SSに戻る
投票結果

えあっど (採点:5)
香里の一人称の「私」が気になりました。


沙友 (採点:5)
文体、言葉の選び方、運び方、地の文すべて好みです。
が。

香里さんは「私」じゃなくって「あたし」です。
脳内でルビがついてるんだと思いながら読むと+2点の評価です。
「私」とかいて「わたし」と呼んだならばこの点数なのでした。


はまのじ (採点:9)
背理法を忘れている香里タン萌え〜。
それはともかく、ごちそうさまでした。大変面白かったです。
ただ、こういうコトを気にしたらいけないのは分かっているのですが、部屋着のままバイクにまたがって30分というのはけっこう厳しいのでは……とか要らないツッコミを入れてみたり。


(採点:8)
踊ってみないとわからないもの……いいですね。なんか微笑ましくなる台詞です


中山古都 (採点:9)
恋人達の短い逢瀬が丁寧に描写されていて素晴らしい。祐一と香里の繊細な関係がなんだかいいなあと思いました。


ショウ (採点:8)
話の内容などは良かったと思ったのですが、しめがいまいち。


たけとう (採点:7)
香里の複雑な心境が良く表されていると感じました。
浪人した人間からは例え入るのが楽な大学でも現役で行った人間がうらやましくなるものです。


sffffz (採点:6)
惜しくも、最後が弱いというか、尻切れトンボというか。


takasi (採点:6)
二人の不安な様子(いろいろな意味の)が良く出ていたと思います。


あおき哲夫 (採点:9)
今回は香里を主人公とした作品に良作が多い気がする。これもそのうちのひとつ。惜しむらくは妙な改行が入ること。それで−1点。


BLAKKCAT (採点:8)
こういうのも嫌いじゃないですね


Manuke (採点:4)
話に締まりがなく、全体的に冗長な感じは否めません。
キャラクタも別にKanonの登場人物である必然性を感じませんし。(しかも、『らしく』ない)
取り立てて感銘を受けることもありませんでした。


烏賊悪魔 (採点:7)
かんとり〜ろ〜ど〜♪このみ〜ち〜♪

の高校生バージョンって感じでした。
宮崎アニメの「青い」ところを抜いて、洗練された文章で巧くまとめた感じですね。

ところで、香里だけが浪人して祐一が大学に受かるという設定はいかがなものかと。
個人的な解釈では、祐一は無気力人間の象徴だと思っています。(非かのん原理主義者と同じになってしまいますが…………)
そんな彼が「大切な人」を得ることによってはじめてやりたいことを見つける……………
それはきっと彼にとっては「大切な人」と同価値なのでしょう。
そんな感じの妄想が私の中での祐一のエンド後です。
大学に行ってすぐに人間が変われるのならば人は自分を変えるのに苦労はしないでしょう?
変われないから人間なんです。しかし、変わろうとするから人間なんです。
そのプロセスを描かないうちから祐一を魅力的な人間にしたてても「うさんくさい」という印象を与えるだけではないでしょうか?

しかし個人的にはとてもこの文章が好きです。
読み終わった後、容量が15K程度なのにすごい長編を読んだような錯覚に襲われました。
こんなに量に対しての満足感が会ったのは久しぶりです。これからもがんばってください。


奇族 (採点:7)
香里が優等生じゃない設定はめずらしい。ましてや浪人なんて。


雨音 (採点:10)
良い意味でKANONっぽくないリアルな雰囲気がすごく良かったです。香里が浪人という設定はちょっと驚きでした。


グE (採点:4)
題材はいいと思うし、雰囲気もいい。
ただ、余計だと感じざるを得ない部分がややあるのが残念か。
(背理法とか、音楽とかを実際あそこまで書く必要があるのか?)


ウェハ (採点:10)
タイトルいまいちです〜。導入部もクライマックスもすばらしいの一言なのに、タイトルだけがしっくりこないです。残念。


mdk (採点:7)
文章は上手なんですが、いまいち話にまとまりがない気がしました…。


あー (採点:8)
個人的に嫌いじゃない作品です。用意された状況、情景描写の丁寧さ、控えめな甘さ、そのあたりがお気に入りです。すんなりとした作風は他と一線を画している印象でした。


あのじ (採点:6)
高い文章力には脱帽、話の構成もしっかりしていると思います。
ただ……キャラがあまりに『らしさ』に欠けるかと。
一次創作としては申し分ないのですが、あくまで今回はかのんSSであることを考えると……


Taka (採点:10)
無難に繋げていった、といったところだろうか。
ヤマに当たる部分はどこか分からなかった。


夏葵 (採点:9)
しかし、祐一をバイクに乗せる作者の方、多いですねえ(笑 そういうものなんでしょうか。まあそれはともかく描写がとても綺麗ですね。こういうの憧れます。いいなぁ。 時折儚く見せる弱さが、香里好きにはたまらないところです。


いち読者 (採点:8)
月夜の出来事かぁ、いいですね。
香里の描き方が本当に自然で、彼女らしさがよく感じられました。何というか、余計な理屈ぬきで、香里と祐一のさりげなさや、二人の想いがよく出てるいい作品でした。


maxwells (採点:5)
ボクハサンスウガデキナイ。
駄目じゃん、俺。
そんな事はどうでもいいとして、
惰性に身を任せてツラツラツーって印象を受けた。


吐迄宴 (採点:5)
残念ながら、個人的にはあまり好きになれないお話です。
と、言うのもこのSSの根幹がいかんと思うのですよ。
この話を私なりに形容するならば……香里という名と人格の、しかし実態はオリキャラによる
オリジナルの設定・舞台でのオリキャラとの恋愛劇であり、その1コマを抜き出したもの。
ストーリーはどこかから借りてきたかのようにありがちで独自性がなく、
さらに起承転結の波が緩いというか波乱もないため、コンパクトになりすぎている。
(ある物語の中の、任意の一章のみを抜き出したように思えます)
と、そんな感じです。

文章などはかなりいいですし、描写も的確で実感のある情景が浮かび上がってくるようで、
(というか数学や音楽などなど、香里を身近に感じた人も多かったのではないかと)総合的に見て
決して悪くはないのですが、そもそも物語としてのおもしろみに欠けるきらいがありますね。

どうでもいいんですが、個人的にニヤリとさせられる場面もありました。
というか、わざわざそれをBGMにしてみたり(笑 『Longing/Love』は名曲ですとも、ええ。


流人 (採点:10)
とても上手い作品だと思います。
質の高い文章力で繊細な香里の心情の変化が良く表現出来ているし、情景もすぐにイメージできました。
ただ、個人的にはタイトルがちょっと……
悪いわけではないのですが、なぜでしょう(^^;


Shida (採点:8)
読んでいて、情景のひとつひとつが鮮明に浮かび上がってくる感じがしました。


コロリン (採点:9)
良いお話でした。
TVドラマでありがちな話でしたが、本当に良く書けていました。
香里の一人称での心の動き、そこから見える祐一の想い、共にとても素晴らしかったです。


くらむぼん (採点:10)
文句の付けようがありません。こんなにもさりげなく、かっこよく、うつくしく、大学生になった祐一と香里の不器用な恋愛を描いた作品ははじめて読みました。インパクトのある出だしから味のある中盤、そしてひたすら綺麗なラストまで、一行たりとも無駄がない。タイトルとの絡みも素晴らしい。まぁ、Kanonキャラでなくても成立しそうな話ではありましたが……。 自分もジョージ・ウィンストンのあの曲大好きなので、それも嬉しかった。


結村秋人 (採点:10)
 私も数学専攻なので、冒頭の問題には見覚えがありました(笑)
 ――ってそんなことではなく。カンペキです。はい、もう、素直に脱帽。降参と万歳と、両方の意味で諸手を上げてしまいます。
 展開運び、言葉の選び方、リズムにトーン。どれもが凄いです。自分が恥ずかしくなるほどに。
 「不器用な二人の〜」からのシメは本当に完璧。言うべき言葉もありません。

 「背理法」がどの部分と絡んでいるのかな、というのは少しだけ気になりましたけど。
 「二人はこんなにも近いのに〜」のシーンにかかっているんですかね。もっとも、ここを突っ込みすぎるとテンポが固くなってしまうので、現行のままでよいと思いますけど。

 素晴らしかったです。ありがとうございました。


Gara (採点:5)
話としては実は最高に好きなタイプなんですが、今回のこんぺに置いては「Kanonである必然性」に全く欠ける、という点で、採点を抑えざるを得ませんでした。
まず、「香里が浪人し、祐一が現役合格している」という、Kanonのキャラクター設定からすると「らしくない」展開に対して全く説明がない点。香里がこのSSの様に「数学が得意では無く、背理法すら失念しがちな学力」だという設定は、明らかに「ずっと学年主席」だという本作での設定に反しています。仮に他の教科が満点だとしても、この数学力では「ずっと主席」は不可能です。
それから、「祐一と香里の関係が、本作とは全く異なる」という点。本作通りなら、「自然に付き合いだし、続いている」関係にはなり得ません。
それに伴って、「栞の設定が全く異なる」という点。本来、栞が生きているという事は祐一と栞が付き合っていた世界の筈ですが、「只の妹」として話題にのぼるという事は、このSSの栞は祐一と恋人ではなく、恐らく知人ですらなく、なによりも病気では無い筈です。
以上の点を考えると、このSSは「Kanon本作と違う世界、違うキャラクター、違う展開」によって構成されている事になり、「キャラクターの名前以外は全くKanonとは関係無いSS」という事になってしまいます。
この作品を、KanonSSとしてでは無く、オリジナルの恋愛ストーリーとして読んでいたのなら、多分絶賛していたと思います。


あつやん (採点:10)
話がすごく繊細で綺麗でした。自然と情景が目に浮かんできます。張り詰めていたものをふっと緩めた後の香里に、すっかり魅了されました。


荒野草途伸 (採点:5)
Kanonをプレイしたことはございますか?
香里は何故浪人してしまったのでしょう。まさか、成績面で油断した、なんてはずはないですよね? 香里という人物をきちんと分析できていれば、これくらいはわかると思いますが。


Naoya (採点:9)
まいりました。見た瞬間にかなわないなー、と。
ほとんど満点なのですが、最初の背理法がどこにかかっているのかがわからなかったのが残念でした。


naoki (採点:3)
これ、Kanonの二次創作である必要性がどこにあるんですか?
しかもキャラの配役も別に誰でも良いし。


不義理と邪悪の代名詞 (採点:7)
全体的にとてもよい雰囲気で、シリアスな中にも温かさが感じられました。
この雰囲気を維持しつつ、全体のレベルを少しづつ上げていって下さい。


八塚神穂 (採点:4)
最初の背理法の説明が伏線になっていれば、もっと良かったんですが。


キヒ (採点:9)
2人ともかっこいいねー。


湯片井たけひろ (採点:7)
後半の盛り上がりが良かったっスー。


まーきー (採点:9)
うぐう、文章上手で羨ましいです。こんな風に書けるようになりたいです(^^;) と、私的なやっかみは置いておいて──面白かったです。お話の筋そのものはありふれたものではあるのですが、センスに溢れた端々の描写と読み易さが、この作品を良質のSSに仕立て上げていると思います。なんたって香里が等身大で可愛いですし。「彼の暖かさは確かにそこにあって、私は安心する。」──なんて下りなんか、くうーって感じです(笑) あとは、そうですね……冒頭の背理法に絡めた展開があれば、もっと良かったかな、なんて個人的には思いました。


ありきん (採点:7)
初めいきなり√とか出てきたからどうしようかと思いました。でも数学問題じゃなくて良かった〜(笑)。強引に考えれば話が初っ端に出た背理法に見えなくも無いですね。描写は凄く普通の事もそれ以上に見せていて素晴らしいです。ただその性でキザっぽく見える祐一が最後まで頭に引っかかり素直に楽しめなかったのは残念。


竹仙人 (採点:7)
 締めはあっさり過ぎだと感じましたが、十分楽しめました。
 一つ気になったのは、バイクで曲がる際、重心を傾けなければいけないわけで…そういうやり取り、ほんの数行ですけどあったほうが良いかなと。
 香里、乗るのも初めてなんですよね。


歩く人 (採点:10)
きれいな終わり方してますね。まるでドラマのよう(ドラマ全く見ないけど)。Goodです。


おーふな (採点:8)
えーと……ものすごく出来がいいです。出来がいいんですが……。
これ、固有名詞を取り替えても、そのまま通用しますよね。というか、祐一と香里を起用した理由が見えません。
「かのんSSこんぺ」としては減点対象だと思います。もっと高得点が狙えたはずなのになあ。
好感度3点、面白さ3点、完成度3点、断腸の思いで−1点、合計8点。


長森長 (採点:5)
ほぼオリジナルの設定ですね。「短編小説」としての完成度は高いと思いますが、「二次創作」として見た場合、Kanonキャラである必然性が薄かったような気がします。


狩野末葉 (採点:7)
しっかりしたストーリーが綺麗だ。情景描写もいい雰囲気を添えているし、ラストシーンの演出も面白い。ただ、瑞々しいテーマの割には、文章が乾燥気味で損をしている気がした。冒頭の場面とかどうしようもなく地味に思えるし、最後のダンスのシーンも潤いが足りないように感じる。個人的好みの問題かも知れないけれど。


しぐるど (採点:9)
計算され尽くした構成が導いたラストシーンの爽やかさ。あれだけで9点以上が確定しました。
描写が丁寧で情景が目に浮かびます。残念ながら『Longing/Love』は未聴なので聞こえては来なかったんですけど。
ロマンチシズムの脇を固めるリアリティーも堅固。香里らしさ、浪人生らしさがしっかり感じられます。
もっとも、香里が浪人したというそもそもの設定には少々違和感。ここのところは少し補足しておいて欲しかったです。
誤字脱字が多いのも本当にもったいない。
とはいえお見事。そのうち『Longing/Love』をBGMにして再読したいと思います。


sukusuku (採点:7)
きれいにまとまってます。ちょっときれい過ぎるかな……?


水無月 (採点:2)
まあ特に、何か面白さというものはなかったんですけれども。


酔狂 (採点:7)
電話がかかってくるところでテンポが変わって、そこからぐいぐい
読まされました。
後半になるにしたがって加速度的に面白くなる不思議な話でした。
ラストが特に良かったです。

導入とタイトルで物凄く損していると思います。


投票数 141 : 単純平均点 6.74
10点
 14
9点
 15
8点
 17
7点
 27
6点
 29
5点
 25
4点
 10
3点
 3
2点
 1
1点0

作者10/8 16:18 <作者>
まず最初に、感想を付けてくださった方々、本当にありがとうございました。
5位という出来すぎた結果にはただただ驚くばかりです(^_^;

さて、SS内にて紹介しましたジョージ・ウィンストンの『Longing/Love』という曲についてですが、
聴いたことがない、一度聴いてみたい、という方は、
ミュージックイークラブ(http://www.music-eclub.com/)というサイト内の
http://players.music-eclub.com/players/Song_detail.php3?song_id=456
にて聴くことができますので、一度お試しください。
再生には専用のソフトが必要ですが、同サイトよりダウンロードできます。

作者自身ピアノを嗜む人間なので、今ではすっかり楽譜なしで弾けるほどになりました(笑)
それくらいお気に入りです。
ただ↑で紹介したものはイントロの部分が省略されているのが残念でなりません。
あのイントロがあるからこそ、メインへの導入が素晴らしく聞こえるというのに。

夏葵10/8 17:1
まずはおめでとうございます。
個人的にTOP3に入る出来だったので、私的には残念ですが(笑

結果発表時には作者が誰なのか判るなと大変楽しみにしていたのですが、非公開とはこれも残念。
日頃どのようなものを書いておられるのか是非拝見してみたかったのですが…

もしかすると有名な方なのかな〜とも思いましたけど、どうなのでしょうね。
なんにせよ良い作品をありがとうございました。

Naoya10/8 18:36
『Longing/Love』は大好きですがベスト(?)の一曲目に入っている『Colors/Dance』(うろ覚え)も好きですこんにちは。

作者が誰なのだろうと公開されてからやきもきしていたのですが、非公開ですかぁ。どなたか知りたいです。
しっかりと制御された過不足無い描写がとてもステキで、短編部門では、「これには勝てない」と思わせてくれたSSでした。

作者10/9 17:24 <作者>
遅くなりましたが、感想にレスをつけさせていただきます。
その前にまず多かった意見から。

>タイトル
多くの方からご指摘いただいたように、作者としてもあまり納得していません。
言い訳なんですが、タイトル付けというものは自分が最も苦手とする箇所なんです(^_^;

>伏線
冒頭の背理法については完全に小道具のつもりだったんですが、『Longing/Love』のほうは少し事情が違いまして、
初期プロットでは、香里が実際にピアノを弾くシーンが盛りこまれていました。
が、書き上げてみるとツッコミどころが満載で(なんで部屋にピアノなんかがあるねんっ、やら、
夜中に近所迷惑だっつーのっ、やら)、結局そのシーンは没にすることにしたんですね。
でもせっかくだから曲のことは書いておきたい、ということで今の状態になりました。
ので、チョイスも含め、このへんは完全に個人の趣味です。すみません。
#でもL/Lのラストは夜の海辺なんかにぴったりだと思ってます。

>一人称のミス
これは完全に履修不足でした。というか失念してました。すみません。
あーこういうポカミスやってしまうと、最後にKanonをプレイしてから間が空きすぎてるのがバレバレだなー。

>Kanonっぽくない
こういう指摘がつくとは少しも思っていなかったので驚きました。
というのも、香里モノを書こう書こうと思いながらストーリーを広げていったクチなので
偏見は多少あるものの、個人的にこれはKanonだと信じて疑いませんでした。
偏見が多少どころではなくなっていたんですね。いつの間にか(^_^;

>祐一が大学に受かって、香里が浪人しているのはおかしい
裏設定の話になるんですが、祐一は工学部を志望して辛くも合格、香里は現役合格が難しいとされる医学部を、
ギリギリで受かるのではないか、と周囲から期待されながらもあえなく轟沈、ということになっています。

Kanon本編の設定を強引に裏返した理由として、たけとうさんの仰るように、
>浪人した人間からは例え入るのが楽な大学でも現役で行った人間がうらやましくなるもの
といった部分を踏まえた上で、香里の中の葛藤そして――、を書きたかったわけです。
一度はそのあたりをSSを語らせていたんですが、やたら冗長になる上現実味が色濃くなりすぎたため不要と思い削除しました。
よく考えれば、そのことを完全になくしてしまうと二人の志望学部なんて誰にもわからないですよね。
推敲の時点で気づくべきでした。

>ラスト
尻切れトンボだと言われるのは覚悟していたことですが、
個人的にはこういう終わらせかたが書きたかったのだし、これで良かったと思っています。

ちなみに最後の数行は、踊りのシーンの描写を極力抑え、言葉と文字数のテンポで踊っている様子を
表してみたんですが、気づいた人はいなかったでしょうかそうですかそうでしょうとも。力不足でした(^_^;


以上、内容が被ってしまうものをいくつかピックアップしてみました。
えあっどさん、沙友さん、ショウさん、sfffzさん、烏賊悪魔さん、奇族さん、雨音さん、グEさん、ウェハさん、
あのじさん、吐迄宴さん、流人さん、結村秋人さん、Garaさん、荒野草途伸さん、Naoyaさん、
naokiさん、八塚神穂さん、まーきーさん、おーふなさん、長森長さん、しぐるどさん、酔狂さん
の感想へのレスとさせていただきます。

すみません今はあまり時間がないのでこれくらいで。
他の方々&上記の方々の中でまだお返事しきっていない箇所のある方へのレスは、
週末もしくは来週あたりには必ずさせていただきますので(^_^;

作者10/9 17:25 <作者>
こっちは掲示板にメッセージを書いてくださった方へのお返事。

>夏葵さん
>個人的にTOP3に入る出来だったので、私的には残念ですが(笑
ありがとうございます(^_^)/
個人的には20位以内に入れたら殊勲モノだなーと思っていたくらいなので、
これ以上欲を言うと罰が当たりそうです。

>結果発表時には作者が誰なのか判るなと大変楽しみにしていたのですが、非公開とはこれも残念。
>日頃どのようなものを書いておられるのか是非拝見してみたかったのですが…
どうもすみませんです。
HPは持っているのですが、日頃からまともなものを書いていない気がするので
見ないほうが賢明ですよ(笑)

>もしかすると有名な方なのかな〜とも思いましたけど、どうなのでしょうね。
無名です間違いなく(^_^;

>Naoyaさん
ここで言うのもなんですが、3位入賞おめでとうございます。前回のリベンジ達成ですね。お見事。

>『Longing/Love』は大好きですがベスト(?)の一曲目に入っている『Colors/Dance』(うろ覚え)も好きです
実は自分は姉が弾いていたピアノを聴いたのがジョージ・ウィンストンとの出会いだったんですが、
ベストは2、3度聴いただけで、姉が下宿先に持っていってしまってそれっきりなのです。
#なら自分で買えよ、と言われそうですが(^_^;
#よし決めた。今度買ってこよう。今決めた。

>作者が誰なのだろうと公開されてからやきもきしていたのですが、非公開ですかぁ。どなたか知りたいです。
す、すみませんです。今は諸事情により公開できないんですが、来週あたりには公開申請しようと思います。
それともこっそりメールします?(笑)

>しっかりと制御された過不足無い描写がとてもステキで、短編部門では、「これには勝てない」と思わせてくれたSSでした。
ありがとうございます。Naoyaさんにそう言われると本当に嬉しいです。


作者特定のヒントを言うと、
実は夏葵さんのことは同じジャンルで活動しているということもあって存じていましたし、
Naoyaさんとは某所で一度だけお話したことあります(笑)

#すみません調子に乗りました(^_^;

夏葵10/9 18:23
>来週あたりには公開申請しようと思います。

と言うことですので、間違っている可能性を果てしなく背負いつつ推理(笑
姉、ピアノ、同ジャンル…ふむ。

Σ( ̄▽ ̄;

もしかして某コンテストで最優秀の方では…
でしたら、通りすがり。は私です、とか言ってみたり(笑
違っていたらごめんなさい。私も調子に乗りました(汗

Naoya10/9 21:0
あ、分かりました(笑)

そっかー、そうでしたかー。いや、うん、納得です。
ね、ピーターラビット?(何)
#違っていたら死ぬほど恥ずかしい……
#こっそりメールで安心させてくれると僕が喜びます(笑)

調子に乗りました第三号(すいません……)

作者@バンチキ好き10/9 23:19 <作者>
うあーもうバレてる(笑)

>夏葵さん
>姉、ピアノ、同ジャンル…ふむ。
>Σ( ̄▽ ̄
最後のはともかく、前2つが推理の対象になったということが、なんだか身内の恥をさらしてしまったみたいで恥ずかしいです(笑)
いや恥なのは自分自身なんですがーっ。

某コンテストはなんだかあっさり受賞してしまって、あっさり過ぎていった、といった感があるんですけどね。

>でしたら、通りすがり。は私です、とか言ってみたり(笑
わははは!(笑)
お互いの謎が一気に解決したみたいですね(^_^)/

>Naoyaさん
納得されてしまったー。

>ね、ピーターラビット?(何)
いえーピーターラビットぉー!(^_^)/
#そこまで言われてしまったら、もう(笑)
#ちなみにKanonSSを書いたのはピーターラビット以降はこれがはじめてだったりします。
#だから一人称のポカミスなんかやらかすんだよ!>自分

>#違っていたら死ぬほど恥ずかしい……
>#こっそりメールで安心させてくれると僕が喜びます(笑)
もう自白してしまったようなもんですが、要ります? 暴露メール(笑)


さあさあ、天国組のはしくれとして、四天王(?)が揃って参加されたという中編部門祭りの前座は遂行できたわけですが。
中編部門の結果が楽しみです。
#あと、短編No.095『すべてがFになった日』の作者さんが誰なのか気になって眠れません。

しぐるど10/10 0:45
えー、初めまして。しぐるどと申します。
感想で書いた通り大変楽しませていただいたのですが、作者が貴方様であると確信して、納得。
どこかで見た作風、文体だとは思っていたんです。
これまで感想書いたことはありませんが、実は密かにファンでしたので。
何はともあれ、五位入賞おめでとうございます。

それから私信。
ここで言うのもなんなのですが、月姫コーナーではお勧めに挙げていただいて感謝しております(笑)

あー10/10 1:28
参加なさってたのですかー。
この作品見た瞬間に「これがもし天国組の作品でないと仮定すると矛盾したのでやっぱり天国の人」って感じだったのですが、結局何も発見できずにすごすご退散した記憶がございます。
5位入賞、おめでとうございます。

地上組の天上抗争トトカルチョではトップ目も囁かれていた作品でしたので、私も便乗して納得させていただきました。

いい作品ありがとうございましたー。

作者@な、なんだか匿名なのが申し訳なくなってきた10/10 13:34 <作者>
ALICEさんのSSの感想で、さわむさんという方のものがありましたが、
ご本人様は覚えておられないかもしれませんが、以前某創作掲示板に『スワロウテイル』というAIRSSを投稿されていた
沢村奈唯さんのことですよね。
『スワロウテイル』がとても印象的だったのでよく覚えています。

まあ、なぜ今さらここでこんなことを言うかという言うと、ご本人様のHPの日記で自分のことが
捕捉されていたのに気づいたもので(笑)
#ちなみにジョージ・ウィンストンはL/Lしか弾けません(^_^;
#AIRの『鳥の詩』、『夏影』、ONEの『雨』、痕『ためいき』、家族計画の『refrain』あたりなら耳コピで完全にマスターしてるんですが。
#というか、HPを見た限りとてつもなく多才な方のようで羨ましいです。
#というかというか、『すべてがFになった日』ってもしかして……。
#あーでも名雪が一番好きって……ぐーぅ。

>しぐるどさん
はじめまして。
正直しぐるどさんに感想をいただけたということで舞い上がっていたくらいなんですが
まさか存在を知られているとは思いもしませんでした(笑)

>感想で書いた通り大変楽しませていただいたのですが、作者が貴方様であると確信して、納得。
>どこかで見た作風、文体だとは思っていたんです。
ありがとうございます。まだまだ未熟者なので精進していきたいです。
しぐるどさんほどの方に誉められたということは、自分もようやく作風や文体が統一できてきたのかな、と少し自惚れてしまいます。

喝ッ!>自分

>これまで感想書いたことはありませんが、実は密かにファンでしたので。
ぼ、ボクもファンでしたッ(笑)

>ここで言うのもなんなのですが、月姫コーナーではお勧めに挙げていただいて感謝しております(笑)
『バレンタイン』は本当に良かったです。
なんというかこう、定期的に冷める(笑)さっちん熱が沸々と湧き上がってくる感じでした。

#誤字脱字の件、どうもすみませんです。ある程度気づいてはいるんですが、まだたくさんあるんでしょうねー。
#レス第一弾にて『Longing/Love』をウェブ上で聴けるものの案内を書きましたので、是非。

>AHHさん
こうやってお話するのははじめましてになります。
AHHさんのことは某道民の知人経由で存じておりますです(笑)

>この作品見た瞬間に「これがもし天国組の作品でないと仮定すると矛盾したのでやっぱり天国の人」って感じだったのですが、
>結局何も発見できずにすごすご退散した記憶がございます。
そ、そうきますかッ(笑)
天国組としては最下層な人間なんですが、自分なりに自分の役目を果たせたかなーと満足しております。
#というか自分なんかが天国組を名乗ったら怒られそうです。
#……酔狂さんあたりに(えー

>地上組の天上抗争トトカルチョではトップ目も囁かれていた
前にも書きましたが、これ以上欲張ると罰があたってしまいます。もう大満足。ママ、ボク今日晩御飯いらないよ!(笑)

>いい作品ありがとうございましたー。
こちらこそ、感想ありがとうございました。

さわむ10/10 21:53
呼ばれたような気が。(笑)
はじめまして、沢村です。
と言うか、日記が補足されてるなんて、う、うわ。びっくりしました。(笑)
『すべてがFになった日』は僕ではないです。

ちゃららちゃんららちゃんららちゃらららんって曲ですよね? longing/love

この作品、映像と音が入ると凄くいい感じだろうなぁ、と思います。
と言うか、テレビのKANONも、こういう具合で行って欲しかったと……
あれも最後の辺りは、ちょっと好きではあるんですが。
↑という具合に名雪萌えーなんですが香里とか美潮とか翳りのある娘も大好きです。
浮気部の面目躍如……
後、自分の使った問題集を渡す祐一と悔しがる香里が、なんだか素敵です。(笑)
浪人してしまっている設定は却って個人的には萌えーでした。(笑)


僕は、機械とソフトに頼ってばっかりです。
弾ける方が凄いですよー。実際に楽器を手に取ってみてよーく分かりました。(笑)

長々とすみません。
5位おめでとうございます。

酔狂10/12 5:46
あー(笑)
ピーターラビットさん(笑)。なるほど。
あれは名作でしたよー。読んだときはのけぞりました。

5位、おめでとうございます。
てか、何で私が怒らねばなりませんか。
そういうのは組長もとい委員会々長にお任せいたします。
怒ると言えばNaoyaさんの作品を見事に見抜けなくて悔しいので、
日曜あたりに歌舞伎町に連れ込んでシメてやろう計画発動(ぉぃ)。冗談でし。

Longing/Love聴きました。
納得。あ、これかあ、と。曲名を知りませんでした。

しかし聴いた上で読むと、何か全然イメージちがうー、ちがうですよー(笑)
この曲はKanonよりずっと大人ですね。当然、香里のイメージも本編と違いますね。
もちろん、本編の延長線上に設定されてはいるのですけど。
こいつのおかげで序盤が締まるわけですね。なるほど。
納得できただけに、曲名知ってたらもう一点落としてしまったかも……。
やっぱり内容で表現すべきですー。って私なんぞの言うこっちゃ無いっすね。すいません。
文章は、やっぱ綺麗でリズムがある上、巧いです。さすが。うらやますぃ……

作者10/14 0:26 <作者>
では個別レスへ。
以下に名前のない方は、内容の重複を避けるため10/9の書き込みにて
お返事をさせていただいております。

>はまのじさん
>背理法を忘れている香里タン萌え〜。
数式の難問なんかはいとも簡単に解けるのに、証明あたりは少し苦手な香里タン萌え〜。

問一.『〜〜を証明しなさい』
解答.『言葉どおりよ』

#そんなわけないない(^_^;

>部屋着のままバイクにまたがって30分というのはけっこう厳しいのでは
厳しいですかね。
自分自身バイクの後ろに乗せてもらったことは数回あるんですが、特になんとも感じませんでした。男女の差かな?

>栞さん
>踊ってみないとわからないもの……いいですね。なんか微笑ましくなる台詞です
ぎこちないダンスなんだけど、楽しければそれでいい。なんだかキャンプファイアーのマイムマイムみたい。
きっと二人はどちらかがへこたれるまで踊っているんだろなーと思います。
#当然先にへこたれるのは祐一(笑)

>中山古都さん
>恋人達の短い逢瀬が丁寧に描写されていて素晴らしい。
>祐一と香里の繊細な関係がなんだかいいなあと思いました。
ありがとうございます。
繊細な関係を続ける一方で、少し大胆になることを互いに望んでいる。そんな二人の話が書けて嬉しかったです。

>たけとうさん
>香里の複雑な心境が良く表されていると感じました。
>浪人した人間からは例え入るのが楽な大学でも現役で行った人間がうらやましくなるものです。
仰る通りです。
カップルの片方が現役で通過して片方が浪人したという知人らは皆ことごとく破局の道を歩んでいました(笑)
この二人はそうはなってほしくないですよね。

>takasiさん
>二人の不安な様子(いろいろな意味の)が良く出ていたと思います。
ありがとうございます。
離れていたら不安は積もる一方ですよね。二人には月に一度くらいはこうやってドライブにでも行ってほしいものです。

>あおき哲夫さん
>今回は香里を主人公とした作品に良作が多い気がする。
本当に。読んでいてあまりの凄さに落ち込まされることもしばしばありました。

>惜しむらくは妙な改行が入ること。それで−1点。
この指摘は個人的にとても嬉しいです。
言い訳になるんですが、書き上げ当初は改行はありませんでした。
が、前回のこんぺで改行がなさすぎて読みづらいとあったのを思い出して急遽措置を取ったのがそのあたりなんです。
急に自分のスタンスを崩すもんじゃないですね。反省してます。

>BLAKKCATさん
>こういうのも嫌いじゃないですね
ありがとうございます。

>Manukeさん
>話に締まりがなく、全体的に冗長な感じは否めません。
どうもすみません。
自分は放っておいたらもっと描写が冗長になってしまう癖があるので、極力抑えたつもりでした。精進します。

>烏賊悪魔さん
>宮崎アニメの「青い」ところを抜いて、洗練された文章で巧くまとめた感じですね。
は、はじめて言われました(そりゃそうだ)。
宮崎アニメで青って一番よく映えている色ですよね。ナウシカなんかでは特にそう思います。
逆に赤はピンポイントで巧く使われているというか(キキのリボンとか)。

>大学に行ってすぐに人間が変われるのならば人は自分を変えるのに苦労はしないでしょう?
>変われないから人間なんです。しかし、変わろうとするから人間なんです。
ですです。
ただ祐一が無気力人間の象徴というのはいかがなものかと。個人的には本編の中の祐一をそのまま書いたつもりです。
なので、プロセスについては書く必要がないと思ってました。このへんの見解の相違は仕方のないことですよね。

>読み終わった後、容量が15K程度なのにすごい長編を読んだような錯覚に襲われました。
>こんなに量に対しての満足感が会ったのは久しぶりです。これからもがんばってください。
ありがとうございます。
自分は基本的に短い話しか書けない人間なので、短い内容でどれだけ語りつくせるか、というのを目指しています。ので、この感想は嬉しい。

>グEさん
>題材はいいと思うし、雰囲気もいい。
題材は個人的にお気に入りです。

>背理法とか、音楽とかを実際あそこまで書く必要があるのか?
小道具のつもりだったんですが、どうもうまく消化できていなかったようです。すみません。

>mdkさん
>文章は上手なんですが、いまいち話にまとまりがない気がしました…。
力不足でした。すみませんです。

>あーさん
>個人的に嫌いじゃない作品です。用意された状況、情景描写の丁寧さ、控えめな甘さ、そのあたりがお気に入りです。
>すんなりとした作風は他と一線を画している印象でした。
ありがとうございます。
控えめな甘さは狙いどおりでした。感じ取っていただけたようでなにより。

>Takaさん
>無難に繋げていった、といったところだろうか。
>ヤマに当たる部分はどこか分からなかった。
個人的にはラストシーンがヤマです。
それまでは状況を説明したり小道具を使ったりしてもそもそとやっておきながら、最後にシャララン、と。

>夏葵さん
>しかし、祐一をバイクに乗せる作者の方、多いですねえ(笑
あ、あれ多いですか? 自分はあまり見たことなかったんですがー…。
#このへん、長らくKanonSSから遠ざかっていたことバレバレですねい(^_^;

>時折儚く見せる弱さが、香里好きにはたまらないところです。
完璧超人、祐一をげしげしと踏みにじる香里も好きなんですが(笑)、こういった儚さというのがやはり香里にはあって当然という気がします。
……ギャップもいいんですよ! ほら、翡翠みたいな!(マテ

>いち読者さん
>何というか、余計な理屈ぬきで、香里と祐一のさりげなさや、二人の想いがよく出てるいい作品でした。
ありがとうございます。
ある意味理屈だらけの二人の関係には、やはりこういった理屈ぬきの時間が必要だと思うのです。

>maxwellsさん
>ボクハサンスウガデキナイ。
>駄目じゃん、俺。
激しく同意。数学なんて嫌いです(^_^;

>吐迄宴さん
>香里という名と人格の、しかし実態はオリキャラによるオリジナルの設定・舞台での
>オリキャラとの恋愛劇であり、その1コマを抜き出したもの。
香里を書こう書こうと思って構成していった話なので、そのへんは考えていませんでした。すみません。

>ストーリーはどこかから借りてきたかのようにありがちで独自性がなく、
>さらに起承転結の波が緩いというか波乱もないため、コンパクトになりすぎている。
>(ある物語の中の、任意の一章のみを抜き出したように思えます)
独自性は薄いですよね。正直、これまで読んできたいろいろな物語に影響されまくっているのも事実なので、
似たような既存の物語を想像された方も少なくないと思います。
ただモチーフと呼べるような、特別影響されたものというのは特にはありません。
起承転結については、言い返す言葉もありません。精進します。

>というか数学や音楽などなど、香里を身近に感じた人も多かったのではないか
このへんは小道具が巧く作用されていたということでしょうか。嬉々。

>『Longing/Love』は名曲ですとも、ええ。
いえー(^_^)/
曲のラストと、話のラストを照らし合わせていただければ個人的には嬉しいです。

>流人さん
>とても上手い作品だと思います。
>質の高い文章力で繊細な香里の心情の変化が良く表現出来ているし、情景もすぐにイメージできました。
ありがとうございます。情景がイメージできたと言われるだけで書いた甲斐があったというものです。

>ただ、個人的にはタイトルがちょっと……
>悪いわけではないのですが、なぜでしょう(^^;
理由はいろいろあるんでしょうが、まずは内容との関連が薄い、といったところでしょうか。

>Shidaさん
>読んでいて、情景のひとつひとつが鮮明に浮かび上がってくる感じがしました。
ありがとうございます。そう言ってくださるだけでとても嬉しいです。

>コロリンさん
>TVドラマでありがちな話でしたが、本当に良く書けていました。
>香里の一人称での心の動き、そこから見える祐一の想い、共にとても素晴らしかったです。
ありがとうございます。
ドラマはあまり見ない人間なんですが、文章ならではの表現をふんだんに盛りこんだつもりです。

>くらむぼんさん
>文句の付けようがありません。こんなにもさりげなく、かっこよく、うつくしく、大学生になった祐一と香里の不器用な恋愛を描いた作品ははじめて読みました。
>インパクトのある出だしから味のある中盤、そしてひたすら綺麗なラストまで、一行たりとも無駄がない。タイトルとの絡みも素晴らしい。
ありがとうございます。
さりげなく、という部分が個人的には嬉しいところです。

>自分もジョージ・ウィンストンのあの曲大好きなので、それも嬉しかった。
物語の中で、そういう思わずにやりとしてしまう小道具が出てくると嬉しくなりますよね。
自分もそんなシーンに出会っては一人でにやにやしてました。
こういうのも技法のひとつだと思うのです(^_^)/
#その反面、チョイスを間違ってしまえば逆効果なんですけど。

>結村秋人さん
>私も数学専攻なので、冒頭の問題には見覚えがありました(笑)
実はこんな風に書いておきながら自分自身解答の方法がわかっていないので、今度こっそりと教えてください(笑)

>――ってそんなことではなく。カンペキです。はい、もう、素直に脱帽。降参と万歳と、両方の意味で諸手を上げてしまいます。
>展開運び、言葉の選び方、リズムにトーン。どれもが凄いです。自分が恥ずかしくなるほどに。
ありがとうございます。ってそれらを言うなら結村さんのほうが断然凄いじゃないですかっ(^_^;

#私信なんですが、『Past Summer』少しずつ読み進めてマス。

>「不器用な二人の〜」からのシメは本当に完璧。言うべき言葉もありません。
ここは個人的にお気に入りなので嬉しいです。うひょー。(←喜んでる)

>「背理法」がどの部分と絡んでいるのかな、というのは少しだけ気になりましたけど。
>「二人はこんなにも近いのに〜」のシーンにかかっているんですかね。
そ、それは深読みしすぎです。すいませんなーんも考えてませんでした(^_^;
#それ以前に背理法を理解していないという時点で切腹モノなんですがッ。


Garaさん以降へのレスはまた後日付けさせていただきます。すみません。

作者10/14 0:28 <作者>
電気の消えた部屋の隅でガタガタ震えながらレス。

>さわむさん
呼びました(笑) すみません。わざわざありがとうございます。

>と言うか、日記が補足されてるなんて、う、うわ。びっくりしました。(笑)
実を言うと本当に偶然でした。
相も変わらず『すべてがFになった日』の作者を探していたんですが、心当たりを総あたりしているときに
ふと沢村さんのことを思い出して、前に一度訪れた際にメモしていたブックマークから飛んでみたらびっくり、と。

>『すべてがFになった日』は僕ではないです。
あちらの専用BBSを見る限り、だいたいの目星はつきましたので。どうもすみませんです。

>ちゃららちゃんららちゃんららちゃらららんって曲ですよね? longing/love
ですです。一番盛り上がるところですよねー。

>この作品、映像と音が入ると凄くいい感じだろうなぁ、と思います。
そうなると完全にテレビドラマですね(笑)
祐一はお約束でタッキーあたり。香里は……うーん、女優は詳しくないからわからん。
#タッキーがバイクの免許を持っていない場合、そこだけスタントマン(笑)

>テレビのKANONも、こういう具合で行って欲しかった
アニメ版は見ていないのでわからんのです。名雪とくっついちゃったんですか? 正ヒロインじゃないのに(笑)

>名雪萌えーなんですが香里とか美潮とか翳りのある娘も大好きです。
いいですよねー香里とミッシー。次期ヒロイン候補!(え!?)

>自分の使った問題集を渡す祐一と悔しがる香里が、なんだか素敵です。(笑)
>浪人してしまっている設定は却って個人的には萌えーでした。(笑)
祐一にしてみれば精一杯気を遣ったはずなのに、逆効果という(笑)
あのへんはちょいとお気に入りです。

>僕は、機械とソフトに頼ってばっかりです。
>弾ける方が凄いですよー。実際に楽器を手に取ってみてよーく分かりました。(笑)
弾けるに越したことはないんですが、やっぱり機械で音楽を作れるというのは羨ましいです。
演奏中の顔は見えないけれど、できあがった作品の中にダイレクトに作者の感情が渦巻いているという。めちゃくちゃカッチョエエです。

というか、絵も描き、彩色もし、シナリオも書き、音楽も作り、スクリプトも受け持ち、あまつさえムービーまで作れてしまうという。
しかも全部ハイレベル。完璧超人じゃないですか!
いずれ改めてそちらにお邪魔させていただきます(笑)

>酔狂さん
どうも、ピーターラビットです(笑)

>あれは名作でしたよー。読んだときはのけぞりました。
ありがとうございます。またあんなのも書いてみたいですねー。

>てか、何で私が怒らねばなりませんか。
>そういうのは組長もとい委員会々長にお任せいたします。
たまに某六無斎さんと創作掲示板の話をするとき、
「あそこに投稿するときは酔狂さんの洗礼を覚悟しないとダメだよな」
「うんうん。生きて帰れると思わないほうがいいよな」
などとひそひそ話し合っているのでございます。

という冗談(?)は置いといて、
酔狂さんの感想や指摘は実に的確に的を射ているので、精進を心がける身としては本当に助かります。
今回の結果発表も酔狂さんの感想を一通り眺めさせていただいたんですが、やはり参考になることばかり。
本当に感謝しております。一方的ですみません。

>怒ると言えばNaoyaさんの作品を見事に見抜けなくて悔しいので、
>日曜あたりに歌舞伎町に連れ込んでシメてやろう計画発動(ぉぃ)。冗談でし。
そういえば先日は残念でした。
酔狂さんとお会いできるのを密かに楽しみにしたんですがー…。

>Longing/Love
あ、あれ、イメージ違いました?
個人的には完全にフィットしはしないものの、ラストのあたりはいい感じかなーと思ってたんですが…。
やはりイメージ曲に頼っていては駄目ですよね。ミスチョイスしてしまうと逆効果になるし。がんばります。

>文章は、やっぱ綺麗でリズムがある上、巧いです。さすが。うらやますぃ……
語彙の少なさをカバーするためのカムフラージュのようなものですが、気に入っていただけたようでなにより。ありがとうございます。

火鳥10/17 15:14 <作者>
作者名公開申請してきました。

個別レス2。
内容のかぶるレスは10/9にさせていただいています。

>Garaさん
Kanonらしくない、香里が香里っぽくないということにつきましては以前のレスをお返事に代えさせていただいてます。すみません。

>祐一と香里の関係が、本作とは全く異なる
栞を背景に置いていないということですよね。
これに関してはまったくその通りですし、そのつもりで書きました。
ので「キャラクターの名前以外は全くKanonとは関係無いSS」というのも否定はできないんですが
個人的な二次創作に対する考えとしては、そういうものもアリだと思っています。
もちろんそう思えない人も多いんでしょうけどね。

>あつやんさん
>話がすごく繊細で綺麗でした。自然と情景が目に浮かんできます。
>張り詰めていたものをふっと緩めた後の香里に、すっかり魅了されました。
描写は短く抑えながらも力を入れて書いているつもりなので、
そういうふうに言われるのが一番嬉しいです。

>Naoyaさん
なんでも先週『Naoyaさんこんぺ3位おめでとう会』があったとか。
いいなー行きたかったなー東京は遠いなー(笑)

>まいりました。見た瞬間にかなわないなー、と。
>ほとんど満点なのですが、最初の背理法がどこにかかっているのかがわからなかったのが残念でした。
ありがとうございます。伏線はお勉強中です。すみません。

>不義理と邪悪の代名詞さん
>全体的にとてもよい雰囲気で、シリアスな中にも温かさが感じられました。
>この雰囲気を維持しつつ、全体のレベルを少しづつ上げていって下さい。
暖かさのあるシリアスっていいですよね。がんばります。

>キヒさん
>2人ともかっこいいねー。
美人と格好いいは紙一重と言いますし(#言いません)、香里は元が格好いいんだと思います。

>湯片井たけひろさん
>後半の盛り上がりが良かったっスー。
ありがとうございます。
前半でズルズル引きずった甲斐がありました(笑)

>まーきーさん
う、うわぁまーきーさんに9点もいただいてしまったー!(嬉々)

>うぐう、文章上手で羨ましいです。こんな風に書けるようになりたいです(^^;)
何をおっしゃるのやらこの方はーーーー!!
なんて遠吠え(?)してしまうくらい心外なセリフです。
冗談はさておき、文章の巧さでまーきーさんに敵う人はほんっっっっっっの少数だと思います。自分なんかとてもとても(^_^;

>面白かったです。お話の筋そのものはありふれたものではあるのですが、
>センスに溢れた端々の描写と読み易さが、この作品を良質のSSに仕立て上げていると思います。
>なんたって香里が等身大で可愛いですし。
ありがとうございます。
つまりあれですよね。同じ脚本家が書いた極めて平凡な話でも、舞台監督の指導、工夫、センスその他諸々かつ
俳優女優の演技力によって完成するものは全く違うという。
んーなんかズレてる気がするけど、そういうことにしてしまおう。してください(笑)

>「彼の暖かさは確かにそこにあって、私は安心する。」──なんて下りなんか、くうーって感じです(笑)
Quuuーーーって感じですかあ(笑)

>あとは、そうですね……冒頭の背理法に絡めた展開があれば、もっと良かったかな、
>なんて個人的には思いました。
しっかし本当によく言われるなあ(笑)
すみません小道具をなめてました。今後は気をつけます。

>ありきんさん
>初めいきなり√とか出てきたからどうしようかと思いました。でも数学問題じゃなくて良かった〜(笑)
どうもすみません。冒頭で√なんて出てきたら自分でもびっくりすると思います(笑)

>描写は凄く普通の事もそれ以上に見せていて素晴らしいです。
>ただその性でキザっぽく見える祐一が最後まで頭に引っかかり素直に楽しめなかったのは残念。
窓の外から電話ってのは確かにキザですよね。実際にやるのはお勧めできない(笑)

>竹仙人さん
>一つ気になったのは、バイクで曲がる際、重心を傾けなければいけないわけで…
>そういうやり取り、ほんの数行ですけどあったほうが良いかなと。
>香里、乗るのも初めてなんですよね。
なるほど仰るとおり。今後はそういった細かい部分にも気を配るようにします。

>歩く人さん
>きれいな終わり方してますね。まるでドラマのよう(ドラマ全く見ないけど)。Goodです。
ありがとうございます。

>おーふなさん
>えーと……ものすごく出来がいいです。出来がいいんですが……。
>これ、固有名詞を取り替えても、そのまま通用しますよね。というか、祐一と香里を起用した理由が見えません。
理由は「香里が書きたかったから」です。
自分としては精一杯香里を書いたつもりだったんですがー……ダメ出しされてしまいました(笑)

>長森長さん
>ほぼオリジナルの設定ですね。「短編小説」としての完成度は高いと思いますが、
>「二次創作」として見た場合、Kanonキャラである必然性が薄かったような気がします。
個人的にはそういった二次創作もアリだと思っていますし、
なによりKanonネタ自体ガス欠気味なものでして。すみません(^_^;

>狩野末葉さん
>ただ、瑞々しいテーマの割には、文章が乾燥気味で損をしている気がした。
なるほど仰る通り。がんばります。

>冒頭の場面とかどうしようもなく地味に思えるし、最後のダンスのシーンも潤いが
>足りないように感じる。個人的好みの問題かも知れないけれど。
ラストは個人的にもあれでよかったと思っていますし、個人の好みでしょうね。

>しぐるどさん
再掲載されたSS読ませていただいてます(笑)

>計算され尽くした構成が導いたラストシーンの爽やかさ。あれだけで9点以上が確定しました。
>描写が丁寧で情景が目に浮かびます。残念ながら『Longing/Love』は未聴なので聞こえては来なかったんですけど。
>ロマンチシズムの脇を固めるリアリティーも堅固。香里らしさ、浪人生らしさがしっかり感じられます。
ありがとうございます。
奇跡のないKanon、という意味では確かにリアルだと思います。
浪人生らしさ、というものはできれば知りたくないことのひとつですよね(笑)

>もっとも、香里が浪人したというそもそもの設定には少々違和感。ここのところは少し補足しておいて欲しかったです。
>誤字脱字が多いのも本当にもったいない。
あーもー仰るとおりです。うあー書き直したいよう(T_T)

>sukusukuさん
>きれいにまとまってます。ちょっときれい過ぎるかな……?
キザになりすぎない程度に綺麗、を目指してます。ど、どうだったんでしょう…。

>水無月さん
>まあ特に、何か面白さというものはなかったんですけれども。
すみませんです。以後精進します。

>酔狂さん
>電話がかかってくるところでテンポが変わって、そこからぐいぐい
>読まされました。
>後半になるにしたがって加速度的に面白くなる不思議な話でした。
>ラストが特に良かったです。
ありがとうございます。
そのあたりのテンポをおもいっきり意識して書いたんですが、あまり気づかれていないようなので悲しかったのです(笑)

>導入とタイトルで物凄く損していると思います。
ですよねー。
巧いタイトルの付け方をいつか伝授してください。直に(笑)
#しっかり創作掲示板に投稿される作品は、どうしてあんなにもセンスのあるタイトルなのかなー。

吐迄宴10/17 17:54
改めてはじめまして。
上位陣にはあまり優しくなかった的外れ採点者の吐迄宴です(汗

>「キャラクターの名前以外は全くKanonとは関係無いSS」というのも否定はできないんですが
個人的な二次創作に対する考えとしては、そういうものもアリだと思っています

私も、アリだと思います。
正直私もこんぺの外でなら文章作法はもちろん、ジャムネタなんかも含めて数多の萎え要因をほぼ脳内では無視して読んでます。話のおもしろさが萎え要因を上回ればの話ですけどね(笑
で、舞台がKanonだろうとなかろうと、そういうの"も"あるよね、みたいな感じで。
何より、普段はキャラ萌えで読んでますから、『○×を描きたかった』という姿勢には共感はしても、さして反発はしません。ただし、そのキャラが全くの別人ならさすがにブラウザ閉じますけどね(汗

さて、しかしこんぺともなるとまた話は別でして。
特に私の場合は香里にはさしたる好意を持ってませんので、ただ香里だけを描かれましても、そんなに楽しめなかったりもするんですよ、残念ながら。上手く騙されるとコロッと萌えたりしますけど(笑
それが無理な場合、やはり波瀾万丈のストーリーだとか、幻想的な情景だとか、面白みのある語り口だとか、斬新な切り口だとか、何よりもKanonっぽいストーリーだとか……まぁそういう方面に楽しみを見出すんですわ。
その点、残念ながら似た話を既に色んなカタチで何度も体験した身としては(私の家の電話と携帯とで話しながら、チャイムを押してくれた悪戯好きの友人もいました/笑)、やはりストーリーや仕掛けで楽しめないとなるとこれはもう印象が普通になってしまう、と。

この点、複数の諸氏が仰るように背理法を伏線にして「ああ、それで背理法なのか!」という驚きがあれば、それだけで印象はかなり違ったと思います。私も諸氏の感想を見て、なるほど、と思ったクチですので偉そうなこと言えないんですけどね(笑
(あ、でも算数ならともかく数学はわかんないので解説は必要だと思います)

参考書のエピソードは香里らしいと思ったのですが……まぁ以下の通りで。

香里は現役合格でハッピーな彼氏からは参考書を素直に受け取れない。
でも同じ参考書を買って密かに使用。実に香里らしい行動パターン。
 ↓
しかし、そもそも学年主席の香里に薦められる参考書を祐一が、という設定はかなり不自然。
 ↓
そーいや栞はどうしたよ?
 ↓
香里らしい行動様式を持つオリキャラと判断(笑

こんな感じで、あの段階で「香里じゃねぇな」と思ってしまうとちょっと辛いわけです、はい。

「オリジナルの恋愛小説としてなら満点」という方もおられるようですが、私はオリジナルだとミステリやスリラーといった俗悪な娯楽指向が強いので、その場合もさして評価はしてませんねぇ、きっと(どっかで見た、という点がここで大きく響いたりも)。やっぱりKanonだからこういう恋愛小説ものも楽しく読めるわけです。
つまりKanonでも、Kanonのキャラでもない話にはさすがに採点は厳しくならざるを得ないわけでして。


>モチーフと呼べるような、特別影響されたものというのは特にはありません
これも黄金パターンというヤツになるのでしょうね。良いものだからこそ使い古されるという。
それだけに使用すればソツがなくなりますが、同時に斬新さとインパクトも消え失せて……。

ちなみに『宮崎アニメの「青い」ところを抜いて』と仰る方の意見もわかってしまいます。
これってジブリアニメの「みみをすませば」のことなんですよ。
これに出てくるカップルは中学生で、キスもしてないような青いヒトタチなんですけどね(汗
『かんとり〜ろ〜ど〜♪このみ〜ち〜♪』←「みみをすませば」の主題歌でした(笑


>Kanonネタ自体ガス欠気味
ベテランの方々ほどそういう寂しいこと言われますなぁ(泣
あ、いや普段は萌えキャラさえ魅力的に書かれていればどうでも良かったりもするのですけれどね、私も(笑


やけに長くなってしまいました。私は運悪く読者としてかなり合わないタイプの者でしたが、まぁお互いに不運だったと思って笑って流してくださると幸いです。
今後とも頑張ってください。そして願わくばいつかは縁のあらんことを願っております(笑

結村秋人10/18 14:25
 改めてこんにちは。某N氏からのタレ込みで正体がわかりました(笑)
 感想書きの視点より、改めて。

 ……と言っても、綺麗さや滑らかさについては何も言うことがないんですよね(^^;
 本当に、最後まで流れるように読んでしまったというか。
 ただ正直言いまして、そこに何らかの物足りなさを感じたのも事実で。

 もちろん、諸所に散りばめられたユーモアが、アクセントになっているんですけど。
 作中で、香里の心情は微妙な揺らぎから安定の方向に向かっているんですが、個人的にはもう一揺れ欲しかったな、なんて気持ちもあります。
 ここまで統制された作品にそんなことを言うのは野暮だとわかってはいるのですが。

>Kanonネタ自体ガス欠気味

 っていうのはかなりのネックですよねぇー(^^; 
 ストーリーではなくて、どうしてもシーンに落ち着いてしまうというか。


 冒頭の問題について言うのは……もう今更って感じなので。
#実はちょっと考えてしまったり(爆)
 導入で損している、というのは酔狂さんの意見に同じです。個人的には好き(というか嬉しい(笑))なのですが。
 もっとも某氏と「√って出るんだね」で驚いていた時点で(以下略)



>#私信なんですが、『Past Summer』少しずつ読み進めてマス。
 きぃーやぁー(爆)

 やっぱり東京は遠いですよねぇ……ということで、逃げッ(ぉ

火鳥10/21 18:29 <作者>
さあ中編部門結果発表まであと一週間。
どきどきどき。いや知り合いの方の作品がどれなのか気になって。

>吐迄宴さん
はじめまして。自分は吐迄宴さんの採点・感想は決して的外れではないと思います。
大勢の方々が見る以上評価がバラつくのは当然のことなので、
個人的には「おもしろかった」の一言より、どこがどう悪かっただの気になっただのを
丁寧に教えてくださる方の感想にはとても感謝しています。
#もちろん「おもしろかった」の一言でも嬉しいんですけどね、とても。

香里らしくないと思われる原因となった部分の指摘、ありがとうございます。
なるほど、と思わせられる箇所がいろいろとありました。今後の参考にしたいと思います。

>波瀾万丈のストーリーだとか、幻想的な情景だとか、面白みのある語り口だとか、斬新な切り口だとか
>私はオリジナルだとミステリやスリラーといった俗悪な娯楽指向が強いので
そんな貴方には月姫がお勧め。インパクトの点であれに勝るものは少ないんじゃないかなーと思います。
#関係ない話すみません。「別でやれ!」と言われそうです。

>複数の諸氏が仰るように背理法を伏線にして「ああ、それで背理法なのか!」という驚きがあれば、それだけで印象はかなり違ったと思います。
今回の一番の収穫はこれかなー。小道具は本編あっての小道具であって、むやみに単体で使うもんじゃない、という。

>ちなみに『宮崎アニメの「青い」ところを抜いて』と仰る方の意見もわかってしまいます。
>これってジブリアニメの「みみをすませば」のことなんですよ。
未履修でした。あーでも昔見たような見てないような……今度見てみよう。

>結村秋人さん
こんにちは。結村さんのことはkで始まるHNの頃から存じてるんですが、こうやってお話するのは初めてですね(笑)

>某N氏からのタレ込みで正体がわかりました(笑)
お茶目な某Nさんですったら。これはもう是非いつかお会いしなければ(えー

> ……と言っても、綺麗さや滑らかさについては何も言うことがないんですよね(^^;
> 本当に、最後まで流れるように読んでしまったというか。
> ただ正直言いまして、そこに何らかの物足りなさを感じたのも事実で。
ありがとうございます。
すらっとしすぎてるかなーとは思ってたんですが、結局そのままでいっちまいました。どうぞ罵ってやってください(^_^;

> もちろん、諸所に散りばめられたユーモアが、アクセントになっているんですけど。
かーなり意識してます。自分が短編しか書けない理由って、このへんにあるんですよねー。
ストーリーを書きたくて書き始めるのではなく、
あるワンシーンを書きたくて、そこから前に後ろにとストーリーを展開させていく。
まず城を作ってから、外堀を掘っていく、そんな感じです。
ギャグSSの中にいわゆる落としどころを何箇所か散りばめるのと同様に
シリアスの中にユーモア(ちょっとしたギャグだったり、セリフだったり)を散りばめる。
その分布加減がまた微妙で、乱発はできない。
その二つの要素を両立させよう、両立させようと思いつめた結果、結局持て余してしまって、これくらいの長さに落ち着くという。

誰も長さの話なんてしてないですよね。すみません。

> 作中で、香里の心情は微妙な揺らぎから安定の方向に向かっているんですが、個人的にはもう一揺れ欲しかったな、なんて気持ちもあります。
プロットの段階では一揺れあったんですけどねー。爆発寸前まで来るシーン。
力不足で結局没にしてしまいました。

>>Kanonネタ自体ガス欠気味
> っていうのはかなりのネックですよねぇー(^^; 
> ストーリーではなくて、どうしてもシーンに落ち着いてしまうというか。
ですです。それ以前にストーリー書ける人が羨ましい……(笑)

>某氏と「√って出るんだね」で驚いていた時点で(以下略)
自分もびっくりしました。というか、違和感ありまくり。

>やっぱり東京は遠いですよねぇ
遠いですよねぇ……。
いっそ東京に住んじゃおうかしら、なんて言って現実になるのなら苦労はしないでし。


戻る