『それぞれの手を携えるのは』






 それは青年にとっての奇跡の始まりの場所だった。

 駅を振り返ると、駅からは人を大量に吐き出していた。

 学生とサラリーマンの姿が大半だった。

 青年はその光景を見て、一つ息をつく。

 そして、一つの言葉を携えて歩き始めた……。

 青年の待っている人達の所へ行くために、またしばらくの別れを告げるために……。


























 窓の外は木枯らしの吹く、肌寒い夜だった。その窓を見ている一人の青年は泡立つビールを片手に十人は座れそうな大きめの『予約席』のプレートが置かれたテーブルに座っている。誰かを待っているようだった。

 青年が入った居酒屋の客の入りはまばらで、あちこちに点在している。

 そんな殺伐とした店内に扉が開く音がして、二人の女性が入って来る。客は一瞬その姿に釘付けとなった。二人の女性の一人は、長い髪にウェーブがかかっていて、顔立ちは美人だろう。なにか、大人の雰囲気を持つ女性で、もう一人はセミロングの髪で、顔立ちは可愛いの部類である。そして、ストールをまとっていた。

 彼女らは真っ直ぐに青年のいる『予約席』と書かれたプレートが置いてある所に歩いていく。

 青年はこっちに来るのに気付き微笑を向けながら言葉をかけた。

「よぉ、美坂」

「あら、北川君。早いのね」

 美坂と言われた長い髪を持つ女性に北川と言われた青年は苦笑してビールに一口つけて再びテーブルに置いて、言葉を返した。

「まぁな」

「二年ぶり…ですね。お久しぶりです、北川さん」

「ああ、栞ちゃんも元気そうだな」

「ええ、おかげさまで」

 二人の女性は美坂香里と美坂栞だった。彼女らは北川の向かいの席に腰を下ろした。

 北川は内心驚いていた。香里はともかく、栞の変化に驚いていたのだ。二年前の彼の知る栞は病弱そうで、触れたら壊れてしまいそうな細い体だった。だが、今見てみるとそんな脆さと言うのは全く見出せない。体つきがよく、腰や足などが引き締まっていていかにも健康そうなのだ。

「ちょっと、何をじろじろ見ているのよ。北川君」

「い、いや、そんなじろじろって……やましい事は考えてないよ」

 香里の眼光が冷たく光っているのを見て、北川は両手を振って弁解した。

「えぅ〜、北川さんの私を見る目がえっちぃです」

 栞はちょっと身を引きながらも、少し笑っている。からかっているようだ。

「そ、そんな…」

「北川君?言い訳なら一応聞いておいてあげるわ」

 香里は手を鳴らして、イスから立ち上がって北川にせまった。

 一方の北川は冷や汗をかいている。

「う…、いや、本当にやましい事は考えてないんだ。ただ…」

「ただ?」

 香里の視線を受けながら、北川はふいに表情を変えた。

「三年前、栞ちゃんを初めて見た時は凄く病弱そうで不健康そうな体だったからな。それと比べて、今は随分健康になったな…そう思った」

 ただそれだけさ、と北川は語を結びビールを手に取って喉に流し込む。

「そうね、あれから三年も経ったのよね。二年前から…皆、離れ離れになったものね。倉田先輩は川澄先輩と共に大学へ、それからね」

「そうだな、俺は専門、水瀬さんは陸上の推薦で大学、美坂も一流大学、栞ちゃんもそうだったな」

「はい、お姉ちゃんとは、また違う大学ですけどね。天野さんは企業に就職、真琴ちゃんも保母さんに就職。月宮さんは…、何故かスカウトされてアイドルに!」

 栞は楽しそうな顔で楽しそうに言った。その姉と友人が微笑んで栞を見やる。そして、北川が肩をすくめた。

「そうだな、月宮さんも意外だったが、相沢の方も意外だったよ」

「社長さんでしたっけ?」

「正確には社長候補じゃなかった?」

 香里が喋ったその時、店の方から再び扉が開いて数人の男女が現れる。一人は髪の毛に結えた大きなリボンが特徴のスーツ姿の女性、そして、その後ろに影のように付き従っている長い黒髪をポニーテールにした女性、青い髪をストレートに伸ばしている私服姿の女性、そして、眼鏡をかけた鋭い目付きの男性と長身の男性が現れた。

「久し振りね。倉田先輩、川澄先輩、名雪」

「あははー、お久しぶりですね〜。美坂さん」

「数ヶ月振りだね、香里」

 彼女らはお互い嬉しそうに顔をあわせるが、男の方はまだ、少し当惑している。

「お前らも来いよ。久瀬、斎藤」

「本当に、僕がここに来ても良かったのかい?」

「久瀬、気にしないで良いって言ったろ?ほら、北川が呼んでるし、行こうぜ」

 男達が席に座ると、示し合わせたかのようにビールが更に運び込まれる。それを思い思いに、グラスに注ぎ込み、しきりに乾杯の声と共に重ねた。

「久瀬、そう言えばお前、今どうしてんの?ちょっと気になってな」

 北川が口からビールの入ったグラスを離して問いかけると、久瀬は自嘲的な笑顔を浮かべた。

「家出したよ」

「え?では、久瀬さんはどうしてるのですか?」

 佐祐理が驚いたように顔を上げて久瀬を見た。

 そんな佐祐理に久瀬は顔を背けた。まだ、彼には彼女と彼女の親友に対して行なった行為に後ろめたさがあるのだ。

「今は、自分で会社を作って、それを経営してます。と言っても本当に小さな物ですが」

「縁切り……という訳ですか」

「ええ、清々しましたよ。最初からこうすれば良かったのかも知れません。あの頃の僕は弱かった。縁切りする度胸がなかったんですよ。今は、それが出来て良かったと思っています」

「そう…ですか」

 どこか、佐祐理の表情には暗い影が過った。

 久瀬はそれを見逃さなかったが、あえて無視した。彼自身にも彼女の立場、気持ちが何となくわかるのだ。つい数年前までは彼も同じ所にいたのだから。

 暗い影ができ、それを払おうと北川が話を変える。

「それにしても、他の皆遅いな?相沢なんか、言い出しっぺの癖に遅刻かよ」

 そもそも、今回の事は高校生最後の日で相沢祐一が言い出した事だった。

「皆が酒を飲める年になったらこの町に、また集まろう」

 祐一はそう言って、この町から出て行き、親の会社に入社したのだ。

 彼女達はその今日という日を待ち望んでいたのだ。その結果が今のこの状況だろう。さらに、「絶対に来る」と言った人がまだ何人もいる。だが、その北川の言葉に顔を曇らせたのは名雪だった。

「祐一…もしかしたら、来れないかも。って言ってたよ?お母さんが」

「祐一…来ないの?」

 名雪の言葉に困惑して口に出したのは舞だった。

「来るかどうかはわからないけど忙しいんだって、お仕事が」

「仕方ないかもね…将来は社長になるかも知れない人だもの。色々とあるんでしょ」

 香里の表情は淡々としていたが、口調はそうでもない。明らかに残念、と言ったような感が聞き取れる。

 それはこの中にいる誰もがそうであった。ここにいる人間は全て、相沢祐一という人間に惹かれていたのだ。彼は今どうしているのか?それが気がかりだったのだ。

 相沢祐一、奇跡のような様々な出来事をひきおこし、少女達の心を奪い、今も彼女達の……いや、周りにいた人間の関心と情愛の念を起こさせ、心を掴んで離さない。そんな彼は高校を卒業すると共に親が経営している会社に就職した。それ以来、一回も会っていない。

 再び、扉が開いた。背の高い、カチューシャをつけたサングラスごしでもわかる美少女と、おさげをたらした名雪そっくりの女性。髪の毛をツインテールにした金髪の少女、そしてクセのある髪が肩口まで伸びている女性が立っていた。

「お母さん、こっちだよ」

 名雪が声をかけると、そのかけた当人にそっくりの女性が微笑んで、名雪のいるテーブルにゆっくりと歩み寄る。

「あら、皆さん早いのね」

「ええ、早く終わったものですから…それにしても秋子さんは全く変わりませんね」

 香里が答えて苦笑する。そして、その周りの人間も一様に肯いた。

 それもその筈、秋子の容姿はテーブルを囲んでいる人間の記憶の中の秋子の姿と、何も変わってはいなかったのだ。

 そう言われた当人の秋子。水瀬秋子は手を頬に当てて優美に微笑む。

「あら、そうですか?」

「ほら、月宮さんも真琴ちゃんも天野ちゃんもこっちに来いよ」

 北川は手招きする。

 だがそれに対し、『ちゃん』付けで呼ばれた二人はちょっと顔をしかめた。

「北川さん。この年になって『ちゃん』付けで呼ぶのはあまりにも酷と言うものでしょう」

「真琴はもう子供じゃないわよ!」

 抗議の声を浴びせかけられた北川は悪びれも無く言った。

「はは、悪い悪い。昔の癖でな」

 そして、またビールを飲んだ。

 新たに入ってきた客を交えて、北川達の座っているテーブルがより華やかになった。その原因は女性陣の陣容が濃くなったせいであろう。

「後は祐一さんだけですね」

 秋子はフッと哀愁が漂う笑みを見せる。彼女もまた祐一と言う人間に惹かれている人間の一人なのだろう。いや、このテーブルについている全員が惹かれているといっても過言ではない。

 秋子は彼女らとはまた別の思いがあった。彼女には二人の娘がいる。一人は血の繋がった名雪、もう一人は血は繋がっていなくて、まして元は人間ではなかった真琴。だが、真琴は彼女にとって大切な家族、娘だった。そして、もう一人の家族。相沢祐一、彼である。

「そうですね。後は相沢さん……だけですね」

 天野の言葉にその場の人間は様々な思いをめぐらせた。

 一人は、タイヤキ、人形、大きな木、そして切りかぶ。

 一人は、壊された雪ウサギ、毎日の朝の登校、そして、目覚し時計。

 一人は、人の温もり、鈴、恨み、そして家族で取ったプリクラ。

 一人は、金色に光る麦畑の風景、夜の校舎、そして力との対面。

 一人は、雪が冷たかった出会い、デート、そして奇跡。

 一人は、悲しみ、弱音、数々の非道、そして妹に対する悔恨と懺悔。

 一人は、弟を失った悲しみ、仮面をつけた自分、そして親友の笑顔。

 一人は、何もできなかった無力な自分、そして二度は起こらなかった消失。

 一人は、いつもの朝、娘を笑顔を取り戻した時、そして叔母としての自分。

 一人は、毎日の授業、昼食、ふざけあい、そしてそれを楽しんでいた自分。

 一人は、家に縛られていた情けない自分、くだらない権力、制度、そしてその切欠となったあの日。

 一人は、取り戻された自分の思い人の笑顔、その要因となった男子、そして諦め。

 一人一人、思いは違えども祐一に会いたいという思いに変わりはなかった。ただ会って話をしたい。それだけだった。











 また扉が開く。

 入ってきた男性客は店の中の雰囲気を変えた。背が高く、全身は黒をベースとしたトレンチコートと背広を着ている。前髪は眉毛の下辺りまで伸びていて、目付きは鋭い。が、瞳はどこか優しさを湛えた彩色を放っていた。

 その男性客はキョロキョロと見回した。

 北川達も一瞬呆然としたほどだ。明らかにその男性客は雰囲気的に場違いだった。

 だが、秋子はフッと目尻を下げ、懐かしそうに、そして嬉しそうに微笑んだ。そして、席を立ち上がり、その男性客にゆっくりながら、しっかりと歩み寄る。

 その男性客も気付いたのか、秋子を見て、秋子の方に歩き始めた。

 秋子と男性客は互いに一メートル程の距離で立ち止まった。

「お久しぶりですね。祐一さん」

「ええ、お久しぶりです。秋子さん」

 そう、その男性客は北川達の待っていた最後の仲間、相沢祐一だった。

「また随分と格好良くなりましたね」

「はは、お世辞を言っても何も出ませんよ?秋子さん」

 そう言って祐一は、柔らかく表情を崩した。

 秋子にとって、祐一は甥という存在で姉夫婦の子供。だが、一時期ではあるが彼を自分の子供のような目で見ていた。もう一人の子供でもあった。会いたいという気持ちがもちろんある。

 だが、秋子は何か違う感覚があった。甥でもなく子供でもなく、一人の男として見ている時があるのをしばしば覚えた。それに戸惑い、必死に否定したが、完全に否定できなかった。今はどうだ、彼を一目見て密かに胸が高鳴っている自分がいる。それはどうにも止められなかった。

 秋子はそんな微妙な心の動きを外面には出さない。

「さ、皆さんが待っていますよ」

「ええ、分りました」

 秋子の先導で、祐一は北川達のテーブルに歩いていく。

 そして、それをまだ呆然とみているテーブルにいる男女。

 それを見て、祐一はこう言った。

「やぁ、皆。久しぶりだな」

 この祐一の言葉に、いち早く反応したのは美坂香里だった。

「あ、相沢君!?本当に相沢君なの!?」

「ああ、祐一だよ」

 香里の思い出の中の相沢祐一はこんな人間ではなかった。いつもひょうひょうとして、捕らえ所が無く、風のような少年。そして、妹の命の恩人であり、また自分にとって特別な男だった。

「何か……変わったわね…相沢君。大人っぽくなったわ…」

「大人っぽくなったんじゃない。大人になったんだ」

 今、目の前にいる祐一は別人のようだった。態度、口調、雰囲気を含め、全て変わっている。だが、それは良い意味でのだった。そう、彼の言った通り少年から、大人になったのだ、と香里が実感するのに時間はあまり必要ではなかった。

「あぅ〜、真琴も!!」

「ムキになって言う自体、まだまだ子供だ」

 祐一はそう言って苦笑し、久瀬の隣に座った。

「お前も来てたんだな、久瀬」

「ああ、来ちゃ悪いかい?」

「いや、意外だっただけさ」

 久瀬は笑う。祐一の今の姿自体、彼にとって意外なのだ。高校の頃はあんなに無茶をしたのに、と昔をついつい思い出してしまう自分に少し戸惑った。だが、決して不快ではない。

 確かに今から思えば不快そのものであろうが、久瀬にとってそれは転換期でもあったのだ。祐一のおかげで今、ここにいる。高校時代の知己と共に酒を飲める事を素直に喜んでいた。

「それにしても、祐一さん。今までどうしておられたんですか?」

 佐祐理がトレードマークと化しつつある大きなリボンを揺らして体の向きを祐一の方に変えて訊いた。

 それを受けて祐一は佐祐理を見た。

 祐一の目に映った彼女は高校の時からあまり変わっていなかった。外見も、そして……内面も。彼女の大きな瞳、常に笑みが溢れている顔、そして……自分自身の名前。

 あの時、高校の時ほどの不自然…と、言うよりも違和感は薄れてはいるが、未だに胸の内にあるのだろうと祐一は見た。だが、そばに親友である舞がいる限り大丈夫だろう。もう、自分に過剰な無理を強いたりしないだろうと思った。

「祐一さん?」

「ん?ああ……ごめん。何でもないよ」

 佐祐理が心配そうな目を自分に向けているのを見て、祐一は咳払いをして、話を始めた。

「あれから、高校を卒業した後、実家に帰った。それから、父さんの仕事の見習いを始めて、今まで勉強の連続だったな。それに外国とかも色々と飛び回ったし……。結構大変だったよ」

 祐一は思い出すようにしみじみと言った。

「大変だったんだね、祐一君」

 まだサングラスをかけた、あゆが言った。ちなみにテレビに映る時も芸名は使っていない。自分自身の名前を形だけでも偽る事を潔しとしなかった。

 今では、飾らないアイドル歌手として老若男女の間で人気が急上昇している。これもあゆの人柄と言うべきだろう。

「ああ、それより……あゆ」

「うん?」

「お前、凄く綺麗になったな……」

「え?そ、そうかな……」

 あゆは顔を赤らめて俯いた。

「ああ、背が高くなったし、髪も伸びて……もう、立派な女性だな」

「二年前から、背が急に伸び始めたんだよ。ずっと寝てた影響かな……。それで一年半ぐらいでこの背の高さになったよ」

 あゆは嬉しそうに語った。彼女も二年前までは祐一に子供扱いされていた。だが、それもそのはずで彼女の時は10歳の頃から、7年もの間、時が停止していたのだ。だが、それに対する負い目など無かった。それを上回る喜びが彼女を支配したのだ。

 だが、しばらく経つとやはり気になるものである。そして、早く大きくなりたいと言う願望か、7年という時間のツケかどうか……、彼女は年相応、それ以上に体が…肉体的に成長した。嬉しいのも当然だ。

 そんな嬉しそうなあゆを見て、祐一は微笑む。

「アイドルなんだってな。『歌姫』と言われてるそうじゃないか」

「どれは褒めすぎだと思うよ。私はどんな時でも一所懸命に歌うだけ。それだけだよ」

「それよりも、サングラスぐらい外せよ。もう、客もほとんどいないんだから」

 祐一はさっと腕を伸ばし、素早くサングラスを奪い取った。

「あっ!それを外すとマネージャーさんに怒られるんだよ〜」

 祐一はあゆの抗議など聞いてはいない。ただ、瞳をじっと見つめているだけだった。しばらく見た後、納得したような表情を見せ、微笑みながらサングラスを返す。

「良い目をしているな。仕事は楽しいか?」

 サングラスを受け取り、あゆはかけようとしたが、途中で止めて祐一に微笑み返した。

「うん!皆、良くしてくれる。友達や知り合いが一杯できたよ」

「そうか、良かったな」

 祐一は優しく、あゆの頭をなでた。だが、その反面にあゆの状況が羨ましかった。自分の場合は大会社の社長の御曹司だというだけで、白い目で見られたり、ゴマをすられたりされていた。この時になって祐一は佐祐理や久瀬の心情が分ったのだ。

 どれほどその周りの空気が苦痛か……どれだけ息がしにくいか……ハッキリ言って、祐一は同じ状況に立っていた、そして耐えていた佐祐理や久瀬に敬意を感じていた。

 そして、自分がどれだけ世間知らずで、佐祐理や久瀬の事をずけずけと厚かましく、偉そうに、自分の考えを押し付けたか。幸い、プラスに働いたから良かったものの、「ふん」と鼻であしらわれてもおかしくは無かったのだ。今更思うと、祐一にとって赤面の至りだった。

「他の皆はどうだ?」

 祐一はそう言って、北川達の現在の状況を訊いた。

 そして、帰ってきた返事に祐一は満足する。

 あゆの事を初めて知った時はさすがに驚いたが、他の皆は大体予想通りだったからだ。とりあえず、今は皆は人生を満喫していると祐一は思った。

「相沢、お前の方こそ会社はどうだ?」

 祐一は言葉に詰まる。胸中にためているものを吐き出せば楽にはなるだろうが、場の雰囲気を壊したくなかった。

「ああ、上手くやってる。仕事の方は慣れてきたし、人付き合いも……順調かな?」

 前者は確かに上手くはやっていた。が、後者は嘘だった。とにかく、ここにある和やかな雰囲気だけは壊したくは無かった。

「ははは、お前、会社の女の子を誑かしているんじゃないだろうな?」

 北川が冗談半分に言った。

「まさか」

 祐一もその事はわかりきっている。

『本当に!!?』

 だが、秋子を除く女性陣が黙ってはいなかった。祐一に詰め寄って睨みをきかせる。

「本当だって!!」

 祐一はしどろもどろになりながら弁解する。その光景を、北川、久瀬、斉藤、秋子が面白そうに眺めている。

 こういうような光景は、初めてではない。学校にいた頃から、日常茶飯事的な光景なのだ。その時、いつも彼らは『他人の不幸は蜜の味』と言った感で常に傍観していた。そして、今も……。

「本当にですか?祐一さん!」

 病気以来、すっかり体力や体の状態が人並みに戻った栞が糾問する。

「本当だって言ってるだろ?それに、そんな事できないよ……」

「どういう事?祐一」

 名雪が訊く。

「ああ、その事だがな、皆に話しておこうかと思って、こっちに来たんだ」

 祐一は、とりあえず彼女達をイスに座らせて、自らも座りなおした。そして、咳払いをして周りを見渡して言った。

「俺、結婚したんだ」











 もう、店の中の客はほとんどいない。

 だが、北川と斎藤、祐一はテーブルを変えてまだ飲んでいた。

「なぁ、相沢」

「何だ?北川」

「結婚したって、マジか?」

「ああ」

「どうして?」

「どうしてって……好きになったからさ。少なくとも政略とかじゃない」

「あの子達の気持ち……わかっていたんだろ?」

 北川は少し、咎めるような視線を送った。

「その事か…」

 祐一はその視線を避けるように、目線を移動させ、酔いつぶれて寝ている彼女達の方を見る。

 祐一が「結婚した、」言った後から、彼女達は泣いて喚いて、罵詈雑言を並べ立て、それでも飽き足らず、酒を暴飲してあの有様になった。

「あの有様を見ればな……嫌でもわかるさ」

 祐一は首を振る。まさか、あそこまで酷いものになるとは思わなかったのだ。

 ちなみに、秋子も酔い潰れていた。だが、自棄酒などではなく、彼女達を止めようとして、逆に強引に飲まされてしまったのだ。と言っても、祐一が見ていた限りでは、秋子一人でビール瓶を4本、熱燗を6本は軽く空けている……。

 そんな現状を見て、祐一、北川、斉藤は揃ってため息をつく。

「ちょっと遅かったな…気付くのが…」

 しばらくして斉藤は苦笑し、コップに残った酒を一気に口に運んで立ちあがる。

 そして、斉藤にあわせて北川もそれにならった。

「おい、どこ行くんだ?」

 祐一は怪訝な顔をして北川と斎藤を見る。

「もう帰るのさ」

「ああ、まだ俺らは学生の身分だしな。酔いつぶれて朝まで……という事は出来んよ」

「そうか、頑張ってるんだな」

「まぁな。お前も頑張れよ。だが、無理はするな?」

「無理はしない」

 もう無理をしているからな、祐一は心の中で密かに付加える。

 そして、北川と斎藤は一言二言、祐一と言葉を交わしてから店を後にした。

「結婚か……」

 祐一は呟く。彼女達には自分の事は思い出にして、他の人と幸せになって欲しかった。

 あの有様を見れば、と言っていたが、祐一はそれ以前に彼女達の思いはわかっていた。ずっと思いを寄せられているのに気付かないと言うほど彼は鈍感ではなかった。ただ、気付かないふりをしていた。

 そんな卑怯な自分に祐一は自嘲する。だが、今となっては……今の自分の現在の状況を考えれば、それで良かったのかも知れない、と思っていた。

 人間の『嫉妬』『欺瞞』『下心』……。人間の負の感情に晒されている今の自分の周りに彼女達を置くにはあまりにもしのびなかった。彼女達にはそんな事とは無縁でいて欲しかった。

 思考をめぐらせていると、人影が動いたので祐一は視線を動かして確認する。

 久瀬だった。

 久瀬は彼女達の酔いつぶれた寝顔を確認し始める。最後に佐祐理の顔を丹念に覗き込んで祐一のいるテーブルに近付いた。

「いいか?相沢」

「ああ」

 祐一の言葉を受けて、久瀬は祐一の向かいのイスに座った。

「一つ訊きたい事がある」

「何だ?」

「結婚したというが……嘘ではないか?」

 祐一は表情を変えて、久瀬を見る。

 久瀬の目は鋭く、正確に祐一の顔を射止めていた。それは隙の無い視線だった。

「どうしてそう思う?」

「彼女達の思いをわかっていた君が、そんな簡単に……報告もせずに、結婚式をあげる事はあり得ないと思ったからだ」

「忙しかっただけさ。だから今日言った」

 祐一はそう答えるが、久瀬の追求は緩みはしなかった。

「仮にそうだとしよう。じゃあ、結婚指輪はどうした?」

「してるぞ?ほら」

 祐一は手をあげて見せる。確かにそこには銀に光る指輪があった。

「相沢。結婚指輪は左手にするものだ」

 祐一はハッと右手を見た。そしてしばらくの沈黙の後、苦笑する。

 ゆっくりと祐一が視線を上げると、久瀬も祐一とは微妙に違う苦笑を浮かべていた。

「ばれちまったな……久瀬には適わないな」

「君はそういう一般常識、というか色恋沙汰はサッパリだからな」

「今になって、それがあだになるとはな」

 祐一は空を仰ぎ、ぼやいた。

 久瀬は首を振って、腕を組んで祐一を見る。

「どうして、そんな嘘をついた」

 祐一は苦笑を止め、深刻そうな…辛い表情に変える。それは久瀬が良く知っている顔だった。

「……久瀬。権力というのは…実に嫌な物だな」

 久瀬は答えない。が、それに構わず祐一は続ける。

「俺は、今、社長をのイスに座るための勉強をしている。父さんの跡を継ぐためにな……。勉強も辛いが、何より周囲の空気が辛い。お前や佐祐理さんが苦しんでいた理由がわかったよ」

「人間は……実に嫌な生き物だ。そう思うだろうな、君は。わかるんじゃない。悟ってしまうんだ。権力に媚びる人間はボウフラのように次から次へと沸いてでてくる」

「ああ、その通りだ。だが、止めるわけにはいかない。父さんがもうそろそろ隠居したいと言っているし、どのみち、誰かが跡を継がねばならない。跡を継ぐ奴がろくでもない人間だったら……。そう考えると父さんと祖父が懸命にここまで大きくしたこの会社があまりに不憫だし…俺も腹立たしい」

 珍しく、祐一の顔が不愉快そうに歪んだ。高校の時ではそんな表情はした事が無い。あったとしてもここまでは酷くなかった。それほどに祐一の顔を変化させる何かがあったのだろう。

 久瀬はそんな祐一を見て、興味深そうに目を細めて見つめた。そして、ニ瞬ほどの間を空けて今度は久瀬が言う。

「だから、自分がなる。そして、他人を納得させるには自分が完璧でなくてはならない」

 久瀬の発言に祐一は深く肯くと共に、微笑む。

「そんな環境に彼女達を巻き込みたくない。彼女達にはそんな環境と無縁でいてもらいたい。俺の事は良い思い出にしてもらって、違う幸せを見つけて欲しかった。…俺でない、誰かと手を携えて」

「そして、諦めさせるためにこんな三文芝居を演じたわけだな?」

「ああ。……だが、三文芝居は無いだろう。これでも一世一代の名演技だと思うんだが?」

 祐一は苦い表情を作り顔をしかめた。

「小道具の配置が失敗していなければ、まぁまぁ見られる物ではあったがね」

 久瀬は辛辣な意見を叩きつけた。自分ならもっと上手く演技が出来るとでも言いたいのだろう。実際、久瀬の方が祐一よりも、名優である事は想像するには簡単だった。

「厳しいな」

 久瀬の評価に、思わず祐一は苦笑する。そして、ゆっくりと立ちあがった。

「行くのか?」

「ああ。今日は予約してあるホテルに泊まって、明日に帰るつもりだ」

 祐一はもう予約をしていた。最初からそのつもりで来たのだ。祐一にとって、この町はもしかしたら二度と来れないかも知れなかった。

 別に、見納め……という事ではなかった。だが、この町に来る前の祐一は無性にそうしたい心境だった。

「そうか。大丈夫だとは思うが、自分自身の本来の姿を見失わないようにするんだな。でなければ……」

「みなまで言うな。大丈夫だ。わかってる。それと…」

「何だ?」

「今の事は、皆に言わないでくれ。頼む」

「……ああ、誓おう」

 久瀬は祐一の視線から逃れるように顔を俯かせ、小さく肯いた。

 祐一は久瀬のそんな態度に首を傾げたが、久瀬のその表情からは何も伺えなかった。

「すまない、じゃあな」

「ああ、また会おう。いつか」

 祐一は肯いて、眠りの淵にある彼女達を起こさないように店を静かにでた。











「この街とも、しばらくお別れだな…。次に来れるのは、一年後か、五年後……十年後かもしれないな」

 ルームサービスで取り寄せたワインをグラスに注ぎ、ホテルの部屋の窓に映るダイヤの原石に似た夜景を見ながら言った。

 この町が嫌いと言うわけではない。色んな事があったが、今ではこの町が素直に好きだと言えるようになっていた。自分の過去との決着、そして決別。皆がとりあえず、幸せと言えるような状況にいてくれている事自体が満足だった。

「自己満足か……」

 呟いた。

 確かに自己満足なのかも知れない。恐らくはそうだった。自分がやった過去と言うものは決して消える事はない。「これで、チャラになるだろう」「これで清算した」という自体が人間の自己満足、罪の意識からの逃れ、だった。

 だが、祐一は「もう逃げる事はすまい」そう、心に誓った。少年の時、……白い大地が赤く染まったあの時、逃げてしまった自分に戻りたくはなかった。非力な自分でいたくなかった。

 もし、自分が結婚していないとわかった時は彼女らに怒られるだろう。いや、絶交されるかもしれない。

 祐一にはその考えが無くはなかったが、それでも良かった。絶交されるのは辛いが、彼女らに幸せを掴んで欲しかった。久瀬にも言ったように、自分でない誰かと……。

 突然、コンコンとドアを叩く音が祐一の耳に入った。

「誰だろう?」

 祐一は心の中で呟いて、ドアにゆっくりと向かった。

「どなたですか?」

 祐一は相手も確認せず、無造作にドアのノブをひねり、開ける。

「こんばんわ。祐一さん」

 その声と共に笑顔の倉田佐祐理の姿が祐一の視界に入ってきた。

「佐祐理…さん」

 祐一は驚いた。なぜ佐祐理がここにいるのか?記憶の中の佐祐理は居酒屋で酔い潰れていたはずだった。だが、その気配はあまりなく、足元もしっかりしていた。

 そんな祐一の表情を眺め、楽しそうに佐祐理は微笑む。

「中に入ってもよろしいですか?祐一さん」

「ええ、どうぞ」

 佐祐理を部屋の外にいさせるのも何なので、とりあえず祐一は佐祐理を中に入れる。

 佐祐理は祐一に許可を得て、ゆっくりと部屋の中に入った。

「何か飲みますか?佐祐理さん」

 中に入った佐祐理を見て、祐一はグラスを軽く上げてみせる。

「いいえ、今は良いです。祐一さん」

 柔らかに拒否した佐祐理は窓の近くに移動し、そこから映し出される町の夜景を……さっきまで祐一が眺めていた町を眺めた。

 祐一は混乱していると同時に考え込んだ。なぜ佐祐理がこの場所を知っているのか、どうしてここに来たのか、何の用だろうか?思考の深海に埋没する。

 佐祐理は不意に祐一にクルリと向き直る。その顔はドアの前に立っていた時と同じ笑顔だった。

「質問です」

 明るい声で佐祐理は祐一に問いかけた。

 祐一は『?』のマークを顔中に並べている。そもそも、佐祐理がなぜここにいるのか自体がわからなかった。

 その祐一の表情を見て、くすりと佐祐理はまた笑う。

「なぜ、佐祐理はここにいるのでしょうか?」

 祐一の心の内を読み取ったような佐祐理の発言に、祐一は戸惑った。

「さぁ、皆目見当がつかないな。それに、なぜ俺の場所がわかったのか自体がわからない」

 祐一は肩をすくめ、佐祐理に小さく笑いかける。

 そんな祐一を目の前に佐祐理は眉をひそめ、目尻を下げ、悲しそうな表情を作った。

「わかりませんか?」

「悪いが、俺は心を読む能力は無いのでね」

「それもそうですね」

 佐祐理はそう言って、言葉を続けた。

「では、解答です。それは……」

「それは?」

「愛の力ですよ」

 一瞬の沈黙の後、祐一は苦笑した。元々、ある程度は答えがわかっていたのだが、あえて答えなかったのだ。

 その苦笑する祐一に、佐祐理は不満そうな表情を祐一に向ける。冗談にしろ、本気にしろ、佐祐理はちょっと傷ついたようなショックを受けたのだろう。

「何がおかしいんですか?祐一さん」

「いやごめん、佐祐理さん。怒らないでくれ」

「ちゃんと正直に話してくれたら怒るのを止めます」

 佐祐理は未だに憮然として答える。

 祐一はその表情を見て、さうがに拙いと思ったのか、真剣な表情を作る。真剣と言うよりも、生真面目な顔と言うほうが近かった。

「だって、俺は妻帯者だぞ?そんな風に言われたら、俺が浮気しているみたいじゃないか。それに、佐祐理さんは綺麗だから、女房に嫉妬をおこされてしまう」

 そんな顔をして言う祐一に佐祐理は機嫌をある程度はよくした。

「あははー、佐祐理が綺麗だなんてそんな事ありません」

 そう言って、佐祐理は急に顔中に影を落とした。

「……そうですね、祐一さんはもう旦那さんでしたね」

「そうですよ……だから、色仕掛けなんてしないでくださいよ?」

 祐一はニヤッと笑った。

 佐祐理はその祐一の表情を見て、胸に暖かいものが流れてきた。それは、佐祐理の長年、求めてきたものだった。同種のものは以前から存在した。それも非常に暖かいものではあったが、佐祐理の求めてきたものではない。

 求めているもの、それは今まさに佐祐理の目の前にあった。それは自分に駆け引き無しで優しくしてくれる、温かみをくれる存在だった。同姓ではなく、異性を求めていたのだ。

 佐祐理は手放したくなかった。目の前にある、自分が最も求めるものを逃がしたくはなかった。だから彼女は決断した。

「大丈夫ですよ……」

 佐祐理は静かに祐一に近付き、そして抱きしめた。佐祐理の体は祐一の胸に沈んだ。

 祐一は驚きよりも不意に変わった佐祐理の声質を訝しんだ。今まで聞いたことの無い、恐ろしく重みのある声だった。そして、そんな声を出した佐祐理自体に驚いて、体がまったく動かなかった。

「何が……ですか?」

 祐一の声に緊張が走る。

 だが、佐祐理の声はまだ静かだった。……祐一には嵐の前の静けさのように思えた。

「それは……、祐一さんに奥さんがいたらの話でしょう?」

 祐一は体中に電流が走った感覚を覚えて、佐祐理に視線を落とす。が、佐祐理の視線は祐一の胸の中で何もわからなかった。

 逆に佐祐理は一層、祐一の体を抱きしめる力を強くする。

「ごめんなさい、祐一さん……。久瀬さんとの話、聞いちゃいました」

「そう、か」

 祐一は沈黙する。いや、するしかないだろう。言葉自体が必要無かった久瀬に打ち明けた事、全部が自分の本音であり、願いだったのだから……。

 佐祐理も祐一の胸に体を預けながら、沈黙している。

 二人がそうしている間に、雨が降ってきた。雨音がガラスを叩く、パタパタと力強く叩く。

 それに気付いた佐祐理が言った。

「雨、……降ってきましたね」

「……うん」

 祐一は肯いた。

「祐一さん。佐祐理は……弱い女の子なんです……」

 佐祐理が再び、口を開いて出した言葉は独白だった。

 祐一はわかっている。目の前にいる女性は、虚勢の仮面を未だにつけている事を……、そしてまだかつて存在した自分の弟の死を引きずっている事を……。

 わかっているというよりも気付いた。居酒屋で彼女がテーブルに座っている所からである。祐一の目に映る佐祐理は、どこか小さく見えた。小さく生きているように見えた。もし、弟が生きていたら、どうなっていたのだろうか?

 祐一は心の中で首を振る。この世の人生に、もし、と言う言葉は無い。それこそ、無意味な仮定だからだ。自身を構成しているのは時間と経験であり、「もしああしていれば」と言うのは、考えるのは無駄だからだ。

 だが、祐一は考えてしまう。もし、自分が会社を受け継がなければ?この立場にいなかったら?どうしていただろうか…。だが、祐一は予想がついている。多分、中途半端な関係になっていて、彼女らはともかく、自分は彼女らから離れてはいなかったろう。その事が手に取るようにわかった。

 祐一は自嘲した。

「結局はこの状況が一番良かったのだ」

 それが、最良の方法だと祐一は思った。佐祐理を含め、彼女らには汚れて欲しくなかった。世間の欺瞞と憎しみの世界に放り出したくなかった。その汚れに満ちるのは自分だけで良い。

「佐祐理さん……。俺と一緒にいちゃ駄目なんだ。だって…」

 そっと祐一の唇の上に指が置かれる。それは佐祐理の白い、人差し指だった。

 祐一は視線を下げると、佐祐理は上目遣いで微笑んでいた。

「佐祐理は大丈夫です。今まで、祐一さんと同じ立場にいたんですから」

 祐一は顔を曇らせた。

「佐祐理さん…、だからこそだよ。だからこそ、佐祐理さんはこういう世界から抜け出すべきなんだ。舞と一緒に、違う世界へ羽ばたいて欲しい」

 そして、佐祐理の弟……一弥の事を吹っ切れて欲しかった。だが、それは無理だろう事はわかっている。だから、せめて和らげて欲しかった。

 佐祐理は首を振った。

「もう、駄目ですよ……。異世界へ羽ばたくだけの羽をもがれた鳥は、無様に飛び真似をする事しかできないんです」

「佐祐理さん、そんな事は無い。そんな事は無いさ」

 祐一は佐祐理の頭をゆっくりと撫でる。

 だが、佐祐理は祐一に鋭い視線を投げつけた。

「確証はありますか?」

 佐祐理の言葉に祐一はつまる。確証…そんなものは無かった。

 そして、祐一は気付いた。自分がいかに無責任で、適当な事ばかりを言ってきたのだろうか?祐一は俯く。

 今度は佐祐理がそんな祐一の頬を愛しそうに撫で、一転して微笑する。

「祐一さんは優しいです。確かに、佐祐理にはその羽ばたく力があるかも……知れません。ですが、自信が無いんです。こことは違う世界で生きていけるかどうか……」

「佐祐理さん……。大丈夫ですよ、佐祐理さんなら。この世界でなくても生きていけます」

 祐一が佐祐理の肩を抱く。

 だが、佐祐理は首を精一杯横に振ってそれを否定した。まるで、駄々っ子だった。

「違います!」

「佐祐理さん?」

「祐一さんは鈍感すぎます!」

 祐一は黙りこくって、佐祐理が言うに任せた。

 ここで、反論しても無益な論争になるだけだろう、祐一はそう思ったのだ。

「佐祐理が言いたいのは……、佐祐理が言いたいのは、祐一さんのいない世界で生きていける自信が無いと言っているんです!」

 佐祐理は泣き崩れた。涙を見せまいと、両手で顔を覆い、静かに床で泣く姿は見捨てられた子供のようだった。

 祐一は膝をつき、そっと佐祐理の肩を再び抱いた。離れないように、優しく抱く。

 佐祐理も、もう離すまいと強く、強く抱きしめる。

「折角、求めていたものを……見つけたんです。それが……それが、大切なものが離れていくのは…失うのは、もう……嫌なんです」

 佐祐理は嗚咽を交えながら、消えそうな声で祐一に訴えた。

 佐祐理のつややかな髪を撫でてから祐一は、佐祐理の肩に顔を乗せ、頬に擦り付けるように、耳元で囁いた。

「俺で良いのか?……こんな汚れた俺で…」

 そして佐祐理も涙にまみれた顔を上げ、祐一の耳元で囁き返す。

「祐一さんこそ……本当に良いんですか?佐祐理の方が汚れているんですよ…」

 二人は、顔を戻して、お互いを見つめあった。

 祐一は新たな意思を芽生えさせた瞳を、佐祐理に向ける。

 佐祐理は涙に濡れている、が、それは歓喜の涙だった。その涙で塗装した瞳を祐一に向ける。

 それは祐一の方からだった。祐一は静かに佐祐理の顔に、顔を近づける。

 佐祐理は瞼を閉じて、それに答えた。

 そして、お互いの唇が触れる。

 お互いにとってそれは長くも短いキスだった。

 祐一はゆっくりと離れて、今度は佐祐理の額に自らの額をあわせ、佐祐理の涙に濡れた瞳の中を覗き込む。

「俺は決めた。…佐祐理さんをこれ以上、汚れさせないようにする努力をする」

 佐祐理は、祐一の決意の炎に燃えている瞳を覗き込んだ。

「佐祐理も決めました。祐一さんが汚れても、佐祐理がその汚れをすべて落とします」

 二人は、最高の微笑を浮かべる。

 そして、再び二人の唇は急接近する。その時、雨も涙も止んでいた。











 その家は太陽の光に溢れていた。庭に生えている芝も、所々生えている雑草に混じって緑色の光沢を放っている。

 その中にこげ茶のテーブルに封の開けられた五通の手紙、薄い茶色のイスに濃い口髭を生やした若い青年が座っていた。

 その青年は時折、微笑をもらしながら、便箋を読んでいる。恐らくは手紙の内容だろう。そして長い髪を大きなリボンで結んだ、若い女性が二組の紅茶を持って歩いてきた。

 そして、青年の座っているイスの前まで来ると、一組の紅茶を差し出す。

「どうか、なさいましたか?祐一」

 祐一と呼ばれた青年が顔を上げ紅茶を受け取って、一口含んで瞼を閉じる。少量の紅茶を含んだその顔は幸せに満ちていた。そして、瞼を開けて女性を見る。

「紅茶の入れ方……、相変わらず良い腕だよ。佐祐理」

「ありがとう、祐一。それでその手紙は?」

「これか?……幸せの報告文書」

 祐一はそう言って、佐祐理に五通全てさしだした。

 祐一のさしだされた便箋を受け取った佐祐理はサッと目を通し、そして微笑んだ。

「皆、幸せになっているみたいですね」

「ああ、良かったよ。本当に……」

「それにしても……、この展開は驚くべきものがありますね〜」

 佐祐理は苦笑する。

 5通の手紙から解するに、水瀬名雪はあれから斉藤に告白され、それを受けた。最初、自分の想い人が居酒屋に来て、結婚したと言われた時、自暴自棄になっている所があったが、斉藤の根気のある励ましと、秋子の説得で今ではそれが全て無くなり、祐一のことを吹っ切り、幸せな毎日を送っている。母親の水瀬秋子も全ての面において、相変わらずのようだった。

 水瀬真琴は水瀬家を出て、独立して保母さんとして仕事をしている。だが、水瀬という苗字は外していない。真琴は今でも秋子の事を『お母さん』と呼んでいる。今は特定の男性もいないまま、生活をしている。

 月宮あゆは相変わらず、歌手、タレント業をしている。今では日本を代表するミュージシャンとして活躍していて、歌を出せば大抵はミリオンヒットを出している。そしてタレント業の方でも天性のボケで、お茶の間を楽しませている。そのボケっぷりに関して「あいつらしいな、再会した時と何も変わってはいない。もっとも……やらせではなくて、本人は真剣そのものなんだがな」と祐一が評論したのは佐祐理の記憶に新しかった。

 美坂栞は医者になった。治療の態度や姿勢が一生懸命で、老若男女関係なく皆に信頼されている。最初の方はドジもあったようだが、今では仕事にも慣れて、敏腕の女医として頑張っているようだ。居酒屋の件から吹っ切れて、今は同じ職場にいる青年医師と目下、大恋愛中である。

 美坂香里は弁護士という仕事の傍ら、小説家もやっているようだった。そして5年前、警察官になった北川から告白された。最初の方は断っていたのだが、その後4年間にもわたるその熱意と真摯さに負け、一年前に結婚の申し出を受けた。香里と北川の両親も快諾したらしい。

 天野美汐はというと……、久瀬と結婚した。久瀬の方からアプローチしたらしい。美汐も最初の方はさすがに乗り気ではなかった。だが、久瀬本来の姿と優しさに触れ、次第に惹かれていき…、そして二年前に結婚した。今は、久瀬の会社を二人三脚で頑張っている。そして、真琴とも友人の関係がより一層深くなり、仲が良い。

 彼女達は、佐祐理が祐一と結婚していると言う事を知らない。罪悪感と言うものは全く無いとは言えない。すまない気持ちが手紙を読んだ佐祐理の心にじわじわとにじんで来た。

 佐祐理が顔を上げると、感慨深げに俯いている祐一の姿があった。

「居酒屋から、8年か……、佐祐理」

「何ですか?祐一」

 佐祐理は心の中を覆い隠すような笑顔を祐一に向ける。

「今、幸せか?」

 佐祐理は一瞬、返答に詰まった。が、その答えはもう出ている。自分は幸せだ。

 しかし、口には出さずに佐祐理は訊き返す。

「そういう祐一こそどうなんですか?」

 二人はある一点に視線を向けて笑い、何かを受け止めるように揃って体勢を整えて、身構える。

「祐一パパー」

「佐祐理ママー」

 二人の子供が祐一と佐祐理の体に飛込む。祐一は栗色の長い髪をツインテールにし、それぞれストライプのかかった大きいリボンで結えたワンピースを着た7歳くらいの女の子、佐祐理は後ろ髪が少し長いTシャツと半ズボンの同じく7歳くらいの男の子をそれぞれ抱きとめる。

 二人の子供の顔は、まったくの瓜二つで見分けがつきにくい、ようするに双子だった。二人の双子は自分達の親に抱かれる暖かさに嬉しさを覚えながら報告する。

「祐一パパ」

「何だ?祐美」

 祐一の柔らかい表情を見て祐美はさらに微笑みの明るさを上げた。

「お客様」

 祐美の表情を見て、祐一にはある程度の想像がついた。ここまで祐美が楽しそうにする相手、そんな人間はそういない。

 そして、佐祐理に抱かれる男の子も佐祐理の顔を見上げるようにして、楽しそうな表情を見せた。

「それとね」

「それと、何?祐弥」

 佐祐理は祐弥を愛しそうに、優しく撫でる。

「舞華ちゃんも一緒なの!」

 祐弥の言葉に祐一は確信した。彼女が来たのだ、と。

 足元に影がさして、祐一が見上げると一人の少女を連れた女性が立っていた。

 女性は最初無表情だったが、祐一の顔を見て、笑顔を作る。眩しくはないが柔らかい、それでいて優しい……、まるで月の光のようだった。

 女の子は自分の手を繋いでいる女性を見上げ、首をかしげる。

 それを見た女性は笑顔のまま、ゆっくりと肯き、手を離して、優しく背中を押した。この二人に言葉は必要無かった。

 女の子はその女性に似た同質の笑顔を見せ、祐一達にピョコッと頭を下げ、祐美達の方に駆け寄って行く。

 それを見た、女性、祐一と佐祐理は共に微笑する。

「祐一、お仕事」

 再び祐一に向き直った女性の第一声はそれだった。

 祐一その言葉に当惑した。今日は日曜日で仕事は無いはずだった。

 そんな祐一の視線を受け止め、女性は笑顔を保ったまま何十枚はあろうかという書類を祐一の目の前に置く。

「緊急会議」

 女性の一言の言葉を受けて祐一はため息をついた。

「サボりてぇ……」

 祐一の言葉に女性は祐一の見る目を鋭くさせる。

「祐一は社長さん。サボっちゃ駄目」

 その視線に、思わず祐一はたじたじとなる。

 その女性の言葉と祐一の反応に佐祐理は肩を震わせ、必死に笑いの衝動を堪える。

 自分の妻である佐祐理の表情を見て、祐一はばつの悪そうに頭をかいた。

「まったく……、折角一家団らんの時間を潰しおって…。ともかく報告ご苦労さん、舞」

「それが私の仕事」

「そうだったな、当然か。俺の優秀で敏腕なる秘書だものな」

 祐一は苦笑する。

 祐一が言うように、舞は優秀だった。事務処理能力の速さは祐一の会社の中で一番の速さだった。天性の素質……、と言うべきだろうか?さしたる訓練などしていなかったが、佐祐理と一緒に祐一の会社に入った時からその素質を表したのだ。

「私も行きましょうか?」

 佐祐理は言ったが、祐一と舞はそろって首を横に振った。

「佐祐理は俺達の可愛い子供達の面倒を見てくれ。何、さっさと切り上げてくるさ」

「佐祐理はあの子供達を見ていて、結構危なっかしいから…」

 祐一と舞の言葉に佐祐理は苦笑する。

 前にあの三人がボロボロになって帰ってきた事があった。祐一と舞、自分は何とか無事で帰ってきた喜びが大きく、ひどくは怒らなかった。しっかり親ばかになっているのはその事から容易に想像がつく。

 だが、そんな親ばかの三人でもちゃんと理由は聞いた。そして…、

『冒険!』

 と、三人口を揃えて答えたのだ。だが、三人の子供達は笑って言ったのだ、心底楽しそうに。

 祐一と舞も、その事を思い出したのか、苦笑している。

「じゃあ行ってくるよ、佐祐理」

「私も早く帰ってくるから、終わったら連絡する」

 苦笑を収め、二人は歩いて行った。

 やがて、佐祐理の視界から二人は消え、佐祐理は紅茶に再び手をつける。

 佐祐理の願いは叶った。三人一緒に暮らす、ともかくその願いは叶った……といえる状態だった。最初、祐一も佐祐理も一緒に住むことを提案したが、舞はそれを断固、拒絶した。

「駄目、二人の結婚生活を邪魔する気は無い」

 とは、拒絶した時の舞の弁である。

 そもそも、三人一緒に暮らす、と言うのは舞の願いであったが、同時に佐祐理の願いでもあったのだ。佐祐理は祐一と、そして舞がいればそれで良かった。世間の荒波や、人間の負の感情にも耐える事ができた。祐一と舞のいない生活。佐祐理はそんな人生は考えられなかった。考えたくなかった。

 もし、そんな事態になれば死んだ方がマシだった。守るべきもの、最愛のもの、一弥を死なせた自分にとって、生きる価値は無い。そんな風に考えていた自分は再び、大切な、守りたいものに出会った。舞と、祐一と……。そんな二人をもう離したくは無い、失いたく無かった。

 佐祐理は祐一と結婚する旨を舞に伝えた時が最も怖かった。長年、祐一を想ってきた親友を出し抜いて、自分が幸せを掴もうとしている。いくら舞でも絶縁されるかも知れない、と佐祐理は怯えた。だが、それは取り越し苦労に終わった。

「佐祐理、どうして謝るの?私の願いは佐祐理と祐一と共にある事、一緒にいる事。それが願い。それなのにどうして佐祐理が謝るの?」

 舞は無表情ではなく、不思議そうな顔をするでもなく、佐祐理が見た事も無い優しい微笑を浮かべていた。

 佐祐理に熱いものが目元に迫った。が、佐祐理はそれを抑えはせずに本能と衝動に任せた。舞の旨に飛込んで、泣いた。そして、泣きながらひたすら謝り、感謝した。

 舞はそんな子供のように泣きじゃくる佐祐理の髪を優しく撫で続けた。かつて、自分の想い人が自分にしてくれたように……。

 そして現在、祐一と暮らす事によって守りたいもの、大切なものが増えた。二人の子供と親友の子供。三人の子供はいずれも自分にとって、祐一にとっても大切なものだった。まして祐一は三人の子供の父親だった。

 最初、舞が妊娠したと聞いた時は驚いた。そして、同時に全てを理解した。その時に怒りは無く、自分のお腹を見て、微笑すら浮かんだ。

「あの人は結局、優しすぎるんですよね」

 だが、それは佐祐理の惚れた所であり、長所でもある。そんな自分もそれにつけこんだのだから、舞の事をとやかく言えなかった。

 佐祐理は視線を動かし子供達を見た。

 三人の子供達は楽しそうに笑いあいながら、広い庭を駆け回っている。

 そんな光景に佐祐理は自然と口元が緩んだ。そして、佐祐理にはもう一つ願いがある。それは、この子供達がいつまでも一緒にいられるように、離れてしまわないように、いつまでも……。

「佐祐理ママ」

 佐祐理が思考を中断し、声のする方へと首を動かすと、にこにこと笑っている祐美がいた。

「どうしたの?祐美」

「佐祐理ママも一緒に遊ぼう!」

 そう言って、祐美は佐祐理の手を引っ張り、駆け出した。

 佐祐理は戸惑いながらも足を動かす。そして、その先には笑顔の祐弥と舞華がいた。つられて微笑する佐祐理は新たに願う。

「願わくば、この幸せがいつまでも続く事を……。そして、この子供らが離れ離れにならないように……。そして、いつまでも仲良く、いられるように……」















結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る