ピノキオは人間になりました。めでたし、めでたし…
ピノキオ嫌いの俺と彼女と
俺はピノキオの話が嫌いだった。
「あいつはピノキオだ」
唐突過ぎた。そう思ったらもう終わっていた。
「ピノキオだったんだ」
涙は涸れている。彼女もただ沈黙していた。
「なあ、ピノキオは本当に人間になって幸せになれたと思うか」
疑問とも否定とも取れる俺の言葉。ただ、ただ黙っている。
「悪と良心。この二つに、人間になったピノキオはきっと悩まされるだろう。人形だった時には感じなかったほどの苦しみ、悩み。純粋だからこそ人形の心には人間の心は耐えられない」
辛い。この話はたぶん彼女の心を苦しめると同時に俺の心も毒していっている。
「動物に育てられた人間が、人間社会に入ると長くは生きられないってやつと一緒さ。あれも心が人間自体に、人間の心自体に耐えられないからじゃないのか」
言葉を言い終えた時、俺は彼女を見た。ただ俯いていただけだった。
そこで唐突に、
「あの子はピノキオではありません。人形の心でも動物の心でもありませんでした。人間の、人の心をちゃんと持っていました」
震える声が響いた。泣いているのかと思うぐらいの…。
「じゃあ、なんで生きれなかったんだ」
また、追い討ちをかける俺の言葉が彼女を苦しめている。泣いている。そう思った。
けど、彼女の顔はただ遠くを、近くを見ているような不思議。
そう、不思議な顔だった。
「相沢さん。強く、強くあってください」
この街は六月でもまだ春だった。
「名雪遅いぞ」
「わっ!!ま、待ってよ、祐一」
また、従妹との他愛のないやりとり。俺はまだこの日常的な生活を送れることができている。両親の元にも行かず、ただこの日常を謳歌している。
堕落しているのかもしれないが、嫌いじゃない。
「早くしろよ。昼休みが終わっちまう」
「そんなことないよ〜。授業終わってまだ五分もたってないよ〜」
名雪の間の抜けたような声は騒々しい廊下では、少し微笑ましい感じだった。自然に笑顔がでてくる。そんな自分に少し驚く。いつの間に俺はこんなゆとりを持てるようになったのかと。
「おいおい、食堂に行くんだったら大遅刻だぞ。おまえは寝すぎでそんなことも忘れちまったのかよ」
そして、俺は笑いながら名雪に話し掛け、頭をグリグリ乱暴に撫でてやっていた。無意識に俺はこんなこともできるようになっているようだった。
「わわっ!?う〜頭グシャグシャだよ〜」
「気にするな。行くぞ」
「…うん」
グシャグシャの髪の毛を整えている名雪からの不満気な声も今は耳に心地よい。
ドンッ
名雪のほうを見すぎていたためか、俺の正面から軽い衝撃起こった。見てみると、女の子にぶつかったみたいだ。
「あっ、悪い大丈夫か?」
「…」
返答がない。俺も沈黙するしか方法はなかった。
「…」
知った顔だった…。しかも、結構怒っている顔だと思う。
彼女はコンクリートの地面にへたり込んで足を押さえていた。たぶん軽く捻ったのだろう。
そんなに睨むなよ。恐いじゃないか。
「大丈夫みたいだな。よかった、よかった」
少し気圧された俺からでた言葉は、俺の願望だった。
「そう、見えますか?」
抑揚がないのはいつもの声。しかし、今日は珍しくそれに少し威圧感が含まれていた。
ちょっとじゃない、かなり怒ってる。
「俺はそう見たいのだが、客観的な意見としては、ちょっと大丈夫じゃないな」
反射的にでた俺の言葉。今度は無表情が崩れ、目が細められた。また怒ったようだ。考えたことをそのまま言った事が悪かったようだな。
「相沢さん、客観的な意見は重要ですよ。肝に銘じてください」
「……」
「……」
「…ごめんなさい。わたしが悪かったです」
結局無言の睨みに俺は負けてしまった。
「祐一、知ってる人?責任とらなきゃだめだよ〜」
間の抜けた名雪の声にも今の俺では、笑えることが半分しかできなかった。
白い。保健室は白かった。だからどうってことはないのだが、ただ、ただ白かった。
「ここまできてどうするつもりですか?相沢さんがきても意味がないでしょう」
俺にもよく解からないんだよ。だから、
「…まあ、な」
と、返す返事はそれ一言しかなくて、俺は黙ってしまう。
この頃の俺は本当にどうかしている。
今だってそうだ。
酷い怪我じゃなかったんだ。一人でもなんら不自由はしなかったんだ。連れていっても、保健室の前で別れたらよかったんだ。彼女と別れ名雪と一緒に食堂にいっていれば、今頃は温かい飯が俺の胃の中に積み木のように積まれていただろうに、本当に俺はどうかしている。
「なあ、大丈夫か?」
一応ここまできたのだから、湿布を貼ろうとしている彼女に聞いてみる。
「社交辞令ですね。心が篭ってないように思います」
ばれてる。
俺はそんなに読みやすい性格なのか、それとも声にでもだしてるのか、または彼女がエスパーなのだろうか。
彼女がエスパー。
意外とそんな雰囲気はもっているな。
そう思ってしまうと、
「わたし、実はエスパーなんです」
と真面目に言う彼女を想像してしまい、現実とかけ離れた彼女を俺は垣間見たような気がした。
まあ、結局似合ってはいるがな。
「なにを笑っているのですか?」
湿布は貼り終わったようで、眉間に皺を少し寄せて聞いてくる彼女が目の前にいた。
「笑っていたか?俺は」
流石に彼女に「エスパーですか?」と聞くのはやばいと感じたので、質問を質問で返してやる。
「ええ、笑ってました。もっとも嫌な方の笑いでしたけど」
「そうか?ナイスな笑顔で見惚れてたんじゃないか?」
あきらかに面倒そうに答えを返してくる彼女に、今度は冗談で攻めてみる。
「ええ、見惚れましたよ。その気味悪さにですけど」
「……」
「……」
「……」
「結構傷つくぞ、それ」
「そのために言ったんです」
まださっきのことで怒っているのか、それともたまたま今日一日機嫌が悪いのか知らないが、冗談はもう言えないようだった。
短い沈黙がきた。
この雰囲気にいつの日かの情事が呼び起こされる。
あの時の俺もどうかしていたんだ。
そして、今日の俺もどうかしている。
その上、そこに流れる空気はあの時の彼女のように不思議だった。
だからなのか、俺はあの時と同じことを言った。
「俺はピノキオの話が嫌いだった」
「…聞きましたよ」
「そうか」
「はい」
また沈黙がきた。
今度の雰囲気は、まるで喋ることを拒絶しているようだった。
俺はなにもせずただ椅子の背もたれに寄りかかり、ただ白い天井を見ていた。
どれくらいたったのだろうか。俺の曖昧になってきた思考回路が扉を開ける音と、すぐ後の閉める音によって破られた。
彼女が出て行ったのだろう。
俺は姿勢を崩しもせず、彼女が出て行ったことも確認せず、ただ白い天井を見ていたい気分だった。
「ピノキオは人間になれて幸せだったのかな」
小さくでた俺の言葉は、小さい頃から続く小さな疑問だった。
あいつの名前はもうでてこない。
実に不憫だ。
実に悲しい。
実に不甲斐ない。
実に笑えない。
実に泣けない。
etc・エトセトラ・えとせとら…
俺自身にも言い表せない多くの感情が未だ心の中にいた。俺自身それを自覚しているために泣けない日々が続く。
あいつの名前はもうでてこない。
三人で囲む食卓。
俺が見る家族の二人は笑顔の二人。
家族の二人が見る俺も笑顔の俺。
だが俺が見る俺は顔がなかった。
「祐一さん、おかわりしますか?」
俺の顔を見ていたら秋子さんの声が聞こえて、二人の顔が見えた。
「いえ、もう腹がいっぱいです。ごちそうさまでした」
二人に映る俺は、笑顔で返事をしていたのだろう。席を立って自分の部屋へと階段を登る。下からは名雪と秋子さんの笑い声と楽しそうな声、両方が俺の耳を通過していった。
俺は無言でしかいられなかった。無言でしかいられなかったんだ。
次の日の学校も変わることはなく、放課後まで時間が過ぎる。
彼女は俺の下駄箱の前にいた。
周りは騒然としている。どこの学校でも見られる日常的な下校風景なのに、彼女はその風景から抜け落ちているようだった。
俺のどこかで警告を鳴らしている。このまま彼女に話し掛ければ俺は、少なくとも今日一日、日常ではなくなってしまう。
堕落した心は拒否を繰り返す。
選択肢は一つしか思い浮かばなかった。
下駄箱とは逆の方向へと足が進みだす。振り返ることはできない。
俺は学校をあてもないままうろつくことにした。
まだいた。
俺はきっかり三時間後に下駄箱にいった。
彼女は三時間前と同じ姿勢、同じ雰囲気、同じ顔だった。
聡明な彼女はきっと俺が、なぜ帰っていないか理解しているはずだ。それなのに、三時間彼女は同じだった。
周りは静かで、日常的な下校風景ではなかった。なのに彼女は、その風景からも剥離されていた。
赤くなりはじめた空が、彼女を照らしだしている。
幻想的、不思議。彼女は、二つの言葉で言いあらわせることができた。
俺は、見惚れてしまい手に持っていた鞄は手から滑り落ちる。必然的にそういうときは音が鳴るものである。当然静まっていた廊下にその音はよく響いていた。
堕落した心が一瞬隙を見せた。その時俺は確かにそう感じていた。
「遅かったですね」
音によって彼女は俺の存在に気づき、まるで世間話のように話し掛けられた。
「まあ、な」
結局俺は逃げるための嘘もつけず、ただの肯定を口にしていた。
「お時間もらってもよろしいでしょうか?」
こうなってしまうと、展開は早かった。
「ああ、いいぞ」
躊躇はしたかった。が、できないと心は言っていた。
いい加減だ。今までは拒否を繰り返していたのにな。
「ちょうど人もいなくなりましたので、ここでお話しましょうか」
それは皮肉か?皮肉なんだな。
「簡単に言いますよ。なぜわたしを避けるのですか?」
おい、きたよ。直球だよ。
適当にはぐらかす。という選択肢は選べない。
それに俺は、
「別に避けてないぞ」
そう、俺は意図して彼女を避けていない。彼女の早とちりだ。
「嘘ですよ」
本当に避けてないぞ。
「嘘じゃない。俺は避けてなんかいない」
段々と声のボリュームが大きくなる。
「では」
彼女は俺をみつめている。
「なぜ」
彼女から流れる音はよく透き通っていた。
「わたしの」
彼女のそれは俺の中にすぐに溶け込んでくる。
「名前を」
彼女は目線を逸らさない。
「いってくれないのですか?」
彼女は…
彼女は…
彼女は…
彼女は、いったいだれ?
「答えてください」
答えられない。彼女の名前を…。
「わたしの名前を言ってください」
当たり前のように彼女と俺は知り合っていた。
「お願いです」
よく三人でいたんだ。あいつと、彼女と、俺の三人で。
「わたしの」
あいつ…
あいつは真琴。
もういない真琴。
そして彼女は、
「わたしの名前を言ってください」
彼女の名前は、
「天野、おまえは天野美汐だろ。当たり前のことを聞くなよな」
久し振りの笑顔で言ってやった。
「…ありがとうございます」
彼女も笑顔だった。
それは、後になって思えば貴重な瞬間。
けど、その時の俺は、
「なに礼を言ってんだよ」
ただ嬉しかったんだ。
人間になれたピノキオのように…。
「あいつはピノキオだ」
あの時と同じ言葉。だが、その雰囲気はただ優しかった。
「ピノキオだったんだ」
今度は天野も俺も相手の目を見ている。
「なぜ真琴はピノキオなのですか?」
そして、会話が成り立っている。自分達の意志での会話が。
「ピノキオは幸せだったのか?人間になれて本当に幸せだったのか?小さい頃から俺は疑問だったんだ。なぜ人間になることが幸せなのかを…」
小さい頃から続く俺の疑問。
「そして、その疑問は真琴にも当てはまってしまった」
俺は今どんな顔をしているのだろう?
俺に会うために、狐から人間へとなった真琴。
人間になった真琴には制限時間があった。
それをすぎると消滅。
真琴は俺に最期まで笑ってくれた。
しかし、それは、良いことだったの?悪いことだったの?
俺には判断ができなかった。
「真琴は人間になれて本当に幸せだったのか、相沢さんはそう思っているのですね」
天野の言葉に俺は頷く。俺が思っていたのと、まったく同じことだった。
「なあ、天野。おまえはどう思った。おまえも俺と…」
「同じです。同じことを思いました。本当に幸せだったのか?そう、思いました」
天野はきっと真琴のことを言ったんじゃない。あの子のことを言ったのだろう。
言い終わった時の彼女は儚かった。そして、俺はそんな天野を見て恐かった。
どうしようもなく恐くなってしまった。
彼女も、俺をこんな風に見たのだろうか?
俺が彼女を真琴と重ねてしまったように、俺をあの子と重ねたのだろうか?
「そうか…」
なにも言えない。
「今でもたぶん私は、相沢さんと同じことを思っていると思います。自分ではよくわかりませんけど…」
いったい彼女は何年間苦しみを味わったのだろう。
俺は、自分のことを棚に上げて彼女を救いたいと思ってしまった。
「俺が言えた義理じゃないが」
「えっ?」。
「これからは二人で悩まないか?悩まなくなるのに何年掛かるかは解からないが、それまで二人で考えないか?」
彼女にはただの迷惑になるかもしれない。
それでも俺はなにかしたかった。
たとえ彼女に拒否されようとも、俺は彼女のためになにかしてみたくなっていた。
「…駄目ですよ。駄目です」
いや、即拒否ですか?ちょっとは待ってください、悲しいじゃないですか。
「駄目ですよ。きっとわたしは一生悩みますよ。相沢さんに一生ついていってしまいます。それでもいいのですか?」
いいのですかって、そんなこと言われると男だったら、
「いいぞ。ずっと二人で考えたらいいだろ?」
って、言うしか選択肢はないよな。悲しい生き物だよ、男はな。
「はい」
最初、夕日で紅く照らされていた天野の顔は、今は月明かりの中で薄く照らされていた。
俺はピノキオの話が嫌いだった。
嫌いだったんだ。
FIN
結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。
戻る