艱難汝玉のボーイ・ミーツ・ガール
正義の味方を気取るつもりなんてなかった。
放課後の運動場の片隅、五年生のクラス替えで一緒のクラスになって以来、ちょっと気になっている三つ編みの女の子が、かなり獣じみた顔をした同級生の男子達に囲まれている場面に出くわしたのも偶然だった。
そいつらは一つ上の六年生の間でも悪い意味で名前が知られており、たまに裏庭などで煙草をふかしている連中に気がついても、大半の生徒達は見て見ぬふりをするのが通例だった。
だから、もしも虐められているのがあの子ではなければ、幽霊が僕の目に映るはずがないのと同様に、意気地なしの僕はそのまま知らんふりをして帰っていたに違いないと思う。
なけなしの勇気をしぼって、僕は山のように聳え立つ連中の背中に声をかけた。
「ねえ、やめなよ」
眼球の動く音がぎろりと聞こえてきそうな勢いで、やつらは一斉に睨んできた。
全員が僕よりも背が高く、喧嘩で鍛えられた腕は大人のように太い。
その逞しい身体の隙間から覗く女の子の哀願するような脅えた瞳がなければ、僕は回れ右をして逃げ出していたに違いない。
「怖がってるよ、離して上げなよ」
僕は連中が女の子に恐怖を与えているのだと決めつけた。
事実、他人に訊けば訊いた人の数だけ賛意の答えを返すだろうが、それは不良達の悪意の矛先を愚かにも僕自身に向ける結果となった。
こいつ頭がおかしんじゃないかしらと思うような濁声を上げて、そいつらは僕をあっという間に取り囲む。
何という早業、そのチームプレイには素直に拍手を贈って上げてもいい。
だが同時に僕は自覚していた。
カッコつけて間に割って入ったりせず、さっさと職員室に向って密告に走ればよかったのだ。
連中は耳に耐えない恫喝の言葉を口々に捲し立てる。
僕はともすれば縮み上がりそうになる下半身に喝を入れて、さっと両拳を顔の前で構えた。
連中は僕が殴り合いを望んでいるのだと知って、微かな躊躇を表情に浮かべた。
白状するが、僕は武道を習っているわけでもなければ、喧嘩の経験なんて一度もない。
案の定、リーダー格の最初の一発をもろに鳩尾に叩き込まれて、即席ボクサーは胃液を吐いた。
それからはもう蹴るわ殴るわのオンパレード。
逃げ出した女の子が先生達を呼んでくるまで、僕は亀のように丸くなって必死に耐えた。
「あだだだっ!」
「我慢なさい、男の子でしょう」
擦り剥いた鼻先に赤チンを塗ってくれながら、保険の先生は厳しい声で云った。
その容赦のない扱いに、僕は唇を尖らせて抗議をする。
「痛いものは痛いよ」
「だったら、喧嘩なんかするんじゃないの」
ぺたりと絆創膏を貼って、先生は僕の鼻を指で突ついた。
「だって……」
僕はちらりと隣のベッドに腰を下ろしてこちらを心配そうに見ている女の子を窺った。
先生は何でもお見通しだとでも云うように笑った。
「そっかそっか、お姫様を守りたい王子様の気持ち……分かるよ、うん」
腕を組んでにやにやと僕を見下ろす先生の態度はとても不快なものだった。
僕が何か文句を云おうと口を開く前に、保健室の扉がノックされる。
他の先生が顔を出し、保険の先生に用事がある旨を告げた。
「二人とも気をつけて帰るのよ」
先生はそんな当たり前の言葉を残し、僕と女の子は二人きりで保健室に取り残された。
しんとした室内で、僕はひどく緊張していた。僕を凝視する女の子の視線にも気がつかないふりをする。
「大丈夫?」
お雑煮の餅のように柔らかで間延びした女の子の声。
どことなく鈍い印象を与えるそれをからかう男子もいるが、僕は彼女の声を聞くと何だか優しい気持ちになれるので気に入っていた。
「えっと、潤君……ごめんね、わたしのせいで」
あまり言葉をかわしたことのないその子が僕の名前を知っていることを単純に喜んだ。
「全然へいちゃらだよ」
僕は精一杯強がってみせた、本当は今にも目尻から涙がこぼれそうなのだが。
痛みをこらえる僕の顔がよほどおかしかったのだろう、その子はくすくすと口に手を当てて笑った。
「ひどいな、笑うなんて」
「ごめんなさい」
女の子は慌てて謝るが、僕が決して怒っていない――それどころか一緒になって笑っていることに気がついて、ほっとしたように微笑んだ。
「ありがとう、潤君」
「いやあ」
僕は一方的に照れて頭の後ろを掻いた。
女の子はアンパンのヒーローのように変形した僕の顔をまじまじと見つめている。
「潤君って強いんだね」
僕が強いだって?
ぼろ雑巾のように砂場に突っ伏していた僕の姿はこの子も見たはずだけど……。
「からかってるの?」
「違うよ。わたし、本当に潤君みたいに強くなれたらいいなって思うんだ」
至極真面目に云うその表情に、お世辞や皮肉の色は見られない。
僕はきゅっと唇を引き締める。彼女の名前を直接口にするのは始めてだ。
「あ、あのさ……み、みな、水瀬さん」
どもった。
恥ずかしい。
「なあに?」
女の子――水瀬名雪はちょこんと可愛らしく小首を傾げる。
「……一緒に帰らない?」
そのひとことを伝えるのに、三輪車で銀河系の端まで行って戻ってくるくらいの時間がかかったような気がする、僕のイメージで。
「うん、一緒に帰ろ」
こちらの危惧など北風もろとも吹き飛ばす太陽の笑顔を水瀬さんは向けてくれた。
その日の帰りがけ、僕は彼女と色々な話をした。
家が意外と近所であることが分かったので、翌日の朝、一緒に登校する約束もした。
だから、家に帰って、服を泥まみれにしたことで母親から注意をされている最中でさえ、僕は云い訳をすることもなくにこにことしていた。
僕と水瀬さんはまるでずっと一緒に暮らしてきた兄妹のように気が合った。
時折彼女が見せる思わしげな表情が気にかかったが、僕と一緒にいるときはいつも笑っていてくれることが嬉しかった。
男子と女子という枠を越えて、僕達は友情を深めていった。
ところが半年も経たない内に、親は両親の離婚をきっかけに隣の区に引っ越さなければならなくなった。
初めてできた女の子の親友に一枚の葉書を出すこともなく、僕は慌ただしく転校していった。
思い返して見れば、これがちょっと遅めの僕の初恋だったのだろう。
ところが憎たらしいのが、この高校に入学して偶然に彼女と同じクラスで再会したとき、俺は一目で水瀬名雪本人であることに気がついたというのに、向こうはというと、四年経っても変らぬ寝惚けたような声で「えっと……どちら様ですか?」とかぬかしやがった。
確かにたかが半年の短い付き合いだったが、俺にとってはずっと忘れることのない大切な出会いだったというのに……。
あまりに頭にきた俺は、その場で彼女に自分の正体を告げることをしなかった――いや、できなかった。
二年生の二学期も終わろうかという今になってさえ、俺は水瀬に本当のことを話してはいない。
一度失ったきっかけはそう簡単に両手を広げて帰ってきてはくれないのだ。
そして今、冬休みを間近に控えた師走の中旬、俺は放課後の教室で水瀬名雪と一つの机を挟んで向き合っていた。
「用事って何だ?」
色気のある話でないことは、対面に座った少女の落ちつかなさそうな顔を見ればよく分かる。
もともと昼休みにこっそりと耳打ちされた時でさえ、そのような期待は些かも抱かなかった。
入学以来、俺と水瀬は美坂香里という少女をまじえて、お互いに男女の垣根を越えた親しみを覚えていた。
四年ぶりに再会した彼女はやはり俺の知っている水瀬名雪で、一度は途絶したはずの交友の復活も思いの他容易だった。
そのことで色々と面白くない詮索を他人から受けることはあるのだが、彼女にとって俺が稀少な男友達以上でも以下でもないということは俺自身が一番理解していた。
それで現在の水瀬はというと、ちらちらとこちらの反応を窺うような上目遣いの視線を向けてきていた。
水瀬がこのような曖昧な態度を見せるのは非情に珍しい。
いつも眠そうな目をして一見とろそうな彼女だが、時折見せるその意思の強さは友人間でも定評のあるところで、所属する陸上部では先輩後輩の信頼も厚く、この九月には満場一致で本人の予想を裏切って女子部の部長に推されたほどだ。俺と美坂にその報告をしにきた際の、「どうしてわたしが?」と困惑した表情は今でも忘れることができない。
それからも彼女をやる気にさせるために食べ物で釣ったりと一悶着あったのだが、今はそんな想い出に浸っている時ではないだろう……。
水瀬が中々自分から口を開こうとしないので、俺は自分から話の継ぎ穂を作ることにした。
「もし俺に話しにくいことなら、美坂に相談してみたらどうだ?」
俺としては強くそれを推奨する。
美坂香里は時々、俺も羨むほどに水瀬と仲のいい女の子だし、そのぶっきらぼうながらも友達想いの思慮深さには一目置いていた。
ところが水瀬はゆるりと首を横に振る。
「それはわたしも考えたけど、やっぱり同じ男の子の北川君の意見を聞きたいと思って」
何か今、非情に不穏当な言葉を耳にした。
「あのね、実は……」
水瀬はぽつぽつと俺に告白を始めた。
年明けに関東から同い年の従兄弟が引っ越してきて、水瀬の家で同居生活を始めること。
子供の頃、その少年のことが好きで告白したが憐れ玉砕したこと。
そんな自分の行動が少年を傷つけたのではないかと今だに危惧していること。
「わたし、祐一にどんな顔して会えばいいのか分からないよ」
この世の終わり――以前に山盛りの苺パフェを百花屋のフロアーに落とした時のような顔で水瀬は俯く。
俺はきちんと動揺を押し殺せていることを願って口を開いた。
「水瀬はその従兄弟のことが好きなのか? つまり、今でも異性として?」
俺からそんな質問を受けるとは考えてもいなかったかのように水瀬は瞠目した。
しばし考えるような仕草を見せた後、弱々しい笑みを浮かべる。
「分からないよ、七年間も会っていないんだから。それでも、決して嫌いじゃないと思う」
彼女にこんな辛そうな顔をさせるその少年のことを俺は憎らしく思い、そして醜い嫉妬を抱いた。
同時に、例え少年がどのような人物であれ、水瀬は再び善意を以って彼に接することができるであろうことも、俺は長年の付き合いから理解していた。
「このお人よし」
「え、何?」
よく聞こえなかったと云う水瀬に俺は首を振り、努めて明るい声を上げた。
「水瀬は苦労性だって云ったんだ」
「苦労性?」
鸚鵡返しに訊ねる彼女に俺は苦笑した。
「その従兄弟君が昔とどんなに変っていたとしても、水瀬にできることなんて一つしかないじゃないか」
「わたしにできることなんてあるのかな」
「何かを成し遂げる必要はないだろう、いつものままの自分をその従兄弟君に見せてやればいいんだ」
「いつものままのわたしかあ……」
「そうだよ、いつも俺や美坂と話しているお前はどんな顔をして笑ってる?」
「自分の顔は見えないよー」
きっぱりと真面目な表情で云う水瀬に、俺はこの言葉を付け加えるのも忘れない。
「そういう天然の水瀬がみんな好きなんだ」
「それって褒めてるの?」
「んなわけないだろ」
ひどいこと云ってるよー、と水瀬は声を立てて笑った。
柔らかく目を細め、自分に云い聞かせるように彼女は何度も頷く。
「うん、そうだよね。わたしは祐一と会うのに悩むほどの選択肢なんて持ってないもの」
弾かれたように顔を上げると、身を乗り出して俺に感謝の眼差しを向けてきた。
「ありがとう北川君。何だか、胸のつかえが取れたよ」
「それはよかった。もしもその祐一クンから虐められたら俺に云えよ、一発がつんとやってやるから」
冗談らしく云った言葉に水瀬は笑うが、俺の心は怖いほどに冷めきっていた。
もしもその祐一が水瀬を傷つけるような真似に及べば、俺は問答無用で暴力に訴えるつもりでいた。
だけど、そんなことを決して水瀬は望んだりしないだろうことも俺は痛いほどに理解していた。
翌日以降、それまでの鬱屈とした心情を吐露するかのように、水瀬はクラスメイトにその従兄弟のことを笑顔で吹聴して回っていた。
春、夏、秋を過ぎて再び訪れた、それでも昨年と同じというわけにはいかない新しい冬。
幸い、俺は相沢と一戦交えることもなく、比較的友好な関係を獲得し、維持していた。
三年生に進級して、美坂、相沢とは別のクラスに別れたものの、時折暇を見つけては一緒に遊びに出かけたりもしている。
そして今、俺は三年連続同じクラスで過ごすこととなった少女とともに、放課後の図書室の隅っこで肩を並べて勉強をしていた。
大学受験を半月後に控えた二月の中旬のことだ。
「北川君、ここ教えて」
静寂を尊ぶ図書室内ということで、声を潜めて水瀬は教科書の項目を指し示した。
俺が問題を解くためのヒントを与えると、水瀬はなるほどともっともらしく頷いて鉛筆を動かし始める。
同じT大学を受験することが分かって以来、俺達は毎日のように一緒に勉強をしていた。
事前に示し合わせたわけではない、水瀬が俺と同じ大学の願書を手にしているのを見たときは本当に驚いたものだ。
「戦友だね」
そう云って水瀬は楽しそうに笑うが、俺達が数少ない合格の枠をめぐって鎬を削る現状を理解しているのだろうか?
そのことを直接に告げると、
「北川君の方が偏差値は高いから」
と曖昧な笑みを浮かべた。
普段は美坂や相沢もまじえて勉強会を開くのだが、今日はまだ俺と水瀬の二人しか揃ってはいない。
勉強が一段落ついた俺達は、食堂前のホールにある円卓を利用して雑談に興じていた。
「相沢と美坂、こないな」
「祐一は栞ちゃんとデートだよ。香里は部活の後輩と話があるとか云ってた」
「デートって、あいつ余裕だな」
呆れる俺に水瀬は苦笑してみせた。
「受験生を彼氏に持つとストレスが溜まるって栞ちゃんがぼやいてたからね」
「なるほど、ご機嫌窺いってわけか」
水瀬の云う"栞ちゃん"とは、相沢が一年ほど前からつきあっている下級生の少女のことであり、俺達の共通の友人である美坂香里の妹だ。
その姉妹に関しては色々と複雑な事情があるのだが、俺も水瀬も美坂から直接教えられるまでは何も知らなかった、知ろうともしなかった。
美坂香里本人としては、友人に余計な心配をかけたくないがゆえの気遣いだったのだろうが、俺は自分が親友として頼りにされなかったことに少なからぬショックを受けていた。
そしておそらくは水瀬も同じ心境だろうと思う。
その美坂の妹と付き合い始めた相沢を見て、彼女は何を考えたのだろう?
表面上は何も変った様子を見せてはいない、それどころか従兄弟の幸せを心から祝福しているようにさえ見える。
いや……きっと彼女は本心から喜んでいるのだ。
深奥の牢獄に閉じ込められた感情がどうあれ、水瀬はそれを笑顔でできる女だから。
俺とは違う。
やがて図書室も閉められる刻限となり、俺達は墨をこぼしたような冬空の下に放り出される。
たまたま商店街の方に用のある俺は、水瀬と肩を並べて人気のない夜道を歩く。
「ごめんね」
やや申し訳なさそうに微笑んで、水瀬は俺の顔を見上げた。
「いつも一緒に帰ってくれて」
俺は黙って頷く。
そんな彼女の顔はいつもよりも儚げに見えた。
水瀬が立ち止まる。俺は数歩進んでからゆっくりと振り返った。
「どうした?」
水瀬は何か云いたげにコートの布地を握り締めている。
白い息が渦を巻いて冷たい闇を走る。
俺はほうっと大きく吐息して、水瀬の前に立った。
「何か云いたいことがあるんだろう?」
水瀬ははっとして顔を上げる。
それはいつか見た光景のように思えた。
やがて、腹の底から言葉を押し上げるようにして、水瀬は白く乾いた唇を動かした。
「わたし、祐一に告白しようと思うんだ」
「へえ」
さて、今の俺は一体どんな間抜け面をしていることか。
せいぜい無表情でいることを神様に祈るばかりだ。
「分かってるんだ、祐一が栞ちゃんしか見ちゃいないってのは」
自嘲するような水瀬の言葉。そう、俺もそれが云いたい。
今更自分の気持ちを告げてどうする?
もはや相沢の懐に余計な人間を入れる隙間は存在しない。
あっさりとフラれて惨めな思いをするだけじゃないか。
だが、それはわざわざ俺が口にするまでもなく、水瀬自身も理解していることだと思う。
「いつ告白するんだ?」
「今夜」
そういえば、明日はバレンタイン・デイだった。
「どうしても?」
「うん、自分の気持ちに決着をつけたいから」
「決着?」
阿呆みたいに俺は疑問符を繰り返す。
水瀬は小さな子供に優しく諭すような眼で俺を見た。
「それで北川君にお願いがあるんだ」
「何だよ」
「例えどんな結果になったとしても、わたしのために祐一を憎まないで欲しいの」
俺は危うく、手にしていた鞄を雪の上に落としそうになった。
この子は気がついていたのか? かつて俺が相沢に対して抱いていた昏い感情を。
「北川君って時々、見ている方が心配になるくらい優しい人だから」
「それはこっちの台詞だ」
ぶっきらぼうな俺に対して、そうかもねと水瀬は笑う。
「きっと、わたし達って似た者同士なんだよ」
それ以上、俺は彼女のために何か言葉を贈ることもできずに、黙って帰宅の途についた。
翌日、予鈴ギリギリに教室に顔を出した水瀬は、息を弾ませながら席につくと、いつも通りの眠そうな眼を向けてきた。
「おはよう、北川君」
「おそよう、水瀬。また走ってきたのか?」
「そうだよー、祐一もお母さんも中々起こしてくれないんだもん」
「それは水瀬が悪いんじゃないのか?」
違うよ、と唇を尖らせる。
「伯父さんから海外出張のおみやげに貰った安眠マクラのせいだね、きっと」
うんうんと腕を組んで一人で納得する。
「永眠するなよ」
水瀬は昨日までと何ら変ることのない表情を俺に見せる。
昼食時も普通に相沢と話をして、馬鹿話に花を咲かせていた。
放課後も熱心に難解な数学の問題と取り組んでいた。
痛々しいほどに彼女は笑顔を絶やそうとはしなかった。
俺と水瀬は、漆黒のビロードに散りばめられた星空の下を、二人ぼっちの家路についていた。
閑静な住宅街、ちょうど昨晩にその決意を伝えられた付近で、まるで時間が一日立ち返ったように俺達は足を止めた。
俯く水瀬に今度はすぐには声をかけない。
わだかまる闇を透かして、彼女の足元を濡らす一滴の雫を見た俺は、黙ってその手を取った。
迷子の子供の手を引くようにして、角を曲がった先にある小公園へと連れていく。
そこにあるペンキの剥がれたベンチへと座らせ、俺もまた隣に腰掛けた。
「大丈夫か?」
今の顔を他人に見られたくはないのだろう、水瀬は地面を見つめたまま小さく首を動かした。
俺は公園内にある自販機で熱い缶コーヒーを二本買うと、その一つを夜気に冷え切った彼女の手に握らせた。
「あ……コーヒーだ」
「それがどうかしたのか?」
水瀬は弱々しい笑みを浮かべて、俺を見た。
「祐一が去年この街に来た時、待ち合わせに遅刻したお詫びに缶コーヒーを上げたんだ」
俺にはそれがどんな意味を持つ言葉か分からないが、水瀬にとっては大切な記憶なのだろう。
だから俺は何も云わずに頷くだけにした。
寒空の下、二人で一緒に湯気の立つコーヒーを啜る、ただそれだけのこと。
同情する気はなかった、水瀬がそれを必要としない限りは。
空になった缶をもてあそびながら、水瀬は存外軽い口調で云った。
「祐一にね、フラれちゃった」
「そりゃそうだろ、あいつにはちゃんと彼女がいるんだから」
「そうだろって……少しは慰めてよ、友達でしょ?」
「水瀬がそれを望んでないからな」
俺の断定に、水瀬は言葉を喉に詰まらせた。
「我慢してるのか?」
「え?」
「泣いてもいいんだぞ。ここには誰もいない……俺は何も見えない、何も知らない」
俺の云いたいことは彼女に上手く伝わっただろうか?
しばしきょとんとしていた水瀬は、信じられないという表情で首を横に振ると、震える唇で非難めいた言葉を紡いだ。
「どうしてそういうことを云うの?」
「俺は水瀬のために何もしてやれないないけど、必要な時に傍にいるくらいのことはできるから」
顔を前に向けたままそれだけを云い切った。
水瀬は今の俺をどんな眼で見ていることだろう。
呆れているだろうか? 怒っているだろうか?
そんな無為な思索は、彼女が身を寄せてきたことで中断される。
「もしも許してもらえるなら……わたし、泣いてもいいのかな?」
「地蔵のように固まってることにするよ」
水瀬は俺の下手な冗談に微笑したが、ふいにくしゃりと音を立てたようにその顔が歪んだ。
掻き毟るように俺の制服の袖を掴み、強く額を押しつけてきた。
夜のしじまを少女の号泣が破る中、俺はその肩を抱くこともせずに、ひたすらに前方の闇だけを見つめていた。
やがて嗚咽をやめた水瀬は、目尻の涙を拭ってにこりと微笑んだ。
「ありがとう、北川君。わたし、元気になれそうだよ」
兎のように赤くなった眼を瞬かせて、水瀬はどこか誇らしげに口を開いた。
「わたしね、失恋したことを悲しいとは思ってるけど、そのことで後悔はしてないの」
俺は喉を競り上がる苦い物を飲み込むので精一杯だった。
そうそう、と思い出したように、水瀬は鞄の中から綺麗にラッピングされた小箱を取り出した。
「はい、北川君のチョコレート。今日はバレンタイン・デイだからね、もちろん手作りだよ」
「ありがとう」
感情に乏しい声でそう云って、俺はそっと小さな包みを受け取った。
相沢にも渡したのか? と詰問しそうになる自分の弱い心を恥じる。
「今、開けてみてもいいかな?」
「もちろんだよ」
リボンをほどくと、ブラウンの素材にホワイト・ソースで可愛らしく装飾がされた動物型のチョコが出てきた。
水瀬の期待に満ちた目に応えて、俺はその欠片を一口含む。
「甘すぎたら、ごめんね」
「そんなことないよ」
照れたように云う彼女に俺は人形のような声で答えた。
そう、そんなことはない。
最高に苦味の利いたビター・チョコだ。
「ラブ・レター?」
俺は友人から半ば無理矢理に手渡されたその封筒を太陽光に透かして見た。
そいつはまるで俺が恋愛成就の仏、愛染明王であるかのように拝み倒そうとしている。
「中にはデートのお誘いが書いてある。お前、水瀬さんと同じクラスで仲がいいだろ? 間を取り持つ意味でも、北川から渡して何か一言云ってくれよ」
「……自分で渡せ」
俺は怒りを抑えて、手紙を突っ返した。
「そんなこと云うなよー、ちゃんと礼はするからさー」
「抱きつくな、暑苦しい」
廊下で押し問答をしていると、昼休みの終了を知らせるチャイムが轟き渡った。
階段の踊り場から、早く教室に入るようにと注意をする教師の声が聞こえる。
それに気を取られている隙に、友人は手紙を俺に押しつけて逃げていってしまった。
放課後、俺は無人の教室に一人で立っていた。
その手には一通のラブ・レター。
友人は水瀬との仲を取り持てと云ったが、そこまでしてやる義理はない。
焼却炉に直行させず、こうして本人の手に届くようにと配慮するだけでも感謝して欲しいくらいだ。
「どうにでもなれ、畜生」
俺は悪態とともに、封筒を水瀬の机に放り込んだ。
翌日の昼休み。授業が終わるなり、水瀬は俺の腕を掴み中庭へと連れ出した。
「どうした? 早く学食に行かないと席がなくなるぞ」
「北川君、どうしてこんなことをしたの?」
「え?」
理由は分からないが彼女は怒っているように見える。
水瀬はポケットから封の切られた手紙を取り出し、訝む俺の鼻先にそれを突きつけた。
「読んだのか? その手紙」
「読んだよ、隅から隅までじっくりと」
らしくもなく、皮肉のこもった口調で水瀬は云う。
お前の返事は? と訊く前に、冷たい雪の固まりが俺の顔にぶつかって落ちた。
襲撃者である彼女を俺は呆然として見返す。
「何するんだ」
「自分の胸に聞いてみてよ」
間違いなく水瀬は怒っているのだが、それが何に起因するものかは分からない。
俺は鼻についた粉雪を払い落としながら訊ねた。
「何をそんなに怒ってるんだ?」
「誰だって、あんなことされれば怒るよ」
「俺が何したって云うんだよ」
身に覚えのない怒りをぶつけられ、俺は一方的に戸惑うしかない。
そんな俺の態度が火に油となったのか、水瀬は湯気を立たせんばかりに怒りに顔を染め、しっちゃかめっちゃかに雪玉をぶつけてきた。
俺はそれから慌てて逃げる。俺達はたちまち人気のない中庭でおっかけっこを始める羽目になった。
傍から見るとさぞかし間抜けな光景なんだろうなと、俺は校舎から見ている人間がいないことを祈った。
「北川君がこんなに意地悪な人だなんて知らなかったよ」
「お前の云ってること無茶苦茶だぞ、ちゃんと説明しろよ」
俺を杉の木の根方に追い詰めた水瀬は息を切らせて、さきほどの手紙をもう一度開いた。
「北川君、これをわたしの机に入れたでしょ」
疑問ではない、断定の言葉。
「ああ……入れたのは俺だけど、何で知ってるんだ?」
あの時、教室には俺の他には誰もいなかったはずだ。
「ちゃんと見てた子がいたんだから。その子に今朝、教えてもらったの」
教室に忘れ物でも取りに戻った際に俺を見かけたというところか。
だが、それでどうして俺が責められないといけないのだ?
「ひどいよ、北川君。こんな悪戯をするなんて」
「悪戯? 何、云ってんだ?」
まるで俺が白を切ることを悲しむかのように水瀬は目を伏せた。
「とぼけないでよ。偽物のラブ・レターを書いて、わたしをからかおうとしたんでしょ」
「偽物?」
俺は件の手紙を水瀬からひったくると、上から下までをざっと斜め読みにした。
内容は要約すると、以前から気になっていたので自分と交際をして欲しいというもので、取り立てて害のある文面とも思えない。
いや、あった。致命的な問題がたった一つ。
あの馬鹿、自分のクラスはおろか、名前を書くのも忘れている。
なるほど、水瀬が悪質な悪戯だと思うのも無理はない。加えて、机に手紙を入れたのが俺自身となればなおさらだ。
「どう? 云い逃れできる?」
さあどうだ、と犯人を追い詰めた名探偵のように腕を組んで睨み据える水瀬に、俺は苦笑まじりに顔の前で手紙を振ってみせた。
「水瀬、誤解なんだ。これを書いたのは俺じゃない。俺はただ知り合いに頼まれて、お前の机に手紙を入れただけなんだよ」
実は真犯人が探偵自身であることを知った読者のように、水瀬はぽかんと口を開けていた。
「嘘だよ、だって」
「いいから、俺の話を聞けって」
頭に血の昇った水瀬を説得するのは存外骨が折れた。
それでも昼休み一杯の時間を使って、微に入り細に穿ちつつ話し合った結果、渋い顔ながらもようやく納得してくれたようだった。
ところがこれで万事丸く収まると思ったのは、俺の読みが甘かったと云わざるを得ない。
水瀬は自分の勘違いを恥じたように顔を赤らめて、さらに突っかかってきた。
「それだったら、どうして最初に北川君から断ってくれなかったの?」
「何だって?」
俺は仰天した。まさかそんな理屈を水瀬が口にするとは想像だにしていなかった。
こちらの動揺に気がついた様子もなく、水瀬はどこか拗ねたような表情で捲し立てる。
「北川君、わたしが祐一にフラれたばかりで落ち込んでるって知ってるはずなのに。幾ら人に頼まれたからってこんな手紙を寄越すなんて、ちょっと無神経すぎるよ」
面と向って無神経と罵られた俺はさすがにかちんときた。
後で考えると、どうしてこんなにひどい台詞を口にしてしまったのかと俺は自己嫌悪に陥ったものだ。
本当なら俺は傷心の彼女の支えになってやるべきだったというのに……。
「相沢にフラれた腹いせに俺に当たるのは筋違いだぜ、水瀬」
怒りと羞恥を露わにして水瀬は眦を決した。
「北川君は友達だと思ってたのに。だから、祐一のことだって真面目に考えてくれると思って……」
「俺はお前のことを友達だなんて考えちゃいない」
衝動的に醜い感情を吐き出した俺は、帰ってきた後悔の思いとともに唇を固く結んだ。
水瀬は明らかに傷ついた表情で俺を見ていた。
俺が何か云い逃れの言葉を思いつく前に、水瀬はくるりと踵を返す。
「北川君の馬鹿」
虫の羽音のようなか細い声を残して去っていく彼女は、二度と振り返ることはなかった。
受験まで後一週間を切った。
あの喧嘩から半月が経つが、俺と水瀬は以来一度も言葉をかわしてはいない。相沢や美坂姉妹が一緒の時でさえ、だ。
誰もが想像すらしなかった諍いは一度起こると、意外な形で深刻な事態を迎えつつあった。
昼食時や放課後の勉強会などはそれはもう凄惨なものだ。
俺と水瀬が眼を交そうともしないため、場には皮膚の粟立つようなぴりぴりとした緊張感が流れていた。
「一体、あんた達どうしちゃったの?」
「喧嘩は拙いと思うぞ、うん」
「二人とも怖いですー」
などと、美坂達は俺と水瀬を何とか仲直りさせようと尽力してくれているようだが、互いに意地になっている俺達の間の溝は深まる一方だった。
だが、さすがに喧嘩を始めてから半月も経つと、俺はそれまでよりも幾分冷静に、この益体もない現状を受け止められるようになっていた。
当初は、妙な誤解をしてこの騒動の発端を作った水瀬が悪いのだと俺は頑なに主張していたが、ここに来てようやく自分のしたことを省みる余裕が生まれてきた。
水瀬は云った、俺が無神経だと。多分、いやきっと、それは正しいのだ。
俺は水瀬と約束した、何もできないが困った時は傍にいると。
それだと云うのに、今、彼女を最も傷つけているのは、そんな戯言を口にした俺自身だ。
滑稽にもほどがある、とんだペテン師だ!
あまつさえ、俺はフラれた腹いせに突っかかるのはやめろと水瀬に決めつけた。
あいつがそんなことをする人間でないことは考えるまでもないはずなのに。
八つ当りをしていたのは俺だ、その腐った嫉妬心がそれをさせた。
そうなると導き出される結論は一つ。
一番その罪を責められるべきなのは、この俺なのだ……。
水瀬に謝るべきだろう。そう思って、俺は彼女を捜して廊下を歩いていた。
週末に迫った卒業式の準備のために、今日は午前授業で帰りが早い。
校内に残ってる生徒はもはや少ないが、水瀬の鞄は教室に残っていたので、彼女はまだ校外には出ていないはずだ。
水瀬と仲のいい女子に訊ねると、クラブ棟に用事があると云っていたと云う。
そのまま教室で待っていてもよかったのだが、問題は早めに解決した方がいいと思い、こちらから会いに行くことにした。
一階の渡り廊下を通ってクラブ棟の角を曲がる。
女子陸上部の部室へと向う寸前、俺は水瀬と一緒にいる例の手紙の差出人の姿を見かけた。
反射的に俺は階段の翳へと下がってしまう。何も隠れる理由などないというのに……。
話はすぐに終わったようで、そいつは俺に気がつく様子も見せずに、すっきりした表情で鞄を手に去っていった。
一人戸惑った様子で立ち尽す水瀬に俺は後ろから声をかけた。
「水瀬、捜したよ」
「北川君?」
突然現れた俺に、水瀬は驚きを禁じ得ない。
無視されることはないが微かな苛立ちを見せて、彼女は慎重に訊ねてきた。
「今の話、聞いてたの?」
「いや」
俺は正直に答えることにした。
「何も知らない。だから話してくれないか? 水瀬さえよければ、だけど」
俺は決して眼を逸らすことなく正面から彼女を見つめた。
水瀬ははっとして、数秒間俺を凝視した後、ようやくそれと分かるほどに小さく頷いた。
「告白されたの、改めて付き合って欲しいって」
その声音から、彼女が乗り気でないことはすぐに分かった。
救いを求めるように俺を見上げる。
「どうしよう」
「その気はないんだろう? だったら期待させるだけ酷ってもんだろ」
水瀬は歯切れの悪い口調で続ける。
「わたしね、祐一にフラれたことで改めて思ったんだ。好意を拒絶されるのはとても辛いことなんだって……」
「それで悩んでるのか? どうやって相手を傷つけずに返事をしたらいいのか分からないから?」
「うん、そんなの無理に決まってるのにね」
彼女が俺に何を期待しているか知っていたが、それとは逆の言葉を口にする。
「ああ、無理だと思う」
案の定、水瀬はむっと眉根を寄せて俺を睨んだ。
「他人事だと思って、ずいぶんとあっさり云うんだね」
「他人事じゃないさ」
「え?」
「俺も水瀬が好きだから」
気がついたらこぼれていた言葉だ。
全然そのつもりなんてなかったのに、何かに突き動かされるように告白をしていた。
俺はみっともなく慌てることもなく、奇妙なほどに落ち着いた気持ちで、彼女が何か云い出すのを微動だにせずに待っている。
ぺろりと小さな唇を舐めて水瀬は云った。
「えっと……らいく?」
そうであって欲しいというような弱腰の微笑み。
それを見て意地悪な気持ちになった俺は満面の笑みを浮かべて云う。
「らぶ」
水瀬は白い頬を苺のように赤くして逃げ出した。
「逃げるな、水瀬っ!」
「追っかけてこないでよー!」
「止まれば、追いかけない!」
「それはやだよー!」
校舎の中へと逃走を計った水瀬を追跡して、俺は廊下を全力疾走していた。
さすがは陸上部一の俊足。俺も校内マラソン大会では上位を争う足の持ち主だが、その間の距離は広がる一方だ。
そもそも、なぜに水瀬が逃げるのかが分からない。俺から告白されたことがそんなに嫌だったのだろうか?
ふと顔を上げると、俺と水瀬の間に割り込む形で階段から上がってくる人影があった。
よくよく見れば、三年連続我らが担任の石橋先生(独身)だ。
石橋先生はギョッとして、自身を前後に挟む形となった俺と水瀬を交互に見やる。
「こら! お前達、何をしてる!」
「鬼ゴッコですっ!」
そう叫び返し、俺は大学時代にサッカー部で馴らしたという石橋先生の殺人スライディングをひとっとびにかわした。
「北川、待てーっ!」
「待てと云われて待つ阿呆がどこにいますか!」
それわたしも云いたい、という眼で水瀬が振り返るが無視をした。
がらりと戸を開けて、息を切らせた水瀬が教室に飛び込んできた。
彼女は自分の机にかかった鞄を手に取ると、他に誰もいないことを確認するように視線を走らせて、ほっと一息をついた。
「はあ、やっと逃げ切ったよ。北川君って結構足速いんだ、驚いちゃった」
「そいつはどうも」
「わ!」
突如背中にかけられた声に、鞄を放り出して驚く水瀬。
あたふたと身構える水瀬だが、周囲に何者の姿も見出せず、ぞっとした表情と声で云った。
「北川君、どこにいるの?」
「ここだ」
長方形の掃除用具入れの中から現れた俺に、水瀬は本気で腰を抜かしたように尻餅をついた。
「何でそんなところにいるの」
「きっと教室に鞄を取りに戻るだろうと思ってな、先回りして隠れてた」
水瀬はしゃがみ込んだまま、恨めしそうな眼差しを送ってくる。
「さて、どうしていきなり逃げ出したりしたのか、きりきり説明してもらおうか」
「北川君、眼が怖いよ」
ここまで来ても水瀬は諦める様子を見せず、開け放たれた扉へと向って立ち上がる。
「だから、逃げるなって云ってるのに」
どんと正面からぶつかり、俺達はもつれ合うようにして倒れた。
「痛って……水瀬、大丈夫?」
ようやく観念したと見えて、水瀬は小さく座り込んだまま、きゅっと唇を噛み締めていた。
その眼からぽろぽろと大粒の涙がこぼれ落ちる。
「どこか怪我したのか?」
「ちが……違う」
「それじゃあ、やっぱり俺に告白されたのが嫌なのか?」
自嘲して云う俺に、水瀬は大きくかぶりを振った。
「わたし、自分が嫌いだよ」
「え?」
「ずっと北川君の気持ちに気がつかなかった」
そう云われて、俺は何と答えてよいものか逡巡した。
「そりゃ隠してたからな。実は水瀬が超能力者だって云うんなら話は別だけど」
「今回のことで分かったんだ、これまで自分がどんなに北川君に甘えていたかって」
それは今日までの半月余りの喧嘩のことを指しているのか。
「さっきだってそう。他の子から告白されて困ってるところに北川君が声をかけてきてくれた時、凄く安心した、嬉しかった。わたし、勇気がないから、きっと自分から仲直りのきっかけを作ることもできなかったよ」
そんなことはないと思う、水瀬は自分を過小評価しているのだ。
そもそも俺にこそ、もう少しだけ勇気があれば、こんなややこしい事態は回避できたかもしれないのに。
だが今はそんな彼女の勘違いを指摘している場合ではない。俺は本題に立ち帰ることにした。
「どうして逃げたりしたんだ?」
俺の追及に水瀬は消え入るような声で答えた。
「嫌われたかと思ったんだよ」
「嫌う? 俺がお前を?」
指差し確認をする俺に、水瀬は躊躇いがちに頷いた。
そんなこと、この街に雪の降らない冬が訪れたってありえないと自信を持って云えるのに……。
「わたしは北川君の気持ちを踏み躙って、祐一のことをぺらぺらと、まるで当てつけるように相談してたんだよ? そんなわたしを好きだなんて信じられないよ」
そう、俺のような卑怯な人間が、水瀬のような心のまっすぐな人間を好きでいることがはたして許されるのだろうか?
ともすれば、羞恥と罪悪感の余りに再び逃げ出しそうになる水瀬の手をしっかりと握って俺は云った。
「それでも水瀬のことが好きだよ」
何て未練がましい台詞だろう。彼女の想いは相沢以外の何者にも向けられることがないと理解しているはずなのに。
それでも彼女に口を挟む隙を与えずに俺は続けた。
「水瀬は云ったよな、相沢に告白したことを後悔はしていないって。俺も同じだ、例えお前に何と思われようと気にしない。他の誰だってそうだ」
「北川君」
「水瀬が相沢に自分のことを引き摺って欲しくないと願うように、俺だって水瀬にはいつも笑顔でいて欲しいと思う。俺なんかのために思い悩んで欲しくなんかない」
俺はそこで一息ついてから云った。
「水瀬にフラれたからって、それを怨みに思うほど人間は小さくないつもりだ。その覚悟はできている」
もう水瀬に拒絶されることを怖いとは思わない。どうやら八年越しの横恋慕にようやく決着をつけることができそうだ。
全ての気持ちは吐き出した。後は野となれ山となれ、だ。
ところが水瀬はというと、俺の決意とは裏腹に、こちらが呆気に取られるような笑みを浮かべていた。
「北川君って全然変ってないね」
そう云って俺の手をそっと握り返し、
「子供の頃から、わたしが困ってるときはいつでも助けに駆けつけてくれる」
「え?」
「だから、小学生の頃に虐められてるわたしを……あ!」
慌てて口元を両手でチャックする水瀬。
そこに浮かぶ、つい口を滑らせたという瞳の動きを俺は見逃しはしない。
自分でも奇妙なほどに優しい――それでいて低い声音で俺は訊ねた。
「水瀬、今、何て云った?」
「えっと……コモドおおとかげはわたしが困っているときはいつでも助けに……」
「白々しい嘘をつくんじゃない」
「ご、ごめんなさいー」
頭の上に手を当てて身を縮み込ませる水瀬。
「俺のこと、忘れてたんじゃなかったのか?」
「大きな声を出さないでよー」
「確認するぞ、今、目の前にいるのは、俺が小学五年の春に出会った水瀬名雪本人で間違いないんだな?」
「うん」
「それで、お前はあの頃一緒のクラスだった俺のことも覚えているんだな?」
「うんうん、もちろんだよ」
無邪気に云う水瀬の顔を見た瞬間、俺の憤りは最高潮に達した。
「こっ…こっ……」
「こっこ? ニワトリさん?」
「この、馬鹿ちん!」
「わあ!」
「いつだ、いつ思い出した」
「ずっとだよ」
ぺろりと舌を出して水瀬は云う。
いつもならば赤くなって素直に可愛いと思える態度だが、さすがに今は誤魔化されない。
「入学式の日には知らないふりをしてたって云うのか?」
「だから、家に帰ってから寝る前に気がついたんだよ……。あ、待って、怒らないで。親友だった『潤君』のことはずっと覚えてたんだよ、これは嘘じゃないよ」
「だって、お前あの時……」
殊更真面目な表情で「誰?」とか、のたまいやがったじゃありませんか。
「名前が違ったから分からなかったんだよ」
「はあ?」
「北川君、子供の頃は別の苗字だったじゃない」
そういえばと思う。
両親の離婚をきっかけに姓が変っていたことを水瀬には伝えていなかったような気がする。
意外な面から攻められてぽかんとする俺に、水瀬は好機を得たとばかりに言葉を重ねる。
「あの日、自分の部屋でクラスの名簿を見ている時に、名前が『潤』の男子がいることに気づいて、それが昼間に馴れ馴れしく声をかけてきた男の子だって知って凄く驚いたんだから」
「だったら、次の日に教えてくれたらよかったじゃないか。何で三年も立った今になってそんなことを云うんだよ」
「だって、本当に本人かまだ確信が持てなかったし、それに北川君があの『潤君』と同一人物なら、また向こうから話を持ち出してくるはずだと思ったのに、北川君ってばあれきり、二度と話題に上げようともしないんだもん。だからわたしも中々云い出せなくなっちゃって……」
「俺が悪いって云うのか?」
「そんなことは云わないけどさ」
不貞腐れたように俺を見る水瀬の眼はその本心を如実に語っている。
俺はむっとして水瀬の額にでこぴんの照準を合わせて弾いた。
「あう」
アザラシが鳴くような声を上げて、水瀬は顔を仰け反らせる。
やったなコンチクショウという表情で、水瀬は同じようにでこぴんで逆襲を試みるが、俺はそれを難なくかわす。
水瀬は悔しそうに俺を睨んだ。
「ふっ」
と調子に乗った俺は嘲りの笑みを浮かべてやったりなんかして。
水瀬は、かあっと頬を赤くすると、教室の隅に落ちた紙屑を丸めて投げてきた。
ぺちんと俺の顔に当たってそれは落ちる。
やられっぱなしは気分が悪いので、俺も当然とばかりにやり返す。
ぺちん。
「うにゃ」
「鈍いぞ」
「むっ」
ぺちん。
「何の」
ぺちん。
微動だにせずに睨み合う二人。
「……」
「……」
ぺちんぺちんぺちんぺちんぺちんぺちん……。
教室を紙屑の弾が飛び交う。
俺は空振りをして投げるふりをした。
水瀬が反射的に横に避けるのを待ってから、俺は弾を放つ。
それは綺麗な放物線を描いて水瀬の小さな鼻に命中した。
「きゃう」
「単純」
水瀬は鼻を押さえて、何事かぶつぶつと呟いている。
「どした、降参か?」
ちょっとからかい過ぎただろうか。
俺は不安に思い、床にぺたりと座り込んでいる水瀬の顔を下から覗き込んだ。
水瀬はまるで例えるならば、低血圧の彼女が命をかけて朝の八時から店の前に並んで買った限定二十個の苺大福を、親友からの電話に出ている最中に何も知らない従兄弟に食べられてしまったかのような怒りを瞳に浮かべて、俺に飛びかかってきた。
完全にキれた水瀬は仰向けに倒れた俺の上に跨り、癇癪を起こした子供のように両腕を振って殴りかかってきた。
「わ! やめろ、馬鹿!」
「うー、馬鹿って云った方が馬鹿なんだよー!」
「あだだだ! 顔に爪を立てるな!」
「潤君の馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿ー!」
「いい加減にしろっての……この!」
俺はその手首を掴んで一気に押し倒した。
全く攻守の入れ替わった体勢に俺達はもつれ込む。
「どうだ、観念しろ」
馬乗りになった俺はその顔を見下ろす形で云うが、水瀬はそれまでの興奮が嘘のように冷めた目で俺を見ていた。
「それでどうするの?」
「何を……」
……云ってるんだ?
そう続けようとした俺の言葉は喉に詰まったまま出てこない。
顎をそっと突き出して瞼を閉じる水瀬に俺は仰天した。
「何だよ、変な冗談やめろよ」
半笑いで俺は云う。
水瀬は微動だにせずに、ふっくらと艶のある唇を突き出している。
制服の布地を押し上げる胸の膨らみから、俺は顔を熱くして眼を逸らした。
どっどっどっどっと、高速で心臓のドラムが打ち鳴らされる。
「北川君……」
水瀬の声に誘われるようにして、俺はその頬に恐る恐る手を添える。
それはとても柔らかくて暖かい、触れてみて初めて分かる木目細かさだ。
指先を動かす度に、それに反応するようにして水瀬の睫毛が震える。
俺は大量の唾を飲み込むと、身を屈め、眼を伏せた。
「不純異性交友発見」
「は?」
ありのままの事実を告げたと云わんばかりの声に振り返ると、ついさきほど出会ったばかりの顔が教室の戸口から覗き込んでいた。
「げ、石橋先生」
「はい、ペナルティね。北川にはレッドカード。水瀬はイエローカード」
石橋先生の云うペナルティとは、サッカー部顧問の彼が好んで使うところの罰点だ。
ちなみにレッドカードは即、生徒指導室へ一名様ご案内という忌まわしい効果を発揮する。
「どうして俺だけ! っていうか、いつからいたんですか!」
「『どうだ、観念しろ』の辺り。何かもう、青少年の劣情炸裂させます、僕少年A! と宣言せんばかりの台詞だな。いやあ北川、お前が卒業を控えて神聖な学び舎で性犯罪に及ぶような腹の座った生徒とは知らなかった。俺は見直したね、うん」
笑顔ながらも怖いものを内に秘めて、石橋先生は俺の肩を強く叩いた。
「先生は何かとてつもない誤解をしています」
「はいはい、云い訳は署で訊くからねー。大人しくゲロッたら、不味いコーヒーくらいは飲ませてやるよー」
「ばいばい、北川君」
いつのまにか身体の下から抜け出してにこにこと手を振る水瀬を見て、俺はようやくその思惑を理解していた。
彼女は担任の姿を廊下に発見したからこそ、あっけなく俺に組み敷かれ、あまつさえ誘導するような真似に及んだのだ!
蛙と苺をこよなく偏愛する、普段は猫の皮を被った魔性の女、その名は水瀬名雪。
「お前もだよ、水瀬」
裁判官ににっこりと云われ、自分が傍聴席にいるとばかり信じ込んでいた水瀬は、ただでさえ大きな眼をさらに見開いた。
「どうして、わたしまでー」
その往生際の悪い抗議の声に、担任は眉間に立皺を刻んで云った。
「お前、この間の俺の一時限目の授業に遅刻してきた上に、堂々と居眠りかましてやがっただろ。それと合わせてレッドカード、強制的連行だ」
「そんなー、先生ひどいよ」
「悪い生徒には、例えそれが女子供でも容赦しないとはさすがは教師の鏡。見なおしましたよ、石橋先生」
喝采する俺を水瀬は裏切り者とばかりに思い切り睨みつけるが無視をした。
「おう、褒めろ褒めろ。ちなみに男には特に容赦しねえぞ、俺は」
「……前言撤回」
がっくりと項垂れる愛すべき生徒二人の首根っこを担任は乱暴に掴む。
「そういや、T大学の試験日って来週だっけか。受験票が無駄にならないといいなあ、二人とも」
赤い歯茎を剥き出しにして、その野獣はにやりと笑った。
「わーん、おうちに帰るー! お母さん、助けてー!」
「はっはっは、卒業前にいい思い出ができそうだなあ、おい?」
俺達の哀願の声は、まるでそこを去ることを名残惜しむかのように、いつまでも廊下にこだましていた。
数時間後、ようやく娑婆へと帰ってきた俺達は、へろへろと効果音が付きそうな足取りで校門から出てきた。
「うう、ひどい目に会ったよ」
ぎゅっと眼を瞑って、水瀬は悲壮な声を上げた。
俺と水瀬は不満げに顔を突き合わせ、最後の最後まで三年間狼藉の限りを尽くした担任を罵り始める。
「全く、大切な受験を前に何を考えとるんだ、あの担任は」
「何も考えてないんだよ、きっと」
「脳味噌にも筋肉がついてるんだ、きっと」
「あはは。北川君、それ云い過ぎ」
「これくらい云ってもバチは当たらないだろ、三年間さんざん世話になったんだし」
水瀬は立ち止まり、校舎を振り返った。
「三年間通った学校とも、もうすぐお別れなんだ」
「ああ、色々あった」
隣に立ち、通い慣れた学校を同じように見上げながら、ふと思った。
そういえば、俺達はどうして喧嘩なんてしていたのだろう……。
そこに追憶の手を伸ばそうとしていると、水瀬がそっと俺の服の袖を引っ張ってきた。
「ねえ、北川君」
「ん?」
「絶対に一緒の大学に合格しようね」
咄嗟には返事ができなくて口篭もる俺に水瀬は無心に笑いかけてきた。
その時に俺は初めて、変に肩に力を入れたりせずに彼女に笑顔を返すことができたような気がした。
「あのさ、ごめん」
「何が?」
水瀬はじゃれつく子犬のようにくるりと回って、俺の顔を覗き込んできた。
「その、色々とね。この三年間、水瀬には世話になったと思って」
「そう……じゃあ、わたしもごめんなさい」
悪戯っぽい口調で云う水瀬に俺はきょとんとして訊ねる。
「どうして水瀬が謝るんだ?」
「北川君に感謝してるからだよ」
「それなら、ありがとうだろう?」
「いいの、これで」
水瀬はトットットッと、軽快な足取りで俺の前を歩いていく。
「あのさ、俺、まだ告白の返事を聞かせてもらってないんだけど」
窺うようにして云う俺を見て、水瀬は微笑んだ。
「ん……だから、大学受験に通ったら教えて上げるよ」
「ああ、なるほど……って、何じゃそりゃ」
たちまち渋面になる俺を前に、水瀬はさも楽しげにころころと喉を鳴らした。
「いい答えが聞けることを期待して頑張って勉強しようね」
翌日の昼休み、俺達は久しぶりに仲良しグループ勢揃いで、高校生活最後の食堂のテーブルを囲んだ。
それまでのいがみ合いが嘘のようにお喋りを楽しむ俺と水瀬を見て、相沢も美坂もさかんに首を捻る。
「一体、あんた達どうしちゃったの?」
「喧嘩してると思ったらいきなり和解してるし……」
「二人とも仲がいいですー」
不思議そうに憶測を述べる美坂達がおかしかった。
エピローグ
「終わったあ!」
俺は使い込まれたシャープペンを長方形の机の上に転がして叫んだ。
図書館の司書らしき女性にきつく睨まれたので、声を潜めて、向いの席に座った少女に声をかける。
「水瀬、問題全部解いたぞ」
カバーのかかった文庫から、ちらりと視線を上げて、彼女はもっともらしく頷いた。
「さて、それでは先生が採点をして上げましょう」
眼鏡の弦を押し上げ、不敵な笑みを浮かべる水瀬にげんなりして俺は云った。
「その伊達メガネ、全然似合ってないからやめてくれ」
「親切に勉強を見て上げようっていう先輩に、浪人生がそんな口を聞いてもいいのかな?」
「……よろしくお願いします、水瀬先輩」
途端に水瀬は相好を崩す。
「えへへ、何だか嬉しい響きだよ」
「俺は無茶苦茶に悔しい」
水瀬は度の入っていない眼鏡を仕舞いながら気の毒そうに云った。
「まさかわたしが受験に合格して、北川君が滑るなんて思わなかったよ」
俺はそんな彼女を瞥見し、冷たい机に頬を押しつけてうめいた。
「云うなよ。あれは不幸な事故だ、実力とは関係ない」
そうだねと同意して、水瀬は同情に満ちたため息をついた。
「試験会場に向う途中で急性虫垂炎にかかるなんて、わたしもビックリしたよ」
それは今からおよそ半年前の試験当日、俺は気力体力ともに最高の状態で朝を迎えた。
その時の俺は自分が合格しないはずがないという予感に近い自信さえ抱いていたのだが、一体何が北野の天神様の機嫌を損ねさせたのか、家を出て数歩と歩かない内に右下腹部に痛みを覚えて意識を失い、そのまま救急車で運ばれていってしまった。
当然、T大学の受験は失敗。術後、泡を食って見舞いにきてくれた水瀬に、俺は会わせる顔がなかった。
さらに一緒についてきた相沢が「やっぱり剃ったのか?」なんて水瀬や美坂の前で口にするものだから、あの時の精神状態と云ったらもう、地面に穴を掘って地球の裏側まで引力を無視して頭から落ちていきたいほどに追い込まれていた。
「うー……思い出したら、やる気が減ってきた」
泣き言を口にする俺の顔を突っついて水瀬は云った。
「お昼ご飯、食べよっか」
市立図書館の前にある小公園のベンチに俺達は並んで腰掛けていた。
水瀬が俺の勉強を図書館で見てくれる時は、いつもここで昼食を取るのが習慣だ。
水瀬は鞄から取り出した弁当の包みを開き、箸と一緒に手渡してくれた。
「さあ、召し上がれ」
「いつもいつもごちそうになります」
恭しく手を合わせる俺を見て、水瀬はくすくすと笑いをこぼす。
「北川君の食べっぷりは見てて気持ちがいいから、わたしも作りがいがあるよ」
そうして幾らか太陽が動いた頃、おにぎりを口一杯に頬張る俺をまじまじを見つめて、水瀬は小首を傾げた。
「前から訊きたかったんだけど」
「はいふぁ?」
「北川君、滑り止めで受験した大学は合格してたんでしょう? どうして浪人する気になったの?」
「ほへは……」
「口の中の物を飲み込んでから食べなきゃ駄目」
水瀬が魔法瓶から注いでくれたお茶をぐっと流し込んで俺は一息つく。
「T大は前から行きたいと思っていた学校だから、あんなことで諦めるのは悔しいじゃないか」
「それだけ?」
「いや、まだあるよ。やっぱり、水瀬と一緒の大学に行きたいし」
「ふーん」
それで納得した風でもなく、彼女は平淡な声を上げる。
「それに告白の返事も先延ばしにされたままじゃないか」
「だから、それはT大の入学試験に合格したらって云ったじゃない」
「それでフラれたら、ちょっと洒落にならないんだけど」
「はい、休憩お仕舞い。さっさと戻って勉強再会だよ」
「俺、誤魔化されてる?」
「ほらほら、ぶちぶち云ってないで立った立った。今日の先生は厳しいよー」
水瀬は先に立ち上がり、俺の腕を引っ張る。
俺はそんな彼女を感心して見つめた。
「大学に通い出してからちょっと変ったよな、水瀬」
「そう見える?」
「うん」
指を顎に当ててしばし黙考してから、水瀬はどことなく楽しそうに答えた。
「それは違うと思うな、わたしは」
「どういうこと?」
「わたしは何も変ってないよ。それでも北川君の眼にそう映るとすれば、それはきっと別の理由からだよ」
わかるかな? と水瀬はこちらを挑発するような艶のある笑みを浮かべる。
黙って肩を竦める俺を前に、水瀬はふうっと嘆息した。
「分からないなら、いいや」
「俺はよくない」
食い下がる俺を見て、水瀬は悪戯っ子の表情で提案をした。
「じゃあ、それも北川君の合格祝いの時に教えて上げる」
「はいはい、期待しないで頑張ります」
急かされるままに腰を浮かしかける俺の顔を指して、水瀬は小さな声を上げた。
「ご飯粒発見」
「どこ?」
「ほっぺた」
水瀬はひょいと手を伸ばすと、俺の頬についたそれを口に運んだ。
初恋の彼女は頬を桜色に染めて無邪気に微笑む。
それは二人が子供の頃の無垢な関係に戻ったような錯覚さえ与える。
そのことに対して気恥ずかしさを覚えつつ、自分はきっと幸せなのだろうと考える。
彼女と出会えた時に感謝し、『僕』は差し出されたその磁器のように白くて細い手をしっかりと握りしめた。
了
結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。
戻る