SSに戻る
投票結果

Manuke (採点:8)
ここまでしっかりと香里の対決を描いている物語は滅多にありませんね。見事です。
単に栞を死なせて、「明日に向かって歩いていく」で終わりという話はよく見かけますが、このSSはそれらとは一線を画する出色の出来だと思います。(私、栞属性なんで読むのは辛いんですけど…(^^;))
ただ、この話の基調にKanonという物語の否定を感じてしまうのですが、これは穿ち過ぎですか?
それから、栞/香里両視点における地の文章が、心情描写が多くて若干三人称らしからぬ印象を受けました。


takasi (採点:10)
こういう本編では語られない作品はとても好きです。
あのルートだとそうなるかもしれませんがこの作品は本編との矛盾も無いと思います。
特に栞の描いた絵をあゆがもらうシーンはとても印象的でした。
本当にいい作品でした。


久慈光樹 (採点:9)
面白かったです。正直、栞が死ぬお話は食傷気味だったのですが、この作品はそのシーンのインパクトが凄かった。「死にたくない」と繰り返す栞とその言葉に怯える香里が、ものすごいリアリティをもって迫ってきて、胸を突かれました。キャラクターを殺すのならここまでやらないと駄目ですね。
その場面があまりにも印象的だったためでしょうか、それ以降の場面を若干冗長と感じてしまったのは。1点減点はその部分に対してですが、決してクオリティ的に後半が劣っていたというわけではないので、私の好みだけの話なのかもしれません。
いい作品でした。ただタイトルはちょっとダサかったかな(笑


荒野草途伸 (採点:10)
んーっ。文句なしに10点です。よくもまあこれだけ作り込めるもんだと、嫉妬の気分でいっぱいです。
とりあえず、一番適切な言葉は「お疲れ様」でしょうか?


ありきん (採点:10)
話全体を通して面白かったし、特に栞の死ぬシーンとかよくかかれてて迫力あると思いました。


ちいーゆ (採点:9)
 2ページ目までで満点、それ以後でちと減点……
 全体としてかなり好みの話なんで、満点をつけたい気分なんですけどね……うーむ、上手く説明できない。もうしわけないです

 安易にあゆの奇跡に頼らなかったのがよかったです


雨音 (採点:8)
ジャンルで不幸と書くほど後味の悪いSSではなかったなぁと。
確かに栞は死んじゃいましたが、現実を見て歩いていこうとする香里の姿勢はとても良かったと思います。
夢の中に逃げ込んだり、そこから抜け出したりという展開はお馴染みですが、
それでも強い違和感は無く、綺麗に書けていると思いました。

また、栞の心情、香里の心情がすごく上手く出ていたのも良かったです。
それだけに、死に際の「たすけて」は結構クるものがありますね(汗


やまね (採点:6)
後半から最後にかけては面白かったです。でも、テーマはありきたり。
死を看取る段階で、家族も誰もそばにいないってどういうこと?
中盤まではどっかで観たこと有ります。


maxwells (採点:6)
何処か、味気ない。醤油でも砂糖でも、芥子だって良い。バランスが良過ぎていて、何処かに特筆すべき所が無いと。


中山古都 (採点:8)
切なく、悲しく、痛いお話で、特に栞の最後の言葉は衝撃的でした。
綺麗に死なせようとするSSが多いのですが、この作品の栞は生きようとする意志が見えてきます。
それだけに栞の死が重く悲しい響きを残しています。
不幸系の話は苦手なのですが、この作品はそれを乗り越えて心に残りました。


Liar (採点:7)
あゆによる栞シナリオの補完。
もし「奇跡」が「永遠の世界」のようなものなのだとしたら……。
不幸と言うよりはダークですね。何れにせよ文全体のレベルが高い水準でまとまっています。


えあっど (採点:5)
読みやすく、テンポも良かった。
ただ何となくあゆが悪者チック。


きえう (採点:9)
基本を押さえた文章だと思います。いい意味で。


夏葵 (採点:8)
はー。見事な構成ですねえ。栞との和解に物語の主眼を置くことなく、香里の心理描写一点に絞りましたか。あゆとの絡みもらしいです。夢を見せるというのはありがちですが、効果的です。うーん。まあ一つあげるとすれば、サイズ的にはぎりぎりなのでこれ以上の書き込みを求めるのは無理なんですが、前半がやはり薄く感じたということでしょうか。祐一を介さないでの話だけに、和解を描くのは難しかったのでは、と思ってしまいます。そこを埋めるためになんとか原作の話を底辺に持ってきていたら厚みも増したような気もします。…とても私には出来ないことなんですけど(汗
ともかくも楽しませて頂きました。


Gara (採点:10)
ifストーリーですけど、もうすでに「もしもこうだったら」という範疇を超えて、素晴らしいストーリーだと思います。
祐一は舞シナリオに向かってしまっている世界の様ですけど、祐一が居ない事が気になりません。
栞に手首を切る事を思い留まらせたもう1人、あゆを栞と絡ませる事で、栞の「普通の女の子として生きる」望みが叶う。ここまでならアイデアが思いつけば書けるかもしれませんが、それをアイデアに終わらせずに、基盤として、香里、栞、あゆのそれぞれの心情を描く展開は秀逸です。
特に栞の最後の言葉。人への気遣いで造られた笑顔の仮面が剥がれ落ちた、生き物としての叫びは、安易にドラマ的な死の美しさに酔っていた気分をふっ飛ばして、直接脳髄に叩き込まれるような強烈な衝撃を感じさせられました。
Kanon本編とはまた別の形で、同等かそれ以上の感動をした作品でした。御執筆、ありがとうございました。


Time (採点:9)
ごめんなさい、少し涙目です…。
香里が、栞の切実な思いを聞いたときの場面で、ぞくぞくきました。
ストーリー進行が上手いです。
祐一が舞ルートを通ったとき、裏にはこんな話があったんですと言われたら、納得してしまうほどの話でした。
視点を香里と栞とに分けることによって、上手い具合に話がまとまっていたんじゃないでしょうか。
こんな一言で表すのもなんですが、面白かったです。


CABINMAILD (採点:10)
確かに不幸なお話ですし、
救いはどこにも見あたらなのですが、
読んだ後に少し爽やかさを感じました。


浮動明王 (採点:9)
感動しました。これこそ本当の栞シナリオであると私は思います。
Kanonの栞シナリオのテーマは過酷な現実に対して立ち向かうところにあると私は見ます(最後の栞の生き返りはエンターテイメントを擬装する化粧であり無くても良いと私は考えてます)。
このSSの香里は自らの行動により(しかも祐一の仲介無しで)過酷な現実に対して立ち向かうというテーマを体現しています。この点に私は感動しました。そして「栞と一緒の日常」という甘い夢の中から現実に帰還する香里にさらに感動しました。心底願っていたであろう夢なのに、永遠に見ていたいであろう夢なのに、それでも自分の意志で現実に帰還する香里に感動です。


グE (採点:10)
香里と栞の葛藤がこれでもか、と思えるくらい
上手く描けていてよかったです。
また、栞とあゆのやり取りもよく、3ページから4ページにかけての
奇跡(夢)に対する考えはよかったです。
また、最後のページを見た瞬間飛び込んできた
言葉にはやられました。
もう、見事としか言いようがなかったです。


コロリン (採点:10)
何よりも驚きました。
こんなにも話を作れる方がいるとは…100%完璧に評する者では無く、読者として読みました。
結果発表後、作者様の他の作品が読める事を期待しております。


Tnhhs (採点:8)
栞とあゆが友達になる、という設定は良いですね
話の流れも良かったと思います


吐迄宴 (採点:10)
ともすればKanonの根底を否定し、覆すような領域にまで踏み込む、あまりにも鋭い切り口。
優しくて、しかしどこまでも冷徹な見事なキャラの造形。
だが女々しい内向きの文章が多く、その点は自己憐憫臭を感じさせるかも知れない。
そもそもがお涙頂戴劇、読み飽きた直球ど真ん中の正統派補完SSである筈なのに、
そんなものには私は白けはしても心惹かれるものなどない筈だったのに、
どういうわけかその私の琴線を激しく揺さぶったこの作品。
この機会に読めて良かったと心の底から思います。
問題はそれでも残りましょうが、私は自分の涙に嘘はつけないので最高点を。

エゴと愛情、前向きと後ろ向き、それらが渾然一体となっている実体感のあるキャラ造形が特に逸品。
キャラ造形などは人によって様々な鋳型を持っていて、私の場合も例外ではありません。
が、私の鋳型はこの作品の一部しか受容できず、はみ出した部分をカバーするために
鋳型を大幅に拡張せざるを得ませんでした。鋳型の細かい修正なら頻繁にやりますが、
拡張だなんてそこまで自分の鋳型が不完全であったことを痛感したのはSSを読み始めた頃以来です。
……もう何言ってんだかよくわかりませんが(汗)、要するに私のKanonの世界観、キャラ観に
久方ぶりに多大な影響を与える傑作でありました、と。
思えばこういうものが読みたくてKanonSSからは離れられないのです、私は。
おもしろいものならば、本屋か図書館に行けばあるでしょう。
しかしKanonSSは、何よりもこういう作品は書店では決して読めない。
一時期はSSを読むのをやめようかと思ったこともありますが、
限定的とは言え、読み続けていて本当に良かった……。

とにかくバランスが素晴らしいですね。泥沼の汚濁と凄絶な硬質美、不幸だけど希望も残し、
幻想的でしかし現実感も失わない。ネガティブなのにポジティブ。時に優しくて、しかし呵責ない。
問題があるとすれば冒頭に挙げた点の他、夢の世界の中でもう1、2クッション欲しいといった重厚さ、
あとは情景描写くらいですか。夢の世界や重要な場所はできればもう少し美しく……長編向けですかね。

しかしこれほどの作品を読ませていただいたことは、そしてボロボロに泣かされたことは
きっと一生忘れることはないでしょう。どうも有り難うございました。


なんだかDream TheaterのAnother DayやPull Me Underなどを主題歌にしたくなりますね(笑


風見由大 (採点:7)
悲しい結末ですが。こんな話もありかと。
祐一が一切出てこないのが、なにか新鮮。


なげ (採点:7)
 暗く、救いがあるとは言いがたいですが、好きです。
 結局、時がたてば栞のことをただの思い出にしないという香里の誓いも消えてしまい、あゆが目覚める事は二度とないかもしれないけれども、それでも無意味だったことはない。確かに、選んだから。
 ――とか、そんなことを考えていました。


長森長 (採点:6)
前半、栞の健気さや香里の葛藤を描き、中盤、姉妹の心が一つになる。
そして病室のシーンでそれが頂点に達し――「た……す……けて……」
痛い。しかし、効果的。それまでの過程があるからこそこの台詞に意味があるのであって、短編では出来ない中編ならではの演出といえます。
が、その後。終盤の展開。弱すぎです。折角構築された世界観や雰囲気が全く生かされておりません。
単に夢から覚めて立ち直るのではなく、もう一つ、何らかの要素が欲しかった所です。


文月 (採点:10)
……。
舞シナリオや真琴シナリオの背後では、本当にこんな話があったのかもしれませんね。
立ち向かうことを決めた後の香里は、とても強くて、美しかったです。
彼女なら、いつかきっとあゆを目覚めさせ、栞の想い出と共に歩んでゆけると信じたいです。


mightywings (採点:4)
 せめて、<あゆの探し物>が何だったのか位は、本作なりの答えを出して欲しかった。
目新しさが何も無い。幸せな日常を夢見る場面も、多くの前人が用いたそれ(超有名同人ゲーム
でも使っていたもの)である。大筋本編とテイストが同じ。Kanonの呪縛から抜け出せていない。


天原 福真 (採点:5)
全体を評して言うなら、ごく普通のSSと言うことになるんだと思います。
でも、栞の最後の場面、『たすけて』という部分では、読んでいてゾクッとしましたね……。
なんて言うか、生の感情を見てしまったようで。


七瀬ユウジ (採点:7)
アナザーストーリーしてはよくまとまっていたと思います。
(最後はちょっと不満ですが。)
一つ気になったのは、地の文に統一感がないことです。
作者の視点なのか栞の視点なのかが、いまいちわからず、
ちょっと戸惑ってしまいました。 10/15 22:00


さわむ (採点:6)
美味しいところだけ抜書きって感じがします。
上限50kだから仕方がないと言えば仕方ないんだけど
もうちょっと、緩急の緩の部分があっても良かったんじゃないかなぁ?
文章は読み易く、結構上手いと思います。




はね〜〜 (採点:7)
「はいっ、プレゼントです。あ、お世辞なんていりませんからね。芸術家は批評されて成長するものなんです。さあどうぞ正直な感想を!」
「うぐぅ」
いや、冗談ですが。でも、正直に言わせて頂きます(笑)何ていうのか……KANONから奇跡を抜くとこうなるんでしょうね……いや、あゆが中途半端な奇跡を使ってる事を考えると、祐一がいないストーリーはこうなるのか……。一言でこの話を表現するとしたら「鬱だ〜!」でしょうか。

とりあえず気になったのは、地の文が一人称になったり三人称になったりする事です。どっちかに統一するか、場面場面で統一させるかした方がいいです。
でもそれにも関わらず、誰が語ってるのかで混乱する事は、最後までありませんでした。それは流石だと思います。

話の内容ですが……弱いんですよみんな。心が。特に栞と香里。祐一がいないとこうなってしまうのかもしれませんが……。
まずあゆ。もっと頑張ってくれ! と、読んでる最中に何度思った事か……(泣)あゆは探し物をみつけたわけですよね……。それなら、こんな夢を見せるんじゃなくて、どうしてこう……くぅ〜!
そして栞。もう生きる事を諦めてしまってる栞を見るのは辛かったです。ああ、それなのにそれなのに。
「たすけ……て……」
やめましょうよ、読者を泣かせるの(泣)今さらこんなお願いを言われても、どうしようもないじゃないですかっ!(号泣)
で、最後に香里に関して。気がつくのが遅い……遅すぎる……。何もかもが遅いよ〜! 香里が自分のあやまちに気がついた時にはもう、全てが手遅れだったって事なんでしょうね。
ああ、何て救いのない話……。

でも、説得力あるんですよね(泣)違和感としては、あゆが後ろ向きすぎる事でしょうか。幸せな夢を見続ける事を望むあゆ……いえ、わかるんですけど。そっか、祐一がいるかいないかでこんなに違うのか……(泣)……7点です。自分でも点が変に辛いのはわかってます(汗)でも、7点ですっ!(泣)

とりあえず、舞シナリオに入る前にこの話が脳裏に浮かぶのだけは避けたいなぁ……。入れなくなりそう。あ、あとラストシーンはもうちょっと……もうちょっと書き込んでるとよかったです。


あおき哲夫 (採点:10)
こうも見事に姉妹…いや香里の葛藤を描かれると驚嘆するしかない。こんぺ的に評価が高いかどうかは微妙だが、この文章、構成、展開のレベルの高さは異常。恐れ入った。


しぐるど (採点:10)
逃げずに真正面から死というものに挑んだ名作だと思います。文句のつけどころが見当たりません。
香里、栞ものとしてありがちではあるんですけど、これだけの文章力があれば王道という言葉で許されます。このジャンルにおける頂点の一つに認定。
恥ずかしながら。ちょっと、涙腺がピンチでした。


歩く人 (採点:6)
きついですね、これ。タイトル通り夢の劇場ですね。もの悲しいです。ダーク系としては凄く良かったと思います。祐一が栞、あゆルートに進まなければ栞は死んで、あゆは寝たきりなんですよねぇ・・・。姉妹が和解出来ていたのがせめてもの救いかな・・・。


矮鶏 (採点:9)
こう言う非情な話が現実としてあるのが事実なんですよね。 死と向かい合うと言う事は、決して生易しい話ではない。 その場に関わった者しか解らないつらさ、耐えられないほどの無力感…。 想像するだに辛いです。

ただ中盤のあゆと栞の切なくも暖かいやりとり、最後の時までを一生懸命楽しもうとした栞の行動と、さらにKanonと言う世界観を考慮したならば、香里があゆに語りかけるラストシーンをもう少しマイルドに出来なかったのかな?とも思います。

安っぽい言い方かも知れませんが、残された人達が傷つけ会う事は、残して先立ってしまった人間にとって、一番辛い事だと思いますから…。


黒鯖寿司 (採点:9)
香里・栞・あゆの悲痛な心情が伝わってきました。


投票数 88 : 単純平均点 7.23
10点
 16
9点
 14
8点
 8
7点
 18
6点
 13
5点
 10
4点
 6
3点
 2
2点
 1
1点0


戻る