SSに戻る
投票結果

えあっど (採点:6)
上手く纏められたと思います。


沙友 (採点:5)
お話はおいといて、美汐さんの伝承語りの部分、台詞が連続してますが。
地の文で美汐さんとか聞いてるひとの情景描写があるとよいのではないでしょうか。


(採点:7)
いい感じ。ほのらぶ


烏賊悪魔 (採点:8)
日本の神社にはその神社独自の神話が残っています。
そして、それらの大部分は口伝で伝えられるので、現在の後継者不足により神社独自の神話はどんどん姿を消していると言われています。

とまぁ、こんな突っ込みは野暮でしたね。

とりあえず、私はこの話を読んで「とらいあんぐるはーと3(感動の名作です)」、を思い出しました。わからない人は是非プレイを。名作ですので。あ、「らぶらぶおもちゃ箱」の方だったかな?
ともかく、タイトルからは想像できないほどの深い作品で、私の好みの殆どが要約されています。

さて、真琴ストーリーの後日談としてこの話はかなり納得させられるものがありました。
神社という場所も必要不可欠に思いますし、美汐らしさが全開だったと思います。

さらに、「伝承」という単語が結構自分的にツボでした。
例え、AIR色が出ていたとしても、私は好みです。
がんばってください。次の作品に期待しております。


あおき哲夫 (採点:1)
小学校で国語の授業を受け直してきてください。句読点というものをあなたはご存じでしょうか。基本がなっていないということは「読めない」ということです。日本人の間で共通する、お約束ぐらいは守りましょう。子供じゃあないんだから。


BLAKKCAT (採点:7)
想いの強さと命の長さはどちらが勝るのか
別れのつらさよりも絆を信じ続けることができるか
そういったことを考えさせられますね


ウェハ (採点:9)
タイトルで損する典型かもしれません。とりあげた題材、物語の雰囲気、どれもすばらしいのに、どうしてもタイトルを見ると最初に斜に構えてしまいます。


雨音 (採点:7)
古い伝承と綺麗に絡まっていて良い感じでした。


荒野草途伸 (採点:6)
「少年」がずっと少年という表記のまま、というのが少し気になりました。年をとっても少年のままだったのか、と一瞬混乱しました。


コロリン (採点:8)
いいお話でした。ネタは良かったです。
読んでからしばらく考えたのですが、今時代使う機会もあまり無い話かなと。
政治家の談話くらいしか裏を考えながら聞く話も無さそう(笑)

しかしながら「真琴と祐一の恋人関係」というものに違和感を持つのは私だけかしら?


まーきー (採点:5)
ちょっと展開が平坦すぎたかもしれません。そのために、読後の印象が薄くなってしまいました。内容は理解したのですが、心に残るものがない、というか。個人的には、伝承というものにスポットをあてつつもそれだけを起点とせずに、もっと登場人物たちを掘り込んだ話が展開されると良かったのかも、なんて思いました。


グE (採点:7)
偽りの伝承というテーマが面白く、
それについて書かれたことがいいと思った。

ただ、誤字、脱字があったのが残念。


YOU (採点:6)
思いもよらぬテーマでした。きっかけは妖狐の伝説にあるひっかかりだと思いますが。


不義理と邪悪の代名詞 (採点:4)
可もなく不可もなく、といったところでしょうか。
目立っておかしな点もありませんが、とりたてて素晴らしいと言える部分もありませんでした。


mdk (採点:6)
そういう考えもありますね…。なるほどと思いました。


Gara (採点:5)
意味ありげなんですが、結局大した結論の無いまま終わる話でしたね。
伝承の伝える忠告は、素直に考えると「妖狐はあまり歳をとらないから、人が先に死ぬんだぞ」という内容に読めますけど、祐一と真琴の関係において悩むべきポイントはそこでは無い様に思うので、左程意味は無いのではないかと。少なくとも「少年と狐」は結婚はしなかった筈です。
台詞が続いているのに括弧を分けると、台詞の続きなのか会話なのかをいちいち判断しなくてはならなくなります。読みにくくなる表現法なので避けた方が良いかと。


風見由大 (採点:3)
「なぜここに人が来ないかというと……」の会話文の不自然さ(句読点がない、「よ」ではなく「と」?)で、醒めてしまいました。
一文一文、気を遣いすぎるくらいに推敲した方が良いです。
前半の謎が魅力的なわりに、解決(というか落としどころ)がありきたりなのが残念。


吐迄宴 (採点:2)
アイデアが非常におもしろかったです。
他の真琴EDが紋切り型でコンパクトな『ちょっいい話』に収まるのに対して、
騙られない伝承を切り口にした、なかなかに尖ったSSになってました。

が、文章がちょっと……(汗
まず表現が稚拙です。団子の味を表現するくだりを見ればそれがはっきりとわかりませんか?
また、読点が抜けていると思われる場所や単純な誤字、おかしな言い回しがあちこちに目立つ上、
『・・・』を採用したせいで目障りなレイアウトになり、読みにくい文章になっています。
文章のせいで折角のアイデアが素直に読まれないのは勿体ない。

あと、民俗学の基本的考え方から外れている美汐による解説・解釈などはひたすら胡散臭く感じました。


くらむぼん (採点:7)
 真琴と生きていくと決めた祐一の決意の話。興味深く読みました。ラストのあたりがやや固い感じがしました。


maxwells (採点:9)
明確な意思=メッセジを持った話は大好きです。
何がホントか、嘘かどうか。
“情報”の上で踏まえるべき事に繋がるのでしょうか。


Manuke (採点:2)
えっと、「嘘を嘘と見抜ける人でないと難しい」ってことでよろしいでしょうか?(^^;)
語られる『伝承』が浮いていて、意味が伝わってきませんでした。
(年取った『少年』は『老人』であるわけで、その後も『少年』と呼称するのは違和感が…)
『伝承』の中の妖狐が人の姿だったのかどうかは語られていないため分かりませんが、別れると決心した理由が不明確ですし、死んでしまったのでなければ災厄をもたらす妖狐を止めれば良かったような気がしますが。(これが『嘘』?)
また、祐一は祐一で、「自分が別れるのが嫌なのだから、少年もそうに違いない」などと独り善がりな思考で結論に至っているのも考えものです。
結末も唐突で、尻切れトンボぎみと感じました。


はまのじ (採点:3)
伝承の内容やその説明のとってつけたような胡散臭さがちょっと、ね。
けっきょく何が言いたかったのかよくわかりませんでしたし。天野の家が何で伝承を伝えてるのかとか。


naoki (採点:7)
すこしぞっとしました。
結末がこれだと能天気すぎる。もっと抉って欲しい。


あつやん (採点:7)
良くまとまった作品であると思います。ただ、気になったのは、美汐の語りだけで終わっている伝承の部分です。個人的な意見ですが、テーマにもなっていることですし、もう少しここを膨らませたものが見たかったです。


竹仙人 (採点:2)
 伝承、二番煎じというか捻りが無いというか。

 とりあえず、この神社ですか。
 悪い噂が立ったのなら、人は来なくなるでしょうけど、知る人が居なくなる、という事にはならないかと。あそこには行かないほうが良いと注意を促すわけでしょう。
 噂自体を知る人が居ないという意味なら、知らずに人も集うでしょうし。

 あと美汐。
 伝承についての祐一の回答に対し「半分当たりです」などと、まるで自分が全てを知っているかのような言葉。
 伝承なんて日本に限定しても無数に散らばっているでしょうし、その内容も多種多様、一概に言えないものだと思うんですけど。
 自分なりの解釈と照らし合わせて半分合っているという事なら、他の言い回しをするんじゃないかと。

 真琴と祐一、キャラが違うような。


mightywings (採点:8)
真実は常に、それを見出さんとする者の胸中にこそ存在する。


ありきん (採点:9)
伝承を考えると何をきっかけにしてそれが生まれたか色々と疑問が沸いてきますね。理由なんて一つでは無いかもしれないし、この話のような理由があったり。山や湖なんかを信仰の対象にするためにあえて、でっち上げの話を作るか……まあ何はともあれ、伝承の話は興味を引きつけられ私は物語りに引き込まれていきました。ただ描写が少し足りなかったのが残念でした。もう少し回りの風景とか描写してくれるとイメージしやすかったんですが。


あのじ (採点:5)
話としては基本的に悪くはないと思うんですけど……
話の要である伝承関連の設定にやや無理があるかな、と。
もう少し話が練り込めればよりよい作品に仕上がったと思います。


歩く人 (採点:4)
誤字が二ヶ所有りました。あと忠告というところがどうも・・・どう受け取るかは本人の自由でしょうが。


Time (採点:6)
面白かったです。 いい具合に伝承が使われてますね。


おーふな (採点:6)
ミステリマニアとしては、偽りの伝承の裏側に、意外な真相を期待しちゃったりするわけですが……。
そんなことはありませんでした。もちろんそれが普通なんで、不満はありません。
伝承というものに対する考察は文句無しに面白いです。ただ、もう少し整理できたような気がしませんか?
好感度2点、面白さ2点、完成度2点、合計6点。


狩野末葉 (採点:5)
興味深いエピソードだけど、語りが入りすぎだと思う。昔話自体は特に面白いものではなかったし、言いたいことは伝わるんだけれど、そればかり語られてもちょっと…という感じ。


投票数 135 : 単純平均点 5.23
10点
 1
9点
 6
8点
 8
7点
 19
6点
 25
5点
 32
4点
 19
3点
 13
2点
 8
1点
 4


戻る