SSに戻る
投票結果

織田 信秀 (採点:10)
包丁で豆腐をさくさくっと切るような(笑)理知的な文章ですね。
感服いたしました。非常に新鮮でした。
北川と香里の関係もべたべたしたもんじゃなくて
「喧嘩友達」ってスタンスが貫かれてて好感がもてました。


SAKA (採点:7)
少し尻切れな感じがしましたので・・・


ウンパス (採点:6)
難しい内容で、しかも読み辛い。
読んでいて結構苦痛でした。
難しいのはともかく、改行を多めに取って少しでも読みやすくして欲しいです。


久慈光樹 (採点:3)
「あれ? 終わり?」これが真っ先に感じた感想です。次のページ の表記がないか探してしまいましたよ。
全てを書かずに読者の想像に委ねるというのは一つの手法だと思いますが、これでは単に言葉足らずだと思います。結局何が書きたかったのかすら曖昧になってしまっている気がします。短編ではなくて中編なのですから、きちんと一つのエピソードとして完結させて欲しかったですね。残念。


雫雪 (採点:10)
すこしミステリアスな要素もあり読んでいて引き込まれていく感じで
時間を忘れて読めました。


masa (採点:5)
こういった話は、好きですね。もうちょっと解説が欲しかった。


わっしも (採点:9)
 文章力高いと得だな〜、なんて思いました。
 読んでて「ラストサマー」とか「夏子の酒」とか思い出したり。酒造に関しては知りませんが、病院内での描写ではかなり想像で書いているんでは、という違和感を私は感じました。各施設ごと・病状ごとに扱いは違うだろうから何ともいえないんですけれど、骨はぽっきりいったら逆に治りは早いんじゃなかったかな? とか乏しい知識で考えたり。
 状況・展開の説明は非常にわかりやすいし、結構細かくされていると思います。ですが肝心の北川の香里に対する心情の描写が説明不足のような気がしました。おそらく作者さんの心の中では筋道立てて過程ができているのでしょうが、それをどこからどこまで取捨選択して物語の中に表現するかで、判りづらくなっていると思います。私はこの作品の北川が香里を見て「高みにいる」と思うのが理解できませんでした。確かに手が届かないように感じるのは判る……納得はできるんですが、それを地獄にいると思いながら『高み』と表現するのが。もちろん、作品以外の認識から考証すればそう考えるのも判るんですが、作品内での説明が欲しかったんです。苦しみ真っ只中の当事者にとって同情は迷惑だけど、憧憬されるのもまた迷惑なんだとか思っちまうんですよね……
 手紙の答えに関しては、はっきり書いていないのがこの作品の魅力だと思うのですが……矛盾を感じても文の矛盾なのか自分の浅はかさなのか、どうにも判断がつかなくて……ジレンマです。
 でも、いい作品だと思いました。


雨音 (採点:6)
面白いんです。…確かに読んでて面白いんですが…。
う〜ん、なんだかいまいち言いたいことが伝わってきませんでした。
手紙についての描写がもっと欲しかったです。
一応北川君の見解が書かれていますが、あれだけじゃ何が何だか。
その見解にいたる伏線も、よくわかんなかったですし。
その辺が書けていれば、もうちょっと点数はあがったと思います。


火鳥 (採点:10)
北川の声は(DC版もアニメ版も未経験なので)聞いたことないけれど、思わず声が聞こえたような錯覚に陥りました。
酒屋の息子の潤くん、格好良すぎです。
事故後に香里や栞が出てくるシーンなんか、特に緊迫した場面でもないというのに、
どうなるんだろう、どうなるんだろうとわくわくしながら読んでました。
読ませる力が並みじゃないです。素晴らしい。


荒野草途伸 (採点:1)
これでおしまい? 続きは? ないの? なんで?


maxwells (採点:5)
あふ、仕掛けがイマイチ見えなかった‥‥‥。手紙がどうも話と絡んでいない?


やまね (採点:6)
雰囲気はいいと思う。よく書けていると思う。
でも、30度が少し弱いし、手紙の扱いが軽い気がする。


起屍鬼 (採点:7)
この話の香里はグッです。良いです。
始まり方も良かったです。いきなり香里が「エロイのね」とか「萌えた?」言ってますし(笑)
これは続き読まないといけない、と思いましたね。
壊れてるのともはっちゃけてるのともまた違う、自由な香里が良しです。
一年の頃みたいだ、という話も北川と香里の付き合いの長さを感じさせてグッです。
素晴らしかったです。


Liar (採点:5)
言いたいことがぼんやりとしか分かりません。
私の解釈では、あの手紙は誰が出したという物ではなくて、ただあの冬の日の奇跡を「覚えている」と伝えたかっただけなのでは……と、かなり青い事を書いてますね(^^;
この話自体がKanonという物語には適していないのではないでしょうか?


夏葵 (採点:6)
ほやー、とした読後感が好き(笑
なんというか香里の新たなる一面を見せて貰った気もします。うーん。こんな香里もアリだなー。


まちゃる (採点:10)
ノリが大好きです。
淡泊で軽快な文章がシリアス部分だと読みやすさはそのままで重くなるんですよね。
こういうのよくかけるなぁ、と思います。ホントに。
くっつくくっつかないは別にしてラブが絡むと香里がしおらしくなってしまったりするSS(まぁそれはそれで好きなんですが)は良くありますが、このSSにいつでも不敵さを失っていないかおりんもかなり気に入りました。


ナイツ (採点:6)
なかなかいいと思ったのですが
最後の締めがちょっと甘い気がしました。


吐迄宴 (採点:7)
いわゆる美坂チームというやつは、私はバカ礼讃以外はあまり受け付けないのですが、
しかしやっぱり問答無用、理屈抜きに楽しいですね、彼らは。
ちょっとしたやりとりのひとつひとつが、下手なギャグSSより遙かにおもしろいです。
そして、そんな中に垣間見える不安や戸惑い、漠とした未来への展望が彼らに使い捨てのキャラではない
深みを与えていたようで、登場人物みんなが生き生きとしていますね。

さて、そうした良質のテンポと雰囲気を持つこの作品ですが、盛り上がりそうなところで毎回、
上手くいなされてしまったような消化不良感も残りました。
しかしそうした展開こそがこの良質な雰囲気を生み出しているのですから、
これはもう構造的にどうしようもないかも。
どこをどうしろなどとは私ごときにはもはや言えないほどのレベルの作品なので、そうしたことは
よう言いませんが、ただ読後に残ったのは満足ではなかった、とそれが残念です。
あと、事故ネタはどうにかならなかったのでしょうか、と個人的には思ったりもします。

でも、やっぱり振り返ってみるととても楽しかったですね。
長い話であったはずなのに、その長さがちっとも苦になりませんでした。


CABINMAILD (採点:10)
読み終わって、最高の面白さと最高のもどかしさが渦巻いております。
面白い方は、香里の香里らしい所や、祐一と名雪の掛け合いや、
所々にある細やかな描写や、屋根修理の時に北川の取った行動など
数え上げればきりがない位でした。
もどかしい方は「あの手紙の差出人が知りたい!!」と言う事です。
いくつか推測は出来るのですが特定は出来ませんでした。
それでは素晴しい物語をありがとうございました。


コロリン (採点:8)
良いお話でした。
各キャラクターが生き生きと書かれていて楽しく読めました。
ただ、ストーリーが弱いのが残念でした。作中では北川が理解しましたが、本人に、『どんな気持ちで一言の手紙を書かせたか』を伝えさせた方が深みが出る話だったと思います。
勝手な事を言ってすみません。考えた上で切ったのであれば聞き流して下さい。


きえう (採点:9)
圧倒的にうまいです。


Manuke (採点:5)
結局、なんだったのですか? 私には読み取れませんでした。(読み始めは栞あたりかな、と思ったのですが、どうも違うようですし)
結局、二次創作は借り物の舞台なのですから、独自の性格づけで自己完結されると不満が残るばかりです。
どこかで見た文体のような気はするものの、勢いがありますし、美坂チーム面々のやりとりや各キャラクタはしっかり描写できていると思います。
ただ、全体的に思わせぶりな表現が多く、どこかしらバランスを欠いているような…。


Gara (採点:5)
「未成年の飲酒」というれっきとした法令違反を「昔は当たり前だったんだぜ」で済まされては困りますが(笑
造り酒屋であるのなら、余計に飲酒の危険性を認識しなければいけない立場な訳ですし、「親が呑ませている」という設定をこういった公開の場で出すのはどうかと。
まあ、現実にどうこう言う程煩型な訳でも無いんですが、「公の場」という事で老婆心まで。

この作品での主題、というものが今1つ判りませんでした。
香里が自分を名前で呼ばせる、という冒頭の展開から、この2人の距離がメインの話なのかな、と思ったんですが、謎の手紙、北川の家業、北川の事故、栞との対話、病院からの脱走、と、それぞれ話のメインになりそうなエピソードが連発されてしまって、どこに注視して読めば良いのかが良く判らなくなりました。
最終的には香里も手紙を受け取るので、手紙、がメインだったのかもしれませんが、個人的には手紙が象徴する「『続いてる』 って意味」というのがどういう事なのか良く判りませんでした。
単に私の読み方が浅いだけなんでしょうけど、残念ながら楽しめませんでした。


Time (採点:9)
前半も面白かったですが、後半は前半より面白いと感じました。
個人的見解では、北川と栞の会話と、北川と香里の会話が楽く読めたから、そう感じたと思っています。
それに、酒にしろ、病院生活にしろ、読み手に分かりやすい描写は良かったです。


SHIKOH (採点:9)
手紙のことが若干うやむやですけど面白かったです。


一般市民D (採点:5)
どういうことか私にはわからない・・・


ダークホース (採点:10)
こんぺ中で、一番文章力高かったです。最も好きなSSかも。そう思ったので10点。

まず、分かりづらいかもしれませんが……ストレートな表現があんまりなかったんですよね。そこが最高でした。
わたしも、つい最近気づいたんですよ。まぁその頃には短編出してたんですが。後の祭り〜。
つまり、「言葉はさりげなく扱え」ってことです。
直接的な言葉を使うと、ちょっとクサくなっちゃうんですよね〜。それでも適用できる場面ってのは少ないです。特に、十代の少年少女となると皆無に等しいかも。
欺瞞に見えず、読者さんの想像力を刺激しつつ、かつ分かりやすく。これを目指すのは結構難しいです。
作者さんは、細やかな気配りができていると思います。非日常的な話であろうと日常的な話であろうと、どこかで日常――というか生活くささを感じさせないと、世界観に感情移入できないです。
とにかく、この話のキャラクターは等身大でした。大きくもなく、小さくもない。リアリティありましたね。

そして、そういう観点からこの話はかなり高い文章力であるかと。
しかし、まだまだと言えばまだまだ。例えば、「保健室。あたし、保険委員なの」のセリフの箇所。その場面のシメなので、「保健室」で一区切り。間に何かの描写を挟んで「あたし、保険委員なの」と行けばもっとよかったかも。
この手の描写で最高クラスなのは、秋山瑞人氏ですかね。ライトノベル作家さんです。電撃文庫。

まぁ、お互いもっと頑張りましょうね! といってもわたしはまだ駆け出しなんでもっと頑張らないと。


sukusuku (採点:9)
ロケットでの例えがちょっとすっきりしない感じを受けた。この作品は、もうちょっと長くしてもらって腰を据えて読みたいなあ。


Tnhhs (採点:7)
細かい設定や描写が良かったです
全体的に好感が持てました
ただ題の30℃の意味があまりよく分かりませんでした
あと、『私は覚えています。』という手紙の効果もあまり分かりませんでした
私の読解力不足かもしれませんね
いまいちインパクトに欠けていたような気がしたのですが、そこを解決すれば9、10をつけることの出来る実力を持っていると思います


なげ (採点:8)
 物凄くいい雰囲気で、些細な符丁が何かを表していて、きっと何かが裏に隠れていてそれはとても素敵なものだ、と思いました。が、まだ理解し切れてません、すいません。時間があるときにでも読み返させて頂きます。


長森長 (採点:4)
比喩が大仰過ぎる気がします。作者様の持ち味なのかもしれませんが。


椎名隆 (採点:8)
なんとはなしに良い感じ。


cosmos (採点:10)
凄い良い。香里が明るくなっているのも良いし、特に最後の北川の続いている、という台詞が痺れる。


ありきん (採点:6)
言いたい事は分かったのですが、最後が良く分かりませんでした。病院の最後のシーンで一応落ちているのにあの終わり方のため【何なんだ?】と思ってしまいました。話自体はまとまってて良いんですが、落ちがあれのため訳分からない度が急上昇しました。


グE (採点:6)
酒屋と専業主婦を香里にたとえたのはうまいと思いましたが
肝心の手紙が・・・。
もう少し突っ込んでほしかったと思います。
(香里と栞のやり取りとかそういうので)


水秋 (採点:7)
最後の香里の笑うところ。
あれ、すごーく可愛いと思いました。


天原 福真 (採点:7)
この話が何を言いたいのかって言うのはよく分からなかったですけど、雰囲気は結構好きです。
全体的に明るめなのがよかったですね。


ちいーゆ (採点:5)
 ええっと、よくわからなかったです。すいません(汗)
 盛り上げらしきところはあったのですが、全体的に淡々としてさっぱりした印象でした。そして、そういうのが好きなのでこの点数です


焼豆腐 (採点:5)
香里×北川の会話はいいのですけどね。安易に不幸を演出する、交通事故って設定が本当に必要だったか疑問です。


矮鶏 (採点:8)
それを味にしようとしてるのは解るのですが、やっぱりラストは尻切れトンボ…。 30℃と言うタイトルも、少し前衛的すぎかな?とも思います。 また難しい単語をこねくり回す地の文も、嫌いではないのですが少し調子外れだったように感じる部分も冒頭に目立ちました。

ただ北川&香里の関係、彼らを取り巻く人物描写は非常に上手に書かれていてとっても面白かったです。


α (採点:8)
巧みな文章。「夏の百選」にでも数えられそうな、爽やかな読後感。
ストーリー展開に好き嫌いが出るかもしれないが、レベルの高い作品であることは間違いない。


不義理と邪悪の代名詞 (採点:1)
誤字が多すぎます。いくらなんでも一度読み直せばいくつかは発見できたはずなのではないか、その位の頻度です。
結局何が書きたかったのかもよくわかりませんでした。


あおき哲夫 (採点:7)
悪戯っぽい香里萌え。
それだけでご馳走様と言いたくなる。
内容自体は青い青い。北川に関連するものはなぜかその傾向が強い気がする。どうでも良いことではあるが。


歩く人 (採点:8)
味があっていい感じ。


HID (採点:9)
とても面白かったです。
文章がしっかりしていて、情景描写が的確ですし、構成も完璧だと思います。
ただ、手紙のオチが、ちょっとわかりにくかったです。
あと、栞と北川の会話が、ちょっと走りすぎかと。それで、マイナス1点。
けれど、これは読み手である自分の問題でもあるかも。

読後の爽快感は格別でした。


投票数 120 : 単純平均点 6.28
10点
 12
9点
 11
8点
 13
7点
 18
6点
 24
5点
 20
4点
 9
3点
 4
2点
 4
1点
 5

酔狂10/29 6:37 <作者>
あ、もう発表なんでしたっけ。
予想(40〜50位)より随分高い順位でびっくりです。
ていうか

23 54.92pts. No.069 ふたつのねがい (結果) 北川 オリキャラ シリアス ウェハ
24 54.84pts. No.010 スパイス・オブ・ライフ (結果) 香里 ラブ HID HP
25 54.83pts. No.058 30℃ (結果) 北川 香里 酔狂 HP
26 53.78pts. No.073 ガールズ・ブラボー!! (結果) 佐祐理 舞 コメディ まーきー HP

わ、笑える(笑)
村人。さん、おめでとー。


■ い・い・わ・け ■
#読みたくない方はお飛ばしあれ。

第二回こんぺをやるらしい、と聞き、
『文体はバレバレだから、ネタで迷彩かけよう』
『普段書かないキャラにしよう』
『北川・香里しかねーじゃん』
『HIDさんとは違う二人を書こう』
と脊髄反射で方針決定した後、この未知のキャラクターに対し、
二ヶ月いっぱいかけて毎日、脳内で人物設定を行いました。
酒屋の資料を集めたり。

――二ヶ月経ったら九月も半ばです。九月は社会人用語で期末と読みます。
これがあらゆる未完成要因の根っこです。
お祭りに参加したいがために、短時間で無理に書いてしまい、結果として
読者の方々に拙い作品をお見せしてしまいました。申し訳ありませんでした。

作品としては、北川と香里の友達以上恋人未満な関係を前向きに見せる、
というシンプルな話になっております。言い換えれば、「普通のふり」を
多義的に描くということです。そういう細かい部分にもKanonのテーマは
生きるんだよ、ということを言いたいと思いました。

エピソード的には書いた内容でおしまいなのですが、「分かりにくい」のは
全くもってその通りだと思います。申し訳ありません。
ロスタイム申請で仕上げましたので、申請時の40KBに少しでも近づけるべく
内容を削りまくりましたし、タイトルの使い方も自分で反省しております。

酔狂10/29 6:38 <作者>
■ お返事 ■

それでは、感想を頂いた方々にお返事です。

○SAKAさま (採点:7)
>少し尻切れな感じがしましたので・・・

はい。


○ウンパスさま (採点:6)
>難しい内容で、しかも読み辛い。
>読んでいて結構苦痛でした。
>難しいのはともかく、改行を多めに取って少しでも読みやすくして欲しいです。

改行は文章の呼吸を変えてしまいますので、文体ごと全て取り替える必要があります。
申し訳ありませんが、今のところ仕様ということで……

ジュヴナイル向きの文体は研究中です。


○久慈光樹さま (採点:3)
>「あれ? 終わり?」これが真っ先に感じた感想です。次のページ 
>の表記がないか探してしまいましたよ。
>全てを書かずに読者の想像に委ねるというのは一つの手法だと思いますが、
>これでは単に言葉足らずだと思います。結局何が書きたかったのかすら曖昧に
>なってしまっている気がします。短編ではなくて中編なのですから、きちんと
>一つのエピソードとして完結させて欲しかったですね。残念。

確かに全く説明が足りませんし、それ以前に落とし所が波に乗っていません。

作者は常に結論を持っていなければならない、という最低限のラインはクリア
していますが、発散させるつもりでないのに発散しているのは、本当に
単なる言葉足らずです。


○masaさま (採点:5)
>こういった話は、好きですね。もうちょっと解説が欲しかった。

ありがとうございます。解説、はしたくないのですが、もう少しテーマの輪郭
をはっきりさせておくべきでした。


○雨音さま (採点:6)
>面白いんです。…確かに読んでて面白いんですが…。
>う〜ん、なんだかいまいち言いたいことが伝わってきませんでした。
>手紙についての描写がもっと欲しかったです。
>一応北川君の見解が書かれていますが、あれだけじゃ何が何だか。
>その見解にいたる伏線も、よくわかんなかったですし。
>その辺が書けていれば、もうちょっと点数はあがったと思います。

ありがとうございます。そして申し訳ありません。

ただ、表面的な分かりにくさと、根本的に描けてない部分というのを
分けますと、自分では、むしろ二人の関係がどう動くとどうなるかという
部分を書いていくべきで、手紙についてはもっと減らしてもいいと思っています。
改訂するならば、手紙をやめて、間違い電話にでもするかも知れません。
極小の奇跡というか、その「気配」みたいなもので十分ですんで……
手紙については、ツカミを兼ねてスピードアップのつもりが、書きすぎて失敗しました。


○火鳥さま (採点:10)
>北川の声は(DC版もアニメ版も未経験なので)聞いたことないけれど、思わず声が聞こえたような錯覚に陥りました。
>酒屋の息子の潤くん、格好良すぎです。
>事故後に香里や栞が出てくるシーンなんか、特に緊迫した場面でもないというのに、
>どうなるんだろう、どうなるんだろうとわくわくしながら読んでました。
>読ませる力が並みじゃないです。素晴らしい。

わー。10点、ありがとうございます。勿体ないお言葉。
酒屋の息子、という設定自体は、実は1999年秋からずっと暖めていた「俺設定」
でして、北川の、踏み込みきれないけど人のいい性格を説明するのに最適だ!
と勝手に確信していたのでした。

わくわくしながら読まれた、というのは、エンターテイメント志向(指向では
ありません(にやり))として嬉しいお言葉です。


○荒野草途伸さま (採点:1)
>これでおしまい? 続きは? ないの? なんで?

ごめんなさい……
非常に粗っぽいものの、ロジックの種は全部書いてあるのです。
でも自力で繋げられる人は、殆どいないと思います(苦笑)


○maxwellsさま (採点:5)
>あふ、仕掛けがイマイチ見えなかった‥‥‥。手紙がどうも話と絡んでいない?

そうですねー。手紙は目立ちすぎですね。
余談ですが、絡まないはずのものが絡む、のが結構好きだったりします。
出会わないはずのものが出会う。
祐一とあゆみたいに。

酔狂10/29 6:39 <作者>
○やまねさま (採点:6)
>雰囲気はいいと思う。よく書けていると思う。
>でも、30度が少し弱いし、手紙の扱いが軽い気がする。

申し訳ありません。ご指摘ごもっともです。


○起屍鬼さま (採点:7)
>この話の香里はグッです。良いです。
>始まり方も良かったです。いきなり香里が「エロイのね」とか「萌えた?」言ってますし(笑)
>これは続き読まないといけない、と思いましたね。
>壊れてるのともはっちゃけてるのともまた違う、自由な香里が良しです。
>一年の頃みたいだ、という話も北川と香里の付き合いの長さを感じさせてグッです。
>素晴らしかったです。

エロ話(笑)は、ツカミを兼ねつつ、「恋人未満」かつ「ひょっとすると進展するのか?」
を一発で印象づけるための仕掛けでございました。

色々目的は定めつつも、書いているのは香里萌えSSではないかという気も
してました(笑)。いや、実際そうだったにチガイナイ……
萌えは大事です。


○Liarさま (採点:5)
>言いたいことがぼんやりとしか分かりません。

その通りです……。というかぼんやりとでも受け取って頂けて有り難いです。

>私の解釈では、あの手紙は誰が出したという物ではなくて、ただあの冬の日の
>奇跡を「覚えている」と伝えたかっただけなのでは……と、かなり青い事を書いてますね(^^;

はい、その通りです。
結局の所、匿名かつ偏在的な「また逢えたらいいね」なのでございます(笑)
萌えに結びついていないのが弱い(笑)

Kanonのことを、私たちはまだ覚えているよ、という意味でもあります。

>この話自体がKanonという物語には適していないのではないでしょうか?

Kanonから何を受け取ったか、というのは人によると思います。
私は、諦めずに手を伸ばす、ことだと思っています。何を諦めないかと言えば、
「自分」でしょうか。
そうした意味で、お互いの本分を変えずに、本来交わらないはずの北川と香里
が一緒にいる不思議、というのはKanon的だという解釈で書きました。

分かるわけ、ないですよねー(^^;
ごめんなさいごめんなさい。私のSSは、大抵そんなんです。


○夏葵さま (採点:6)
>ほやー、とした読後感が好き(笑
>なんというか香里の新たなる一面を見せて貰った気もします。うーん。こんな香里もアリだなー。

アリでつか? ありがとうございますーーー。
香里と北川の、他の人があんまり書かない解釈を書きたいという気持ちも大いに
ありました。
湿っぽくない、はっちゃけない、あまりテンション高くない、高くしない友達関係。
高くすると30度越えちゃいますから。


○まちゃるさま (採点:10)
>ノリが大好きです。

ノリ、かなり重視です。

>淡泊で軽快な文章がシリアス部分だと読みやすさはそのままで重くなるんですよね。
>こういうのよくかけるなぁ、と思います。ホントに。

有り難うございます。
文章はできるだけニュートラルにしようと心がけています。
難しい言葉は使わない。難しい言い回しはしない。
リズムと内容で読ませよう、と。

ただ、そろそろきつくなってきたので、時々は頑張らんといかんなーと、
最近では少しずつ色気を出しています。流れは止めない程度に。

>くっつくくっつかないは別にしてラブが絡むと香里がしおらしくなってしまったり
>するSS(まぁそれはそれで好きなんですが)は良くありますが、このSSにいつでも
>不敵さを失っていないかおりんもかなり気に入りました。

いえーい。どうもでした。
本編読むと分かりますが、香里が暗くなってる期間ってほとんど無いんですよね。
いつも明るいし、はきはきしてるし、姉御風というより、やんちゃ系ですよ。
それが全部演技だ、ってのは、言うのは簡単ですけど、私は絶対違うと思っています。
「どっちかが本当で、どっちかがウソ」なんて。
やっぱり女の子は「どっちも本当で、どっちもウソ」の方がリアル(笑)
#ざけんな! っていう感じが(笑)

そんなわけで、恋愛にもエロにもひるまない、不敵なかおりんなのでした。


○ナイツさま (採点:6)
>なかなかいいと思ったのですが
>最後の締めがちょっと甘い気がしました。

申し訳ありません。まったくでございます。完成度には気を付けていきます。


○吐迄宴さま (採点:7)
>いわゆる美坂チームというやつは、私はバカ礼讃以外はあまり受け付けないのですが、
>しかしやっぱり問答無用、理屈抜きに楽しいですね、彼らは。
>ちょっとしたやりとりのひとつひとつが、下手なギャグSSより遙かにおもしろいです。
>そして、そんな中に垣間見える不安や戸惑い、漠とした未来への展望が彼らに使い捨てのキャラではない
>深みを与えていたようで、登場人物みんなが生き生きとしていますね。

有り難うございます。吐迄宴さまのことは短編感想の時から敬服致しており、
ここまで言って頂けて光栄です。
この作品も例によって色々考えて書きましたが、結局残ったのは人物造形だけだと
自分では思っています。
その点を指摘して頂けたことが、とても嬉しいです。

>さて、そうした良質のテンポと雰囲気を持つこの作品ですが、盛り上がりそうなところで毎回、
>上手くいなされてしまったような消化不良感も残りました。
>しかしそうした展開こそがこの良質な雰囲気を生み出しているのですから、
>これはもう構造的にどうしようもないかも。

盛り上げたくない、という強い要求がありました(笑)
何故、盛り上げてはいけないのか、という点については、説明不足に陥っています。
手掛かりとなるはずの、前半に入れる予定だったエピソードを、サイズの問題で
一つ削ってしまったのです。

>どこをどうしろなどとは私ごときにはもはや言えないほどのレベルの作品なので、そうしたことは
>よう言いませんが、ただ読後に残ったのは満足ではなかった、とそれが残念です。

完成度は高くないと思います。本当に申し訳ありません。
出すべきではなかったと言うとそれまでなのですが、過去の過ちは未来の行為
で塗り替えるしかないわけなので、これから頑張ります。

>あと、事故ネタはどうにかならなかったのでしょうか、と個人的には思ったりもします。

そーれーなーんーでーすーよ!(笑)
まーったくです。一体幾つあるんでしょう。
もはや食傷気味どころの騒ぎではなく。

これはもう、傾向を掴んでいなかった自分が100%悪いです。

ただ、事故に関しても、なぜ事故に遭わねばならなかったのか(北川が香里に
近付こうとしすぎたから:文学的解釈で)、事故後の描き方、の双方について
オリジナリティは一応出せたかなーとは、思っています。

>でも、やっぱり振り返ってみるととても楽しかったですね。
>長い話であったはずなのに、その長さがちっとも苦になりませんでした。

有り難うございます。
読んで楽しい文章を書く、のは自分の願いの一つであり、作品に課す最低限の
クリア目標です。

酔狂10/29 6:40 <作者>
○CABINMAILDさま (採点:10)
>読み終わって、最高の面白さと最高のもどかしさが渦巻いております。
>面白い方は、香里の香里らしい所や、祐一と名雪の掛け合いや、
>所々にある細やかな描写や、屋根修理の時に北川の取った行動など
>数え上げればきりがない位でした。

有り難うございます。
大仕掛けをしない(したつもりは無いです)分、小ネタで頑張った、
という感があります。小ネタも大事。

>もどかしい方は「あの手紙の差出人が知りたい!!」と言う事です。
>いくつか推測は出来るのですが特定は出来ませんでした。

差出人、謎ですね。
「意地悪クイズの答え」を私は知っていますが、あえて明かしません(^^)

>それでは素晴しい物語をありがとうございました。

どう致しまして。こちらこそ、有り難うございました。これからも頑張ります。


○コロリンさま (採点:8)
>良いお話でした。
>各キャラクターが生き生きと書かれていて楽しく読めました。

有り難うございます。人物像に触れて頂いたことが、大変嬉しいです。
第二回こんぺを知ってからの二ヶ月は、ほとんど人物造形に費やしました。

>ただ、ストーリーが弱いのが残念でした。作中では北川が理解しましたが、本人に、『どんな気持ちで一言の手紙を書かせたか』を伝えさせた方が深みが出る話だったと思います。
>勝手な事を言ってすみません。考えた上で切ったのであれば聞き流して下さい。

本人が言ってしまうと、むしろ深みが無くなってしまうでしょう。
深みというのは、一般的には、書かれた文章から、作品の意図に辿り着くまでの
読者の思考過程に存在するわけで、誰かが答えを言ってしまったら、その距離は
ゼロになってしまいます。
ただ、この作品では、「意図」を示す手掛かりが滅茶苦茶少ないので、普通の
読者はどこにも辿り着けないと思います(;_;)

迷わせてしまって済みません。これからさらに気を付けます。


○きえうさま (採点:9)
>圧倒的にうまいです。

お褒めのお言葉、大変嬉しいです。有り難うございます。


○Manukeさま (採点:5)
>結局、なんだったのですか? 私には読み取れませんでした。(読み始めは栞あたりかな、と思ったのですが、どうも違うようですし)
>結局、二次創作は借り物の舞台なのですから、独自の性格づけで自己完結されると不満が残るばかりです。
>どこかで見た文体のような気はするものの、勢いがありますし、美坂チーム面々のやりとりや各キャラクタはしっかり描写できていると思います。
>ただ、全体的に思わせぶりな表現が多く、どこかしらバランスを欠いているような…。

ご指摘の通りです。思わせぶりな表現は、まさに思わせるために存在します(^^;
借り物の舞台には最大限の敬意を払い、核心を汲み取って表現しようと、
常に努力しています。まだ足りなかったようで、誠に申し訳ありません。

というか、とにもかくにも完成度が……


○Garaさま (採点:5)
>「未成年の飲酒」というれっきとした法令違反を「昔は当たり前だったんだぜ」で済まされては困りますが(笑
>造り酒屋であるのなら、余計に飲酒の危険性を認識しなければいけない立場な訳ですし、「親が呑ませている」という設定をこういった公開の場で出すのはどうかと。
>まあ、現実にどうこう言う程煩型な訳でも無いんですが、「公の場」という事で老婆心まで。

わーい、本当に指摘されたー(^^;
書いてるときも、もしかして言う人いるかなーと思っていたのですが、
すごいですね、本当に言われるんですね。ちょっと感動。
この場を借りて簡単に反論させて頂きますと:

*一般論
一般書籍、漫画等では、未成年の飲酒、喫煙、セックス、ドラッグが当たり前に
描かれますし、そうした表現の必要性、逆に言えばそうした「現実」を描いてこそ、
その先の結論を書いて説得力を出せるという理屈が認められています。
18禁ゲームという、世界で最もcutting edgeに近いメディアの一つに追随し、
マンセーしていくべき二次創作SS作者もまた、最もそうした規制と戦って行くべき
位置にあります。

*この作品について
北川が「昔は当たり前だったんだぜ」ということで、彼の高校一年当時の人となり、
考え方、日常生活を、真に迫って描くことができます。作中人物の言うことを
鵜呑みにする読者がいるとは考えられませんが、彼の台詞を相対化するために、
私はすかさず香里に「そんなわけ無いじゃない」と言わせています。これで配慮が
足りないと言われるメディアは、日本には存在しないでしょう。

繰り返しますが、登場人物はあくまで登場人物に過ぎません。


>この作品での主題、というものが今1つ判りませんでした。

分からないと思います。済みません。

>香里が自分を名前で呼ばせる、という冒頭の展開から、この2人の距離がメインの話なのかな、と思ったんですが、謎の手紙、北川の家業、北川の事故、栞との対話、病院からの脱走、と、それぞれ話のメインになりそうなエピソードが連発されてしまって、どこに注視して読めば良いのかが良く判らなくなりました。

最初の最初、その「二人の距離」が、まさにこの話のメインでした。
ただ、男女の間の距離を描くのに、告白しただの振られただのという以外の
描き方もあるわけで、そうしたまだるっこしい、遠回りな、歯に衣着せたような
話を書きました。分かりにくくてごめんなさい。

>最終的には香里も手紙を受け取るので、手紙、がメインだったのかもしれませんが、個人的には手紙が象徴する「『続いてる』 って意味」というのがどういう事なのか良く判りませんでした。

これは全くもって私の構想ミスです。手紙は最も抽象的な位置にあり、作品の
テーマと直接結びついているので、一番小さく書かなければなりません。

>単に私の読み方が浅いだけなんでしょうけど、残念ながら楽しめませんでした。

申し訳ありませんでした。私の力不足です。


○Timeさま (採点:9)
>前半も面白かったですが、後半は前半より面白いと感じました。
>個人的見解では、北川と栞の会話と、北川と香里の会話が楽く読めたから、そう感じたと思っています。

自分としては、後半、栞がやってくる辺りから、初めてストーリーが動き始める
ような感じで考えました。それまでの文章は全て人物と人間関係の説明で。
そこを面白いと感じていただいたのが嬉しいです。

>それに、酒にしろ、病院生活にしろ、読み手に分かりやすい描写は良かったです。

有り難うございます。
文章自体は分かりやすさを心がけています。


○SHIKOHさま (採点:9)
>手紙のことが若干うやむやですけど面白かったです。

有り難うございます。手紙については、むしろあんなものです。


○一般市民Dさま (採点:5)
>どういうことか私にはわからない・・・

すーみーまーせーんー(涙)

酔狂10/29 6:40 <作者>
○ダークホースさま (採点:10)
>こんぺ中で、一番文章力高かったです。最も好きなSSかも。そう思ったので10点。

ひえー。勿体ないお言葉。本当に有り難うございます。
時間のない中を、せめて読みやすくと気を付けて書いた甲斐がありました。

>まず、分かりづらいかもしれませんが……ストレートな表現があんまりなかったんですよね。そこが最高でした。
>わたしも、つい最近気づいたんですよ。まぁその頃には短編出してたんですが。後の祭り〜。
つまり、「言葉はさりげなく扱え」ってことです。
>直接的な言葉を使うと、ちょっとクサくなっちゃうんですよね〜。それでも適用できる場面ってのは少ないです。特に、十代の少年少女となると皆無に等しいかも。

それが非常に難しい所です。誰も本音は言わないですし、そもそも本音なんて
分からないし、大脳生理学的に言えば本音など存在しないですから。
あるのはただ、「自分が本音だと思いこんでいること」や、「相手の気持ちの
推測」だけ。

J.エルロイだったと思うのですが、こういうエピソードがありました。
ある刑事がいて、相棒(だったかなぁ)の刑事がいます。
二人ともほとんど悪徳刑事なんですが、仲間として何とかやってるわけです。
ところが、相棒の方が何かのヘマで死んでしまいます。
主人公の方が順繰り追っていくと、相棒が結構色々抱えていたことが分かります。
最後には故郷まで行って、高校の卒業アルバムとか見る(んだったと思う……)
んですが、そんな昔の話、生前の本人からは何も聞いてない。
結局、そうやって関係者に話を聞いた方が、相棒の過去の様子、事件に絡んだ
経緯は良く分かるんですね。でも、その当時彼が何を考えていたか、
そういうことはもう分からない。相棒は死んじゃってるから。

「本当のこと」ってのは、結局絶対分からない。他人のことを真に理解することは
できないし、自分のことだって真に理解することはできない。
「完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね」
とは村上春樹の有名なデビュー作の一行目ですが、ここから始まるのが本当の文章
ですよね。そこからいかに精確な言葉を見付けるか、どうやって作品として異化し、
昇華させるか、そういう勝負が始まると。

>欺瞞に見えず、読者さんの想像力を刺激しつつ、かつ分かりやすく。これを目指すのは結構難しいです。
>作者さんは、細やかな気配りができていると思います。非日常的な話であろうと日常的な話であろうと、どこかで日常――というか生活くささを感じさせないと、世界観に感情移入できないです。
>とにかく、この話のキャラクターは等身大でした。大きくもなく、小さくもない。リアリティありましたね。

有り難うございます。
Kanon本編で垣間見える人物像を把握し、きちんと現実の中で描くことを目指しました。
無意味にうつに陥ったり、泣いたり喚いたりしないようにするのは、やっぱり
なかなか大変です。

>そして、そういう観点からこの話はかなり高い文章力であるかと。
>しかし、まだまだと言えばまだまだ。例えば、「保健室。あたし、保険委員なの」のセリフの箇所。その場面のシメなので、「保健室」で一区切り。間に何かの描写を挟んで「あたし、保険委員なの」と行けばもっとよかったかも。
>この手の描写で最高クラスなのは、秋山瑞人氏ですかね。ライトノベル作家さんです。電撃文庫。

あきやまあきやまあきやま〜!
秋山瑞人を語らせたら、朝まで寝かせませんよー(笑)
彼の「だらだら」の描き方は天下一品ですね。

はい。ご指摘の通り、「保健委員なの」の台詞、それと栞のRPGの話は、
この作品で一番スベってる部分だと思っています。反省反省。

>まぁ、お互いもっと頑張りましょうね! といってもわたしはまだ駆け出しなんでもっと頑張らないと。

頑張りましょう(^▽^)G


○sukusukuさま (採点:9)
>ロケットでの例えがちょっとすっきりしない感じを受けた。この作品は、もうちょっと長くしてもらって腰を据えて読みたいなあ。

それでもの高評価、有り難うございます。
長編化したいのですが、これ以上連載を抱えるのもどうかと思い……(笑)
ネタとしては綺麗なものだと思うので、候補には挙げてあります。


○Tnhhsさま (採点:7)
>細かい設定や描写が良かったです
>全体的に好感が持てました
>ただ題の30℃の意味があまりよく分かりませんでした
>あと、『私は覚えています。』という手紙の効果もあまり分かりませんでした
>私の読解力不足かもしれませんね
>いまいちインパクトに欠けていたような気がしたのですが、そこを解決すれば9、10をつけることの出来る実力を持っていると思います

読解力不足などとんでもないです。全て私の責任です。迷わせて申し訳ありません。
「私は覚えています」の謎フレーズは、ちょっと趣味に走りすぎました。
全体的に筋が通ってるところに、ぽんと一つ不可解な物が入り込む、
という構図が、Kanon的に好きなもので……


○なげさま (採点:8)
> 物凄くいい雰囲気で、些細な符丁が何かを表していて、きっと何かが裏に隠れていてそれはとても素敵なものだ、と思いました。が、まだ理解し切れてません、すいません。時間があるときにでも読み返させて頂きます。

はうー。すみません。そこまで読みとって頂きながら……。
これはもう、改訂版書くしか無いのかな。
雰囲気や符丁は、もう完全に趣味です。
裏に隠れているものは、当初の計画ではもう少しクールで苦みの入ったものでした。
エピソードを一つ削ったおかげで、だいぶ明るくなりました。


○長森長さま (採点:4)
>比喩が大仰過ぎる気がします。作者様の持ち味なのかもしれませんが。

いえー。どちらかというと秋山節をコピって失敗したと言いますか(^^;
ジュヴナイルな誇張法なんですが、やっぱむずい!


○椎名隆さま (採点:8)
>なんとはなしに良い感じ。

いえーい(^^)


○cosmosさま (採点:10)
>凄い良い。香里が明るくなっているのも良いし、特に最後の北川の続いている、という台詞が痺れる。

うわ、有り難うございます。
香里は本来明るいヤツだと思っています。勝手に。
天性の向上心と強さを持ち合わせていて、ある意味悩むだけ無駄なヤツ(笑)

でも、北川だって信じてていいとも思います。
そんなわけで手紙のメッセージは彼にだけ伝わってみたり。


○ありきんさま (採点:6)
>言いたい事は分かったのですが、最後が良く分かりませんでした。病院の最後のシーンで一応落ちているのにあの終わり方のため【何なんだ?】と思ってしまいました。話自体はまとまってて良いんですが、落ちがあれのため訳分からない度が急上昇しました。

あー。ええ。そうなんですよね。
うう、サイズと時間に追いまくられました。何も説明してません。
香里の台詞は、彼女が「普通のふり」を続けてくれていること、北川の側に
いてくれていることを表しています。
それは保留であり、近付く行為でもあり。

酔狂10/29 6:41 <作者>
○グEさま (採点:6)
>酒屋と専業主婦を香里にたとえたのはうまいと思いましたが
>肝心の手紙が・・・。
>もう少し突っ込んでほしかったと思います。
>(香里と栞のやり取りとかそういうので)

すーいーまーせーんー(涙)
全くもって不親切なSSで、大変申し訳ありません。


○水秋さま (採点:7)
>最後の香里の笑うところ。
>あれ、すごーく可愛いと思いました。

どうもですー。
文章だけで、可愛い、と思わせられたら、もう勝ったも同然と言いますか(笑)


○天原 福真さま (採点:7)
>この話が何を言いたいのかって言うのはよく分からなかったですけど、雰囲気は結構好きです。
>全体的に明るめなのがよかったですね。

雰囲気には気を遣いました。日常の揺らぎの範疇で描こうと思いました。
そこから逸脱しようとすると、即座に事故ってしまう北川君が哀れ。


○ちいーゆさま (採点:5)
> ええっと、よくわからなかったです。すいません(汗)
> 盛り上げらしきところはあったのですが、全体的に淡々としてさっぱりした印象でした。そして、そういうのが好きなのでこの点数です

(笑)
淡々としつつ、本当に淡々とはしていない、というのが一番難しいところですし、
そういうのを書きたいと思いました。
未完成さに関してはお詫びの申し上げようもなく……


○焼豆腐さま (採点:5)
>香里×北川の会話はいいのですけどね。安易に不幸を演出する、交通事故って設定が本当に必要だったか疑問です。

うわー、やっぱり言われたー。
交通事故は不幸の演出ではない、のがこのSSのポイントの一つなのですが、
こうも並んでしまうと同じようにしか見えませんものね(^^;
事故は必須でした。ただ、なぜ必須なのかを陽に説明する手掛かりが無いですし、
仮にあったとしても、それが理解された可能性は小さかったと思います。
こんぺ投稿作品としては根本的に書き換える必要がありまして、
それに気付いた時にはもう遅く……


○矮鶏さま (採点:8)
>それを味にしようとしてるのは解るのですが、やっぱりラストは尻切れトンボ…。
> 30℃と言うタイトルも、少し前衛的すぎかな?とも思います。
> また難しい単語をこねくり回す地の文も、嫌いではないのですが少し
>調子外れだったように感じる部分も冒頭に目立ちました。

タイトルは問題なのですが……む、難しい単語ありました?

>ただ北川&香里の関係、彼らを取り巻く人物描写は非常に上手に書かれていてとっても面白かったです。

有り難うございますー。
20KBと50KBですと、本当に大きくストーリーを動かすには足りないんですよね。
どちらかというと、カタルシス部分に載せるものを、自力で用意できるか
できないかの差という感じです。
というわけで、人物描写にはひたすらリキ入れました。
お褒めにあずかり、大変嬉しいです。


○αさま (採点:8)
>巧みな文章。「夏の百選」にでも数えられそうな、爽やかな読後感。
>ストーリー展開に好き嫌いが出るかもしれないが、レベルの高い作品であることは間違いない。

はう。有り難いお言葉です。
読後感に関しては、爽やかと言っていただいて大変嬉しい反面、完成度を上げれば
もっと良くなるだろうことに悔しい思いもしています。
今度は「夏の十選」を目指して、頑張ります(笑)


○不義理と邪悪の代名詞さま (採点:1)
>誤字が多すぎます。いくらなんでも一度読み直せばいくつかは発見できたはずなのではないか、その位の頻度です。

ふぇ? そですか?
時間的には確かにアレなのですが、一応誤字チェックはかなりやったつもりです。
送り仮名とか怪しいですかね……

>結局何が書きたかったのかもよくわかりませんでした。

これに関しては、申し開きようがありません……。済みませんでした。


○あおき哲夫さま (採点:7)
>悪戯っぽい香里萌え。
>それだけでご馳走様と言いたくなる。
>内容自体は青い青い。北川に関連するものはなぜかその傾向が強い気がする。どうでも良いことではあるが。

青いですよねー。でも、大人な高校生なんていないと思うのですよ。
まー、本気で大人な内容は私が書けませんし……
それでもの高採点、有り難うございました。


○歩く人さま (採点:8)
>味があっていい感じ。

味、ありましたか。
淡白でニュートラルな書き方で、内容によって味や雰囲気を出すのがモットー。
嬉しいです。


○HIDさま (採点:9)

はう。組長さま。
すみません、香里書いちゃいました(笑)

>とても面白かったです。
>文章がしっかりしていて、情景描写が的確ですし、構成も完璧だと思います。
>ただ、手紙のオチが、ちょっとわかりにくかったです。

ごもっともですー(涙)
やっぱりプロットレベル、構成レベルに難があったと思います。
表面的な筋は通ってそうなんですが、深いところにあるものをきちんと
描ききるには、もっとシビアにいかないとダメかと。

>あと、栞と北川の会話が、ちょっと走りすぎかと。それで、マイナス1点。
>けれど、これは読み手である自分の問題でもあるかも。

栞との会話は、正直、処置に困った部分です。
「奇跡の住人」たる栞の純粋さと、香里の人間っぽさの対比は、
香里と北川のそれともまた絡みますから、彼女を出さないわけにはいかず、
主婦の話もさせないわけにはいかないのですが、限定されたサイズの中で、
リズムを整えて中身を書いてオチを付けるのは至難の業でした。
つーか敗北しました(苦笑)

入院シーンももう少し長く、だらだらと続く予定でした。

>読後の爽快感は格別でした。

どうもです。爽快感がトレードマーク?
「隣にいる彼女」が好きです。

……隣のお姉さん?



というわけで、皆様、わざわざの感想、本当に有り難うございました。
これからも精進致します。Kanonのことは忘れませんよー。

Liar10/29 10:59
>萌えに結びついていないのが弱い(笑
う〜ん(^^;
実は私、「萌え」って感情が解らない人間なんですよ(^^;
ですから、もしこの話に「萌え」が入ったら私的には逆にマイナスなのですが……。
>諦めずに手を伸ばす、こと
>お互いの本分を変えずに、本来交わらないはずの北川と香里
>が一緒にいる不思議、というのはKanon的
成る程、北川と香里の本来影響しあうはずの「個性」が付かず離れずにそのくせ依存もしない……って、そんな深いテーマこれだけの文じゃ読み取れませんよ〜!



十人ほど読み取れたみたいですが。

だーくほーす10/29 21:13
「神様って、いると思う?」
「まぁ、なんとなく」

個人的にはそういうノリのSSだと思ってたんですが。なんとなくが結構重要。

>い・い・わ・け
あー、わたしも結構そういう感じでしたよ。
っていうかこっちのが不真面目かも。
最初はただ友達に見せるために、とにかく練習的に実験的に「じじいだしとけー」「リリシズムってなんだー」って書いていったんですよね。んで、オンラインでは公開せずお蔵入りに。
そこでたまたま短編部門の制限20k以内に収まってたんで投稿してみたんですねこれが。
……なんで2位だったんだ。今わたしの脳みそは不可思議でいっぱい(でも、感想くれた人には感謝してます。ありがとうございます)。

まぁ、こっちの話は置いといて。

内容について。
えっと、べた褒めってのもあれなんで、初めに「こうすればよかったのかも」ってのをひとつ。
「続いてる」って意味を北川、ちうか登場人物がはっきりと理解しなくてもよかったんじゃないかなぁって。それとなくメッセージを感じてればよかったのではと。
地の文で演出して欲しかったですね、そこは。一番のメッセージは、登場人物視点から外れてれば外れてるほどいいかもです。
説明不足って評価が多いですけど、そこは出来れば地の文で補うのがいいかと。

でも、なんでこんなに順位低かったのかなぁと今でも思います。ベスト10には入ってると思ってたんですが。
まず、現役高校生として高得点付けさせてもらいました。わたしらまだ、そんな大したこと考えてるわけでもないし、物事を万事うまくいかせる力も持ち合わせちゃいないんです。kanonの登場人物もそうなんじゃないかと。
私的には、少年少女の「不器用」ってすごい魅力的。好みとしてはもっと不器用であってもよかったんですが(言いたいせりふを言えない、とか)、これでも十分でした。

それに、語彙もピカイチだし。こういう丁寧な描写書くには相当幅広い知識いるでしょうし。ちゃんと作中にでる知識の裏づけとってありますし。話を書くために収集した知識のほか、基礎的な語彙が揃ってましたし。

あと、タイトルの30℃ですが、センスはいいと思うんですよ。けど、話にあわせるとなるとすこし使い方が弱いかも。あと数箇所、30℃関連の描写があればしっくりきたんじゃないでしょうか。

うーん、あと、また個人的な好み。
”酒”をもうすこし特別扱いしてほしかったかも。
やっぱり、”法で規制されてるもの”ってポジションはなかなかおいしいと思うんですよ。酒とタバコ、えっちな本(マテ)。麻薬はマジだからその手の話以外は使えないですけど。こういったジャンルの話では、やっぱり酒がベストですね。
やっぱ、未成年としちゃそういうのは特別なわけで、背徳感からくる高揚っていうんですかね? そういうの考えると……北川くんは日常的にやってるから普通でいいんですけど、香里と名雪のお二人には「へぇ……」ってくらいの感情は込めて欲しかったです。
って、こんなこと書いてるわたしは相当ヤクザなんでしょうね。今書いてる話も中学生にタバコ吸わせてますし。

でも、あくまでお話ですよとこちらからも言わせてもらいます。未成年の法規制品の乱用を増長するために書いたりしてるわけではないです。

ここまで書いていって。
あれー、ほんとになんでこんなに得点低いんだろ。いや、手放しで「おもしれーっ」って言える作品、これとあと一個か二個くらいだったんですが。

>村上春樹
風の歌を聴け、ですか?
あ、それすっごい読みたいですねー。「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」「ねじまき鳥クロニクル」とかは読んだことあるんですけど。ちうか村上春樹作品萌え、萌えっ。
あと、J.エルロイってのも興味わきました。今度本屋で探してみます〜。最近海外文学はまってるんですよ〜。ジッドとかヘミングウェイとか。

ちょっと最後に関係ないのが混じっちゃいましたけど、ほんとおもしろかったです。ありがとうを言わせてくださいっ。

ウェハ10/30 0:6
酔狂さんでしたか。

酒蔵の中の北川君の悪魔のささやきとか、みずからの怪我を振り返ったときの、「よくできました」、香里の一言「エロイのね」とか、ラストシーンで舌を出してみせる香里の表情がかわいらしくて・・・嗚呼。

30℃の意味や、手紙の所以など、わからないところもありましたけど、それも味ですから。きっと。

うーん、でも、もっと上のほうで並ぶと思ってました。その中に自分がいるとは思ってませんでしたが(笑)

酔狂10/30 4:42 <作者>
○Liarさん

萌えの定義は分かりませんが(というのはウソで、超正常刺激とマクロな社会学
が一体となったものだと勝手に思っていますが)、この作品の場合に限っては
「感情移入」と平たく言って頂いて構いませんです。
あの手紙の解釈が読者の感情にどのぐらい乗るかという問題。


○だーくほーすさん

あー、おじいさんの時計の。あの方でございましたか。
作者名、あちらでは公開なさらないのでしょうか。それとも界隈ではガイシュツ?
あの作品を読んだときは、最初、あんたは平井堅かとディスプレイに
ツッコミ入れましたが(笑)、読んでいくと真面目に書いてあって驚きました。
ただ、実験作と言われるだけあって、ちょっとこんぺに不似合いな
エゴイスティックさを感じて、感想書けずにいました。済みません。

やっぱり、人を楽しませるために書かなければいかんと思うのですよ。

>一番のメッセージは、登場人物視点から外れてれば外れてるほどいいかもです。

>説明不足って評価が多いですけど、そこは出来れば地の文で補うのがいいかと。

だーくほーすさんの言われる意図が理解できたか不安なのですが、
一般的には、地の文で説明すると「神様」が出てきたということになって作品は破綻します。
あくまでエピソードとして書かなければならないと、私は考えています。

まぁ、手紙に関しては現状、処置なしです。考え直さないと。

>でも、なんでこんなに順位低かったのかなぁと今でも思います。

読者は「読んで面白かったかどうか」を評価しますので、当然かと思います。
むしろ高すぎる順位かと。
テーマが分からなくても、分からなかったことが分からなければ(笑)
大丈夫だったと思うのですが、あからさまな消化不良を起こすのでは……

正直、「また逢えたらいいね」が素晴らしすぎて、自分の順位なんてどうでも
いいと言いますか(笑)

>わたしらまだ、そんな大したこと考えてるわけでもないし、
>物事を万事うまくいかせる力も持ち合わせちゃいないんです。

そこが大事ですよね。年齢が上がっても、そうした理屈はそれほど変わりませんし。
それだけやってればいい、という物でも無くて、視野は広くないと拙いのですが、
そうした部分を忘れないようにしています。

語彙については、私はむしろ圧倒的に少ない方だと思います。
漢語的な単語については、意識して減らしてすらいます。私の手には負えないので。
だーくほーすさんは現役高校生とのことですので、心の柔らかい内に
今から修行すればずっと上を狙えますよ。

資料や裏付けについて……そう言えばHIDさんに言われたのですが、
ハロゲンランプはおかしいですね。一応googleってみて、それなりに納得して
書いたのですが、やはり駐車場みたいな所は、今でも水銀灯が多いと思います。
水銀灯は以前自分のSSで書いたので、奇をてらったのが裏目に出ました。

>香里と名雪のお二人には「へぇ……」ってくらいの感情は込めて欲しかったです。

ふふふ、それは甘いです。
ワルをやって格好付けてるつもりが、他の人から見ればカスみたいなもの、
という相対化の方が面白いのです。一方的な関係はダメです。
まあ、北川の場合は格好付けてるわけではありませんけど。

こうやってぶつかり合うようにすれば、だーくほーすさんみたいに、
登場人物に「こうして欲しい」とか「きっとこう考えてるに違いない」と
思ってもらえたり、どっちかに味方してもらえたりするわけで、
その意味でも効果大です。

あのシーンはリアクションが薄くて、人物の考えていることが分かりにくい、
と言う点ではご指摘の通りです。
しかし、リアクションが弱く、逆に別の方面に関心を持ってしまう所から、
人物の性格が透けて見えるようにしています。
ようは、みんなが自分の興味の方向に話を持っていこうとするので、話題が
少しずつズレて行くんですね。だからちょっと緊張感がある。
それが、二年後にはちゃんとお互いを向いた話が出来るようになっていて、
言わば予定調和的な会話になっています。

そこら辺を強調するというのが、冒頭のシーンの直後に回想シーン
を挿入した理由の一つです。無論、サブリミナルな効果なので、
はきと理解してもらう必要はありません。回想シーンが終わったあと、
どこかほっとしたような感じを覚えてもらえればラッキー、ぐらいで。

>ちうか村上春樹作品萌え、萌えっ。

萌え萌えです。でもカフカは……
初期作品は滅茶苦茶面白いです。取りあえず羊関係はデフォ。
てか、ハルキたん作品の女の子はどれもこれも萌え属性ばっかりで、
あなた本当はギャルゲー作りたいだろうと小一時間(以下略)

「馬鹿みたい」 とユキは言った。

エルロイはノワールの極致なので、読み手を非常に選びます。
立ち読みして平気そうなら、どうぞ。
暗黒のL.A.四部作は是非お薦め。
映画化もされた「L.A.コンフィデンシャル」のプロットの美しさは
偏執的ですらあります。
アメリカンタブロイドからちょっとやりすぎ。

ノワール繋がり……というかノワールではないかも知れませんが、
ハードボイルドで、ペレケーノスもお薦め。「俺たちの日」をどうぞ。

私はむしろ、大学に入るまで日本文学を一切読まなかったクチだったり。


○ウェハさん

私でした。

>酒蔵の中の北川君の悪魔のささやきとか、みずからの怪我を振り返った
>ときの、「よくできました」、香里の一言「エロイのね」とか、
>ラストシーンで舌を出してみせる香里の表情がかわいらしくて・・・嗚呼。

ちょっとサービス過剰ですよね(笑)
こんぺ対策ということで、次から次へと刺激物を出してみました。
こういうジェットコースターSSが大好きです。

>うーん、でも、もっと上のほうで並ぶと思ってました。その中に自分がいる
>とは思ってませんでしたが(笑)

何を仰いますやら、タマ取ったるわー息巻いていたのは、どこのどなたでしたか(笑)
今回の順位で下克上ですね。宏方さんが組長で、ウェハさんが若頭。
順位的には、むしろ過分なぐらいで、満足しています。

ウェハさんのSSは、童話っぽい文体と、ちょっと不条理ファンタジーな
世界観が上手くマッチしていて、ええ感じでした。
コロシアムで戦う栞がめちゃくちゃ面白かったです。
その後のエリクサーを飲むシーンや、栞の行動がルールを逸脱する辺りで、
ちょっとウェハさんっぽいな、とも思ったのですが、北川の妹が出てきて、
違うかなと思いこんでました。
雰囲気は非常に良かったのですが、話の筋が散漫な印象があったので、
5点ぐらいを付けちゃったと思います。中篇は内容重視の採点でした。
栞がルールを破ることで当初の予定調和が破られるシーンが非常に印象的だったので、
むしろ、それを回復するために北川が新しい世界を模索する、みたいな
展開でも面白かったかも知れません。あゆネタとはズレますが。

Gara10/30 20:41
えーと、「反論」という言葉でお返事いただいたという事は不愉快な突っ込みだった訳ですね。失礼しました。
再反論、ではなく個人的な言い訳としてちょっと。
いきなり自分の主張を引っくり返すようでなんなんですが、実は「作品中の人物」がどんな法律や倫理に違反していようと、そんなことで創作の価値は減じない、と私は思ってます。そんなこと言い出したら全てのミステリーは書けなくなりますし、アクションだってエロだって書けません。実際、今回の採点でも、「飲酒」の件では決して減点はしていません。
実際の所、私、酔狂さんに対しては決してこの表現に対して文句は無いんですよ。では、何故感想という場でこんな事書いたかといいますと、現実に自分の身近にいたとある大馬鹿野郎に向けたコメントなんですね。簡単に言うとその馬鹿は、人1人の人生を台無しにした上に、その原因となった行為に関して「このくらい当たり前だ」と公言している奴な訳です。で、そいつの主張する論拠は「漫画や小説を見てみろ。こんな事普通じゃないか」という物な訳です。
そんな訳でして、世の中には人知を超える、想像を絶する馬鹿が実在するもので、「一般論としては問題無い」表現に対してくだらない事を言っている訳です。作者さんに向ける「感想」なんですから、そこまで踏み込んで書くべきでしたね。不愉快にさせてごめんなさいでした。

だーくほーす10/30 21:25
作者名ですか? 公開してませんけど……
まぁ、なんでと聞かれると「なんとなく」としか答えられないんですけど。そのままずるずると。今さらといえば今さらですしね。
まぁ、無名というかなんというか。かけだし、って前も言いましたし。

>古時計
この場でこんなこというのもあれなんですが……
そうなんですよねー。あれ、あくまでターゲットは友達だったんで、動機がこんぺ読者さんに見せるってベクトルから外れてたんですよね。まぁ、もし次があったらこんぺ読者さんのために書きます。今度は中編で。
ちなみに書いたのは五月なので、一応平井堅さんとは関係ないです、そんないいわけ。

>また逢えたらいいね
そですよねー。あれはほんとじんわり来た……

>順位
ですね。まぁ、この手のって完璧実力に依存するから出た結果には文句言えませんよね。
んーと、やっぱり順位が振るわなかった理由ってのは「よくわからん要素」が盛り込まれてたからなんでしょうね。まぁ、何回か読んでみると「まぁ、それでもいいか」って気にはなるんですけど。

うーん、やっぱり考察は苦手。まぁ、「おもしろかったよー」って読者がここにいるってことにしといてください。

>村上春樹作品
うーん、わたしは後期ですね。「スプートニクの恋人」とか「国境の北、太陽の西」とか。「国境〜」タイトル自信なし。
あの辺りがなんかあっさりしてて読みやすいです。「スプートニクの恋人」、オチがなんかほんわかしましたし。

>秋山瑞人
おもろいですよね〜。ちょっとくどいけどコミカルな文体が好き。
好きってわけで最近ちょっとパクってみてるんですが、結構微妙。
11月上旬に、どっかの数件のHPであぷされる予定。キーワードは「妹」「死体」「オマケ付き」
ただ、オマケはKanonでも本編はオリジナルだったりします。二次創作と一次創作半々ってスタンスなんで。
まぁ、わたしが誰か気になるなら探してみるのも一興。興味なくても、なんかの偶然で見つかることも。
縁があったら、またお会いしましょう。

あー11/1 21:33
うーん。唸ってばっかり。ううーん。
手紙のシーンがなければ、突っかかりのないすんなりした物語でした。あれがどう波紋を投げているのか、返って来る反応にアンテナ向けながら読んで、なにも拾えないうちに最後にまた30℃というタイトルとの呼応物がでてきて、それに関しても私のレーダーは無力で。
作品の中ではこれらは大きな働きかけはしてないと思っていいのかなぁ。

結局またわからんわけかぁ…途方。
つーわけでまたも敗北しつつ去ります。

荒野草途伸11/2 23:27
荒野草途伸と申します。初めまして。
えっと。私の感想に対してお返事いただいたのですが、どうも的はずれというか、私の言いたいことが伝わっていなかったようなので。とは言っても、私の言いたかった事って結局、久慈光樹さんの仰ってることと同じなんですけど。その久慈さんへの解答も読みましたが、いまいち納得がいかなかったので、再び感想を申し上げます。

まずその前に。私への解答でロジックとか仰ってる辺りから、手紙の主が明らかになってないから私が怒っている、と勘違いされているものと思いますが。実を言うと、その辺りは全く、これっぽっちも気にしていません。むしろ、手紙の主を書かなかったのは話のつくりとして良かったと思います。そういう意味では、もう一点くらい加算しても良かったかも知れません。

で、本題というか。改めてこの作品を評してみれば。例えて言えば、「民放の二時間枠映画放送で、放送時間が足りないが為にラスト5分をばっさり切り捨てられてしまった映画」ですね。大半の視聴者は別にそれでも気にはしないのですが、私のような人間は、こういうのがすごく納得いかないんです。
久慈さんへの解答を読むと、これが酔狂さんなりの終わらせ方のように受け取れますが。ちょっとこれで終わりでは、まるで飛行機が正しい着陸ではなく、胴体着陸しているかのようです。楽曲で、まだ音符がファやシで踊っているのにハイ終わりとしてしまう。そんな印象を受けたんです。

最後に。題材に北川を取り上げてくださったことには、心から感謝と敬意を表します。

さわむらん11/3 0:27
うーん、僕は逆に、綺麗に纏まってるなぁ、と思いました。
手紙の部分が、奇跡が起こる街の物語であるKANONらしいな、と。
寧ろ、交通事故させなくてもいいのに〜と言う気もしたんですが、どうでしょう。

あと、30℃って『ベティブルー』? とか。(笑)(確か原題が37℃だったような)

わっしも11/3 4:50
 はじめまして、わっしもといいます。以後よろしくお願いします。
 実は私は中篇のコンペには作品も評価も参加していないんです。
 理由は、感想書こうと読み始めた1作目が、この「30℃」だったから。
 正直その文章に「うまい!」と唸らされ、もしこれが中篇コンペの平均的なレベルならば……と自信喪失。これからSSを書いていく勇気がなくなりそうなほど打ちのめされて、恐怖のあまり他の作品を読むのを止めました。
 この作品より評価を受けている物が20数本もあることを考えると、それで良かったのかも。まあ、他作品はショックを受けても立ち直れるペースで徐々に読み進めていく所存です。

 で、自信を喪失した理由は他にもあります。それは他の方々も書いておられる「手紙」の部分。冒頭に持ち出され、しかもラスト近くでの用いられ方から考えるにこの作品でも重要な部分を担っているかと思ったんですが、それを理解することが出来なかったのです。
 色々と考えました。しかしどれも自分を納得させることが出来ない。この文章力から察するに書くべき部分と省略するべき部分を熟考された上でこの形に落ちついてるのならば、それを読み取れないのは自分の読解力の低さからなのだろう。
 そう思われて感想つけることにも自信を失いました。

 短編部門の結果発表が行われれば他の方々の感想や、謎の作者(コンペ期間中)の返答などでわからなかった内容も理解できるかと少し期待していたんですが……う〜ん、残念です。
 作品の肝の部分は明かすべきではない、ということかもしれませんが、あまりにも難解過ぎて作品外のヒントでも欲しかったです。私レベルでは推論してあたりをつけることすら不可能でした。カフカのような作品ならそれでもOK、というかそれじゃなきゃダメなんですがこの作品は……ぬう。

 読了した時送った感想はもう手元に残っていませんが、この作品には9点をつけました。
 でもって私は酒造に関しては全然知らないんですが「夏子の酒」を思い出したこと、あと栞の手術時やその後の入院の描写を見て、親近者・友人の生命にかかわる手術・入院に関して想像で書かれているのかなor各施設・個人ごとで違うのかなと違和感を覚えたことも書いていました。北川視点で書かれているので判断しにくいんですが「文章力が高いと得です」と少しひねくれて書いたのも覚えております……こうして感想をまとめて見ると、けなしてるのか、オレ。

 とにかくかなりの良作だと思います。ただやはり手紙が……。
 それだけが減点対象で、ほんの少しだけ残念に感じました。
 感想としては以上です。それでは失礼します。

酔狂11/6 6:3 <作者>
ママたすけてー……

○Garaさん

お疲れさまです。
えと、不愉快だったというより(感情としては、むしろ面白かったです(汗))、
元のコメントが、『このような作品は公の場に出すべきではない』という主張
であったがために「反論」なのでした。
>酔狂さんに対しては決してこの表現に対して文句は無いんですよ。
とのことですが、元の感想に書かれたコメントでは、とてもそうとは……(^^;
驚かれたようでしたら、ごめんなさい。

お気持ちはお察しします。
ですが、Garaさんのケースの場合、真っ先に意見を伝えるべき相手は、
私や他のSS作者さんではなく、何よりもあなたの隣人たち、そのような危機を
次に迎えるかもしれない誰かだと思いました。
当たり前のことで、先刻ご承知だとは思うのですが。

個人的なコメントとして、飲酒喫煙の恐怖を語って頂くのは、私は構いません。
勉強になりますし。
てな感じで。


○だーくほーすさん

>うーん、やっぱり考察は苦手。
>まぁ、「おもしろかったよー」って読者がここにいるってことにしといてください。

有り難うございますー。
物語から乖離して考察することが必要な作品はダメだと私も思います(笑)
だって、お話にする必要無いですもんね、その場合。

……ダメダメじゃん、自分。分かってたけど。

>縁があったら、またお会いしましょう。

はい。ご縁がありましたら、是非。


○あーさん

うあー、すいません。
わけわからんわけです。分かる人などいないないない……


○荒野草途伸さん

えーと、うーんと、多分、根本的に期待されているものが違うように思われるのですよ。
私が呈示したかったものと、荒野さんが期待されているもの。そのスタイルが。
それは、どちらかが間違っているというわけではなくて、単に違う、と。

でも、私がもっと作品全体の完成度を上げていたら、少なくとも私が呈示しようとした
様式みたいなものを、荒野さんも、もっとクリアに感じ取られたのではないかと思います。
そういう意味での反省でありました。

敢えてそうした決定的な齟齬を恐れずに続けます。

追記の感想ですが、やはり「ラストが尻切れトンボ」と仰っているように見えますね。
多分、最後の香里の台詞とアクションにこめられた意味(香里の気持ちとしても、
この作品としても)が、伝わらなかったから、オチが弱く感じるのだと思います。
何でかと言えば、それまでのシーンに埋め込んできた様々な種が、AHHさんの
仰る「アンテナ」に引っかからなかったからなのですね。
それはまた何でかと言えば、この作品の出来が悪いからなのです(笑)

よって、「作品を締め、テーマを語りきる力が足りない」という側面での
尻切れトンボ感を無くすには、作品全体の改稿が本質的解決です。
正直、表現面を云々するレベルの作品じゃないのです(苦笑)


○さわむらんさん
#沢村さん?

>うーん、僕は逆に、綺麗に纏まってるなぁ、と思いました。
>手紙の部分が、奇跡が起こる街の物語であるKANONらしいな、と。

そう言って頂けると助かります。確かに、手紙は、そのぐらいの小道具なのです。

「30℃」はClementine(クレモンティーヌ)ですー(何だってー!?)

あ、何か今、点数が下がるのを感じました。えへへ。
すいません、楽曲名(アルバム名ですが)拝借、久しぶりにやっちまいました。
30℃は物憂い昼下がり。飛べる人と飛べない人の境にある温度です。
「29℃」案も、ちらりと考えましたが、やっぱり変なので潔く。

交通事故はホントにもう。こんぺ的には大敗北でした。
ただ、お話的には割と必要でした…… <もういいから


○わっしもさん
初めまして。宜しくお願いします。

>恐怖のあまり他の作品を読むのを止めました。

ぐ、ぐは、何て罪深いことをしてしまったのでしょうか、私は。
是非今からでも読んで、皆様に感想を付けていってあげて下さいませ。
こんな難解っつーか小難しいSSは、他には無いですから。
みんな綺麗で楽しいSSですから。

> 色々と考えました。しかしどれも自分を納得させることが出来ない。
>この文章力から察するに書くべき部分と省略するべき部分を熟考された上で
>この形に落ちついてるのならば、それを読み取れないのは自分の
>読解力の低さからなのだろう。
> そう思われて感想つけることにも自信を失いました。

;y=ー( ゜д゜)・∵. ターン

ふ、ふざけてる場合ではありませんよね。ええ。ガクガクブルブル。
うう、済みません、本当に。
確かに、適当にやったワケでは断じて無いのですが……はーうー(苦悶)
本質的な難解さは、確かに大きく存在します。ですが、「作品として不出来」
ゆえの難解さの方が遙かに大きいのです。

>あと栞の手術時やその後の入院の描写を見て、親近者・友人の生命に
>かかわる手術・入院に関して想像で書かれているのかな

あ、やっとここをツッコんでもらえました。
はい。想像です。死に目は見てますが生き目を見たことはありません。

このシーンはできるだけ叙述をボカし、現実味を失わせようとしました。
その理由は:
・夢の中であるから
・多くの既存の二次創作に繋げられるようにしたかった、沢山の人が持つ
自分なりの香里/北川観に上手く滑り込ませたかったから(逆に、本編、
ひいては他のSSとの接点は、ここにしかない)
・単に作者が知らないから
です。

想像ですら、ああゆう状況はあり得ないということは分かっていて
あえて書きました。Kanonでやってる以上、100%のリアリティを求めても
破綻するだけですから、目的に対する誠実さを優先させました。

> 作品の肝の部分は明かすべきではない、ということかもしれませんが、
>あまりにも難解過ぎて作品外のヒントでも欲しかったです。

罪滅ぼしに。
ヒントは難しいので、前言撤回しつつ恥を忍んで答えを幾つか。

■手紙の差出人

これは冒頭にある通りです。本当は、このSSで一番簡単な謎のはずでした(^^;

ある意味では「あゆ」ですが、実際には、それより大きく、もっとメタな
場所にいる誰か、何かです。というか世界そのものと言いますか。
Kanonの作者だって、誰かから奇跡のような何かを受け取って来たのです。
Kanonのプレイヤーは、Kanonをプレイして、それで終わりというわけではないのです。
キャラクター達もまた然り。

差出人は誰か、というのは意味の無い問いかけです。そこがミソ。
手紙の無意味な内容の意味こそが、読者に考えて頂きたかった問題です。
しかし、こんな完成度では、到底そこまで行きつかない罠(笑)


■タイトル

境界線の暗示です。わっかりっにく―――――――――っ!!!!

>天気予報では、今日の最高気温は30℃だった。そんなのは年に数日しかない。

>「今年一番の暑さだもの」 と香里は言った。「プールっていうのはこういう日に行かないとね」

という、前半の突っ走り気味な香里に対し、終盤では、

>「30℃なんて、暑くってやってられないわよ」
> そして、北川にだけ見えるように、ぺろりと舌を出して笑ったのだった。

と、「普通の振り」をして、北川の側に居てくれるわけですよ。香里は。
やーん。 <親ばか

でも、いつかは、

>一度でも空の高みを味わった者が、大人しく地上に暮らしていけるわけがない。
>いつになるかは分からないが、いずれは翼を癒し、また飛び立っていくのだ。

と。


***

この作品は「上下」関係を意識して書きました。地形でも、温度でも。
そして、香里と北川は「絶対に一つになれない二人」として書いています。

非常に重要であるにも関わらず、強調しそこねた部分があります。

> 彼女は窓の外を見ていた。街はずれの山に建てられた病院である。
>この時間、ガラスの向こうは完全な暗闇だ。

と、病院は高いところにある施設に設定しています。

北川は自分を残したまま香里に近付こうとして、やっぱり無理で、事故ってしまった。
でも、病院には辿り着くことができた。
そこから動き出す話なんですね。

テーマ的には、麻枝さん寄りの問題意識です。舞とか、佐祐理とか、特に真琴とか。


と、まあ……こんなんですが……ごめんなさい(苦笑)
何かもう、泣くしかない状況です。えへへ。

Gara11/6 6:36
>Garaさんのケースの場合、真っ先に意見を伝えるべき相手は、
>私や他のSS作者さんではなく、何よりもあなたの隣人たち、そのような危機を
>次に迎えるかもしれない誰かだと思いました。

あ、その辺りには当然真っ先に伝えてますよ?
今回酔狂さんや他の作者さんに対して飲酒喫煙に関して余計な事を言ったのは、
「大勢の人に影響を与える文章を書く人」に対しての提言です。
ストーリー的にもキャラ立て的にもちゃんと意味があり、決して無闇に法令違反を
推奨する意図なんか無いシーンなのは当然判っているんですが、それを理解しないで
「キャラが飲んでるから、吸ってるから正しい。法の方が間違っている」と考える輩が
実在する以上、くだらない老婆心で口を挟む事にも意味があるのではないかと。と言うか
意味があって欲しいですね。
公開の場に書くべきではないなんて何様な事は主張する気はありません。ただ、折角
人に影響を与え得るだけの作品を書いたのに、悪い方向に曲げて影響を受けるような奴の
自己弁護の材料にされては勿体無いと思いましたんで、こんな事書いてた訳です。
重ねて言いますけど酔狂さんに問題はありません。

結村11/8 17:35
 遅れ馳せながら。こんにちは、結村です。
 えっと、まず酔狂さんだとはわかりませんでした(爆)
 うぅ、悔しい。細部の書き込み方とか酔狂さんなのにー。
#個人的には、屋根の上の北川君(違)のシーンがお気に入り。
#この辺りの「揺らぎ」の描写はやっぱり上手いですー。

 ……最近新作見てないからかな(逃)


 正直言いまして、感想がすごく書きづらかった覚えがあります(^^;
 展開や言い回しはもちろん、書き込みの細かさなんかもユーモアの効果が出ていてとても面白かったんですけど、初回の読みでは何か掴みきれないものを感じてしまって。
#オマエが言うか、と怒られそうですが(汗)
 3回読んでみて、なんとなくわかったような気がやっとしています。阿呆だ自分(死)
 タイトルについて、はなんとなくわかってのですが、それが実際の高低差にリンクしていることにまでは及びませんでした。ぎゃふん(爆)

 ただ、この「こんぺ」の形式を考えた時に、酔狂さんがどちらを想定していたのかが気になりました。
 もしかしたら、最初から「掴みきれないもの」――端的に言えば手紙ですが――をそのまま残そうとしていたのかな、とも思えたのです。で、いろいろうんうん唸って、今日初めてこの掲示板を見て氷解(爆)
 月に向かって吼えます。わおーん(涙)


 あと、極個人的な感想をいくつか。
 緩急というか、スピードの調整はやはりお見事だと思います。文章のリズムを完全にコントロールしている、という感覚。やはり遠いな、と思います(^^;
#秋山瑞人ちっくなのは御愛嬌でしょうか(笑)
 ただ翻って、北川君の思考がストレート(というか素直)にすぎるかな、という印象も何度か見受けられました。急いでいる、というわけではないのですが、50KBという制限が酔狂さんにとっては短かったのかな、とも邪推してしまいます。違和感を感じる、というレベルの話ではもちろんなくて、あくまでも好みの問題なのかもしれませんけど。

 脱走シチュは燃えました(笑)やはりオトコの浪漫です(違)
 私もあんな内通者に誘導されて脱走してみたいですねぇ……
 あ、その前に入院しないとダメかな<マテ


 それでは改めまして、感想遅くなってしまってすみません。それと、お疲れ様でした。
 また、早いうちにお会いできることを祈っております(^^)/ それでは。

吐迄宴11/9 1:37
改めてはじめまして。吐迄宴と言います。
ご挨拶が遅れてしまいました。土壇場になって尻込みしまくってました(汗

私はこれまで読んだ全SSの中でも一本だけ選べと言われたら…少し迷って(ぉぃ)、『Wonder Girl』を選びます。
酔狂さんの作品はメタがどうこうとかよくわからんので、実はあまり読んでいないのですが、それでも私の中で神と言えばまず真っ先に酔狂さんの名が挙がるくらいであったり。
短篇部門でも、著名な感想書きさん達の中でも特に酔狂さんのそれには感心するばかり。っていうか、こういう作家ならではの視点やアドバイスはさすが。マネできねーなー、みたいに思ってました。

…何言ってんだテメーは、って感じですが要するに
>短編感想の時から敬服致しており
などと言われて、小躍りするほど喜んでいるのは他でもない私なのです(笑
同時に緊張しまくっていたり(汗


さて、今回のこの作品です。中篇読み始めて10番目くらいに読みましたが、その時は実は8点で『要再読』のリストに載せてありました。再読するだけの時間も体力もなかったので結局、今に至っても再読できておりませんが(汗
感想で謎レターについて触れていないのはこのためです。再読したら書こうと思って、再読できなかったものですから…。しかも最終調整で7点に下げてしまいました(その時『白音楽』や『命香辛料』なども一緒に下げてたりして…/爆)

で、その謎レターですが、実は誰が送ったとかいうレベルのお話ではなかったのですね。
再読せずにこれについて語ることは本当はすべきではないのですが…感想へのレスを横目にしながら、『夏の十選』を意識して思い返すと……なるほど納得。ただしなんとなく雰囲気的にハマっただけであって、論理的にカチッと組み合わさったわけではありませんで、あくまでも酔狂さんの解説があってこそのなんとなくな納得です。
私が思うに、波長が合った人は冒頭だけで直感的に解っちゃったんじゃないでしょうか。それ以外の人は、読みとろうとした人も、私のように漫然と読んでいた者もいきなり解っちゃうってことはなかったんだろうなぁって思います。北川というのがこれまた世界観の端っこにぶら下がっていただけの人物ですから解りにくい(笑
正直、色々と文章に仕掛けを施しすぎではないかと。30℃が境界線と言われても私のように単純で無学な男はなかなか…(汗

ちなみにこれとは全く別コンセプトですが、何年も前に病で死んだ筈の友から届ける人のいない筈の手紙が届いたという物語をなんとなく思い出しました。それと比べて『30℃』の場合は主体はもちろん、意図すらもぼかされてますよね。でも、この場合は掴み所のない手紙にしてあって正解である筈なんですよね。「私は」でなく「ボクは」なんて書いてあったら興醒めもいいところですし、それはそもそも真理とはまた少し違いましょうし。でも、そうした種明かしをしなかったために、とかく不親切になってしまっている…。

では、具体的にどうすれば…っちゅうともう私の手に負えるようなレベルの話ではないです(汗
これといった波乱がない割には、波の高さが微妙に高すぎたのかも。事故とか(笑
もしかすると謎レターも謎メモ程度に流した方が良かったのかも知れませんね。借りた本の一節にラインが引いてあったとか、そんな程度でも(それはやりすぎか/汗)。それとももっとメインに据えるか(しかしそれではコンセプトが破綻してしまう?)。

解らないものを解らないままに解ったつもりにさせる。変換してる最中に赤字で警告が出るくらいに変な日本語ですが(笑)、それを試みた、というのはこれはなかなかおもしろい俯瞰話であったと今更ながら思ってます(もう点つけちゃったので遅いんですけど)。あの不思議がまだ続いているということは、いつかまた、起こらない筈の……。
スケールの大きな独特の余韻を残すこの話。ああ、最初に読みとれなかったのが悔しい。『夏の十選』という刷り込みさえ事前にあれば…!(無茶言うなって)

とかここまで言っといて、「いや、それは違う」と言われたらどうしましょ?(汗
…まぁ、その時は潔く銀玉鉄砲でロシアンルーレット死します(爆
あ、ちなみに『読みとれるように作られていなかった』ので点数は変わらずということで。すみませぬ(汗

吐迄宴11/9 1:42
>結局残ったのは人物造形だけだと自分では思っています。

最初は、1年の頃の香里に「なんかやけに女の子っぽいな」と思ったものですが、「面白いからいいや」とあっさり受け入てしまいました。
私のキャラ造形に対する没入の可否についてはいろいろと各所で軋轢を生んでおりますが、文章力と言いますか、やはり語り口や会話センスが良いと多少の違和感も吹っ飛び、むしろ「こういうのもいいな」と思わせるだけのパワーがありましたね。
惚れた腫れた劇になったりしない、自然で、でも微妙に不自然な関係が良いです。


>盛り上げたくない、という強い要求がありました(笑)

盛り上がってはいけなかった。今になってなるほど、と思います。しかし作者に説明されてそう思っているようでは…うーん(汗
ところで、私のようにいちいち作者が騙すつもりならあっさり騙されるような読み方をしている人間には、暗喩がどうとか、伏線がどうとか、文学的解釈がどうとかってのはちとキツいです〜(汗

その各場面があまりにも面白すぎて、単純な読者(私)が俯瞰的読み方をできなくなるというものもあるのかも知れません。手紙が届くと手紙に頭を悩ませ、プールか裂け目かで葛藤し、入院生活を存分に楽しむ(笑
酔狂さん、残念ながら読者は皆が皆聡明ではなく、面白ければ謎や雰囲気、話のコンセプトなどうっちゃっておいてその場しか楽しまないアホ(私だけ?)もいるのです…(泣)。手紙は後で教えてくれるだろう、とか思ったままラストに行ってしまうという…そして『再読』印をつけておきながら果たせない根性無しも(滝汗
(暇ができて、第一印象も薄れた頃にまた再読してみます)

>前半に入れる予定だったエピソードを、サイズの問題で一つ削ってしまったのです。

無差別級……なんてのは作家諸氏に死ねと言っているようなものですか(汗


>過去の過ちは未来の行為で塗り替えるしかないわけなので、これから頑張ります。

気長に待ってます(笑


>事故ネタ

多かった、というのもありますが、そもそも私に言わせるとKanonの二番煎じみたいなものでして。
いや、もちろんKanonと違う切り口、濃い描写、シチュエーションに帰結と、それはわかるんですけど、やっぱり"どこか白けて"しまう部分もあります。だから私が事故ネタ勘弁というのは、実は傾向の話ではなかったりもします。私以外にここまで極端な人間がいるとも思えませんがね。

まぁ、事故後の入院生活が楽しめたので、このSSの場合は点数はチャラになってます。
というか、事故→人間模様→生還(感動)などという陳腐の極地のようなものではなく、
事故って入院したことによってその日常が変化した、という流れであったのでセーフだったんですが。
でも別に盲腸でも結果は同じだったよなーとか(もっと萎えかも/笑)


>読んで楽しい文章を書く、
ウィット溢れる筆致を特に好むところが私はあるのでそういうのってとっても有り難いです。品定めに仕様、返品不可(爆笑ものでした)とか、プログラマの存在しない頃とか、頭痛薬CMは嘘だよなー、とか派手なギャグSSよりよっぽど笑えますし、いちいち表現が身近ですよね。

でも、本当に私はメタがどうこう言われてもよくわからないアホなので、難しい話は苦手だったりします(汗
どのSSよりも好きなのに、酔狂さんのWGに感想を書けない理由はこれもあったり…。
感想は書けませんけど、あの作品を生み出してくだすったことに本当に感謝しておりますれば、どうか感想の書けないヘタレな私をお許しください(泣
あれは私の『あゆにとっての祐一』観の基本になっているくらいに心の棚の一角をデンと占めているのですが(文字通りの聖典です/笑)、それだけにもはや何も語れんのです。語り出すとおそらくイタすぎて読めない駄文に(汗 さすがの私も多少の恥くらいは知っているのでそんなヤバい感想は出すに出せずこうして完璧にROMって参った次第。
数々の無礼をお許しくださると幸いです。

いつになるやら知れませんが、いつかきっとHPにお伺いさせていただきます。
それではっ

わっしも11/9 23:2
 今晩は、わっしもです。またやってまいりました。
 まず最初に……ご丁寧な返信をして頂きありがとうございます。
 そして
 >;y=ー( ゜д゜)・∵. 
 銃などという慣れない物を御手にとらせてしまって申し訳ありません。大丈夫です! 他の作品は現在徐々に拝見させて頂いているところです! その感想は……まあ、ちょっと書いてないんですが……
 まさか酔狂さんが私の感想をここまで真摯に受けとって頂けるとは思っていなかったもので、物語の数々の答えを含めて大変感謝しています。前回の書きこみの後、改めて自分の感想を読み返してみて……うむむ、気を悪くされるのではないかな、と危惧していたのです、実は。
 で、親切には親切でお返ししなければという妙な義務感と、親切そのものに対しての謝辞としてこうしてキーボードを叩かせて頂いております、ハイ。
 もちろんあれらの答えが私の嘆願によるものでも、私個人に当てたものでないことは承知しているのですが。

 まずは謎レターに関してですが、酔狂さんの答えを目にした後ですと「なんとなく掴んだ気」になります。この物語内だけで帰結するものではない、そういうことなのでしょうか、な。
 そうして出した私の「答え」では物語内の北川君の納得の仕方に違和感を残してしまうので、そこらへんを折りにふれて思い出し、考えていきたい……今ではそう思えるようになってます。
 私は小説を読むときに(『答えくれ〜』と要求しておいてこう書くのもなんなんですが)作者としての答えよりも自分で出す答えのほうを重要視してしまいます。Kanonの舞シナリオではムックでシナリオライターの考え・答えを知った後でも、それ以前の自分解釈のほうが気に入っているので自分の答えに固執している男です(笑)
 ですから酔狂さんの答えを読んだ後、これでようやく考える材料が揃ったという感じがして、少しすっきりしました。メタファーという定義や範囲がどういったものかは、正直はっきりと掴んでいない私ですが、これでこの作品に私の心を移すことが出来そうです。感謝、多謝、謝謝、です。
 ただ答えを知ってから読んでみると……ああなるほど〜なんでそういう風に読まなかったんだろうな〜チクショウ、ってなふうに感じています。ああ悲しい・悔しい・情けない。やはり読解力が足りんかったようです。

 で、次に上下関係についてなんですが……実はそれは気に入らない設定でした。なぜ気に入らないかは、非常に底の浅い心根を露呈しそうなので説明をパスさせていただきます。ですが物語として北川君がそう感じている、話はそれに沿って進んでいく、そして破綻しない。ですから問題なし。そう考えていました。
 北川が香里の何を高いと感じ、自分の何を低く足りなく感じているのかは、自然に、どうしようもなく感じてしまう青春時代の心情かもしれませんが……うむむむむ。
>あ、やっとここをツッコんでもらえました。
 と書かれているのを眼にした時には、「あ、やべ。オオカミの口に飛び込んじまったよ。飛んで火に入っちまったよ」と思った(一瞬、ボロクソに言われるかと思いました。はははは……)のですが、違和感の原因はそういった考え方の相違にも起因しているかもしれません。
 ついでに言いますと、違和感は本当に些細なもので(夢は夢だとわかりやすい描写でしたし)、直接評価に響くものではないと思ってます。私はノンフィクションが読みたいわけじゃないんだぁ〜。
 それを含めて、本当に文章力がおありだと思います。

 それと最後に30℃に関して。
>と、「普通の振り」をして、北川の側に居てくれるわけですよ。香里は。
>やーん。 <親ばか
 という文章を目にして思いました。
 …………素晴らしい題名だ! いやほんとうに。
 なによりも『やーん』に集約されていると思います。手紙にばかり気がとられていましたが、なるほど本題はこちらですね。う〜ん、やーん。

 今回再読し、やはりいい作品・いいSSだと思いました。
 それでは長々と御邪魔しました。次回作を心待ちにしております。
 酔狂さんありがとうございました。失礼します。

酔狂11/11 5:43 <作者>
やるき〜〜
でろ〜〜〜〜〜〜〜


この作品を書き直すことがあったなら、手紙と事故は真っ先に消えるでしょう(笑)

○Garaさん

うい。分かりました。
Garaさんがご自分で矛盾をお感じになられてないようですんで、
私としてはもう言うことはありません。
長引かせてしまい、大変失礼致しました。誠意ある対応を有り難うございます。


○結村さん

お久し振りです。
うーん、文章については、今回はちょっと制限きつくて残念なところも多いです。
内容の複雑さの方が上回っているので、感想には殆ど現れてきませんが、
シーンの切り替わりで混乱した方も居るんじゃないかと思います。

> えっと、まず酔狂さんだとはわかりませんでした(爆)

みなさん、結構、分からなかったみたいですねー。
最初の部分でちょっと遊んでみたんで、それで逃げ切れたみたいです。

> ……最近新作見てないからかな(逃)

新作出しますんで、ロケ夏やって下さい(笑)

> ただ、この「こんぺ」の形式を考えた時に、酔狂さんがどちらを想定していたのかが気になりました。
> もしかしたら、最初から「掴みきれないもの」――端的に言えば手紙ですが――
>をそのまま残そうとしていたのかな、とも思えたのです。で、いろいろうんうん
>唸って、今日初めてこの掲示板を見て氷解(爆)

上にも書いたように、手紙の中身については、実際に「掴みきれないもの」だと私も思います。
読者一人一人によって、それは違うのじゃないかと。

> ただ翻って、北川君の思考がストレート(というか素直)にすぎるかな、
>という印象も何度か見受けられました。

ですね。素直な奴の思考を素直に書きましたので……。成長も変化もしませんしね。
彼の中では、今回の話はマジで山もオチもない、いわゆる「日常の中のちょっとした揺らぎ」なんじゃないかと。
北川君視点は、ミスリーディングにも使わなかったです。

幾分モノローグを増やしたのは、サービスです(苦笑)

>急いでいる、というわけではないのですが、50KBという制限が
>酔狂さんにとっては短かったのかな、とも邪推してしまいます。

あーっと、そういう意味でつか。リアクションが単純すぎるというのは、
確かにわざと意識してはいるのですが、比較対象無しでは意味ないですよね。
一次作品参照というか(苦笑)。本当は香里と突き合わせるべきなんですが。

序盤のエピソード一つ引っこ抜いたのは確かです。道理は合わせたつもりなんですが、
なるほど、そういうところに反映されますか。いや、ごもっともです……

> 脱走シチュは燃えました(笑)やはりオトコの浪漫です(違)

いえーい。やっぱりああいうのは書いていて楽しいです(^^)

「ほーら、つかまえてごらんなさ〜い」
「あははは、待てよ〜う」

……ごめんなさい……

> 私もあんな内通者に誘導されて脱走してみたいですねぇ……

萌え萌え〜ん

>また、早いうちにお会いできることを祈っております(^^)/ それでは。

手ぐすね引いて待っちょります(^^)
ああ、またビリヤードの練習しないと……(笑)


○吐迄宴さん

いらっしゃいませ〜。

>私はこれまで読んだ全SSの中でも一本だけ選べと言われたら…少し迷って(ぉぃ)、『Wonder Girl』を選びます。

うう、勿体ないお言葉です。涙ちょちょ切れます。というか恥ずかしいです(^^;
WGは、かつてないほど自分に潜り込んで、文字通り必死に書いた作品なんで、
気に入って頂けると嬉しいです。
今から読み返すと、どうにも赤面ものなんですけどね〜(苦笑)
でも、当時は、というかWGは、あれでいいんだと思います。

>>短編感想の時から敬服致しており
>などと言われて、小躍りするほど喜んでいるのは他でもない私なのです(笑

機械的に指摘できるようなコトではなく、内容と技術がもたらす効果/印象について、
的確なポイントを的確に、それも一度自分の中でかみ砕いて、冷静に表現されている
と思いました。ここまでで充分凄いなーと思うのですが、それが読者視点で行われて
いるのが、むしろ奇跡的だと思いました。
編集者になられたら辣腕を振るわれそうです(笑)

こえぇぇぇ〜


>私が思うに、波長が合った人は冒頭だけで直感的に解っちゃったんじゃないでしょうか。

かも知れません。問題意識をどこに持っているか、ですね。
私は結構、Kanon自体が奇跡的な存在だと感じているので、あんなんです。

>それ以外の人は、読みとろうとした人も、私のように漫然と読んでいた者も
>いきなり解っちゃうってことはなかったんだろうなぁって思います。

はい。

>北川というのがこれまた世界観の端っこにぶら下がっていただけの人物ですから
>解りにくい(笑

あー。それについてはむしろ、みんな北川のイメージは、ある程度出来てるだろう
という読みの元に書いていました。何しろ三年経って、これだけSSが氾濫している
状況で、その中心地で行われる「こんぺ」ですから。
ダメな人はダメでしょうね……

>正直、色々と文章に仕掛けを施しすぎではないかと。30℃が境界線と言われても
>私のように単純で無学な男はなかなか…(汗

それは、内容と仕掛けが乖離しているからですね。申し訳ないです。
単に出来が悪いだけだと信じています。

>ちなみにこれとは全く別コンセプトですが、何年も前に病で死んだ筈の友から
>届ける人のいない筈の手紙が届いたという物語をなんとなく思い出しました。

ズバリそんな感じです。基本は。ケータイにメールが届くとか。
そういうイメージを喚起することが重要だと思います。
そのイメージさえあれば、それを頼りに自力で補完してもらえるだろう、と。

逆に、こちらから説明して納得されても、私としては失敗でした。

>もしかすると謎レターも謎メモ程度に流した方が良かったのかも知れませんね。

まったくです。結構派手に間違えてしまいました(笑)

>あ、ちなみに『読みとれるように作られていなかった』ので点数は変わらずということで。

当然かと。

>最初は、1年の頃の香里に「なんかやけに女の子っぽいな」と思ったものですが、
>「面白いからいいや」とあっさり受け入てしまいました。

(笑)
私は、香里はああいう奴だと思ってます。
今にして思えば、香里はもうちょっと書いてあげたかったです。
女の子っぽくて、一見器用で、その実一途で、だからこそ壁にぶつかると負けてしまう。
うあー萌えー(バカ)

>惚れた腫れた劇になったりしない、自然で、でも微妙に不自然な関係が良いです。

そんな感じそんな感じ……

>>事故ネタ

>多かった、というのもありますが、そもそも私に言わせるとKanonの二番煎じみたいなものでして。
>いや、もちろんKanonと違う切り口、濃い描写、シチュエーションに帰結と、
>それはわかるんですけど、やっぱり"どこか白けて"しまう部分もあります。
>だから私が事故ネタ勘弁というのは、実は傾向の話ではなかったりもします。

あ、そういう意味でしたか。分かります。
Kanonの二番煎じですらなくて、世間一般に見られる、安易な展開ナンバーワンということですね(苦笑)
特に北川君視点で進んできて、唐突にあーなると、普通は引いちゃいますね。

>事故って入院したことによってその日常が変化した、という流れであったので
>セーフだったんですが。

はい、狙いとしてはそうでした。別世界を作りたかったのです。

>品定めに仕様、返品不可(爆笑ものでした)とか、プログラマの存在しない頃とか、
>頭痛薬CMは嘘だよなー、とか派手なギャグSSよりよっぽど笑えますし、
>いちいち表現が身近ですよね。

笑って頂ければ幸いです(^^)
身近なネタは大好き。


■難しい話の話

ここでこんなことを説明しなきゃならないのは、底が浅い三流作家だから。うぐぅ。
いつかは成さんみたいに華麗にかわせるようになりたいぜ。<性格的に無理

私は結構、生き急いでいるような部分があって、安心してSSを書くということが無いです。
手持ちの武器で最善を尽くす、じゃダメで、常にその次を目指すと言いますか……。
バカみたいに遅筆で手持ちも心許ないのに、その先なんてちゃんちゃらおかしいんですけど。

ただですね、別に難しくすることが目的じゃないんです。

私は元々CG描きでした。で、文章嫌いでした。何でって、そりゃズルいから。
静止画作ってる側からすりゃ、言葉を使うなんて反則ですよ(笑)
ただ、Kanonをやって、どうしても言いたいことが出てきて、でもそれは絵では
到底描けないことが分かったんです。だからSSを書こうと思いました。

そうやって文章を勉強してまず分かったのは、文章ってのは言葉を伝えるもの
じゃないってことです。やっぱり、文章もイメージを伝えるものでした。
イメージと言っても、映像とは限りません。脳の中で起きるあらゆる
イメージ、概念、何でもオッケーです。ほとんど無敵ですね。

次に分かったのは、イメージだけじゃダメだということです。
正しくは、イメージ以上の、本当の何かを、物凄く巧く伝えられるということです。
一番近いものを言えば、比喩ですね。お互い関係ないもの/概念/イメージを、二つ結びつける。
文章の本質は比喩だと言う人もいますし、脳の働きを、アナロジーを発見する
能力で出来るだけ説明しようとする学説すらあるぐらいで。

読者が自力で創り出した結び付きは、その人だけの体験になります。
私が色々、仕掛けだの何だの考えるのは、そのためです。
文章本来のパフォーマンスを、作り手の工夫によって発揮させるため(偶然は不許可)。
そうでなかったら、私にとって表現手段として文章を選ぶ理由がない。

で、やりすぎて失敗して、小難しいだけの作品になりがちなんですけれども(涙)

でも、例えば『キスと、佐祐理と、たった一つの流れ星』なんて、当時の自分
なりに色々やってるんですが、読者は何一つ気付かずに読んでくれて、
結果として、文章中のどこにも説明してないような佐祐理さん像を、
自力で作り上げてくれると思います。さゆりん萌え〜。
ああいうののハイレベルなのを狙ってるわけなのですよ。これでも。

ですからこう、実験/挑戦的作品ばっかりで、たまに成功している、というのが、
これからも私のSSでは続いてしまうと思います(^^;。すみません。
『30℃』は、そういう中の一つで、派手に失敗してます、と(笑)
人に見せるんだから安定側に倒して書けよ、という気はします(苦笑)

>どのSSよりも好きなのに、酔狂さんのWGに感想を書けない理由はこれもあったり…。

ですから、感想書けない、というのは逆に嬉しかったりもするのですよ。
人に説明できる言葉にできないものを伝えられたというワケですから。

#読みましたー、ぐらい言って頂けるともっと嬉しいんですけどねー(にやそ
##うそです冗談ですー。

>いつになるやら知れませんが、いつかきっとHPにお伺いさせていただきます。

お待ちしております。
あのページは、基本的には一生維持するつもりですんで。


○わっしもさん

お疲れさまですー。

> まさか酔狂さんが私の感想をここまで真摯に受けとって頂けるとは思っていなかったもので、

返信は真面目にやります。はい。
というか、何事に付け完璧主義というか、手抜きの出来ない気質なもので……

> ですから酔狂さんの答えを読んだ後、これでようやく考える材料が揃った
>という感じがして、少しすっきりしました。メタファーという定義や範囲が
>どういったものかは、正直はっきりと掴んでいない私ですが、
>これでこの作品に私の心を移すことが出来そうです。感謝、多謝、謝謝、です。

良かったです。吐迄宴さんへのレスにも書いたように、決して本意でここまで
難しくしたわけではないので(^^;、そこで悩まれても作者としては悲しいですから。
まあ、私が恥かいて済む話なのであれば、幾らでも。

> で、次に上下関係についてなんですが……実はそれは気に入らない設定でした。
>なぜ気に入らないかは、非常に底の浅い心根を露呈しそうなので説明をパスさせて
>いただきます。ですが物語として北川君がそう感じている、話はそれに沿って進んでいく、
>そして破綻しない。ですから問題なし。そう考えていました。

くふふふ。
あー、嬉しい(邪悪)
分かります分かります。ええ、そうですとも。この作品は、大抵のダークSSよりも
ずっと意地悪で嫌らしいところをストレートに突いてます。ただ、香里と北川だから、
それを暗くせず、安易なオチに落とさずに希望を感じさせられる。そういう狙いです。

あーこうまで綺麗に反応して頂けると、嬉しくて嬉しくて。
いいお客さんだー(笑)

ま、上下関係が直接「優劣」というわけでは、ないんですけれど。
どちらかと言えば、ピュアかどうか、ですね。

> …………素晴らしい題名だ! いやほんとうに。

(笑)
どうもです。


重ねて、感想・コメントどうも有り難うございました。


戻る