SSに戻る
投票結果

たけとう (採点:6)
祐一のあゆに対する想いを描くなら少し贅肉が多いような感じを受けました。
もう少しすっきりさせたほうがいいと考えます。


syun (採点:6)
祐一にちょっと感情移入しにくかったけど
話としては面白かったです


えあっど (採点:4)
後半がギャグ調になったのが少し…


(採点:7)
ちょっと不思議な感じがした文章……なんでだろ?


Manuke (採点:8)
祐一に対する周囲の温かい励ましがいいですね。キャラクタも良く掴んでいると思います。
ただ、最後の引用はちょっと興醒めでした。


烏賊悪魔 (採点:7)
ストーリー考察です。

あゆを心の隅にとどめつつ、いつも通りの生き方を努めてきた祐一が、ふと見てしまった夢。
そして心の深層で認められないあゆの死。
しかしそれを認める、と決めることができた祐一は、紛れもなく本編の祐一です。

そして「あゆのぬくもりを求めるという欲望」を自分のなかで「解決」することが出来た祐一はあゆの夢を見なくなる。

それは忘れることなんかではなく、人間として成長したと言うことである。
そして、それこそが「あゆの本当のお願い」だったのだろう。

と、考えさせられました。(解釈はそれぞれですが、これはその一端ということで)

しかし秋子さんや名雪とのやり取りにおいて、そのことをどれだけ伏線に仕立てられたかと言うとそれは疑問ですね。「なんとなく」日常の場面を作ってみた、という安易なもののように私には思えてしまいました。

感想

最初は本編のなぞり描きかと思いましたが、終わってみるとなかなか満足感のある作品でした。
文体は本編を非常によく読みこんでいるな、と感じさせられます。
(ジョークまで似たような文体なのはご愛嬌と言うことで)


sffffz (採点:8)
最初のやり取りでちょっと笑いましたけど。


takasi (採点:8)
さりげないけれども周りの人たちが祐一に気を使ってくれる描写はとてもよかったです。
本編もこのように気を使ってくれたのかな? そう思わせてくれる作品でした。


BLAKKCAT (採点:5)
かみ合ってないなぁ、というのが感想ですか


あおき哲夫 (採点:6)
格言を使いたいがために無理に考えた感がなくもないのですが…。凡百の出品作の中では及第点かと。


Gara (採点:7)
あゆシナリオの衝撃の大どんでん返しの直前まで、ですね。補完SSとして良作と思います。
美坂チームや秋子さんの、優しい心遣いが素敵なエピソードでした。
……個人的には「三大欲求の一つ」のエピソードはどうかと思いましたが……男の子なんですから仕方ないことなのかもしれませんけど、あそこだけあゆへの思いの雰囲気が壊れそうで……。あと、全年齢版や家庭用ゲーム機版でKanonをプレイした人には意味不明のシーンですし。
最後の格言は蛇足だったように思います。モニカ・ボールドウィンという作家さんを知らないので、今ひとつ心に響きません。最後に持ってくる以上、「全体の締め」になる訳ですから、他人の言葉の引用よりは、このSSでの締めが欲しかったですね。


Xardion (採点:6)
あゆを失ったという喪失感、取り残されたものの悲哀、それが伝わってきました。
ただ、私には最後の言葉は余計なものに感じられました。


雨音 (採点:5)
良い意味でも悪い意味でも原作の雰囲気を継承しているかなっと。一つのことを伝えるために何倍もの無駄な部分を書く辺りなんか、いかにもKANONって感じですよね(苦笑


あー (採点:9)
……ここまで読み進めた甲斐があったというところです。20Kのなかでよくここまでと感心しました。脱帽です。一押し。


Ryo-T (採点:8)
少しずつ元気になっていく様が上手く描けていたと思う。
とにかく読んでて面白かった。


グE (採点:5)
ああ、なるほどそういうことですか。
最後の言葉が非常によかったです。


2% (採点:9)
私の想像力不足のせいだと思いますが、香里や秋子の気遣いが少し唐突に感じられました。なので、序盤に祐一の意気消沈ぶりをもっと詳述して欲しかったなあ、と。

それはともかく、このおはなしの祐一は好感度が出色でした。エピソードそれぞれの構成なども、良い仕事だと思います。端役のはずの、たい焼き屋のオヤジにまで存在感がありました(個人的に、これが一番のポイントです)。


夏葵 (採点:9)
快作ですね。あゆが生きていると知らされるまでの日常(だと思うんですが)を上手く描いています。朝の清々しい陽射しが見えてくるようです。


まーきー (採点:5)
ちょっと話の筋が散漫すぎたかな、という印象です。シリアスとギャグ(ないしほのぼの)の起伏があるのは良いんですけど、文量のバランスがいま一つだったせいか、転換時に違和感を覚えてしまいました。そしてそれが、「今どんな話が進んでいるのかわからない」状態に僕を導いてしまったようです。最後のモニカ女史の言葉で作者さんが言いたいことというのがおぼろげにわかったのですが、その全体像を掴むには再読が必要となりました。物語の流れをもう少し意識して、舵取りが上手く出来れば、このお話はぐっと良くなる、とそんな風に思いました。……厳しいことばかり書いてしまったようですが、叙述はとても丁寧で好感が持てるものでした。シリアスパートの情景の書き込み方も良かったと思います。


ありきん (採点:1)
話がつまらなく、延々と感傷にひたり続けるなさけない祐一を見せられたと感じただけなので、よい印象はうけませんでした。


maxwells (採点:4)
四つのタイヤキが二つになって、
夢枕?と思わせつつも事は終着。
少し予想外なのは、悔しい物です。


YOU (採点:6)
祐一の失恋物語といったところですね。周りの暖かい様子、祐一の落ち込みようが暗示というほどではないが密かに表現してあったのがいいと思います。話の流れから考えてあゆの目覚め、再会シーンが無かったのは良かった。最後の一文は気になりますが。


Mars (採点:4)
最後のくだりは必要でした?


あのじ (採点:9)
読んでいてどうにも最後の一押しに欠けたので満点は付けられませんでしたが、
話の展開、表現力、ともに高いレベルにあるいい作品だと思います。
さらなる高みを目指して、これからも多くの作品を書き続けて下さい。


荒野草途伸 (採点:4)
あゆの話、ですよね? それなのに、日常生活パートでそれに絡むような描写が全く無くて、いわば分断された話になってしまっています。一体何が書きたかったのか、さっぱり解りません。


くらむぼん (採点:7)
 あゆ喪失後の、祐一が立ち直るまでの話。丁寧に重ねられたエピソードと隣人達の優しさが、読んでいて気持ちのいい展開になっていた。 これはこれで完成した話だと思うが、もうひとつインパクトが欲しかった。無い物ねだりかもしれないけれど。


naoki (採点:4)
話の展開とか、要素はいいんですけど……。
その中身、というか料理の仕方がどうしようもない。
工夫が足りない。


コロリン (採点:7)
個性溢れる作風だと思います。
祐一の思考があっちへ飛んだりこっちへ行ったりと纏まり無く読み手を混乱させられます。

異端な物に出会った時、少しでも分かり合おうとし、相手を深読みするかのように、この作品も『人の考え方も、この作品の様に分裂ぎみにロジックされているのでは?』という事を表そうとしているのかも知れない…なんて考えさせられました。

しかしピースで見ると秀逸なのに、全体で見るとやはりまとまりが無かったです。


水無月 (採点:1)
変なところで演出をし過ぎているのに、肝心な場所でそれがないし、文の弄り方というのも同じ。
……文弄りについてはダメダメだったけど。


mightywings (採点:4)
あゆの事を思い偲ぶそぶりを随所みせるものの、祐一の思考は脇道に逸れがちで一貫性に欠ける。
何気ない日常を盛込むのはもはや常套手段なのだから、だらだら書いては独自性を失うだけだろう。
眠る、という行為が作品中でさして重要な役割を果たしてないようだが、タイトルに掲げた訳は
あるのだろうか。また最後の引用文は蛇足。そもそも本文と文体を揃えるべきで、結構浮いている。
地の文は状景描写が良くできていた。


吐迄宴 (採点:8)
バラエティ豊かな話ですね。
あゆ消滅後の祐一を扱い、それを丁寧に描く。私好みの題材です。
原作のこの部分には私も不満がありますのでそれを補完してくれるSSは大歓迎です。
ちなみに点数は私の我儘によって大幅にブースト処理されております(笑

まずバラエティが豊かすぎて方向性が拡散し、主題を滲ませていると感じます。
変わりない友と家族によって、あゆの死を受け入れてゆくのは良いのですが、
その友、家族との場面が非常にくどい。また詩やヌく場面は不要だったかと。
詩を使うならあくまでも物語内で小道具として使用しては?
文章も『物憂げ』『無気力』という雰囲気を表現しきれていないように思えました。
以下、この後をぼかすつもりであったならAを。あゆの死を想定していたならB、生還ならCを。

A
上手い。その意地の悪いバランス感覚に脱帽です。でもBと同様、好きにはなれませんけどね。

B
実は原作もこのような物語であるべきだったのでしょうね。
それだけに原作とは違う『本当の春=あゆを葬り去ること』を意識して、読後感は決して良くはありません。
嘘臭いご都合展開は消え、現実感は増す。それが大人になるということなのでしょうが、
叶えられぬ願いはやはり叶わないのだろう、という事をも痛切に思い知らされます。
私は愚かな敗れざる者が好きです。それが反社会的であっても、物分りの良さなど好きではないのです。
(なにしろ、現実にはちょっとできないことですから。アホだということはわかってるんですけどね)
だからこのSSも決して好きではないのですが、それを描き切ってくれた今回のこんぺでは
珍しいシチュエーション(真琴ED後のものならありふれてますが)の作品。とても深く印象に残りました。

C
喪ったものへの想いを消化し、一歩を踏み出す勇気を持った祐一。
しかしそれはあゆを愛し続けるという姿勢とは一線を画しているようで、
その後の物語を考えると若干の齟齬というか、ちぐはぐさがあるのではないかと。
そのギャップを埋めるために、蛇足なのですが違う展開が欲しかったかも知れません。
例えば、真実を知る決心がついたのですから祐一自身の行動で未来が開かれる結末とか。
祐一があゆの前(夢の中)で呼びかけると回復するという陳腐な代物でもいいんです。
主題と展開との同調を再考されては? (やったら陳腐と現実感の喪失を理由に減点されるのがオチですが)


なんだかんだ言ってこのSS大好きです(ぉ


あつやん (採点:5)
場面設定としては良かったですが、話の盛り上がる所で、その流れが脱線していたという印象です。


mdk (採点:6)
話は良かったんですが、ギャグの部分が妙に浮いてしまっているように感じました…。


竹仙人 (採点:1)
 全体的に、不要な場面が多いです。
 わざわざ書く必要の無いところまで書いているので冗長になり、読んでいて疲れます。
 作中の祐一は、落ち込んでいるんでしょうか。全然そう見えなかったんですけれども。
 所々でセンタリングされていたあゆのとの対話、ギャグかなあと初見で感じました。
 あまりにも突発的で、少し笑えました。


おーふな (採点:8)
ああ、なんか好きです、これ。どこがどうと言いにくいんですが。
あちこち小技も効いてますしね。たい焼き屋の使い方なんざ、実に気が利いてます。
難を言えば、時間経過が少しわかりにくいですかね。そこだけちょいと気になりました。
好感度3点、面白さ2点、完成度3点、合計8点。


長森長 (採点:6)
周囲の温かい心遣いが胸にじんわりくる作品ですね。


狩野末葉 (採点:5)
文章量は多いけれど、焦点が散漫で特に読後に残るものがなかった。これと言って何も起こらないストーリーを書き綴っただけのようで、盛り上がりに欠けると思う。


酔狂 (採点:8)
あっちにふらふらこっちにふらふらな展開が――
――すばらしくイイ!

というわけで、空気を感じられる爽やかな掌編でございました。
発売後3年分の積み重ねは無いものの、行間から春の訪れを匂わせる
上手さがありました。
お墓、でもいいのですが、さらに一歩踏み込み、あゆを(ピー)の対象に
してしまうことで、祐一があゆのことを彼自身の言葉で語れる存在に理解した、
飲み込んだことが印象的(笑)に語られていると思いました。
ただ、分かって読んでないと逆効果かもしれませんね(苦笑)

ラストの余計な引用で-1点……


投票数 131 : 単純平均点 5.86
10点
 2
9点
 10
8点
 18
7点
 24
6点
 26
5点
 16
4点
 19
3点
 8
2点
 2
1点
 6


戻る