SSに戻る
投票結果

えあっど (採点:3)
少し強引過ぎる気が・・・


(採点:7)
面白い設定ですね


たけとう (採点:8)
構成が非常にうまく出来ていると感じました。
真琴シナリオの伏線も絡めてあり、よくまとめられており好感が持てました。


荒野草途伸 (採点:5)
発想はいいけど、話の展開がかなり強引です。真琴編のボリュームを考えれば、短編にまとめきることなど出来ない事ぐらい、判断がつきませんでしたか?
あと、真琴編をモチーフにしていることは明白なのだから、途中で「祐一や真琴のように」といった説明があると白けてしまいます。最後の場面では名前を出してはいないのに、どうしてですか?


takasi (採点:10)
秋子さんの過去を垣間見るようないい作品でした。
秋子さんの夫が妖狐だった… こういうのもいいですね。


夏葵 (採点:3)
ええと、ツッコミどころ満載なんでなんと言えばいいのか…。


BLAKKCAT (採点:8)
うぅ…名雪パパはおきつね様ですか
これはこれで…よい…


ソウタ (採点:8)
全141作品の中では最高の内容でした。今まで読んだ秋子さんの過去の話の中でも。


烏賊悪魔 (採点:9)
納得。というのが素直な感想です。

文章作法については、こわ〜いお兄さん(笑)が注意してくれると思いますけど敢えて言っておきます。「」でくくる会話文の終わりに句読点の“。”は必要ないです。“〜〜”で囲むなかにもいらないかな?という気もします。まぁ、こればっかりは知識問題ですので、仕方ないですね。

本編とのリンクとして、「真琴」「秋子さん」「ジャム」を使ったのはまさに大正解かと。
そして、真琴が秋子さんの夫の娘という選択もかなり自分的に来るものがあります。

祐一の母親という設定も自分的にはセーフですし、フランクな感じがとても印象的でした。
文章能力そのものもたいしたものだと思いますし、kanon本編をよく読みこめているな、という感じです。

ぶっちゃけ、感動はありました。
しかし、それは「本編の感動」です。
その上に秋子さんをトレースできたことは貴方の文章の巧さでもあるのですが、感動自体は本編に由来していると思います。
そして、それでも私はいいと思っています。だって「かのんSSこんぺ」なんですから。
それ自体は素晴らしいことです。一つのルールの元に競争が行われる。これ、喜ばしからずや。

それを達成している貴方にだからこそ、言ってしまうのですが……………
もう一つ………もう一つ貴方のオリジナルの感動がくれば、完璧な満点だったと思います。
いや、正直なところを言うと、
「かのんSSとしては10点満点」
「オリジナリティは8点」
てところなんです。足して2で割って9点ということで。

更なるご精進を期待しております。がんばってください。


あのじ (採点:4)
設定にちょっと無理が多いかな、と。
秋子の夫が妖狐というのは(無理はあるが)目を瞑るにしても、
秋子に悪戯をする理由の描写がないのは看過できません。
Kanon本編で真琴の行動に理由がある以上、こちらにも然るべき理由が必要なのではないかと。
表現ももう一工夫欲しいです。
あと、助詞の使い方に注意。同じ助詞を連続して使わないように。


雨音 (採点:3)
読んですぐにオチまで予想できてしまいました。もうちょっとネタばれしないようお話の流れを考えたほうが、盛り上がったと思いますよ? といっても、結局ベタネタには変わり無いんですけど(笑


浮動明王 (採点:4)
「秋子の夫=妖狐」という設定のSSは既にいくつかあるので、もう少し新しいアイディアが欲しい。妖狐の行動が真琴の行動のなぞりというのも物足りない。


グE (採点:7)
ジャムの使い方がうまく、
作品に流れる雰囲気もよかったです。


あー (採点:8)
アイデアものは好きですし、ジャム、秋子の夫のいないわけ、辺りを整合する物語にまとめている所は評価できると思います。ただ、20kの範囲に収めるには難しいテーマですね。中篇のほうでもってきて欲しい内容でした。必然、急がざるをえない展開でじっくりいきたい所も割愛されている様子。少々そのあたり残念です。


わっしも (採点:5)
 「許さない」の言葉の説明がない、よね。また秋子さんが少年を愛する過程はこれでよいとしても、その後の少年が消えるまでがあっさりし過ぎだと感じました。隠し味判明の場面も。通常のならばクライマックスになる場面ですよね? 狙ってやっているのかもしれませんが、これでもか、というぐらいに描写を細かくして、その辛さ悲しさを読み手に伝えるように書いて欲しかったです。内容自体は嫌いじゃないので、余計に。


Manuke (採点:7)
面白い着眼点のプレストーリーですね。
各キャラクタが魅力的に描けていると思います。
※書式で気になった点
・閉じ括弧直前の句点が余計(「あいうえお。」→「あいうえお」)


maxwells (採点:6)
如何とも言い難い、というのが唯一言えるどうしようもないコメント。
一つ付け加えるなら、前回ならば“確実”に上位を狙えたのでしょうか。


あおき哲夫 (採点:5)
「明子を驚かせてやろう」という姉の台詞にかなりの違和感が…。あと少年と秋子はどの程度の年齢なのだろうか。その辺りが不明ではちと分かり辛い。


ろーらん (採点:8)
真琴シナリオを秋子さん版にしただけかな〜、と、あまり期待をせずに読みはじめて・・・ジャムネタも微妙に強引な気がしましたけど、全体としては気に入ったほうですぅ。


吐迄宴 (採点:2)
ジャムにまつわるエピソードを軸にした、秋子さんのストーリー。
それだけならありふれているのですが、そこに妖狐を持って来るアイデアは悪くはないと思います。
もっとも、途中で、あるいはタイトルと冒頭の時点ですべてが予測可能であるのが弱点ですね。
もっと妖狐の娘である名雪を生かした話にすれば良かったのでは?
姉の造形に好感を持てましたが、それも途中で口調が変化していたためにつかみ所がなくなり、
元々どこかで見たような性格であったためか、あまり読後の印象は良いものではありません。
少年の造形についてもいまいち。それ自体は悪くないのですが、エピソードを大幅に省略した上に
『真面目』に悪戯を仕掛けてくる身元不明人などははっきり言って可愛くないです。
真面目な同年代なのか、ガキっぽい少年なのか、文章だけでは伝わりにくいのがマイナスですね。

書式について独自のものを貫いておられるようですが、それを採用したことによる特別な目論見が
見出せず、ひたすらに読みにくいだけの不愉快なものになってしまっています。
最後のモノローグなどを見てみてください。〜で括られた文章の末尾に『…』があったり句点があるのは
私から見て、物凄く不格好だと思います。

文章というか、表現などもどこか稚拙と言ってしまうと言葉が悪いのですが、違和感が漂いますね。
『何故、貴方は全てにおいてわからないの!?』というセリフなどは話としての盛り上がりが完全に
吹っ飛んでしまうものになってしまってます。もう少しドラマチックなものをお願いします(汗

『秋子は、自然に想いを行動に移していた』の部分も、詳述はしろと言いませんけど、
寝たきりのものを逆レイプする(笑)のではなく、物語としての盛り上がりを念頭に置いて
ドラマチックな情景を浮かべては如何でしょう? リアリティ云々はここでは少々は忘れるべきでは?
この行為から悲愴感を与えるのが目的ならば逆レイプでも結構ですけれど、その場合は
果たしきれなかったことにされるのがよろしいかと。


コロリン (採点:8)
すっごく勝手ながら8点です。
あのジャムを秋子が愛する理由としては、これまでも『亡き夫が作ってみた』という設定で読みましたが、今回のような明確なジャムを作れなくなってしまった理由。というのは単体で本当に素晴らしい話でした。

ただただ「名雪が狐の子だ」という結果だけが嫌でこの点数になっています。
父親が居ないという設定とも絡んでいるのであまり言えないのですが……身体の関係は止めて欲しかったです。本編での祐一と真琴でも『ありえない選択肢』でしたから。まぁ秋子は愛していたようですが。


結村秋人 (採点:9)
 世に謎ジャム解析は沢山あれど、ここまで丁寧に書き込まれた作品は初めてお目にかかれました。
 あ、もちろん、それだけの話ではないことも承知していますが(^^;
 ラストで台詞に頼りすぎてしまったような感はありますが、全体としてのトーンは急ぎすぎることも語りすぎることもなく、素直なままで最後まで読めました。よかったです。


SHOCK.S (採点:9)
内容とタイトルが一発で一致したのは、この作品が初めてです。


Gara (採点:5)
名雪の父親の設定は色々見ましたけど、妖狐だった、という解釈は意外でした。
アイデアは良かったんですけど、あまりにも真琴と同じ設定にし過ぎましたね。出会うのが商店街で、最初の台詞が「許さない」で、記憶喪失で、同居して、考えの足りない悪戯を繰り返す。違う個体である筈の「少年」と真琴がここまで酷似してしまうと、「人になった妖狐は全て同じ行動をとる」事になってしまい、「真琴の個性」であった筈の真琴の行動、言動が、全く薄いものになってしまいます。ひいては「美汐の妖狐」も同様だったことになり、語られなかった美汐の過去までが薄くなります。
できれば「少年」にはもっと違う形の出会いと感情を用意して欲しかったですね。
ところで名雪の誕生日は12/23ですので、受精したのは280日遡ると3月後半辺りになります。「少年」と会ったのが「真冬」なのは無理があるかと。


くらむぼん (採点:5)
妖狐の話……というより、まんま真琴シナリオの秋子編という感じを受けたけれど、それなりのアレンジがくわえられていて、単なるコピーでは無かったことは評価したい。とはいえ、やはり真琴シナリオの線に沿わせることに固執している向きがあり、それが幾つかの齟齬を生み出している。たとえば、なぜ少年が秋子に「許さない」と言ったのかの説明が結局されていない。妊娠と出産のタイムスケジュールに無理があるような気もする。


naoki (採点:6)
物語としては充分に面白い。
でも、これはあらすじでしかない。
長編(こんぺに出したいなら中編)にしたほうがよかったでしょうね。
それか、きちんと短編の体裁でまとめるか。


あつやん (採点:7)
設定が新鮮でした。奇抜ではありましたが、違和感無く読ませていただきました。うまくまとまっていたと思います。


不義理と邪悪の代名詞 (採点:1)
はっきり言ってほぼ全部が不愉快です。


Xardion (採点:10)
不覚にもじんわりときてしまいました。
少女秋子と少年の心の移り変わりが見事でした。


八塚神穂 (採点:5)
秋子さんと妖狐という設定が面白かったです。


キヒ (採点:3)
さすがに少し無理があるのでは。


2% (採点:8)
ところどころ、少し台詞が硬いような気もしましたけれど……面白いおはなしですね。《ねーさん》のファンになりました。


mdk (採点:7)
そういう設定できましたか。面白かったです。……なんだか姉の喋り方が途中で変わってるような。気のせいですかね?(^^;


ありきん (採点:10)
学生の秋子さんの性格などに違和感がある物のそれを補って余りあるほど、メインの3人は魅力的に書かれていました。子供を作ってしまう攻め秋子は強引極まりないですが話が良かったのでそれを補ってあまりあるものかと。


一般市民D (採点:10)
一般に「謎ジャム」といわれている物の由来がよくできていて、話に無理がなく個人的にお気に入り。


竹仙人 (採点:3)
 真琴シナリオの二番煎じですか。
 発想は面白いんですが、工夫が無いんでつまらなかったです。
 秋子と少年の関係、どうも恋愛には見えないんですよね。
 年の離れた姉弟というか、祐一と真琴もそうでしょうけど、男女の恋愛ではないような気が。
 少年も、小学生くらいにしか思えませんでしたし。尤も、精神年齢で言えば真琴もそうですか。
 なので、秋子が少年に惚れたという事象が不自然に感じます。家族としての愛情ならまだしも。


はまのじ (採点:5)
さて問題です。少年が弱っていく間、秋子の両親はいったい何をしていたのでしょうか?
少年が妖狐であったからよかったものの、本物の人間が同じ症状になっていて、それでも秋子さんが同じことをしていたら(そして死んでしまったら)、犯罪になるのではないかなぁと。そんな気がするのですが。


おーふな (採点:6)
ぐわあああ! いったい何てことしてくれたんですかっ! せっかくのいい題材を!
>> ちょうど、祐一と真琴のやりとりと同様である。
これは、このテーマを選んだら、絶対に書いちゃいけない一節でしょう。
これを書かずに、読者に「ああ、祐一と真琴のやりとりと同じだな」と思わせるのが小説じゃないですか。
好感度3点、面白さ3点、完成度0点、合計6点。


長森長 (採点:5)
秋子の夫が妖狐という解釈は面白いのですが、序盤を読んだだけで最後まで展開が読めてしまうのが少し残念。名前を伏せるなりしてラストで正体が判明するような構成にすればもっと良かったかも。


狩野末葉 (採点:7)
興味深い話だけど、そんな展開があっていいものだろうか。その他にも設定的にすんなりとは受け入れがたいところがちらほらと。その辺うまくぼかして描かれてはいるけれど、深く考えさせる話なだけにかえって見過ごせない感じ。考えれば考えるほど、全てが作り物のような気がする、どこか空虚な世界に感じられてしまった。


酔狂 (採点:6)
秋子さんをそっちに絡めましたか。
秋子さんの旦那も謎の人物ですよね。

うーん、うーん、ちょっと盛り上がりに欠けるというか、やはり
ドライブ感が足りない感じでした。姉さんと共謀するあたりは
愉快っぽかったのですが。


投票数 143 : 単純平均点 5.88
10点
 5
9点
 8
8点
 24
7点
 23
6点
 22
5点
 26
4点
 13
3点
 13
2点
 4
1点
 5

伊達倭10/8 0:50 <作者>
御感想、ありがとうございました。
御指摘、深く心に留めておきたいです。

この作品を読んでいただき、ありがとうございました。

伊達 倭10/8 21:23 <作者>
それで、多かった御感想に対して、レスさせていただきますね。
(現時点で受験四日前です。勝手な都合ですが、ご容赦下さい)

 まず、真琴と少年の行動が同じ、とのことですが、Kanon本編の美汐のセリフから、何らかの恨みを持って妖狐が現れる、ということがわかります。まさか、あの時点で美汐が真琴の行動全てを把握していたわけがないでしょう。
 そうなると、美汐の元に現れた妖狐も、恨みを持って現れたということが想像できます。作中の2匹の妖狐がそのように現れたのならば、3匹目の妖狐を出現させるときの設定も「恨みを持っている」となるのが当然の成り行き、と考えました。
 それから考えると、「許せない」という少年の言葉も問題なかったように思います。悪戯好きというのは、最後に秋子さんが真琴と祐一の姿を自分たちと重ねあわせるために敢えて、かぶらせました。


>設定に無理がある
 名雪の誕生日とズレが生じるというのは、私の計算違いから生じたものです。その他、細かい点で、原作と照らし合わせればおかしい点もあるかもしれません。やりこみが足りなかったようです。

>中途のエピソードが抜けている
 私自身、そう感じましたが、前後の文章で真琴と祐一のやりとりと同様だとわかるだろう…などと考えていました。
 短編という形でまとまりきる題材ではなかったのかも知れませんが、長編、もしくは中編として中途の描写をしてみたところで、それこそ真琴シナリオのコピーになってしまうとも考えて、大幅に削って、私なりに短編に纏めたつもりです。「祐一と真琴のやりとりと同様〜」という一文も、纏める際に、一言説明しておこうかと付け加えたのですが、逆効果だったみたいです。




「〜〜〜。」
 というスタイルについては、小学校の先生に教えてもらったまま、使ってきて、投稿した後に、標準形式でないと知りました。勉強不足でした。



 

雪待月10/9 23:30
ども、お久し振りです。作品読ませて頂きましたので、感想を。

『秋子さんの夫が妖狐』
ネタは面白いのですが、どうも生かしきれていない様に思います。
残念ながら、少年のキャラが弱く、真琴シナリオをそのまま薄めた様な印象を受けました。所々説明不足で、例えば、少年が秋子さんに恨みを持った経緯とか、少年が思い出した記憶など、描写が欲しかったです。
少年が消える際も、淡白だなあ、と感じました。

姉と共謀する、ロシアンティーのエピソードは良かったです。これだけでなく、あと1〜2つオリジナルのエピソードがあれば、もっと面白くなったと思います。

自分の事を差し置いて、色々と偉そうに申し訳ございません。
それでは、今後の作品に期待しています。
受験、頑張ってくださいね。

名無し10/17 6:57
>Kanon本編の美汐のセリフから、何らかの恨みを持って妖狐が現れる、ということがわかります

恐らく「復讐をしに来た」の部分の事でしょうけど、それは短絡的な解釈ではないかと。
そのあと美汐は「本当に辛い思いをするのはこれから」と続けていますよね?つまり、「人になった妖狐が最終的には消えてしまう」事を「復讐」と表現しているのであって、「真琴が祐一を恨んでいた」件を指して「復讐」と言った訳ではない事になります。
妖狐が人になる動機はあくまで「人の温もりを渇望したから」だと美汐は言っていますから、美汐の妖狐が真琴同様に最初に殴りかかってきた、とは考えにくいのでは?

伊達倭10/18 23:1 <作者>
雪待月さん>
 放置気味でした。すみませんでした(受験云々で手一杯でした(汗)
 感想、ありがとうございます。やはり、描写に乏しいところが多かったようです…
 やはり、まだまだ精進が足りませんね。素材を活かす技術を、しっかりと磨いていきたいです。

名無しさん>
 うぐぅ…と唸ってしまいました。
 読みが浅かったようで、そこまで深くあの言葉を読んでいませんでした。確かに、短絡的過ぎました。もう一度、本編を読み直して行きたいです。
 余談ですが、Kanonはプレイするたびに新たなる発見があります。次回のプレイは、美汐についてさらに多くの見解を持つことが出来そうです。ありがとうございました。


戻る