「……せさん! 水瀬さん!」
「うにゅ?」

 体育会部長会議、そのただなかで水瀬名雪は居眠りをしていた。まだ完全に目が覚めていないのか、目を擦りながらきょろきょろとあたりを見まわしている。
 その様子を見ながら、嘆息する男がいた。
 久瀬理一郎。それが彼の名である。
 この会議を、彼は傍観していた。生徒会長として。
(――彼女は陸上部の部長だったか……。大丈夫なのだろうか、あの部は)
 再び頭が揺れだしている名雪を見て、久瀬は一抹の不安を覚えていた。
(――視察に行ったほうがいいかもしれんな。秘密裏に)
 彼はそう決意し、会議の方に心を切り換えた。


君の瞳は風の中に



 あたりが夕闇に包まれるなか、彼女たちは走っていた。薄く積もった雪が彼女たちの走りを阻害しているが、さほど気にしてはいないようである。
 その中に、皆を指揮する少女が一人。
「ほら、フォームが乱れてるんだよー」
 名雪は後輩を指導していた。その目はひどく真剣である。
「部長、今日はタイム計ってみません?」
 後輩の一人が聞く。その目は期待に満ちていた。
「うーん。そうだね。わたしも走りたいと思っていたから、計ってみるね」
 そう言って、にっこりと微笑んだ。
 
 名雪は長距離型の選手である。これから計ろうとしているのは、3000mのタイムであるが、距離が短くてちょっと不満だといつもこぼしていた。
(――やっぱり、自分で走るのは気持ちいいんだよー)
 彼女の走りは軽やかなものであった。後ろに束ねた髪が、風になびいている。
「いつ見ても部長の走りは見事ですよね」
 そういったささやきが聞こえる。
 だが、名雪の目ははるか遠くを見ていた。ただ1秒でも早くゴールすることを目指し、見えない何かを掴もうとするような瞳。そこには、純粋な願いを秘めた強い意思が見えた。
 
 それを遠くから見ていたものがいた。久瀬である。名雪が部長会議で居眠りをしていたのが気にかかり、こっそり視察に来ていたのである。
 だらけた様子であったなら、すぐに詰問し、予算を減らすべく行動しようと思っていた。だが、彼は本来の目的を忘れていた。目にうつる少女の走りが、そして何よりも少女の瞳が彼の目に焼き付いていた。


 華音高校生徒会室、そこに久瀬の姿はあった。
 今、その彼の元にある報告が入った。
「また、川澄舞なのか」
 久瀬は嘆息した。
 今朝学校に来てみたら、窓ガラスが割れていた。廊下にガラスの破片が飛び散り、不幸にも雪がそれを覆い隠していた。またその周辺は冷凍庫のような寒さである。周辺の教室ではオーバーを着たまま授業を行っていた。
 このような事は、実は少なくなかった。そして、その容疑者が舞であることはもはや公然のものとなっていた。
「それで、今回はどのような措置が下されたのだ?」
「それが……無罪放免のようで」
 明かに不満げに、答える。
「そうか」
 その短い返答でも分かるほど、久瀬の機嫌は悪くなった。
 だが、他にも仕事があることを思い出し、怒りを押さえる。
「舞踏会の準備には滞りないか?」
 周りを見渡し、尋ねる。
「ええ、抜かりはありません」
 次々となされる準備完了の報告が、彼の機嫌を良くしていた。
「分かった。僕のほうも来賓の手配は終了しているから」
 その後全てをまとめ、皆を解散させる。
(――成功させねばな。これだけの費用と人数がかかっているのだから)
 久瀬は資料に目を通し、決意を新たに、学校を後にした。

(――今日は商店街の方に寄ってから帰るとしよう)
 科学雑誌その他を目的に、久瀬は商店街へと向かった。
(――あれは……)
 久瀬の目に知った顔がうつる。名雪である。祐一と一緒にてくてくと歩いていた。久瀬には気付いていないようである。
 名雪は、まぶしいばかりの笑顔に包まれていた。嬉しそうに祐一に話しかけている。
 目から入ってくる映像に、久瀬の心は微細に揺れた。しかし、彼はそれを無視した。
(――まあ、彼女が誰といようと僕には関係しないからな)
 そう、言い聞かせる。そのまま彼らの横をすり抜け、目的の店に向かった。
 彼の脳裏に、先日グラウンドで見た名雪の姿が浮かんだが、それも舞踏会への準備を考えると、どこかへ押しやられてしまった。
 
 
 その日、空は澄み切っていた。その分空気は冷たかったのだが、生徒は浮かれ気味であった。夕刻より、毎年恒例となっている学園舞踏会が開催されるためである。
 ふぅ、とため息をついて、久瀬は体育館を見渡した。1年生を総動員して作られた会場である。
 床一面の絨毯、格調高きシャンデリア、落ち着いた色のテーブルクロス、そして、その上に並べられた料理。これらは全て、生徒会に伝わってきたものと、生徒の努力の結集であった。
(――何事もなく終わってくれよ)
 久瀬はそう願っていた。
 そしてそれは会場で舞と祐一、佐祐理を見た時に、祈りにも等しいものと変わっていた。
 
 暫く後、その懸念は具体化する。
 久瀬はちょうど席を外していた。会長としての仕事により。
 外までも聞こえる物音に急いで引き返してくると、目にうつったのは……無残な光景であった。
 テーブルが断ち割られ、絨毯の上に料理が散乱していた。また、窓のガラスも割れているようである。
 そして、騒ぎの中心にいる人物……川澄舞。彼の視界に、倒れている佐祐理が目に入るが、それは今の彼にはどうでもいいことであった。
 ぎり……と歯の擦れる音がした。
 今までの苦労、皆の期待、そして……今ここにいる生徒たちの楽しみ。それら全てを奪った、目の前の女が許せなかった。
「川澄舞!」
 彼は通告した。
「伝統ある舞踏会を破壊して、ただで済むとは思うなよ!」
 舞に対し、底冷えのする視線を向け続けていた。


『川澄舞、放校処分』
 それが学校の下した措置であった。
 当然だな、と久瀬は思う。目の前にある資料に目を通しながら。
『舞踏会における損害試算』
 そこにはそう書かれていた。

「川澄舞を復学させる?」
 久瀬は思わず問い返していた。目の前の相手、華音高校の校長に。
「ああ、明日付けでな。すでにくだんの生徒には連絡してある」
「……何故です? 彼女の犯した罪はご承知のことと思いますが」
「ああ。……先ほどな、倉田議員の娘さんから直接に談判があってな……」
 それなら僕のところにも来た、と久瀬は思い返した。
 

 生徒会室に、倉田佐祐理は乗りこんできた。手には集まったのであろう署名を抱えて。
 久瀬はその嘆願を一蹴した。到底許されることではないからである。そして、個人的には倉田佐祐理が嫌いであった。
 彼女がいなければ、とうの昔に舞は退学となっていたはずである。それを、親の威光により無理やり遮っている様は、非常に腹立たしいものであった。
 佐祐理を一蹴した後に、さらに望まぬ客を迎えた。相沢祐一である。
 久瀬は祐一に見覚えがあることに気がついた。そう、見かけていたのである。商店街で。その横にいた名雪とともに。
 久瀬は一瞬動揺した。その理由は彼には分からなかったのだが。
「一人の生徒も弁護してやれないのか? じゃあ、何のための生徒会だ!」
 彼のその言葉は、なるほど一見まともに聞こえた。……弁護対象が舞でなければ。
「決まっているだろう。真面目な生徒たちのための生徒会だ」
 久瀬はひるむことなく言い返す。
 舞を不良だと決め付けている久瀬に対し、まくし立てる祐一。しかし久瀬の心は揺らがず、目の前の二人を馬鹿者だと決め付けた。
「腐ったミカンは速やかに取り除くべきなのだよ。すぐに周りにも移る」
 ここで久瀬は一呼吸間合いをとった。
「……君達のようにな」
 そう言う彼の瞳は、恐ろしく冷たかった。
 久瀬はもはや聞く耳持たん、と話し合いを断ち切った。


 回想に沈みかけた久瀬であったが、校長の言葉に意識を傾ける。
「川澄を復学させるかわりに、自分が生徒会に入る、と。悲壮な顔をしておったよ。
 学校の体面としても、彼女を復職させておいたほうがいい、という判断でな。
 それゆえ、川澄を復学させることとなったのだよ」
 久瀬には信じられなかった。あれだけの事をした生徒を復学させるなど。
(――これも、全ては倉田議員の威光か! あのいまいましい倉田の小娘が!)
 久瀬は佐祐理に憎悪の念すら抱いた。しかし、平静をよそおう。
「倉田議員の娘さんはなかなかの者だ。君にもあのくらいの度量が欲しいものだがね」
 そう久瀬にこぼす校長の言葉も、彼の耳には入っていなかった。


「生徒会に新しく加わりました生徒をご紹介しましょう」
 次の日の放課後、久瀬は皆の前で演説をしていた。生徒会に佐祐理を迎え入れたことを。
(――親の威光に頼る愚かな小娘を……とんだ茶番だ)
 苦々しく思う。だが、責務は果たさなければならない。
 祐一が駆け寄ってきた。何か言っていたが、久瀬はそれを無視していた。

 ふと、ざわついていた群集が割れた。舞である。
「これであなたのことも少しは理解できるようになりますかね?」
 歩み寄ってきた舞に向け、こわばった顔で言う。
(――くそ! こんな野蛮人を復学させる必要などどこにある)
 そんな思いを抱いていたが、押し殺していた。

 その直後のことである。
 ビュッ、という音が聞こえた。
 舞の手が水平に薙がれていた。その先には赤いものが付着している。同時に目の下から真紅の滴が落ちる。……血だ。そして、硬く握られた拳がぶるぶると震えていた。

「……許さないから」
 絞り出すような声。ざわついていた群集から言葉が消えた。
「佐祐理を悲しませたら、絶対に許さないから!」
 その異様なまでの迫力に、その場にいた全ての人が息を飲む。
 風の音だけが、ただその場に存在していた。

 すい、と舞が身を翻した。そのまますたすたと元来た方へ歩いていく。
「あ、待ってよ、舞ー」
 佐祐理が後に続く。そして祐一も。

 久瀬は確かに威圧されていた。しかし、真に彼を打ちのめしたのは舞の瞳であった。
 ただ友を思い、まっすぐと前を見つめる目。純粋で、強い意思にあふれた瞳。それは久瀬の脳裏に焼き付いていたもの――水瀬名雪の瞳――と同種のものであった。
(――馬鹿な! あの瞳は! 馬鹿な……何故、あのような輩が)
 久瀬はただそこで呆然としていた。

 名雪はそれを見ていた。祐一が舞と一緒に去っていくところを。
 その瞳は、久瀬の脳裏にあるものとはかけ離れた、翳りのあるものであった。

 
 久瀬はその夜、学校にいた。川澄舞を退学に追いこむ決定的なものを掴むために。
 そして、彼は目撃することとなった。少女の闘いを。
 
 グラウンドにやってきた彼の目前には、信じられないような光景があった。
 地面では男が血を流して倒れている。よく見るとそれは相沢祐一であった。手には剣を握っている。
 そして……上空から降ってきた少女、川澄舞。久瀬は目を疑った。彼女は屋上から飛び降りたのだ。そして、祐一の側へ落下してきた。何も無いところへ、剣を振るうかのごとく。
 だが、最も久瀬を驚かせたのは、その直後のことであった。
 剣を振るった舞の体にブレーキがかかり、一瞬止まる。それはあたかも、そこに何か見えないものが存在しているかのようであった。
(――馬鹿な! 今のはいったいなんだ?)
 驚いている久瀬の耳に、彼らの会話が入ってきた。

「魔物を討ったときの、衝撃というものを考えている」
(――魔物? しかしここには何もいなかったぞ?)
 訝しげに思うものの、先ほどの奇妙な現象、さらに屋上から飛び降りて無事なことが、その存在を示すものであることに思い至った。
 何より、この2人の状態がある。祐一は既にぼろぼろであり、膝が切れてそこから血が制服にべっとりと付着していた。また、肩にも傷を受けているようである。
 そして、川澄舞。外傷は見えないが、今は倒れこんで立てない有り様である。
(――何が起きている? いったい)
 久瀬は疑問を抱きつつも、彼らには気付かれないように佇んでいた。

「……休めば大丈夫。牛丼食べたら帰れるから」
 でもなぁ、と言いよどむ祐一であったが、彼女の望む品物を買うため、敷地から外に走っていった。
 しかし、この時舞の目は休息を求めるもののそれではなかった。いまだ目的を果たしていない者が持つ、鋭い眼光が消えていなかった。
 舞は、剣を杖としてずりずりと校舎の中へと入っていった。
 久瀬は、その目が気になって仕方がなかった。それゆえに先ほどからの疑問への答えを求めて、そっと舞の後をつけていった。
 
 舞の歩みは非常に遅いものであった。息も絶え絶えという状態である。久瀬には、何が彼女をそこまで駆り立てているのか分からなかった。
 舞は、後ろから誰かがつけている事を知っていた。だが、彼女は気にしてはいなかった。祐一ではない、それだけ分かっていれば充分であったからである。
 今の舞にとって、祐一と魔物以外のものは無意味なものであった。ただ、闘いを終わらせる事のみを考えていた。

 そして……全ては収束に向かった。
 魔物は、舞が過去に解き放ってしまった力だった。
 幼い頃、その力により孤独を味わっていた少女が、たった一人の理解者――幼き日の祐一――を失うかもしれない、という思いから紡いでしまった悲しい業であった。
 舞との過去を思い出した祐一の叫び、それが引きがねとなって、その場全ての人間――久瀬も含めて――にそれを知らしめた。

(――ぐっ……。これほどの過去を背負っていたのか、この少女は!)
 全てを知った今、久瀬は祐一が、佐祐理がなぜ執拗に舞をかばったのかが分かるような気がした。
(――彼女は闘っていたのだ。ずっと。誰にも理解されることなく)
 今こそ、久瀬は舞の瞳の意味を知った。
 今まで彼女に抱いていた感情が、別のものへと変わっていくのを感じていた。

「……久瀬? なんでおまえがここにいるんだよ!」
 全てが終わって、ようやく久瀬に気がついた祐一が問う。そこには敵意があった。
「……僕には、生徒の全てを見守る義務があるのだよ」
 久瀬は返す。
「川澄さん、あなたに対してもだ」
 す……と視線を舞に移す。
「数重なる破壊行為に対して、何か言うことはあるかい?」
 舞に向け問うた。先の闘いで割れたガラスに目を向けながら。
「……」
 舞は答えない。そのかわりに、隣から応えが返ってきた。
「久瀬……おまえも見たんじゃないのか? ここにいたなら。こいつはずっと一人で闘っていたんだぞ?」
 祐一が叫ぶ。それは悲痛なものであった。原因は自分にあることを知ってしまっていたから。
「……己の身から出た錆だったのだろう?」
 その言葉に祐一は激昂した。久瀬に飛びかかろうとする。
「……祐一」
 舞がそれを押しとどめた。
「……久瀬……確かに、私に原因があった……」
 魔物は舞の力であった。それゆえに、舞は己の責任を感じていた。
 
 しばし、静寂が訪れた。重苦しい雰囲気が漂う。
 その空気を解いたのは、久瀬であった。
「ふん……分かればいいのだよ」
「く……」
 祐一は歯噛みしていた。

「……だが、僕にも非があったのは確かなようだ。……認めたくはないがね」
 その言葉に、祐一ははっと顔を上げた。そして舞も。
「川澄さん」
 久瀬は舞に視線を向ける。その視線は幾分柔和なものであった。
「僕は君を見誤っていたようだ。そのことは失礼した」
 そして、す……と頭を下げた。
 舞と祐一は信じられない、という思いであった。あれだけの対立があったのであるから、それも当然と言えよう。
「って、俺には何もなしかよ」
 祐一が久瀬に問う。もっとも、先ほどに比べれば敵意は少ないものであったが。
「ふん、生徒会室の一件は君たちの方に非があったと思うがね」
 そう返す。だが、その声にはさほどの不機嫌さは感じられなかった。
「退学の件については、生徒会の方からフォローしておこう。
 ……条件があるが」
 彼は一旦じらすかのように言葉を切り、そして続けた。
「まず、ここの後始末を完璧にすることだ。割れた窓は生徒会室から一時的に持ってくることにしようか。一枚になってしまうから少々寒いだろうがね」
 そう言って、久瀬は笑った。
 彼が頑なに守りつづけてきたもの、その岩のような頑固さが変わるきっかけとなる出来事であった。

 
 その一週間後、久瀬は生徒会室を見まわしていた。
 この間に、彼の周りの環境は激変していた。倉田佐祐理が生徒会に入ってきた。そして……川澄舞も。
 それは彼の出したもう一つの条件であった。舞の全校生徒への償いとして。
 また、久瀬は佐祐理に謝罪していた。邪険に扱った事に付いて。それを受けて佐祐理も久瀬に謝罪した。一方的に舞の退学を妨害していたことについて。
「久瀬さんがあの時そう思ったのは当然だと思いますよ」
 佐祐理はそう言って笑った。ふと見ると、手には損害を試算した紙が握られている。あの時点で、彼女は舞の事情については聞かされていないはずであった。そうすると彼女は、舞の所業を知りながら、なお信じつづけたということだろう。
 久瀬は、佐祐理すら見誤っていたことを知った。ただのお嬢さんではない、と。舞も少しずつではあるが、学校に溶け込み始めている。全ては順調に推移している、そう思えた。


「そういえば会長、最近陸上部がえらく気合を入れているらしいですよ」
 久瀬がその言葉を聞いたのは、放課後のことであった。
「ほう。喜ばしいことだな」
 その言葉は、確かに嬉しそうであった。つい一月前までは、滅多に見せることのなかった感情である。
「特に、部長が張りきっているそうです」
 その言葉によって、脳裏に以前グラウンドで見た水瀬名雪の姿が思い出された。
(――後で視察に行こう。生徒会長の責務だからな)
 彼は何故か言い訳めいたことを考えていた。

「ふう、遅くなってしまったな」
 久瀬は一人ごちた。生徒会の面々は既に周りにはいない。
 荷物をまとめ、帰ろうとする。校内にも既に人はまばらであった。
 少女の一団とすれ違う。その時に彼女たちの会話が耳に入ってきた。
「ねぇ、水瀬部長、最近凄くない?」
「そうよね、なんかすっごく張りきっているよね」
「今日も、まだ走っているんだもん」
 それを聞いて、久瀬はグラウンドへ向かう。内心では心が踊っていた。

 既に薄暗い中を、名雪は走っていた。
 躍動する身体は久瀬が以前見た時と同じく、見事なものであった。
 だが、久瀬は名雪を見た時に衝撃を受けた。
 瞳の輝き――以前久瀬が魅了されたもの――がくすんでいた。
 そこに見えるものは、怯え。何かから一心不乱に逃げるような瞳。
 そして――

 とさり、と音がした。久瀬が目を向ける。
 そこには、物言わぬ静寂の中、グラウンドに一人倒れている少女の姿があった……

 保健室には人はいなかった。ちょうど出払っていたようである。
 久瀬は名雪をベッドに横たえた。彼女は今は眠っている。
 薄暗い保健室。しかも中には二人だけ。通常ならば、何かを期待する心が働いても良いような場面である。
 しかし、久瀬の顔は悲壮なものであった。
 名雪を運ぶ途中、繰り返し背中から聞こえてくるうわごと。
『いかないで……ゆういち……』
 それが彼の心をさいなんでいた。

(――そうだったのか。そこまで彼のことを……)
 久瀬は思い返していた。商店街で祐一と楽しげに歩いていた名雪の事を。
 彼は、名雪が目を覚ますまで居ようかと思った。しかし、かぶりを振ってそれを否定する。
 あの事件のあと、祐一と舞は公認のカップルとなっていた。その前からも囁かれていたことであるが、その時とは違い、二人は明らかに幸せと分かる微笑を浮かべていた。
(――何が言えるというのだろうな。結果的に彼女の失恋に手を貸した僕に)
 苦々しく久瀬は思い返す。直接的には関わってはいないが、学校と舞が和解するのに手を貸したのは確かに彼であった。
 つきり、と彼の心は痛む。それがいかなる感情によるものか、彼はまだ知らなかった。
 彼の発した言葉はただ一つ。
「……僕を憎むがいい、水瀬名雪。君の恋をつぶす手助けをした者として」
 自嘲的にそれだけを発し、ぱたんと扉を閉めた。
 

 翌日、久瀬の心は重かった。とりあえず名雪が登校していることは、職員室で確かめていたが。
 そして、昼休み。
 佐祐理のお手製の弁当が生徒会室で広げられる。その横には舞と祐一の姿もあった。この一週間で、瞬く間に佐祐理は生徒会に溶けこんでしまっていた。
「……タコさんウィンナー」
「ほら、舞」
 そんなほのぼのとしたやり取りが行われている。二人は幸せに包まれていた。
 その光景と、昨日の名雪の姿のあまりの違いに、久瀬はある感情が湧き上がってくるのを感じていた。
「相沢君。ちょっと来てくれたまえ。話がある」
 そう告げ、祐一を裏庭に引っ張っていった。

「なんだよ、話ってのは」
 ぶすっとした声で祐一が聞く。久瀬と祐一は顔を合わせるたびに文句を言い合っていた。もっとも、以前ほど互いに敵意は持っていなかったが。
 しかし、今日は舞との大切な時間を妨害されたこともあり、不機嫌さを隠そうともしていなかった。
 実のところ、久瀬には用などなかった。だが、ふつふつと湧き上がるこの感情。楽しそうに、しかしどこまでも遠くを見つめて走っていた名雪。商店街で祐一と幸せそうに歩いていた名雪。
 それらを消し飛ばしたのは目の前のこの男だという思い。昨日見た、名雪のあの姿。
「君は悪くはない。だが、僕は……」
 そうつぶやいて、祐一に掴みかかろうとした。

「だめ、だめだよ久瀬くん」
 その時であった。女性の声がその動きを止めた。おっとりした、しかし意志のこもったもの。その声の持ち主、名雪が久瀬に向かって走ってきていた。
「くっ」
 久瀬は思わず走り出していた。名雪の反対方向に。
 その顔は、悲しみ、憤りその他がないまぜになったものであった。

「馬鹿な……この僕が。まさか、あの熱血馬鹿と同じ事をする羽目になろうとはな」
 くくっ、と久瀬は己を嘲った。

 その後ろに歩み寄る影が一つ。
「久瀬くん……」
 それは名雪であった。
「どうして、あんなこと……」
 久瀬は応えない、いや、応えることが出来なかった。
「そう、だったんだ。やっぱり。
 昨日……運んでくれたのは久瀬くんだったんだ」
 名雪が話しかけた。それに対し久瀬はぴくり、と反応した。
「なんの、ことかな」
 そう返すも、久瀬は動揺していた。
「あの時ね、わたし、夢を見ていたんだ」
 名雪は構わず話し出す。
「わたしがいくら走っても、祐一はその先をいっちゃんうんだ。
 追っても、追っても届かないんだよ」
 ぽそり、ぽそりと聞こえてくる声。
「祐一が好きだったの、わたし」
 その言葉に、久瀬の心はずきん、と痛んだ。だが、勤めて平静を装う。
「わたし、頑張ったんだよ。でも……」
 名雪の目に涙が浮かび始めた。
「あの二人、お似合いだよね。舞さんと祐一……お似合いだよね……」
 言葉に詰まる名雪。うつむいた顔から、ぽたりぽたりと滴が落ち始めた。
「頑張ったんだよ……わたし……」
 もう名雪はそれ以上言葉を続けることは出来なかった。声を殺し、彼女は静かに泣いていた。
 久瀬はただ、名雪の側に居続けた。掛けるべき言葉も、取るべき行動も思いつかずに。
 しばらく、ただ時が流れていた。

「ありがとう、久瀬くん。迷惑をかけちゃったよね」
 幾分落ち着いたのだろう。まだ涙の残るその顔で、名雪は久瀬に笑いかけた。
「感謝なぞされる謂れはないがね」
 久瀬はくるりと後ろを向いた。
「やはり愚か者だよ、相沢祐一は。君の魅力に気がつかないのだからな」
 そう言い残し、歩き出そうとする。その顔は赤く染まっていた。
「え?」
 名雪はその言葉に驚き、そしてその意味することに気がつくと動転した。
 その動揺も覚めぬままに久瀬を追いかける。
「待ってよ、久瀬くん」
 追いすがりながら、声をかける。
「『僕を憎むがいい』だったよね?」
 久瀬はぎくり、とした。ぎぎぎ、と首を後ろにまわす。
「き、聞こえていたのか?」
 傍目に見て分かるほどに彼は動転していた。
「なんか、おぼろげに記憶があるだけなんだけどね」
 名雪は穏やかに返した。それに続く彼女の言葉は……

「イチゴサンデー2つ。それで許してあげる」
 そう言って、ふわり、と笑った。
「でも、今日はわたしのおごりだよ」
 そう微笑みかけ、走り出した。彼女のお気に入りの店、百花屋に向けて。
 風を切って走る彼女の瞳は輝いていた。かつて、久瀬が心惹かれた時と同じように。
「ちょ、水瀬君、待ちたまえ」
 あわてて久瀬は名雪を追って走り出した。その足取りは軽やかである。
(――いつのまにか囚われてしまったようだな、君に)
 そう思いながらも、彼は心地よいものを感じていた。

 風の舞う中、一組の男女の追いかけっこは続くのだろう。いつか少年の心が少女に届くときまで。







結果のページ
このSSは、作者の方に二次著作権が存在します。
転載、無断引用を固く禁止します。

戻る