SSに戻る
投票結果

syun (採点:7)
展開的には非常に魅力があり面白い。
途中・・・が・・・・になるのが気になったが、ギャグからシリアスになる展開がそれなりに自然だったです。
ただ、視点転換のわかり辛さとストーリーにもう少し内容を……
少し唐突過ぎた間がありました。


雨音 (採点:6)
もったいないです〜。連載物にして伏線張りまくったらもっと面白くなったでしょうに。
短編だと単なる唐突な展開にしか思えませんでした。


七瀬ユウジ (採点:9)
設定に斬新さを感心しました。


奇族 (採点:7)
こういうのもありかな。


はまのじ (採点:3)
なんでまたギャグとシリアスをいっしょにしようと思ったのか。
ギャグ―シリアスの間に断絶感があり、読みづらい。また、ギャグ部分では「とりあえず北川殴っとけばいいだろう」という感じがしたし(それ以前にギャグとしては薄い)、シリアスはシリアスで何とも言えない雰囲気が。舞の剣はそれの最たるものだけど、「祭」という多数の人間がいるところで目立つ行動をとることに対するリスク――例えば奇異の視線――などが描かれているとよかったかも。
タイトルまでの二十数行(北川金魚)までは切れ味が良くて好きなんですが。


一般市民D (採点:10)
展開が無理なくいいと思う。
でも少し説明不足かと・・・


たけとう (採点:7)
奇跡を起こす存在を北川と結びつけたのは非常に面白い設定であると感じました。
ゲーム中ではその存在は「あゆ」と思えるような描写でしたが、人形を掘り当てた北川にその本質を担わせる事で人形との一体感を引き出すあたりはさすがでした。
全員の奇跡の真ん中に北川という存在がいる。そのような連帯感の元にヒロイン達は強く生きていくと言うような雰囲気が描かれており非常に好ましいです。

唯一の難点ですが、地の文の人称が結構分かりづらい事です。
段落ごとに1人称の人物を変えており、各キャラの心情を語らせていますが、比較的早い段階で視点が変わるので流れが途切れ途切れになる感じを受けてしまいました。


荒野草途伸 (採点:1)
一言で言えば、「なんじゃこりゃ」。
と言うか、話の筋というか、テーマが全然見えてこないんですけど。話の一貫性がないし。中編のダイジェストにするくらいなら、中編で出した方が良かったんじゃないですか?


えあっど (採点:1)
すいません、理解出来ませんでした。


bal (採点:4)
微妙なところです・・・。


440 (採点:10)
北川、カッコ良すぎ…
ギャグと思って読めば、見事なシリアスで感服しました。


maxwells (採点:10)
コメントは、更に良くする為の物だと思う。
だからこれといって、ありません。
数十本見て、最初の10。


(採点:9)
今までなかったような話。個人的にはかなりお気に入り


Manuke (採点:8)
面白い展開ではありますが、視点がころころ変わるのは若干違和感が…。
文章表現等に難はあるものの、お話としては気に入りました。


クロック (採点:10)
僕は北川が主役のSSは大好き何ですが……
この作品はそれを差し引いても大好きですね
ただ話しの中にちょっと強引なところもあったかもしれないです


あおき哲夫 (採点:1)
web上での文書作法を心得た上で、このような書き方をしているのですか? 初心者だというのは言い訳ですよ。前回コンペで散々指摘された点を承知していないとは言わせませんが。


じぇいち (採点:3)
前半のノリから後半のシリアスへのギャップが違和感を感じました.
この話で香里が北川をメリケンサックでなぐる必要性は無いと思いますが,いかがでしょうか.


Xardion (採点:7)
少々唐突かな、と思いました。しかし、話と雰囲気は良かったと思います。


グE (採点:4)
色々想像することはでき、また、内容もいいと思いますが
状況がわかりにくいので(唐突過ぎる)
この点数です。


takasi (採点:8)
北川の意外な役どころがとてもよかったです。
何か最後のほうは某ゲームのような気がしましたが…


いち読者 (採点:7)
ふーん、そう言う隠し球できましたか、と言う感じですね。
最初は何だか北川がヤラレ役のドタバタコメディかと思ったら、何故かヒロインそれぞれに絡んでくると思ったら、こんな展開になるとは思ってなかったです。いい意味で裏切られた感じですよ。
ただ、それぞれのヒロインによる視点になったとき。いきなり切り替わっている印象があって、やや戸惑いを感じました。それぞれ自分の人称が違う上に、流れからも推測できるのですが、ちょっと読みにくさがありました。


BLAKKCAT (採点:4)
嫌いじゃない…かなり嫌いじゃない…


神城蒼 (採点:9)
ギャグとシリアスのテンポがどうにも気に入りません。シリアス部分はよかったんですが


ウンパス (採点:7)
最後の別れのシーンが少し弱いですね。
もう少し多めに取って書いて欲しいです。


Gara (採点:4)
うーん……この設定を説明しきるには短すぎましたね……
名雪のお父さんだった。真琴を帰ってこさせた。栞を救った。魔物と舞のお母さんの匂いがする。一弥君に似ていて匂いも同じ。そして、あゆは知っていた。これらの設定がどれも説明が浅くて納得が行きません。それぞれに納得行くエピソードを創るべきでしたね。台詞だけで「〜のような気がする」だけでは、それが事実である説明には到底足りません。
香里と北川の気持ちを示すエピソードも欲しい所ですし、この倍位の長さで構成も工夫をこらして書かれていれば、もう少し説得力のあるストーリーになったかと。


CABINMAILD (採点:8)
北川がかっこよいお話は大好きなのですが、
これはちょっと寂しい終わり方なので読んだ後にせつなかったです。


ろーらん (採点:3)
「いいおはなし」なつもりだとは思うんですけど、雰囲気が外してる感じがしたですぅ。
とゆうか、ちょっと展開に無理があるのかも・・・(^^;;;


結城 レイ (採点:7)
北川君が消えてしまうことの必然性を感じません。
何故夏祭りだったのでしょうか?
何故皆北川君が消えてしまうことが分かったのでしょうか?
このあたりの事をちゃんと納得できる形に仕上げてあれば、もっと良い作品になると思います。


あのじ (採点:3)
キャラを出し過ぎて、全体的な印象が薄くなってしまった感があります。
これが短編である以上、もっと書くことを絞るべきだったのではないかと。
この話では、北川と香里の関係でしょうか。
どつき漫才しかやっていないのに突然好きとか言われても、違和感しか残りません。
この二人をもっと書き込めていれば、終盤の盛り上がり方も変わってくると思います。
後、人形を残すことが奇跡ですか……うーん……


あー (採点:4)
なるほど。この設定で書き進めて見るのは面白いと思います。ただまぁ、20Kでこの内容をフォローするのはいかにも辛いですねぇ。


mightywings (採点:5)
 前半のスラップスティックぶりが、気持ちしつこすぎか。
後半のネタはまあまあ。


夏葵 (採点:6)
ううん、これは中編にしてみてもよかった気がします。一行ごとの改行はちと大袈裟な気もしました。無駄にサイズを喰うしね。詰めればあと1KBは書き込めた気もします。


Ryo-T (採点:9)
面白かったです。


わっしも (採点:8)
まず文章そのものについては色んな方から指摘があることでしょう。ですがそうした技術的なことは数多く本を読み、文章を読んでいくうちにすぐ追いつけると思います。だからモウマンタイ。それほど大きな違和感は感じませんでしたし、SS読む際での私的許容範囲でした。
 基本的に私はオールキャラが出て、しかもお約束な言葉・行動によって話が進んでいくSSは嫌いです。ですがこの作品はそれが「お話」として必要不可欠と感じます。北川と香里、祐一の関係の描写はまだ弱く、演出も不充分だと思いますが、北川に関するこのアイデアを活かすための話作りに感心しました。色々な欠点以上に魅力と将来性を感じるので、8点進呈します。 ……って、わたしゃいったい何様でしょうな。


ありきん (採点:2)
シリアスギャグらしいですけど、ギャグシーンが致命的です。笑いのカケラも出ませんでした。シリアス一辺倒で行った方が良いと思います。それと栞とかが突然表れるので誰だ? と思ってしまい前に戻って読み直さないとならなかったので登場の描写はしっかりしましょう(狙ったんでしょうけど意味無し)。後半、祐一とかが感情のままに突っ走るのは茶番ぽくって良い印象は受けませんでした。展開も分ってしまいますし、北川天使人形説は悪くないと思いますが、もう少し捻った方が良いかと思います。


吐迄宴 (採点:3)
北川は実は天使人形の人格化だった。そのアイデア自体はおもしろいと思います。
彼はみんなの心に居る。美しいフレーズですね。

しかし内容はよく吟味した方がよろしいのではないかと。
まず冗長です。キャラも絞った方が良くありませんか? 真琴の退場の仕方などは悲惨ですよ。
また、天使人形とくればあゆが特別な役割を果たすものと思いますが、
食い逃げしてるだけのギャグ用雑魚扱いと混ざっていてどうにも中途半端な感じがしますね。
名雪が北川を父親のようだと思う場面や、一弥や舞の母親に似ているなどの登場人物が抱いた
感覚に説得力がありません。むろん、香里のそれも然りです。
儚い存在。もしかしたら消えてしまうかも知れない。迫る破滅の予感。
悲愴さを読者に感じさせる文章と、急展開を納得させるだけの説得力をお願いします。

また、書式の乱れ(『・・・』)や文章表現の稚拙さ
(濃い赤で地味……臙脂色のことでしょうか?)も目につきます。
折角のアイデアを生かせることのできるように、なお一層の精進を。


くらむぼん (採点:6)
 あゆを北川に置き換えたらどうなるか、という感じの話だった。こういう実験的な話は評価したい。しかし、この話における北川の消え方は、あゆというよりむしろ折原浩平的であったと思う。


まーきー (採点:5)
発想が面白くて楽しめました。冒頭から少しずつ空気を引き絞っていくような話運びもとても好みです。特にあゆが登場するタイミングが良かったですね。ここで北川君に秘められた謎についてピンときて、なるほど、と膝を打ちました。あとは会話に頼りすぎず、もう少し地の文を多くすると、お話に説得力が増して更に良くなるんじゃないかなと思いました。


キヒ (採点:3)
目のつけどころはおもしろいのだけれど、そこからいまいち。


浮動明王 (採点:2)
北川が奇跡の源流だったという設定は強引だけど面白い。しかしそれを語るには仕掛けが足りない。本編では全シナリオの奇跡は北川と無関係に展開されている。それをすべて北川に関連付けるにはもっと多くの描写が必要。
何故祐一が北川の正体に気付いたのか? 何故今日で消えると発想したのか? 何故香里は祐一の説を信じたのか? いずれも文章からは読み取れない。


名無しさんだよもん (採点:3)
シリアスがやりたいのかギャグがやりたいのか、
北川×香里を描きたいのか皆を描きたいのか、
テーマがはっきりしなくて中途半端な印象。
所々面白い所もあるのだがもったいない。


naoki (採点:9)
笑いあり、感動あり、で面白かったです。
もっと細かい気配りをして欲しいかな。


竹仙人 (採点:2)
 独り善がり、ご馳走様でした。
 全体を通して説明不足で、展開が意味不明。
 読解力の問題もありますけど。
 前半は前半でおふざけモード……何を表現したかったんでしょう。


YOU (採点:7)
意外過ぎる設定ですね。読んでていまいち分からないところ(名雪が北川に父親を感じたところ・舞が魔物を感じたところなど)が何箇所かあったので後日解説してくれるとありがたいです。


さわむ (採点:3)
ネタそのものよりも、夏祭りの情景の方が面白かったです。
寧ろ夏祭りでまとめちゃった方が。個人的には好きだなぁ。


コロリン (採点:6)
ギャグは笑えませんでした。
シリアスもなんだかなぁ…と感じました。違うキャラで同じ道を辿らせるのは面白い事でしょうか?
地の文の語りがキャラの思考と直結しているのも不自然です。


長森長 (採点:2)
全体的に説明不足です。自分では判りきっている事なのかもしれませんが、読者にはそれを文字にしないと全く伝わりませんよ。あと、書かれる前に一人称の確認程度はしておいて下さい。


狩野末葉 (採点:5)
ネタはいいんだけれど、見せ方が粗雑で読感が悪いと思う。中盤までのドタバタ劇で状況が良く分からず、あまりのめりこめなかった。後半のクライマックスも流れ上、どうしてもギャグに見えてしまう。


mdk (採点:4)
北川の設定については結構面白いと思うんですが、失礼ながらそれを上手に書ききれていない気がします…。


キャノン砲 (採点:5)
北川!!


ゆーえむ (採点:6)
なかなか面白い着眼点だと思いますが、どうしても納得出来ない点がひとつ。名雪の「北川くんって、ずっと昔はわたしのお父さんだったんじゃないのかな」というのはどういうことでしょうか? 天使人形だとしたら名雪の誕生とは無関係のような気が。


おーふな (採点:7)
ああ、こういうアプローチか……なるほど……。こんな手がありましたか。
着眼点は面白いですし、原作と対照的な、夏祭りという舞台設定もいい味出てますが……。
やっぱこれ、短編でやるのは無理ですよ。もっとじっくり書き込む題材だと思います。
ちょっともったいないなあ……。
好感度3点、面白さ2点、完成度2点、合計7点。


Lv2 (採点:2)
北川の正体が例の人形だという発想は確かに斬新で、面白いです。
しかし、ただそれだけです。
話は全体的に脈絡がなく、ギャグ部分はただ勢いで突っ走っているだけ、
シリアス部分は全く深みがなく、本編の出来の良くないレプリカという感じです。
正直、最初のネタで最後まで迷走しているだけという印象です。
発想が面白かっただけに、残念です。


あつやん (採点:5)
狙いとしては良いと思うのですが、どこか話が判りづらかったです。


投票数 162 : 単純平均点 5.52
10点
 11
9点
 12
8点
 14
7点
 23
6点
 23
5点
 21
4点
 17
3点
 19
2点
 14
1点
 8

烏賊悪魔10/8 1:52 <作者>
・…………情け無さ過ぎる。
今・…………あまりにも自分が許せないです。

170本すべての作品の掲示板に、あれだけ偉そうなことを書き込んでおいてこの順位では、他の170人の皆様に申し訳が立ちません・……………

今回の私の作品で反省すべき点はたくさんありすぎます。
なんだか言い訳がましいのかもしれませんが、これから先の成長のためにもどうか皆様、私に意見をいただけないでしょうか?

私は、このネタが頭に浮かんだ瞬間、すべての努力を放棄してしまったのかもしれません。
殆どの方が仰られていたように、この発想自体は素晴らしいものだと私は今でも思っています。
そしてそれを思いついた時点で、「オレは間違いなく一位だ!!」とか思ってしまったみたいです。ネタだけで勝てるならば苦労は無いですね。
あまりにも、あまりにも自分が情けないです。

また今回、感想をがんばってみたのは、それは自分のSSに自信があったからだったんです。
「まぁ、恥ずかしい結果にはならないだろう」
と思っていただけに今、顔から火が出そうなぐらい恥ずかしいです…………

まぁ、こうやってグジグジとクダを巻いていても仕方ないので、自分の「敗因」を分析してみたいと思います。

1 文章作法

感想では結構偉そうなことを書いている私ですが、実はこの「文章作法」という言葉の意味を知ったのはSSを提出してからだったんです。だから私はこの時点では
×「・・・・・・・」
○「・………………」
の決まりを知りませんでした。

また、文章に一行づつ間を入れるのも自分で「こちらのほうが読みやすい」と思ったからです。しかし、恐らくはそう思われない方が殆どだったのかと思います。確かに、文章の質を子供っぽくしているような印象がありますし、必ずしも読みやすくなるわけではないようでした。………………勉強しなおしてこようと思います。


2 視点チェンジ

これまた、私の浅はかさがもっとも顕著に見られるところだったと思います。
あとで読み直してみましたが、やはり完全に独り善がりな技法だったようです。
視点を変えすぎました。視点を変える際のテクニックなんかは工夫したつもりだったのですが、それも甘かったみたいです。これではきちんとした文章にならないです。言ってみば、
「読めません」
です。コレは、私がもっとも反省しなければならない点だと思いました。


3 中編でやるべきだった

実は・………………当初の予定ではこれを中編に提出する予定でした。
シナリオももっと発展性のある話でしたし、構想では40Kぐらいの予定だったんです。



しかし・………………私は待てなかったんです。中編まで。
実は私は受験生なのです。
本来は九月になったら、ネット回線を切る予定だったのですが、ほんのチョットだけ延長したんです。
だから中編に投稿しても結果が出るころには私は結果すら見ることが出来なかったんです。
いえ、勉強が気になってそれどころじゃなくなると思ったんです。多分、一週間もすれば私はメールボックスすら開けなくなると思います。



このシナリオはご存知のように20680バイトの限界ギリギリまでキリ落とした結果でしたし、ハッキリ言ってかなり無理して削ったという面があったのは否めないです。

真琴のネタも本当は美汐といっしょの予定だったですし、秋子さんと名雪と北川のリンクも実は切り落とされた回想があったりもしました。北川とあゆのリンクも最大限にするために祭りの前からリンクさせてみる予定もありました。舞の母親と魔物と北川とのリンクもちゃんとありました。北川が人形である根拠も自分の頭のなかにはありました。

20680バイトギリギリまで削ってからも、削りすぎかとは思ったのですが、それでもやっぱり私は愚かにもこう思ってしまったのです。
「まぁネタが面白いからいけるだろう」と。
甘すぎました。私は読者の皆さんを甘く見すぎていたんです。

4 感想書きとしての私

少し前に、SS家と感想書きに関する面白い比喩として、「料理人と美食家」という表現を見ました。確かに、近いものがあります。料理を提供するSS家とそれを受け取る美食家というのはまさに的をいた表現かと。

そして、言うなれば私は「料理の下手な美食家」だったのかもしれません。

美味いものと不味いものを私は今回、一生懸命好みで分けてみたつもりでした。
実際の順位とははずれている部分も多く見られましたけれど、それでもその感想に関しては私は誇りを持っています。
土日祝日を3日間つかってすべての感想を書いたことそのものに関しては私は無駄だったとは思っていませんし、例え受験に失敗したとしてもその行為を言い訳に当てたりはしません。(当然といえば当然なんですけどね)

そして、もう一つの比喩として、
「料理人は優れた美食家ではならないが、美食家は優れた料理人である必要は無い」
というのもなんとなく頭に浮かびました。
別に自分に言い訳をしたいわけではありません。むしろ逆です。
私の場合は、自分のことを優れた料理人であると思っていたことが問題でした。
へタレ軒並みぐらいの料理しか出せないくせにやたらと上位の料理の評価をするぐらいならば、最初から優れた料理人なんて気取らない方が良かったのかもしれません。
もっと謙虚な姿勢になることが、私には一番必要だったみたいです。


5 最後の挨拶に代えて

最後になりますが・…………時間的制約から言っても、私はちょっとここや他の掲示板には顔を出せそうに無いです。申し訳ありません。目を通すことぐらいは出来ると思いますが、やはり受験勉強も追い込みに入るところですし、どうしてもすべてのレスを返すことは出来ないと思います。

それでは、アドバイスをしてくださる方がいるのならば、どうかこの私を鍛えてやってください。お願いします。

烏賊悪魔10/8 3:26
なんだかくやしくて眠れそうに無いのでレスの内容に関してのレスをつけたいと思います。

>syun氏
視点チェンジと文章作法についてはこれから勉強させていただきます。

>雨音氏
はい・……反省しております。時間があれば中編にしたのですけどね・………それも今となってはイイワケ臭いですね。

>七瀬ユウジ氏
kanonという音楽用語の意味から考えて、最後になにか全体を統一させる話を書いてみたかったんです。そういう意味ではある意味では必然のアイディアだったのかもしれません。

>奇族氏
ありがとうございます。励みにさせていただきます。

>はまのじ氏
前回の上位入賞者のなかで「シリアス1 ギャグ9」の割合の作品を見た時に、
「自分もこういう作品が書きたい」と思ったからです。
ご指摘は感謝いたしますが、少なくとも私は「北川を殴っておけば〜〜」とは思っておりません。

>一般市民D氏
確かに、説明が不足だったようです。次からはもっとベクトルを絞った話を書きたいと思います。

>たけとう氏
比較的早い段階で視点が変わってしまうのは、文章を大幅に削ったことが原因でした。ハンパな作品を提出してしまうことになってしまったことを皆様にお詫び申し上げます。

>荒野草途伸氏、えあっど氏
自分的なテーマは載せたつもりになっていたのですけれど、どうも力量不足だったようです。申し訳ありません。一応解説しておくと、かねてより疑問だった「kanonという言葉の意味」を追求してみたつもりです。

>bal氏
申し訳ありません。もっと満足させられることが出来ればよかったのですが・……力量不足でした。

>440氏 maxwells氏 栞氏 
ありがとうございます。今見直してみたところ、ギャグというよりはほのぼののようになってしまったようです。そこなへんも反省すべき点だったかと思います。ともあれ、10点の評価が順位の割に多かったことが一番の救いでした。重ね重ねありがとうございます。

>Manuke氏
文章表現そのものについては勉強させていただきます。

>クロック氏
私も北川大好きなんです。地味なところで目立っているような気がして。だから彼のポジションは自分のなかでは「指揮者」であり、「識者」だと思っています。
kanon五重奏を繰り返して、そして最後に「指揮者」が全体の音をまとめる、というのが自分の中の北川君でした。

>あおき哲夫氏
初心者ではないつもりでしたが、でもいろんな掲示板とかで文章作法の討論をしている人って寡数だと思います。一年近くSSやっていて全く知りませんでした。
特に私がそうだというわけではないはずなので、統一したルールが必要なのかもしれませんね。
言い訳するつもりは無論ありませんが、ルールではなくそれこそ作法なのでは?
と私は思いました。

>じぇいち氏
メリケンサックはまぁ・………完璧にギャグでした。
妙に鉄拳を持っている香里というのもなんだかなぁ・………という感じだったのでつけてみた感じです。

>Xardion氏
確かに、唐突ですね、あらゆるところにそれを見受けられました。今後の反省とさせていただきます。

>グE氏
状況が判りづら過ぎるというのも確かに問題でしたね。削ってからもがんばってみたつもりだったのですが・……やはり展開が速過ぎますね、

烏賊悪魔10/8 3:58
>takasi氏
確かに、折原浩平でしたね。私は言われるまで気づきませんでしたが……………。そういう意味では「あゆ=浩平」といっても過言ではないのかもしれませんね。

>いち読者氏
流れから判るように書いてみたつもりだったので、それをほんの少しでも感じていただけたのであればとても嬉しいです。しかし、それ以前の問題として一人一人のパートが短すぎたということが一番の問題だったようです。ありがとうございました。

>BLAKKCAT氏
このSSのどこを一番削ったかというと、やはり舞ネタでした。回想で母親まで出てくる予定でしたので、いっそのことと思って、すべてを削ってしまったのはやはり失敗だったみたいです。やはり無理してでも中編にだすべきだったみたいです。

>神城蒼氏
いきなり殆どシリアス専門だった作家がギャグに手を出すのは難しかったのかもしれません。下手がやるとほのぼのっぽくなってしまうみたいです。今後の反省としたいと思います。

>ウンパス氏

別れに至っては当初より北川、祐一、あゆ、香里の予定でしたが、やはり分量はいまよりももっと多くする予定でした。

>Gara氏
私信ですが、いつぞやの掲示板ではどうもご迷惑おかけいたしました…………。時間的制約も大きいので、HPに関しては更新休止という形にさせていただきました。
北川と香里のリンクについては、これは殆ど削っておらず、自分の中にある香里&北川像を読者に押し付ける形になってしまったかもしれません。反省いたします。

>CABINMAILD氏
せつないという感想を持っていただければ私のやりたかったことはとりあえず成功です。
後は好みの問題ですので仕方が無いのですけれど。

>ろーらん氏
とりあえず、お花見も候補には上がったのですが、個人的には「散り逝くもの」とか「また遭える」とかそういうイメージを投影させたかったんです。確かに説明は必要でした。がんばりたいと思います。

>結城 レイ氏
確かにそうですね。ネタがあまりにも名案だと思ってしまった瞬間から私は「読者に読んでもらう」ではなく「読者に読ませる」が先に立ってしまったのかもしれません。

>あのじ 氏
人形を残すことは奇跡というよりは本文中の通り「ほんの小さな奇跡」のつもりで描きました。kanonのラストにおいて奇跡というキーワードがどうしても欲しかったから入れたんです。

>あー氏
確かにそのとおりですね。上記のとおりです。

>mightywings氏
もっと笑える展開にすべきでした。努力が足りませんでした。申し訳ないです。

>夏葵氏
そうですね、確かに私も中編がよかったです。

>Ryo-T氏
ありがとうございます。励みになります。

>わっしも氏
今回もらった感想のなかで一番嬉しかったです。ちょっと泣きそうになりました。ありがとうございます。

>ありきん氏
はい、次の参考とさせていただきます。

>吐迄宴 氏
確かに、中編を短編に押し込むに至ってキャラを絞るのが一番得策だったと思います。それに関しては、やはり私の向上心が足りなかったということとネタ自体に満足してしまったということが問題でした。次の参考とさせていただきます。

>くらむぼん 氏
トプン………ですか?とまぁ、それはともかく、
この消え方についてですが、私はあゆの消え方において、パートナーが「忘れたくない」と言ったのならばどうなるだろうか、というのを念頭においてみたんです。結果として折原浩平に近くなってしまったのかもしれませんが、私にはそんな気持ちは全く無かったです。

>まーきー氏
会話文主体となってしまったのは、確かに痛いですね。一人称をやる上で考えなければならないことを放棄してしまったようでした。もともと三人称でやれば・………いや、これは言っちゃいけないことでしたね。失礼しました。

>キヒ
私の反省のすべてを表している感想かと。確かに、ネタに満足しきっていたようです。

烏賊悪魔10/8 4:17
>浮動明王氏
確かに、私は読者を甘く見すぎていました。反省したいと思います。

>名無しさんだよもん氏
ギャグとシリアスを混ぜて書きたかったのです。
ALLキャラを使ったのは北川が消える理由の伏線に使いたかったからです。
テーマは確かに入りきらなかったです。反省します。

>naoki 氏
ありがとうございます。気配りというか、読者を意識することが一番重要でした。

>竹仙人氏
上記にほとんどのことは書いてありますが・・…………不快な思いをさせてしまったことに関してお詫び申し上げます。

>YOU氏
名雪の話はそれ単体ではなくて秋子さんともリンクするから説得力があるはずだったんです。実に自分でも悔しいです。

>さわむ氏
すべてを夏祭りでまとめるとシリアスが介入できなくなってしまうのであえてほどほど程度にしておきました。二番目ぐらいの目的としては、浴衣とかの個人背景描写でキャラを特定させるためだったのですけれども。

>コロリン氏
キャラの思考とセリフが一体化してしまっていましたか…………それだけは不自然さをなくしたつもりだったのですけれども……………とはいえ読者に感想をもたれてしまえば私のマケです。申し訳ありませんでした。

>長森長氏
一人称についてですが、「ボク」を「僕」とかいてしまったりするのは確かに問題だと思いますが、しかし「私」と「わたし」は大した違いだとは思いませんでした。

>狩野末葉氏
ギャグとシリアスの配分はもっと考えるべきだったのかもしれません。

>mdk 氏
書ききれていなかったみたいです。実にくやしいです。ネタが最上級だったが為になおさら。

>キャノン砲氏
えっと・………とりあえず「北川!!」です・………

>ゆーえむ 氏
ネタばらししますと、秋子さんの交通事故でも栞と同様のイベントを想定していたんです。そこで出てくるのが北川(あるいは旦那さん)だったんです。

>おーふな氏
同じネタをこれ以上使えないのが何よりもったいないです。悔しいです。次はがんばります。

>Lv2氏
確かにギャグ(というかほのぼの)はあまり草案と変化がなかったです。やはりネタ自体に100%満足していたようです。反省します。

>あつやん氏
上記のとおりです。


それでは、皆様、感想ありがとうございました。
また…………いつか遭える日まで…………

吐迄宴10/8 21:15
お疲れさま。
まぁ、欠点は色々ありましょうが、そのアイデアはとてもおもしかったですよ。
あなた自身の優れたイマジネーションは失わずに、
しかし今度はあなたが大学生になった時にお話しをましょう。

色々と心残りでしょうが、この道は誰もが未だ途上にあり続ける果てのない旅。
まずは自分の学業に精一杯打ち込むことです。
大学生になり、環境も変わってまた人間的にも大きくなってからならば、
今よりもきっと良いものが書けるでしょう。

受験、頑張れ!
それでは、さようなら

Ryo-T10/8 23:45
はじめまして。物凄い量の返事、お疲れ様でした。
まずは少ししか書けなかったので感想から・・・。
実際に凄く面白かったです。
何かこう・・・大人っぽい北川の雰囲気が素敵でした。
ただ、正直な話をするとこのように北川が消える話は前のこんぺでも見かけました。
それをただ膨らませた気がどうしてもしたんですが、それ以外は僕的には素晴らしいできだったと思います。

感想云々についてはそのような事は僕も経験があります。
自分が優れていると過去に馬鹿みたいに思った事がある訳ですが、それに気付いたのならそれはいい経験になりますよ。
正直、どんな会心の作品が出来ても満足できなくなりますから・・・(笑

最後にコメントの中に一つ気になる事が・・・。
読者さんを甘く見ていたとおっしゃってましたが、別に読者さんは敵でも何でもないんですから、
感想を頂けるだけでもありがたいと思う事が大切なのではないでしょうか?
確かにたまに酷い事を書いてくる方もいらっしゃいますけど、大抵の方はきちんと書いてくれますよ。

それではこの辺で・・・。
僕の場合は中途半端で終わらせてしまいましたけど、悔いのないように受験、頑張ってください。

神城蒼10/9 0:14
短編部門最多テキスト量、お疲れ様です。
アドバイスを、ということなので、少しお話します。
こんなえらそうにいってるのも、今回たまたま順位がよかったからなんですけど(苦笑)
あ、私の方のSSに感想つけてくださって、ありがとうございますね〜。

では少し。
まず、私は今回あまりにもひどい文法ミス以外は、文法のことでは一切点数を引いておりません。
つまり、私がこの作品に与えた9点は甘いと考えてください。
それを前提に話をします。

まず、皆さんが言っているギャグについてですが、これははっきりいって致命的です。
ほのぼの、のギャグならともかく、完全にウケを狙ってのあのギャグはシリアスにはあまりにも合いません。
この書き方を見て、おそらくゲームに影響を受けすぎてるんだと思います。
基本的にこういったADVとかノベルゲームははじめの方がギャグで、ラストがシリアスでまとめますから。
この構成には一切問題がないです。しかし、それはあくまである程度長さのある長編におけるセオリーであり、短編で唐突にギャグからシリアスに書き換えるのはあまりにも……。
シリアス部分の設定が非常においしいので、ものすごく残念です。
あとは、やはり皆さんの指定どおり、詰め込みすぎでしょうか。
20Kで解決できる問題はせいぜい一つ、どんなに多くてももう一つ。それが「北川が天使だった」などというKanon世界の設定を根幹から覆すような問題ならなおさら、欲を張らずに一つを書き込むべきでしたね。
あと、ギャグは絶対にボケ&ツッコミで行く必要はないですw
くどくなるので、連続していく場合にはケースバイケースで対応していきましょう。
個人的には、受験終了後のリメイクを期待しています。

あと、これはひどく私の趣味によるものなのですが、「ど〜ん」とかそう言った擬音語や「ぽやぽや」みたいな擬態語(?)はシリアスには合わない気がします。

正直な話、ネタ的には今回のコンペで一番よかったと思います。(全部読んでないくせに……)
それこそ、書き込みさえしっかりしていれば一番だって狙える作品だと思います。
それでは、受験勉強頑張ってください。
私は来年ですw

エルハート10/9 2:34
はじめまして。
「ある日ボクは天使に会った」の作者です。
この度は、私のSSに高い評価をいただき、ありがとうございました。
私も投票こそしなかったものの、全てのSSは読んでいました。
このSSは、一番下にあったことと北川の設定がかなりオリジナリティにあふれていたため、
印象に残っていました。
失礼かもしれませんが、私もだいたいみなさんと同じ感想です。
アイデアに関しては脱帽ものでした。
しかし、やはり余計なものを詰め込みすぎかと。(私も人のことは言えませんが)
20kバイトにまとめるのなら、やはりテーマに重点を置いて、十分な説明を書くべきかと。
説明不足だな、と正直思いましたから。
ですが、じっくり時間をかけて、長編あるいは中編にすれば
かなりの作品になるはずです。
お互いに頑張りましょう。
本当に、私の作品への評価、嬉しかったですよ。

P.S 受験、頑張って下さい。
私も去年は受験生でした。
私も受験のためにSSを一時中断して、なんとか合格できました。
同じ立場の先輩としても、貴方を応援しています。

liar10/11 11:5
まずはこんぺお疲れ様でしたと感想ありがとうございました。
現役大学生のliarです(笑
本来、感想を書いていない私が書くことはお門違いなのですが、気になった点が一つ二つありましたのであえて書かせていただきます。って前置きが長いですね(^^;
閑話休題。
さて感想ですが、まず根幹に関わる事として、
「何故そうなったか」という説明不足ということが一つ挙げられます。
描写と説明はSSでも小説でも同じように重要な点です。
「作者が分かるから良いんだ」では書く意味がありません。
この作品の場合は、思い切って全編ギャグかシリアスかで統一すれば良かったのではないのでしょうか?
そうすれば裏設定を活かすことも出来て話がよりスムーズに読みやすくなると思われます。
って、これは先に言われていましたね、すみません。
冗長な上に内容が無くなってしまいましたが、要するに
「シリアスにして5W1Hをはっきりさせれば良いんだよ」
ということです。
最後に、受験ガンバレ!!


戻る