天使たちは、自分を軽く考えるから飛べるのだ ―― チェスタートン
* *
雲は、ほっぺたを膨らませたように、張りつめていた。
見上げていると、少しずつ地面に近づいているんじゃないかって思えた。
商店街の人たちも無関心をよそおいながら、浮き立つように足早に歩いていく。自動車もほんのすこし小声になって道路を走っている。天気よほうも、今年初の『かんぱ』の到来だって、じまんげに言っていた。
みんな息をひそめて、待っている。
ボクはわけもなく車道を横切ってみた。
手袋をはめた手に息を吹きかけ、ウィンドウに飾られた『新作』のブーツを眺めてみた。
そうすることで、忘れようと思った。
たいへんなことをしてしまったボクはもう行き場がない。そのことから、今だけでも目を逸らしたいって思った。
永い冬の、はじまり。
短い夢の、終わり。
「よう、あゆちゃんー、いよいよだなぁっっー!」
寒くなっても半そでな、たい焼き屋のおじさんが話し掛けてくる。
ばぁっ、と鉄板を開くと、キレイな色をしたたい焼きが並んでいるのが見える。おじさんは、ボクが何も言わないうちから、紙袋にたい焼きを包んでいく。
「そうだねっ。また、おじさんのたい焼きが食べられて、ボク、うれしいよ」
「なーにいってやんでいー! 春だろうがかんかん照りの夏だろうが、食ってたのはどこの誰だか」
「でも、たい焼きは冬がいちばんだから。それに――」
身体のどこかに残っていて、けっして消えない、寒さ。
手のとどかない、夕焼け。
ボクは、本当に、指きりをむすんだんだろうか。
「また、冬を迎えられるって、思っていなかったから」
静かに微笑む。
おじさんは、一瞬あいまいな表情をしたあと、紙袋をボクに渡した。
「とにかく、こんな寒い日は、たい焼きに限る」
「うん、ボクも大賛成だよっ」
ふたりそろって、たい焼きに頭からかぶりつく。いつから、こんな風に一緒に、たい焼きを食べられるようになったんだろう。
「お、とうとう、きやがった」
見上げるおじさんにつられて、ボクも空を仰いだ。
ひとかけらだけ、降ってきた。
天の幕からはがれ落ちたそれは、ゆっくりと舞っていた。
地球の重力なんて気にもとめずに、右へ左へ揺られて。
手を、伸ばした。
息をひそめて、白いかけらが手に届くのを待つ。
それは、ゆっくりとステップをふみ、輪を描いていたかと思うと、今度は逆方向にスイッチし、小さくまわる。
ダンスをするように降りてくるそれを、じっと見ていた。ふと、音楽を聴いているみたいだって思った。
どうにも眠れない夜、まっくらな部屋でCDラジカセのスイッチを入れたときの、空気をうめつくすメロディ。あのなにもない感じ。耳に届くリズムに自分の時間を重ね合わせる瞬間。世界のなかでひとりぼっちになったようなあの感じ。
灰色の空は、ボクを吸い込んでいく。
真っ白な音楽を、奏でながら。
「じゃ、ボクはもう、いくよ」
今年はじめての雪を手の平で受け止め、ボクは顔をあげた。
「おう、名雪ちゃんたちにもよろしく言っといてくれーーっ。今年も精一杯焼かせていただきますんで、どうぞよろしく、ってなーーっ」
「伝えなくても大丈夫だよっ」
ちゃんと、たい焼きの代金を払った。財布の中には、小銭しか残っていない。
「さよならっ」
背中越しに手を振って、駆けだしていく。おじさんも、半袖の腕をいっぱいに伸ばして手を振っている。
さよならっ、とボクはもう一度つぶやいた。
雪は、だんだんと大降りになってきた。
ボクは、雪に飛びこむようにして、走った。
ホワイト・ミュージック
秋子さんがいなかったら、きっとボクは、ダメだっただろう。
もちろん、祐一くんも、名雪さんも、ボクのことを心配してくれる。
いろんな話をし、いろんなことを教えてもらったりする。
でも、秋子さんは、特別だ。
退院したばかりのボクの引取先になってくれた。目を覚ましたときのボクは、身よりなんてなかった。
わからないことを一つ一つ教えてくれた。7年という時間をわかっていたのは、秋子さんだけだった。
液晶、ケータイ、インターネット。ボクの足下をぐらつかせるものは、たくさんあった。ボクが頭を真っ白にしているとすぐに、分かりやすく順番に教えてくれた。
学校の勉強だって教えてくれた。ボクひとりだったら、中学校に編入なんてとてもムリだった。
料理も、お菓子の作り方も、教えてくれた。今じゃ秋子さんと名雪さんを手伝えるまでになった。秋子さんが美味しいと言ってくれるたび、ボクは大丈夫だって思えた。
はじめての冬はあっという間にすぎた。そして、また夏になった。
秋子さんが、商店街の洋菓子屋さんから代理店長を頼まれたのは、ちょうど夏の終わる頃だった。
秋子さんは、あゆちゃんと名雪と一緒にやってみたくて引き受けた、なんて言ってくれた。
ボクは全然自信なんてなかった。
ボクに逆の決断をさせたのは祐一くんだった。無駄なことはやめておけ、なんて言う祐一くんを見返したかった。
何より、ガンバればボクにだってやりたいことが出来るって、祐一くんに見せたかった。
そうすることで、祐一くんの役に立ちたかったんだ。
最初はもう、目も当てられなかったって思う。
砂糖と塩を入れ間違えたクッキー。ぱんぱんに膨れあがったケーキ。
フルーツケーキに使うリキュールを飲んで倒れてしまったこともある。
レジの打ち間違えはしょっちゅう。お客さんに謝るたび、ボクはうぐぅうぐぅと繰り返した。そのことがまたボクをミジメな気分にさせた。
秋子さんは、ボクが失敗するたび、一から丁寧に教えてくれた。
お客さんたちも、ビックリするぐらい優しかった。みんな、気にしないでと言ってくれた。ものすごく怒り出すお客さんもいたけど、他のお客さんがなだめてくれた。
最初は何もする前からビクビクしていたボクだったけど、そのうち、いろんな話をできるようになった。
一ヶ月もすると、だいぶましになった。
棚いっぱいに入っているいろんな種類のビンを間違わずに戻せるようになった。
秋子さんが手伝ってくれれば、注文通りのものが作れるようになった。
パウンドケーキなら一人で焼けた。
ボクでも、ガンバればちゃんと出来るんだって、そう思えた。
でも、祐一くんは、変わらなかった。
祐一くんがおかしくなったのは、1年前の冬の頃からだった。
予備校をサボるようになった。夜になると、北川くんと遊びに行った。
昼間は、ずっと部屋にこもっていた。変なことも言わなくなった。
名雪さんが祐一くんの様子を見に行くと、祐一くんはすごく怒った。名雪さんは、わたしのせいだよ、ってすごく悲しんだ。
わたしだけ大学に合格しちゃったから、わたしだけ一人楽しんでいるから。そう洩らす名雪さんの顔を見るのは、とてもつらかった。
秋子さんが、祐一くんを叱ることはなかった。一度、祐一くんの部屋に秋子さんが入って、話をした。それっきりだった。
代わりにボクが、祐一くんの部屋に押しかけ、怒った。
でも、祐一くんは自分のパソコンに向き合ったままだった。何度問いつめても、今やる気おきねーんだわ、と言うばかりだった。
ボクは、その日あったことを、祐一くんに話した。祐一くんは話を聞いてくれたけど、自分から何も話さなかった。話している間、ボクは自分が吸い取られていくように感じた。ほんとうはそこにいない影に話をしているようだった。
一度だけ、祐一くんがちゃんと反応してくれたことがあった。不意に、椅子を回し、祐一くんはボクに向き直った。
「あゆ、お前は、これでいいのか――?」
どういうこと、とボクが問い返しても、祐一くんは何も言ってくれなかった。
モニタに向かい、自分の世界に閉じこもってしまった。
その言葉が、きっかけだった。
夏が終わり秋が深まるにつれ、ボクは少しずつ思い出していった。
それまで目をそむけていたものが、ボクの中心に居座るようになった。
いつまでも降りつづく雪。溶けない根雪。
気がつくと、冬がまた、そこまで来ていた。
* *
降りしきる雪の中を、歩く。泳いでいるみたいに、息をつき、足を掻く。
最初に、駅に行った。待合室ならきっと一晩過ごせるってキタイしてた。
しかし、『豪雪につき列車は全面運休』になっていた。ボクは<おしらせ>の書かれた黒板にあかんべーをした。
駅ビルで時間をつぶそうと思った。名雪さんがお店の人と話をし、頭をさげているのが見えた。ボクを探しているんだと分かって、あわてて飛び出した。
学校の前まで行った。門はがっちりと閉ざされていた。高くて乗り越えられそうになかった。塀を登ることはできそうだったけど、祐一くんの約束があったから止めた。
行く当てもなくなり、ボクは街をさまよっていた。
雪がほっぺたに張り付いた。服は凍り付いていた。靴を持ち上げると、足の裏にこびりついていた。
ほんとうに身体が重くなり、いつ動けなくなってもおかしくなかった。
目の前は、真っ白に塗りつぶされている。
純白とかそんなんじゃなかった。
何もない。影も見えない。
日光が白いのはいろんな色の光が重なっているからだって、秋子さんが教えてくれたことがある。
ボクが今見ているのは、世界じゅうの色がみんな合わさった白なんだと思う。
そこには誰もいなくて、何も聞こえなくて、どこまでもただ真っ白で。
きっと雪は、地上にあるものすべてを憎んでいるんだと思う。
雪は地上にあるものが見えないように次から次へと降り落ちる。見えないようにすることで、それが最初からなかったように思わせる。
もう右を見ても左を見ても、なにもない。足がふわふわしている。雲の上を歩いているみたいだ。踏み出すとつんのめりそうになる。足と身体がバラバラに動く。
このまま消えてしまってもいいと思う。雪の中に倒れてしまえば、ボクはいなくなる。
でも、足は勝手に前へ進んでいく。
ボクは商店街を離れ、山の方へ向かっていた。何度も歩いた道だから間違うことはない。目の前にはこんもりとした森の影が見えた。この激しい雪でも、あの森は消えることはない。
足が、速くなる。
足首まで埋もれた靴を、また持ち上げ、前に踏み出す。雪を蹴り、また、まっさらな雪に踏み込む。
少しずつ影は大きく濃くなっていった。小高い丘を登り切り、さらに奥へと向かう。
ようやく入り口にたどり着いた。
ひしめき合う茂みも、互いに自分の陣地を主張して肩をぶつけあう木々も、真っ白だった。しかしトンネルの入り口は、消えずにそこにあった。のぞき込むと、雪は全く吹き込んでいない。
中に入った。
トンネルは射し込む光もなく、ほとんど真っ暗だった。ふつうの人なら、手探りでないと前へ進めないだろう。
ボクはどんどん登っていく。身体がでこぼこを覚えている。
持ち上げた足が、岩の段差を踏む。のばした手が、蔓をつかむ。
最後の難所を乗り越えると、視界が開ける。
木々が肩を寄せ合って、ドームを作っている。
天井には大きな穴が開き、そこから雪が吹き込んでいる。
その真下に、切り株はあった。雪に完全に埋もれているが、盛り上がり具合からそれとわかる。
かつて、空いっぱいに枝を伸ばし、丘のてっぺんから街を見守っていた姿はもうない。
幅1メートルはある、大きな切り株。
ボクたちの学校の、なれの果て、だった。
ボクはへりに腰掛けた。真上から、雪がシャワーのように降り注ぐ。
立ち止まると、急に寒さが襲ってきた。足が震えている。手で押さえつけても止まらない。自分の足じゃないみたいに、ガクガクと動く。膝を両腕で抱えて、丸まる。
落ち着かなかった。
胸の底がもやもやとしていた。ここに来れば、休めると思っていたのに、頭がくらくらした。
ボクのほんとうの居場所なのに。帰ってきただけなのに。
ここで眠ってみようと思った。
雪の中で眠ると死ぬぞ。そんなことを誰かに言われたのを思い出す。
祐一くんだ。小さい頃のボクが、お家に帰りたくないからここで寝る、と言ったときだ。ボクのこと心配してくれている? って聞くと、祐一くんは、少しだけ顔を赤くして、ふん、と顔をそむけた。
ああいうところも、昔から変わらないなって思う。
でも、ボクはもう、祐一くんに顔を合わせられない。
目を閉じた。
目覚めなくても構わない。ずっと眠ってばかりだったんだから。変に寝たり起きるするよりいい。
じんわりと身体が温かくなってくる。足の疲れも消えていく。ようやく落ち着いてきた。
まぶたが重くなる。ふわふわと身体が揺れている。
気持ちいい。
身体が揺れていく。
どんどん揺れる。ぐらぐらと、激しく揺さぶられる。
「うぐっ、なにッ?」
「――さん!」
誰かが大声を出していた。秋子さんかと思った。
秋子さんがボクを迎えにきちゃったのかも。でも秋子さんの声じゃなかった。
「――みやさんっ!」
「うぐぅ、く、くるしい……」
「月宮さんっっ!」
目を開いた。意外な人の顔があった。
天野美汐さん、だった。
* *
「しょうが湯です。身体が温まりますよ」
「し、しょうが……」
出してくれたお茶碗をのぞき込む。
匂いをかいでみた。あのつーんとくる感じが少なかったので、一口飲んだ。
それからちびちびと何口か飲んだ。
ボクは今、美汐さんの家の居間にいる。
出してくれたパジャマに着替え、布団を何枚も上からかぶっている。パジャマはたぬきの柄が入っていた。
美汐さんと話をするのは、はじめてだった。
プリントを届けに来た美汐さんは、いつもすぐに帰ってしまった。秋子さんがお茶のお誘いをしても、ていねいに断っていた。
祐一くんの部屋から出てきたときの美汐さんは、人形のように無表情だった。
ボクは怖くて話し掛けられなかった。中で何を話しているのか気になったけど、それを聞く勇気もなかった。
目の前の美汐さんは、ずっと優しそうな感じだった。とても、ボクより年下なんて思えない。
美汐さんは、自分のカップを持って、ボクの斜め前に座っている。すぐ後ろにソファがあるのに、床に正座していた。
「丘からの帰り道に、あなたが森の方へ歩いていくのを見かけたんです。後をついていってみたら、茂みの中に入ってしまって……あ、後をつけるなんてことをして本当にすみません」
「ううん、いいんです。気にしないでください」
じろじろ見ちゃいけないと思いながら、部屋を見渡す。
大きな古い柱時計が目に飛び込む。長い箱の中で、金色の振り子が右へ左へ揺れている。
横のクローゼットもとても古そうだった。同じ皿はひとつもなかった。お皿を作るのが母の趣味なんです、こんなにあっても仕方ないのに、と美汐さんは肩をすくめた。
「よろしければ教えてください。どうしてあんなところにいたのですか」
ボクは黙っていた。
なんて答えたらいいか、わからなかった。
家出のことをしゃべったら、美汐さんに迷惑がかかる。関係ない人を巻き込むわけにはいかないんだから。
口をつぐんだままのボクを、美汐さんはじっと見ていた。秋子さんと同じ優しい目だった。
ボクは気づかないふりをして、またお茶碗に口をつけた。
柱時計の音が、コツコツと聞こえる。外の音は聞こえない。
外は雪で真っ白にされているのに、ここはこんなに暖かい。
なんだか切り離されたみたいだった。
さっきまで雪の中を歩き回っていたボクは、どこへ行ってしまったんだろう。
ピンポーン、と玄関からベルの音が聞こえた。
「こんな雪なのに、いったい誰かしら。ちょっとごめんなさい」
美汐さんは席を立ち、部屋を出て行った。
ひとりきりになったボクは、しょうが湯をまだちびちびと飲んでいた。
いつからだろう。美汐さんが来るとボクは自分の部屋にこもるようになった。
そして、隣の祐一くんの部屋に耳を向けた。
一度だけ、ふたりが言い合いをしているのが聞こえた。
あの子がここにいたら、いったい何と言うでしょうか。
なに、『ゆういちなんかもう知らない』って言って、それで終わりだろう。
相沢さんはそれでいいんですか?
そういうのもいいさ。
倉田先輩と川澄先輩、すごいですね。
なんだ、突然だな。
いったん大学に入ったのに、自然保護団体の試験を受けて、そのままスイスの大学に留学ですか。
あの二人だったら、何だってできるよ。日本であつれきを感じるより、外国に飛び出した方がいい。
お二人は、私にも相沢さんのことで話をされました。相沢さんのことお願いしますって。
何が言いたい?
お二人を行かせてしまったのは、相沢さんです。相沢さんがそんなだから、お二人は愛想をつかせたんですよ。もし、相沢さんが悲しく思っていたとしても、それは相沢さんの責任です――
一瞬の沈黙のあと、どすんという音が聞こえた。
その後のことはボクはよく知らない。怖くなって、布団のなかで丸まっていた。
しばらくして、扉の開く音がした。外をのぞいてみた。美汐さんが、ハンカチで目をぬぐっていた。
きっと美汐さんは、もう家にこないだろう、とボクは思った。
しかし、美汐さんは、次の週も次の次の週も来た。部屋にいる時間はやっぱり短かったけど、欠かすことはなかった。
どうして、美汐さんは、来てくれていたんだろう。祐一くんのために、こんなにマジメに――
突然、頭の上ですごい音が響いた。
ごーん、ごーん、と、低い音が何度も鳴った。
「うぐぅーーーーーーーっっっ」
あまりにビックリして、ソファからずり落ちた。
両手で持っていた茶碗は無事だったけど、テーブルに打ち付けた膝がとても痛かった。
柱時計だった。
時刻がちょうど7時を指している。くやしくて睨みつけてやる。時計の文字盤がボクを見下ろしている。
こちらから目をそらしてしまった。ボクの負けだった。
後ろから、くすくす、という笑い声が聞こえた。
「そんなに、驚かなくてもいいのに」
美汐さんが、口に手をあてて笑っていた。
「う〜、だってスゴイ音で鳴るんだもん。驚くなっていう方が無理だよ……」
「私も子供のときはとっても怖かったの。夜お手洗いに一人で行けなかったぐらい」
「ボクも、絶対ムリ……」
「おじいちゃんがまだ生きていたとき、教えてくれたんですよ。あの時計はけっこう価値のあるものだから、どうしても困ったときに売ればいいって。それを聞いて、ああ、だからこの時計はこんなに怖いんだ、と思ったの。昔はもっとコツンコツンってすごい音がしていたんですよ」
美汐さんが長々と話を続けるのを、ボクは聞いていた。
なんでも、時計が静かになるようにと、美汐さんが苦労して歯車の一つを引き抜いたらしい。
後日、美汐さんのお父さんは時計を売ろうとした。大台に乗ったら売りつけて家を改築しよう、と自信満々に骨董屋に持っていった。しかし、お金は全然つかなかった。中にかなりの傷があるためだった。
美汐さんの両親はすごくがっかりした。しかし、もっとがっかりしたのは美汐さんだった。時計がなくなれば、夜安心してお手洗いにいけるのに。
「そ、そういえば、さっき来ていた人と話をしていたの? なんだか帰ってくるのが遅かったけど」
ようやく話が終わってから、ボクは尋ねた。すると、美汐さんは悪戯っぽく笑った。
「さっき来ていた人、誰だと思いますか?」
「うーんと、新聞屋さん?」
「ヒントです。その人は、大雪の中で何時間も外を歩き回っていたそうです。どんな人だと思いますか」
「やっぱり、仕事とかでそうしなければいけない人。そうじゃなかったら、ヘンな人だよ」
「相沢さんが、探しに来たんですよ。月宮さんのこと」
「うぐぅっっ!」 思わず、机の下にしゃがみ、身をかくす。
「大丈夫です。とりあえず、私は知りません、と伝えておきましたから」
「そうなんだ……」
悪いのはボクなのに、ほっとしてしまう。
でもそのうち見つかっちゃう、その前にどこか行かないと。
ボクに構わず、美汐さんは話を続ける。
「でも、相沢さんや水瀬先輩に心配かけるのも、よくないと思います。相沢さん、すごく心配していました」
「祐一くんが、心配、しているんだ」
ええ、と美汐さんは頷いた。
「あんなに怖い顔をしている相沢さん、初めて見ました」
「祐一くんは、ボクのことなんて気にしていない、って思ってた」
「相沢さんはそんな人じゃないですよ」
美汐さんは、はっきりと言った。その表情は、少しうれしそうだった。
「ともかく、連絡だけは差し上げた方がいいと思います」
「……そう、だよね」
「相沢さんから、話は聞きました」
瞬間、心臓をつかまれようになった。
息ができない。
美汐さんの声が、遠くに聞こえる。
「水瀬先輩のお母さんは、別状ないようです。お店の方も大したことないからなんとかなる、と」
どうして秋子さんはそんな風に言えるんだろう。
お店だって大したことない訳がない。あれを全部弁償するとなると、相当なお金になる。
秋子さんも、平気なはずがない。あんな大きな破片が頭に当たったのに。
秋子さんのためのパーティを台無しにしてしまったのに。
頭が真っ白になって、ボクはしばらくぼうっとしていた。
「月宮さんから連絡するのに気が引ける、というのなら、私から連絡しますけど。どうしますか?」
こんなことで、とても美汐さんに迷惑はかけられない。そう分かっていても、他にどうしようもなかった。
ようやく、ボクは口を開いた。
「ごめんなさい、お願いします」
美汐さんは、部屋の隅にある電話口に立った。
「ええ、はい。月宮さんは、私のところに……はい、月宮さんに伺ってみて……そうですね。もしよろしければそうしたいと思います」
受話器に話しかける、美汐さんの丁寧な口調を、ボクはぼんやりと聞いていた。
「水瀬先輩のお母さん、本当に安心しているようでしたよ。今晩よろしくお願いしますねって、仰っていました」
電話を切った美汐さんは、にこにこしながら戻ってきた。
「あの、今晩、って?」
「月宮さん、もし今日とくに予定がないのなら、うちに泊まっていってください」
「そんなっ、これ以上、迷惑をかけられないよっ」
「私の家にいるとわかっている方が、相沢さんたちも安心すると思います。それに今からどこかに行くとしても、どうでしょう。列車は雪で止まっていますし、お店も全部閉まっているでしょう」
うぐぅ、とボクはつぶやくことしか出来なかった。
美汐さんの部屋には、本とぬいぐるみがいっぱいあった。
本はオカルトっぽいのばかりだった。天使とか聖書とか書かれている本は、まだいい。
聞いたことのないカタカナの本など、アヤシイ匂いでぷんぷんだ。背表紙の分厚い本が何冊も並んでいるのを見ると、こっちがドキドキしてくる。
ぬいぐるみはいろんな所に置かれている。
枕もとには横一列に並んだひよこがあるし、本棚の上にはネコだかなんだかわからないまん丸の物体が、幾つも置かれている。少しずつ表情が違うのを見ると、シリーズものなんだろう。
目を細めてにやりと笑っている一匹と視線があった。うぐぅっ。
「散らかっていて、ごめんなさい」
「そんなことないよっ。ボクの部屋よりずっとキレイだもん」
実際、部屋には一杯、物があるのに、どれもきちんと置き場所が決まっているようだった。
部屋を見渡していたボクの目は、床に置かれているツボにひきつけられた。
形もなんだか歪んでいる。それだけが場違いに思えた。
「美汐さんのお父さんって、面白い人だね。祐一くんみたい」
「ごめんなさい。父は、自分の興味のある話になると、止まらないんです」
「美汐さんも、そういうところあるよね」
「え、う……そ、そんなこと、ないです。ないですってばっ」
美汐さんは顔を真っ赤にし、傍らにあったぬいぐるみをぎゅっと抱きしめていた。
「それにしても、どうして美汐さんは丘にいたの?」
ボクは気になっていたことを尋ねた。
だって、すぐに雪が降りそうなのに、ひとりで丘にいるなんて――
「きっと、私がヘンな人だからでしょ」
「もうっ、ゴマカさないでよーっ」
「壺を、割りに行っていたんですよ、と言ったら、どう思いますか?」
ツボ? とボクは聞き返した。
美汐さんは、部屋の隅に視線をやった。ボクはその後を追う。さっきの壺があった。
「ひょっとして、あのツボ?」
「あれが最後の一つです。今日割ったのは他のです。あの壺、変な壺でしょう?」
「そ、そんなことないよっ」
「実際そうですから。焼き上がりにはムラがあるし、形は歪んでいるし。でも、とっても大事な壺なんです」
「どうして割っちゃうの?」
すると、美汐さんは意外な一言を言った。
「引越し、するんですよ。父の都合で」
「え、そ、そうなの? だって、大学は――」
「きっと、向こうで受けることになるでしょうね」
「美汐さんだけ、こっちに残ればいいのに」
「父と母の二人だけにすると、寂しがりそうですから。それに、一人住まいというわけにもいきません」
美汐さんは、冷静に答える。それがまた、ボクを追い立てていく。
「でも、だって、祐一くんはどうするんだよっ。祐一くんだって、とっても寂しがるよっ。美汐さん、ずっと祐一くんのところに来てくれてたじゃない?」
「そんなことはないでしょう。相沢さんは、大丈夫ですよ。それに、水瀬先輩や月宮さんが側にいますから」
美汐さんは表情を変えない。祐一くんの部屋から出てきたときと同じだ。
さっき見せてくれた、うれしそうな顔と全然ちがった。
祐一くんの話をしているとき、美汐さんはあんなにうれしそうな顔をしていたのに。
「そうだっ、秋子さんに言えば住まわせてもらえるよっ。秋子さんならすぐに了承してくれるよっ。秋子さん、優しいんだから。ボクなんかにも優しいんだからっ」
「私個人の事情で、ご迷惑はかけられません」
「でも、でも、佐祐理さんと舞さんだけじゃなく、美汐さんまでいなくなっちゃったら……」
そのとき、どさりという音が外から聞こえた。
木の枝や屋根の雪が、下に落ちた音。
雪の降る景色が、ボクの中に浮かび上がっていた。
右も左もない、真っ白な世界で、ひとりぼっちでつっ立っているボク。
「ねえ、美汐さん、ひとつだけ教えて」
ようやく、ボクは口を開いた。
はい、という声が聞こえる。
「やっぱり、ツボは割らなきゃいけないの? ずっと持っていちゃダメなの?」
美汐さんはほんの少し目を見開いた。カールした髪をかきあげる。
「たいせつなものは、いつまでも手元にあってはいけないのです。
完全なもの、永劫なものを求めたとき、自らの重みで墜ちていくのです」
雪が、降る。
ふわふわと、地面に落ちていく。
世界を白くに染め、なおも落ちていく。
どこまでも。光の届かない底まで。
「それは、あの本棚の本に書いていること?」
「そうですね」
美汐さんは、はっきりと言った。
その後はお風呂に入って、客間に敷いてもらった布団にもぐりこんだ。
暗い部屋でちぢこもったまま天井を見ていた。
隣の部屋からは、音楽が洩れ聞こえていた。私はもう少し起きているから、と美汐さんは言っていた。
受験生ともなると、夜遅くまで勉強するんだろう。ボクには、とても出来そうにない。
真っ暗ななか、横になっているボクの身体は宙に浮いているように思えた。ふわふわしていて下には何もない。
小さい音で音楽が鳴っている。空気を震わせ、闇に吸い込まれていく。
雪はまだ、降っている。
誰もいないところで、静かに舞い落ちる雪のかけらを、暗闇の中に見ていた。
ゆらゆらと揺られながら、ボクは雪に埋もれていった。
まどろみながら、昨日あったことを思い出す。思い出したくないのに、勝手に頭の奥からこぼれ出る。
これはボクがしてしまったことだ。だから、ボクが何度も同じ目に遭って当然なんだ。
手にしっかりとお皿の重みを感じながら、ボクは目を閉じた。
* *
「こんなの、美味しくないよっっ!」
手にもっていたクッキーを床にたたきつけた。
「秋子さんの味とも全然ちがうよっ!」
皿に盛られた茶色い山が、とてもいらだたしく見えた。
ずっと秋子さんに教えてもらった。いろいろお菓子を作ってみた。
でも、全くムダだった。
ニセモノの時間を積み上げて、それで大丈夫な気になっていた。
天国のように幸せだって、勘違いしていた。
皿を両手で持ち上げた。
秋子さんが大きな声でボクを呼んでいる。名雪さんや、もとの店長さんも、何か叫んでいる。構わなかった。
ボクの作ったクッキーを、皿ごと床に投げつけた。それから、テーブルに載っている、ボクの作ったお菓子を順番に叩きつけた。
お菓子がどんどん散らばる。お皿の割れる音が聞こえる。テーブルや床は、ジャムや生クリームでぐちゃぐちゃだ。
名雪さんがボクの手をつかんだけど、それを振り払う。
この店の本当の店長さんが、顔を両手でおさえて泣いていた。
もう、何がなんだかわからなかった。ただ、手をのばしてつかんだものを、床に放り投げた。
小さな叫び声がした。
秋子さんが、頭を押さえて座り込んでいた。横にガラスのかたまりが落ちていた。
大声を出した。ムチャクチャにお菓子や食器をつかんでは投げた。
そして、一番大きなお皿を持ち上げようとしたその時。
祐一くんがボクの手首をつかんだ。
そのまま持ち上げる。イタくて手が皿から離れた。
祐一くんはもう片方の手で思い切り頬を叩いた。すごく悲しそうな顔をしていた。
ボクは床に倒れた。散らばったお菓子にまみれた。
ボクは泣いた。
背中に腕がまわされるのを感じた。
秋子さんのセーターの感触だった。胸に抱かれ、頭を撫でられる。
優しくて、温かかった。
お母さんみたいだった。
また、ボクは泣いた。
* *
朝早くに、目が覚めた。
窓は真っ白に光っていた。外は一面の雪なんだろう。
ボクは布団の中で静かにしていた。ご厄介になっているのに、うるさくするのはよくないもの。
小さく丸まって、寒くならないようにする。
これからどうしよう。木のところに帰っても、もうダメだ。どこかに行こうかな。でも、財布の中のさびしさはどうしようもない。ボクには、アルバイトなんてできっこないし。
ずっと考えていたら、トイレに行きたくなってきた。
「お手洗いを借りるぐらいは失礼にならないよね……」
音がたたないように扉を開いて、冷たいろうかを歩く。ぬき足さし足、つま先立ち。
居間で、柱時計がコツコツと時間を刻んでいた。
「もう、こわく、ないよーだ」
心のなかであかんべーをしてそのまま突っ切り、奥まで歩いていく。
TOILETと木彫りのプレートが掛かっている扉があった。手をかけ、開く。
「えっ?」
目があってしまった。先客さんだった。
美汐さんは、ピンクのパジャマを足首まで下ろて座り、本を読んでいた。
「ひゃんっ!?」
「ご、ご、ごめんなさいぃぃ……」
あわてて飛び出した。
扉の向こうから、美汐さんのこわばった声が聞こえる。
「も、もうすぐ終わりますから」
「ボクは構わないからっ、ゆっくりしていいですよっ」
つい、ブッと笑ってしまった。
美汐さんの、くすくすと笑う声も聞こえる。
「気にしないで、くださいね」
「うん……むふふっ」
「月宮さん、あの、笑いすぎです」
「だって、美汐さん、もう飛び上がりそうなほど、驚いた顔していたから」
ボクは、ろうかに座り込んで笑っていた。背中の扉ごしに、美汐さんの笑う声が聞こえる。
ボクたちはトイレで何をしているんだろう。そう思うとまたおかしかった。
「月宮さん、早起きですね」
「なんだか目が覚めちゃって」
「朝ご飯にします?」
「美汐さんがよければ、それでいいよ」
美汐さんが少し顔を赤らめ、お手洗いから出てきた。顔を見合わせてまた笑う。
入れ違いに、ボクがお手洗いに入った。
ボクが用を終えるのを、美汐さんはわざわざ待っていた。
お風呂場で、乾燥機に入っていた服を渡される。
部屋に戻って、袖に腕を通した。まだ湿って少し冷たい。白いセーターとキュロットを着ると、後に残っているのはコートと手袋。それだけだった。
ボクは部屋を飛び出した。鼻歌が聞こえてくるキッチンに駆け込む。
「美汐さんー、ボクのリュックってどこに置いているの?」
プラスチックの羽のついた、小さなリュック。
あの中には、ボクの作ったクッキーが入っている。家に置いておけなくて、みんな持ち出してきた。
「リュックなんてありましたか?」
「切り株のところまでは背負っていたんだよ。その後、横に下ろして……あっ」
ボクは思わず声をあげてしまった。
「忘れてきちゃったんだ……」
「ごめんなさい、気づきませんでした」
「取りに行かなきゃ」
「月宮さん」
早く行かなきゃ、ってアセっていたボクの名前を、美汐さんが呼んだ。
「朝ご飯食べてから一緒にいきませんか。私も、丘に用事がありますから」
昨日の雪がウソみたいに、空は晴れていた。
吐く息が白い。まだ朝早いから、通りに人の姿はない。
真っ白な道を、ボクたちは歩いていく。
足跡もない。タイヤの跡もない。まっさらな道に、ボクたちの歩いた跡だけがついている。
キレイなのも今のうちだ。お昼になると、雪は溶け、車にぐしゃぐしゃにされ、脇にのけられる。
ボクはいつものコートを着て、手袋をはめている。背中になにもないので、ちょっと落ち着かない。
美汐さんは、リュックを背負っていた。まん丸にふくらんでいるリュックは、足を踏み出すたび右へ左へ揺れた。
中にはツボが入っている。重いはずなのに、美汐さんは平気で歩いている。
「月宮さんは、7年前から相沢さんのことをご存じなんですよね」
ボクの視線に気づいたのか、美汐さんが話しかけてくる。
「その頃の相沢さんはどんなでしたか」
「昔からヘンな人だったよ。この街に帰ってきたときだって、すぐに祐一くんだってわかったもん」
「確かに相沢さんは、突拍子もないことをよくしますね」
「そうそう、とっぴょーしゼロ」
ボクたちは、祐一くんの話をしながら歩いた。
美汐さんは、予備校に通ってた頃の祐一くんの話をした。講師を困らせるために相沢さんは勉強をしていた、としか見えませんでした。美汐さんはそう言って笑った。
ボクは、初めて会ったときの話をした。美汐さんは、うれしそうに聞いてくれた。
あのときから、祐一くんはヘンな人だった。泣いているボクの手を握って、人気のないところに連れ出して、おまけにボクのことを『あゆあゆ』なんて呼んで。
そういえば、どうしてボクはあのとき泣いていたんだろう。
頭に、映像が浮かぶ。
――暗いキッチン。テーブルに置かれた手紙、お皿いっぱいのクッキー。
それ以上、思い出せなかった。
足は、川べりから上流へと向かう。
街は、すごく静かだった。
車の走る音も、川の流れる音も、遠くで鳴っているようだった。ボクたちの歩く音だけが大きく響いている。
どこもかしこも真っ白だった。目にまぶしい。溶け始めた雪の表面がきらきら輝いている。
時折、どこかの屋根や木から、雪のかたまりが落ちる音がした。どさりという音がするたび、ボクは心臓をどきどきさせていた。
道は山へ入っていく。空は、木々に覆われて見えない。ひんやりとした暗い道に、足取りも重くなった。雪深い道に、ざくざくと足を踏み入れた。
そうして、ボクたちはトンネルにたどり着いた。
「明るいところで見ると、よく昨日ひとりで登っていけたなって思います」
美汐さんは、身体をぶるりと震わせた。
「雪が吹き込んでなかったからね」
「あの、やっぱり私だけ、ここにいます」
「いいじゃない、せっかくなんだから」
美汐さんはしぶしぶ、トンネルに入った。あとからボクがついて行く。
日が出ているのに真っ暗な道を登っていく。
美汐さんは、苦労しているみたいだった。後ろから危ない場所を教える。
昔は、駆けるように登った。祐一くんの記録は、3分43秒だったっけ。
「この場所は、祐一くんに教えてもらったんだ。祐一くんがボクを連れてきて、ここはボクたちだけの遊び場所になった。木に登って遠くを眺めたり、学校ごっこをしたり。ここがボクたちの一日だったんだ」
「いいですね。楽しかったでしょう」
「うんっ。あ、その先の大きな段差を越えると、終わりだよ」
「はいっ……」
ぱっと、目の前に光が広がる。
ボクたちは、転がるようにトンネルから飛び出した。
美汐さんは、その場にしゃがみこんでいた。激しく息をしている。
ボクは切り株の辺りを探った。リュックは雪に半分埋もれていた。すぐに留め具を外して、口を開ける。
中身は変わっていなかった。ほっとして、ため息をつく。
「何かたいせつなものが、入っているんですか」
「クッキー、だよ」 ボクはなるべくそっけなく答えた。
「頂けますか」
「止めた方がいいよ、全然おいしくないから」
「構いませんよ」
「ダメなのっっ!」
美汐さんは、少し驚いた顔をした。しまった、とボクは口を手で押さえた。
「あの、ごめんなさい」
「ボクが悪いんだから、美汐さんが謝らなくていいよ」
でも、美汐さんはまだ気にしているようだった。本当に失敗作で恥ずかしいんだよ、と言うと、ほっとした顔になった。
ボクたちは、切り株に並んで座った。
木で出来たドームは、真上だけ吹き抜けになっている。そこから見える青い空は、とても高く見えた。
「昔、とても大きな木が立っていましたけど、ここだったんですね」
「美汐さん、知っているのっ?」
「ええ。あの木は街のどの場所からも見えましたから」
「木に登るとね、街が全部見えたんだよ。祐一くんは高いところが苦手で、登らなかった。ボクは一人で登って、街を見ていたんだ」
そして、景色がくるりと、反転した。
風が吹いて、空が揺れて。
子どもの泣き声。真っ赤にそまる世界。
「木から落ちちゃったんだ。それっきり。ボクは7年間眠りっぱなし。祐一くんは、自分の街に帰っちゃった」
「そうだったんですか」 美汐さんは、目を伏せた。
「ボクがドジだっただけだよ」
ボクは、あははっと笑った。
美汐さんは、思いつめたような顔をしていた。
「7年は、長いですね」 美汐さんが、ぽつりと言った。
「水瀬先輩も、月宮さんも、その時間を乗り越えたんですね」
「ボクは――」
何もしていない。美汐さんに感心されるようなことじゃない。
「ボクは、眠っていただけだから。すごいのは、名雪さんと祐一くんだよ」
ただ、目を覚ましただけだから。
そして、また、雪の降り続ける世界に戻りたいって思っている。
「月宮さんは、相沢さんが戻ってきたときに、ちゃんと目を覚ましたのですから」
美汐さんは、首を横に振った。
うつむいて、指で髪を巻きながら、小さな声でつぶやく。
「私には、耐えられそうにないです」
しばらく話をして、ボクたちはトンネルを下りた。
美汐さんは話をしている間にも、ふっと何か他のことを考えるように、押し黙った。
トンネルを下りてからは、もう一言もしゃべっていない。
ボクも黙ったまま、美汐さんについていった。
歩きながら、ボクは昔のことを考えていた。
きっかけは、ほんとうにバカみたいだった。
でも、そのおかげで、祐一くんは7年間とらわれつづけ、ボクは雪の街を走りつづけた。
その間、ずっと雪は降りつづけた。
ボクは雪の中で、地面を蹴って走り、大好きなたい焼きを食べ、たいせつなものを探してまわった。
あの雪こそが、ボクの時間だった。ボクはそこにしか、いてはいけなかった。
どうして、ボクは祐一くんにまた会えたんだろう。
どうして、あの場所を離れたのだろう。
指きりは本当に、結ばれたんだろうか。
雪は、地面に落ちなきゃいけない。
作ったクッキーは、投げなきゃいけない。
たいせつなツボは、割られなきゃいけない。
ボクは何も捨てていない。
真っ白に塗りつぶされた、いつまでも続く時間は、ボクのすぐそばにある。
でも、ボクは、目を覚ました。目覚めてしまった。
ボクは、ボクがそう望み、祐一くんが望んでくれたから、目を覚ました。
雪は、溶けていく。残った雪も、ぐちゃぐちゃに踏みしだかれる。
ボクたちは、どんどん丘を登っていった。
美汐さんのつけた足跡に、ボクは靴を踏み入れた。足も同じスピードで動いた。
きそく正しく息を吐き、また吸う。ふたりの息のかたまりが、透明な空気に、並んで白く浮かぶ。
いち、に。いち、に。
足取りは止まらない。木の根っこででこぼこの道にも、足首まで埋まりそうな深い雪にも、かまうことはない。肩で風を切り、リズムよく息を吐いた。
金網の穴をくぐり、背の高い雑草をかきわけた。
視界がひらける。
青い空がいっぱいに広がっていた。目の前に、丘がでんと居座っていた。
足元からは、どこまでも、雪。
丘の果ての果てまで、いちめんの白。
雪の上に、小さな点々が、森に向かって伸びていた。どうぶつが走っていった跡なんだろう。
遠く、街を見下ろせた。
商店街に、自動車が走っているのが見える。
駅に列車が停まっていた。線路に沿って、ゆっくりと街を離れていく。
美汐さんは、ここで昨日までに、12個のツボを割った、と言っていた。
リュックにツボを詰めてここまで登り、一つずつツボを地面に叩きつける。
美汐さんはひとりで、そんなことを繰り返していた。
ボクは一歩一歩、雪を踏みしめる。
12個分のツボのかけらが、この雪の下に埋もれている。
「昔、父と母は仲良くありませんでした。二人とも仕事で帰るのが遅く、私は家でひとりぼっちでした」
美汐さんが、突然話し始めた。
「その人は、私にとって姉そのものでした。ふらりと家にやってきて、ご飯を食べさせてあげて、いつしか居候するようになりました。私たちはいろんなことをして遊びました。本を読んでばかりだった私が、あんなに外を走り回ったのは初めてでした。冬なのに、この丘まで登ってきて雪だるまを作り、二人だけのかまくらを作りました」
「その人は、どうしたの?」 ボクはおそるおそる口をはさむ。
「亡くなりました。私が彼女と居られたのは、3ヶ月ほどでした。熱が出て、満足に身体が動かせなくなって、言葉も喋れなくなりました」
「じゃ、このツボは……」
「その人が作った壺です。母に陶芸の趣味がありましたから、家には色々ありました。二人でよく遊んだんです。ろくろは面白いですよ。手で少しずつ形を整えていく。ちょっとでも失敗すると大きく歪んで、原型を止めないほどに壊れてしまう。その人はとくに壺が好きでした。昔何かあったのかもしれません」
美汐さんが、足を止めた。
背中のリュックを下ろす。中のツボを取り出す。
「これが、最期に作った壺です。手もちゃんと動かせないのに、その人は壺を作っていたんです。みんな忘れてしまっていたのに、そういうことは憶えていたんですね。私はその人の向かいに座って、手を差し出しました。ふたりで粘土の塊に手を添えて、ろくろをまわしました。手を上にすべらせ、形を整えていきました。最後まで作り終える前に、その人は倒れました。熱がぶり返して、そのままでした」
美汐さんは、自分の頭より大きなツボを、両手で抱え上げた。
「美汐さん」 ボクは口を開いた。
心臓がバクバクいっている。頭が真っ白でぐるぐるしている。
秋子さん――ボクは心の中で名前を呼んだ。
秋子さん。もう一度だけ、ちょっとだけ、助けて。
リュックにかかっている、手編みのマスコットを握り締めた。
「ツボは壊しちゃダメだよ。たいせつな思い出なのに、捨てちゃったらいけないよ」 美汐さんは、悲しそうに首を横に振った。
「私は、ずっと持っていてはいけないと思うんです。本当はもっと早く手放すべきでした。でも決心がつかなかった。この街を離れることになって、もういいかなって思ったんです。相沢さんともお別れしてしまいますけど、きっと許してくれるでしょう。真琴だって――」
「でもっ!」 ボクは叫んでいた。
「だからって、壊しちゃダメだよっ。どうして壊さなくちゃいけないんだよっ」
美汐さんは、手を止めていた。驚いてボクを見ている。
「ボクはずっと、祐一くんに会いたいって思っていた。7年もかかったけど、ボクは会えた。名雪さんも同じだった。祐一くんのことを忘れたことはない、って言ってた。ボクは名雪さんが大好きなんだ。ボクと同じことをずっと考えて生きてきたから。ボクが、美汐さんに何か言うなんて、そんなシカクはないって思う。けど、壊しちゃったらみんな、終わってしまうんだよっ」
「重いんですよ。自分の重みで、墜ちていってしまう。光の届かないところまで、墜ちていってしまう」
美汐さんは、振り絞るように言った。
ツボが、雪の上にどさりと落ちた。つづいて美汐さんの身体が崩れる。
拳が雪を握りしめている。ぽつぽつ、と涙で、雪に穴があく。
ボクは、ツボを拾い上げた。
身体が自然と動いていた。美汐さんも、驚いて見上げている。
「それじゃっ、ボクにちょうだい」 口から声がでる。自分でも不思議なほどだった。
「その壺、ボクにちょうだい。ボクは大事にする。美汐さんと同じぐらい大事にするから。美汐さんがその人を好きだったんなら、ボクだって大好きになるよっ」
美汐さんは、ボクの顔をじっと見ていた。ボクの瞳の、その奥を覗き込んでいた。
怖かった。
ボクなんかの、みんなにメイワクかけてばかりのボクなんかの中を見ても、何もないのはわかっていた。
でも。
いや、だから。
ボクは真正面からその目を受け止める。
まぶたがひくひくとケイレンしても、目を閉じない。
歯がガタガタと鳴っても、唇を引き締める。
祐一くんがボクのところに来てくれたとき。ボクが消えなくちゃいけなかったとき。
ボクは同じようにできた。
もう一度。
そんな風に、出来たら。
雪の中でも、しっかりと立っていられたら。
「月宮さん」 美汐さんが口を開いた。
「先ほど持っていたクッキー、食べさせてもらえますか」
ボクはあわてて頷いた。ポーチを開き、中からビニルの包みを取り出す。
口を開き、ひとつまみ、美汐さんに手渡した。
「でも、全然、美味しくないから……あっ」
美汐さんは、ためらいもなくクッキーを口に放り込んだ。
動いていた口はすぐに止まる。美汐さんが飲み込むのがわかる。
「美味しいじゃないですか。本当に美味しいですよ。月宮さんも、食べてください」
美汐さんは、涙で濡れた顔をほころばせた。
「ボクは、だって、クッキーは、」
「月宮さんは、クッキーの味でたいせつなことがあるのでしょう?」
ボクは息をのんだ。
「食べてください。お願いします」
美汐さんは、残りのクッキーをボクに手渡した。
あの、どうしようもなく悲しい気持ちを、また思い出してしまうかもしれないけど。
ボクは、クッキーをひとかけら手につまみ、
口に放り込んだ。
それは、同じ味だった。
ほんの少ししょっぱくなったクッキー。
ボクは、思い出した。
世界で一番、美味しいクッキーの味を。
美味しいと言ってくれた秋子さんの顔、泣いていたボクの頭を撫でていた、秋子さんの顔。
泣いていたボクの頭を撫でていた、お母さんの顔。
「ずっと、どこか懐かしいって思ってた。だから許せなかったんだ」
残されていたクッキー。
テーブルの書き置きを最後まで読まずに、外に飛び出した。
お母さんを探したかったけど、どこに行ったかもう分からなかった。
道の真ん中で泣いていたボク。
そして、祐一くんに出会った。
「お母さんが作ってくれたクッキー。さいごのクッキー。もう、ボクの中からなくなっちゃったんだって思った。だから、秋子さんと同じ味のクッキーを作ろうと思った。でも、出来なかった」
「忘れていなかったんですよ。重くなんてならない。いらないことなんてない。その通りですね」
頬に柔らかいものが触れた。ハンカチだった。
ボクの涙を優しくぬぐっていく。
「それが、月宮さんの、クッキーの味ですよ。月宮さんのお母さんの味と、水瀬先輩のお母さんの味が一緒になったクッキー」
うん、うん、とボクはうなずいた。
ぐしゅぐしゅになった顔を、美汐さんはハンカチで何度もぬぐってくれた。
どれだけボクが泣いていたかわからない。
落ち着いた頃には、空は高くのぼっていた。
「では、交換ということにしましょう」
ボクたちは雪の上に座り、ちびちびとクッキーを食べていた。ボクは手にツボを抱えている。
「そうだねっ。ボクは美汐さんのツボを貰って――」
「私は月宮さんのクッキーを貰う」
「いいトレードだね」
「でも、この交換には不備があります」
「何、何?」
「月宮さんの手元に壺はずっとありますが、私はクッキーを食べ終わったら、何も手元に残りません」
「引越し先の住所を教えてくれたら、いつでもクッキーを送るよ」
「ありがとう」
その時、美汐さんのほんとうの笑顔を、ボクははじめて見た。
ボクは美汐さんと、祐一くんの話をしながら、丘からの景色を眺めていた。
雪が少しずつ溶けていき、丘ぜんたいがきらきらと輝くのを、ずっと見ていた。
* *
わたしがこうして、一つの壺を手に入れて、もう6年になる。
家に帰ってから、わたしは水瀬家の人々に謝った。
それから、秋子さんに、お菓子を真剣に作りたい、中学を卒業したらちゃんとした学校で勉強をしたい、と告げた。
秋子さんは、件の洋菓子屋にあらためてわたしを紹介し、自らも教えてくれた。
祐一くんは、わたしと美汐の計略で、名雪さんに告白することになった。スイスの川澄先輩にも手伝ってもらったりと、かなり大がかりな計画だったけど、それはまた別のお話。
ともあれ、美汐は直後に引っ越していった。
3年後には、わたしも水瀬家を出ていった。東京に行き、さる洋菓子店に見習いで入った。そこのパティシエはフランスで賞を総ナメにしたという有名な人だったが、秋子さんの口利きで働くことができた。
ひとり暮らしは思ったよりこたえた。数多くの同僚の中で、うまく折り合いをつけるのは苦手だった。
その度、耳に雪の降る音が届いていた。
塗りつぶされた白、止まっていく時計。灰色の空から降りてくる白いかけら。
壺は何度も、わたしを助けてくれた。壺をなでていると、心の中に降り積っていく雪は溶けていった。
美汐とは、ずっと連絡を取り合っている。今でも月に一度、手紙とクッキーを送っている。
彼女は引っ越した街で教諭をしている。この前大事な人が出来たとのろけられた。結婚は彼女が先になるだろう。
つい昨日、祐一くんと名雪さんが結婚する、と手紙を貰った。
秋子さんから、ウェディングケーキを一緒に焼こうと誘いも受けている。2ヶ月後には、私もあの街に戻る。
その前に、しておかなければならないことがあった。
美汐と、あの丘でした約束だ。
今わたしは、クッキーを焼いている。
かなりの量が必要だ。ボウルに3つはあるだろう。
しかも型抜きなんて使わない。一つ一つちぎって、綺麗に丸める。
そして、焼き上がったクッキーをあの壺にあふれるまで入れて、祐一くんに送りつける。
壺いっぱいの、クッキー。
祐一くんはどんな顔をするだろうか。
何だあの壺は、と笑いだすかもしれない。
意地になってクッキーを一人で食べるかもしれない。
結婚式のお返しにクッキーを使ってくれてもいい。
でもね、祐一くん。
あれは、ボクと美汐の、大事なものなんだ。
時間をどれだけ経ても壊れない、大切なものなんだ。
どんな形でも、受け取って欲しい。
みんな、キミから始まったんだから。
わたしは、クッキーを、作る。
あの街のことを思い浮かべながら。
永い冬の訪れとともに流れ出す、あの真っ白な音楽を聴きながら。
結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。
戻る