まだまだ続く道




 父、祐一が帰ってきてからまもなくの事だった。

 トゥルルル…トゥルルル… 相沢家に一本の電話が掛かってきたのは。


 夕食の準備の途中であった名雪が受話器をとった。

名雪「もしもし、相沢です。 …………ぇ…………?」

 ペタッ。 名雪が床に膝を付く。すでに受話器は持っていなかった。疲れて半分眠りかけていた祐一は、起き上がってその受話器を取った。

祐一「もしもし、 ……!! ……はい…はい……分かりました……はい…はい…。 いえ、こっちから向かいますので。……はい」

ガチャ。 形だけの礼の後、半ば慣性に従って電話を切る。 名雪は泣き崩れていた……いや、崩れてはいたが、なんとか声は殺しているようだった。

あの冬から約10年。 秋子さんは重い病に侵され、危ない状態が続いていた。そう、いつ死んでもおかしくは無い。4ヶ月ほど前からは、ホスピスで最低限の治療を受けている状態だった。
そう、この電話は必然。 ただ、それが「いつ」なのか決まっていなかっただけ。 ただ…今日だっただけだ。
危篤。 そのような状況でも、いざこの言葉を聞いてショックでいられないはずが無い。悪ければ次の昼ぐらい。持ち直せばもうちょっと…といったところらしい。

 
 しかし祐一はあえて感情を出来る限り殺し、事務的に作業を行おうとした。
引っ越したばかりの相沢家には、明日の10時ごろ、電気屋が来ることになっていた。すでに時間は20時。キャンセルは出来ないだろう。
 こっちにとっては確かに人の生死に関わる問題でそれどころではないにしても、あっちにしてみれば、直前の強引なキャンセルだ。

祐一は北川家(北川と香里は結婚した)――に電話を掛けた。





トゥルルル…トゥルルル…

香里「なにかしら…こんな時間に…」

ガチャ。

香里「はい、北川です。 …あら相沢君。 どう? 新居での暮らしは…?  ……え? ………………、うん、わかったわ。
      今すぐそっちへ迎えに行くから」




さすが、香里。頭がいい。こっちが言いたいことを言う前に読み取ってくれた。
 ……さて、向こうからここまで来るには20分ほど掛かるはずだ。 それでも、その車に乗っていくのが一番早い。
タクシーを呼ぶよりも早いはずだ。 焦っても仕方がないのだ。

まず、息子、雪人を起こし、事情を説明する。まだ7歳だが、真剣さは伝わったらしい。
祐一「よし、お母さんとお父さんは準備してるから、待ってろよ」




祐一「名雪、なにか出来合いのもの速攻で買ってくるけど、何か欲しいものあるか?」

 フルフル。 首を振る。 その動作さえ寂しさを含んだ機械的な動作に見えた。

そうか、と言って祐一は家を出た。
 家を出てもあえて祐一は冷静であろうとした。
悲しみを強制的に殺すことで、何とかしようと思ったからだ。
実の親を…たった一人の親を失おうとしている名雪の責務を、今だけ変わってあげたいと思ったから。

俺は…間違っているだろうか?


ガチャ。 5分も掛からずに速攻で帰ってきた。 近くにコンビニがあってよかった、と思う。

名雪「祐一、早く食べて、用意するよ」

見れば名雪は慌しく出発の準備をしていた。長ければ一週間ぐらい泊まることになるのかもしれないから、と。
名雪のその事務的な様子は…ひどくさびしく見えた。名雪から見た俺もそうだったのだろうか。
……考えている暇は無い。 

トゥル…ガチャ。

鳴りはじめたのと名雪が受話器を取るのはほぼ同時だった。

名雪「……うん。わかったよ」

切りかけたのをストップさせ、代わる。

祐一「北川か? 悪い、この家に残ってくれないか? …あぁ、事情は後で話す。 あぁ、悪いな、頼む」

ガチャ。 今回は受話器は所定の位置に納まっていた。

 雪人を連れ、家を出て、車が止まっているはずの所へ向かう。

名雪「祐一、あの車だよ」

祐一「よし」

車の前に着き、北川にカギを渡す。

しかし、そのカギを香里が取る。

香里「私が残るわ」

名雪「……いいの?」

香里「ええ」

祐一「分かった。香里、頼むな。 詳しいことは後で携帯で伝える」

香里「分かったわ」

北川「……よし、相沢、乗れ。飛ばすぞ」








 ガチャッ。 引っ越したばかりなだけあって、あちらこちらにダンボール箱が見られる。
私はまず、ソファーに身を落とした。

香里「……」

 
 もう 私は逃げない。 人の死から。今回私が出来ることで一番その事実に向かい合え、
そして何より二人の役に立つこと。それがここに残ることだと思った。

少しして相沢君から電話が掛かってきた。 
明日10時ごろ電気屋が来るから立ち会って欲しいこと。 最後の『ありがとう』という言葉だけ感情がこもっている気がした。

上を見ると、オレンジ色の、電球の光の粒子が拡散しているのが見えたような気がした。

 そして私は仮眠を取った。電話が来たらすぐに出られるような浅い眠りに。







ブロロロロロロ……

出発してから約30分。車内はただ静かだった。名雪だけがひたすらに泣くのをこらえているように見えるが、祐一もかなりこらえている。

雪人がそわそわしている。 それはそうだろう。
いくら事情を聞かされたとはいえ、30分もの間誰もがじっと静かにしていて、母親が泣くのを必死にこらえているのだから。

頭がいっぱいでそれまで気付かなかったが、雪人も泣いていなかった。

7歳と言えばまだ感情を抑えるには難しい年齢のはずなのに、雪人は一生懸命に自分が泣くのをこらえていた。
 触れたり、話しかけるだけで泣いてしまいそうなので、祐一はあえて雪人に何もしなかった。

祐一は自分のことを なんてふがいない父親なんだろう、と心の中で卑下した。
 冷静になろう、と思っていたのに、やはりそれを割り切れない自分に。
  こんなときだからこそ、父親であるべきなのに。 
そんなことを考えていると、自分の頬を涙が伝っているのを感じた。
 すぐに涙を拭くも、雪人に見られてしまったようで、つられて雪人も涙を流していた。







キッ。病院の前で車を止める。 バタッ。 そして走り出す。


ガチャッ。 ドアを開けると医師は黙礼をして退出した。   


秋子さんは、息はしていたが、目は開けていなかった。

名雪「お母さん! お母さん!」

激しく呼びかけると、秋子さんはうっすらと目を開けた。

秋子「来てくれたのね、二人とも…」

『死なないよね、お母さん』 名雪はこうは言わなかった。 そういえば、秋子さんがホスピスに移るという話を名雪は一瞬で承諾した。

祐一「大丈夫ですか、秋子さん」

秋子「ええ…どこも痛くないし…。大丈夫ですよ」

医学の知識は殆ど無いので詳しくは分からないが、大量の痛み止めによる効果なのだろう。



雪人「おばあちゃん……。……………………死なない……………………よね…………?」

まだ7歳の子供だ。車内では我慢できても、実際にここまで来たら我慢できないだろう。

秋子「それは、ちょっと無理かもしれないわ」

雪人「…………」

秋子「でもね……、人間はいつか必ず死ぬの。 私の場合、ちょっと、それが早かっただけ」

相変わらず優しい口調だったが、秋子さんが泣き言を言うのは珍しかった。

秋子「……ちょっと眠たくなってきたわ」

祐一「!」

普通はここで「寝ちゃダメだよ!」と言うのだろうか。でも、名雪はそれとは正反対のことを言った。

名雪「じゃあゆっくり休むといいよ」

秋子「そう…?」

名雪「おやすみ、お母さん」

秋子「おやすみなさい、祐一さん、雪人、名雪」

祐一「おやすみなさい。秋子さん」

雪人は涙で顔をボロボロにしながらもコクッと頷き、懸命に泣き止もうとしながら言った。
雪人「うん。おやすみ、お母さん。」

雪人が言った『おやすみ』は「またね」の意味なのか、「さよなら」の意味なのか。
 
祐一「よく頑張ったな、雪人」
雪人「ああああああっ、お父さん…………!」
 「さよなら」の意味であったことを祐一は確信し、同時に強い息子を誇りに思った。



スゥ、スゥ、と安らかな寝息が聞こえてきた。



チッ、チッ。 時計の音が響く。午前2時だった。
  すでに7歳の子供が起きている時間ではない。
祐一「雪人、寝てもいいんだぞ」
名雪「そうだよ、お母さんが目を覚ましたら起こしてあげてもいいよ」

が、フルフル、と力強く雪人は首を振った。

雪人「眠くないから」
 
 明らかに嘘であったが、祐一はそうか、といって正面――秋子さんの方に向き直った。
見れば、名雪も、雪人も、じっと秋子さんの方を向いていた。

少しでも長く生きていて欲しい、なんてことは言わないが、今はじっと見ていたかった。







午前10時20分。ちょっと遅れて電気屋はやって来た。香里は代理であることを告げ、携帯での連絡の通り、テレビの調子がおかしいことを話した。
 20分もしない内に作業は終わり、電気屋は出て行った。

トゥルルル…トゥルルル… 電話だ。名雪か相沢君だろうか。

香里「はい、もしもし」
北川「あ、俺だけど」

 ホッとした。

香里「どうしたの?」
北川「もう終わっただろ? 迎えに行こうか?」
香里「…………いい。 自分で行くわ」
北川「…………そうか。分かった」

 早速用意、玄関へと向かった。
 










簡素な食事も取り、すでに時間は正午になろうとしていた。
 その時、秋子さんに変化が訪れた。

ハァ、ハァ と息が荒くなる。

名雪がお母さん… と、雪人がおばあちゃん… と、自分が秋子さん… と一様に声をあげる。

 
秋子「名雪、雪人、祐一さん…?」
名雪「なに、お母さん?」
秋子「そろそろ、私は行ってしまうけど…」
秋子「みんなに、遺言を残そうと思います」

遺言は大抵の人が残すと思うが、こんな言い方をする人は珍しいんじゃないだろうか。

秋子「雪人…」
雪人「なに? おばあちゃん」
秋子「あなたは、いい子だわ。 でも、もうちょっとわがままでもいいんじゃないかしら。
     自分を押し殺している感じがする。もっと自分に素直で良いと思うの。
    子供の内は、名雪や祐一さんに頼ったっていい。 大人になったら、自分に素直であって、そして皆と支えあい、助け合っていける。
     そんな大人になって欲しいと思うわ」
雪人「自分に…素直…。 ……うん、 うん、 そうだよね。 うん、分かったよ」
秋子「ありがとう、雪人」
 
  言って、秋子さんは孫の髪を撫でた。 


秋子「祐一さん…」
祐一「なんですか、秋子さん」
秋子「久しぶりに再会した10年ほど前からあなたは大分強くなったわね。皆と支えあっていける、そんな大人になってきたような気がするわ」
秋子「祐一さん、今、幸せ?」
祐一「もちろんです」
秋子「ふふ…名雪も幸せなんでしょうね。 ありがとう、祐一さん。 これからも、名雪をよろしくお願いしますね」
祐一「ええ、もちろんです。 分かりましたよ、秋子さん」

 言って、二人は握手した。


秋子「名雪…」
名雪「うんっ、なに、お母さん?」
秋子「もうすぐ、私は死んでしまうと思うけど…」
名雪「うん…。」
秋子「今日だけはどれだけ泣いても構いません。 ただし、私の死が覆らないことこれを認識し、乗り越え、強く生きなさい。 
     強く生きろ、というのは一人で頑張りなさい、という意味ではありません。
     過去を振り返ったり、目の前の現実で自分を閉ざさないこと。 そういうときのためにも、あなたにはたくさんの友達も、
      そして祐一さんもいるんだから」
名雪「うんっ」
秋子「いい返事ね…………安心だわ…………」

本当に安心しきった笑顔を最後に秋子さんは見せた。


秋子「それじゃあ、またね、雪人、祐一さん、名雪」


ここで、またね、ときたか… さすがは秋子さんだな、と祐一は思った。


ピーーーーーーーーーーーーーー。

医師「午後0時28分、ご臨終です」

名雪「うわああああああああああああああっ、お母さん、お母さんーーーーー!」
雪人「おばあちゃん、おばあちゃんーーーーー!」
祐一「うっ、うっ…秋子さん…………!」

しばしの間、3人は泣き続けた。 病室の外にいた人たちも泣いていた。







ちゃらら〜 ら〜ら〜ら〜 らららら ら〜

無線の音だけが聞こえていたタクシーの車内で明るい着メロ(相沢君には似合わないと言われた)の音が響く。

『相沢君』

フゥ、と息を吐く。 電話が掛かってきたということは、意味は一つ。
名雪から掛かってこないのは、病院内に名雪を居させたかったからだろう。

香里「もしもし」
祐一「……亡くなった」
香里「…………」
祐一「…………ここに、向かっているんだろう?」
香里「ええ」
祐一「そうか。じゃあ」
香里「……ねぇ、相沢君…?」
祐一「ん?」
香里「私は…名雪の前で、一緒に泣いた方がいいのかしら、それとも、慰めてあげた方がいいのかしら?」
祐一「……それは…俺が決めることじゃない」
香里「……そうね」

ピッ。

香里「…ッ。ううっ・・・。 うっ・・・」

タクシーの中だったが、こらえきれず香里は泣いた。



病院の前に夫はいた。
北川「…行こう」
香里「ええ」





コンコン。

祐一「どうぞ」

ガチャッ。

名雪「かお…りっ…」
香里「名雪…」
名雪「最後までね、笑っていたんだよ…」
香里「そう、さすがね」
名雪「…うっ…ううっ…」

さっき相沢君にした質問は意味をなさなかった。なぜって、涙は出そうと思って出すものではないから。

香里「うっ…ううっ…。グスッ。 うううぅっ…。 うわぁぁっ…」
北川「香里…」
祐一「……」

そっと、北川は妻に触れ、落ち着かせようとしていた。















葬儀、告別式と、悲しみを増幅させるようなイベントが続いた。
葬儀に来ていた人たちがほとんど泣いている、あるいは泣くのを必死にこらえていたあたり、秋子さんの人望だろう。
葬儀の最後に名雪が言った、『母は私にとって最高の母でした。強い母でした。これからも家族で強く生きて行きたいと思います。』という一言には、葬儀でなければ拍手が巻き起こっただろう。




それらが終わると名雪は泣かなくなった。
もちろん瞳に絶望の色など無い。




名雪「お母さんもそう言っていたし。 私、強いもんっ」
ふと、祐一は10年前を思い出す。あの時の名雪が全てを閉ざしたことを。その時の瞳の色を。
そして、今の名雪に目を向ける。その瞳は、しっかりと自分を捉えていた。
祐一「……そうだな。 強くなったよな、名雪は」
名雪「生きている間は祐一がいてくれるし、もし私の方が先に死んじゃっても、お母さんがきっと待っていてくれるよ」
祐一「笑えないぞ…」
名雪「ふふっ…、冗談、だよ」







ガチャッ。

雪人「ただいま〜」
名雪「おかえり〜」
祐一「お帰り」

祐一は今日まで休みをもらっていたが、雪人はもう学校に行っていた。
雪人が一回り大きくなったような気がして、祐一は嬉しくなった。









祐一「じゃあ、行って来るな、名雪。」
名雪「……、うん……、行ってらっしゃい、だおー」

朝ちょっとは起きれるようになってきた名雪だが、まだまだ眠そうだ。








祐一「ただいま…疲れた…」
名雪「おかえりなさい〜」

帰るとリビングには、祐一が高校生だったころの水瀬家一同の写真が置かれていた。
  

          




           水瀬家はもう、日常を取り戻していた。
         きっと秋子さんも、満足してくれているだろう。






名雪は、妻として。
祐一は、夫として。

それぞれにとって大切な人の死はその成長を助けてくれた。




明日の出会いさえ気付かずにいる
 季節たちの中で輝いているよ

明日の別れさえ気付かずにいる
 季節たちの中で輝いているよ





 


そう、まだまだ、これから。

  今日という一日がまた始まっていた―。



     



結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る