カランと喫茶店のドアが、ぶら下げられた鈴の音とともに開かれると、外の熱気が室内の冷気に当てられて小さな陽炎が扉向こうに浮かんだ。
 九月も半ば、秋が薫り始める時期。その年は例年に比べ厳しい残暑が続いていた。
 ニュースでももうしばらくはこの暑さが続くだろうと伝えている。
 今日は正にその通りであり、真昼にくらべて涼しいはずの夕刻でも湿り生ぬるい空気がジトジトと体を煽る。
 喫茶店を訪れた男は収まらない外の暑さに辟易していたが、冷房の心地良さにやっとのことで落ち付いて息ができたような気がした。
「よう、待ったか?」
 右手を掲げて現われた男性。相沢祐一はワイシャツに夏物のスーツを脇にかかえ、ポケットから出したハンカチで吹き出した汗を拭って声をかけた。
「んにゃ。ついさっきコーヒー注文したとこだ」
 先にテーブルについていた方、北川潤。祐一は椅子に座って直ぐさま、北川の足元に置いてあるビニール袋からネギが顔を出してのをみつけて不自然さを覚えるが、仕事帰りの買い物か、それとも頼まれていたお使いでも頼まれたのだろうと適当に当りをつけて、さほど思うこともなく喫茶店のメニューを手に取る。
「おっ、じゃあ丁度良かったかな?あ、すいません。アイスコーヒー」
「呼び出して悪かったな。今日はおごるよ」
「めずらしく景気が良いじゃないか」
 高校の頃はおごらされまくった経験上、また、それ以降の彼の歴史も同様であり、奢ってもらうという事象は一年に一度あるかないかというほどであり、奢らされることが半ばトラウマになりつつある中で、この祐一の喜びように、北川も苦労しているなと思って苦笑いで返す。
「たかがコーヒーくらいでなんだよ?そんな貧乏なわけじゃないだろう?」
「いや〜、奢って貰うなんて久しぶりで」
「まぁ、良いだろ。今日は俺が呼び出したんだ。遠慮なくおごられてろ」
 やれやれと北川は会ったばかりに、いきなり疲れさせられて呆れ顔だ。
「もちっとマシなものにすりゃ良かったかな…」
「おまえね〜」
 祐一の、冗談とも本音ともとれぬ言葉で、久々の再会び互いの笑いが届いた。
 北川潤と相沢祐一。この二人は高校生の頃からの付き合いがいまだに続いていた。
 お互いが腐れ縁と言い捨てないところをみると、双方とも気を使っているのかもしれないし、存外に野暮な性質をしていない。
 友情の長持ち。やんわりとした関係を続けるのは、しつこ過ぎず、気にし過ぎず。それこそ適度な距離を保ち続けることが秘訣だ。
「どうでも良いけど、早速本題に入ろう。で?なに?なんかあったのか?」
 久々の再会にも関わらず、歯に着せぬ言葉の祐一に返す返すも実感する。本当にこいつは会った時から変わらないな、と。
 高校生の頃ならまだしも、お互いに別の地方の大学に入学したことによって、それぞれの生活を始めてしまうにあたって会う機会は激減した。それこそ、盆と正月に会えれば良い方で、会わなかった年だってあったくらいだ。
 電話にしたって話しをすることも三ヶ月に一度あるかないか。
 大学を卒業してからの進路も離れていたのだが、卒業してから数年。今から一年前に地元の方に仕事を移したのだが、同じ街に住んでいるのにも関わらず、今回にしも戻ってきて以来の再会である。
「相変わらず直球だな。相沢」
「なにを今更。もともと俺がこういう性格なのは知ってるんだろう?お前こそ突然じゃないか。こっちは仕事も残っているから、長々とは付き合えない、
「あ?そーだったのか?あっちゃ〜、悪いことしたかな?」
「別に構わねぇけど。一、二時間くらい…七時くらいまでなら付き合ってやれるし」
 店内の壁にかけられた鳩時計を見る。夕方の五時を回るところ。
「なんだ、相沢。おまえ真面目に働いてんだな」
 珍しいこともあるものだと北川が馬鹿にするように言うが、売り言葉に買い言葉。祐一は勿論のこと購入する。こういったやりとりこそ、祐一が人から好かれるなにかを持っているのかもしれない。
「なにをいうか!俺ほど真面目に働いている奴なんてそうそういないぞ。多分…」
「ほかにもいるだろう?」
 北川も久し振りにツッコミをするのが面白いのと、どこかしら間違った相沢節を楽しんでいた。
「まぁいる…かな?」
「情けない奴だな。言い切れよ…」
 脳裏にすぱっと歯切れ良い嫌味をのたまう同僚を思い浮かべて辟易した表情の祐一。
「いやぁ〜、なかなかどうしてそいつも口の減らない奴で…って、話がずれたな」
 思わぬ方向に進む会話に無理やり修正を入れるのは彼らには良くあることで。
「…まぁ俺たちだしな」
 北川自身、おばちゃん属性が高いかもしれないと、自嘲する。
 そんなこんなで久々の再開に、二人がじゃれているところに先ほど注文したコーヒーが届いた。
 それが合図となって、今日、北川が祐一を呼び出した内容を話し始めた。
「そろそろ香里と結婚しようと思ってるんだ。というかプロポーズされた」
「ぷろぽぉ〜ずぅ?」





Fail in an attempted love...

 Fail in an attempted love...





 一ヶ月前…

 明け方、夜勤から帰ってきた香里を出迎えてくれる声があった。
 精神的にも肉体的にも疲労している香里にとって、気の休まる存在。
「ねぇ、北川くん」
 夕食顔負けの豪華(材料ではなく、料理そのもの)な朝食の支度をしていた北川の後ろ姿に香里が声をかけた。
「ん〜?」
 今朝は豚肉の酢豚あんかけと、かなり意気込んでフライパンを回しながらなので、まともな返事が返ってくるはずもない。
「…ごめん。支度が終わってからで良いわ」
 帰ってきたら食事があるという、普通の独身にはありえない優雅な生活に香里は慣れきっていたのだが、家事をしなくてもよいというありがたみ、その凄さ知ったのはつい最近である。
 午前の診療を終え、カルテをまとめる作業の際、結婚をして共働きをしているという自分よりいくつか若い看護婦が、旦那の食事をつくるのが面倒だと、愚痴っていたのを聞いたのが始まりだった。香里はなにを思わずに「そんなに大変なの?」と、声をかけてしまったのが運の尽き。
 その後、カルテの手を止めさせられ、延々と一時間に渡り愚痴を聞かされるはめになるのだが、そもそも、自分としては帰ったら暖かい食事が待っている生活が当然のようにあって、疑問に思うこともなかった。
 あの(?)北川君ができるのだから、そんなに大変なわけはない、と思っていたのだ。この女は。
 それこそ世の女性―専業主婦にでも言おうものなら非難轟々。甚だしいもほどがある。
 インターン時代の同僚(男女問わず)にも、当然のごとく羨ましがられたりしたが、それ以前の生活という点においては家事などすることもなく、それはもう母親に甘えっぱなしだったのである。
 かといえば、なにもできないという訳ではない。やろうと思えばできるのであるが、する必要がなかったのも事実。
 当時は学業に身を任せていたことを親も知っていたし、なまじ成績が良かったこともあって、親の方は香里に対しては掛け値なしに心配していなかったのである。
 ところが、である。この看護婦の真に迫った実情。または日常に疲れ切った様子に、香里はひょっとしたらと思ったのである。
 恐る恐る、自分の男がこれこれこうで世話をしてくれている、と看護婦に告げた瞬間、事体は正に“藪を突いて蛇に噛まれる”である。
「…美坂先生。それってかなり酷いんじゃないですか?」
 罵倒の一括。その後、香里より若干若い看護婦(既婚)に三十分に渡ってお説教が始まる。
 やれ男性に甘え過ぎだの、いくら同棲してても洗濯くらいは自分でやれだの、やっかみ半分であっても、香里にとっては強烈な攻撃になった。
 実際に北川も働いている。自分より忙しいということはないが、普通に一日八時間。それにも関わらず、夜勤であろうと日勤であろうと、香里が帰ったら暖かい食事が用意されているという事実。
 良く良く考えてみれば(考えてみなければそれがどれだけ凄いことか気が付かなかった)とんでもなく凄いコトだったのかもしれない。
 別に女だからといって、北川にこびるつもりなどなかったが、今現在の彼はどうだろうか。
 女が家事をしなければならないとか、男も家事を手伝うべきだとか、世間一般論からみても、彼、北川潤の立場は香里専属の家政夫に違いない。
 ひょっとしたら、自分は潤に酷いことをしているのではないか、とやっとのことで不安を覚えたのである。
 香里は当然の帰結ともいえる、極々自然なの答えに呆然としながら、疲れきった体からは力が抜け、ゴンと音をたててテーブルに突っ伏した。
(あぁ〜。もう、どうしよう…)
 ジレンマの輪に取り憑かれるも、生理的欲求は素直なもので、食事が運ばれてくると、香ばしい匂いが鼻をくすぐる。
「飯だぞ〜」
 北川が丁度一人分の食事をお盆に載せて、丁度香里の面前に越しを降ろす。
「あ、ごめん…」
「おう、今朝は結構自信作だぞ」
 ご飯に味噌汁、おかずが数品。レトルトではなし、材料を揃えての手作り。小さな食卓を見て、今度は北川を見上げる。
 のほほんとした顔に、香里はほっとする。もし、変らないものがあるとするならば、目の前に座っている彼の瞳であって欲しい。香里は素直に思った。
 まじまじと見つめる香里に、北川は並々ならぬものを感じて、及び腰になりながら「どうした?」と聞いてくる。
 高校を卒業してから、大学を六年間。研修医時代を三年。合わせて十年。
 当たり前だと思っていた風景が、実は本当に物凄いことだったと香里は実感する。本当に、今更ながら。
 思い出してみれば、最初の頃は家事だって、生活費だって、なんだって分担するはずだった。余り得意ではない家事とはいえ、自分でやらなければならないこともある。当時はそう思っていた。
 だが、実情はどうだろうか。掃除、洗濯、食事の支度、生活における手間の数々。現状で自分がしていることといえば、風呂掃除くらいなもので。

 こびるつもりなんて微塵もなかった

 だからといって、彼を省みないつもりもなかった

 ならば、自分は今までなにを見ていたのか

 彼になにをさせていたのだろうか?

「どうした?」
 黙りこんでいる香里を覗き込むやいなや、思いがけず北川はギョっとした。
 泣いているのである。香里が。あの美坂香里がだ。
 北川からしてみれば、かなりの衝撃だっただろう。
「おい、美坂…本当に、どうした?なにかあったのか?」
 恐る恐る、香里の肩に触れる。
「ねぇ、北川くん…私……」
「ん?どうした?」
 北川自身はかなり焦っているが、香里が別段感情的になっているわけではないことを悟って、香里の肩をそっと抱き寄せる。
「なんか、あったか?」
「私、北川くんにとんでもないことをさせていたのかもしれない」
 数日前から(性格には看護婦にいろいろ言われてからだが)香里の様子がおかしいとは思っていたが、また何を考えているのだろう、と北川は考える。
 どうせつまらないことで悩んだのだろう。自分の名前が上がる時点で、深刻な話ではないと決めつけて、先ほどの焦りを消す。
「美坂、俺になんかしたのか?」
 とぼけたような表情に、なにもわかっていない(北川には香里のいう"酷いこと"が理解できない)ような口調。
 香里は益々追いつめられ、う〜っと唸っているような泣き声を上げて北川にしがみつく。
「…まいったな〜」
 香里に抱きつかれて北川はトントンと香里の背中を優しく叩いて彼女が落ち着くまで待つことにした。
 実際にこのような香里の一面を初めてみた時には大いに驚いたが、幾度か経験していく内に、普段の香里が見せる気丈な強さは、彼女の殻なのだと北川は知った。プライドが高く、甘えられない。けれど甘えたいという欲求は捨て切れない。香里の欲求―ジレンマが向けられる唯一は北川潤。
 他は誰も知らない。きっと、親ですら、彼女の妹だって知らないだろう、彼女の一面。自分だけが知っているのだ。それは、北川にとって、美坂香里の傍にいられる証明。そして、やはり自分はちょっと面倒臭いかもしれないこの女に心底惚れているのだとも…。
 プライドが高い癖に、甘えを隠し切れない。
 もう頃合いかもしれない、北川はそう思っていた。
 付き合い初めて十年。仕事も美坂の仕事も安定してきたしな、と彼の脳裏に結婚というキーワードが浮かんだ。
「落ち着いたか?」
「…うん」
 十分ほどで持ち直し、腕を掴み、俯きながら香里が北川に小さく呟いた。
「ねぇ、私と結婚して」
「はぃ?」
 北川は思わず絶句した。先手を打たれるとは思ってもみなかったからだ。
 だが、普段はおちゃらけている分、この手の雰囲気は勿論苦手であるが、流石に茶化すことはできなかった。
 香里がそっと顔を上げ、北川の瞳を見つめる。
 次の台詞が決まった。北川はそっと香里の唇に触れ、頬を伝う涙を拭う。
「うん、良いよ。しようか、結婚」

「私が男で、北川くんが女の子だったら良かったのに」
「香里、それは俺を馬鹿にしてるぞ。というか、家事をしている世の男に対する侮辱だぞ」
 香里が呟いた言葉を咎めるように北川。俺はお前のなんだのだと、顔は如実に語っている。
「俺は香里におもねるために家事をやってるわけじゃない。確かに香里の代わりに家事をやってるかもしれないけれど、それだって好きでやってるんだ。変なことを気にするな」
「…ゴメン」
 塩らしく香里が頭を垂れるので、どうも調子が悪い。
「まぁ、お前が男だなんて、俺は勘弁して欲しいよ」
 それとなく言葉を濁して、肩をすくめる。やれやれ、やっと泣き止んだ、と。

 普通の関係と比べれば、ちょっと違うと思われるかもしれない。
 けれど、彼がそれを当たり前ならば、彼女がそれを納得してしまえば日常たりえるのだ。
 ただ、その日の朝はちょっとだけ違った。
 いつもならば、見送るのは彼。
 その日の朝、見送るのは彼女。





「へぇ〜やっとじゃないか。おまえらも随分と長かったな〜」
「まぁな」
 照れ臭さと、別にナニかで北川が形の良くない笑みを浮かべて答えた。
「なんだよ。歯切れが悪いがなにか問題でもあるのか?」
「別に問題ってほどのものじゃないんだけどな…」
「さっさと結婚した方が香里も落ち着くんじゃないのか?お互い三十歳も違いじゃないか」
 十年越しの付き合いを知っている祐一は、半ば呆れてしかめっ面で首をかしげた。
「確かにここまでくるのは長かったよ。インターンが終わってから田舎に病院に飛ばされて、んでやっとこ戻ってこられて、こっちの仕事にもなれたって感じだからな…」
 実際に、学生の頃から北川は香里と暮らしてはいたが、北川が大学を卒業しても、香里は医大生として学生を続けていた。
 既に学生ではない北川は香里の研修先に合わせて就職をしたので、遠距離恋愛ということにはならなかったし、研修医としてインターンをしていた頃にいたっては、同棲といえば聞こえは良いが、香里の生活を支えていたのは北川と言っても良い。
 資金面でも北川は香里を支えていたといえる。月に十万円を貰えるか貰えないかという研修医の大半はアルバイトなどをして生活をしていたし、香里もご多分に漏れず。
 実家は普通の一般家庭であり、さほど裕福というわけでもないので、実家からの援助は香里自ら断っていた。つまり生活費は自分で稼がなければならないのだが、実際は北川の稼ぎも含めてやりくりしている部分もあった。
「美坂が苦労していたのは知ってるから、尚更応援してやりたいんだ…」
「お前も大変だね〜」
「悪いな。ヘンな気を使わせて…」
 見慣れぬ北川の殊勝な言葉に、気持ち悪いやつだな、と祐一。
「医者になるって聞いた時はびっくりしたけど、ホントに医者になっちまったからなぁ〜」
「あいつなりに頑張ってたからな…」
「今は、確か内科だっか?」
 前に聞いた話では、と祐一は記憶を手繰って言ったが、実際に香里が専門にしたかった部署とは違う
「脳外に行きたかったらしいけど、アイツ、女だしコネもなかったからな」
 香里よりデキが悪いやつでもコネさえあれば、それに加えて男性であれば希望する部署に就けるといつか愚痴で聞いたと教え、実力社会ってのとは若干違うらしいと付け加えて北川が苦笑する。
「やっぱ医者ってそーゆーのあるんだな」
「最近はそーでもないって言うが、実情は違うってところかな?花形職業とは言うが、美坂も今まで良く耐えたと思うよ。ホント、女にしとくのは勿体な。アイツは」
 誇らしげに、それでいて寂しげに自分とは違うなと目を細める。
「それだけ良い女ってことじゃないのか?それをモノにしたお前も充分凄いってことだ」
「あぁ。俺の自慢だな」
「お、いっちょ前に惚気やがってからに…」
 祐一の言葉で、雰囲気が柔らかくなったのか、その後も久々の再開にお互いの近況を伝え合うことで盛り上がる二人。
 それから二十分ほどの時間、祐一が親馬鹿ぶりを披露し終え、ひと段落したところで北川が今日の本題と身を乗り出して話始めた。
「それで前から考えてたんだが、結婚ってのを節目に今の仕事止めようかって思ってるんだ」
「相談ってのはコレのことか?」
「あぁ。おまえにも意見を聞いてみようと思ってな」
「香里には?」
 少しばかり厳しい目つきで北川に返答を促す。
「まだ言ってないが…」
「ふ〜ん」
「美坂は今の仕事を止めても良いらしいが、アレはきっとやせ我慢だな」
「わかるのか?」
 10年も一緒に暮らしていればなと、北川が苦笑する。
「でも俺としてはアイツが頑張ってるの見てるからな。それに赴任して一年とはいえ、医者やってるんだ。おいそれと止められないよ」
 なまじ医者なんてなるものじゃないなと続ける。祐一は「なりたくてもなれないけどな」と笑って茶々を入れるが北川も相槌を打って「まったく、美坂も疲れる選択していると思うよ」と、肩をすくめるて祐一を見据える。
「だからというのはおかしいかもしれないが、結婚したら俺が家に入っても良いって考えてるんだが、どう思う?」
 自分の言葉にしっかりとした確信が持てないでいるようで、歯切れの悪さが残りテーブルに肘を突いて。
「なんとも言い難いが…当人同士だと思うぞ。やっぱ」
「美坂にも相談はするけど、どう言って良いのやら、それが難しくて」
「香里に反対されるかもしれないってことか?」
 ふ〜んと、どこか他人事のように頬杖をつき、アイスコーヒーのストローを弄びながら祐一はやっぱりおまえら次第だよと祐一。
「今みたいに共働きならば結婚する意味もあんまりないと思うんだ。ほとんど一緒に暮らしているだけだからな…」
「おまえはおまえで苦労しているってことか…」
 しがらみばっかりだと北川はうな垂れるが、でも、と顔を上げて、
「結婚ってそういうものじゃないのか?それも聞きたくて結婚しているお前を呼んだんだけどな…」
 少しばかり作為的に、悪戯心が首をもたげたようなことを尋ねるが、祐一は両手を挙げて、それこそおまえら次第だよと突き放す。
「ったく、役にたたねぇヤツだな」
 北川が両手を後ろに組んで、いつもの屈託のない笑顔で。
「だったら呼ぶなよ」
 祐一も悪びれることなく、ニヤリと。
 そして、同時にぷっと堪え切れないで小さく笑う。
 久々に学生時代にもどったような感触に時間が過ぎるのを忘れそうになって、時計を見ると二人が席に着いてから一時間は経過していた。
「結論からいえば、どっちかが家に入るってことになると、やっぱり俺の方が都合も良いんだ」
「まぁ、そっちの事情は良いとして、おまえはどうなんだよ、北川」
「俺か。俺はこれで良いと思うよ。家事も嫌いじゃないからな」
「ほ〜う」
 意外とばかりに祐一が感嘆の声を上げると、それが悪いかとばかりに北川が祐一を睨む。
「いやぁ〜、尊敬するよ。俺なんて家事、一切やらなくても良いもんな〜。全部任せっ切り」
「言ってろ。ったく、ちょっと手伝ってやれよ」
 呆れ顔で北川は言うが祐一はやりたくてもやらせて貰えないと苦笑いを浮かべる。
 以前に水瀬の家で聞いたことがあったが、祐一は徹底的な家事オンチらしい。洗濯は勿論のこと、できることといえばお湯を沸かすことと風呂場の掃除という体たらく。食事の支度であれ祐一の最上級がカップヤキソバと電子レンジでチンしかできないと聞いた時は本当に驚いたものだ。
「いや、威張ることじゃないと思うがカミさん、ホント苦労してそうだよな」
「誉め言葉ありがとう」
「別に誉めてねーよ」
 祐一の、余りの情けなさに涙が零れると、肩を落してまで北川。自分はこうはなりたくないと思うばかりだ。
「しかしなんだな、お前が主夫になりたいなんて、色々あるものだなぁ〜」
「俺だって専業主夫になろうとするなんて想像もつかなかったよ」
 チラと足元にあるスーパーの袋の見る。そういうことだったのか、と祐一は北川の現状にしみじみと言うが、北川自身も意外そうに自分のことを笑う。
「っていうかおまえ家事なんてできるのか?」
 北川が家事をできるということが自然な流れで伝わりすぎて、いつもなら当然とばかりに感じる疑問を口にした。
 祐一基準では家事は女がするもの、と世の女性からしてみれば全時代的すぎる考えを持っていただけに、北川の言葉は信じ難いものがあったのだ。
「まぁ、人並み程度にはな。それに、香里と暮らし始めてからはずっと俺がやっているぞ」
 本人は人並みとはいうが、彼の仕事を見れば誰もがその極め細やかさには驚くだろうし、掃除夫を生業にしても通用するほどの腕前だったりする。
「ま、マヂか?」
「あぁ、マヂだ」
 二つめの疑問。これもまた然り。
「香里はやらないのか?」
 祐一基準は置いても、美坂香里という女性を知っているものであれば疑問に持つのは当然と言える。
 絵の描いた万能さは周知であるし、医者というステータスが付いていることもあって、
「忙しいからな。負担はかけさせないようにしている…って言えば聞こえは良いかな?」
「ん?なんだそりゃ?」
 祐一の質問に、北川は唐突な仕草で喫茶店の天井でゆっくりと廻る扇風機を眺めた。
「う〜ん。なんていうかな〜。おまえと同じ人種ってこと…なのかな?」
「は?」
 北川がバラした内容こそ、後の香里伝説崩壊の発端というのが別の話。
「家事が苦手とか?片付けられない女とか?まさか」
「(コクリ)」
 祐一が今日は驚くことが多いと、かぶりを振って、もう一度信じられないなと小さく呟く。
「…そんなに酷いのか?」
「別に家事ができないってわけじゃないんだけどな、片付けが壊滅的に苦手というか…」
 タハハと笑うが、北川が家事一切を仕切っている本当の理由がコレだったりする。
 実際に、母親と暮らしていた時だって、掃除は母に任せていたらしいし、北川と共に暮らしている時はいわずもがな。
 家族と北川意外にその事実を知るものがいない辺り、香里も計算づくだったのかもしれない。お喋りの栞にしたって姉に脅されて口を割らないのが良い証拠だ。
「香里がねぇ〜」
 確かに香里の私情的なことはほとんど知らなかったが、知らない方が良いこともあるらしい。
「まぁ、あまり言うなよ。気にしているようだから…」
「ほぅ、それは一つキミの弱みを握ったということか」
「自業自得って言葉もあるさ…」
 開き直って北川が言うが、結婚後の手綱を引くのはひょっとしたら彼なのかもしれない。
「強気だねぇ〜」
「当然」
 誇らしげに鼻で笑うのは北川潤。
「そうでもなけりゃ、美坂の気持ちなんてわからないよ。まぁ、これからは甲斐甲斐しく飯を食わせてもらうよ」
「目指すは可愛いお婿さんってところか?」
「面白そうだろう?」
 彼なりに見せた、ほんの些細な誠意と、僅かばかり悪意。
 きっとそこには未確認の愛情が、まだまだいっぱいあるに違いない。




 P.S.
 結婚指輪をどうしようかと北川が考えていた時のこと。
 明け方に帰ってきた香里が、結婚指輪を携えて北川に再度プロポーズしたとかなんとかあった…らしい?



結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る