SSに戻る
投票結果

musu (採点:1)
 こりゃまた長い叙述トリック。あまり意味があるようには思えないけど。


maxwells (採点:10)
この種の完成系に感想は必要な入と思いつつも、無理に弱点を挙げるとすれば、序に話の登場人物をイメージし難い事くらいか。


久慈光樹 (採点:9)
上手い! 完全に引っ掛けられましたよ、ちょっと反則なような気もしますけれど、「うわっ、やられた!」と思ってしまった時点で私の負けです。やられました。
こういうお遊びは大好きです。
冷静に読み返すと色々粗はありそうですけれど、それを言うのは野暮ってもんでしょう。ただちょっと状況的に解りづらいところがありましたので1点減点です。もうちょっと詳しく描写が欲しかった個所が何箇所かありました。


takasi (採点:10)
最初に、一本とられてしまいました。
美坂姉妹を思い浮かべながら読んでいたもので……
このほかにもヒントがあったかもしれませんが
「航空」「ボーイング社」「安全」から気づくべきでした。
これは一方的に私の理解不足でした。
本当に申し訳ございません。


ヘキサ (採点:7)
話の無い様が抽象的過ぎて良く分かりませんでした。
美坂姉妹の話しかと思いきや水瀬姉妹の話とは驚かされました。
その驚きと更なる発展を祈って7点です。


Manuke (採点:5)
直前で気付きました。なんとか敗北せずに済んだ(笑)
しかし、SSとしてはちょっと問題がありますね…。オリジナル色が強過ぎるのもそうですが、一番の難点は、そもそもあまり面白く感じられないところです。意図されていることだとは思いますが、だらだらとおしゃべりが続き過ぎるため、だれてしまっている感が否めません。
また、秋子さんの事故はどんな意味があったのか…(死にかけた&姉の動揺という類似点の演出のため?)。ご両親が亡くなられるのは、原作とのからみで仕方がないと思いますけれど。
あと、ちょっと分からなかったのが『美人姉妹』の件です。これは先年に生まれている『ゆういちさん』の娘とその妹、ということになるんでしょうか? 年齢が合わないから違うと思うのですが…。(あ、もしかして小or中学校留年とか?(^^;))
ネタとしてはアリだと思いますが、肝心の文章が面白く感じられなかったのが残念。決して下手だとは思わないんですけど…。


中山古都 (採点:7)
おおっ!見事にミスリードされてしまいました。
主語をぼかしすぎじゃあないかと思っていたのですが、こういうオチだとは……。
着眼点が面白かったです。


えあっど (採点:4)
なるほど、秋子さんの話か!
最初、全然名前が出ないので、まったく登場人物が分かりませんでした。
最後の驚きより、最初の苛立ちも方が大きいかもしれません。


雨音 (採点:4)
読みにくいです〜。
固有名詞がほとんどでてこない上に、しゃべり方に特徴が無いので誰が誰なのかさっぱりでした。
最初から最後まで「姉」「妹」と表記するのはどうでしょうか?
特にあゆなんかは原型なさ過ぎ。
時間の流れや、オリジナルな設定のことを考えると当然なのかもしれませんが、
SSというジャンルでそれを忠実に行う必要性があったのかなぁ…と。

あと、設定のほうも、いまいち良く分からなかったです。
オリジナルの色が強過ぎる割に、丁寧な説明が無いので(あったとしても上記の理由により)伝わってきませんでした。
ついでに、栞(?)がスクラップ記事を集めていた理由は…なんでしょ?


しぐるど (採点:7)
作者の方はミステリ好きでしょうか。
「あ、この二人は絶対に美坂姉妹じゃないな」と冒頭で思ってからは思考を放棄しました。騙される方が楽しいので。正しい判断だったと思います。
『優れたミステリは二読目も面白い』というような言葉がありますが、このSSは二読目こそが面白い。各所に埋められた伏線を掘り返していくのが実に楽しかったです。
『姉』からもらう白いリボンとか、秋子さんの見た目が若い理由とか、二度あることは三度あるとか。何度「上手い!」と唸らされたことか。
しかしこの設定だと名雪とあゆも幼馴染になるはずですよね。そこは本編と少しずれてしまったかも。
惜しむらくは会話が若干不自然になってしまっていることでしょうか。ミスリードのためにある程度は仕方のない部分ではあるんですが。


Liar (採点:8)
え〜と、かなり初めの方であゆの母・祐一の母・秋子さんと言うことは分かりました。具体的には2ページ目の傷痕云々の所です。
途中の「ゆういちさん」で首を捻りましたが、合っていたようで良かったです。
それはそうと、この作品はシリアスと言うよりはほのぼのですね。あまり気になりませんでしたけど。


SNOW (採点:6)
説明不足だなあ、わかりにくいなあ、山下達郎が新曲? なんて思っていたらひっくり返されたのでびっくり。


ろーらん (採点:9)
上手く考えたものだなぁ〜と、ひたすら思うばかりですー。
読んだ後今一度考えてみる楽しみはありますけど・・・
最後が一瞬で理解できる内容じゃなかったのが惜しいかも。


やまね (採点:8)
これはうまいねぇ。見事です。
でも、人によっては、悪い意味で誤魔化された、と思うかもしれません。
なぜなら、情報が少なすぎるから。
過去と現在を繋ぐのが、最後の一文と沢渡真琴だけ、というのはちと少ないです。
病室のテレビで、その時代を髣髴とさせる番組をチラっとでも流して、エクスキューズ
にすべきだったかも。


CABINMAILD (採点:10)
まさか主役が秋子さんだとは思いもよらなかったです。
騙されましたが、騙されてこんなに嬉しいのは初めてです。
ありがとうございました。


Alice (採点:6)
ラストのだいどんでんがえしが凄かった。
栞&香里とばかり思い込んでおり、文中、若干ニュアンスが変だと感じましたが、大人になれば落ち着くのかな?と自分を誤魔化して。まさか秋子と祐一's母の姉妹でくくるとは予想できませんでしたよ。少なくとも私は…。
ドラクエで例えたらドラクエ3みたいな感じでしょうか?<ちょっと違うかな?
タイトルの意味も相成っておもわず相槌をうってしまいました。
中盤あたりの内容がちとごり押しっぽく感じる部分が多少ありましたが、面白かったです。
しかして、この姉妹を袖にする"祐一"さん。どんなすけこましなのか気になりますが"祐一"の系譜はしっかりと受け継がれたことでしょうなぁ〜。
……そして、今度こそ美坂姉妹の出番?
う〜む、ほんちに歴史は繰り返しそうですなぁ〜w<一人で悦に入ってる。
ちょっとびっくりな展開に私は白旗を上げさせて貰います。


コロリン (採点:7)
読みづらい書き方するなあ、と思っていたらこんなオチでしたか。
ラスト4行まですっかり騙されました。

しかしながら読み返してみるとイエローカードギリギリの描写があったりして「騙されて当然」なんて思ってみたりします。 話としては繰り返さなくてはならないのですから、まず稀な一致が二、三箇所もある事も仕方ないのでしょうけれども。
アイデア賞があったら推薦いたします。


Gara (採点:6)
ミスリーディングを狙った構成なんでしょうけど、キャラクターが結構多いのにしつこくメインの人物の名前が伏せられているんで案外初期の時点で「姉妹」の正体が見当ついてしまいますね。いっそのこと登場人物を「姉妹」に絞ってしまった方が、名前が出ない事に違和感を持たせずに読める展開になったかも。
狙いからすると仕方ないんですけど、不自然なくらいに今世代達と次世代達に共通項が多いですね。個人的には「月宮さんの赤い髪飾り」はやり過ぎなように感じました。


文月 (採点:9)
や、やられたー……(w
それぞれのキャラクタが、どうも微妙に「らしく」ないなーと思っていたら、叙述トリックでしたか。
参りました。


風見由大 (採点:6)
未来の話だと思わせておいて、実は過去の話だった。という試みは面白いと思いますが。
2ページ目で分かってしまったので。
それが分かってしまうと、最後まで興味が惹かれず、単に過去の人間関係を無理やりひとつにしようとした、という話だけに思えてしまいました。
ミステリ的要素を取り入れようとした作者の心意気を買います。


あひる (採点:10)
・・やられました。


まちゃる (採点:10)
「さあそれよりどうなの、この話乗るか乗らないか。どうするの、秋子?」
――――どえぇぇぇぇぇぇ!?
度肝抜きました。冗談抜きで。
最後まで隠されてるけどその瞬間までメインキャラが香里と栞とあゆだと疑っても見ませんでしたです。
よく考えたらチラホラと伏線あったんですねぇ。俺も読みながら「なんで北の街が『向こう』なんだ……?」とか「山下達郎てまた古いなーー」とかは思ってたんですけど、かなりスルーでした。
ともかく、脱帽です。実はほとんどがオリキャラで占められてたとはいえ、この余りのインパクトにそれがマイナスになることもなく満点を入れてしまいました。
ただ気にかかるのは、秋子さんのお腹の子は名雪、お姉さんのお腹の子はゆういちこと祐一、月宮さんのお腹の子はあゆ、沢渡さんの娘姉妹の一人は真琴(祐一の初恋の人?)、というのはいいとしても真琴のお姉さん(妹?)はどうなったんだぁ?というのが気にかかります。
ただ単に「歴史は繰り返すっていうわ。そうは思わない?」って言葉を言わせたかっただけ、なんですかね?
ってことは祐一は場合によっては美人姉妹を二組袖にすることに……(汗)


吐迄宴 (採点:6)
ははぁ、なるほど。
妙にキャラの名前を出さないのはどうしてかと思ったら、そういうことでしたか。
正直、途中まではキャラの名前をわざわざ隠すのはひたすら鬱陶しいぞ、なんて
感想に書こうと思っていたくらいなのですが。ううむ、そうきましたかぁ(笑
見事にしてやられました(汗

実の所、過去に似たようなネタを考えたことがあります。
その私の妄想ではあまり救いのないダーク風味なものでしたが(笑
そういう意味ではもっと早くに気付いて然るべきでしたのに、
迂闊なことにラストまで気付きませんでした(汗

この後の”原作”の展開を考えるととても面白いですね、この話。
なんだか月宮の姓を持つ女は呪われてますなぁ。娘さんの未来も何やら暗いようで……。
最初は「おや?」と思った造形ですが、身を引く・不幸・学歴・他人の為に身を粉にする、と
属性がすべて揃っている様子(笑 幸せになりきれないのは血の宿命でしょうか?
呪われていると言えば誰よりも主人公。あまりにも事故に縁がありすぎ。これからも(汗
『姉』の一本芯が通っていて、加えて悪戯心をも持つところも見事。あの性格は母親譲りだったか(笑
しかし『姉』の計画も運命の前には脆かったという未来(?)が見えるようで……(汗
後のことを考えると、僅かに無理な設定もあるような気がしないでもないのですが、
それでもそういう「ああ、なるほど」的な読者が想像する余地をたくさん残したという別の楽しみが
あるのはとても面白いアイデアであると思います。

しかし、惜しむらくは、そもそもこの長い話の中の会話のやりとりや、ストーリーの起伏自体は
あまり面白いものではなく、魅力に欠けていたのではないかということです。
面白さの基準は人によりけりなので一概には言えませんが、波乱もなし、ウィットに富んだ会話もなしでは
最後まで引っ張るのは難しいのではないでしょうか?
こんぺだからこそ最後まできっちり読むという人はいますが、こんぺの外ともなると、中盤の展開は
あまり人を惹きつけて離さないものであったとは思えません。少なくとも私はそうです(汗
そうした部分さえカバーされていれば、異色の作品であることも鑑みて高い得点をつけられた……
それがちょっとばかり残念でなりませんねぇ。
アイデア・文章は大変良いものですから、あと少しだけ展開に工夫されては如何でしょうか?


Time (採点:3)
ああ、秋子と秋子の姉のはなしだったんですね。
う〜ん、微妙に分かりづらかった話でした。
それとも、自分の読解力が乏しかったんでしょうか?


mightywings (採点:9)
 正に大どんでん返し。再読しても、どこも破綻も矛盾もしていない。秋子が若作りな理由も本作の
設定では絶大な説得力を持っている。強いて言えば、会話の口調が大人三名結構似通っていて、
時折誰の台詞なのか困惑してしまったのが難かと。それと、Kanonを知らないとギミックがまるで
通用しない点も。まあ<KanonSS>と銘打ったコンペだから、読者は十中八九ラストでのけぞるはず。
ミスリーディングせずに完読するのは至難の技と思う。


アクア (採点:9)
なるほど…未来の話かとおもったら過去の話だったわけですね。
正直、美坂姉妹の話だと思ってたら最後にやられました。おみごと。


浮動明王 (採点:8)
Kanon本編の「その後」または「パラレル」に見せかけておいて実は「その前」だったのですね。しっかり騙されてしまいました。再読すると確かに本編とは違う記述もあったのに私は気付きませんでした。「月宮のお姉ちゃん」「カチューシャ」「薬」「歳より幼く見える女性」「学年トップ」といったキーワードにひっかかったようです。うまい作りですね。
『多くの過ちを〜』とはたぶん○○○ー○(直訳:道を外した)の歌ですね。Kanonの作品内の時間は1999年のはずですから、祐一達の生まれたのは1982年ごろです。確かにこの歌が流れている時期ですね。
ただ、そのころは「少子化」は今ほどには騒がれてはいなかったはずです。もっとも「その病院は時代の変化を先取りしていた」とでも言ってしまえばそれまでですけどね。


まーきー (採点:7)
 ミスリーディングを誘う箇所が幾つかあったのですが、このトリックは狙っていたのでしょうか? いずれにせよ自分は、それを察知して回避しながら読み進めることを楽しむ──などという些か穿った読み方をしてしまいました。失礼な読み方でしたらすみません。
 けど、多少こじつけっぽい部分もありますが、この設定は面白いですね。改めて読み返すと、このお話からKanon本編までの各登場人物たちの心の軌跡を追ってみたい気持ちになります。彼女たちが何を考えて、どう行動し、それが本編にどんな影響を与えたか──その辺りの繋がりが素敵で、ウィットに富んでいて、何より温かくて。「Kanon」というタイトルの持つ意味に、また一つ深みが増したような、そんな優しい錯覚に囚われることが出来ました。


ありきん (採点:3)
はぁ…違和感ありましたが、やはり美坂姉妹だと思ってました。でも最後の最後で秋子さんですか……そう言えば【祐一憧れの沢渡真琴】も出てるから感が良い人なら気づきそうですね。話の会話は普通の日常会話と言った感じであんまり面白くなかったです。。


グE (採点:7)
まさかこういう手(叙述トリック)で来るとは。
すっかりだまされました。
話自体も面白くよかったです
ただ、叙述トリックを用いたせいか、いまいちわかりにくい部分がありました。
そこが残念でした。


天原 福真 (採点:9)
こういう『勘違い』または『迷わせる』お話は結構好きです。
ただ、仕掛けがいかにもな感じだったんで、割と早い段階で気付いてしまったんですけど。
あまりにも、美坂姉妹や名雪達とかぶる設定はどうかな……とも思ったんですが、タイトル通り『繰り返されていく物語』としてとらえると、それもまた面白いですね。
“真琴”の存在や“秋子さんの事故”のことも考えると特にですね。なかなか巧いな、と。
繰り返して読むと、何とも言えない味がありますね。


焼豆腐 (採点:7)
作品の狙い通りしっかり騙されたわけですが、ラストを知った上でもう一度読んでみるとさすがにちょっとやり過ぎな表現がありますね。でも読者に対する良い意味での裏切りは心地良いものです。


ちいーゆ (採点:10)
 やられた……! 見事に引っ掛かりました(笑)
 何の根拠もなく美坂姉妹がメインだと思ってましたよ。途中で「ん?」と思う場面はいくらでもあったのに……
 ラスト前まで、なんだかよくわからない話だと思ってたけれど、最後の最後で全ての謎が解けました。面白かったです

追記
 ランダムで読んでたので、メインキャラ・ジャンルは知らなかったのですが、後で見て納得
 確かにメインキャラは書けませんね(笑)
 30本読んで、初めての満点です。ラストのあれだけで(爆)


矮鶏 (採点:6)
完全に最後まで美坂姉妹のその後だと思ってました。 作者さんの『引っ掛け』は少なくとも私には大成功です。

ただその『引っ掛け』を創り出すために作品に無理が見えてしましました。 少子化が問題になってる所は(まあKanonの世界が現在から二十年後位って事なら解りますが)時間軸的に考えればおかしいですし、何より繰り返される運命が、何故秋子さん姉妹と美坂姉妹なのかの説明不足感は否めないです…。

ただ母親となる大人の女性の会話と言うのは、こんなものなのだろうかと楽しませてもらいました。
タイトルと、それに纏わる引っ掛け、Kanonの設定を抜きにした状態で読めば、ちょっと興味深い内容でした。


sukusuku (採点:8)
目の付け所とよく考えられた構成が素晴らしい。抑え目の描写もこの作品にはよくあっていた。
今回の全コンペ中で一番スマートな一品ではなかろうか。



ゆーえむ (採点:10)
だまされた!
5の終盤まで全然気がつきませんでした。あちこちに違和感はあったんですけどね、『北の街に祖父母が』とか『山下達郎の曲がドラマ主題歌で大ヒット』とか、ファミレスを珍しいもののように言っていることとか、「あれ? なんか変だな」とは思ったのですが。
さらりと秋子さんが事故にあった理由も説明されてたりして、とにかく上手いです。
……が、それ以上にやはりずるいですよー。どう考えても美坂姉妹&あゆにしか見えません。


あおき哲夫 (採点:9)
ミスリードを狙ったのは意図しているのだろうが、やや甘い。あとは話の展開が今ひとつ。これではただ昔話をして終わっただけ。妙に凝った設定(秋子の夫の死亡理由への伏線、秋子の外見が年相応で無い理由、原作で事故にあった理由)などはどう締めるつもりなのか。
あと文章がやや硬い。もう少しテンポ良くしてほしい。


仮面の男 (採点:9)
私はこういうお話、凄く好きです。ただ、初見で意味が受け取り難かった。作品傾向からミステリィ好きだということを前提で書きますが、再読を要求するなら、もう少し展開を整理した方が良いと思いました。


歩く人 (採点:5)
栞があゆのことを「月宮さん」と言ってるのが少し違和感有りました。感覚的に名前で呼びそうな気がするんで・・・。


投票数 88 : 単純平均点 6.72
10点
 9
9点
 12
8点
 15
7点
 13
6点
 16
5点
 8
4点
 7
3点
 4
2点
 2
1点
 2

夏葵10/29 1:47 <作者>
まずは読者の皆様方にお礼を申し上げます。
長い退屈なお話を我慢して最後まで読んでいただいてありがとうございました。

叙述トリックとしては些か反則気味だったようなので、それについては謝らせてもらいます。
書いてる方としてはこれぐらいの書き方では誰も騙されないだろうなぁ、と思っていたので感想を読んだときには、ちょっと意外でした(笑
どちらかと言えば、二読目に引き込もうという意図の方が先でしたからね。
一見だけでは記憶に残らないのではないかと思いまして、違和感をなるべく残した状態で二回目に読んだときに納得して貰えばいいなと。
設定が強引なのは承知の上でしたけど、KANONSSで姉妹を出すには、秋子・祐一母と香里・栞のこの二組しかなかったのでまあ目をつぶったところはあります。
本来はもっと原作に類似した設定にしてましたが、やめて正解だったようです。…あのままなら、ますます混乱させただろうな(苦笑

しかし相変わらず話の展開が苦手というか、指摘されますね。
未熟といえばそれまでなんですが、作者がウイットに富まない人間なもので会話を弾ませられないのですよね(汗
困ったものだなぁ。全くもって申し訳ないです。

個別のレスについてはまた後日という事でよろしくお願いします。

夏葵10/29 12:0 <作者>
個別レスです。
長いので、少しずつ書いていきたいと思います。

>musuさん
>こりゃまた長い叙述トリック。あまり意味があるようには思えないけど。

 ですねぇ。あまり意味はないです。
 引っかけるのが主眼だった訳じゃないですから。


>maxwellsさん
>この種の完成系に感想は必要な入と思いつつも、無理に弱点を挙げるとすれば、序に話の登場人物をイメージし難い事くらいか。

 高評価、ありがとうございます。
 序盤については最小限の伏線でさらっと流すつもりだったのであんな感じになりました。
 でも、一番手を加えて、一番書き直したのは1頁目だったりします。


>久慈光樹さん
>上手い! 完全に引っ掛けられましたよ、ちょっと反則なような気もしますけれど、「うわっ、やられた!」と思ってしまった時点で私の負けです。やられました。

 反則気味だったのは申し訳なかったです(汗
 ただ、トリック自体が眼目ではなかっただけにこちらを評価されるとなんだかむず痒い気もします(笑
 前回もう一山と評されましたので、今回はどんでん返しでお返ししたかったというのはありましたけど。

>冷静に読み返すと色々粗はありそうですけれど、それを言うのは野暮ってもんでしょう。ただちょっと状況的に解りづらいところがありましたので1点減点です。
>もうちょっと詳しく描写が欲しかった個所が何箇所かありました。

 説明不足と感じられたのなら、まだまだ未熟だということでしょうね。
 精進したいと思います。


>takasiさん
>最初に、一本とられてしまいました。
>美坂姉妹を思い浮かべながら読んでいたもので……
>このほかにもヒントがあったかもしれませんが
>「航空」「ボーイング社」「安全」から気づくべきでした。
>これは一方的に私の理解不足でした。
>本当に申し訳ございません。

 あああ、謝らないで下さい。
 というかなんで謝られているのか判らないのですが(汗
 少なくとも楽しんで頂けたなら、それだけで本望です。裏設定まで。
 ありがとうございました。


>ヘキサさん
>話の無い様が抽象的過ぎて良く分かりませんでした。
>美坂姉妹の話しかと思いきや水瀬姉妹の話とは驚かされました。
>その驚きと更なる発展を祈って7点です。

 ありがとうございます。
 やや抽象的なのは、この後のストーリーを一つに絞りたくなかったからです。
 このお話の延長線上にKANON本編でのエンドの数だけは未来を用意しないといけませんから。
 秋子の最後の独白にその意味を込めました。


夏葵10/29 12:40 <作者>
>Manukeさん
>直前で気付きました。なんとか敗北せずに済んだ(笑)

 なんだか読者諸氏に勝負を挑んだかのようですねー(笑
 まったくそんなつもりはなかったのですけれど。

>しかし、SSとしてはちょっと問題がありますね…。オリジナル色が強過ぎるのもそうですが、一番の難点は、そもそもあまり面白く感じられないところです。
>意図されていることだとは思いますが、だらだらとおしゃべりが続き過ぎるため、だれてしまっている感が否めません。

 そうですね。内容の無い話と言われても仕方ないとは思ってました。
 オリジナル過ぎるのもそうです。小手先での仕事と言われたら反論出来ませんでしたね。
 話が平坦なのは意図の上ですが、それでも面白くできなかったのは私の未熟さだと思っています。

>また、秋子さんの事故はどんな意味があったのか…(死にかけた&姉の動揺という類似点の演出のため?)。
>ご両親が亡くなられるのは、原作とのからみで仕方がないと思いますけれど。

 これの理由については、
 1.原作の名雪ルートで突然事故にあった事への伏線。
   所謂心の病として、乖離性フラッシュバックという症状があります。
   何かの切っ掛けで過去に遭遇した状況を思い出して、パニックに陥り、行動障害を引き起こす症状なわけです。
   つまり一度目の事故で心理的外傷を負い、二度目の事故へ繋げる。二度目は更に三度目へと。
   事故の場所も同じ所にした意味はここにあります。二度も同じような事故にあえば更に症状は進むでしょう。
   だから原作を三度目と考えました。ここにも繰り返しの意味がありました。
   
 2.秋子さんが若く見える訳への伏線。
   薬害か副作用の一種だとお考え頂ければいいです。
   これが一番書きたかった事かもしれません。もちろん医学的には有り得ない話ではあるのですが、KANON的に事実であればいいかと思いました。
   医学的知識は皆無なので、まあお話の中だけなら良いだろうと。
   成長を妨げられたと思われたら作者としては結構です。
 
 3.姉妹が不可避になるための状況の作成。
   香里、栞にみられる相互依存の関係をこちらの姉妹でも再現するために必要不可避でした。
   ただ単に秋子も病弱としても良かったのですが、上記1及び2の理由のために大怪我としたわけです。

 4.秋子が夫と出会ったシチュエーション。
   これが一番無理矢理っぽいかなと思います。
   秋子の心を射止めるのは、同年代の男性にはやや難しい気がしたので、少しばかり強引な展開に持ち込みました。
   一度目の事故で大怪我を負っていれば、少なくとも傷痕が残っているわけで、思春期の女性であればそれは怖いだろうと。
   その奥深い心の葛藤を巧く抱擁出来る男性をどうやって近づけるか。
   名雪の父たる男性は、どこか祐一に似ている必要もあるし(父親に似ている男性に惹かれる云々…)
   それなら二度目の事故の加害者として登場させれば、と考えたわけです。


>あと、ちょっと分からなかったのが『美人姉妹』の件です。これは先年に生まれている『ゆういちさん』の娘とその妹、ということになるんでしょうか? 
>年齢が合わないから違うと思うのですが…。(あ、もしかして小or中学校留年とか?(^^;))

 済みません。
 秋子のあれは仮定の話です。
 自分たちが「ゆういちさん」に振られたように、祐一も美人姉妹を振るんじゃないのという、一種の皮肉です(笑
 ちと判りづらかったでしょうか。

>ネタとしてはアリだと思いますが、肝心の文章が面白く感じられなかったのが残念。決して下手だとは思わないんですけど…。

 それこそが私の壁ですよね。
 小細工で何とかしようとしたのが問題でした。
 表現力、展開力、描写力…すべてがまだまだなんだな、と痛感しました。
 

夏葵10/29 18:2 <作者>
>中山古都さん
>おおっ!見事にミスリードされてしまいました。
>主語をぼかしすぎじゃあないかと思っていたのですが、こういうオチだとは……。
>着眼点が面白かったです。

 ありがとうございます。
 事故ネタが結構多かったこともあって、どうかなぁと思っておりました。
 主語をぼかすネタは前回とおんなじ事してたので、ばれるんじゃないかとヒヤヒヤしてました。
 着眼点を褒めて頂き、ありがとうございます。

>えあっどさん
>なるほど、秋子さんの話か!
>最初、全然名前が出ないので、まったく登場人物が分かりませんでした。
>最後の驚きより、最初の苛立ちも方が大きいかもしれません。

 申し訳ありません(汗
 それが気になるということは、途中がまったく面白くなかったからだろうと思います。
 …まだまだ、修行が足りないようです。



>雨音さん
>読みにくいです〜。
>固有名詞がほとんどでてこない上に、しゃべり方に特徴が無いので誰が誰なのかさっぱりでした。
>最初から最後まで「姉」「妹」と表記するのはどうでしょうか?

 前半と後半では、やや変えてあるのですけど、それどころじゃないですねぇ。
 読みにくいのも当たり前と思います。

>特にあゆなんかは原型なさ過ぎ。

 申し訳ない。あゆではないのです…

>時間の流れや、オリジナルな設定のことを考えると当然なのかもしれませんが、
>SSというジャンルでそれを忠実に行う必要性があったのかなぁ…と。

 「それ」がなんのことなのかちょっと分からないのですけど、未来の話と仮定して話し方やなにやら、キャラの成長の事を言われているのでしょうか。

>あと、設定のほうも、いまいち良く分からなかったです。
>オリジナルの色が強過ぎる割に、丁寧な説明が無いので(あったとしても上記の理由により)伝わってきませんでした。
>ついでに、栞(?)がスクラップ記事を集めていた理由は…なんでしょ?

 済みません。栞でもないので…
 ともあれ、問題なのは最後まで読ませ続ける力がなかったのだろうと理解しています。
 途中で飽きられれば話自体が意味不明なのも当たり前ですしね。
 


>しぐるどさん
>作者の方はミステリ好きでしょうか。

 普通に好きです(笑
 数多く読んでいるわけではないんですけど。

>「あ、この二人は絶対に美坂姉妹じゃないな」と冒頭で思ってからは思考を放棄しました。騙される方が楽しいので。正しい判断だったと思います。

 流石ですねー。
 私は騙されないぞと穿って読む質なもので、損することも多いです。

>『優れたミステリは二読目も面白い』というような言葉がありますが、このSSは二読目こそが面白い。各所に埋められた伏線を掘り返していくのが実に楽しかったです。
>『姉』からもらう白いリボンとか、秋子さんの見た目が若い理由とか、二度あることは三度あるとか。何度「上手い!」と唸らされたことか。

 伏線だけは張り巡らせましたからね。
 使う使わないは別として(笑
 
 ともかく二読目に持ち込んだら、勝ちと思ってました。一読目で放棄されれば惨敗でしたけど(苦笑
 あくまで本編に繋がる流れを作り出そうと四苦八苦しました。原作に描かれないエピソードなどは無理矢理作り出しましたし。
 未来と見せかけて、実は過去というのもその一つです。

>しかしこの設定だと名雪とあゆも幼馴染になるはずですよね。そこは本編と少しずれてしまったかも。

 そうですね。
 考えればいろいろと粗は見付かるんですよね。
 あまりに強引な設定故に不自然さもまた目に付きますし。
 まだまだ練り込めただろうとは思います。

>惜しむらくは会話が若干不自然になってしまっていることでしょうか。ミスリードのためにある程度は仕方のない部分ではあるんですが。

 平坦ですよね。それに話の流れに無理矢理合わせた感も拭い切れていない。
 キャラが喋ったというより、キャラに話させた。…やっぱり強引なんですよね。
 
 細かい仕掛け、やっぱりお好きですね(笑
 あと、七位おめでとうございます。

夏葵10/30 0:1 <作者>
>Liarさん
>え〜と、かなり初めの方であゆの母・祐一の母・秋子さんと言うことは分かりました。具体的には2ページ目の傷痕云々の所です。
>途中の「ゆういちさん」で首を捻りましたが、合っていたようで良かったです。
>それはそうと、この作品はシリアスと言うよりはほのぼのですね。あまり気になりませんでしたけど。

 ほのぼの、ですか。…そうなんですか?<誰に聞いてる。
 ジャンルと言えば、自分ではミステリとは全然思ってなかったです。第一、ミスリードということ自体失念してました(汗
 某所で指摘されてはじめて「……あ、そういえばそうだな」とか思ったぐらいで。
 話的にまあ、シリアスぐらいにしとこうと実に簡単に決めたんですが……。
 いっそ何も書かないでおこうかとも思いましたけど、短編の並びを見ると空白でもさほど目立たないので止めた経緯はあります。



>SNOWさん
>説明不足だなあ、わかりにくいなあ、山下達郎が新曲? なんて思っていたらひっくり返されたのでびっくり。

 説明不足の半分は意図的、あと半分は実力の無さでしょうか。
 ビックリさせて済みません(汗々



>ろーらんさん
>上手く考えたものだなぁ〜と、ひたすら思うばかりですー。
>読んだ後今一度考えてみる楽しみはありますけど・・・
>最後が一瞬で理解できる内容じゃなかったのが惜しいかも。

 こじつけに近いですけどね。
 姉妹が上手く被ってくれたのでなんとかということろです。
 こう言うのを考えるのは好きだったりしますけど(笑

 ラストはもう一つ考えた方が良かったかなと思ってました。
 もうちょい、スマートな締め方があったでしょうね。
 


>やまねさん
>これはうまいねぇ。見事です。

 ありがとうございます。

>でも、人によっては、悪い意味で誤魔化された、と思うかもしれません。
>なぜなら、情報が少なすぎるから。

 そうですね。
 誤魔化した…というのが正解かと思います。
 そう思えなくもないな、と読者の皆さんに理解を強いた形であったかもしれないです。
 申し訳ないです。
 
>過去と現在を繋ぐのが、最後の一文と沢渡真琴だけ、というのはちと少ないです。
>病室のテレビで、その時代を髣髴とさせる番組をチラっとでも流して、エクスキューズ
にすべきだったかも。

 山下達郎とオフコースぐらいでは駄目だったでしょうね。
 というか普通は分からないと思います。少子化、と書いたのも拙かったかなと。
 歌謡曲辺りで察して……もらえないだろうなあ。自分が読んだとしてもたぶん分からなかっただろうと思います<そりゃ、マズイだろう。



>CABINMAILDさん
>まさか主役が秋子さんだとは思いもよらなかったです。
>騙されましたが、騙されてこんなに嬉しいのは初めてです。
>ありがとうございました。

 騙してしまって済みません(汗
 身に余る高評価を頂き、嬉しいかぎりです。
 少しでも楽しんで頂けたなら、幸いです。ありがとうございました。


>Aliceさん
>ラストのだいどんでんがえしが凄かった。
>栞&香里とばかり思い込んでおり、文中、若干ニュアンスが変だと感じましたが、大人になれば落ち着くのか>な?と自分を誤魔化して。まさか秋子と祐一's母の姉妹でくくるとは予想できませんでしたよ。少なくとも私は…。

 ありがとうございます。
 その辺りは物語のひとつのアクセントなので、ん?、と思ってもらえれば、それはそれで(笑

>ドラクエで例えたらドラクエ3みたいな感じでしょうか?<ちょっと違うかな?

 あー。なんとなく分かります。
 未来と思って、過去だった訳ですからね。

>タイトルの意味も相成っておもわず相槌をうってしまいました。
>中盤あたりの内容がちとごり押しっぽく感じる部分が多少ありましたが、面白かったです。

 ううむ。やはり強引でしたね。
 ここは反省材料とせねば。

>しかして、この姉妹を袖にする"祐一"さん。どんなすけこましなのか気になりますが"祐一"の系譜はしっかりと受け継がれたことでしょうなぁ〜。
>……そして、今度こそ美坂姉妹の出番?
>う〜む、ほんちに歴史は繰り返しそうですなぁ〜w<一人で悦に入ってる。
>ちょっとびっくりな展開に私は白旗を上げさせて貰います。

 なんせ祐一ですから(笑
 さてさて、美坂姉妹は彼の毒牙に掛かるのか否か。
 未来へのレールは無数ですので、あとは想像にお任せ致します。
 少なくとも、登場人物達に幸あらんことを。

夏葵10/30 10:38 <作者>

>コロリンさん
>読みづらい書き方するなあ、と思っていたらこんなオチでしたか。
>ラスト4行まですっかり騙されました。

 えーと、済みません(苦笑

>しかしながら読み返してみるとイエローカードギリギリの描写があったりして「騙されて当然」なんて思ってみたりします。
>話としては繰り返さなくてはならないのですから、まず稀な一致が二、三箇所もある事も仕方ないのでしょうけれども。

 ですねぇ。ちょっと反則気味だったようです。反省(悄々
 繰り返しを強調するためだったのは、その通りです。
 輪の中に無理にはめ込んだ、というか意図してはめていましたからねぇ。
 仕方ないと言って頂いてすみません。

>アイデア賞があったら推薦いたします。

 ありがとうございます。




>Garaさん
>ミスリーディングを狙った構成なんでしょうけど、キャラクターが結構多いのにしつこくメインの人物の名前
>が伏せられているんで案外初期の時点で「姉妹」の正体が見当ついてしまいますね。いっそのこと登場人物を
>「姉妹」に絞ってしまった方が、名前が出ない事に違和感を持たせずに読める展開になったかも。

 あうー、済みません。狙って放った球じゃなかったのです(汗
 こういう書き方しといていまさら言うのもなんですが、それが主題ではなかったのです。ええ、今更ですけど
 
 登場人物を増やしたのは、題名に掲げた繰り返しの意味を持たせるためでした。
 彼女らがいなければ、あゆ母のお話を描けなかったんです。つまり、なぜあゆ母が結婚前なのに月宮姓なのかと言うことなんですけどね。
 そこで祐一の憧れの人「沢渡真琴」を登場させて、その父親にもう一つ役割を持たせました。
 …しかも「真琴」も姉付きで。
 読みの分散を計る為とはいえ、この辺りがあざといとえばあざとかったですね。

>狙いからすると仕方ないんですけど、不自然なくらいに今世代達と次世代達に共通項が多いですね。個人的には「月宮さんの赤い髪飾り」はやり過ぎなように感じました。

 カチューシャって書いてるし……駄目でしょうねえ。
 反則気味だったという事で反省です。はい。




>文月さん
>や、やられたー……(w
>それぞれのキャラクタが、どうも微妙に「らしく」ないなーと思っていたら、叙述トリックでしたか。
>参りました。

 楽しんで頂けたのなら、幸いです。
 「らしく無さ」が読む方によって結構違っていた感じですね。
 違和感が大きすぎても小さすぎてもいけないと。バランスの取り方を学んだ気がします。
 ありがとうございます。




>風見由大さん
>未来の話だと思わせておいて、実は過去の話だった。という試みは面白いと思いますが。
>2ページ目で分かってしまったので。

 さすがに鋭い感性をお持ちのようですね。
 実際、コンセプトに未来と思わせて、実は過去、というのはありました。
 見破られてますけど(笑

>それが分かってしまうと、最後まで興味が惹かれず、単に過去の人間関係を無理やりひとつにしようとした、という話だけに思えてしまいました。

 ですね。強引だったと今では思います。
 ただ、こういう有り得なさそうな人間関係というか、横の繋がりを好む読み手の方がいらっしゃると確信はしていました。前回のこんぺ、短編にも感想の中にそういった記述がちらほらとありましたので。
 故に、所謂こんぺ対策として取り入れたのも確かです。

>ミステリ的要素を取り入れようとした作者の心意気を買います。

 ありがとうございます。
 それから短編部門での一位、おめでとうございます。
 この場でいまさら言うのもなんですけど(笑




>あひるさん
>・・やられました。

 やっちゃいました(笑
 高評価、ありがとうございます
 



>まちゃるさん
>「さあそれよりどうなの、この話乗るか乗らないか。どうするの、秋子?」
>――――どえぇぇぇぇぇぇ!?
>度肝抜きました。冗談抜きで。

 ありがとうございます(笑

>最後まで隠されてるけどその瞬間までメインキャラが香里と栞とあゆだと疑っても見ませんでしたです。
>よく考えたらチラホラと伏線あったんですねぇ。俺も読みながら「なんで北の街が『向こう』なんだ……?」とか「山下達郎てまた古いなーー」とかは思ってたんですけど、かなりスルーでした。

 小さな違和感を積み上げられるように配置しました。
 故に、お話が飽きるほど単調なんですけど(苦笑

>ともかく、脱帽です。実はほとんどがオリキャラで占められてたとはいえ、この余りのインパクトにそれがマイナスになることもなく満点を入れてしまいました。

 ありがとうございます。
 ええ、実はオリキャラばかりでしたね。
 設定上は父親なり母親なりで存在はする方ばかりですが、「真琴」のお姉ちゃんだけは完全にオリキャラです。

>ただ気にかかるのは、秋子さんのお腹の子は名雪、お姉さんのお腹の子はゆういちこと祐一、月宮さんのお腹
>の子はあゆ、沢渡さんの娘姉妹の一人は真琴(祐一の初恋の人?)、というのはいいとしても真琴のお姉さん
>(妹)はどうなったんだぁ?というのが気にかかります。

 ええと、作者も考えていませんでした(汗
 題名のように、姉妹として括る為に存在したわけで、話の筋にはまったく関わらなかったです。
 …うむむ、なんだかこのお姉ちゃんに悪いことしてますね、私。

>ただ単に「歴史は繰り返すっていうわ。そうは思わない?」って言葉を言わせたかっただけ、なんですかね?
>ってことは祐一は場合によっては美人姉妹を二組袖にすることに……(汗)

 隠喩の一つとお考えいただくと助かります。
 ここまで読んで頂いて、さらに読者の時間をもう一回繰り返して頂きたいと思って言わせた台詞です。
 つまり二読目への誘導……なんですが、巧くいってないんでしょうね(汗
 
 祐一が袖にするかどうかは彼次第ということで(笑
 そこまでは物語に干渉しないほうが良いかと思っております。
 ネタにはなるかもしれないですけど(苦笑

風見由大10/30 15:51
夏葵さま。はじめまして。

と、感想では手厳しいことも書いてしまいましたが。
ミステリ大好き人間なもので。
こういう試みをして頂ける作者の方がいて、とても嬉しかったんですよ。

感想で書くことではないな、と思って書かなかったことがあるのですが。
このタイトルって元ネタありますよね? マイナながら良作と評判のゲームで。
話に合うように上手く変えてありますね。それも好印象でした。
もし見当違いだったら、すいません。

……エロゲタイトルそのまま使って叩かれた自分とは大違いだ。

ではでは。勝手な発言で失礼致しました。

夏葵10/30 18:5 <作者>
#初の書き込み、かなり嬉しいです。

>風見由大さま。

 初めまして、夏葵です。
 
>と、感想では手厳しいことも書いてしまいましたが。

 いえ、とても有難いと感謝しております。
 今後の糧になるようなご指摘をありがとうございました。
 次からの作品に生かしていきたいと思います。

>ミステリ大好き人間なもので。

 そのご様子ですね。
 なにやら、一家言ありそうに見受けられますが(笑
 
 それに風見由大さま自身が、ほどよく捻りの効いた作品を書かれていらっしゃいますからね。
 あの発想、構想は感嘆致します。真似できないなぁ、と。 

>こういう試みをして頂ける作者の方がいて、とても嬉しかったんですよ。

 そう言って頂けると嬉しいです。
 ミスリードを誘う作品は確かに多くなかったですけど、NO.28の方なんかそうでしたよね。
 AHHさんの作品も近いですし。投稿時点では結構多いんじゃないかと思っていました。特にダークな作品などは、ですね。

>感想で書くことではないな、と思って書かなかったことがあるのですが。
>このタイトルって元ネタありますよね? マイナながら良作と評判のゲームで。

 ……はい。あります。元ネタ<しょんぼりと項垂れた風で
 
 ううむ、あっさりバレてますね。ええ、タイトルの元ネタは「書淫、或いは失われた夢の物語」で間違いないです。
 評判を聞いて購入したんですが、実はまだやっていません(汗
 なかなかに面白いらしいですねー。

>話に合うように上手く変えてありますね。それも好印象でした。

 実はタイトル付けるの苦手なんですよ(苦笑
 大概は歌だとか本なんかから拝借するんですけど、何となくしっくりこない事が多くて困りものなんですが。 
 ただ『姉妹〜』に関しては、まず題名から決めました。というか決まってしまいました。
 私的には凄く珍しい部類なんですよ。まず滅多にない。

 Σ( ̄▽ ̄;

 もしや…これが噂に聞く、毒電波というものか(笑
  
>……エロゲタイトルそのまま使って叩かれた自分とは大違いだ。

 いやまあ、あれはあれで(笑
 私は特に気には……ならなかったというとちょっと嘘つきですね。
 目を惹いたのは間違いないです。なかなかにインパクトはあったと思います。はい(笑
 
 では、ありがとうございました。

夏葵10/31 0:13 <作者>


>吐迄宴さん
>ははぁ、なるほど。
>妙にキャラの名前を出さないのはどうしてかと思ったら、そういうことでしたか。

 そうだったんです(笑

>正直、途中まではキャラの名前をわざわざ隠すのはひたすら鬱陶しいぞ、なんて
>感想に書こうと思っていたくらいなのですが。ううむ、そうきましたかぁ(笑
>見事にしてやられました(汗

 いえ、どうやら反則気味だったようなのでこちらが謝らないといけません。
 しかし、名前隠しは確かに鬱陶しかったかもですね。
 ただ一つ考えていたのは、オリキャラに名前を付けたくなかったという事があります。
 あれってなかなか受け入れがたいんですよね。私が思うだけかもしれないですけど。
 よほど慎重に扱わないと嫌われる公算の方が大きいと判断してました。

>実の所、過去に似たようなネタを考えたことがあります。
>その私の妄想ではあまり救いのないダーク風味なものでしたが(笑

 結構誰もが考えつく設定だったのではないでしょうか。。
 下調べの際には見付からなかったので、妙だなあとは思っていたんですけど。
 姉妹を使ったお話は数多いのですけどね。美坂姉妹にしても、秋子さんのところにしても。

>そういう意味ではもっと早くに気付いて然るべきでしたのに、
>迂闊なことにラストまで気付きませんでした(汗

 あまり違和感が無さすぎたせいでしょう。
 ちとやりすぎだったようです。

>この後の”原作”の展開を考えるととても面白いですね、この話。

 ええ、それが主題と言えば主題ですから。
 想像する楽しみを差し上げたいなと思って書きました。

>なんだか月宮の姓を持つ女は呪われてますなぁ。娘さんの未来も何やら暗いようで……。
>最初は「おや?」と思った造形ですが、身を引く・不幸・学歴・他人の為に身を粉にする、と
>属性がすべて揃っている様子(笑 幸せになりきれないのは血の宿命でしょうか?

 仰る通り、考えてみると不幸な家系ですね。
 宿命と考えるとそれはそれで(言葉は悪いかもですが)味もあります。
 繰り返しを掲げた作品だけに、この辺りも肯定せざるを得ないのが悲しいところではありますが。
 彼女らにも幸せなときが訪れる事を願ってやみません。

>呪われていると言えば誰よりも主人公。あまりにも事故に縁がありすぎ。これからも(汗

 はい。彼女もまた辛いですよね。でもだからこそ優しくて強くて。
 限りない母性を持つすてきな大人へとなっていったのでしょう。

>『姉』の一本芯が通っていて、加えて悪戯心をも持つところも見事。あの性格は母親譲りだったか(笑

 彼女のイメージは大人になった香里です。そのままですが(汗
 もともと香里自体が祐一の女性版といった趣があるので、造形はとても楽でした。
 そして楽しかった人でもあります。

>しかし『姉』の計画も運命の前には脆かったという未来(?)が見えるようで……(汗

 厳しい運命は幸せを得るための一つの試練ですね。
 辛くとも一緒に歩いてくれる誰か。それを見つけ出すのが「KANON」なのでしょう。

>後のことを考えると、僅かに無理な設定もあるような気がしないでもないのですが、
>それでもそういう「ああ、なるほど」的な読者が想像する余地をたくさん残したという別の楽しみが
>あるのはとても面白いアイデアであると思います。

 そう言っていただけると幸いです。
 この後を想像する事を楽しんでいただけたなら、作者としては本懐を遂げた感じです。
 巧く言葉にして頂いてありがとうございます。

>しかし、惜しむらくは、そもそもこの長い話の中の会話のやりとりや、ストーリーの起伏自体は
>あまり面白いものではなく、魅力に欠けていたのではないかということです。
>面白さの基準は人によりけりなので一概には言えませんが、波乱もなし、ウィットに富んだ会話もなしでは
>最後まで引っ張るのは難しいのではないでしょうか?

 ええ、もう仰るとおりです。
 冗長で単調なお話。読んで頂けるのか不安ではありました。
 何度も書き直してあれだけしかできなかった事を悔いています。
 もっと出来ただろうと思うと歯痒いです。

>こんぺだからこそ最後まできっちり読むという人はいますが、こんぺの外ともなると、中盤の展開は
>あまり人を惹きつけて離さないものであったとは思えません。少なくとも私はそうです(汗
>そうした部分さえカバーされていれば、異色の作品であることも鑑みて高い得点をつけられた……
>それがちょっとばかり残念でなりませんねぇ。
>アイデア・文章は大変良いものですから、あと少しだけ展開に工夫されては如何でしょうか?

 こんぺだからと言う甘えがあったのは否定できません。
 点数はともかく、最後まで読んでもらえるだろうと。

 データを見るに、この作品の投票数は下から二番目に少なかったです。
 つまり読むのをやめた方が多かったのだろうと。飽きて次の作品に行かれてしまった。
 ここが悔いの残るところです。まだまだ私の腕では読者を引きつけられない。
 これを肝に銘じて、努力しようと思います。ありがとうございました。



>Timeさん
>ああ、秋子と秋子の姉のはなしだったんですね。
>う〜ん、微妙に分かりづらかった話でした。
>それとも、自分の読解力が乏しかったんでしょうか?

 いえ、こちらの描写力がなかったからだと思います。
 申し訳なかったです。



>mightywingsさん
>正に大どんでん返し。再読しても、どこも破綻も矛盾もしていない。秋子が若作りな理由も本作の
>設定では絶大な説得力を持っている。強いて言えば、会話の口調が大人三名結構似通っていて、
>時折誰の台詞なのか困惑してしまったのが難かと。

 キャラの名前を隠していたからだけではないですね。
 私の文章力が不足していたせいでしょう。誰が話したか判らないようではいけませんね。

>それと、Kanonを知らないとギミックがまるで通用しない点も。
>まあ<KanonSS>と銘打ったコンペだから、読者は十中八九ラストでのけぞるはず。
>ミスリーディングせずに完読するのは至難の技と思う。

 ギミックはまあ、かのんこんぺですから意図の上です。
 オリジナルではとてもこんなことなんて出来ません。原作にいつも助けられています。



>アクアさん
>なるほど…未来の話かとおもったら過去の話だったわけですね。

 プロット上ではそうなんです。
 そう見えたなら半ばは成功したのでしょうね。

>正直、美坂姉妹の話だと思ってたら最後にやられました。おみごと。

 ありがとうございます。
 誤魔化したと言われても仕方ないのに、そう仰って頂けるとうれしいです。

夏葵10/31 11:39 <作者>
>浮動明王さん
>Kanon本編の「その後」または「パラレル」に見せかけておいて実は「その前」だったのですね。
>しっかり騙されてしまいました。再読すると確かに本編とは違う記述もあったのに私は気付きませんでした。

 はい。「その前」でした。
 あまりにも気付かれなかったのが、違和感としては反則だったんですよね。

>「月宮のお姉ちゃん」「カチューシャ」「薬」「歳より幼く見える女性」「学年トップ」といったキーワード
>にひっかかったようです。うまい作りですね。

 ありがとうございます。

>『多くの過ちを〜』とはたぶん○○○ー○(直訳:道を外した)の歌ですね。Kanonの作品内の時間は1999年のは
>ずですから、祐一達の生まれたのは1982年ごろです。確かにこの歌が流れている時期ですね。

 ええ、オフコースの「生まれ来る子供たちのために」です。
 そこまで見抜かれるとは思ってませんでした。凄いなあ。

 ちょっと著作権的に悪いような気がしますが、参考までに歌詞を引用します。

     多くの過ちを僕もしたように
     愛するこの国も
     戻れない もう戻れない
     あの人がそのたびに
     許してきたように
     僕はこの国の明日をまた想う
     ひろい空よ僕らは今どこにいる
     頼るもの何もない
     あの頃へ帰りたい
     ひろい空よ僕らは今どこにいる
     生まれ来る子供たちのために
     何を語ろう 何を語ろう
     君よ愛する人を守りたまえ
     大きく手を拡げて
     子供たちを抱き給え
     ひとりまたひとり
     友は集まるだろう
     ひとりまたひとり
     ひとりまたひとり

     真白な帆をあげて 旅出つ船にのり
     力の続く限り
     ふたりでも漕いでゆく
     その力を与えたまえ
     勇気を与えたまえ

 オフコース「生まれくる子供たちのために」

 引用終了。
 この作品のコンセプトの底にはこの歌がありました。
 私が作品に込めたメッセージのすべてがここにあります。歌を聴いてもらえれば更に良いと思います。
 年代的にも見事に融和したのは偶然だったのでしょうか。


>ただ、そのころは「少子化」は今ほどには騒がれてはいなかったはずです。もっとも「その病院は時代の変化
>を先取りしていた」とでも言ってしまえばそれまでですけどね。

 確かにそうですね。その辺りは失念していました。ちょっと年代的に早すぎですね。
 この会話は第二次ベビーブームの世代である私には昨今の風潮にちょっと思うところがあったので加えた次第です。
 子供を育てにくい世の中への警鐘…というと大袈裟すぎますが(汗




>まーきーさん
>ミスリーディングを誘う箇所が幾つかあったのですが、このトリックは狙っていたのでしょうか?

 狙っていたようないないような。微妙なところです(汗
 オリキャラ達に名前を付けたくなかったから、というのが先にあって、それに対応した書き方というとこれし
かなかった…感じでしょうか。

>いずれにせよ自分は、それを察知して回避しながら読み進めることを楽しむ──などという些か穿った読み方
>をしてしまいました。失礼な読み方でしたらすみません。
 
 いえいえ、私もよくやります(笑
 トリックに気が付いた時の爽快感は、一度成功してしまうとなかなか止められるものではないですし。
 が、その為に損をすることがあるのもまた事実ですけど(笑
 
>けど、多少こじつけっぽい部分もありますが、この設定は面白いですね。改めて読み返すと、このお話から
>Kanon本編までの各登場人物たちの心の軌跡を追ってみたい気持ちになります。彼女たちが何を考えて、どう
>行動し、それが本編にどんな影響を与えたか──その辺りの繋がりが素敵で、ウィットに富んでいて、何より>温かくて。

 そう言って頂けて嬉しいです。
 この作品で描いた舞台は確かに過去でしたけど、その中に込めたメッセージは未来への想いです。
 繰り返される悲しみの先にはやはり繰り返される幸せだってあるんじゃないかと。例えKANONの中では幸せに
なれなくても、彼らには彼らの喜びが必ずあった。それだけは忘れないで欲しい。そういう願いです。

 上記の歌詞に描かれたように、子供たちや友人たちが一人一人集まって、素晴らしい物語を奏でる。
 これこそが私の中の「KANON」でした。

>「Kanon」というタイトルの持つ意味に、また一つ深みが増したような、そんな優しい錯覚に囚われることが
>出来ました。

 身に余る最大の讃辞を頂けたと思います。
 ありがとうございました。




>ありきんさん
>はぁ…違和感ありましたが、やはり美坂姉妹だと思ってました。でも最後の最後で秋子さんですか……そう言
>えば【祐一憧れの沢渡真琴】も出てるから感が良い人なら気づきそうですね。

 もう少し、何かが足りなかったんでしょうね。

>話の会話は普通の日常会話と言った感じであんまり面白くなかったです。。

 済みません。
 まだまだ勉強が足らないようです。
 肝に銘じておきます。ありがとうございました。
 

夏葵10/31 17:3 <作者>
>グEさん
>まさかこういう手(叙述トリック)で来るとは。
>すっかりだまされました。
>話自体も面白くよかったです

 ありがとうございます。
 こんぺ出展作に類似した作品がなかったのが僥倖でした。

>ただ、叙述トリックを用いたせいか、いまいちわかりにくい部分がありました。
>そこが残念でした。

 説明不足は反省しないといけないですね。
 もっと読みやすい書き方を模索しようと思います。




>天原 福真さん
>こういう『勘違い』または『迷わせる』お話は結構好きです。

 ありがとうございます。

>ただ、仕掛けがいかにもな感じだったんで、割と早い段階で気付いてしまったんですけど。

 このバランスが微妙ですね。
 読者によって結構変わりますので。…難しいなあ。

>あまりにも、美坂姉妹や名雪達とかぶる設定はどうかな……とも思ったんですが、タイトル通り『繰り返されていく物語』としてとらえると、それもまた面白いですね。

 危うくイチゴサンデーすら出すところでした(汗
 あれやってたらもっと怒られたかもしれないですね。

>“真琴”の存在や“秋子さんの事故”のことも考えると特にですね。なかなか巧いな、と。
>繰り返して読むと、何とも言えない味がありますね。

 そう言って頂けるととても嬉しいです。
 二読目こそが、私の意図したお話ですので。
 あまりに単調なのが心残りではありますけど(笑




>焼豆腐さん
>作品の狙い通りしっかり騙されたわけですが

 皆さんにそう思われているんでしょうね。
 ここで意図を解説するのもホントは格好悪いのでしょうけど(汗

>ラストを知った上でもう一度読んでみるとさすがにちょっとやり過ぎな表現がありますね。でも読者に対する良い意味での裏切りは心地良いものです。

 やっぱり、やり過ぎでしたか。反省します。
 最後のフォロー、ありがとうございます。そう言って頂けると救われた思いですm(_ _)m



>ちいーゆさん
>やられた……! 見事に引っ掛かりました(笑)

 引っ掛けました(^^;)

>何の根拠もなく美坂姉妹がメインだと思ってましたよ。途中で「ん?」と思う場面はいくらでもあったのに……
>ラスト前まで、なんだかよくわからない話だと思ってたけれど、最後の最後で全ての謎が解けました。面白かったです

 一言ですべての謎が解ける。何れはそんなミステリを書いてみたいです。
 今回はまあ、なんとか察して頂けたようで嬉しいです。ちいーゆさんの読解力に感謝致します。

>ランダムで読んでたので、メインキャラ・ジャンルは知らなかったのですが、後で見て納得
>確かにメインキャラは書けませんね(笑)

 はい。いっそ空白にしようかとも思ってました。
 でも何もないのも寂しかったので(笑

>30本読んで、初めての満点です。ラストのあれだけで(爆)

 ありがとうございます。
 貴重なる採点、ご苦労様でした。
 
 そういえば、ちいーゆさんはNo28の作者さんでもあったと記憶しています。
 あの作品もややミスリードに近い構成でしたね。私もころりと騙された口です(笑
 掲示板での解説を読んでようやく理解しました<遅すぎ

 お互い、まだまだ切磋琢磨しなければならないようですね(笑
 今後のご活躍を期待しています。


夏葵10/31 17:5 <作者>
>矮鶏さん
>完全に最後まで美坂姉妹のその後だと思ってました。 作者さんの『引っ掛け』は少なくとも私には大成功です。

 ここは素直に喜んでおきます(^^)/
 意図とはやや違いますが、折角褒めて頂いてますので。
 ありがとうございます。

>ただその『引っ掛け』を創り出すために作品に無理が見えてしましました。
>少子化が問題になってる所は(まあKanonの世界が現在から二十年後位って事なら解りますが)時間軸的に考えればおかしいですし、何より繰り返される運命が、何故秋子さん姉妹と美坂姉妹なのかの説明不足感は否めないです…。

 そうですね。少子化の件は完全に私のミスです。
 昨今の風潮について書いてしまいました。

 それと「繰り返される」の言葉が掛かっているのは、「姉妹」ではなく「物語」でした。
 無論彼女たちにもそれぞれ繰り返されるものが存在はしたわけですが、秋子姉妹と美坂姉妹には特に関連は考えていませんでした。
 それでも題名に掲げた最大の理由は、読み返して下さいというメッセージだと考えて頂けると嬉しいです。
 現実の時間を繰り返させる…と言えばいいのかな。そんなに大それたものではないのですけど(笑

>ただ母親となる大人の女性の会話と言うのは、こんなものなのだろうかと楽しませてもらいました。
>タイトルと、それに纏わる引っ掛け、Kanonの設定を抜きにした状態で読めば、ちょっと興味深い内容でした。

 これについては個人的な経験則によります。もちろん書きたかった事でもあります。
 なかなか可愛いですよ。子供というのは。


夏葵11/1 10:19 <作者>
>sukusukuさん
>目の付け所とよく考えられた構成が素晴らしい。抑え目の描写もこの作品にはよくあっていた。

 ありがとうございます。
 前回、大仰すぎると言われた描写を肩の力を抜いてやってみました。
 課題だっただけにそこを評価されると嬉しいです。

>今回の全コンペ中で一番スマートな一品ではなかろうか。

 スマート。…なんだかいい響きだ('-'*)
 ええ、高評価して頂き、ありがとうございます。




>ゆーえむさん
>だまされた!

 騙しましたっ…ごめんなさい(^^;)

>5の終盤まで全然気がつきませんでした。あちこちに違和感はあったんですけどね、『北の街に祖父母が』と
>か『山下達郎の曲がドラマ主題歌で大ヒット』とか、ファミレスを珍しいもののように言っていることとか、
>「あれ? なんか変だな」とは思ったのですが。
>さらりと秋子さんが事故にあった理由も説明されてたりして、とにかく上手いです。

 ありがとうございます。
 それぞれが全部伏線でした。
 しかし、埋め方に問題があったようです。なかなかに難しさを痛感しました。
 もっと巧くなりたいとおもいます。

>……が、それ以上にやはりずるいですよー。どう考えても美坂姉妹&あゆにしか見えません。

 ごめんなさいごめんなさいm(_ _)m




>あおき哲夫さん
>ミスリードを狙ったのは意図しているのだろうが、やや甘い。あとは話の展開が今ひとつ。これではただ昔話
>をして終わっただけ。妙に凝った設定(秋子の夫の死亡理由への伏線、秋子の外見が年相応で無い理由、原作
>で事故にあった理由)などはどう締めるつもりなのか。
>あと文章がやや硬い。もう少しテンポ良くしてほしい。

 ぐうの音も出ないですね。
 というかそれだけ読みとって貰っただけで嬉しいです。
 ありがとうございました。




>仮面の男さん
>私はこういうお話、凄く好きです。ただ、初見で意味が受け取り難かった。作品傾向からミステリィ好きだと
>いうことを前提で書きますが、再読を要求するなら、もう少し展開を整理した方が良いと思いました。

 ええ、もう仰るとおりです。
 展開についてはへたれ以外の何ものでもありません。…ううう(泣
 もうちょっと何とかならなかったかな、と思うことしきりです。
 磨くべき所は分かっているのに。

 仰るとおりミステリは好きです。
 ですが談義出来るほどのレベルではないですし、そんなに数多く読んでいるわけでもないです。
 なかなか自分が騙されないように慎重に読む癖があるので、損もしているんですけどね(笑
 
 ともかくも高評価ありがとうございました。
 


>歩く人さん
>栞があゆのことを「月宮さん」と言ってるのが少し違和感有りました。感覚的に名前で呼びそうな気がするんで・・・。

 済みません。栞でもあゆでもないんです〜。
 最後まで読ませられなくてごめんなさい。



 時間が掛かって申し訳なかったのですが、やっと終わりました。
 感想を書いて頂いた方、採点をして下さった方、採点せずとも読んで下さった方。
 そして主催者であるいたちんさま。
 
 皆様にお礼を申し上げます。
 ありがとうございました。
 
 次回があれば、また。
 

takasi11/1 15:50
夏葵さん初めまして。
いきなりですが、夏葵さんを困らせてしまったようなので謝った理由について、
見苦しいとお思いになられるかもしれませんが、
書きたいと思います。

理由についてはすごく単純で、
作者(夏葵さん)は、読んでいる途中に気づいてほしかったのでは、
と思ったからなのです。
ですから、それに気づけなかった私は、作者(夏葵さん)に謝罪しなければと思い
感想の最後にあのようなことを書きました。

私の思ったことは馬鹿らしいとお思いになるかも知れませんが、
感想を書く時はそのような心境でした。

最後に、すべてのことを知った上で読み返してみると、ほかの方々が書いているように
この話が原作前のストーリーとしてあっても違和感がないと思います。
本編で名雪が父親のことを覚えていない理由も納得できます。

それでは失礼致します。

夏葵11/2 9:16 <作者>

>takasiさん

はじめまして。
わざわざの書き込み、ありがとうございます。
…なんだか呼び出したようになって済みません。

>理由についてはすごく単純で、作者(夏葵さん)は、
>読んでいる途中に気づいてほしかったのでは、と思ったからなのです。
>ですから、それに気づけなかった私は、作者(夏葵さん)に謝罪しなければと思い
>感想の最後にあのようなことを書きました。

 えーと、確かに気付いて欲しいというか気付くだろうな、とは思っていましたけど読み方は人それぞれですから、takasiさんに非はないと思います。というか謝る必要なんて全然無いですよ。
 どちらかと言えば、誤解させるような書き方をした私の方が未熟だったのだと思っていますから。 

>私の思ったことは馬鹿らしいとお思いになるかも知れませんが、
>感想を書く時はそのような心境でした。

 馬鹿らしいとはこれっぽっちも思ってないですよ。
 感想へのレスで、もしそう取られたのなら謝罪致します。すみません。

>最後に、すべてのことを知った上で読み返してみると、ほかの方々が書いているように
>この話が原作前のストーリーとしてあっても違和感がないと思います。
>本編で名雪が父親のことを覚えていない理由も納得できます。

 ありがとうございます。
 いろいろと設定をこねくり回していますので、納得いただけるかとても不安だったんですよ。
 もちろんKANONであることを破綻しないように考えたわけですけど、受け入れられるかは読者次第ですから。

 takasiさん。
 丁寧な感想、ありがとうございました。
 今後もよろしくお願いします。


戻る