。だから。
「……それは違うぞ」
「え?」
「それは違う。俺が原因だったんだ。魔物が生まれたのは、俺が舞を裏切ったからだ」
「それはどう言うことですか?」
 祐一は洗いざらいぶちまけた。奇麗事だけで述べられた魔物との戦いとは違う、十年前の祐一の罪。舞が、力の拒絶をした原因を作った事件を。
 思いつく限り告白したあと、祐一は一つ感想を述べた。
「だから、本当に親友の資格がないのは俺のほうなんだろうな」
 それは、さびしい告白であった。
 でも、その告白に対する佐祐理の自失は、魔物のときの話よりも短かった。
「祐一さん。舞はそのことを覚えていましたか?」
「ああ」
「なんと言ってました?」
「『祐一は、悪くない』だと」
 しばし無言。だが、佐祐理は唐突に宣言した。
「決めました」
「何を?」
「舞は自分の問題をやっと片付けました」
「ああ、ほぼ独力でな」
「なら、私は自分の問題を片付けます。舞に胸を張って親友だと言えるように」
「それ、いいな。で、佐祐理さんの問題って?」
「生徒会です。今までずっと逃げていた生徒会との問題です」
 そこで祐一はかすかな違和感を感じた。目の前にいる人物は佐祐理で会った佐祐理でない。まるで、今までとは全く違う新しい『倉田佐祐理』と言う人がいるような気がした。
 そして祐一は悔やむこととなる。ここに舞がいなかったこと。佐祐理の本当の意味での親友が、この違和感の正体を一発で言い当てられる存在がそばにいなかったことを。
 佐祐理の違和感はすぐに収まった。このときが最後のチャンスだったのかもしれない。舞がいたら。いや、舞でなくてもいい。祐一がもう少し倉田佐祐理と言う人物のことを知っていたら。あんなことは起こらなかった。
 そして、佐祐理は言った。
「私は、生徒会を続けます。もう、逃げません」
 その佐祐理の顔に浮かんでいた表情は、今までのように穏やかな微笑でなく、何かを決心したときにしか見せない、力強い笑みであった。



 倉田家の一室、倉田佐祐理の部屋から明るい話し声が聞こえる。といっても、話しているのは佐祐理の声だけだ。
「もしもし、まい〜。ごめんね、祐一さんから聞いちゃった。大変だったんだね」
「……うん、そう。祐一さん全然話してくれなくて、泣きそうになったらやっと話してくれたんだよ」
「………それでね。私も逃げることをやめたの。今度から生徒会に行くことにしたの」
「……心配してくれてありがとう。でも、大丈夫だから」
「うん、じゃあ、また明日」
 ガチャリ
 電話を切った音がした。



 佐祐理が決心した次の日、大体体中の痛みも引いてきて普通に歩けるようになった祐一は、今日もゆったりとした授業を名雪の半分ぐらいの睡眠で過ごした。つまりは授業の半分を寝たということだ。
 そして昼休み。いつものように屋上前の階段へ行こうとして、北川に止められる。
「なあ、相沢。お前昼飯用意してないだろ?」
 確かにしてない。
「まあ、そうだけど」
「ならさ、弁当用意してるから中庭で食べないか?」
 怪しい、かなり怪しすぎる。絶対に裏がありそうだし、それ以上に北川の弁当と、佐祐理さんの弁当では比べ物にならない。そう思うと祐一はあっさりと引き止められた腕を払うと片手を上げていった。
「悪いな、俺は佐祐理さんの弁当を食べるんだ」
「うー、祐一。ずるいよぉー。一緒に食べようよ」
 ところが名雪がそばから出てきて唸った。ついでに香里もやってくる。余計わけがわからない。
「相沢。俺とお前の友情はそんな程度のものだったのか」
 そして心の雄叫びを上げている北川。何が言いたいか全然わからない。こんな北川に尋ねても無駄だし、名雪は論外。ならたずねるなら。
「おい、香里。どう言うことだ?」
「実はね、妹が弁当を作りすぎちゃったのよ。六人前ぐらいありそうで。だからよ」
 へー、香里に妹なんて居たんだ。それにしても六人前か。香里と妹と名雪で食べたって、三人分は残るよな。それとも北川も最初から誘われていたのかな?
「私もそれ食べていい?」
「ええ、助かります。川澄先輩」
 だからと言って、北川を含めてもまだ二人前は残るぞ。そんな分量の弁当を作るなんて恐るべき美坂妹。
 ふと気付く。
「え、舞。何でここにいるんだ?」
「祐一に会いに来た」
 その言葉に教室のざわめきが一斉に止まる。そんなことを気にも止めず、舞は祐一を見る。
「祐一」
「お、おう」
「佐祐理は今日から生徒会で忙しいから、弁当はない」
「それを言いに来たのか?」
 無言で頷く舞。そして、その台詞でまた教室にざわめきが戻る。現金なやつらだ。
「祐一、祐一。なら祐一も一緒に食べようよ」
「うーむ、仕方ないか。舞も行くだろ?」
「さっきもう言った」
「ぐあ、そうだったか?」
「何漫才やってるの。もうみんな行ってるわよ」
 祐一が漫才をやっていたら、相棒の北川はもう廊下に出ていた。祐一はそれを追いかけて呟いた。
「薄情者」



 中庭につくと、そこにはまだ名残雪があったが思ったよりは寒くなかった。日がってっている。でも思ったよりではあった。
「うう、寒い」
「そうか、そんなに寒くないけどな」
 祐一の呟きに、今度は律儀に北川が返してくれる。
「いつも思うけど、やっぱり雪国育ちは寒さに強いのか?」
「相沢君が弱すぎるだけじゃない」
 そういう会話をしていると、向こうから走ってくる人影を見つけた。
「おねーちゃん!」
「遅いわよ、栞」
 多分、この少女が香里の妹だろう。栞と言うらしい。
「お姉ちゃん、この人たちは?」
 その栞が、祐一と舞を指して言う。
「こいつが川澄舞で、俺は相沢祐一だ。祐一でいいぞ」
「えっと、相沢さんにしときます。名前で呼んでもいいんですけど、それはしばらくあとにします。先に名前で呼ぶ人は決まっていますから」
「ファイト、だよ。栞ちゃん」
 なんだか目の前で盛り上がっている栞と名雪、ついでに香里。この会話は何だ?女三人寄らば姦しいというがなんと言うか。
「舞でいい」
「はい?」
 急に舞に話し掛けられて、栞がすっとんきょな声を上げる。
「でも舞が嫌なら川澄でもいい。先輩はいや」
 そこでやっと、舞が自己紹介をしたのだと分かって祐一は苦笑する。
「遅すぎるぞ、舞」
 ビシッ
 チョップが一瞬後にやってくる。その年季の入ったどつき漫才に、名雪と栞は呆然とし、香里は呆れている。だが北川は、対相沢専用突っ込み要員としての地位を脅かされて、独り拳を握っている。
「なんと言うことだ。相沢に突っ込みを入れるのは俺の役目だと言うのに!」
「勝手に言ってなさい」
「そりゃないだろ、美坂」
 目の前で、いつものような漫才が繰り広げられている。やっぱり本場物は祐一と北川の即席コンビよりも、香里と北川の黄金コンビのほうが正しいだろう。
 グー
 そこで、腹のなる音がした。
「舞、はしたないぞ」
 ビシッ
「私じゃない。祐一の音」
 グー
「……今のは私」
「仲いいのね」
 香里にからかわれてそろって赤くなる二人。祐一は不利を悟ってか反撃を諦めた。
「それよりも弁当にしようぜ。腹へって仕方がない」
「そうしましょう」
 そう言って、香里と栞は中庭にビニールシートを弾くとそこにお弁当を並べ始めた。それをぼんやりと眺めていた祐一だが、段々とその顔は驚愕に彩られてくる。
「なんと言うか、これは……」
「初めて見たんだよな、相沢は。最初は驚くよな、この量は」
 ビニールシートに並べられている弁当箱は、大き目の重箱が七箱分。普通に考えたらこれは七人分以上だ。
「一体何人分作ったんだ、栞」
「えっと、一応二人分だったんですけど……いろいろ作りすぎちゃって」
 語尾がすぼまってくる。それなりに、作りすぎは分かっているようだ。
「って、二人前!香里、お前はこんなに食べるつもりだったのか?」
「私は自分の分は自分で用意しているわよ」
 いかにも不本意そうに言う香里を見て、祐一は戸惑った。
「二人前って、栞と香里の分じゃないのか?」
「違います、北川さんと私の分です」
「え、北川?何で?」
「それは、自分の好きな人のお弁当ぐらい自分で作りたいじゃないですか」
 祐一のその台詞に対する態度は二段階に分かれた。まずは驚愕。あまりの驚きに普段はしないのけぞり効果までつけて、顔面から血が引くのが分かった。
 そして、ほくそえみ。祐一はゆっくりと後ろにいる北川に振り返ると、たった一言だけ言った。
「ロリコン」
「んな、何を言う。俺は断じてロリコンじゃないぞ!」
 だが、祐一は決定的なミスを犯していた。北川をからかうことばかりを気にしていた祐一は、決定的なこと、つまりは栞が誰の妹であったかを忘れていた。そしてその付けは、どうやら身体で払わされることになりそうだ。
「相沢君」
 後ろからかけられた声に、祐一は二つのことを感じた。振り向いたら死ぬ。振り向かなきゃ死ぬ。
 その相反する命令を感じ取りながら、祐一は一歩も動けず肩に誰かの手が載るのを感じた。その手には、日常ではあまり見ないようなものがついていた。確か、それは。
「メリケンサック?」
 それが祐一の最後の台詞となった。
 舞は自分の大切な人が、ただ殴られるのを黙ってみていることしか出来なかった。
 北川は自分の親友が、ただ無様に殴られるのを黙ってみることしか出来なかった。
 名雪と栞は、香里が北川以外の男子を殴ることは初めて見た。



「うう、ケガがやっと直ったと思っていたのに」
 頭を押さえながら言う祐一は、それほどケガをしていなく、せいぜい数箇所の打撲程度だろう。ただ、最後の一発はきれいにこめかみをえぐって祐一の意識を断ち切った。その間たったの八秒チョイだったが、初めて気絶した祐一にとって恐怖そのものだった。多分これから一週間は、祐一が香里をからかうことがなくなるだろう。
「マミマミ、おいしい。栞ちゃん」
「はい、アーンしてください、北川さん」
「ちょっと、それはまずいだろ」
「何でですか、いつもはやってくれるのに」
「北川君。栞を泣かせたら許さないわよ」
「助けてくれ」
「苺、苺、おいしいよ」
 目の前で繰り広げられている食事風景は、いつもの祐一にとってネタの宝庫であった。特に北川。だが、祐一はそれに手を出さないところを見ると、先ほどのことがよっぽどのトラウマになってしまったのだろう。
「祐一、大丈夫?」
 一通り食べ終わった舞が、やっと祐一のものに来る。と言うか、食事が終わるまで祐一は放って置かれていた。
「大丈夫だと思いたい」
 その一言で、舞はまた食事に戻った。薄情者。
 舞を追いかけて、祐一もその食事の輪に加わる。
「俺にも食わしてくれ」
「いいですよ」
「それと北川、あとでおぼえていろ」
 お茶で一服していた北川は、祐一に反論する。
「なぜ俺なんだ。やったのは美坂だろ」
「香里に勝てるわけがないだろ」
「そうか?」
「なにせ香里は鬼の……」
 また、ポムッ、と肩に手が置かれる。恐る恐る振り返る祐一の前に、満面の笑顔を浮かべる香里がいた。全く懲りないやつである。
「私がどうしたの?」
「いや、それはそのだな……」
「祐一、みっともない。はっきり言う」
 舞の一言に、胸をグッサリとえぐられた祐一は、舞と香里の顔を交互に見る。舞の前でかっこつけるために香里と勝負するか、それとも自分の安全を取るか。
 三度の視線の往復をして、祐一はやっと決心した。その決心とは、
「で、結局私がどうしたって?」
「何でもありません」
 負け犬になることだった。
 自分のふがいなさにさめざめと心の中で涙を流しながらも、祐一は気丈に笑って見せた。そして北川はその祐一に哀れみの視線を投げかける。祐一にとってとても居心地が悪い。
 誰か、この状況をどうにかしてくれ。祐一は切実に願った。そして救世主は現れた。
「ここにいたのか、川澄と相沢」
 そこには、肩で息をしている久瀬が立っていた。



「久瀬、何しに来た!」
 つい条件反射で、祐一は怒鳴っていた。それを舞がたしなめる。
「で、何のようだ」
 祐一は言い直すが、それでも言葉にとげがあった。
 久瀬はそんなこと気にも止めず言った。
「お前は僕に、親友を守って見せる、と言ったな」
「ああ、言った。それがどうした」
「なら、あの倉田さんは何だ」
 そこで祐一はやっと久瀬が怒っていることに気がついた。
「どう言うことだ?」
「なぜ、倉田佐祐理が生徒会に来ている。生徒会は彼女にとって嫌な場所でしか過ぎないのに、なぜ彼女が来ている。お前らはそれを止めなかったのか」
 久瀬の言いたいことがよく分からないが、祐一はとりあえず反論する。
「佐祐理さんが、生徒会と決着をつけるといったんだ。だからだろ」
 だが、その反論を無視して久瀬は続ける。
「お前が彼女に何をしたか知らないが、僕らでは彼女がああなってしまったらもう手におえないぞ。責任は取れよ」
「……何が言いたい」
「ふん」
 久瀬が鼻で笑う。
「お前より、川澄のほうがよく分かっているようだな」
 その久瀬の視線の先には、駆け出していく舞の姿があった。
「ほれ」
 久瀬が何かを放り投げる。それは祐一の胸にあたると金属音を立てて地面に落ちた。
「生徒会室の鍵だ。さっさと行って来い」
 久瀬はそう言い放つが、もう祐一は後ろを見せて舞の後を追い始めていた。
 その後姿を見ながら、久瀬は苦笑いを浮かべる。自分らしくないことをしてしまったことに。
 ふと振り返ると、四人の視線が集まっていることに気がついた。栞、香里、名雪、北川の四人だ。
「何だね」
 とりあえず、久瀬は聞いてみた。
「いや、なんと言うか。なあ、美坂」
「何で私に振るのよ」
「さあ」
 返答は要領を得ていない。
「何か面白かったのか?」
 久瀬は質問を変えてみた。
「かなり面白かったぜ」
「なんかロマンチックでした」
「なんか意外な風景だったわね」
「祐一がすごく真面目だった」
 今度の返事は的を得ていた。
「どこが面白かったんだ」
「最初は修羅場っぽくて、最後は友情劇っぽかったな」
「そうです。最初は舞さんを巡っての喧嘩だと思ったら、最後はあんなかっこよく締めるんですもの。とってもロマンチックです」
 久瀬は頭を押さえた。祐一のと友情だの聞き逃すべきじゃないところは一杯あったが、最近久瀬が手に入れたスキル―諦める―を使って話題を変えた。
「まあ、そんなことはどうでもいいが……すごい弁当の量だな」
「作りすぎちゃったんです。相沢さんと舞さんに食べてもらう予定だったんですけど」
「ふむ、実は僕はまだ昼飯を食べていなくてな」
「あ、久瀬さんも食べますか」
「頂戴しよう」
 懐から取り出した塗り箸を片手に、久瀬は食事の輪に入った。



 祐一は舞いに追いつくと、疑問をぶつけた。
「舞、どう言うことだ。佐祐理さんがああなったって、心当たりでもあるのか?」
「一度だけ、ある。佐祐理が笑わなくなったときが。もしかしたらそうかもしれない」
 走りながら、舞は言い返した。祐一はそれを聞いて、黙る。
 舞と祐一が生徒会室の前につくと、久瀬から借りた鍵を差し込みまわす。
 ガチャリ
 いかにも古風な音をたてて鍵が開いた。そして一気に扉を開ける。
「ふぇ、どうしたんですか。舞」
 中にいた佐祐理が驚きの声を上げる。一緒にいた生徒会の人たちも半数以上が驚きの声を上げているが、それは佐祐理とは違い嫌悪の感情が混じっていた。
「何しに来たんだ、川澄!大体お前はこの生徒会に……」
 生徒会の独りが声を上げるが、舞の一瞥で舌が止まる。あの自信の塊である久瀬ですらあれ以来舞のことを内心恐れているのに、その久瀬の付き人程度ではその舞の一瞥に対抗できるわけがなかった。生徒会室が一瞬静まる。その中で舞がおもむろに佐祐理に向き直ると、口を開く。
「佐祐理。大丈夫?」
「何がですか?」
 そういう佐祐理の表情は、いつもどおりの笑みが浮かんでいる。舞はその表情を見て、思い違いだと分かると、佐祐理に念を押して外に出た。
「佐祐理が大丈夫だと思うなら、私は何もしない。でも、もし何かあったら私は悲しい」
「ありがとう、でも大丈夫」
 結局祐一の出番はなかった。祐一は扉の前で、舞がでてくるまでただ黙って立っていた。

 よく分からないまま生徒会をあとにした祐一は、黙って先を歩く舞の後についていくしかなかった。
 そしてついた場所は、三日前の夜全ての決着がついた場所。舞が倒れていた場所だ。舞はそこに無言のまま立ち止まった。そして無言のまましばらく時が流れる。
 ぽつりともらす。
「佐祐理は、独りで戦っていた」
「……」
「何と戦っていたのかは分からないけど、戦っていた。だから、あの笑顔はあそこまで―」
―ゆがんでいた
 舞はそのあとの台詞を言うのを止めて、今度は祐一をひたと見つめる。
「祐一は、佐祐理の親友?」
「それは―」
 祐一はその問いに、答えることが出来なかった。佐祐理と祐一は舞を通してつながっていたいわば同志だ。だが、実のところ舞を取り合っていた敵同士にしか過ぎなかったのかもしれない。そして何よりも、祐一は佐祐理の変化に気付かなかった。先ほどの笑顔もそうだし、久瀬に言われたことの意味すら分からなかった。
「俺は、佐祐理さんのことをあまりにも知らなすぎたのかもしれない」
 搾り出すように祐一は言う。そして、先ほど聞けなかったことを舞いに尋ねた。
「佐祐理さんが笑わなくなったときって、何があったんだ?」
「……弟の話を聞いたとき」
 舞はしばし躊躇してから話し始めた。
「これから話す話はとても悲しいお話。佐祐理の過去のお話」
 そこまで話した舞は一つ決心すると、今度はよどみなく話し始めた。
「佐祐理には、一弥と言う弟がいた。そして一弥はもうこの世にはいない」
 なぜ、と言う祐一の問いに、舞は簡潔に答えた。
「佐祐理が、死に追い込んだ」
 舞の言葉が耳に入ってから理解するまですごく時間が掛かった。
「どう言うことだよ!」
「佐祐理は、一弥の正しい姉になろうとしてつねに正しくあろうとしていた」
「そして、それが一弥を追い込んでいたのさ」
「久瀬!」
 廊下の向こうからやってきた声は、先ほど分かれた久瀬の声であった。

十一

 祐一が去ってから、久瀬はたった二、三個のおかずをつまんだあと、立ち去ろうとしていた。その機先を制するように声をかけられる。
「でも、ひさしぶりね。久瀬君」
 食事が一段楽してお茶を飲んでくつろいでいた香里が、その言葉と共にお茶を差し出す。久瀬はそのお茶を受け取ると、もう一度腰をシートに据える。
「まあな。最近生徒会もいろいろ忙しかったからな。会っている暇がなかった」
「昔の友はもう要らないというのか、久瀬」
 あまり済まなそうに言わない久瀬に、北川が横から茶々を入れる。
「うるさいぞ、潤。大体お前達が生徒会を抜けたせいで僕が苦労しなくてはならないんだぞ。少しは感謝ぐらいして欲しいな」
「だって、生徒会ってかったるいじゃん」
「そうね。堅苦しくてつまらなかったわ」
 二人のいつもながらのコンビネーションに、さすがの久瀬も返せない。
「お姉ちゃん、久瀬さんと知り合いなんですか?」
 黙りこむ久瀬を見て、栞が尋ねる。
「まあね、去年いっしょに生徒会やっただけの仲よ。それより栞も久瀬君のこと知ってるの」
「はい。久瀬さんが学校側と掛け合って、留年の代わりに今度ある追試で済ませてもらったんです。だから今度勉強教えてくださいね、お姉ちゃん」
「いいわよ。でも久瀬君もよくそんな大変なこと引き受けたわね」
「いや、なんと言うか。北川まで頼みに来たからな」
「え、北川君も?」
 驚きの声を上げる香里。
「もって。もしかして美坂もか?」
「二人して、同じことしてたんだ。栞ちゃん羨ましいな」
「私のためにそんなことまでしてくれるだなんて。潤さん、私感激です」
「まあな。俺はいろんなところでいい人で通っているかなら。こんぐらいあたりまえさ」
 かっこよく言い切ったつもりだがなぜか観客からはなんも囃子も来ない。不思議に思って見ると、名雪と一緒にガッツポーズを握っている栞に気付いた。
「なにやってんだ?」
「何でもありませーん」
「そうそう、なんでもないよ」
 名雪と栞は二人して、声を揃えて言った。次に北川は香里を見るが、香里も首を横に振る。最後にと久瀬を見るが、久瀬は鼻で笑った。
「なんだよ、俺だけ仲間はずれか?」
「少しでも洞察力があれば、気付く問題だな」
「えーと、何だ。そんな簡単な問題なのか?」
 北川は困惑して考えるが、何一つ思いつかない。数秒後。
「やっぱり分からない」
「潤はバカだな」
「ほんとバカね、北川君」
「うう、学年一、二の秀才に言われたら、反論できねえよ」
 北川が唸るとおり、前回のテストで香里が学年1位の成績、久瀬が学年二位の成績を取っていた。ちなみに北川はぎりぎり前から数えたほうが早いと言う順位だった。明言は避けておく。
「俺がバカかどうかなんてどうでもいいんだ。それより何しに来たんだ。久瀬」
「もう用は済んだと思うんだが」
「全く分からなかったぞ」
「そうね。倉田さんがどうとかこうとかって言う話なんでしょ」
 はー、とため息を一つついて久瀬が考え始める。
「なんていえばいいかな。つまりは倉田さんが少し変だと思ったんだ。まずは生徒会にきたことかな。倉田さんは生徒会から逃げるのをやめたとか、それっぽいことを言っていたけど、決定的なことはあれだったな」
 一息置く。
「倉田さんは自分のことを、『佐祐理』でなく『私』と言っていた」
 その言葉の意味を分かるものはここにはいなかったが、久瀬が何かを悟ったと言うことだけは回りの人にも分かった。そして、不自然に黙り込む周りの人を置いて、久瀬が立ち上がる。
「まあ、そういったことがあったんだ。それだけだ」
「いや、よく分からんぞ」
「ご馳走様、栞ちゃん。では邪魔したね」
 そう言うと久瀬は校舎に入っていった。

十二

 突然現れた久瀬の説明が続く。
「倉田さんは簡単に言うと上流階級に育った。地元の名士としてな。だからしつけも、名士に相応しい教養と技能を持たせるように厳しいものだった。だが、倉田さんはある意味天才だった。その全ての厳しいしつけを全く苦痛に思わないほどの才能があった。それが悪かったのだろう」
 久瀬は廊下の向こう側から段々こっちまで歩いてきて、祐一の前で立ち止まる。
「倉田さんは、その厳しいしつけを弟にまで強制した。自分ならこうだった。もっと早くできるようになりなさい。そういった感じにだ」
 久瀬が一段落すると、今度は舞が話し始める。
「そのせいで段々一弥は病気がちになった。でも佐祐理は病気で寝込んでいる一弥のものに訪れては、勉強を強要した」
「次第に一弥は笑わなくなり、最後には言葉も喋れなくなった。それも全て、倉田さんに対してだけだった。一弥は恐怖していたんだろう。精神的なもので彼の身体はぼろぼろになった」
「でも最後にそのことに気付いた佐祐理は、水鉄砲を買って始めて一弥と年齢相応に遊んだ。そのときやっと、一弥は佐祐理に笑いかけ、喋るようになった。でも、その日が最後だった。一弥はその日死んだ」
「それ以来、倉田さんはつねに笑顔でいるようになった。感情の欠落が激しく、しつけで学んだ笑顔意外出来なくなった。そして自己否定をこめて、自分のことを佐祐理と呼ぶようになった」
 交互に説明を繰り返す舞と久瀬、それを聞きながら祐一は戦慄を覚えた。佐祐理の過去もそうだが、あの佐祐理の笑顔にそんな裏があっただなんて、全く知らなかった。
「知らなかった。俺は全くそんなこと知らなかった」
「無知だけならば罪ではない。知らないなら知らないで行動すればいい」
「祐一は、多分佐祐理の親友になれる。それに、互いの事を知っているということだけが親友の証ではない」
 確かにそうだ。佐祐理は舞の事を知らなかったが、それでも誰がなんと言おうと二人は親友だ。だけど、知らないことは不安なことも変わらない。
 祐一は二人の言うことを言い直した。
「佐祐理さんが笑顔以外の感情を見せるようになっていた。そして倉田さんが、自分を私と言うようになっていた」
 二人なら気付いて、祐一は気付かなかったかすかな違和感。
「それはどう言うことなんだ」
 祐一の問いに久瀬と舞、二人の意見は一致していた。だから二人の声はそろった。
『あれは、一弥が死ぬ前の倉田佐祐理』
 ゆっくりと祐一はその言葉を咀嚼する。
「佐祐理さんが元に戻ったと言うことか」
「どっちが元かなんて問題ではない。ただ、区別がつきにくいから僕は普通の倉田さんをペルソナと呼んでいる」
「仮面?」
「そうだ。自己否定と同様に、自己欺瞞の一種だ。倉田さんは今やそのペルソナを捨てて、素顔をさらしている。だからこそ問題だった」
 祐一の預かり知らぬところで、舞と久瀬の休戦が成り立っていたのか舞は久瀬が話すことを真面目に聞いていた。
「何でもとに戻ったことが問題なんだ」
「戻ったことが問題ではない、ペルソナを捨てた理由が問題だった」
 久瀬が言い直す。
「たぶん、彼女なりの罪滅ぼしを見つけたということだろう」
「でも、佐祐理は自己犠牲がひどい。だから私は佐祐理のことが心配だった」
「現に、倉田さんは一弥の件で自殺未遂をしている」
 話はすこぶる暗い。だがそう話す二人の目は暗くなかった。何かもうわかっている。安心していると言う雰囲気だ。
 久瀬が舞いに向き直る。
「だが、川澄がここにいると言うことは、心配ないということだな」
「佐祐理は、佐祐理の目は強い光があった。自分の傷と向き合えるだけの意志をもっていた」
 舞が自分の力と向き合い、受け入れることが出来たように、佐祐理もそれが出来る意志をもっていた。だから心配はない。
「そうか。なら僕はこの辺で失礼するよ。それから相沢」
 久瀬は一度背を向けたと思うと首だけを祐一に向ける。
「倉田さんを悲しませたら許さないからな」
 奇しくもその口から出た台詞は、舞が久瀬に言った言葉と同じだった。
「ああ、任せとけ」
 祐一はあれほど嫌なやつだった久瀬が、このときだけはいいやつに見えた。

十三

 あれ以来いつも朗らかだった佐祐理さんは、たまにしか笑わなくなった。そしてよく憂いのある表情でどこか遠くを見つめることが多くなった。
 だが、祐一や舞との関係は壊れなかった。より親密にもなった。
「祐一さん、久しぶりにお弁当作ったんですけど。いつものところで食べませんか?」
 その日は珍しく生徒会の仕事がなかった佐祐理さんが、昼休み祐一の教室までやってくると祐一の腕を取った。舞がその反対を取る。完全な連行体勢だ。
「な、何。重要なうちの戦力が引き抜かれていく。おい、相沢。俺一人にあの弁当を食わせる気か!」
「すまん、骨は拾ってやるぞ。北川」
 舞と佐祐理さんに引きずられながら、祐一は北川に手を振る。ついでに真っ白なハンカチを取り出すと涙を拭く振りまでした。
「祐一重い。自分で歩いて」
「そうですね。ちゃんと歩いてください」
 二人に言われて立ち上がる祐一だが、表情が少し残念そうだ。二人に腕を引っ張られるとき二人の胸が腕に触っていたのが名残惜しかったのだ。
 それにしても、最近は佐祐理の言葉が少しずつだが砕けてきつつある。それが祐一にとって嬉しかった。親友に近づいている過程だろう。
 そう感慨にふけっていると、隣を久瀬が横切る。今までのように廊下で出会うたびにすれ違わないよう引き返していた二人だが、あの時以来普通にすれ違うようになった。だがいざ話すとなると、いがみ合いばかりで真面目に話せたときがない。やはり二人は犬猿の仲であった。
 久瀬は祐一を見向きもしないで祐一のでてきた扉から教室に入る。中から北川たちの声がする。
「おお、久瀬。丁度よかった。これから弁当を付き合え」
「弁当って、もしかしてあの大量なやつか?」
「ああ、相沢のやつが抜けてしまって、やばいんだ。助けると思って一緒にきてくれ」
「いつか生徒会の仕事を手伝ってくれるなら行ってやるよ」
「よっしゃー、人員一人確保。あと一人ぐらい欲しいんだが。あ、そうだ。あいつでも誘おう。確か栞ちゃんの親友だったしな。よし行くぞ久瀬」
「旅は道連れ、地獄まで……」
 祐一は袖を引っ張られて意識をそちらに戻した。舞が祐一の袖を引っ張っていた。
「祐一遅い。佐祐理が先行ってる」
「おう、そうだな」
 祐一が立ち止まっていた間に、佐祐理は先に進んでいた。箸って追いかけようとする祐一だが、お弁当を両手に持って歩いていた佐祐理は立ち止まると、振り返って言った。
「二人ともぉ。早く早くぅ」
 その表情は、満面の笑顔だった。



結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る