SSに戻る
集計経過

投票結果

久慈光樹 (採点:2)
 ラストの締め方は悪くなかったと思うのですが。
 いまいち何を主眼に書きたいのかが見えてこず、キツイ言い方をすれば読んでいて非常に退屈でした。


Gara (採点:3)
 本題とあまり関係の無い寄り道の描写が多いですね。進路の件と虹の件がメインなんですから、暑さの描写とか勉強会の様子とかは詳しく書けば書く程主題がぼけます。沢山描写を入れる事でムードを作ろうとしているのかな、とも思ったんですけど、その割にはラスト辺りはぶつりと切れていて、これまでのムードは断ち切られています。どうも、無理矢理描写を増やした挙句、ラストで力尽きた、という印象です。この作品って、主題に関係している箇所に絞って、短編作にした方が良かったのでないかと。
 Kanonキャラである祐一たちが、名雪の髪を「青い」って認識しているのってどうかと思います。プレイヤー視点では確かに青いですけどね。Kanonの世界では「青い髪」の人間が普通に遺伝子的にも存在できている訳ですし、キャラクターが「青い髪」を「おかしい」と認識するのは世界観的に無理があります。実際の所、キャラクター描き分けの為の「記号」でしかない色な訳ですし、遺伝子レベルでの言及は、ギャグとしてでもない限りは避けるべきではないかと。
 あゆが声をかけて祐一が振り返るシーン。この時点で「丘」に来ていて「翌日」である、という事が凄まじく分かり辛いです。この書き方だと「校舎を飛び出した」所であゆに声をかけられたようにしか読めません。場面が変わっているのならその描写を先にするか、行を空けるかして章分けするべきかと。
 あと、「道ずれ」ってのは間違いではないかと。「道」を「連れ立つ」事を指すんですから、「道づれ」だと思います。


電光刑事バン (採点:5)
 なんと言うか、全体的なストーリーの流れが曖昧で、内容が把握しにくい印象を受けます。
 梅雨の話で始まって、唐突に虹の話になり、北川の夢に移行する。この流れから判断して虹の宝箱の中身と言うのは将来の夢としての見解も出来ますが、それを踏まえた上でのあゆの夢がたい焼きでしかないというのはオチとして弱すぎる。
 祐一自身の将来の展望と言う側面を重視するのなら、北川や香里よりも秋子さんの意見の方が適していると思います。


S-スケルトン (採点:8)
最後がほんのりして、いいお話でした。
最後のあゆはちょっといいかもw
「ボクはね……やっぱり、たい焼きだと思うよ」
この台詞が無ければ点数も感想も無かったかもw


KUSANAGI (採点:5)
思わず「次のページ」を探してしまいました。
ラストに違和感があったのか、あるいは物語に引き込まれていたからか。
どちらにせよ文章は上手かと思います。情景もきちんと浮かびますし。
ただ伏線がきちんと回収しきれていないような印象が拭えませんでした。
容量の上限にも余裕はあるようですし、もうワンクッション欲しかったかと。


delta-pj (採点:3)
う〜ん、申し訳無いのですが、何が言いたいのか良く解らないお話でした。
話がいきなり飛んでしまう事もその原因だと思うのですが、何かプロット無しで
いきなり作品を書かれた様に思われます。
もちろん、それが悪いとは言いませんが、一応コンペなのですから・・・。


村瀬香奈 (採点:6)
はじめまして。

ストレート!
鬱展開の多い中清涼剤になりました。
ありがとうございました。


ネクロマラン (採点:6)
北川も自分で言ってましたけど、少々説教臭かったです。


はむ (採点:4)
文章がくどいです。文章を読ませたいのなら内容にもっと拘りましょう。あと祐一たちの住んでいる町は北なので、梅雨でもそんなに暑くないと個人的に思うのですが。あとは、中盤の文章は気だるかったのですが、最後はまぁまぁよかったです。


Manuke (採点:5)
全体に流れる雰囲気は悪くないですね。結びの言葉も洒落ていて面白い感じです。
ただ、言い回しが少々まわりくどい感じがして、お話と合っていないように思えました。
『意地になって言わんとしてしまう』のように、使い方を間違えている場所もいくつかあるようです。
また、誤字もかなり見られました(『自身がある』『道ずれ』等)。ご注意を。


K (採点:2)
将来の夢、あゆとの関係、その辺を書こうとしているのは分かるのですが、そのどちらについても中途半端な気がします。そのせいで『虹の架け橋』という主題までがブれてしまってました。どちらか一本に絞って、もう少し筋道の通った解決を示した方が深みのある話を作れたと思います。
このお話を通じて、作者が何を伝えたかったのか、さっぱり分からないのです。端的に言えば、物語に魅力がない。これは、文章技術云々よりも更に致命的でしょう。もっと書き出す前に、事前に筋を練って、人に読ませることを念頭においた方が良いと思います。あと、文章にも所々、繋がりのよくない部分がありました。もう少し、出す前に見直しをして欲しかったです。


雨音 (採点:4)
微妙に日本語がおかしかったり、読みにくかったり、
所々説明不足で何がなんだかわからなかったり、
秋子なのか秋子さんなのか統一して欲しいと思ったり、
テーマに対する纏まりが足りなくて、どう考えても無駄としか思えないシーンがあったり……
ちょっと不満要素が多かったです。
前四つはともかく、最後の纏まりに関しては、もう少しなんとかしてくれないと、
途中で少しダレてしまって、残念でした。


(採点:9)
虹は作者の感性なんですね。祐一と北川、祐一とあゆ、二人の会話のイメージがいいと思います。文章も簡単で読みやすいし。


言之米 (採点:6)
あゆは・・・何処まで行っても鯛焼きキャラだねぇw


歩人 (採点:8)
味わい深いとでも言うべきだろうか……あゆの考えもらしさが出ていて良かった。嬉しそうに話す様子が目に浮かびます。楽しませていただきました。


HQ (採点:5)
 もって行きかたが悪い、と言うわけではないんだろうけど、なんとなく
散漫な印象を受ける。はさむエピソードの問題か?


proofreader (採点:6)
まあ、終わり方はよかったけど。それまでがなあ。
途中いらんネタ多い。


Liar (採点:5)
>「逃げ道という名の傘じゃ……
>〜はそういっていた。
この一連の部分が浮いている様に感じました。
一度、シャワーに入った事か部屋に入った事を示してから改めて回想シーンとした方が繋がりが良かったと思います。


春日 姫宮 (採点:6)
 しっかりと作者さんのKanonに対する想いを感じられました。
 これからもこういった優しいSSを書いていって欲しいです。


竹仙人 (採点:5)
 ……うぅん、退屈。

 序盤と終盤の、あゆとの虹云々と、中盤の学校云々との関連性が乏しいような気がします。あるにはあるけど、無理やりっぽいというか、こじつけっぽいというか……場繋ぎ感がぷんぷんと。
 中篇じゃなくて、書きたいところだけを絞ったシーン向けの話なんじゃないかなあ、と。最後とかは綺麗だと思ったので……うーむ。


まこみし感想隊R (採点:2)
真琴「わー、虹って綺麗よね」
美汐「まさに自然の神秘ですね」
真琴「で、祐一とあゆが感動するのはわかるんだけど……それでどうなったの?」
美汐「あの場面自体に、大した意味は無いようですね」
真琴「そうなのー?」
美汐「というよりも、この話自体、あゆさんが必要ないように見えます」
真琴「うん、なんか祐一がずっと、進路とかでなやんでるんだもん」
美汐「雨の後の虹。そして香里さんの言葉。現在の苦難を乗り越えた後の報酬。
    筆者の人が書きたいことは解るような気もするのですが……」
真琴「あぅーっ、真琴はわかんないし、面白くもないーっ」
美汐「そうですね。これでは筆者の語りたいことを書くために、
    Kanonのキャラクタを使っているだけですからね」


R・S (採点:6)
 ああ、なんかほのぼのだ。のんびーりできました。
 ただ、ほのぼのしすぎてラストがちょっと弱い気がします。そのまま流れていった感じで。


柾人 (採点:2)
進路に迷う祐一の姿と虹の話との繋がりが薄く、話の流れが一貫していないためまとまりが無い印象を受けた。
Kanonの二次創作である必要性が無いのも痛い。


あおき哲夫 (採点:4)
童話?
徹してくれていれば評価は高かったが…。


じゅう (採点:4)
あゆとの虹の話と、途中に差し挟まれた北川たちとの話との間につながりがない気がしますが……


Ecila (採点:5)
序盤、丁寧な三人称のおかげですいすいと読めた。情景が浮かべ易いという意味も含め、感情移入もしやすいし…。
が、それに慣れると今後はSSの面白い部分を探すというか、期待が入ってくるのだが、思いの他あっさりとしていて、気が付けば終了。
ありふれたお話だったなぁ、と思いつつ、ものみの丘という固有名詞があることを考えるとこのお話は「あゆ」はいるけど「きつね」のお話だったのかしら?
最後の虹はきつねの嫁入りだったのかねぇw
とにもかくにも締め方は良いな、と思った。
虹の元にはタイヤキ…ね……。


Foolis (採点:5)
最後が悪戯っぽくて非常にいい感じでした。
しかし、メインテーマの方をもう少し凝って欲しかったように感じました。(虹の架け橋をどういう意図で用いたのかは分かるんですけど)
そういう意味で残念な作品でした。

あと、違和感を感じるはまちがった表現ですのでご注意を。


ちいーゆ (採点:3)
 うーん、ほのぼの。でもそれだけ……。


VAL (採点:6)
 雰囲気と締めは良かったんですけどね。虹の架け橋の話も好きですし。
 ただ、並行して進路の話、というのは弱いような気がします。


投票者3.5回目 (採点:4)
祐一の進路の話なのでしょうか。それともあゆの虹の話なのでしょうか。
この二つがもう少し絡んでいれば、最後のシーンに感動できたかと思います。


ゆーえむ (採点:6)
 踏み出さないことや変わらないことも、ひとつの選択なのかもしれませんねー。結局作中で祐一は進路に関する結論を出さないわけですが、これで即進路を決めたりしたら北川に触発されたみたいで逆にカッコ悪いですし。あゆはあゆで、結局宝物がタイヤキと言い出す辺りらしいと言うかなんと言うか。


はね〜〜 (採点:7)

 非常に、何と言うか文学的趣のある話です。粗は多いのですが、話全体の輝きがそれを上手く補っています。
 地の文に重きをおいて、叙情的にそれでいて叙景的に……という感じですね。この話における『虹』は、この話の雰囲気の両面に実にあっています。
 あとは、あゆ萌え(笑)

 ただ、自分の進む道が決まっていない事に対して思い悩む祐一、の部分はちょっと話の構成的に失敗気味です。順序を追って祐一の不安を描くか、或いはある日後ろを振り返った時に急に自分の道に不安を感じるか、とか……ぐぐっと来る描き方を使っていてくれたならなぁ……と思いました。

 しかし。
だから──虹は、雨を凌いだ後の、神様がくれた宝物なんじゃないかな?
「ボクはね……やっぱり、たい焼きだと思うよ」

 この二つの台詞が読めただけで、私としては大満足だったり(笑)最後のたいやきの台詞なんかは、あゆを良く知っている人じゃないと、浮かびそうで中々浮かびませんです。
 後は……ため息をつくと幸せが逃げちゃうよ、という一文を読んで全然違う作品と作者さんが脳裏に浮かんだのは内緒です(何)

 凄く綺麗な話でした〜。とてもよい話を読ませていただきました。


長森長 (採点:5)
軽妙な会話分と緻密な状況描写に、少しちぐはぐな印象を受けました。


投票数 100 : 単純平均点 4.98
10点0
9点
 1
8点
 6
7点
 14
6点
 17
5点
 24
4点
 20
3点
 7
2点
 9
1点
 2


戻る