SSに戻る
投票結果

沙友 (採点:4)
仮装していた佐祐理さんを舞さんが刺しちゃた、というお話のとらえかたであてますか?
少し自信ないです……。


musu (採点:1)
 いきなり展開読めたし。
 舞には魔物の気配がわかるはずなんだけどなあ。真琴のときは平然としてたし。


えあっど (採点:1)
すいません、理解出来ませんでした。


bal (採点:7)
結構いいと思う


弥生 (採点:6)
疲れてきた・・・


荒野草途伸 (採点:4)
なんかよくわかりません


キヒ (採点:4)
描写は良いけど、内容はたいしたことない。


(採点:8)
ダークだけど、描写がカッコイイかも。神の視点だと舞の悲しみ、苦しみ、絶望がうまく伝わらないのがネックですな


水無月 (採点:3)
一部、表現が回りくどい。
もう少しストレートにして欲しかっし、最後の一文が減点対象にもなってしまった。
あとは、雰囲気はそこそこ伝わったのでよかったと思う。


やまね (採点:6)
本編で語られなかったシーンを詳細に描いた良作だと思います。
最後のヒキがかっこいい。


竹仙人 (採点:6)
 ……ダークですか? これって。
 シリアスのような……やはりこういう場ですから、そうなりますか。
 まあ、それは良いです。
 原作から引用したのを持ってこられるとオリジナリティ云々になりますが、直接描かれていないところなので、ある意味虚を突く、と言ったら大げさですけど、そんな感じです。
 描写が丁寧で、全く気にならなかった点が無いわけではないですが、イメージはしやすかったです。

 この話ですと、ここで終わらせておくのが無難ですか。
 ただ、ダークと銘打つなら、これで佐祐理が死ぬと、そこまで表現されても良かった気がします。
 これでは、原作通りなのか、それとも死んだのかはっきりしないので。敢えてそうしたのかもしれないですけど。
 少なくとも私には、描写からイメージした結果、即死に見えました。剣で一撃、側頭部粉砕みたいな。尤も、舞の剣がどこを捉えたかは分かりませんけど、壁との間にアリクイが居たのなら、血飛沫は剣による損傷のためと考えて良いですよね。


コロリン (採点:6)
間合いが上手く取れていない。
状況描写が複雑に絡み合い読み手に負担を強いている箇所が多い。
作者の明確なビジョンを読み手側は一から構成しなくてはならない事を考えるべき。
内面を抉れない三人称はダークを希薄にするのでは?


BLAKKCAT (採点:2)
予想できる結末…ですが…


あおき哲夫 (採点:5)
日本にオオカミはいない…のだが、ここは日本でないと開き直るのだろうか。月姫を模したのだろうがイマイチ流れが悪い。面白くなかったわけではないのだが。


烏賊悪魔 (採点:5)
個人的な解釈では、佐祐理さんを傷つけてしまったのは、魔物ではなく舞であったのだと信じております。
彼女が自分の存在する意味を唯一認められる場所、学校。
昼間が佐祐理さんに理解される日常であるとするならば、夜間はだれにも理解されないはずの非日常。

存在してはいけないはずの「日常」が「非日常」に迷い込んでしまった……。
その舞の混乱たるや、どんなに激しかったのででしょうか。
「佐祐理に理解されなくなるかもしれない」
これが彼女にとって一番怖かった。
佐祐理にまで化け物扱いされるのが一番怖かった。

だから佐祐理さんに刃を向けてしまったのだと私は解釈しています。

しかし、私と貴方との解釈で食い違うところがあります。

舞は佐祐理さんに致命傷を与えなかった。
脊髄損傷という取り返しのつかない事態になってしまったのだけれど、
それでも佐祐理さんを殺すことはしなかった。
唯一の……そして最大の救いですね。
そこのあたりがよく描ければ、よいと思います。


奇族 (採点:4)
よくわかんない。


Amber (採点:5)
佐祐理さんは何しに? ってのは俺の読解力不足でしょうか……?


ありきん (採点:2)
詩みたいな文章ですね。ですがそれに徹しすぎたために返って内容が薄っぺらい物になってしまったと思います。悲惨な内容ですがダークと呼ぶにはちと弱いかと思います。


ろーらん (採点:1)
ダークもの苦手です、加えて佐祐理さん好きなんです・・・とゆうわけでごめんなさい。
途中で展開がまるわかりな感じですが、「魔物と佐祐理さんの区別もつかんのかい!」
と悲しい思いをしながら読み進めてたのですよ〜、しくしく(TT)


ひゅう (採点:9)
雰囲気がでてますね


Shida (採点:7)
淡々とした描写で残酷な現実をうまく見せていると思います。
ポイントは最後の一文ですが、嘲笑する月のイメージがこの物語の締めとしてふさわしいと思いました。


グE (採点:5)
文章の表現がとてもよく、雰囲気がよかったが
しかし内容がよくわからなかった・・・。


吐迄宴 (採点:2)
誤って自分の大切なものを傷つけてしまった。傷つけてしまってから後悔する。
そんなやるせないシチュエーションのダークSSは個人的に大好きです。
それを題材に選んだ方向性は評価します……するのですが。

しかし惜しむらくはその文章。特に情景描写の稚拙さです。
幸いにして何を表現しようとしているのかはわかりますので物語そのものの流れは理解できます。
ですが、物語に入る前にその言葉をよく吟味してみてください。
……おかしいと思いませんか?
『廊下の板』や『小さな弧を描いた風の残り火』といった表現そのものに首を傾げてしまったり、
『リズムよく打ちつけられる打楽器の音』のように、別の情景(駆け足?)を想起させる文章などなど。
情感を醸し出すというよりは、いちいちぶち壊しにしているように思えます。
おそらく自分の実力以上の文章表現に挑戦しようと精一杯背伸びしたのでは?
その作者姿勢、向上心は高く評価しますが、それと点数とはまた別のお話ということでひとつ(汗
今後を楽しみにしていますよ。


あのじ (採点:3)
状況描写はただ並べればいいというものではありません。使い方にもっと工夫を。
このままでは只の冗長な文章です。
後、何を主張したいのかよく分からなかったです。
もっと力をつけてからもう一度挑戦すれば別の結果が見えてくるかもしれません。頑張れ。


Gara (採点:8)
ダークのお手本の様な作品ですね。
状況設定は非常にシンプルなんですが、絶望の闇の色は漆黒のレベルまで濃いです。
感情描写を一切無くし、丁寧に目に見える光景のみを描写していく手法が、余計に悲痛な感情を想像させられました。
気になったのは、舞の剣はバナナも切れないくらいなまくらである筈、という事ですね。まあ、それを言い出せば気配で魔物かどうか判る(シーツを被った真琴等)筈の舞が何故気がつかなかったのか、等の野暮な突っ込みにも繋がりますんで、このSSでの設定、という事で素直に解釈しておきます。


あー (採点:4)
ワンシーン限定作への評価は軒並み低いですが、これも例外ではないです。
構成的に剣を振り上げ振りおろす、そして立ちすくむ、これだけです。描写からの衝撃も少なく、だからどうした、で以上。


Manuke (採点:6)
確かに、あり得る分岐かもしれません。
最後の一文も効いています。
ただ、一部の表現(例えば『狼の遠吠え』のあたり)に対して違和感を感じました。
日本にオオカミはいない(とされている)わけですから、『ここまで』は変じゃないかな。


takasi (採点:5)
最初のシーンは神秘的でよかったです。
しかし、もうすこし重くても良かったのではないのでしょうか?
こういう一切台詞の無いの作品に仕上げる技術は凄いと思います。


CABINMAILD (採点:6)
本編のあのシーンに祐一が居ないとここまで悲惨になるものですか。
ちょっとブルーです。


不義理と邪悪の代名詞 (採点:2)
文章は上手なのですが、ただそれだけ、というレベルで止まってしまっています。
なんで佐祐理があんなところに、かぶりものをしてまで来たのか、その理由が余りにも弱すぎる気がします。


雨音 (採点:1)
なんだか漫画をひたすら描写しているだけって感じでした。上手い人が同人マンガとしてかけば面白かったかも?


maxwells (採点:2)
続いたら、良いのにね。
きっと、見続けるのは、ハッピーエンドを望んでるから。


YOU (採点:6)
ダークというからどれほどのものかと思いましたがおとなしいほうですよね。とはいえジャンルをダーク以外に分類はできないでしょう。文章が上手だと感じました。


ヘキサ (採点:2)
内容がよく分かりませんでした。


mdk (採点:7)
ドキドキさせられました。


2% (採点:5)
堅めの三人称は魅力的ですが、台詞がないぶん、文章の細かいところが気になりました。視点がはっきりしていないせいか、特に冒頭の風景描写が空回りしているような気がします。


結村秋人 (採点:7)
 落ちついたリズムの描写が見事でした。雰囲気もよく出ていたと思います。
 ただ、ダークというジャンル故か、最後でイメージに頼ってしまった感もありますね。
 あと、魔物と佐祐理だったら気配で区別つくのではないかな、と思ったり。
 描写の丁寧さはよかったと思いますが、ちょっと惜しいかな、というのが正直なところです。


Time (採点:4)
会話なしに、よくぞここまで…。 
悪くはないとおもいますが、あまり面白みを感じなかった気がします。 
そうですね、話の内容が終始平行線で、盛り上がりもなく、盛り下がりもなく、面白いと思わせる部分がなかったですね。 
ただ、初めに書きましたが、悪くはないと思います。


酔狂 (採点:4)
雰囲気を楽しむ、ということなのでしょうか。緊張感は確かにありました。


syun (採点:10)
セリフ、効果音なしの作風は好きです。
どこか月姫チックな感もありますが、正直な話……
おもしろかった。


菅野たくみ (採点:10)
訪れるはずだった敵。来るはずのなかった親友。
舞が『敵』として認識し、剣を振り下ろし……命を奪ったその存在。
集団戦や第3者がいる戦闘ではおきやすい、敵以外への攻撃。
たった一降りの剣でその『加害者』と『遺族』の両方の立場に立たされた、舞の絶望。
月の魔力をうまく使って映し出される絶望が、とてもうまく浮かび上がってきています。


naoki (採点:4)
突き放して書く、というのはなかなか良いかと。
ですが描写不足がすべての仇となっています。


朧月下 (採点:1)
ただゲームのシーンを回想しただけじゃあ…
オリジナリティの無い作品もどうかと思います。


Xardion (採点:9)
読んでいて、背筋がぞくり、としました。この描写力、見習いたいものです。


mightywings (採点:6)
情景描写の綿密さは素晴らしい。スピード感があり、それでいて静寂が作品全体を霧のように
包んでいる。しかし、<物語>として本作は完結していない。舞の行き着く先が、絶望なのか
希望なのか。剣を保つのか捨てるのか。匂わせる事もしていないので、そこを描いてほしい。


風吹 (採点:2)
台詞もなくただ単に地の文章だけで読まそうとしているようですけど、もう少し無駄な表現を削って
スマートにして欲しい。改行ももう少しうまくつかってほしかった。


ゆーえむ (採点:3)
どういう状況なのでしょうか、これ。アリクイのぬいぐるみを持っていたということは舞の誕生日? 舞なら佐祐理さんと魔物の気配くらいは見分けられると思うのですが……


狩野末葉 (採点:5)
「物体」の描写やネタバレの仕方は上手いと思う。文章も雰囲気をよく出しているけれど、前半部など描写が曖昧すぎて分かりにくかった。内容的には舞の間抜けさを強調したような話で、いまいち共感を覚えられない。ブラックユーモアにしても笑う以前にあきれてしまうような。


コンタミン (採点:9)
ダークでは文句なしにNo.1でしょう。幻想的な文章が素晴らしかったです。


長森長 (採点:4)
会話文を一切使用せず、状況・情景描写のみで作品を仕上げる力量は凄いと思います。


はまのじ (採点:3)
舞が魔物とまちがって佐祐理さんを殺しましたかそうですか。それで?
文章が読みにくいです。
難しい漢字や言い回しを使うのはいいのですが、それによって読者に読みづらいという感情を与えうるということ、さらには最後まで読んでもらえないかもしれないというリスクを負うことを念頭に置くべきだと思います。あと“物体”という単語が連続して現れているところがあるので、そういうコトにも気を使ったほうが良いです。


翠沙 (採点:8)
およそ文章力という観点からすれば、短編部門で一番だと思います。
ただ残念なことにそれだけしか感じられませんでした。
非常に精密に作られたマネキンを見せられているようで、それが何を語りたいのか
分からないようにです。惜しい、という感想が一番適当なものです。


投票数 167 : 単純平均点 4.19
10点
 2
9点
 4
8点
 3
7点
 8
6点
 20
5点
 31
4点
 35
3点
 32
2点
 20
1点
 12


戻る