夢の終わりにもう一度



 目が覚めた時、一瞬違和感を感じた。
 自分のいる場所がここではないような、そんな感覚にとらわれ、戸惑いを覚えた。
 初めて訪れた場所であるかのようにあたりを見回す。
 いつもの部屋だった。
 七年ぶりに帰ってきた俺のために水瀬家が用意してくれた部屋。
 カーテンを開けると、寒々とした空気にほの暖かい光がそっと差し込んでくる。
 こぼれ出るように、安堵のため息をついた。
 安心できる場所だと知ったからだ。
 ここに帰ってきてからすでに二週間近くが経とうとしている。
 平穏で退屈な毎日は、くすぐったいようなありふれた日常になろうとしていた。
 そう、だから、不安に感じることなど何もないはずだった…。



一月十八日 月曜日

 最近、真琴は変わった。
 そう思う。

 朝。
「おはよーっ」
「ごはっ!」
 廊下で元気な声と共に、背中をばんっと叩かれる。
 ちなみにかなりの威力だ。
「わ、祐一…大丈夫?」
 咳き込みながら振り返ると、心配そうに見つめる真琴と目が合った。
 二言三言文句を言うと、あぅーと言いながら目を伏せる。
「だって、祐一がいたから嬉しくて…つい…」
 少し顔を赤らめながら上目遣いで言葉をつむぐ。
「……」
 予想外の言葉に、どう返せばいいのか分からない。
 いや…そもそもこいつはこんなセリフを言うやつだっただろうか?
 何かが違う気がする。
「なによー、女の子にこんなこと言われて祐一は嬉しくないのぉっ!」
「自分で言うな、馬鹿!」
 両手を上げて、子供っぽく叫ぶ様だけは何も違ってなかった。
「なに笑ってるのよぉ!」

 朝食時。
 半分寝ながらイチゴジャムトーストを頬張ってる名雪と、談笑に花を咲かせている真琴と秋子さん。
「あらあら、困ったわね」
「でしょ? 本当、みんな子供なんだからぁ」
 保育所の話で盛り上がっているようだった。
 けれど、ほんのちょっと前まで、真琴は俺以外の人間に自分から話しかけることはしなかった。
 すごい人見知りをするやつだなと思っていた。
 もっとも今、楽しそうに言葉を交わしている真琴を見ていると、その光景はむしろ望んでいたものであることに気づく。
 このままでいてほしいと柄にもないことを思ってしまう。
 だからこの根拠のない違和感も杞憂であってほしかった。
「うにゅ…イチゴおいしいだおー…」
「ほら、急がないと遅刻だぞ」
「あぅー、真琴もー」

 放課後。
「あー、祐一!」
 商店街で、聞きなれた声に振り返ると、真琴が手をぶんぶん振っていた。
 横では見知らぬ少女が恥ずかしそうにおろおろしている。
「わ、わ、やめてよ、恥ずかしいよ…」
 そんな声が聞こえてくる。
 俺のほうから行こうとする前に、真琴のほうからぱたぱたと駆け寄ってきた。
 一緒にいた少女も少し遅れて続く。
「二人とも初対面よね?」
 真琴はそう言い、お互いの紹介を始めた。
 少女は真琴が働いている保育所のバイト仲間だった。
 第一印象からしておとなしそうな子に見えた。
 たぶん、最初は真琴のほうから話しかけたんだろうな。
 なんとなく、そう思った。
 それが意外にも思えたし、自然にも思えた。
 一緒に商店街を回らないかという真琴の申し出を俺はやんわりと断った。
 せっかく友達ができたんだから、友達同士だけにしてやりたかったからだ。
 真琴は不満そうな顔をしたが、こちらの意図が伝わったのか伝わらなかったのか、すぐ明るい顔に戻り、手を振って去っていった。
 そうか。真琴にも友達ができたのか。
 突然、涙が出そうになった。
「うわっ…」
 驚き、慌てて顔を抑える。
 どうしてかは分からなかった。
 けれど泣きたくて泣きたくて仕方がなかった。
 幸い、街中で泣き出すようなことにはならなかった。
 変な日だなと思った。

 夕食時。
「真琴、お前変わったよな」
 何気なくそんなことを口にしてみる。
「えー?」
 箸を止め、心底意外そうな顔をされた。
「どうしたの、祐一、急に?」
「いや、人見知りしなくなっただろ」
 当たり前のことのように言ってみる。
「そ、そうかな?」
「名雪はどう思う?」
 戸惑っている真琴をよそに話を振る。
 名雪は少し考えた様子をしたが、すぐに笑って答えた。
「真琴ちゃんは真琴ちゃんのままだよ」
「わたしもそう思います」
 秋子さんにも聞いてみたが、同じような返事だった。
「真琴と話していると本当に楽しいわ」
 頬に手を当て、そう付け加える。
「あ、あぅー、そんな…」
 面と向かって言われた真琴は顔を赤くしてうつむいていた。
 こうしてみると仲のいい本当の親子のように見える。
 望んでいた光景。
 けれど、どうしてか俺は素直にそれを祝福できなかった。
「そ、そんなことより、祐一っ、今日も勉強見てよねっ!」
 照れを隠すように、真琴が強引に話題を変えてくる。
「…勉強? 俺が?」
「そうよ。ぜーったい、祐一と名雪の学校に行くんだからっ!」
 えっへんと胸をそらして威張る。
「いや、というか…」
 そんな話は初めて聞いた。
 真琴が勉強しているという話も、進学を目指しているという話も。
「なによぉ!昨日は見てくれたじゃないっ!」
「…昨日?」
 そうだったか?
 だが、俺は思い出せなかった。
 昨日自分が何をしていたのか、ただそれだけのことが思い出せなかった。
 微かに記憶に浮かび上がったのは、夜中、どこかに出かけたということだった。
 雪が手の平で溶けるように、浮かび上がった記憶が曖昧に滲んでいく。
 結局、自分ひとりでできるようになるまでだからという真琴のしつこさと、秋子さんの真琴は頑張っているからという一言に折れ、俺は勉強に付き合ってやることにした。

 夜中。
 明かりを消し、布団の中に潜り込むと、なんとなく真琴が俺の部屋に来るような気がした。
 いたずらではなく、もっとこう照れくさいような感じで…。
「まあ、あいつの性格だから、そこまで素直にはなれないだろうな」
 何がどう素直なのかは分からないけれど…。
 ふいに真琴という存在に懐かしさを覚えた。
 どうしてだろう?
 あいつに会ってまだ一週間ちょっとなのに…。
 暖かい日々が続いている。
 ずっと続くかは分からない。
 でも、続いてはいる。
 俺はゆっくりと眠りについた。



一月十九日 火曜日

 現代文の授業中、抜き打ちの小テストが出された。
 一斉にブーイングが起きるが、教師の成績には加味しないからという言葉にようやく静まる。
「ただし、成績上位者の名前は発表する。逆も同じだからな」
 手は抜くなということか。
 答案が配られると、俺は全力で取り組んだ。
 見直しが二回済んだ頃、答案が回収される。
 まあ、無難にこなせたとは思うが。
 五分後、前のほうに座っている生徒数人にも手伝わせ、採点が終わった。
「満点は…なしだな。9点は四人いた。美坂、斉藤、南、沢口」
 まあ、妥当なところだ。
「それから0点が一人。水瀬」
 …え?
 妥当でもなんでもなかった。
 どういうことだ?
 普段はぼけーっとしている名雪だが、成績は悪くないはずだ。
 予習復習もちゃんとやっているらしいし、いくら抜き打ちの小テストだからって、クラスでただ一人0点を取るほどじゃない。
「うー…」
 名雪は目に見えて落ち込んでいた。

「いったいどうしたの?」
 休み時間、俺と香里は名雪を心配そうに取り囲んでいた。
「漢字得意だったじゃない」
「うー…その…」
 二人の視線から逃れるようにうつむいている。
「まさか寝てたのか?」
「あ、わたし今日Aランチにするよ」
 図星のようだった。
「今日は午前授業だぞ」
「じゃ、明日Aランチ…」
「寝てたのね」
 香里が断言すると、名雪も観念したように弱弱しくうなづく。
「あなたはいつでもどこでも寝てる子だけど、大事な時はちゃんと起きてたじゃない」
「もしかして、香里、ひどいこと言ってない?」
「真面目に!」
 俺も香里も、小テストだの0点だのはどうでもよかった。
 ただいつもとどこか違う名雪が心配だった。
 そのことが分かったのか、名雪はごめんねと言い、
「わたしにもよく分からないんだよ…」
 と、言葉を続けた。
「なんか今日はいつもよりも眠くて…試験中だって分かってるのに…」
 たどたどしくそう言ってる今も、確かにどこか眠そうだった。
 結局、体調不良だろうという結論に落ち着き、ちゃんと名雪の面倒見てあげなさいよという香里のおせっかいな言葉でお開きとなった。

 放課後、時計の電池を交換したいという名雪に付き合って商店街へ寄った。
 ちょっとした気まぐれで何かプレゼントしてやると言ったら、顔をぱぁっと輝かせて、これがいいと言った。
 ばら売りされている一個二十円の赤いビー玉だった。
 もっといいのを買ってやるぞと言ったが、名雪はこれがいいんだよと言った。
 とても嬉しそうな顔だった。
 店から出た名雪はチェック模様の小さな紙袋を、はいっと俺に手渡す。
「プレゼントしたのは俺だぞ」
「祐一からのはこれ」
 よく見るともう一つ紙袋をもっている。
「わたしからのプレゼントだよ」
「中身は?」
 受け取った時の手触りで予想は着いていたが、一応聞いてみる。
「わたしとおそろいだよ」
「もしかして色まで同じか?」
「祐一のは青だよ」
 同じ色じゃつまんないからねと付け足した名雪の言葉には同意するが、そもそもビー玉なんてほしくなかった。
 おろそい〜おろそい〜と喜んでいる名雪には悪いが、たぶん袋に入ったまま閉まっとくんだろうなと思った。

 夜、真琴の勉強を見てやる。
 俺達と一緒の高校に行くんだと言うだけのことはあって、熱意はたいしたものだった。
 要領さえ分かれば、じきに一人でできるようになるだろう。
 こういう時間の使い方も悪くはないなと思った。
「ありがとうねーっ!」
 二時間後、元気よく出て行く。
 バタンと閉まるドアをしばらくぼーっと眺め、俺も寝ることにした。
 暗く閉ざされた天井を見ながら、今日一日を振り返る。
 記憶が夕方に差し掛かったあたりで眠りについた。


『うにゅ〜』
 誰かの声が聞こえる。
 夢だと思った。
 でなければこんなことはありえない。
『うにゅ〜』
 朝。目を覚ますと、名雪が隣で寝ていた。
 あれ?と思ったが、夫婦なんだから別に不思議でもない。
『うりゃー!』
 強引に布団をはぐ。
『くー…』
 寝ている名雪が出てきた。
 一瞬体をぶるっと震わせたが、それでも起きようとしない。
 俺は頭をぽかっと叩いた。
『……あれ?』
 目をこすりながら、ふら〜っと上体を起こす。
 ようやく目を覚ましたようだった。
『おはよう』
『う〜、頭が痛いよ…』
 言葉通り、両手で頭を押さえている。
『それはきっと二日酔いだ』
『昨日は飲んでないよ〜』
 また体をぶるっと震わせた。
『それに寒い…』
『名雪らしくないぞ』
 カーテンをカシャアッと開け放つ。
『こっちの冬はまだ暖かいんだから』
 冬の景色に雪はなかった。

 水瀬家にお世話になりながら同じ大学に進学した俺と名雪は、卒業と同時に結婚した。
 七年前…まだ高校生だった時に起きた冬の悲しい出来事をいまだに引きずっている俺を、それでもいいよと名雪は選んでくれた。
『だって…ずっと祐一のことが好きだったんだから…』
 俺にはもったいないくらいの妻だった。
 だから俺は、忘れられない思い出もあるけれど、それでもできる限りいい夫であろうとした。
 もちろん、あいつには今でも帰ってきてほしいと想い続けているけれど…。
 ちなみに就職先まで一緒だったりする。
 この不景気によく同じところに入社できたものだ。
 なお、企業名は『アキコカンパニー』というが…まあ、偶然の一致だろう。

『わっ!わ、わ、わっ!』
 突然、奇妙な声がする。
 俺の声ではない。
 名雪だった。
 あわわわわという効果音がぴったりの様子で何かを指差していた。
 その先を追うと時計がある。
 例のやる気のない声を上げる目覚まし時計だった。
 音声機能はすでに修理できないくらい壊れていたが、時計としては今でも現役で活躍している。
 その元目覚まし時計の針。
『なるほど』
 信じられない時刻を指していた。
 とりあえず駅まで新記録のタイムで到着しなければいけない。
『祐一…』
 俺たちはお互いの顔を見合わすと、全速力で身支度を始めた。



一月二十日 水曜日

 それは六時間目、今日最後の授業の終了間際だった。
 男女別々の体育。
 男子は体育館でバスケ、女子は校庭で長距離走、名雪の得意種目だった。
 北川からのパスを受け、レイアップシュートを決めようとした時、教師が駆け込んできた。
「相沢!いるか?」
「なんです?」
 華麗なシーンを邪魔されて不満ながらも振りかえる。
「お前のいとこが倒れた!」
 保健室だぞという声を背後に、俺は駆け出していた。

「名雪!」
 息を切らせながらも保健室のドアを開け放ち、俺は叫んだ。
「う〜ひりひり〜するよ〜」
 間の抜けた声が聞こえてきた。
 声の主は言うまでもない。
 ベッドにこしかけ、両頬のあたりを押さえている。
 名雪だ。
「大丈夫、明日までには腫れもひいているから」
「う〜、それでもひりひりするよ〜」
「あの…こいつの容態は?」
 俺はため息混じりに聞く。
 保険医は、名雪が「わ、わ、祐一」と慌てるのも構わず、事情を話してくれた。
 それによると、どうやら名雪は走りながら寝てたらしい。
 くー。とたとたとた。くー。とたとたとた。
 なんとなく想像がつく。
 やがてトラックを外れ、クラスの女子達が異常に気づいた時はすでにフェンスに激突していたという。
 くー。とたとたとた。くー。とたとた……ガシャンッ!!
 それだけ聞くとかなり痛そうだが、どうも話によると陸上部とは思えないくらいノロノロ走っていたそうだ。
 要するに大したことはないらしい。
 たぶん、倒れたというのも半分は寝てただけな気がする。
「しかし、面白い腫れ方をしているな」
 見事にフェンスの跡がくっきりとついている。
「う〜…」
 さすがにどう返事をしていいのか分からないようだった。
 すぐまた来るからと言って、いったん教室に戻る。
 既にホームルームも始まっているので、体操服の上から制服を着込んだ。
 香里や北川から小声でどうだったと聞かれたが、大したことはないと言うと安心したようだった。
 放課後、香里は名雪の荷物をまとめて保健室までついてきてくれた。
 保険医はいないようだった。
 名雪の寝ているベッドまで行き、「帰るぞ」と声をかける。
「うにゅ…」
 目をこすりながらゆっくりと上半身だけ起こす。
 そして、両腕を突き出し、「おんぶ…」と言った。
「馬鹿、自分で歩け」
「うにゅ〜おんぶ〜」
 寝ぼけてるんじゃないかと思い、もう一度起こそうとする俺を香里が手で制す。
「おぶってあげなさいよ」
 顔が笑っていた。
 笑顔…というのとはちょっと違う気がする。
 心なしか、何やら有無を言わさぬ力があるように見えた。
「まじか?」
 露骨に嫌そうな顔をしてみせるが香里の表情は揺らがなかった。
「荷物はあたしが持ってあげるから」
 俺は、はぁっとため息をついた。
 敗北宣言だった。
「ほら、背中につかまれ」
 俺の言葉に反応したのか、名雪は「だ〜お〜」とつぶやきながら体重を預けてくる。
「重いな…」
 ぽつりとつぶやくと、頭をぽかぽか殴られた。
「わ、こら、やめろ、痛いぞ!」
「だめよ、女の子にそんなこと言ったら」
 香里の顔がまた笑っている。
 例によって笑顔ではない。
 冗談のつもりだったが、いまいち受けはよくなかったようだ。
 実際、名雪は思ったよりもずっと軽かった。
 あれ? こんな軽かったっけ…。
 保健室の入り口をくぐりながら、そう思った。

 結局、香里には名雪の鞄と制服を持たせ、俺は名雪をおぶったまま帰ることになった。
 ちなみに俺の鞄は後からやってきた北川に頼んで教室においてきてもらった。
 さすがに家が反対方向の香里に鞄を三つも持たせるわけにはいかなかったし、どうせ必要なものは机の中に入れっぱなしだ。
 名雪をおぶった姿を見て妙に納得されたのが気になるところだが…。
 帰り道、香里は名雪をよろしく頼むわねと言った。
 どういう意味だと聞いたら、言葉通りよという返事。
「この子、我慢が下手だから」
「ああ…」
 そうだなと思った。
 昔から名雪はそうだった。
 ちょっと困った時はすぐそう言うくせに、本当につらい時はわざと明るく振舞う。
 あと一歩で堤防が切れて崩れるという時になるほど明るく振舞う。
「馬鹿なくらい我慢が下手なのよ」
「知っている…」
「そうね…」
 香里は言った。
「相沢君だものね」
 香里は黙ってしまった。
 それっきりお互い無言のまま歩き続ける。
 沈黙を破ったのは家に着いたところで「ありがとうな」と言った俺の言葉で、「ふふ、どういたしまして」と今度は笑顔を返してくれた。
 玄関に入ったところで真琴に見つかり、散々からかわれたが、さすがに疲れたいたのでやりあう気力もない。
 部屋に送り届けた名雪は夕食時降りてきて、「ごめんね…迷惑かけて…」と一言謝った。
 顔の腫れはだいぶ引いていた。
 俺は「無理するなよ」と、それだけ言った。



一月二十一日 木曜日

「名雪ー、起きろー、朝だぞー、名雪ー!」
 朝。名雪の部屋のドアをしきりに叩く。
 すでに目覚ましは一斉に鳴り出しており、俺の声は大して意味をなさなくなっていた。
 意を決して中に入る。
「くー」
「起きろ!朝ご飯食べて学校行くぞ!ほら、起きろ!」
 ゆさゆさ体を揺するが、さっぱり目を覚ます気配がない。
 とりあえずうるさいので目覚ましは全部止めておく。 
「はぁ…」
 ため息をついたところで、もぞもぞと音がした。
「うにゅ…」
 上半身だけ起こし、薄目を開けている。
「くー」
 そのまま寝てしまった。
「起きろっ!」
「うにゅ…」
 また薄目を開ける。
「祐一…」
「おう、祐一だぞ」
「おやすみなさい〜…」
 俺は名雪の頭をぽかっとやると、引きずるようにして部屋から連れ出した。
「祐一、おはよー!」
「ごはっ!」
 廊下に出たところで朝の挨拶と共に背中をどんと叩かれる。
 真琴だ。
 例によってかなりの威力だ。
「わ…大丈夫?」
「お前なあ…」
 心配そうに見つめる真琴。
「罰だ。反対側持て」
「え…?」
 一瞬理解できない様子だったが、持てというのが名雪のことだと気づくとすぐに手伝ってくれる。
 こういうところが、やっぱり変わったなと思った。
「くー」
 二人で引きずるように運ぶが、意に介さずいまだに寝ている。
「今日は一段とすごい眠りっぷりだね…」
 真琴が感心する。
「まったくだ…」
 苦労して階段を降り、食卓に連れて行く。
「おはようございます」
 秋子さんの挨拶に返事を返しながら、ゆっくりと名雪を椅子に座らせた。
「ふぅ…」
 朝から一苦労だ。
「朝から一苦労ね」
 真琴も同意見らしい。
「名雪」
 秋子さんがやんわりと言った。
「あまり二人に迷惑かけちゃダメよ」
「うにゅ…」
 秋子さんの言葉にか、イチゴジャムの匂いにか、名雪はようやく目を覚ました。

 玄関を出たところで、背中に何かが覆い被さってきた。
「くー」
 首を向けると名雪が俺にもたれかかってきている。
「おい…」
 さすがに心配になってきた。
 いくら名雪でも寝過ぎだ。
「あぅ〜、名雪、大丈夫?」
 真琴も心配そうだった。
「真琴、お前の自慢の張り手をくらわせてやれ」
「え?」
 よくわからないといった表情。
「毎朝俺にくらわせているアレだ」
 その意味が分かると、さすがに怒り出す。
「あぅ〜、自慢でも張り手でもないし、毎朝でもないわよ〜!」
 だが、今は押し問答をやっている時じゃなかった。
「頼む!俺だと思ってやってくれ!」
 語気を強めて言うと、真琴は「あぅ〜」と言いながら、しぶしぶ承知した形になった。
「じゃ、じゃあ…」
 いざ、言われてするとなると、緊張するのか少し戸惑った後。
 だが威力は寸分たがわず。
「名雪!おはよう!」
 どんっ!
 背中に強力な一撃。
「……くー」
 少し体を前に倒すが、起き上がりこぶしのようにすぐ元の体勢に戻った。
 効いてないようだった。
「あぅ〜、そんな〜」
 そんな〜ということは威力に自覚はあるんだな…。
「仕方ない…運ぶか…」
 寝てるとはいえ一応立っているので、肩を貸せば運べないことはないだろう。
 それに、さすがに鞄を持ったままではおぶえない。
「あぅ〜、真琴も手伝う〜」
「馬鹿、お前まで遅刻してどうする!」
 即刻で却下する。
「あぅ〜、でも、でも、最近の名雪心配だし…」
 一瞬、言葉につまり…真琴の頭をそっと撫でてやった。
「え……わ、わ、何するのよぉ!」
 顔を真っ赤にして両手をぶんぶん振る。
「真琴は優しいな」
「え……え? え?」
 予想外の言葉だったのだろう。
 真琴はどう反応していいのか分からないようだった。
 可愛いやつだと思った。
「気持ちだけもらっとく。ありがとうな」
 なるべく俺なりに優しく言う。
 真琴は「あぅ〜」と少しの間うつむき、意を決したようにきっと俺を見据えると、「ちゃんと名雪の面倒見るのよ〜」と叫び、そのまま走って行ってしまった。
 その後姿を見送りながら、俺も遅刻の決意をした。

 学校に着いたのは、結局一時間目の最中だった。
 名雪は学校に居る間ずっと寝ていて、周りを心配させた。
 四日後に全科目の突発試験があると発表されたが、俺としてはそれどころではなかった。
 昼休み、俺と香里と北川は名雪の分のパンも買ってきてやった。
 結局、ひとつも食べなかった。
 俺たちが食べてただけだった。
 放課後、ようやく起きた名雪はふらふらと帰宅につく。
 俺たち三人もついていく。
 家の前で、なんて言えばいいのか分からないでいる二人を曖昧に見送り、俺は玄関の戸を開けた。

 夕食時、真琴は懸命に名雪に話題を振った。
 名雪も眠そうな顔でそれでも笑顔を浮かべながらひとつひとつの話に言葉をつないでいった。
 時々真琴があげる明るい笑い声が、こいつもこいつなりに心配してくれてるんだなと思わせた。
 秋子さんはどう思っているんだろうとちらりと視線を送るが、いつも通りの笑顔だった。
 ただ少し陰りがさしているようにも見えた。
 名雪の食事は一番遅かったが、みんな自分の分がとっくに終わってからも待っていた。
「ごちそうさまでした〜」
 その心遣いがわかっているのかいないのか、名雪はふらふらと自室に戻っていった。



一月二十二日 金曜日

 今朝もまた名雪を引きずるようにして登校路についた。
 名雪は相変わらず、いつも以上に起きようとしなかった。
 早起きして正解だった。
 真琴もなぜか早起きしていて、手早く朝食を済ますと、また手伝うと言ってきた。
 俺は頷いて、その厚意に甘えることにした。
 二人で名雪の両腕をそれぞれ取って連れていく。
 身長差があるから俺が少し腰を落とす格好になり、真琴に気を使わせたが、たいして負担にはならなかった。
 むしろ、無茶苦茶目立っていることのほうが気になったが、それもやがて気にならなくなる。

 校門の前で見知った後姿を見かけた。
「おーい」と声をかける。
 振り返ったのは…知らない女の子だった。
「何か…用ですか?」
 ケープの色から一年生だと分かる。
 外はね気味のショートカットのおとなしそう…というより無表情な女の子だった。
 自分でもなぜ声をかけたのか分からなかった。
「……いや…すまない…」
 俺は困惑しながらも謝った。
「知り合いと間違えたんだ…。後姿が…似てて…」
 だが、いったい誰と間違えたというんだろうか?
 思い出そうとした。思い出せなかった。
「そうですか…」
 去ろうとしたその瞬間、女の子はびっくりするくらい表情が変わった。
 それは驚きと悲しみと喜びと、そんなのがごちゃ混ぜになった表情だった。
 視線の先には真琴がいた。
 震える視線でじっと真琴を見ていた。
 そして俺もなんとなく…それが分かるような気がした。
「え? なに? あたしの顔に何かついてる?」
「くー」
 戸惑っている真琴と寝ている名雪だけが浮いていた。
「し、失礼しますっ!」
 はっとしたように慌てて去っていく女の子を、俺はただ呆然と見送った。

 寝てばかりいる名雪は、もはやクラス中に知れ渡っていた。
 不思議と揶揄や嘲笑はなく、声を掛けるもの皆が心配そうなのは嬉しかった。
 名雪は時々目を覚ましていたが、どこまで起きているのか怪しかった。
 朝の女の子は気にはなったが、どんな接点があるのか自分でも分からず、一年生の教室に足をおもむける気にはなれなかった。
 放課後になると名雪は意識がどこまであるのはか分からないが、とにかくふらふらと立ち上がり、自分で帰ろうとする。
 俺と北川と香里がついていくと、いつのまにか一人一人とその列に加わっていき、校門を出ることには十人以上の大世帯となっていた。
 クラスの友達や陸上部の後輩。
 学校のみんなで大勢で帰るなんて小学校以来だった。
 みな、自分達同士でいつも通りの会話に花を咲かせていたが、歩みだけは名雪ののろのろとした歩きに合わせていた。

 いい加減、体調不良とかそういうのでは済まされない気がしてきた。
 秋子さんも真琴も何も言わないが、心配はしてくれているし気も使ってくれた。
 名雪がとかそういうのではなく、じゃあ何かと言われても分からない。
 でも何かがおかしかった。
 そんな気がした。



一月二十三日 土曜日

「おはようっ、祐一!」
「おわっ!」
 朝、廊下で声を掛けられ、慌てて飛びのく。
 また真琴の攻撃だと思ったからだ。 
 だが、予想に反してそこにいたのは…。
「祐一、どうしたの?」
 名雪だった。
「夢だ。寝直す…」
 俺はふらりと自室に戻る。
「おはよー、祐一!」
「ごはっ!」
 戻ろうとしたところを衝撃が襲う。
 今度こそ真琴だった。
「ゆ、祐一、大丈夫って、わあっ!名雪!」
 そうだった。
「二人とも」
 そこにはいとこの少女がいつも通り笑っていた。
「朝は、おはようございます、だよ」
「おはよう…」
「あぅ〜、おはよう…」
 狐につままれたような表情の俺たち。
「それと」
 名雪が付け加える。
「ごめんね。なんか…ずっと迷惑かけてたみたいで…」
「あ、ああ…」
「うん…」
 俺たちはただ頷くしかなかった。
「これからはわたし、しっかりするからね」

 その朝は、名雪と真琴と三人で登校した。
 名雪と真琴の会話に俺が横からちゃちゃを入れ、真琴が子供っぽく怒って、名雪がさらにボケる。
 楽しくて、気がついたら学校が見えていた。
「それじゃあねー!」
 真琴が振り返りながら駆け出そうとする。
「馬鹿、ちゃんと前を見…」
 ぽすんっ。
 案の定、前を見てない真琴は誰かにぶつかった。
 真琴の代わりに相手に謝ろうとして、気がついた。
 昨日の女の子だった。
 おとなしそうというより無表情な女の子。
「どうしたの、祐一?」
 呆然と立ち尽くす俺に名雪が声を掛けてくるが、耳には入ってなかった。
 真琴は女の子の胸に抱きすくめられた格好で戸惑っていた。
「あぅ〜〜…」
「……大丈夫?」
「あぅ…その、真琴のほうこそ、ごめんなさい」
「…いいの。気にしないで…」

『ほら、お名前は?』
『あぅ……ま…』

「! …あま……の…」
「祐一?」
 名雪と真琴が、どうしたの?と俺に聞いてくる。
「いや…なんでもない…」
 俺も分からなかった。
「先に行ってる…悪い…」
 俺は二人の声を振り切るようにして、気がついたら駆け出していた。

 何かが分からなかった。
 くだらなくて退屈でどこかくすぐったいような日常。
 そこに降り積もっていく違和感はゆっくりとその存在感を増していった。
 朝。
 どたばたと名雪を起こし、真琴と他愛のない口げんかをし、秋子さんのご飯を食べる。
 走りながらの登校。相変わらず心臓に悪いわねとからかわれる。
 学校。
 寝ているいとこにちょっかいを出し、Aランチを食べるのをからかう。
 退屈な授業やつまらない試験をだらだらこなし、それでもどこか楽しいと思える時間。
 放課後。
 たまに部活が休みの名雪と帰り、偶然真琴とばったり出会う。
 プリント機で撮ろうと誘うと、嫌がりながらも、結局はみんなで撮ることになる。
 夜。
 試験前は名雪と勉強。すぐに寝るいとこを起こそうとしているうちに自分も寝てしまう。
 朝起きて、勉強してない上に時間が大変なことになっていて、顔を見合わせ駆け出す。
 そんな毎日。
 他愛のない繰り返す日常。

 教室では、名雪の回復にみな口には出さないものの喜んでいた。 
「ちょっと、元気すぎるわね…」と香里が言うくらい、名雪は元気だった。
 元気すぎるくらい元気なのは逆に心配だったが、気にしすぎることもないと思った。

 放課後、なんとなく商店街に立ち寄る。
 何か忘れているものがあるような気がしたからだ。
 でもそんなものはないのかもしれない。
「なんだかあいつみたいだな…」とつぶやき、誰のことだか分からないことに気づいた。
 自分でも分からない何かを探している女の子…。
 だが、俺の知り合いにそんな子はいなかった。
「漫画か何かと混同してるのかもな…」
 そう苦笑したその時、ふと…。
 ちりん…。
 鈴の音がした。
 現実に鳴っているのか、頭で鳴り響いているだけなのか…。
 ちりん…。
 もう一度。
 立ち止まると、どこにでもある100円ショップ。
 特に目的のものがあるでもなく、店に足を踏み入れる。
 ふと目に止まったのは、素っ気ない髪飾りだった。
 ゴム紐に鈴がふたつ飾られた、ただそれだけのもの。
 ちりん…。
 鈴の音がした。
「っ!」
 まただ。
 不意に泣き出したくなってくる。
 わけもなく込み上げてくる涙を必死にこらえる。
 なぜかは分からなかった。
 けれど、どうにもならないくらい悲しかった。

 髪飾りの入った小さな紙袋を片手に、俺は店を出る。
 袋の中ではうまく音が鳴り響かず、歩くたびにちりっ、ちりっと物悲しげな音を奏でた。
 足は家に向かっていなかった。
 行った覚えのない、何度も訪れたどこかに向かっていた。
 おかしな表現だが、俺は自分の知らないことをたくさん知っている気がした。
 やがて閑散とした山沿いの道路に出る。
 木々の茂る脇道へ抜け山の中を進んでいく。
 ざくっ…ざくっ…。
 落ち葉を幾度となく踏みしめる。
 何度も、何度も。
 視界が急に開けた。
 驚かなかった。
 ああ、ここはこういうところだなと思った。
 丘の中腹あたりに腰を下ろすと、髪飾りを袋から取り出した。
 指で弾くと、ちりん…と音がした。
 ちりん…ちりん…。
 俺は鈴を指で弾き続ける。
 ちりん…ちりん…。
『ずっとこうして遊んでような』
 ちりん…ちりん…。
『な、真琴』
 ちりん…ちりん…ちりん…。
『次、真琴の番だぞ』
 ちりん…ちりん…ちりん…。
 ちりん…ちりん…。
『真琴…?』
 ちりん…ちりん…ちりん…。
 ちりん…ちりん…ちりん…ちりん…。
 ちりん…ちりん…。
 いつしか意識は白濁として、見たこともないはずの懐かしい光景が広がっていた。
 視界がゆっくりと暗くなった。


『うにゅ〜』
 名雪の声がする。
 夢?
 いや、現実だ。

 真琴を失ってから一週間たった頃、ふと『さようなら』という声を聞いた。
 それは、夢の中だったり、商店街をぼんやり歩いている時だったりした。
 女の子の微かな声が断片的に届くことがあった。
『たったひとつの願い』という言葉も幾度か聞いた。
 一度足のおもむくままに遠出した時、木々の生い茂る森の中で大きな切り株を発見した。
 腰掛けながら、しんしんと降り積もる雪に身をまかせていると、『願い』という言葉がまた聞こえてきた。
 その瞬間、どうしてか、その『願い』が俺に託された、そんな気がした。
 それ以来、声は聞こえなくなった。
 馬鹿馬鹿しい妄想かもしれない。
 だが、願いでもなんでも真琴が戻ってくれればそれでよかった。
 けれども、願いが叶うことはなかった。
 当たり前と言えば当たり前の話だったが、あるいは起こらないはずの奇跡を望むほど俺は参っていたのかもしれない。
 俺の願いは奇跡だった。
『…相沢さんは、どうか強くあってくださいね』
 天野のそんな言葉を思い出して、俺はため息をついていた。
 約束は守れそうになかった。

 一度、真琴の声を聞いた時はひどく取り乱してしまった。
 名雪からもらった目覚ましを久しぶりに使った時、あいつの声が出てきた。
 まだ元気だった頃、いたずらで録音したのだろう。
 他愛もない子供じみた悪口が流れてきて、その時はもうどうしようもなかった。
 気がついたら録音機能は壊されていた。
 つらくてとても聞けなかった。
 顔は涙でぐしゃぐしゃだった。

 けれど、冬が終わり、春が訪れる頃、俺は日常の中で笑えるようになっていた。
 奇跡ではない。
 名雪と秋子さんのおかげだった。
 別に何か特別なことがあったわけではない。
 ただ、歯車が狂ってしまった俺に対して当たり前でいてくれただけだった。
 平穏な驚くくらい退屈な日常というのをそこに見せてくれた。
 今思えば、一方がおかしくなってしまったのに、もう一方が変わらず接するというのはすごいことだと思う。
 口には出さないが、彼女らには感謝していた。
 温水のようにたゆたえる日常の中、俺はゆっくりと当たり前の生活に戻っていった。

 だが、真琴のことを忘れたわけではなかった。
 ものみの丘には月に一度行くようにしていた。
 妖狐の住むその丘を訪れるその度に、それこそ奇跡でも何でも、あいつに戻ってきてほしいと思った。
 希望はあった。
 俺の中にある願いの力…のようなものは日ごとに少しずつ大きくなりつつある…ような気がした。
 頼りない表現だが、希望はあったほうがいい。
 だから、大学に入って、名雪から好きだよと言われたときは後ろめたさがあった。
 もう戻ってこないんだから諦めて現実を見たほうがいいと思った。
 奇跡を信じているなら忘れたりなんかせず願い続けるべきだと思った。
 結局、俺は名雪と付き合うことにした。
 名雪の恋人というのは確かに毎日が楽しかった。
 一人でいる時も、あいつは俺のことを本気で想ってくれていると思うと変に気恥ずかしい気分になれた。
 面と向かって『好きだ』と言ったら、大泣きされた。
『嬉しいよ…』と泣きながら連発され、かえって罪悪感を覚えた。

 昔話もされたことがあった。
 俺が小学生のとき、最後にこの街にいた日のことだった。
 名雪は俺に雪うさぎを手渡し、告白したという。
 言われて、ぼんやりと、ああそういえばと思い出した。
 その後俺が名雪にした仕打ちも。
 でも、なぜあんなことをしたのかは赤いベールに包まれたまま、はっきりとしなかった。

 こんなこともあった。
『祐一』
 名雪の声に俺は顔を上げる。
『ううん、なんでもない…』
 なんだよと俺は視線を雑誌に戻す。
『ねえ…祐一』
『うん?』
 また視線を上げる。
『あのね…祐一の願いはわたしの願いでもあるんだよ』
 名雪が何を思ってそんなことを言ったのかは分からない。
 でも、きっと俺が真琴が帰ってきてくれることを今でも想い続けているのを知って言ったのだろう。
 付き合って分かったが、名雪は自己犠牲が過ぎた。
 いや、ずっと前から知っていたのかもしれない。
 いつだってそうだ。
 自分が犠牲になって俺が幸せになるならそれでいいと思っている。
 どうしようもないくらい馬鹿だった。
 一度名雪が、『祐一、あのね、もしわたしが身代わりになって、真琴ちゃんが戻ってこれるなら、わたし…』と馬鹿なことを言ったときは本気で怒った。
 お前は真琴と同じくらい大切なんだと言った。
 まずい言い方をしたかと思ったが、それ以前に名雪はその言葉を聞いてなかった。
 聞いてないというより、元から自分を真琴よりも下でいいと思い込んでいる節があった。
 だから俺のほうから結婚したいと言ったときは、だいぶ躊躇した。
 わたしでいいの?と何度も聞き返し、俺の決意は本当だと知ると『わたし…幸せだよ』と言った。
『だって…ずっと祐一のことが好きだったんだから…』
 付き合ってから何年にもなるのに、改めてそう言うところが名雪らしいと言えばそうだった。
 その言葉に恥ずかしくなる俺も俺だったが…。

『もし…七年前に戻れたらどうする?』
 社会人になって二年目の冬、名雪が聞いてきた。
 七年前…高校二年生の頃だ…。
 そんなことは決まっていた。
 真琴と名雪と秋子さんと四人であの家で楽しく暮らすという、言葉にするとただそれだけのありふれたこと。
 それが俺の望むことだった。
 真琴にもいてほしいし、名雪…お前にもいてほしいんだ。
 わがままかもしれないけど…家族だろ?
 なあ、名雪。
 みんな一緒なんだよ…。
 馬鹿みたいにみんな一緒に笑っているんだよ…。
 だから…自分が真琴の身代わりになるなんて馬鹿なことを考えるのはやめてくれ。
 もし奇跡なんてのが起こって、七年前に戻り元気な真琴とずっと一緒に居られて、けれども誰かがその代償にならなければいけないんだったら、俺はそんな奇跡なんていらない。
 いらないんだ、名雪。
 だから…。


 視界が戻る。
「あ……」
 ものみの丘だった。
 今ならその名前がはっきり言える。
『祐一、あのね、もしわたしが身代わりになって、真琴ちゃんが戻ってこれるなら、わたし…』
 瞬間的に、俺は駆け出していた。
 ほとんど一直線に水瀬家に駆け込むと、体に雪が積もってるのもそのままに名雪の部屋のドアを開け放つ。
「名雪っ!」
 ベッドで寝ている名雪をゆさゆさ揺らす。
「うにゅ?」
 上半身だけ起こして、目をこする。
「ゆーいち…?」
「ああ、祐一だぞ」
「だーおー…」
 そう言って俺に抱きついてくる。
「おいっ!名雪!」
「ゆーいち…ゆきうさぎさんみたいだおー…」
 俺は名雪の両肩をつかみ激しく揺する。
「名雪!寝ぼけているじゃない!俺だ!祐一だ!お前の夫の…」
「うっ…ひっく…」
 名雪の目尻に涙がたまり出し…。
「うわああああああん!ゆーいち、こわいよぉ!う、ううっ、うわああああああん!」
 泣き出した。
 その泣き声に真琴と秋子さんも何事かと集まる。
 俺はどうすることもできず、ただ呆然としていた。
「相変わらず我慢の下手なやつだ…」
 無力感に苛まされながら、どうしようもなく呟く。
「堤防が切れる直前になるほど、明るく振舞う…」
 奇跡は起こった。
 でも…俺はこんな奇跡など望んでいなかった…。



一月二十四日 日曜日

 朝。食卓につく。
 真琴も秋子さんもいたが二人とも無言のままだった。
「うにゅー、ゆーいちー、おはよーだおー!」
「ああ…おはよう…」
 そんな滑稽な挨拶だけが食卓に響く。
 いつもの寝ぼけているのと大して変わらないかもしれない。
 でも、現実には名雪はもはやまともな会話ができなくなっていた。
「ほら、お行儀が悪いから。めっ」
「だーおー」と言いながらスプーンで皿を叩く名雪を子供をあやすように秋子さんが叱る。
「うにゅ、いちごだおー」
 名雪の口の周りをジャムだらけだった。
 俺はコーヒーを一口すすり「げはっ!」と吐き出した。
 しょっぱかった。
 砂糖の代わりに塩が入っているようだった。
 見ると真琴のコーヒーも少しも減ってない。
 信じられないようなミスだった。
 だが、そのことで責める者は誰もいなかった。
 秋子さんに口の周りを拭かれ、名雪はうにゅうにゅ言っていた。
 それだけだった。

 朝食後、俺は真琴と秋子さんに話があると告げた。
 話題は決まっていた。
 重い雰囲気を前に俺は話を切り出した。
「俺、いや俺たちは…奇跡を起こしたんです」
 どうしようもなく滑稽で陳腐な切り出しだった。
 というより、話の内容全てが滑稽だった。
 真琴が妖狐だということは隠し、消えたのではなく事故にあったということにしておいた。
 一度に全てを告げるのは酷だろう。
 話し終わると、予想通り真琴は信じられないと言った。
「だって…そんな…七年後から来ただなんてそんなの信じられるわけないじゃないっ!」
 俺は無言のまま秋子さんに視線を向ける。
「秋子さんは…」
「はい」
 いつも通りの秋子さんだった。
 だから心配だった。
「あれ? 名雪は?」
 突然、真琴が声を上げる。
「名雪ならそこのソファーで寝て…」
 …いなかった。
 その時には俺はもう立ち上がっていた。
「名雪っ!」
 今のあいつがどこで何をしているのか全く予想がつかなかった。
「待って、祐一!」
 真琴の声が後ろから聞こえるが、構わず飛び出る。
 どこだ?
 とりあえず名雪の部屋に…。
 そう思って廊下を通った時…名雪がいた。
 窓ガラス越しの庭でパジャマ姿のまましゃがみこみながら両手で雪を固めている。
 俺は駆けるように庭に出る。
「ゆきうさぎだおー」
 満面の笑顔で両手に持っているものを俺に差し出した。
 半球状に固めた雪に葉っぱが二枚。
 雪うさぎだった。
「う…ひっく…」
 その満面の笑顔が突然泣きそうになる。
「おめめ…」
 確かに目がなかった。
「ううっ…おめめ…おめめがないと…うさぎさん…」
 今にも泣き出しそうだった。
 目…。何か目の代わりになるもの。
「ちょっと待ってろよ!」
 飛ぶようにして二階に向かう。
 悪いと思いながらも名雪の部屋に飛び込んだ。
 目的のものはすぐ見つかった。
 綺麗なガラスケースに飾られた安っぽい赤いビー玉。
 そっとそれを取り出し、庭に戻ろうとして、目が一つしかないことに気づく。
 踵を返して自分の部屋に駆け込むと、引き出しを引っくり返し、チェック模様の小さな紙袋を取り出す。
 破くようにシールをはがし、青いビー玉を取り出す。
 左右の色が違っているのはこの際仕方なかった。
 庭に戻り、泣きそうな顔で名雪が抱えている雪だるまに目をはめてやった。
 赤い目と青い目。
 見るからに変だったが、名雪は一瞬にしてぱぁっと笑みを浮かべた。
「ゆきうさぎー、ゆきうさぎー」
 跳ねるように喜ぶ。
「ほら、雪うさぎさんできたから、中に戻るぞ」
 そう言って手を引こうとすると、ぶんぶんと首を振る。
「だめ…」
 両手で雪うさぎを抱えて後ずさる。 
「だって…ゆきうさぎさんつくらないと…ゆーいちにきらわれちゃうの…」
 泣き出すのを必死にこらえるような顔だった。
 その無邪気な目は、遠い雪の日を見ていた。
 名雪が俺に雪うさぎをプレゼントしたこと。
 俺がそれを払いのけたこと。
「ゆーいちがいなくなっちゃうの…」
 小さい体にこの世で一番悲しいことを抱えているようだった。
「だから、いっぱいいっぱいつくるの…。ゆきうさぎさん、いっぱいなの…!」
 もはや俺にはどうしようもなかった…。
「ゆーいちがいっしょで…ずっといっしょだったらいいのに…」
「名雪…」
 後ろから秋子さんの声がする。
「あんまり祐一さんに迷惑かけちゃダメよ…」
「ううっ…」
 雪うさぎは居間にそっと飾られ…そしてすぐ溶けた。
 後には色の違うビー玉と葉っぱだけが残った。

 夜。トイレに行こうと階段を降りた時、居間の灯りがついていることに気づく。
 消し忘れか?と思い中に入ろうとすると、半開きになったドアの隙間から信じられない光景が目に入った。
 おそらく…二度と見ることはないだろう…。
 テーブルはひっくり返り、家具はぐちゃぐちゃに散乱していた。
 そして、その真ん中で秋子さんが床に突っ伏し…泣いていた。
 声を上げて、どうしようもないくらい泣いていた。
 あの秋子さんが…。
 きっと明日には何事もなかったかのように片付いているのだろう。
 きっと明日には何事もなかったかのように暖かく笑っているのだろう。
 だから見ていて余計につらかった。



一月二十五日 月曜日

 試験の日だった。
 もっとも名雪はいない。
 俺だけだった。
「水瀬さん、どうした?」
 休み時間、北川が訊いてくる。
 試験の日に休むなんてよっぽどのことだと思ったのだろう。
 俺はなんて答えればいいのか分からず、結局「単なる風邪だ」と答えた。
 気がつくと香里が俺のことをじっと見ている。
「相沢君…」
「…なんだ?」
 名雪絡みのことだろうと思いながらも返事をする。
 香里はただ黙っていた。
 俺も先を促せず、次の言葉を待っている。
「ごめんなさい。なんでもないわ…」
「そうか…」
 いつのまにかチャイムが鳴っていた。

 試験は何を書いたのかさっぱり分からなかった。
 呆然としている間に時間が過ぎ、放課後になってしまった。

 夕食時。秋子さんは突然言った。
「祐一さんを信じるわ」と。
 にっこりと…いつもの笑顔で…。
「祐一さんが嘘をつくはずないですから」
 俺はその言葉にただただ申し訳なかった。
「あぅ〜、真琴も…」
 真琴も遠慮がちに口を開く。
「祐一…いつもはふざけているけど、でもこんなことで嘘をつく祐一なんて祐一じゃないから…」
 二人の言葉が何よりありがたかった。

 夕食後、誰からともなく、みんなで遊ぶことになった。
 何で遊ぼうか考えていると、名雪が突然子供用の歌を歌い出した。
 昔流行った歌で、アイスが冒険に出かけるけど途中で溶けてしまうという内容だった。
 そして俺たちは知ってる限りの歌を歌い合った。
 カラオケでもないのに人前で大声で歌うのは久しぶりで、気付いた時にはみんなはしゃいでいた。
 楽しい宴だった。



一月二十六日 火曜日

 また一日が過ぎる。
 名雪はもう言葉もまともに話せなくなってしまった。
 朝食。イチゴジャムのトーストを名雪は投げ出した。
 味も分からなくなってしまったようだった。
 あんなに好きだったイチゴも、今の名雪にはぶつぶつしてて気持ち悪いだけだった。
 お粥のようなものだけが、なんとか食べさせられた。
 俺は学校を休み、名雪の側に居ることにした。
 我ながら自分勝手だと思う。
 真琴には無理矢理バイトに行かせたのだから。
 今日の名雪はおとなしかった。
 アルバムを見せたらぴたりと静かになった。
 中でも駅前の写真は何度も指差していた。
 俺が家族でこっちに来ていた頃、見送る時に撮った写真だった。
 雪うさぎの思い出をまだ記憶のどこかで覚えているのかもしれなかった。
 だが、それは名雪にとって酷かもしれない。
 どこまでも滑稽なおとぎ話だった。
 おひめさまは元気いっぱいで、脇役だけが徐々にその存在を失いつつあった。
「そんなおとぎ話があるかよ…」
 やがて、名雪は寝息をたて俺の膝に猫のように丸まって寝入ってしまった。
 俺はその頭を何度も撫でていた。

 夕方、呼び鈴の音に出てみると香里が居た。
 香里だけじゃない。
 北川も、いや、男女十人ほどがそこに居た。
 以前、一斉下校をした面子だった。
「いきなり押しかけてごめんなさい」
 香里が代表して言葉を切り出す。
「名雪か?」
「昨日、名雪に電話したのよ」
「そうか…」
 調子が変だと思ったら、急に休みだし、それで電話したら…。
 今時こんな大勢で心配してきてくれる…。
 みんなにとって名雪がそれほどの存在であることが涙が出るほど嬉しかった。
「お邪魔しても…いい?」
 急に大勢でやってきたことに気を使っているのか、香里が遠慮がちに尋ねる。
 だが語調には、絶対会うという意志が感じられた。
「すまん…とりあえず香里だけにしてくれ…」
 俺は申し訳なさそうに言った。
「それでもしみんなに会わせてもいいと香里が判断したらその時は…」
 来てくれたみんなには悪いが、今の名雪にこれだけの人数を会わせるのは正直心配だった。
「みんな、それでいい?」
 香里が振り返って尋ねる。
 異存はないようだった。
「悪い」
 俺は来てくれた全員に向かって謝った。
 気にするなよという声が上がり、少しほっとした。

「名雪…?」
 香里を見ても名雪は何の反応も示さなかった。
 ただ、床に赤いビー玉を転がして遊んでいるだけだった。
「うにゅ?」
 その視線が少しだけ香里に向かったが、興味を失くしたようにすぐまたビー玉を転がす。
「名雪…」
 見るからに尋常でない光景に香里はただただ立ちすくんだ。
 それから意を決したように名雪に近づき両肩をつかみ、語気を荒げて言葉をぶつける。
「名雪! いったいどうしたの? ねえ、なゆ…」
「やっ!」
 名雪は香里の両手を乱暴に振りほどき、俺に抱きついて泣き出した。
「うぅ…ひっく、うっく、うぐ…」
 全身を震わせ、明らかに怯えていた。
 俺はその頭をなるべくそっと撫でる。
 そして、香里に視線を向け…驚いた。
 泣いていた。
 両手を握りしめ、うつむいたまま、ただ涙の流れるままに嗚咽の声を噛み締めていた。
「くっ…う……うあ…」
 時々漏れてくる小さな泣き声が余計悲しさを誘う。
 かつての親友同士がお互いを見ないように泣いていた。
 涙を流しながらどうしようもなく泣いていた。
 俺は泣き声がやむまでじっと立っていることしかできなかった。

 やがてみんなが引き上げていく。
 両目を真っ赤に腫らした香里を追求するものは誰もなかった。
「ごめんな…」
 俺は誰に言うとでもなくつぶやき、去っていく後姿を見送るばかりだった。



一月二十七日 水曜日

 朝。
 秋子さんと真琴が出かけた後、名雪の姿は消えてしまった。
 少し目を離した隙だった。
 家中を探し回ったが見当たらない。
「まさか…」
 昨日アルバムを見ていた時のことを思い出し、嫌な予感がした。
 あの写真。
 駅前に行ったんじゃないだろうか?
 考えたくもなかったが、一度想像してしまうとどうしようもなかった。
 着るものもそのままに玄関にかけつく。
「くっ…」
 靴を履くのももどかしく、つま先だけ突っ込んで外に出る。
 そして…、
「うにゅ…」
 名雪がいた。
 庭を這いずり回るように雪をかき集めている。
「はあ…。なんだよ、お前、心配させんなよ」
「うにゅ…」
 名雪は俺の存在に気づいていないかのように、作業に没頭している。
 両手で雪をすくっては、一ヶ所に集めている。 
 何をやっているんだろう?
 それはすぐに思い浮かんだ。

『帰ってきたら、かまくら作ろうよ』
『中でお餅焼くの』
『かまくらの中で焼くお餅はおいしいよ』

 初めて一緒に登校した朝、走らなければ遅刻だというのに名雪はのんきにそんなことを言っていた。
 あの時は馬鹿馬鹿しいと思っていたけれど、今ではそんなこと覚えてくれているのが嬉しかった。
「うにゅぅ……」
 いつのまにか名雪は座り込んでいた。
 両手に息をはぁっとふきかえている。
 ずっとこんなことをしてたのだろう。
 真っ赤にかじかんでいた。
「にゅ?」
 気がつくと俺は自分の両手を合わせるようにして、名雪の両手を包み込んでいた。
 冷たかったが、だんだん暖かくなっていく様は心地よかった。
「……」
 名雪はなんだかぽーっとした表情をしていた。
「まったく、本当に馬鹿だ…」
 蹴飛ばせば飛び散るような小さな雪山が痛々しかった。
 要領の悪さは相変わらずだなと思った。
 手だけでは暖めきれず、胸元に名雪の手を手繰り寄せる。
「うにゅう…」
 手が暖かくなっていくのが気持ちいいのか、ぼーっと顔を上気させる。
「ったく、待ってろ」
 物置をがさごそを漁ると、古びたシャベルが見つかった。
「よし、名雪。かまくらを作るぞ」
 俺はシャベルを掲げ、元気よく振舞いながらかまくら作りに励む。
 庭の雪だけでは足りず、道路脇の雪も塀越しに運ぶ。
 十分な雪が集まると、小山になるよう積み上げる。
「うにゅ…」
 名雪は嬉しいのかよく分からない表情でぼーっと見ていた。
 一分一秒でも惜しかった。
 名雪がいつまでかまくらのことを覚えているか分からなかったから。
 やがて…。
 はじめてするかまくら作りは相当に手間取ったが、なんとかぶっ格好ながらもそれらしきものができた。
「さあ、お餅焼くぞ」
「はい、どうぞ」
「うぉっ!」
 秋子さんだった。
 両手で抱えるほどの大皿に餅がいっぱい乗っていた。
「あぅ〜、真琴もー」
 こちらは道具を持っている。
 大きな火鉢に大きな網。
 餅が大量に焼けそうだった。
 二人とも仕事は?
 出かかった言葉を飲み込む。
「よし、じゃあ、いっぱい焼くぞ」
 代わりにそう言った。
 かまくらの中はは思った以上に狭かった。
「あぅ〜、祐一押さないでよ〜!」
「押してるのは真琴だろっ!」
「うにゅ〜!」
「ほらほら、焼けましたよ」
 名雪が餅を食べられるかどうか心配だったが、口にくわえてびよーんと伸ばしている様子は楽しそうだった。
「楽しそうね」
 ……香里だった。
 両腕を組んで呆れ顔。
 いつもの香里だった。
 昨日の今日だというのに来るのは随分勇気が要ったに違いない。
 だから、俺は素直に歓迎した。
「ほら、そんなとこに立ってないで入れよ」
「入れるの?」
 痛いところをついてくる。
「まあ、頑張ればなんとか…」
 中に入ろうとする香里と名雪の視線がふと合う。
「…こないだはごめんなさいね」
 すっ…と自然にそう言う。
「よかったら…あたしと友達になってくれない?」
 名雪は一瞬きょとんとした後、
「うにゅー!!」
 満面の笑みで頷いた。
 その瞬間の香里の顔を、俺は一生忘れないだろう。
 結局、かまくらはますます狭くなり、もはや餅を食べるというよりお互いの体を押し付け合うだけだった。
 そんな状況に、真琴と香里は文句を言うが、顔を見れば本気で怒っていないのは一目瞭然だ。
 無論、誰も出て行こうとはしなかった。
 やがて、名雪がうとうととし始め、それを合図に自然と解散。
「さようなら」
 最後にそういった香里の表情は後姿で見えなかった。



一月二十八日 木曜日

 名雪の言葉が少しだけ戻った。
「おはよー」と言った。
「いただきますだおー」と言った。
 だから、今日が最後だと思った。
 いつだってこいつは我慢が下手だ。
 本当は助けてほしい時になればなるほど明るく振舞う。
 こんなになっても名雪は名雪だった。
 嬉しくて悲しかった。

 保育所に出かける前、真琴はすごい剣幕で名雪の前に立ちはだかった。
「名雪ぃっ!」
 叫ぶように名前を呼び、
「あんたのこと…あんたのこと…すっごくすっごく好きなんだからぁっ!」
 一気にまくし立てた。
 名雪は、きょとん、としている。
「そ、それだけなんだからぁっ!」
 真琴は恥ずかしいのか勢いに任せて去ろうとしたが、突如、名雪に後ろから抱きつかれる。
「うにゅ〜まこと〜」
「わ、わ、名雪ぃ!」
「まこと〜まことだお〜」
「あ…あ…あぅーーー!」
 真琴は泣き出した。
 嫌がっていたからではないだろう。
 ずっとこのままでいたいからだろう。
 俺もそう思った。

 真琴が行った後、俺も玄関を開ける。
 日差しが雪に反射して眩しかった。
「いってらっしゃい」
「今日はデートなんですよ…」
 見送りに来た秋子さんの顔を見ないようにしながら俺は言った。
「あら」
「名雪とです」
「あらあら」
 きっといつも通りの顔をしているのだろう。
 だから、つらかった。
「駅前で待ち合わせしてるんですよ」
「気をつけてね」
「はい」
「おいしい夕飯、いっぱい作って待ってるから」
「……はい」
「いっぱいいっぱい作って待ってるから」
 暖かく悲しい言葉を背中に受けながら、俺は目的の場所へと向かっていった。

 デート。
 待ち合わせ。
 そんなものが今の名雪に可能かは分からなかった。
『ゆーいちー』
『ここ。まっててー』
 今朝、アルバムを引っ張り出し、駅前の写真をしきりに指差す名雪。
『うにゅ、ゆきうさぎ』
 嬉しそうに笑っていた。
 たぶん…俺に雪うさぎを受け取ってもらうのが楽しみで仕方がないんだろう。
 あの時俺に拒絶されたことももう忘れているのだろう。
 見てて痛々しかった。
「ああ、約束だ」
 それでも俺は約束した。
 誰かと約束できて、二人でその約束を守ることができれば幸せだと思った。

 駅前にはあっという間に着いた。
 もとより遠い場所ではない。
 ベンチに身を沈め、じっと名雪が来るのを待つ。
 ふと、今朝の真琴を思い出した。
 秋子さんを思い出した。
 二人とも最後まで変わらずにいてくれた。
 ぽろ…。
「あ、あれ…?」
 つい今朝のことを思い出しているだけ。
 ただそれだけなのに、涙が出てきた。
 慌てて袖で拭い、次から次へと湧き出ようとするそれを必死にこらえる。
 いつ名雪が来るかわからないのに泣くわけにはいかなかった。
 笑顔で迎えたかった。
 ようやく堤防を支え直すと、俺は居住まいと正した。
 不意に頬に冷たいものを感じ、上空を見上げる。
「あ…」
 雪が…降ってきた…。
 白い雪が思い出を降り積もらせるかのように、そっと、そっと舞い降りてきた…。

 時間が…ゆっくりと過ぎていく。
 たぶん…名雪は今頃必死だろう。
 今の名雪にとっては近所の駅前に行くというだけでも大変なことだった。
 あるいはそんなこと忘れて家で寝ているのかもしれない。
 秋子さんと一緒に最後の時間を過ごしているのかもしれない。
 それならそれでよかった。
 だが、もし名雪がここに辿り着くまでに持たなかったら…。
 名雪はたった一人ぼっちで冷たい雪の中、最期を…。
 幾度となく駆け出したい衝動をこらえた。
 駆け出して名雪を探し出したい衝動を必死でこらえた。
 つらいのは俺だけじゃない。
 みんなつらい。
 だから、俺だけが自分の役割を放棄するわけにはいかなかった。
 残酷な時間が過ぎていった。
 それは名雪と一緒に居られない時間だった。
 それがこんなにつらいとは思わなかった。
 今まで知らなかった。
 知らないくらい幸せだったんだ。
 本当に幸せだったんだ。
 やがて…駆け出したい衝動をもう数え切れないほどこらえた頃…。
 とても長い時間、でも幸せな毎日の中ではあっという間に過ぎてしまう時間が過ぎ去った頃…。
 一人の女の子が俺に駆け寄ってきた。

 女の子は顔中に泣いた跡だらけで、それでも笑顔だった。
 両手には大事そうに抱えた雪うさぎ。
 目は片目だけはめこまれた赤いビー玉。
 俺はポケットから青いビー玉を取り出すと、そっと対になるようにはめてやる。
 こうして見ると、二つの目はいつまでも一緒にいられるように思えた。
 女の子の笑顔は、もう見ててこっちがどうしようもなくなるくらい笑顔だった。
「あのね…」
 ゆっくりと。
「ゆーいち…」
 言葉を紡いでいく。
「ゆーいち……」
 たどたどしく。
「いっしょ…」
 精一杯に。
「ううっ…いっしょ…」 
 訳もなく泣いたりして。
「だから…」
 それでもすぐ笑顔に戻って。
「だからね…」
 無邪気な姿で。
「はいっ!」
 目の前には雪うさぎ。
 不恰好で、それでも名雪が一生懸命に作った雪うさぎ。
 だから…。
 俺はそれを受け取って…。
 そっと名雪の頭を撫でてやって…。
 それから二人で一緒に帰って…。
 真琴と騒いで…。
 秋子さんに優しく注意されて…。
 また明日も来る何気ない日常を楽しみに一日を終わるんだ…。

 風が吹いた。
 雪混じりの北風がさっきまで女の子の居た場所を冷たく吹きさらしていた。
 誰もいなかった。
 ただ風が通り抜けるだけだった。
 地面にはつぶれた雪うさぎ。
 別々になってどこかに転がっていってしまった赤と青のビー玉。
 ベンチに座って拭うことなく涙を溢れ出している少年は、誰にも受け取られることのなかったそれをただただ見つめた。
「……なゆ…き」
 嗚咽と共に漏れた小さな呟きは、風に流されて誰の耳にも届くことはなかった。
 降り積もった雪は街灯に照らされ、儚く輝いていた。



『ねえ、祐一』
『ん?』
『もし…七年前に戻れたらどうする?』

 そんなことは決まっていた。



結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る