-0-


明けて初めて果てしなき夜の深さに気付くよう、幸せになって初めて気付く苦しみがある。

それは屈託のない笑顔に誘われ、とても柔らかい刺なのだけど私の胸をちくちくと突付くのだ。

むず痒くも心を満たすその痛みは、今日も穏やかに輝く太陽のもとへと一目散の逃避を促す。

あの冬の日、胸の焦げ付きそうな苦慮と後悔を経て決して逃げないと誓った筈なのに、気付いてみればまた全てから逃げ出している。

今の私はこの世に生まれ出でた時より、最も豊かな幸せの上に成り立っているだろう。それは間違いない。長年、病魔に苦しんで来た妹の病状が回復し、また騒がしいながらも温かい友人に囲まれ、これから過ぎ行く季節は全て、幸福という名で満たされる筈だった。

けど――欲張りと思えるほど沢山のものを有している筈なのに、胸を満たすことのない空虚さと現実に対する罪悪めいた感情が何処かに根ざしている。

全てを有していると確信することを妨げるミッシング・ブランクが、私を苦しめる元凶であった。

何故、これ以上欲しいものはないというくらい幸せなくせに、それでいて心は更なるものを欲しているのだろう。

もしかして、私は自分で思っているよりも欲張りなのだろうか? 全てのものを手に入れたいと欲するくらいに。でも、死がもはや存在しないという事実の他に、これ以上欲しいものがあるのだろうか? 栞の存在以外に?

そんなもの、本当に存在するの?

No More Dying Then



-1-

「お姉ちゃん、おはようっ」

歯磨きと洗顔を終えいつにもまして忌々しい寝癖と格闘していると、後ろから可愛らしい少女の声が、洗面所一杯に響く。

振り向くまでもなく、鏡越しに見える栞はパジャマ姿のままで、屈託のない笑みを浮かべていた。

バニラやブルーミントなど様々なアイスが刺繍された、冬には見るだけでも寒くなりそうなパジャマを着て順番を待つ彼女は、寝起きだというのに元気が有り余っているようだ。

そんな妹の姿にあてられたのか、大きな欠伸が一つ溢れる。普段からすましているという自覚があるので、多分名雪や相沢君も気付いてないだろうが、実は私は朝に余り強くない。その点は栞も同じだった筈なのだが、病魔を克服し血の巡りが良くなったせいだろうか? 今では滅法、朝に強い。

だからこそ、朝っぱらからそのテンションに合わせるのが大変なのだ。私はブラシをかけながら、素っ気なく声をかけた。

「ちょっと待ってね、栞。今日は霧も出てて湿気がやけに多いせいか、髪が上手くまとまんないのよ」

「ううん、わたしは別に急いでないから、ゆっくりやって」

まるで手のかかる妹をあやす姉のような口調と共に、栞は首を傾げる。視界を微かに横切る栞の髪の毛はおかっぱだというのにさらさらで、手入れの必要なんて全然ないくらい。そういえば長い入院生活の中でも、栞に寝癖のついてるところなんて一度も見たことがない。栞に気づかれないくらいの弱さで、私は溜息を吐いた。全く、不平等なことこの上ない。

そんなことを無意識に考えている自分に気付き、はっと顔を上げる。まただ、また――私は思ってしまった、栞のことが羨ましいと。これで、病院から退院して何度目だろうか? 私はいい加減にまとまらない髪の毛を梳かすことを諦めると、指折りで密かにその回数を数えていった。

片手じゃ、とても収まんない。

まだ、一週間しか経ってないのに――。

「どうしたの、お姉ちゃん。何数えてるの?」

栞が普段の目ざとさを発揮し、私の手を覗き込んで来る。瞳がきらきらと輝いているように見えた。

「もしかして、顔の黒子のとか数えてた? それとも大穴で、今までオとした男の数とか?」

この娘は知ってて、わざとやっているのだろうか?

しかし、同時に栞がこういう天然発言をあっさりやってしまう人格だということも16年の付き合いで嫌過ぎるほど理解している。だから私は、栞の最も嫌がる方法で退散願うことにした。

「残念ね、正解はちょっとした頭の体操。円周率が何処まで数えられるか、確かめてたのよ。3.14159265358979323846264338327950288――」

「わーっ、わーっ、やめて。人の頭脳を破壊するような呪文を唱えないでよっ。良いですよ―だ、私はどうせ円周率なんて10桁も数えられないし、一次関数すらロクに理解してない理系センス無しの人間ですよーだ。オイラーもパスカルもニュートンもフェルマーも、皆死んじゃえっ!」

「――もう、とっくに死んでるわよ」

言ってることが支離滅裂で、思わず目を細めて栞を見やる。やはり数学的な責め苦が栞には一番効くようだが、にしても一次関数すら分からないのは常識的に考えてかなり問題有りのような気がする。次からもう少し教え方を厳しくしようと思いつつ、怒りに頬を膨らませた栞から逃げるよう、そっと洗面所から抜け出した。そして、既に用意してあった鞄を掴んで一人で家を出る。きっと栞は怒るだろう、これで三日連続なのだから。しかし、私にはどうしても栞と長時間接することができないのだ。あの屈託ない仕草、淀みのない笑顔を見る度に胸が痛くなって、どうしようもなく苦しくて、耐えられない。

ああ、重症だなって思う。

まだ死が存在した頃、私は栞の存在が耐えられなくて逃げ出した。そして、死がもはや存在しない今でも、私は栞の存在に耐え切れなくて逃げ出している。勿論、理由は違うけど辛いことから逃げ出してしまう癖はまだ依然として残っているのだ。

情けない、本当に。

でも、簡単に変わってしまえる人間なんていないのかもしれない。そう、人間は何があろうとその根底にあるものはなかなか変わらないのだろう。その事実が私を苦しめる。どうしようもなく弱虫で、惨めな存在である私が私を苦しめる。

逃げても、何も変わらないのに。

簡単に割り切ってしまえる程、楽じゃない。それは姉妹という感情よりもっと深い――どちらかと言えば愛に近いもののような気がする。同性愛の気などないが、単に姉妹以外のどのような感情も抱いてないと言い切るにも抵抗がある。私と栞の間には家族以上のものがあって欲しいと願っている。そして、それは肉体的な絆ではなく精神的な絆で、言葉では簡単に表せないことだ。

とても、難しい。

もしかして私は、余りに物事を深く考えすぎなのだろうか? もしかして、愛することはもっと簡単なことではないだろうか?

分からない。

幾つもの思索を巡らせていると、何故か自然と学校に到着している。予鈴一時間前では、誰の姿も見えない。朝練に来ているクラスメイトがいる為、荷物の置かれている席もあるが、彼らは皆、スポーツの汗を流している筈だ。暫くは暇になりそうなので、ぽやっと外を眺めることにした。

かつて、あそこに栞がいた。

お気に入りのストールを羽織り、希望に満ちた瞳でこの教室を眺めている姿を見て、内心ではとても苛々してた。酷い嫌がらせとすら思えてしまった。栞はただもう一度、私とじっくり話す機会が欲しいという一心でいただけだろうに。

私は、見て見ぬ振りをしてた。

そんな私に、栞はそれでも変わらぬ想いを――。

ああ、もう嫌だ。考えたくないのに、眠っている間以外はいつでも何かを考えてしまう頭が憎い。私は机に突っ伏し、眠ることにした。幸い、今日は寝不足だったので全てを投げ出して微睡みの内に底まで落ちることができた。

-2-

暫くすると、私は何者かに肩を叩かれた。素早く身を起こすと、一人の男子生徒が瞬時に飛び退くのが見える。顔は分からなかったが、私に直接的なちょっかいを出してくるクラスメートと大まかな背格好という二つの限定条件から容易に一人の男子生徒を選択することができた。

「おはよう、相沢君――もう予鈴鳴った?」

私は、彼が親切で起こしてくれたのかと思った。しかし、その顔は厳しさにちょっとした怒りが混じっており、明らかに友好的ではない。

「おい、香里――どういうことだ?」

「どういうことって?」

私は彼の質問にわざととぼけてみせた。何を言ってくるかは分かっていたけど、彼は直情的で納得を求める人間だから、一番やり込め難いのだ。或いは、私の愚かさを容赦なく抉って来るというべきか。どちらにしても、真面目な相沢君は苦手だった。

「どうもこうもない。お前、何でまた栞のこと無視するんだ?」

私は答えない。

「あいつ、今日一緒に登校する時、ずっとべそかいてたぞ。私がまた知らない内に、お姉ちゃんを傷つけたんじゃないかって。嫌われたんじゃないかって」

「違うっ!」

私は栞のことが何より誰より大事なのだ。でも、今の私は相沢君を糾弾する言葉を吐けない。

「そりゃ、違うってことは分かってるさ」

相沢君は、処置無しと言わんばかりに溜息を吐いた。

「前の時だって今だって、お前が誰より栞のことを想ってるからこそ逃げてるんだってことくらい、俺にだって分かる。でもな、そうやって逃げてちゃ結局は同じことなんだよ。それはお前も分かってるだろ」

そんなこと分かってる、痛いくらいに。でも私の本性は臆病者の卑怯者で、知らず知らずの内に、心も体も逃げてしまうのだ。きっと、この性格は一生変わらなくて、しょっちゅう誰かを傷つけながらでしか生きていけない――。

相沢君の言いたいことは分かってるけど、分かってると答えることすらおこがましい気がして、私は彼に何も言えないのだ。

強い視線に曝され続けながらも沈黙を保つ私に、相沢君はしかしその頬をふっと緩めた。

「ったく、姉妹揃って何て強情なんだろうな。間に挟まれる俺の身にもなって欲しいぞ」

彼は何気に失礼なことを言いながら、ますます人の増えつつあるクラスを見回し、そっと囁いた。

「取り合えず、人が増えてきたから一端、話は中断するぞ。続きは――昼休憩になってから屋上辺りでどうだ」

と、教室の天井を指差す彼。それは、私が一昨日から栞に対する逃避場所をそこに定めているということをとうの昔に見破られているという証左だった。思わず相沢君のことを睨みつけたが、彼は何ら関することなく言葉を続けていく。

「あの時と一緒で、王様の耳はロバの耳ーっ! って叫びたいんだろ? 俺で良かったら幾らでも穴の役目を引き受けるさ。ちなみに、俺が国中に木魂して気丈な女王様を怒らすなんてことをしないことは保証済みだ」

そう言って、相沢君はにっと笑う。あの時に比べて彼に余裕があるのは、やはり死がもはや存在しないからだろう。だが、それを抜きにしても人の愚痴を聞いてくれるというのはやはり彼の優しさなのだろうし、それ故に栞は強く彼に惹かれているのだろう。

それに、あの時も――校門の前で無様に泣き腫らした時も、彼は決して器用とは言えなくとも栞やそのおまけとして私の為にも色々してくれたし、穴は何ら木魂することがなかった。

何より――。

私自身が強く、王様の耳がロバだと叫びたがっているのも確かだった。

肯定の意味で僅かに頷くと、相沢君は――。

「今回だけの特別サービスだからな」

訳の分かるような、訳の分からないようなことを言った。

-3-

蒼い、蒼い空が飽きもせずに春の空を満たしていた。

全く飽きもせず、まるで私の心みたいだ。

色が変わり、雲も流れる。見た目には何かが変わっているけど、実際が光と水の複雑な変化という本質は変わらない。複雑そうで単純、単純なことを大袈裟で複雑にしてる。ほら、私と一緒じゃない。

それにしても、何で同じクラスなのに相沢君はこんなに遅いのだろう。もう五分も経った。いい加減に苛々してくる。

「悪い悪い、売店が混んでた」

苛々が頂点に達しようとした頃、相沢君がパンを四個と飲み物二個を持ってやってきた。

「香里は何も買ってないのか? 弁当は?」

「栞から逃げるようにして出てきたのよ。そんな余裕があると思う?」

「確かに、ごもっともだな――」

そう言いつつ、飲み物を二つ用意してるのは私が何ら昼食の用意がないことを予想していたのだろう。ますます憎らしい。相沢君の差し出すパック入りの林檎ジュースを受け取ると、私は気取ることなく堅いコンクリートの地面へ仰向けに倒れ込んだ。そうして昨日の私も一昨日の私も過ごしてきたのだ。

相沢君がそれに倣い地面に寝転がると、私は彼よりも寧ろ青空に聞かせるような気分で喉を震わせた。

「ねえ、人を愛することってどうしてこんなに難しいのかしらね」

多分、この問いは凄く根源的でかつ人間的なのだろう。誰だって、おいそれと答えられるものではない。けど、私より上手く愛という感情を想っている彼の助言をどうしても聞きたかったのだ。彼は少しだけ考えて、はっきりと答えた。

「――それは、愛してるからだ」

相沢君の答えは間違いなくまっとうな答えじゃない。けど、言いたいことは分かる。愛が時として苦しいのは、それが愛だからだ。愛しているからだ。理由や理屈なんて、きっと存在しない。

「そうよね」

私は相槌を打ちながら、自然と私が恐れていることを口にしていた。

「でも、思うのよ。私の愛は偽者じゃないかって。だって、愛してるなら愛する人から簡単に逃げたりするものかしら? 相手の欲しい部分だけ気になって、自分が至らないことに嫉妬して憎く思ったりさえするなんて、あることかしら? 違う気がする、私の愛は歪んで捻じ曲がってて――栞のものとは全然違ってて。そういう邪な愛情で栞と接していると悟られたくないの、怖いの。怖くて――」

「だから、栞から逃げている――」

私はその問いに無言だった。そして、それこそが肯定の意味なのだ。相沢君は私の言葉に、しかし何故か安心しているようだった。

「だとしたら、香里の愛は本物だよ」

彼がきっぱりと言い切るので、私は思わず目を見張り祐一の方へ体を向けた。

「相手を想うのに何の迷いも抱いたことがないとしたら、その愛こそ偽者だと思うぞ。人を真剣に好きになるってのは、ただ相手の良い所だけ受け入れるんじゃない。悲しみも、苦しみも、切なさも、痛みも、相手のものを全て包み込むことだと思う。だから、時として激しい痛みや苦しみを共にする――けど、だからこそ愛は少しずつ根付くものじゃないのか? 少なくとも、俺と栞はそういう関係であると思うし、そうあって欲しいと願ってる」

祐一は空に喋り続け、そこで言葉を切ると私の方を向いた。今までは空に、そしてこれからの言葉こそ私に聞かせるためのものなのだ、きっと。

「香里は、苦しいんだろ。栞のことをもっと知りたい、愛したいと願ってる。でも、今の愛し方はもしかしたら間違っているかもしれないとも思ってる。どうやって、愛したら良いか迷ってるんだ――違うか?」

「――ええ、そうよ」

それはもはや隠すことではないので、すぐさま肯定した。そして、本当に聞きたいことを率直に尋ねる。

「こういう時、相沢君ならどうする?」

愛に迷った時、取る方法。これこそが、私の知りたいことだった。そして、相沢君なら何とかしてくれるんじゃないかって期待してた。だって、私と違ってあんなに上手に栞を愛せてるのだもの。

しかし、彼の答えは明らかに私を突き放したものだった。

「別に。会って話をする。それでも実感できないなら抱きしめる。それでも駄目ならもっと強く抱きしめて、キスをして、それから――」

そこまで喋ったところで、相沢君は素早く口を紡ぐ。成程――退院して最初の週末、二人でデートに出かけて戻ってきた後、妙に栞が余所余所しかった謎が、これで解けたというものだ。

「あー、えーっと――そのだな――」

相沢君はこちらを怯えた目で見ているが、私は別に気にしてない。恋人同士が肉体の接点すら越えるのは当たり前のことだから。彼は私の視線に耐えかねたのか、再び空の方を向いた。

「兎に角だ。嫉妬してるならそう言ってしまえ。もっと愛したいなら、そう言うんだ。単純なことじゃないか」

彼は言う。私の悩みは単純の積み重ねをただ私が複雑にしているからだと。そんなの分かってる、でも――。

「でも、恥ずかしいわ。私、お姉ちゃんなのに――なのに、妹に醜く嫉妬してるなんて、言えると思う? 面目立たないじゃない。それに、栞はよく気の利く娘だから、気を遣わせてしまうかもしれないわ」

「じゃあ、香里は愛よりも面目を優先するのか?」

相沢君は、先程よりも厳しい口調でそう言った。

「それに、相手に気を遣わせるのは決して悪いことじゃない。寧ろ、構われてばかりの方が栞には辛いと思う。あいつ、あれで意外と自立心の強いところがあるからな。今まで香里の背負っていた分を背負いたいと願ってるんだよ。成程、香里の行動は栞が病気で苦しんでた頃なら正しくもあったんだろうな。でも、もはや死は存在しないんだ。これから香里は栞と一緒にずっと歩いていくのに、お前がずっと二人分の荷物を背負ってちゃ駄目だ。それはきっと、どちらの為にも良くないと思う」

彼にしては珍しく真面目な長口上をぶった後、もう一度だけこちらを向き、朝の時と同じようにふっと頬を綻ばせた。

「だから栞のこと、もっと簡単に好きでいてあげられないか?」

その、彼の言葉と態度が決定打だった。もっと簡単に、しがらみやプライドを捨てて平易に誰かを愛する。それこそ私の中で決定的に欠けているものだとはっきり認識できたからだ。私は体を起こし、屋上を囲う手摺にもたれかかる。相沢君もそれに倣い、私の隣に座った。

「そう――ね。結局、それしかないのよね。好きだから好き、愛してるから愛してるとはっきり言う。きっと、今の私と栞にはそれが一番必要なのよね」

私は、それが正しいかは分からないけど、そう結論付けた。というより、当たり前のことをようやく決意できたというのが正しいのかもしれない。

相沢君は多分、私の言葉に満足したのだろう。無言でパンを二つとジュースを寄越し、それから彼自身の確保分を食べ出した。私も実はお腹が空いていたので、十分程でそれを平らげることができた。

そして、ここにきた時とはまるで異なる晴れ晴れとした気分で屋上を後にする。階段の踊り場でふと立ち止まり、私はその感謝を伝えるための精一杯を笑顔に込め、相沢君に捧げた。彼は頬を少し掻くと、しかし何も言わず階段を降り始める。私も、彼に続いた。

どうやら、彼の鈍感さと純粋さは筋金入りであるらしい。そのことを少しだけ悔しいと思うと共に、安堵の息が自然と浮かんできた。

-4-

部活動を早めに切り上げ、流行る心も軽やかに私は自宅の扉をくぐった。

「あ――その、ただいまお姉ちゃん」

そこには既に薄手のセータとチェックのスカートを着た私服の栞が立っており、少し気まずそうに私のことをそっと覗き込んでいた。

「栞、ちょっと良い?」

私が訊くと、栞はまるで鼠のように大きく体を震わせた。明らかに怯えているのだ。まあ、あんなことをした後じゃ仕方ないけど。

「はい、なんでしょう」

栞が身構えたので、私は昼食後、相沢君に向けたのと同じ笑み――いや、それ以上の笑顔を栞に向け、同時に右手を栞の肩に添えた。

「実はね、栞。私、栞に隠してたことがあったの」

「え――隠し事?」

そんなものあったかなあと、栞は可愛らしく首を傾げていた。

「そうよ、とっても大事なことを言わないでいたの。私ね――」

私は未だ戸惑う栞の体をそっと導き、強く抱き寄せた。

「栞のことが好きなの。貴女のこと、とてもとても大切な妹だと思ってるのよ」

栞の温かく柔らかな感触が体に馴染むよう、心も優しく馴染んでいくようだった。相沢君の言うとおりだ。もっと簡単に人を愛する方法が、こうして今存在している。そう思うだけで、私は素直になれた。

「えっ、えっ、えーっと――お姉ちゃん?」

「なあに?」

戸惑っているであろう栞の顔が見たくて、私はそっと距離を取りその顔を眺める。案の定、栞の顔はトマトのように真っ赤だった。

「あの、その――お姉ちゃん、いきなり――その、一体どうしたの?」

「別に、そう――簡単なことよ」

綻んだ頬をそっと撫で、つんつんと指先で突付いてから、私はもう一度栞を抱き寄せる。

「今まで、こうしてはっきり気持ちを伝えたことがなかったから。抱きしめてあげたことすらない悪いお姉ちゃんだったから――目付きの悪い天使様にそう言われたの。だから悔い改めて、今日から素直になることに決めたのよ」

そう、栞の前でだけは素直になりたい。だって、それくらい好きなんだもの。

栞はちょっとの間だけ固まってたけど、やがてぽふと私の胸におでこをくっつけてきた。

「目付きの悪い天使ってのは気になるけど――」

そして、何度も頬寄せる。少しくすぐったいけど、この感触は嫌いじゃない。

「でも、嬉しい。お姉ちゃん、今までも優しかったのに、もっともっと優しくなってくれるって言われたら――私、嬉しくてどうにかなっちゃいそうだよ」

その言葉は、栞がどれだけ私を慕ってくれてるかを改めて教えてくれてるもので――だから、私も今日は何も隠さなかった。屋上で相沢君に言わなかったことさえ、私は栞の前で堂々と言った。

「私なんて、これっぽっちも優しくないわ。本当のこと言うとね、栞を羨ましがってばかりなのよ。さらさらの髪に綺麗な爪、ぱっちりとした瞳に可愛い顔立ち、明るく素直な性格に――私の欲しいものを、栞は全部持っているもの。でも、今まで気付かなかった。病気の時は、本当に病気の栞しか見てなかったのかもしれないわね。こうして元気になって栞に一週間、たった一週間接しただけで、こんなにも胸が張り裂けて嫉妬しそうな程で――栞はいつも変わらない笑顔でいてくれたのに、私だけ愛をころころと変えてるのかと思うと――情けなくて怖くて、栞にそれを見抜かれたくなかったの」

「――だからお姉ちゃん、私のことをまた、避けてたんだ」

今度は栞が、私の顔を見る為に少しだけ体を離した。何かを伺うようなまん丸で好奇心一杯の瞳。正直言うと栞の返答が怖く、逸らしたいという欲求が浮かんできたけど、それでは今までの自分と同じだと思って真剣にみつめ返した。そして直ぐにそんな真剣でなく、そっと見つめ返すだけで良いことだと分かり、私はそうした。すると栞も、安心したのだろうか、そっと口を開いた。

「それなら私も同じだよ。お姉ちゃん、大人びててふわふわの髪の毛で頭もよくて運動神経もよくて、優しくて――だったら私の方が小さい頃からお姉ちゃんにずっとずっと嫉妬してきたよ。悔しいと思ったし、憎いと思ったことも両指じゃ数え切れないんだよ。だから、そのことで悪く思わないで――すっごくお互い様なんだから。寧ろ、嬉しいんだ。私にもお姉ちゃんを羨ましがらせる部分があるんだって。私にお姉ちゃんを満たせる部分があるんだって」

そう言って、栞はきゅーっと腰に手を回してきた。その時、私はようやく気付いたのだ。ずっと心に留まり続けている空白の正体が何なのか。

私は、栞だけじゃなく栞が与えてくれる優しさや思い出をも心に詰め込みたいと思っているのだ。時にはこうして抱きしめあい、夏を泳ぎ、秋を歩き、冬に埋もれ、また春を謳う――そういうものを誰よりも求めている。

でも――それはもう難しいことじゃない。もはや死は存在しないのだし、素直に愛を表現することを知ったのだから。

暫く抱きしめあった後、名残惜しげに距離をあけると、栞はそっと上目遣いにこちらを望んできた。

「あのー、お姉ちゃん。実は今日、私が夕食を作ろうと思ってるんだけど」

「はいはい、分かったわ。味は兎も角、量の面では指導が必要だしね」

「あーっ、それ酷いよっ! ふんだ、そんなこと言うなら私一人でやるから」

冗談で拗ねて見せながら、台所の方に走っていく栞。私は仕方ないわねとばかりに溜息を吐くと、しかし上機嫌で後を追った。

この幸せと愛が、今度こそ末永く続くようにと、ささやかな祈りを込めて。

Fin



結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る