煌めきの欠片




 ある雪の日にこの町を訪れた少年。彼の名は相沢祐一。長い年月を経てこの町に再び訪れたそうです。
 そして、彼は一人の少女に出会いました。その少女の名を沢渡真琴。
 全ての記憶を失いながらも彼に対する怒りと憎しみだけを心に残した少女です。
 二人は出会い。奇妙な縁で彼女は彼の暮らしている場所に居候する事になりました。
 彼女の彼に対する憎しみは深く毎夜、彼はいたずらを受けていたそうです。
 しかし、そんな二人にも変化の時が訪れました。
 彼女が高熱を出したのです。理由も分からずにただ苦しむ彼女を前に彼は何もできません。本来ならそこで全ては終わるはずでした。
 なぜなら彼女は人ではありません。妖孤と呼ばれる不思議な生き物だったのです。
 彼女の本当の目的は一つ、彼に会いたいと言うことだけでした。その為に記憶を失い、己の命を懸けて奇跡を起こしました。
 しかし、それは一瞬だけの煌めき、ほんの一時の夢に過ぎません。
 本来なら発熱で力を使い果たし静かに息を引き取るはずでした。ところが、彼女はその後も生き残ったのです。よほど強く願ったのでしょう。
 言葉を失い、人であることにさえ困難になっても彼女は彼と共に居ることを望みました。
 そして、最後には彼女が生まれた場所、ものみの丘で彼の傍らで静かに息を引き取りました。
 そう、ただそれだけの物語で終わるはずでした。

 あの時からすでに半年もの時が流れていた。
 しかし、それだけの時の流れも彼の中からあの記憶を薄れさせることはなかった。
 普段の行動は確かにこの町に訪れたときとなんら変わってはいない、が親しいものが注意して見ているとため息をつくことが多くなり、時にはものみの丘の方向を眺めて寂しそうな表情を浮かべている事に気がついたろう。

「ねえ、何をしてるの?」
 少女は相手にそう尋ねた。初めて会った相手のはずなのに不思議と不安感はなかった。
「探し物をしてるんだと思うよ」
 話し掛けられた相手はそう答えるとしゃがみ込んで地面を見つめ始めた。
「探し物をしているの?」
 相手の奇妙な言い方を不思議に思い少女は尋ねると相手は首を振るだけで何も答えてはくれなかった。
 そんな相手の姿を眺めていた少女だったが何を思ったのか一緒にしゃがみ込んで地面を見つめ始めた。
「ねえ、どうしてボクの真似をするの」
 そんな少女の態度に相手は尋ねた。しかし、その口調はどこか尋ねているのとは違っていた。
「たぶん、探し物してるんだと思う」
「またボクの真似〜」
 少女の言葉に相手はそう言ったがその口調は決して攻めているものではなくどこか嬉しそうでさえあった。
「ねえ、どうして女の子なのにボクなの?」
 突然、少女がそう尋ねると相手は驚いたように少女を見つめたまま何も答えなかった。

 確かに彼の行動は以前とは変わっていなかった。ただ、それは所詮、演技に過ぎない。
 どんなに笑っても怒っても心のなかは空っぽだった。それでも彼は演技を続ける以外には何もできなかった。

 朝の登校のとき、隣を歩いている従妹の少女、水瀬名雪の言葉にただ頷くだけで実際には聞いてなどいない。そんな彼の態度に名雪は怒るのでなくただ、さびしそうな表情を見せるだけだった。
 もし、怒ってくれるのならどんなに楽だっただろうか。全てを知っているのにそんな態度で相手してくれる名雪の優しさが祐一には辛かった。
 名雪とともに駆け込んだ教室では普段どおりに挨拶を交わすクラスメートがいる。しかし、彼らの行動は"普段どおり"であり、決して同じ行動を演じているわけではない。
 そんな中で祐一だけは過去の自分を演じているに過ぎない。誰かが語りかけてくる会話の内容も聞いてはいない。ただ、適当に相槌を打つだけだった。
 そう、彼の生活のほとんどがからっぽで意味のないものと等しかった。
 それでも、辛うじて違うときは眠る前のほんのわずかな時間、そして、唯一の理解者である天野美汐と話すときだけだった。
 天野美汐、彼女だけが祐一の理解者であり、そして同じ夢から帰還した人間だった。
 だが、そんな彼女とも最近は目には見えない深い溝が生まれ始めていた。
 その溝が生まれた理由はひとつ。祐一が彼女と交わした約束だった。
"決してあの時の彼女のようにはならない。普段どおりに生活していく"
 それが彼女との約束だった。しかし、そんな約束が守れたのは最初の頃だけだった。時が経つにつれ彼は彼女の前では普段どおりの自分を演じることができなくなっていた。
 唯一の理解者である彼女に甘えるように疲れ果てた自分を表に出してただ、あの少女のことだけを話すようになっていた。
 そんな事ではいけないと言う事は分かっていた。それでも、祐一には耐えられなかった。名雪やクラスメート、そして誰よりも自分自身を欺いていることが。
 だからこそ、彼は天野の前では悲しみや絶望を表に出してあの時の事を思い出し、ただ、途方にくれていた。
「天野、お前は俺の事を怒ってるんだろう。当たり前だよな。絶望したりしないって約束していたのに今の俺はほとんど人形と一緒だ。ただ、周囲に心配させないために自分自身を演じているしかないんだからな」
 天野にそういった彼の表情はどこか虚ろで本当に人形のようだった。そんな彼の顔を見つめながら天野は何も言わずただ彼の話を聞いている。
「でも、俺にはこれが精一杯なんだよ。名雪や北川、それに秋子さんたちになんでもない振りをするだけで精一杯なんだ」
 そう言いながらも祐一自身、彼等を騙せているとは思っていなかった。些細な態度や言葉からそれは容易に伺える。
「なあ、奇跡って起こせないことなのか。どうなんだろうな天野」
 彼の言葉は誰もいない屋上にただ寂しく響いていた。

 一緒になって地面を見つめていた彼女だったが突如として思い出したように尋ねた。
「ねえ、何を探してるの。教えてくれないと探せないよ」
 では今まで自分が何をしていたのかと尋ねられれば彼女はなんと答えたのだろう。しかし、少女はそんな事は気にしていない様子で答えた。ただ、気がついていないだけなのかもしれないが……。
「あのね。大切なものなんだよ。ボクにとって絶対に必要なものなんだよ。だから見つけないといけないんだ」
 必死に、しかしどこか辛そうな口調でそういうと再び少女は地面を見つめ始めた。
 彼女には少女の必死さや辛さは理解できなかった。でも、なぜか一緒に探そうと思って同じように地面を見つめ始めた。

 彼は街の中を歩いていた。商店街を行き交う人々がまるで空気のように何も感じさせない。いや、空気ならまだ寒さや暑さを感じたかもしれない。しかし、彼には本当に何も感じられなかった。
 なぜなら彼の心の中は空だったからだ。何かが当たってもすぐにすり抜けてしまう。だから何にも感じることができない。
 彼は自分がどうして空っぽなのか分からなかった。いや、自分が空っぽだということさえも理解していなかった。だから考えることもない。ただ町を歩いていた。
 そんな彼の目にとまったのは一人の少女だった。見覚えのある少女、決して忘れるはずのない姿。
 彼の見ている間にも少女は歩いていた。彼もそれにつられる様に歩き出していた。それと同時にさっきまでは何も感じなかった人々が急に邪魔になった。何かが彼の心の中を満たしていく。空だった心に何かが戻り始めている。
(真琴、真琴。お前なのか?)
 不安で、自分の思っていることが間違いだったらという不安で口に出せない思い。恐怖で、もし返ってきた答えが期待していたものと違ったらという恐怖で声にならない言葉。
 それでも、信じたくて彼は彼女のことを追いかけていた。
 人ごみを掻き分けて彼は進む。少女は最初から人ごみなどないようにすいすいと進んでいく。
 追いつけない、たどり着けないという不安が彼を焦らせる。たった数歩の距離が無限に感じる。
 きっと、声をかければ全てははっきりとする。しかし、それが怖かった。
 商店街は夏の祭りを連想させる人ごみだった。彼が少女の姿を見失ってもおかしくないくらい。いや、実際には何度も見失っていたのかもしれない。だが、彼はそんな事には関係なく何かに導かれるようにして進んでいた。
 いつしか、人ごみはなくなり、代わりに茂った草木が行く手を阻み、太い根が進むのを妨げていた。それなのに彼女は相変わらず苦もなく進んでいるようだった。いつしか二人の距離は離れてしまい彼には彼女の姿が見えなくなった。
 そうなっても彼は諦めなかった。むしろ、足取りはしっかりとして、表情から不安は消えていた。ただひとつの確信だけが彼の中にはあるだけ。

 通い慣れている道だったのだ。彼にとっては日に一回は訪れている場所。考えてみれば今日は訪れていなかった。それに、彼女の居場所はここ以外にはなかったのではないか。
 そう思いながら彼は開けた場所。ものみの丘にたどり着いたことを理解していた。

 少女はただそこに立って星空を見上げているだけ。何をするわけでもなくただ見ているだけだった。
「また、忘れちまったのか?」
 彼自身が驚くほど簡単に言葉は出た。絶対にありえないと思っていた。でも、もし起きたら自分はなんと言うのだろうか。ずっとそう考えていた。
「帰る家、忘れた訳じゃないんだろ」
 それがこんなにも簡単に声になって出てくる。それだけでも彼には十分だった。
 ある少女は言っていた。奇跡など簡単に起きることではないのだと。しかし、奇跡は今彼の目の前で起きているのかもしれない。
「真琴、一緒に帰ろうぜ。俺たちが帰る場所、俺たち家族の家に」
 その言葉に少女はゆっくりと振り返った。それと同時にその顔を隠すように彼に向かって風が吹きつける。それでも、彼は彼女のことを見ていた。決して忘れる事のないその顔をただ見つめた。
「ゆういち?」
 どこか不安そう口調は少女はそう呟いた。どこか警戒しているような素振りが感じられる。
「そうだよ、相沢祐一。お前の家族だよ」
 祐一は言った。少女の不安をなくす為に、意味のない警戒心を解くために。
「相沢祐一。やっと見つかったんだね、よかった。見つかって本当によかった」
 少女はそれだけ言うと糸が切れた人形のようにその場に崩れ落ちた。慌てて彼が駆け寄ると安らかな寝息が聞こえる。
「全く、お前は変わらないな。本当にあの時のままなんだな」
 言葉と裏腹に口調はとても穏やかで優しかった。
 彼は少女の隣に腰を下ろし彼女を背負うとゆっくりと歩き出した。少女の穏やかな寝息や背から伝わる温もりを楽しむように。

 彼女は少女が一箇所だけを見つめていることに気がついた。
「見つかったの?」
 おそるおそる尋ねてみると少女はどこか寂しそうな表情で頷いた。
「見つかったのに嬉しくないの?」
 そんな彼女の言葉に少女は一瞬だけ睨むような視線を向けるがすぐにそれを止めて言った。
「ごめんね。探していたものは見つかったよ。でも、ボクが思っていたものとはちょっと違ってたんだ。ボクはあの人がずっと……」
 今にも泣き出しそうな声だった。でも、そんな声を聞いても彼女には何もできなかった。慰めてあげることも、一緒に泣いてあげることも。
 それはただの自己満足で終わってしまうから。だから彼女にはどうすることもできない。ただ、隣で立っているだけしかできない。
「そうだ、ボクの探し物を手伝ってくれたお礼に一回だけお願いを叶えてあげる。どんなお願いでもいいよ」
 少女がその言葉を言うのにかなりの覚悟が必要な事は少女には分からなかった。
「お願い、叶えてくれるの?」
 少女は何かを堪えるような表情で頷いた。彼女にはその堪えることがなんだか分からない。
「真琴のお願いかなえてくれるの?」
 彼女の言葉に少女はただ頷いただけだった。

 少女が目を覚まして最初に見えたのは暗闇だった。自分がなぜここにいるのかははっきりとしない。だから、彼女は自分が思いついた事を即座に実行した。
「ここどこ〜!」
 とりあえずそう叫んでみた。するとそれを待っていたように足音が聞こえドアが開いた。
「お前は本当に変わらないんだな真琴」
 ドアの向こうにはあきれた表情を浮かべた少年が立っていた。その少年の事は彼女も知っている。そう、忘れるはずない名前。
「祐一。私どうしてここにいるの?」
 真琴には分からなかったどうして自分がここにいるのか。すると少年は、祐一はやさしい笑顔で答えてくれた。
「当然だろう。だってここがお前の家なんだから」
 その言葉を真琴は頭の中で呟いてみる。そうすることで徐々に実感が沸いてくるかのようだった。
「そうだった。私はここにいていいんだよね。もう、一人じゃないんだよね」
「そうだ。俺たちは家族なんだからもうお前は一人じゃないんだ」
 少女の言葉に祐一はそう言って先程と同じ優しい笑みを少女に向けていた。
 それを待っていたように再び足音が聞こえた。今度はたぶん二人だろう。
「真琴、起きたんですか?」
 言葉とともに顔を出したのは一人の女性だった。見掛けだけなら祐一の姉と言っても信じてしまうかもしれない。
「ええ、心配かけてすいません。できれば何か作ってもらえますか?」
 祐一の言葉にその女性は小さく頷くと姿を消した。それと代わるようにもう一人の女性が姿を見せた。
 もっとも、女性というよりも少女と言った方がよいだろう。どこか眠たそうな表情をしているが先程の女性にそっくりだった。もしかしたら姉妹かもしれない。
「祐一、真琴起きたの?」
 さっきの女性と同じ彼女の質問に苦笑を浮かべながらも祐一は頷くと下で待ってるようにといった。聞いているのかどうか怪しい様子だったが彼女も姿を消した。
「祐一、今の人たち誰なの?」
 それは少女にとっては当たり前の質問だった。知らない人間なのだから誰なのかと尋ねたそれだけのこと。それなのに祐一は驚いた表情で尋ね返した。
「お前、何言ってるんだよ。秋子さんと名雪だろう分からないのかよ」
 少女は困ったような表情で頷いた。どこか寂しそうな表情で、自分がわからない事を罪悪のように感じている。そんな表情だった。
「いや、別に悪いことじゃないよ。そうだったな、お前も苦労したんだよな。
 分からないなら説明するよ、最初に出てきた方が水瀬秋子さん。この家の家主だ。それともう一人がその娘の水瀬名雪。俺の従姉妹で俺たちの家族だよ」
 祐一の言葉に少女は頷いた。大切なことだというように深く頷いた。

 翌日から祐一の様子は一変した。昨日までとは違った演技ではない祐一の明るい表情が名雪にはうれしかった。
 だがその反面、彼のそんな明るい表情を取り戻すことができたのが自分ではなく、祐一からそれを奪ってしまったあの少女だということが名雪には寂しかった。
 あの少女が帰ってきたことにより祐一は以前の元気を取り戻し、水瀬家自体もどこか明かるい不陰気に包まれていた。それなのに名雪は不安だった。全てが元通りに戻れば戻るほど名雪は不安になっていた。それが名雪の少女に対する嫉妬からくるものなのか、それとも全く別の予感とでも云うべきものなのかそれは彼女自身にも判断がつかなかった。
 名雪は窓から外を眺めていた。そこに何かがあるというわけでもなかったのだが。

 天野美汐、彼女は今でも一人だった。彼女は心のどこかで気がつかないうちに相沢祐一という少年に支えられていたのかもしれない。
 どんなに悲しくても必死になって普段どおりの姿を演じ続ける彼の姿を見て励まされていたのかも知れない。
 しかし、それももう終わりなのだろうと彼女は思っていた。はっきりと言葉に出してこそいなかったが彼はすでに限界なのだろう。自分と同じように大切なものを失ってその悲しみを忘れることも超えることもできないで、ただ寂しいだけの日々を送るのだろう。
 もし、彼がその悲しみを越えられたら自分も越えられるかもしれないときっと思っていたのだろう。
「そんな事はただの空想でしかないのに」
 口に出して呟いてみればその滑稽さに笑みさえも浮かびそうだ。
「あの、天野さん」
 ただ、ひたすらに寂しい空想をしていた彼女の耳に届いた言葉が彼女を我に返らせた。
 声をかけてきたのはクラスメートの一人だった。ほとんど、いや滅多に話すことなどない相手なので彼女が首をかしげるとクラスメートはドアを指差していった。
「天野さんを呼んでくれって言う人が」
 その言葉に彼女は小さく頷くと開いていた本を閉じて鞄にしまうと廊下へ出た。
 呼んだ相手の想像はついていた。彼以外にはいないだろうというのが天野の考えだ。
 廊下にいたのは予想通りの人物のはずだった。しかし、思っていたものとは何かが違う。それが何なのかは天野にはとっさに気がつかない。
「天野、お前に会って欲しい奴がいるんだ」
 彼はどこか嬉しそうな表情をしていた。その表情が決して演技でないことに天野は気がついた。
 先ほどからの違和感の正体もそれだった。彼は先日までのような空っぽの演技をしているわけではなかった。本当に嬉しそうに笑っている。
 彼の変化の理由は予想できなかったが天野は頷いた。おそらく会わせたい相手に関係しているということだけは想像できたから。

 天野は祐一の後について歩きながら会わせたい相手に対手がどのような人物なのか考えていた。
 彼の態度を見る限りでは天野の知っている相手の可能性が高い。だが、あまり自慢できることではないが彼女の知り合いは少ない。
 ある時を境に周囲との関係を絶ってしまった彼女には親しい友人など皆無だ。例外なのは前を歩いている彼だけだ。
 天野がどんなに考えても相手は想像もつかなかった。なぜなら彼女はまだ起こるはずのない奇跡を知らないから。

「ねえ、どんなお願いでもいいの?」
 真琴はそう尋ねた。期待と不安が入り交じった表情が見事に彼女の心境を表していた。
「さすがに例外はあるよ。願い事を増やすお願いは禁止。それと、ボクにできないことも禁止かな?」
 彼女はそう言って微笑んだ。ただ、どこか悲しい微笑みだと真琴には思えた。
 しかし、それもすぐに真琴の頭から離れた。たった一つだけの願い事をなんにしようかと考えたからだ。
(大好きな肉まんがいっぱい食べられたらいいかな?それとも花火をいっぱいやりたいかな?ううん、紙飛行機を作って飛ばして……)
 そこまで考えて真琴は何か大切なことを忘れている自分に気がついた。でも、忘れていたことには気がついても何を忘れてしまったのかは思い出せない。
「願い事決まった?」
 彼女はそう尋ねるが真琴には答えられない。忘れてしまった大切なことを思い出さないと願い事が決められない。だから、願い事はそれを思い出してから。
 真琴はそう思っていた。願い事で忘れてしまった事を思い出すと言うことは思いつかない。

 祐一が先に立って玄関をくぐると突然立ち止まった。彼に少し遅れて靴を履き終えた天野の耳に彼の呟きが聞こえる。
「あいつ、どうしてここにいるんだ?」
 その声は驚きと喜びが感じられる。その後に更に小さな声で都合がいいとか言っていたのを天野は聞いていなかった。
 その少女の姿を見ただけで天野は何も言えない。ただ、視線で祐一に尋ねるだけだ。
「ああ、そうだよ。お前に会わせたい。いや、会って欲しい相手はこいつだよ」 
 彼は本当に嬉しそうに笑ってそう言った。天野には信じられなかった。そんな奇跡が起こるなんて想像もしていなかった。
 確かに心の中では願っていたかもしれない。そうなったら良いと思っていたかもしれない。
「真琴なの」
 自然と声が出ていた。目の前にいる少女は間違いなく真琴だった。似ているだけではない。本当に最後に会った時とほとんど変わっていない。
「ねえ祐一。この人も真琴の家族なの?」
 一瞬、天野には真琴が何を言ったのか理解できなかった。ただ、祐一に視線だけで尋ねると彼は首を振った。
「違うよ、お前は親友のことも忘れてんのか」
忘れている。その言葉が天野にはどこか恐ろしかった。確かに真琴に忘れられてしまっているのは寂しいがそれ以上に何か言いようのない不安を感じている。
「親友……。天野」
 そう言って真琴は考え込むそぶりを見せる。そんな彼女の姿を見て彼女は何かが吹っ切れた気がした。
「私は天野美汐。真琴、よろしくね」
 そう言って手を差し出すと真琴は少し戸惑ったようだが天野の手を握って小さく、でも確かに頷いた。

 真琴は所々記憶が欠けてしまっているようだった。特に高熱を出した後の記憶は曖昧らしく天野のことも覚えていなかった。
 対して、大好物だった肉まんに関しては祐一がおみやげに買ってくると最初こそ不思議そうに眺めていたが一口食べれば後は一瞬だった。

 真琴が現れてから四日が経過していた。
 あの日、なぜ真琴が校門で立っていたのかは本人に聞いてすぐに理解できた。彼女は祐一を待っていたらしい。それも秋子さんに場所を聞いて昼からずっと。
 真琴は毎日、祐一たちの帰りを校門で待っており天野と三人で遊ぶ姿も見られた。一方、名雪はどこか寂しそうな表情で祐一を見ていることはあったが何か言う事もなく比較的平穏な日々が続いていた。
 そして五日目の夜、秋子さんが唐突に花火をやろうと言い出した。夏の終わりが近づくこの時期にか、とも思ったが祐一は反対しなかった。
 夕食後、庭で水の入ったバケツを準備して花火を袋から出す。最初は不思議そうに見ていた真琴だったが名雪が最初の花火に火をつけた瞬間に態度が一変した。
 それまでは祐一の後ろに立って不思議そうに眺めていた真琴だったが火がついた花火を見た途端に逃げるようにして家の中に駆け込んでしまったのだ。
 不思議そうに祐一は秋子さんと顔を見合わせる。以前、花火をしたときには真琴は楽しそうに見ていたし、自分でも持っていた。それなのに今回は火がついた花火を見ただけで逃げ出してしまった。
 何がどうなっているのか祐一には理解できない。待っていても真琴は出てくる気配を見せない。仕方なく残された三人は花火を中断して家に戻った。
 居間の隅で真琴は震えていた。何かに怯えるように自分の身体を抱くようにして震えていた。
 そんな真琴の態度が祐一には不思議で、そして言いようのない不安を感じさせた。

 昼休み校舎内は戦場と化す。それは誇張でも例えでもない真実であった。
 学食の座席を確保するにも購買で自分の望みの品物を入手するにも遅くなるほど不利になってしまう。だからこそ、一部の生徒以外は午前の最終授業のチャイムと同時に教室を飛び出す。
 そして、相沢祐一もその中の一人だった。隣には数人のクラスメートがいる。彼らの目的も同じように学食の座席か購買の品物かとどちらかだろう。
「祐一、そんなに焦らなくても大丈夫だよ」
 落ち着いた、と言うよりものんびりとした口調で背後の少女、名雪が言った。だが、祐一がこの学校にきてから半年、名雪が言うように焦らずに間に合うことなど数える程しかない。
 まあ、急いでいると言っても走っているわけでもないからそこまで焦っているとはいえないだろう。その理由は簡単、二人とも場所が空いていなければ購買で買えばよいと思っているからだ。
 そして、今日も数えることのない日になった。つまり、学食は満員、仕方なく購買でパンを買って教室に戻ることになった。 いつものように要領の悪い名雪を残し祐一は一足先に教室に戻った。途中、なにか慌てている女子生徒を見かけたが深く気にすることなく祐一は教室へと戻った。
 この季節になると今日のように天気の良い日は中庭で食事をる生徒が多く教室にはあまり生徒は残っていなかった。
 祐一は一人、買ってきたカレーパンを口に運びながら窓の外を眺める。教室の窓から見える中庭には親しいクラスメートの姿も見えたが祐一は気にしていなかった。
 ただ、昨日の花火の時に見せた真琴の反応が気になっていた。以前の真琴はあんなに怯えることはなかった。それが今の真琴にとってなにを表すのか祐一には分からないが何か大切なことに思えた。
「祐一〜。大変だよ〜」
 あまりそう感じない間延びした声が祐一の思考を中断させた。
 その口調のためにあまり緊張感は感じないがそれでも大変なことなのだろうと祐一には分かっていた。
「それで、どうしたんだ名雪?」
 声のする方に目を向けると名雪が慌てた様子で立っていた。
 こんなに慌てた様子の名雪を見たのは初めて彼女がピロを見つけたとき以来だろうか。
「最近家に来てる二年生の女の子いるでしょ」
ああ、と頷きながら祐一は自分が名雪に天野のことを紹介していなかったなと思っていた。
「その子が階段から落ちて怪我をしたって話を廊下で聞いたんだけど」
 それを聞いた瞬間に祐一は立ち上がり、教室から飛び出していた。おそらく、学食に向かうときよりも急いで。
 後には食べかけのカレーパンと名雪が残されていた。
 保健室の前まで来るとノックもせずにドアを開けた。
「先生、二年の天野が階段落ちて怪我したって聞いてきたんですけど」 
「え、ええ。確かに二年生の天野さんはちょっと前までここにいたけど。それにしてもよく知ってるわね。まだほとんどの人が知らないはずなのに」
 保健教師は驚いたように言うと天野が病院に行ったと言うと近くの紙に病院の住所を書き記しそれを祐一に手渡した。
「先生、天野が怪我したのってちょっと前ぐらいだったんですか?」
「そうよ。 それにしても階段から落ちたなんてよく知ってたわね」
 保健教師の言葉を聞きながら祐一は礼を言って廊下に出た瞬間に声がかけられた。
「祐一あの子どうだった?」
 声の主は名雪だった。おそらく祐一を追いかけてきたのだろう。
「病院に行ったらしい。大きな怪我じゃないといいけどな」
「そうだね。放課後になったら行ってみようよ」
 名雪の言葉に頷く祐一だったが彼女がどこで天野の怪我のことを知ったのかは問いただすことができなかった。

 放課後、祐一たちはいつものように校門で待っていた真琴を見つけると今日のことを話した。
 天野の怪我のことを聞いているときは心配そうな表情の真琴だったが自分が一緒に病院に行くと聞いて行きたくないと言った。だが最終的には祐一に説得される形で同行することになった。
 渡された紙に書かれた住所を頼りに三人は病院にたどり着くと並んで玄関をくぐった。するとそこには天野の姿があった。
 天野は左腕を三角巾で吊している。その姿が祐一には妙に不釣り合いに見えた。
「もう、大丈夫なの?」
 不安そうな真琴の言葉に天野は微笑みを浮かべて頷いた。それを見た瞬間に真琴はびくりと身を震わせたが祐一以外はそれには気がついていないようだった。
「ねえ、ちょっと他にいこうよ」
 周囲を気にしながら名雪が囁くように言ったのも無理はなかった。周囲の人々の注目をかなり集めている。
 それに今更気がついたらしく祐一は先に立って病院を後にした。
 天野を加えた四人が向かったのは名雪がよく利用する甘味屋”百花屋“だった。付き合いで祐一も偶に来るが様子を見る限りでは天野は初めてのようだった。注文を取りに来た店員に天野と祐一はコーヒを頼んだが他の二人は決めかねているらしく二人で食い入るようにメニューを見つめている。
「天野、怪我は大丈夫なのか?」
 祐一は隣に座っている天野にだけ届くほどの声で尋ねると彼女も頷いてから同じように彼にだけ届くような声で答えた。
「はい、一応頭を打ったので検査は受けましたが腕以外は大丈夫です」
天野の言葉に祐一は安心して頷くと向かいの二人の姿を見た。一緒になってメニューを見ている二人の姿はまるで姉妹のようでどこか頬笑ましい。
「でも、どうしてあんなところで階段から落ちたんだ?」
 それは最初から思っていた疑問だった。天野が落ちた階段は普段は生徒が使う事の少ない場所だ。今回は幸いにも使っていた生徒がいた為もあってすぐに発見されたそうだが、そうでもなければもっと酷いことになっていたかもしれない。
 しかし、天野はその質問には答えなかった。ただ、祐一は天野が向かいの二人から視線を逸らしたように思えた。もっとも、ただの勘違いかもしれないが。

 翌日は日曜日。その次の日が祭日なので実質二連休になるが祐一にはこれと言って予定はない。
 日差しは強いが風は涼しく夏の終わりを感じ始めるような朝だった
 祐一はどたばたという足音で目が覚めた。今日は部活がないはずだから名雪が慌てているとは考えにくい。秋子さんがそんなに慌てている姿は想像さえできなかった。だったら、残る一人は真琴しかいない。もともと慌てる必要のない真琴が慌てることなどあるのだろうかと思いながら祐一は起きあがった。
 何か違和感を感じながらもドアを開けると一人の少女が走り回っていた。
「あ、祐一君おはよう!」
 元気に挨拶をしてくれる相手に対して祐一は不思議そうな表情で尋ねた。
「お前、誰だ?」
 
 そこで祐一は目を覚ました。今のが夢だったのかと納得すると同時に足下の妙な温もりに気がついた。足元を見てみるとそこには2週間ぶりに水瀬家に帰ってきた元真琴の飼い猫、現在は水瀬家の飼い猫となったピロが丸くなっていた。
 そんな光景を祐一は疑問に思った。普段ピロは真琴が使っていた部屋で寝ている。偶に名雪が自分の部屋にくしゃみをしながら連れて行くこともあるが朝には元の場所に戻っている。それなのに真琴がいる今、なぜここにいるのか祐一には理解できなかった。

 その日、秋子さんと真琴は二人で連れ立って出かけるらしい。一方、祐一はと言うと行く場所も予定もないので留守番をかってでた。
 少し遅めの朝食を名雪と食べる。これは祐一にとっては珍しいことだった。休日の名雪と言えば八割は昼まで寝ているために遅いとはいえ共に朝食を取ると言うことは本当に稀なのだ。
 全く予定のない祐一と違い名雪には出かける予定があるらしく親友の美坂香里の家に行くと言って出かけていった。
 一人残された祐一は改めて既に真琴が現れてから一週間が経過している事を意識した。この一週間、期待と不安、喜びや違和感、そんな事が連続的に起こっている。それも真琴を中心にして。
 その事を祐一は今までは考えなかった。いや、考えないでいることができた。しかし、一人になると考えずにはいられない。
 自分自身と祐一のこと以外ほとんど忘れてしまい、以前はとても喜んでいた花火にあんなにも怯えた真琴。
 普段は滅多に使うことのない階段から落ちて怪我をした天野。そして、その天野が見せたあの態度。
 その全てが何か一つのことで繋がっているように思える。それが何なのか祐一にははっきりとは見えてこない。もしも、それが見えたときには違和感の正体ははっきりとするのだろうか。
 気がつくと時間は既に昼の二時を回っていた。名雪が出かけてから既に三時間も経過している。それだけの時間が経ってしまっていたのかと少し後悔していた祐一の耳に電話のベルが聞こえた。
「はい、水瀬です」
 電話に出てそう答える。今ではそう間違えないが最初の頃は相沢と言ってしまうこともあったなと思う祐一の耳に男の声が聞こえた。
「桜木総合病院の室田という者ですが。水瀬秋子さんのご家族の方ですか?」
 男の言葉にそうだと答える祐一だったが病院という言葉と男の事務的な口調に嫌な予感がした。まるで何か良くない事でも起きるようなそんな不思議な予感が。
「非常に申し上げにくいのですが、水瀬秋子さんが事故に遭われました」
 室田という男、彼はその病院の医者らしい。彼の話では秋子さんが交通事故に遭い病院に運ばれたらしい。現在意識不明の状態。精密検査を待って詳しいことは伝える。そのため病院に来てくれと言うことだった。
 祐一はいったん受話器を置くと側にあった電話帳を開いて再び受話器を手に取った。
「はい、美坂です」
 数回のコールの後、電話越しに聞き慣れたクラスメートの声が聞こえた。
「俺だ、相沢だ。そっちに名雪いるだろ?」
 挨拶もそこそこに祐一は香里に言ったが香里の反応は冷たかった。
「何言ってるの、名雪は来てないわよ」
 香里の言葉に祐一は黙り込んだ。どう考えても香里が冗談や嘘を言っているとは思えない。香里は元々そう言うことはしない性格だ。
「どうしたの、相沢君?」
 さっきの一言からかそれとも今の沈黙からか香里は祐一が真剣な事を察したらしい。心配そうな声で尋ねた。
「ちょっとな。名雪がどこにいるか知らないか?」
「さあ、さすがに分からないわね」
 香里の返事に祐一が肩を落としたときだった。誰かが玄関を開くような音が聞こえた。
 祐一は思わず受話器を放り出して玄関に向かって駆け出した。
 そこにいたのは祐一の思ったとおり名雪だった。彼女は普段と同じようなのんびりとした動作で靴を脱いでいる途中だった。
「名雪、どこに行ってたんだ?」
 尋ねられた名雪はきょとんとした様子で首をかしげると答えた。
「香里の家だけど」
「嘘を言うなよ。さっき香里に電話したらお前は来ていないって言ってたぞ」
 ほとんど睨むような目で名雪を見る祐一にさすがの彼女も驚いたらしい。
「別に私がどこにいても祐一には関係ないでしょ」
 そう拗ねたような態度で言う名雪の意見ももっともだったが祐一にはそれが癪に障った。
「何かあったときに連絡できないだろ。お前はそんな事も考えられないのか!」
 あまりの言葉と剣幕に名雪はびくりと驚いたように身を震わせ小さな声で尋ねた。
「なにか、あったの?」
「秋子さんが事故にあった。さっき病院から電話があったよ」
「それでお母さんは大丈夫なの? ねえ、病院ってどこ病院なの」
 そっけない祐一の言葉に名雪は態度を豹変させた。ほとんどつかみかかるような勢いで顔を近づけると一気にまくし立てる。
 二人の顔はほとんどお互いの息づかいが聞こえるほど近い。
 そんな事に先に気がついた祐一は慌てた様子でその場から数歩下がるとそっぽを向いて言った。
「検査結果が出るまでははっきりとしない、としか聞いてない。桜木総合病院って言ってたぞ」
 祐一がこの町を訪れてから半年、水瀬家の誰もが病院に行くほどの怪我や病気をしたことはない。考えてみれば昨日行ったのが初めてだった。だから、祐一は病院についてはよく知らなかった。
「私、行ってくる」
「ちょっとまて、その前にいろいろ準備が必要だろ」
 今すぐにでも飛び出しそうな名雪の手を掴んで引き留めると祐一はそう言って名雪の手を引いて家の中に戻らせた。
「俺には分からないから名雪、悪いが頼むよ」
 名雪も少しは落ち着いたらしく素直に頷いて準備を始めた。 結局、二人がそろって病院に向かったのはそれから一五分後だった。その時には祐一は考えていた疑問など忘れ去られてしまっていた。

 二人が病院で医師から説明を受け、一人、病院の椅子に座って待っていた真琴を連れて家に戻ったのは既に六時を回った頃だった。
 名雪が夕食を作っている間、祐一は不安そうな表情の真琴をただ見ているだけだった。
 医者の話だと元々車の速度自体も速くなかった為と人通りが多い場所だった為にすぐに救急車が呼ばれたことが幸いして命に別状はないらしい。しかし、頭を打っているようなので念の為に数日間の入院は避けられないとのことだった。
 しかし、祐一にとってはそれ以上の問題が秋子さんが怪我をした理由だった。
 周囲の人々や真琴の話では彼女が落としてしまったビー玉を拾おうと車道に出たところに車が現れ轢かれそうになった真琴をかばって秋子さんが轢かれたらしかった。
 その説明を聞いたときの名雪の表情を祐一は見ていなかった。ただ、名雪にとって秋子さんの存在の大切さを考えると不安は拭えなかった。
 あのとき名雪は何も言わなかった。真琴も何か言いたそうだったが結局何も言っていない。それが今後どう影響してしまうのか祐一は不安でならなかった。

 夕食を食べ終わると二人はそれぞれの部屋に戻った。さすがにお互いに顔を会わせ辛いのだろう。祐一にとってもあの二人が一緒にいる光景は見ていて耐えがたい物があり、それだけにどこかほっとしていた。
 一人残された祐一はしばらくはテレビを見ていたが時計の針が十一時を指したのを見るとテレビを消して部屋に戻りベッドに潜り込み瞳を閉じた。
 どれほどの時間が経過したのだろうか。祐一は目を覚ました。原因は誰かの声だった。完全に覚醒していない頭にはそれが誰物かはっきりとしない。
「なんでお母さんまで奪うの。あなたは私から祐一を奪ってそれなのにどうしてお母さんまで奪おうとするの!」
 怒鳴るとまではいかないが激しい口調だ。それほど何かに怒りを感じているらしい。
「ごめんなさい。事故だったの」
 激しい声に対して弱々しい声が答えた。謝罪の言葉と言い訳とも取れる言葉。確かに事故なら仕方ないなと祐一は呑気なことを考えていた。
「事故だったら何をしてもいいの。事故だったら私がここからあなたを突き落としても許されるの」
 しかし、言われた方は違う意見だったようだ。あまりに冷たい言葉は刃のように相手に突き刺さりそうだ。
(いや、それはまずいだろ。いくら事故でもここから突き落としたら大怪我するだろうし)
 祐一は未だに呑気なことを考えている。
「ごめんなさい。でも、事故だったんだよ」
 涙声で発せられる謝罪と言い訳、もしかしたら祐一が気がつくずっと前から続けられていたのかもしれない。
「謝るくらいなら出て行ってよ。もう私にもお母さんにも祐一にも近づかないでよ!」
 相手の涙に再び怒りが膨れあがったのか声は叫びに近かった。
「え……」
 相手は声も出ないようだった。
「あの人は優しくしてあげってて言われたけどもう限界。お願いだからこの家から出て行って」
(あの人とは誰なのだろう。少なくとも祐一とか言う奴ではないな)
 と祐一は思った。では誰のことを指すのかは全く疑問に思わずに。
「うん、出て行く。最初からみんなそうしていれば良かったんだよ。そうすれば苦しまなかったのに」
 しばしの沈黙の後に聞こえた声。その声はどこか疲れた様子で諦めてしまったかのような響きがある。
 その言葉に祐一は立ち上がって抗議しようとした。お前が出て行く必要なないんだと精一杯言いたかった。だが、彼は立ち上がることも声を出すこともできなかった。
「ごめんね。わたしそんなつもりじゃ」
 口を開いても出るのは息ばかり。
 後に聞こえた声は急に穏やかになっていた。さっきまでの怒りはどこに消えてしまったのか優しい声がそう言った。
「ただ、怖かったのこれ以上何かあるのが。今度は祐一かもしれないってそう思うと私」
 それだけ言うと声は泣き声に変わっていた。とても小さい、でもなぜかはっきりと聞こえてしまう。そんな泣き声に。
「居ていいの?」
 不安そうに尋ねる声、泣き声はなくならない。きっと首を振って答えているのだろうと祐一には分かった。
「ごめんね」
 徐々に薄れていく意識、これが夢なのか現実だったのか。
「……ま」
 はっきりとしない中で祐一は確かに声の名前を聞いた。
「……こ」
 それは聞き慣れた声だった。この半年は毎日のように聞いている。
「……と」
 聞いた名前は七年前に教え、半年前に帰ってきた忘れることのない名前。
 そう、沢渡真琴という名前だった。

「お願い決まった?」
 待ちきれなくなったのか少女は真琴に再度尋ねた。真琴は俯いた姿勢で首を振ると力無く答えた。
「忘れちゃったことを思い出さないと決められないよ」
 それを聞くと少女はポンと手を打って頷いた。納得したように何度もコクコクと頷いて見せてから言う。
「そうだよね。忘れていたら何が一番なのか分からないよね。だったら、その忘れていることを思い出したら?」
 何となくと言った様子でそう言った少女の手を真琴が急に握ると何度も頷いて返した。
「そうだよ、そうすればいいんだよ」
 なんで自分でこんな簡単な答えにたどり着けなかったのだろうと思いながら真琴は笑顔で頷いていた。
 そう、忘れたことを思い出せれば、大切なことを思い出せれば。しかし、満足そうに頷いている少女の前で真琴は首を振った。そうだ、願いを叶えてもらう為に思い出そうとして居るんだからそれでは意味がない。
「やっぱり、自分で思い出してみる。だって願い事叶えてもらえるの一回なんでしょ」
 言われて少女は焦ったような表情を浮かべながらもコクコクと頷いた。その動作はどこかギクシャクとしていたが。
 何を忘れてしまったのか腕を組んで考えてみる真琴の背後で少女は何か言いかけては口を閉ざすという行動を繰り返していた。真琴は自分のことに精一杯でそれを気にしてなどいない。「……相沢祐一」
 立っているのに疲れてしまったのか座って足を地面に投げ出した姿勢で考えている真琴の耳に少女の呟きが聞こえた。
 何かがカチリと音を立ててはまったような気がした。欠けていた物が埋まり、何かが完全に元の形を取り戻す。
「思い出した。私の忘れていたこと」
 真琴は何かに惹かれるようにして立ち上がった。そして、少女を一瞥して静かに宣言した。
「決まったよ。私のお願い。でも、心配しなくてもいいんだよ」

 祐一が起きると水瀬家の中は静まりかえっていた。普段は秋子さんが最初に起きて食事の支度をしているのだが今日はその秋子さんはいない。
 祐一は机に置かれた時計を見て自分の考えが間違っていることに気がついた。
 時刻は既に朝の十一時を過ぎている。普通の家庭なら大半の人間は起きている時間だろう。祐一自身も滅多にこんな時間まで眠っていると言うことはない。
 もっとも、この水瀬家ではそんな常識は通用しないが。名雪は起こされることがなければ正午まで眠っているような少女であり、真琴に至っては起こさなければいつまで寝ているか見当もつかない様子らしい。
 つまり、秋子さん以外は誰も朝は起きないのだこの家の住人は。
 苦笑を浮かべて祐一は普段着に着替え、名雪の部屋のドアをノックする。この程度で起きるような名雪ではないが一応の礼儀としての行動だ。
 返事はないがそれは既に予想していたこと。祐一は悩むことなくドアを開けるがそこには彼の予想外の光景があった。
 名雪は部屋にいなかった。食堂のテーブルの上に出かけると書き記した紙があるだけ。彼女がどこに行ったのかはっきりとしない。
 そして、祐一が何よりも気になるのは真琴の部屋が空だったことだ。何の書き置きも残されていなかったがきれいに整理された部屋が何かを物語っている。
 祐一にはその二つのことが不安に思えた。理由は分からない。ただ、言いようのない不安だけは感じていた。

 祐一は町を歩いていた。何の為かは彼自身、分かっていない。ただ、じっと待っているのは無理だった。
 どんなに無意味でも動いているだけで何かをしていると思える。それだけが彼の虚しさを埋めることができた。
 全く無目的に町を徘徊しても意味がないと思った祐一は思いつくかぎりの場所を当たってみた。
 商店街の本屋を覗いてみた。もしかしたら真琴が漫画を立ち読みしているのではないかと微かな期待をしていたが実際にはそんなことはなかった。
 ゲームセンターのプリントクラブの前、真琴の誕生日に寄った場所だ。当然のように数人の女性客でにぎわっているが真琴の姿はない。
 町で一軒しかないファミリーレストラン。ここも真琴の誕生日に来た場所だった。しかし、考えてみれば今の真琴には持ち合わせがない。それなのにこんな店に入ったりはしないと思い至り祐一は店を後にした。
 そして、最後の一カ所になった。天野の家、考えてみれば祐一は一度も来たことがなかった。ただ、以前に住所を聞いたことがあるだけだ。
「はい、どちらさまですか?」
 チャイムを鳴らすと天野の声がインターフォン越しに聞こえた。
「相沢だけど。真琴来てないか?」
 祐一の言葉に天野はなにも答えない。それが驚きからなのかそれとも全く別の理由かは祐一に判断できない。
「いえ、来てません。何かあったんですか?」
 心配した様子で尋ねる天野に曖昧な返事をして祐一はその場を後にした。
 祐一はなぜか天野には説明したくなかった。

 なんの成果も上げられないで水瀬家に戻った祐一を玄関の前で出迎えた相手がいた。
 ピロである。なぜこんなところにいるのかは分からないが祐一をじっと見るとトコトコと歩き出し、再び祐一を見て何かを促すように小さな声で鳴いた。
 それを繰り返すこと数回、祐一にもようやくピロの言いたいことが理解できた。
「ついて来いっていうことか」
 誰にでもなく呟くと疲れた足を引きずり猫の後を追う。そのさきに己の求めるものがあるのだと信じて。

 ピロに先導され祐一は歩いていた。ピロは決して急ぐことなく、度々振り返っては相手がついてきていることを確認しながら歩いている……ようだった。
 だからと言って行程が楽なわけではない。何しろピロが選んで通る道である。歩き辛い場所やどう考えても祐一には無理な道を通ることもある。
 それでも、祐一は歩き続けた。慎重に進み、時には迂回してピロの後を追って歩いていく。
 そして、ついに視界が開け、自分がどこにいるのか祐一にも分かるときが来た。
 いや、元々祐一には分かっている場所だった。真琴がいる可能性のある場所はもう、ここ以外にはないのだから。だから、祐一はここに来ることを躊躇った。
 もしも、ここにもいなかったら彼には既に選択肢は残されていないのだから。
 しかし、ピロは彼をここまで導いた。彼と真琴が最後に別れたこのものみの丘に。
「ここにいたのか」
 自然と声が出ていた。責めるわけでもなく、叱るわけでもない言葉。
「やっぱりここにいたんだな。まあ、俺たちにとっては思い出の場所だもんな」
 できる限り平静を保って真琴に話しかける祐一だったが微かな声の震えだけは隠せない。
「うん、私たちが出会った場所だもんね」
 真琴は何もなかったようにそう答えた。そう、本当に何事もない、そんな答えだった。
 祐一は密かに胸を撫で下ろしていた。昨夜、朧気な意識の中で聞いていたのは夢だったのだろう。
「一体どうしたんだ。朝起きたらいないんだから驚いたぞ」
 祐一は心配した自分を馬鹿馬鹿しく思い、そして自分の思ってたこととは違う結果に安心していた。
 だからだろう。彼は真琴の言葉がおかしい事に気がついてはいなかった。
「どうしてここに来たんだ?」
 祐一には真琴の考えていることが分からなかった。何の意味があってものみの丘を訪れたのか。
 しかし、真琴は首を振った。まるで何かを必死になって振り払うように。
「これは賭けだったの。相沢祐一、もしもあなたがこの場所を訪れなければ全ては幻だったの」
 一瞬、祐一には真琴の言葉が理解できなかった。彼の事をそんな他人行儀に呼ぶ彼女。賭けと言う言葉の意味。そして何より訪れなければ全てが幻だったという言葉。
「真琴、どういう意味なんだよ」
 彼は呆然と問い返すだけ、あまりの事に状況が把握できていないのだろう。彼女はそんな彼の事を無視して続ける。
「秋子さんや名雪さんには申し訳ないと思う。でも、私は続けなければいけない。あなたがここを訪れたから」
 祐一は言葉も発せなかった。自分が訪れた事によって何が起こるというのか。彼には理解できないまま彼女は静かに宣言した。
「これは復讐なの」

 復讐という言葉とは裏腹に少女の声は穏やかだった。どこか寂しそうにさえ見える。
「復讐?どういう事なんだよ」
 祐一は考えた事などない。少女に復讐されるなどといった事は。されるだけの理由も思いつかない。
 少女は地面においてある鞄の中から一本の包丁を取り出した。おそらく水瀬家から持ってきた物なのだろう。
「本当は水瀬家の全員に復讐をするつもりだった。でも、それはもう無理みたいだからせめてもっとも憎いあなただけでも」
 少女の声は震えていた。包丁を握りしめている手も震えている。それなのに視線だけはまっすぐに祐一に向けられていた。
「彼女は望んでいないかもしれない。でも、これは私が決めた事だから」
 まるで自らに言い聞かせるように少女は言う。そうしなければ今にも包丁を落としてしまいそうだから。
「あなたがいけないの。あの時に彼女に干渉さえしなければこんな事にはならなかったの」
 包丁を握った上からもう一方の手で更に握りしめる。両手で持っていなければ今にも包丁を落としてしまいそうで、だから力一杯両手で握りしめる。
「やめなさい、あなたがそんな事をしても決して彼女は喜ばないわ」
 祐一と少女はお互いだけを見ていた。それ以外の事は全く意識さえしていなかった。だからその声が響いたときに二人は同時に声の主を捜した。
「天野、どうしてお前がここに?」
「天野美汐、あなたまで来てしまうのね」
 戸惑う祐一とは違い少女は苦々しい口調でそう言った。
 一方、天野は二人の態度など意にも介さぬ様子で微笑んでいた。
 しかし、更に二人が驚く事があった。天野の背後からもう一人、少女が現れた。名雪である。
 さすがに二人は声も出ない。ただ、黙ってみているだけだ。
「あなたも分かっているでしょう。復讐が無意味である事は」
 天野は繰り返して言う。そんな彼女の態度に祐一は首をかしげる。
「どういう事なんだ。説明してくれよ天野」
「ええ、そのつもりです。しかし、相沢さん自身も気がついているんじゃないですか。彼女が真琴ではない事に」
 天野の答えに祐一は嫌そうな表情を浮かべ、名雪は複雑な表情で祐一を見る。そして少女は、笑っていた。いや、笑っているように見えた。
「そう、私はあなた達が知っているあの子じゃない」
 少女は否定しない。それどころか険しい視線で祐一を見ていた。
「私は相沢祐一、あなたが憎かった。いいえ、今でも憎い」
 祐一にも少女の正体が分かり始めていた。彼女はおそらくこのものみの丘の妖孤が人に化身したものなのだろう。
「だから、復讐をしようとしたの。私から大切な物を奪ったようにあなたからも奪って」
 そこまで言って少女は言葉を切った。そして、ゆっくりと名雪と天野を見て、再び祐一に視線を戻す。
「そして、最後にはあなたの命も奪おうと思った」
 言った時の少女の表情はどこか陰りがあった。その陰りが何であるか祐一は考えない。
「そうだよな。お前は最初からそれが目的だったんだろうな」
 確かにいくつも思いつく節はある。
 全ての記憶を失っていたのではない。最初からなかったのだろう。
 家族と言われる度に深く頷いていたのもこれが理由だったのだろう。
 天野が怪我をしたときも少女は学校にいた。
 全ては最初から彼女の計画通りだったのだろう。
「でも、お母さんの時の事は本当に事故だったんでしょ。だってあなたは本当に辛そうだったもん」
 今まで口を開かなかった名雪が突然そう言った。それには祐一や天野だけでなく少女まで驚いたように名雪を見ている。
「本当は復讐する事がもう辛いんでしょ。だから、家から出て行ってもう終わらせようとしたんでしょ」
 名雪の口調は穏やかで優しかった。少女は何かを必死になって耐えるような表情でじっと名雪を見ている。
「私もね人を恨んだ事があるから分かるの。それって辛い事だよね」
 それは祐一にとって衝撃の告白だった。あの名雪が人を恨むなど祐一には信じられなかった。
「そんな事ない!」
 少女はそう叫ぶと包丁を両手で握って突き出して祐一に向かって駆け出した。

「私のお願いは」
 真琴は落ち着いた声で言う。己の中に眠っているたった一つの願いを。
「それは大切な人に伝えた言葉があるの」
 少女はその願いを聞きながら密かに涙を流した。自分は彼に選んでもらう事ができなかったのだと。
「だから、あの人にそれを伝える事が願い」
 真琴が言った瞬間に少女からあふれ出た輝きが真琴を包み込む。
 真琴はその光こそがが奇跡を起こしてくれる力なのだと理解していた。

 天野がその光景から目を逸らし、名雪が悲鳴を上げた。しかし、祐一だけは落ち着いて見ていた。
 少女の持っていた包丁は祐一の服を裂き彼の身体に突き刺さるはずだった。
 だが、そうはならなかった。途中で不思議な靄のようなものが包丁を受け止めていた。
「もう、やめよう。私は復讐なんて望んでいないんだよ」
 それは肉声ではなかった。祐一の頭に直接響いてた。多分、他の三人にも聞こえているのだろう。
 靄は徐々にはっきりとした形を取り始める。完全に形になったときには一人の少女を表していた。
「……真琴」
 祐一が呻くようにその名を呼ぶ。彼女は祐一に微笑むと少女に向き直った。
 ゆっくりと少女の額に手が当てられる。すると真琴の掌から不思議な光が伝わり少女は徐々に小さくなって最後は一匹の狐がそこにはいた。
「私の為に命を懸ける事なんてないのよ」
 初めて見るような優しい微笑み、祐一はそれをただ呆然と見つめていた。
「ごめんね。私がしっかりしないからみんなに迷惑欠けちゃったね」
 そう言って微笑んだ真琴の姿がほんの僅かだが薄くなってる事に気がついたのはおそらく天野だけだっただろう。
「できれば、あの子を恨まないでね。あの子はあの子なりに必死だったの」
 その言葉に天野は何も言わないがその表情が構わないといっている。名雪も小さくだが頷いた。そして、祐一は……。
「まあ、今回は仕方ないよな。実際に被害にあった奴らが許すって言ってるんだし」
 そう言って頭をかいて見せる。きっと恥ずかしかったのだろう。
 真琴は満足そうに頷くと寂しそうに微笑んだ。
「せっかく会えたけども、長くはいられないんだ」
 その言葉通り真琴の姿は徐々に薄らいでいる。本当にそう長くはいられないだろう。
「ありがとう、それだけを伝えたかったの」
 そう言って真琴は手を振る。天野と名雪は手を振り返して別れの挨拶をするが祐一は違った。
 黙っているだけで何もしない、そして何も言わない。
「祐一、再会できたときに気がついていれば良かったね。そうすれば私ももっと素直になれたと思うから」
 突然の言葉に驚く祐一だったが他の二人は聞こえていないらしい。
「忘れちゃったら寂しいけど、でも絶対に元気でいてよね」
 その言葉を最後に真琴は足下からその姿を消していく。
 真琴は最後まで笑顔だった。本当は悲しいだろうに、最後まで彼女は笑っていた。

 こうして私たちとものみの丘の妖孤たちの物語は終わりを迎えました。
 しかし、物語には常にその後があるものです。

 相沢さんは今ではすっかり元の明るい人に戻っています。毎日会うたびに私も彼からその元気を分けてもらっているような気がします。
 名雪さんはそんな彼の事を喜んでいる反面、どこか不安そうにものみの丘の方角を見ている事があります。もしかしたら、真琴が帰ってくるのではないかと不安のなのかもしれません。
 水瀬秋子さんはどうやら順調に回復し明日にでも退院できるそうです。相沢さんの話によると今回の事を簡単に説明したら表情を変えることなく、ただ頷いたそうです。
 そして、私は。いえ、私たちはものみの丘の妖孤たちに関する研究をするサークルを作りました。もっとも、高校で作ろうと事に無理があるらしく現在は時期的な問題もありほとんど中間試験の勉強会の場と化しています。

「ねえ、お願いは本当にあれで良かったの?」
 少女は不思議そうに尋ねた。真琴はそんな少女を見て微笑みを浮かべて頷いた。
「だって、本当はもう会えない相手だもん。だから、会えただけで、話せただけで十分だよ」
 言って少女は瞳を閉じる。次に彼女が目覚めるのはいつの日なのかそれは誰も知らない事だった。

 それは確かに煌めきの欠片でした。
  一人の少女が命と記憶を懸けて生んだ煌めき、
   その破片が私たちにほんの一時の夢を見せたのでしょう。
KANON 煌めきの欠片 完
 



結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る