生きてるのか?
俺は生きてるのか?
俺はなぜ生きてるんだ?
何のために、俺は生きてるんだ?
時計の針は休むことなく、夜は更けていく。日はとうに暮れ、空には満天の星が輝く時間。
その星たちに負けないような光が、商店街にはあった。赤や青や緑、橙など様々な色のネオンの光が形を作っている。ツリーの形や星型など、大きいものは人一人分くらいから、小さいものはこぶし大くらいまで。
通りは夜中だとは思えない人の群れ。街全体で陽気な雰囲気を作り出している。
俺は当ても無く歩く。とりあえず賑やかな方へ、賑やかな方へと。今の俺はまるで光に集まる虫のようだ。構わない。
この道の終いまで、歩いてみよう。もしかしたらそこに答えがあるかもしれない。
そこで美坂と出会ったのは、本当に偶然だった。
残り灯
-What's my Identity?-
部屋の明かりをつけて美坂を招き入れる。俺には見慣れたこの部屋も、美坂には珍しいらしい。当然だ。美坂を誘ったのはこれが初めてだった。
八畳あるリビングは一人暮らしの俺には広々としている。部屋の中央に膝くらいの高さのガラステーブルがあり、壁に沿ってテレビ、CDコンポが並べて置かれていて、それとテーブルを挟んだ反対側にソファが二つ置かれていた。
俺は宴会用に買ってあったお酒やポテトチップスの袋をテーブルに並べた。
「部屋、綺麗にしてるのね」
美坂に言われて俺は、そうでもないよ、と答えた。綺麗にしてるのではなく、散らかしていないだけだった。テレビの上や棚のふちなど、見えないところはホコリが溜まっていた。
テーブルに向かい合うように美坂と腰を下ろす。美坂は正座して座ったが、すぐに足を崩した。マフラーとコートを脱いで脇に置く。自分もコートを脱いでハンガーにかけた。部屋の中は外とさほど変わらない気温だったが、風邪のない分マシだった。
「ハンガー使うか?」
一応聞いてみる。いいわ、という答えは予想内の回答だった。
コートを脱いだ私服姿の美坂は、新鮮に見えた。
「北川君はここに一人で住んでるの?」
「ああ。ちょっと前からな」
「ご両親は…」
「今、離れたとこにいるけど、もうちょっとしたら一緒に暮らすさ。それまで独り暮らしを満喫しとかなきゃな。ハハ」
お酒を一つ手にとった。缶のフタを開け、喉に流し込む。美坂も同様に缶を手にとってフタを開けた、が見てるだけで飲もうとしなかった。
「どうした?飲まないのか?」
「ううん。飲むわ。…それより北川君」
「ん?」
「どこかへ引っ越すの?」
「え?なんでだ?」
「ご両親と一緒に暮らすんでしょ?どこか行っちゃうの?」
美坂の言葉に、少し焦った。さすが美坂というべきか、鋭い。
「う…ん。まぁ引っ越すっちゃ、引っ越すが…親がいるのはここから割と近いぞ」
「つまり、学校は変わらないのね?」
「まぁ変わらないな」
嘘はついてない。
美坂は疑いの目を向けていたが、やがて、そう、と呟き、また視線を缶の飲み口に戻した。
「それにしても今日あんなところでどうしたんだ?」
「別に、どうもしないわ。ただちょっと家に帰りたくなかっただけ」
「なんで、って聞かない方がいいか。何か悩みがあるなら…聞くぞ?」
美坂は静かに首を振った。
「たいしたことじゃないわ。ただそんな気分だっただけよ」
「そうか?…もしかしていままでずっと外に?」
「ううん。さっきまでずっと名雪のうちでパーティしてたの」
そうか、と相槌だけ打つと、そこで会話は一旦終った。
クリスマスの夜。二人っきりの空間。告白のシチュエーションとしては申し分ないのだが、酒の勢いで言うことじゃないのかもしれない。逆に酒が入ってないと告白なんてできないような気もする。
悩んでいるうちに美坂にタイミングを奪われてしまった。
「北川君。北川君には…兄弟っている?」
「え?ああ。妹がいるぞ」
「妹?」
「ああ」
「…そう」
唐突に始まった会話は、何の含みもなく一方的に完結した。
なんとなく気まずい気分になってしまった。それでさっきから気になっていたことを聞く。
「どうしたんだ?」
「別に…」
「いや、それ、飲まないのか?」
俺は美坂が手にしたお酒の缶を指差していった。
美坂はただ飲み口から中を覗くように見ているだけで、全く口をつけようとしなかった。
「…飲むわ」
美坂はいくぶん間を置いてからゆっくり、茶道のお茶でも飲むような仕草でお酒を喉に流し込んだ。最初戸惑った様子だったが、徐々に缶を傾けて一気に飲み干して呟いた。
一つ溜息をついて口元から缶を離した。
「案外いけるのね」
「…初めて飲んだのか?」
美坂は一息つくと新しい缶に手を伸ばした。気に入ったようだ。結構ゴクゴク飲み、すぐに陽気に世間話が始まった。
だが、ほどなく違和感を感じ、そして気付く。美坂は酒に強いわけじゃなく、ただの酒好きなのだと。しかもめっちゃ弱かった。飲み始めて10分もすると、何がそんなに可笑しいのかわからないくらい笑い始める。
もうすでに告るとか言う雰囲気ではなくなった。言っても多分、記憶には残るまい。
俺が悔やんでも仕方ないのだが、せっかくのクリスマスの夜がこんなのでいいのかと思わされてしまった。
それでも初めて見る美坂の姿にまぁいいか、なんて思ってしまうのは、惚れたなんとか、というやつだろう。
「お?雪が…」
ふと窓の外に目をやると白い、綿みたいな小さな粒が静かに降り注いでいた。クリスマスの夜に降る雪に、少し感慨に浸る。
「うう…グス」
窓の外を眺めていると、突然美坂が泣き始めた。笑い上戸の次は泣き上戸。実に厄介だ。
「美坂?」
「……」
「おうい」
「…なんで?なんでなの?もう、信じられない。嘘でしょ?あの子がなにしたのよ。ひどいわ」
「美坂〜?何言ってんだ?」
「……」
「おーい、ちょいと美坂さん。寝るな、おい」
美坂は眉をしかめてテーブルに突っ伏した。その拍子に、空き缶が美坂の肘に当たって転がって落ちた。
このままじゃ、家まで帰れそうもない。仕方ないので送ってやることにするが、美坂の家を俺は知らなかった。
「美坂?お前の家ってどこだっけ」
「……」
「もしもーし」
「…教えてよ」
「…え?は?俺が教えて欲しいぞ?」
「なんでシオリは死ななきゃならないの?…私に何ができるの?…なんで…」
「……」
美坂は鼻を鳴らした。お酒の缶を握ってテーブルに突っ伏して泣く女。ってのも結構シュールだ。
意外というか、焦るといおうか。自分の好きな女が泣いているのに慰める方法が見当たらない。
でも、慰めにはならなくとも、俺は口を開いた。
「美坂。人が死ぬのは仕方ないことだろ?…誰かが死ぬのに法則なんてないし…理由なんかない…。どうしようもないことだ。…悩みがあるなら話せよな。俺は今、生きてるんだ。俺にできることならなんだってやってやる。死んでいなくなる前なら俺は何でもやってやるよ。シオリちゃんが死ぬのが運命だとしてもお前が何もできないなんてことはない。…聞いてる?」
美坂は瞼を閉じていて、ゆっくり身体を倒した。そして自分のコートを枕代わりに、フローリングの床に寝転び、スーっと寝息をたて始める。
転がった空き缶と、横になって眠る美坂、それを黙って眺める俺。整然とした部屋の中で俺はしばし途方にくれた。
「(潤が女の子を連れ込んでるよ!)」
「…うるさい。急に現われるな。姫里」
ふと湧いて現われた第三者の叫びに声を返す。
俺が席を立って部屋の明かりを消すと、部屋にぼんやり人の形をした光が浮かび上がった。輪郭ははっきりせず、触れることもできないが声だけは俺の頭に届く。亡くなった俺の妹だ。
「(誰?この人)」
「友達だよ。美坂香里」
「(ああ、この人が)」
姫里はしげしげと美坂を眺め回した後、ソファの方に腰を下ろした。
「いつからいた?」
「(いまさっき)」
俺は疑いの視線で睨みつけていたが姫里は全く意とせずに澄まして言った。
「(妹が死んじゃうんだって?)」
「いまさっきじゃないのかよ」
「(まぁまぁ。そこは重要じゃないよ)」
「む…」
「(シオリちゃんだっけ?この人が美坂だから、美坂シオリちゃんか)」
「そうなるな」
「(なんで死んじゃうんだろ…病気かな)」
「そうかもな。それくらいしか思いつかないしなぁ」
「(なんとか…ならないよね?)」
「俺にはどうしようもない」
「(仕方ないんだよね)」
「…まぁでも…美坂はそのこと悩んでるみたいだし、俺にできることは何かしなきゃな」
「(そうだね。早く約束、果たして貰わないと私が困るもん。なんとかしよっ。私も手伝うからさ)」
「姫里に手伝ってもらってもなぁ」
「(むかー)」
「あれが美坂栞ちゃんか?」
「(そーみたいだね)」
次の朝、俺達は美坂の家を張り込み、美坂栞嬢だという少女をストークしていた。
早朝もまだ日も昇りきらないうち、というか店もまだ開かないような時間から彼女は商店街を散歩していた。街は光のともっていないネオンランプやクリスマスツリーなど、昨夜の喧騒の跡だけを残して静まり返っている。とても昨夜と同じ場所とは思えない。
この時期、朝は特に冷える。俺は服を二枚重ね着し、その上にジャンパー、両手に手袋をはめ、マフラーをしている。ちなみに姫里は、声はすれども姿は見えず状態だ。
電柱のかげに隠れて姫里と様子を見ていたが、とても死んでしまうような人間には見えない。本当に美坂の言っていたシオリちゃんなのか、と俺は疑っていたが姫里はそんなことお構いなしだった。
「…マジでやるのか?」
「(当然)」
「俺、初めてだからさ。上手くできないと思うぞ」
「(大丈夫大丈夫。初めは皆そうだから。それに昨日、さんざん私で練習したじゃない)」
「…なんか、会話がやらしくないか?」
「(やましいことばっか考えてるからじゃない?いいから、ほら)」
姫里に促されて仕方なく少女を後から声をかける。
「あ、あのーもしもし?」
彼女はゆっくり辺りを確認しながら振り返り、自分を指差して俺の声に答えた。俺は大袈裟に頭を上下させながら不自然な歩き方で彼女に近付いていく。ちょっと声をかける地点が遠すぎたようだ。えへらえへらしながら近付く様は明らかに変質者だ。いくら練習したって、ナンパなど初めての俺はどうにも自然な態度がとれない。今にも彼女に大声出されるんじゃないかと気が気でならなかったが、彼女はキョトンとして俺の様子を見ている。
「え、えーと。ちょっと尋ねたいんだけど」
「…はい」
「間違いだったらごめん。もしかしてお姉さんとかいないかな?」
「私…お姉ちゃんは。お姉ちゃんは、いません」
「へ?」
「…じゃあ」
少女はぺこっと軽くお辞儀をするとくるりと反転して誰もいない通りを歩いていってしまう。俺はただ立ちすくんでそれを見送るだけだった。お姉さんがいる、という答えを前提にしていた俺のシナリオはそこで頓挫した。綿密な計画ほど、アドリブに弱いのだ。
やがて彼女が言ってしまうと俺は虚空に向かって声をかけた。
「姫里?どういうことだ?」
「(し、知らないよ。私の調査は間違いないんだからッ。あの子は美坂栞よッ)」
「じゃあなんで…」
「(考えてる暇があったらあの子と知り合いなよ)」
「だから、どうやって…」
「(勢いよッ。勢いッ)」
「むりやりな奴め」
「(いいからいけッ)」
姫里の足蹴りが空を切るのを無視して、少女を追う。すぐに追いついて肩をたたいた。
「ちょっと待って。栞ちゃん」
「え?」
栞ちゃんは少し眉を吊り上げながら振り返った。
「どうして。どうして私の名前を知ってるんですか?」
「え?だって?それはそのー、栞ちゃんて感じの子だなぁと」
慌てて不思議な動きをする俺を、栞ちゃんはいぶかしむように、冷ややかな視線を向けてくる。姫里が俺に怒鳴った。
「(なに怪しいこと言ってるの!)」
「う…あー、じゃなくてその、美坂…香里に聞いたんだ」
「…え?」
「そうそう。で、美坂に似てるから本人かな、って」
「…お姉ちゃんが私のことを?」
「そうそう。って、お姉さんいるんじゃないか」
「あ、その…」
よくわからなかったが一応…
「(ナンパ成功だね)」
「違うって」
「てことは君は美坂栞ちゃんで間違いないの?」
「あ、はい」
俺達は近くの公園まで足を運んだ。
割と広いここは、公園によくあるブランコや滑り台がない代わりに樹木が多く植えられて憩いの場となっている。中央に立派な噴水があるのだが今はその働きを見せていない。
俺らは誰もいない公園で、並んでベンチに座っていた。
「潤さん、って、呼んでいいですか?」
「お、おう」
「潤さんは、お姉ちゃんとどんな関係なんですか?」
「彼氏だ。と言いたいところだが、ただのクラスメイトその1だ」
そういうと、栞ちゃんは目を細めて笑った。どことなく美坂に似てる気もする。俺はわはは、と笑ってみせた。
「潤さん」
「ん?何?」
栞ちゃんは微笑んで、でも重たい口調で聞いた。
「潤さんは、私のことどこまで知ってますか?」
「…え?」
栞ちゃんはもう一度、真剣な口調で俺に聞いた。
「お姉ちゃんから私のこと、何て聞きました?」
「何て…ていうか、その、美坂…香里は酔っぱらってたからな」
「そうなんですか?」
「だから聞いたことは何もない。ただ、香里は栞ちゃんのことでその、泣いてた」
栞ちゃんは息を飲むと、胸に手を当てて俯いてしまった。具合でも悪いのか、と思って顔を覗き込もうとすると、今度は顔に手を当ててそっぽを向いてしまった。
それでもすぐにわかってしまったのは、栞ちゃんの出す声が震えていたから。
「なんで泣くんだ?」
「嬉しいから。ずっと避けられてて、妹として見て貰えなかったのに、私のために泣いてくれたのが、嬉しいです」
「避けられてた?栞ちゃんが?」
「はい。でも、仕方ないんです。ちょっと前にお姉ちゃんの大事な友達が亡くなってしまって、それで、私が誕生日まで生きられないって聞いて…。お姉ちゃんは辛そうでしたから、私もお姉ちゃんとは呼ばないようにしてたんです」
「…そうなんだ」
栞ちゃんの言葉は続いた。
「優しくて、何でもできて、私の一番尊敬する人です。だから、辛い。私がお姉ちゃんを苦しめているのが、辛いです」
「…なんでだ?栞ちゃんは、香里に好かれたいから気を使ってるんじゃないだろ?香里がそれを望んでると思うから、自分もそれに従ってて、でも、本当は香里も栞ちゃんが嫌いなわけじゃない。いや、大好きなんだから、そんなの望んでないと思うぞ」
「…でも」
「(栞ちゃん)」
声が聞こえた。俺にしか聞こえない姫里の声。
「(栞ちゃんも、誰だって、大好きな相手に望むことって、その人の幸せじゃないの?自分に見返りなんて無くても、その人が笑っていてくれれば嬉しくならない?私は死んでしまった。でも、兄さんが笑っててくれれば、嬉しいよ)」
栞ちゃんにこの言葉は届かない。一体この言葉は、誰に向かって言っているのか、俺にはわからなかった。
この言葉は誰に言ったものでもなく、誰も彼もに言った言葉だと、俺は解釈することにして、姫里の言葉に応えることはしなかった。
「…香里には、ずっと笑っていてほしいだろ?」
栞ちゃんはうつ向いていた顔を上げて俺を見た。俺は笑ってみせて、
「このままじゃ香里は笑って高校生活送れないし、俺も協力するからさ。栞ちゃんも一緒に香里のやつを笑わせてやろうぜ」
手を握りしめ、ガッツポーズを作ってみせた。
栞ちゃんは胸の前で両手を握り締めて、自信なげに頷いた。香里の笑顔と栞ちゃんの笑顔が似ていると感じたのは、姉妹だからとかじゃないんだと思った。この姉妹の笑顔が、どっちも不器用なのを感じた。
「栞ちゃんは、その、自分があとどれくらい生きられるとか、その…」
「…死んじゃうのは悲しいです。でも、仕方ないじゃないですか。お医者さんは私のために色々してくれました。でも、それで、どうしようもなかったら、私は…、潤さん?」
仕方ない、と語る栞ちゃんが見ていられない。死んでしまうことの未練は知っている。変えられない摂理であることも分かっている。彼女もそれが分かっていて、だから哀しい。
俺は栞ちゃんを見た。
「栞ちゃん、遊ぼう」
「…え?」
「栞ちゃんがそんなに哀しい顔してたら香里を笑わせてやれないからさ」
「…」
「ほらっ」
「きゃっ」
ぼうっとしている栞ちゃんに、積もっている雪をすくい上げて被せるように投げつける。砂のようなさらさらの雪は栞ちゃんの頭や服にふりかかり、それが眩しい太陽の光できらきら輝いた。
俺が笑い声を立てた。
「(わっ!)」
「うお!?」
急に頭の中に声が響きわたった。反射的に耳を押さえてうずくまる。次にくすくす可笑しそうな笑い声が続いた。
「…姫里」
俺はうずくまったままそこにいるであろう見えない輩に小声で返す。
「(なーにー?)」
「…覚えろ」
それだけ言うと俺はやおら立ちあがって栞ちゃんに向かい合った。
栞ちゃんは気遣わしげにこっちを眺めている。
「あー…ごめん。今ちょっと電波が入って」
「電波、ですか?」
「(電波な人なのー?って、私の声が電波?)」
俺は両方に対して笑って頷いた。
「時々あるけど、気にしないでくれ」
「はぁ」
「(ぶぅ)」
「とにかく、今日はとことん遊ぼうぜ」
それから俺達は何度か遊びに出かけた。あまり遠出はしなかったが、栞ちゃんは楽しんでくれているようだ。
彼女はよく自分の話をした。バニラアイスが好きだ。辛いものはダメ。好きな映画や本は。小さい頃は。将来は――。それはきっと、自分のことを誰かに覚えていて欲しいんだろう。俺にはそれがよくわかってしまった。
俺が紹介して以来、百花屋にはよく来るようになった。大抵、姫里も交え三人で談笑する。
そんな日々。大晦日が過ぎ、お正月を過ぎたある日。外は細雪が舞っていて、俺たちは百花屋にいた。
「あれ?栞ちゃん、どうしたの?首のとこ…」
栞ちゃんの首の背骨に近い部分にはバンソーコが張られていたのが見えた。栞ちゃんはちょっと笑って文句を言った。
「めざといですね、潤さん」
その言葉に俺は乾いた笑いで返した。確かに、めざといのかもしれない。自分も思ってしまう。
「これは、部屋の片付けをしてた時にちょっと」
「ちょっと?」
「物が落ちてきて、怪我しちゃったんです」
ペロッと舌をだし、肩をすくめる。それにしても変なとこを怪我するもんだ、と思った。
「(違うよ!)」
「うわっ」
耳を押さえ、しゃがみ込む。栞ちゃんも慣れたもので、電波ですか?などと尋ねてくる。
姫里はとんでもないことを言った。
「(栞ちゃんは嘘ついてるよ。その怪我は、香里さんが、傷つけたの)」
「香里が?まさか」
俺はつい口に出して呟く。栞ちゃんを見るとポカンと口を開けている。まさか、
「…香里が?」
呟くように、誰にともなく聞くと、彼女は明らかに慌てて下を向いてしまった。
俺は彼女を置き去りにして店を出て走った。なぜ?信じられない。なぜ?許せない――
「香里!」
ちょうど水瀬と談笑しながら歩いている香里に出くわせる。彼女たちは急に現れた俺を不思議そうに眺め、お互い顔を見合わせた。
「お前!栞ちゃんに何した?」
それだけ聞くと、香里は急に顔をこわばらた。今まで見たことがないくらいにこちらを睨んでいる。水瀬のほうは、キョトンとしていた。
「栞なんて子。知らないわ!」
「え?え?どうしたの?香里?北川君」
急に怒鳴りあう俺と香里に、水瀬は顔色を変えて尋ねたが無視した。
「あの怪我は本当にお前がつけたのか?」
香里は顔を歪ませて笑った。
「何?あの子、あなたにそんなこと言ったの?全く、嫌な子――」
「や、止めて!北川君」
拳を振り上げて、衝動的に香里に向かって拳を突き出すと、水瀬が飛び出してきた――
「ごふっ!?」
水瀬は俺に抱きつくようにタックルをかまして、俺もろとも倒れこんだ。固いアスファルトの地面に叩きつけられる。グッジョブ、水瀬。
香里はそれを眺めると、やがて踵を返した。
「待て!香里!」
「お姉ちゃん!」
俺のものとは別に、もう一つ声が飛んだ。
倒れた姿勢のまま頭だけ声のするほうに向けると、栞ちゃんが肩で息をしながら立っていた。
「お姉ちゃん…」
香里のほうに目を向けると、背を向けたまま突っ立っている。振り返ろうともしなかったが、歩いて行ってしまうこともなかった。
栞ちゃんはまだ整いきらない呼吸で言葉を続けた。
「お姉ちゃん…。私…、私はずっとお姉ちゃんのこと憧れてた。綺麗で、何でもできて、優しくて…私、お姉ちゃんのこと大好きだよ。…笑ってて欲しい。私が死んでも、ずっと、笑顔でいて欲しい。だって、お姉ちゃんが好――」
「止めて!私はあんたなんて大嫌い!」
栞ちゃんの言葉を遮って香里は叫んだ。振り向いた見せたその瞳からポロポロ涙が零れて落ちた。
矢継ぎ早に言葉をつむぐ。
「あんたなんて大嫌い。大嫌い。大嫌いッ」
「そんなこと言うお姉ちゃんなんて…ッ、好き…大好きです!」
「いや!嫌い!」
「大好き!」
「いや!聞きたくないッ」
香里は両手で耳を抑えて身体を丸めた。栞ちゃんが同じ言葉を続けると香里は身体を翻して走り出した。
「待って!お姉ちゃんッ。――あ」
わずかに積もった雪は滑りやすく、前もろくに見ていなかったであろう香里が足を滑らせたのが見えた。
耳を塞ぐために両手を使っていたため、前のめりに転ぶその姿は、見ていて実に痛快だった。
香里はそれでも立ち上がって再び走り出す。栞ちゃんはその後を追って転ばないよう慎重に走り始めた。反面教師だ。
「(いつまでくっついてるのよ!)」
姫里が俺と水瀬に叫んだ。
「俺が思うにだな」
一夜明けて雪も降り止み、風はあったが日が照って暖かだったので、栞ちゃんと姫里と俺の三人は公園の一角のベンチに集まった。
栞ちゃんは結局あの後、香里と進展はなかったそうだ。
「香里は栞ちゃんのことが嫌いなわけじゃないのは間違いないと思うんだよ。栞ちゃんもそう思うだろ?」
「…はい」
「もっと自信持っていいぜ。香里のことは栞ちゃんが一番知ってるだろ?それに、本当に嫌いだったらあそこで泣くわけない。…と言っても、なんで泣いたのか分からないんだよな」
「(私、わかる気がする)」
「少しわかります」
栞ちゃんと姫里、同時に声を出す。
「(香里さんは大事な人が死んじゃうのが嫌なんだよッ)」
「きっと、私がもうすぐ死んじゃうからです」
栞ちゃんは姫里の声が聞こえないからともかく、姫里まで張り合うように言葉を続ける。栞ちゃんの言葉を制した。
「(香里さんは栞ちゃんが好きだから、死んじゃうのがわかってるから、辛いんだよ。栞ちゃんを嫌いになっちゃえば、死んじゃっても辛くないから)」
「…なるほど。嫌いな相手が死んでも別に辛くないもんな。そういうことだよね?」
「あ、はい」
「(あ。なに自分の考えみたいに言ってるのよッ)」
姫里が不満そうに声を上げたが無視する。栞ちゃんは立ち上がって俺と向かい合った。
「私、帰ったらお姉ちゃんと話してみます。なんだか、頑張れるような気がします」
「そっか」
俺も立ち上がって栞ちゃんの隣に並んで歩き出す。
「あー。栞ちゃん、ちょっとこれから人と会わなきゃならないんだ」
栞ちゃんは少し寂しそうにに頷いて言った。
「そうなんですか。それじゃ」
「あ、ああ」
走って待ち合わせの場所までいく。時間はまだあったから、特に走っていく必要はないのだが、呼び出した手前、相手より遅れては格好つかない。
だが百花屋に着いたとき、そこにはすでに待ち合わせの人物の後姿はあった。それをみて遅れてしまった、という気持ちよりも安堵の気持ちの方が大きかった。
「よかった」
「何がよかったのよ。北川君」
待ち合わせの相手、香里は恐い顔で俺を出迎えてくれた。俺はおどけて言う。
「来てくれないかと思ってさ」
「…暇、だったし」
そういって香里は紅茶をすする。まだ眉間には皺が寄っていて、どこか剣呑としている。
「それでもいいさ。あ、コーヒー」
やってきたウエイトレスに注文をし、香里と向かい合う。香里はこちらを見ずに、紅茶をスプーンでかき回していた。
「何から言おうかな、その、あの怪我は本当に香里がつけたのか?」
「あれは私が悪かったわ」
「殴ったのか?それとも飛びげりとか」
一瞬、香里がこっちを呆れた目で見た。ふざけてるの?と目で言っている。普段なら声に出してそう言うだろうが今回は何も言わずに話し始めた。
「あれは、クッションを投げたときに、…栞に向かってね。投げたとき壁に掛かってた時計が外れて栞に落ちてきたの。…息が詰まりそうだった」
「そうなのか。じゃあわざとじゃないんだな?」
「ええ。あとで謝っとくわ」
思いのほか香里は素直だった。
「もう栞ちゃんを嫌ったりしないのか?」
「…嫌いじゃないわ。だって…たった一人の妹じゃない。…嫌いになれるわけなかったわ」
「だったら、今度栞ちゃんと俺と香里で遊びに行かないか?…って勝手に栞ちゃん話したんだけど」
「…いいわ」
「マジか!」
「条件がある」
「へ?条件?」
「…栞の願いを叶えてあげて欲しいの」
「栞ちゃんの願い?というと…」
「別に命を救うとかじゃなくて、あなたにできる範囲でいいの。叶えてあげて」
「ああ!俺にできることならなんだってしてやるさ、任せとけ!うはは。校長のヅラを獲って来いって言われてもやってやるぞ」
「ふふっ。誰も欲しくないわよ、そんなの」
ようやくみせた香里の笑顔に俺は有頂天になる。運ばれてきたコーヒーをブラックのまま飲み干して、むせる。
また笑った。
「そういうば」
「え?何だ?香里」
「…北川君はいつから私のこと名前で呼ぶようになったの?」
「…へ?」
言われて初めて気が付いた。香里。栞ちゃんと会ってから呼び続けて、つい本人の前でさえそう呼んでいた。
頭を掻いて、下を向いて詫びる。
「あ、わ、悪い。つい…」
「別に。嫌じゃないわ」
顔を上げてみた香里はそっぽを向いたまま、顔は少し赤かったのがわかってしまった。
今日はいい夢が見れそうだ。
朝、久しぶりに寝坊してしまった。
ベッドから起き上がり、私は時計を無意識に眺める。いつもはあの人と会うために早起きするのだが、今日は別だ。
パジャマを脱いで、白のセーターに赤と黒のキャミソール型のワンピースを重ね着し、黒のオーバーニーソックスを履く。最後に、お姉ちゃんからもらったストールを羽織る。私の一番お気に入りの服装。
階下に降り、お母さんに挨拶をする。お母さんは笑って私を迎え、朝ご飯の支度をしてくれた。お母さんはいつも笑って私を受け入れてくれる。お姉ちゃんはどちらかといえばお父さん似、私はお母さん似だった。顔の形も、髪型も、ついでに体型も似ていて、お父さんにはよく、母さんの若い頃にそっくりだ、と言われる。体型は似て欲しくなかったと密かに思っている。
私が学校を休みがちになったとき、入院して病室で休んでいるとき、お姉ちゃんに嫌われてしまったとき。私が一人でいるといつも声を掛けに来てくれた。相談に乗ってくれた。涙を拭いてくれた人。
食べ終わって、手を合わせて、ご馳走様、という。
「お粗末様。はい、お父さんから」
一枚のメモを手渡される。お父さんから私宛てのメッセージ。
そこには堅苦しい文字で、私の身体の安否や励ましの言葉、最後に、仕事を終えたらすぐに帰ってくる、と繋げてあった。
会社の虫だったお父さんは、きっとこの文章を書くのに仕事の内容より悩んでいるんだろう。ところどころ斜線が引かれている。そうやって手直しを入れながらペンを走らせるお父さんの姿を想像して、お母さんと一緒にくすくす笑ってしまう。
そのメモを持って部屋に戻り、箱に入れて丁寧にしまっておく。リビングに戻り、お母さんと一緒に食器を片付けて、それから久しぶりにゆっくりお喋りをした。
潤さんの話をしようかと思ったが、今日が終わるまで止めておくことにした。
その日、俺のクラスに転校生がやってきた。名前は相沢祐一。
あろうことか、男で、そしてなんだか世の中のはぐれ者のような顔をしていた。最初、転校生と聞いて盛り上がっていた皆も、奴の無愛想な挨拶にまばらな拍手が起こっただけだった。
大した興味はなかったが、水瀬と知り合いらしいので何かと付き合うこともあるかもしれない。やつは俺を北川、と呼んだ。もとより名前で呼び合うつもりはなかったので俺も相沢と呼ぶことにした。
学校の帰り、そいつのことを姫里が妙なことを口走った。
「(あの人、変)」
俺は相槌を打った。たしかに、あいつは変だった。だが姫里は続けて言った。
「(この学校には特に、"闇"が多いけど、あの人はそれを払いのける"力"を感じる)」
「じゃあ、栞ちゃんを救うことができるのか?」
姫里は首をゆっくり左右に振った。
「(ううん。それにはまだ…。無理だと思う)」
俺たちはそれ以上、相沢については何も話さなかった。
「お母さん、何か手伝うことない?」
時間が経つにつれて落ち着かなくなった私は、お母さんにそう言った。
じゃあ、とお母さんは私にお使いを頼んだ。私は即、出かけることにした。
外の空気は相変わらず冷たかった。これから日も落ちる。もっと寒くなる。
何かしていないと落ち着かなかったが、外に出ても結局変わらなかった。時間が経つほどにむしろ、気持ちははやってしまった。
大した時間も経たずに買い物を終えた。約束の時間まではまだあったが、学校はもう終わっているかもしれない。
潤さんと初めて会った商店街。待ち合わせの公園はすぐそこで、もう潤さんが来ていないとも言い切れない。でも一度荷物を置いてこなきゃ。
私は家路に向かった。変な二人組みに出会ったのは、その時だった。
相沢祐一さんと月宮あゆさん。二人は私そっちのけで言い争っていただけだったが、私は二人に何か、"縁"を感じた。どんな"縁"かはわからない、単なる気のせいだったかもしれない。二人と別れた後も、大して気にならなくなっていた。潤さんになんて言おうか、そっちが切迫した問題だった。
結論はいくら考えてもでず、早めに行って考えよう。それが結論だった。
一旦戻り、再度商店街を抜け、初めて潤さんに会った日、会話をした公園に辿り付く。潤さんはまだ来ていなかった。冬の日が落ちるのは早い。茜色に染まり始めた空を眺めながら、私は物思いにふけた。
そうだ。今度、潤さんの絵を描かせてくれるように頼もう。描いた絵を見て潤さんはなんて言ってくれるかな。
なんで潤さんは私にあんなに構ってくれたのかな。なんで潤さんは私なんかに優しくしてくれるのかな。潤さんは私のこと、どう思っているのかな。
潤さんは今、どこにいるのかな。もう商店街を過ぎたところかな?
私が好きだって言ったらどんな顔するのかな。
夕焼けで真っ赤に染まる公園に、笑顔で駆け寄ってくれる潤さんに、私の喉は誰かに操られているかのように言葉を出させた。
「好きです」
「え?」
潤さんは頭に手を置き、何が?みたいな顔で困惑の笑みを浮かべながら私を見ている。私は間抜けにも、その時初めて自分が告白したことに気が付いた。心臓がバクバク音を立てる。顔が、熱い。
沈黙で時間が過ぎていった。その間、潤さんは何も言ってくれなかった。歯を見せながら、へらへら笑っている。もう一つ、私は気付いた。この人は呆れるくらいに鈍い人だ。その顔を見ているとなんだか腹が立って、笑いが込み上げてきた。
「好きなんです。潤さんのことが。私の、恋人になってくれませんか?」
私は笑ってそう言えた。すると潤さんは口を半分開けてなんだか不思議な顔をしたが、次に赤くなった。おもわず私まで恥ずかしくなって顔を伏せてしまう。
私はこの人のことが本当に好きなんだ。この気持ちは嘘でも幻でもない。思った。潤さんと出会えた私の人生は、無駄じゃなかった。
だが、潤さんの言葉はいつまで経ってもでなかった。不思議に思って私が顔を上げると目が合った。潤さんは慌てて視線を逸らし、そっぽを向いてしまう。困ったような顔。嫌な予感がした。
もしかして。そう思うと私はその場を逃げ出したくなったが、足が動かなかった。
潤さん。ダメなんですか?私じゃ、ダメですか?
不安はすぐに恐怖に変わった。
「栞ちゃん、俺…」
声に身体が反応して潤さんを見る。
迷った様子ではなかったが、申し訳なさそうな顔をしていた。その顔を見て、私は何も聞きたくなくなったが、身体はまた私の言うことを聞かなかった。
「好きな奴がいるから、ごめん」
「あ、そうなんですか。あ、はは。あ、私、今日用事があって、その、さよなら」
用事なんてないのに、嘘をつく。バカだ。私。もうすぐ死んじゃう人間を好きになってくれる人なんて、いるはずないのに。
いいや、今は何も考えずに帰ろう。今は潤さんと会わせる顔がない。帰ってから、泣こう。それから、これからどうするか、考えよう。今はただ家に。
後ろで私を呼ぶ潤さんの声が聞こえて、とにかく走った。聞きたくない。見たくない。
はぁ、と兄さんが白い溜息を吐き出す。
すでに太陽はもうほとんど姿を消し、わずかに地平線の辺りがぼんやり赤くなっているだけだ。じきに完全に闇の時間となる。
外灯の灯りが点々と続く住宅街で、動くものは私と兄さんだけだった。
栞ちゃんを追って走り回った兄さんはここでようやく一息つく。
「やっぱ、香里の家で張ってた方が良かったかもな」
私は何も答えなかった。兄さんが大きく息を吐き出した。
「(ごめんなさい)」
自責の念で、言葉が口を突いて出た。
兄さんに対しての言葉だったが、兄さんは私の言葉を栞ちゃんに対してのものだと勘違いした。
「お前が謝ることじゃない。俺が栞ちゃんの気持ちに応えるのはマズイかったんだろ?」
私は黙った。嘘をついたのだ。結果。私の望みは叶えられたのだ。
『兄さんが"こっち"にいるのは香里さんに告白するためで、栞ちゃんの気持ちに応えたら兄さんは"こっち"にいられなくなる』
私の勝手な理論だった。そんな根拠、どこにもない。
「(違うの)」
私は白状した。兄さんは不思議そうな目で私を見る。
「(私、嘘ついた。兄さんが栞ちゃんの告白を受けたら"こっち"にいられなくなるなんて、嘘)」
兄さんは初め、キョトンとしていたが、やがて低い声で私に言った。
「どういうことだよ」
「(私、栞ちゃんが兄さんに告白したとき、うまくいかなければいい、うまくいくな。って思った。それで…)」
どうしようもなかった。なんて、ただの言い訳だった。
私が言葉に窮していると兄さんが表情を緩めて口を開いた。
「わかったよ、あまり気にするな。俺も、おまえが誰かに告白されても簡単には認められないだろうし。それにおまえが嘘つかなかったら俺が栞ちゃんに嘘つくことになったろうしな」
兄さんはそう言って私を慰めたが、私の心は複雑だった。
兄さんはたとえ私が誰かから告白されても、私が嫌がらない限り止めたりしない。私の言葉に反対なんてしない。兄さんと私は違う。私のは単なる我侭なのだ。
「げ、雨だ」
兄さんが呟いた。
その日私が家に戻ったすぐ後、雨が降った。雪にはならず、ただ地面を叩く雨音だけが響いている。
私は新品のカッターを手にしていた。それを手首の丁度、脈のあるあたりにあてて、その冷たい感触を確かめた後、少しだけ力を込めた。わずかに肉に食い込む。少しだけ…、ほんの少しだけカッターを引けば、それでいい。たったそれだけが、堪らなく怖かった。
私が今死んでどうなるのだろう?でも、私はもう潤さんと会えない。会いたくない。よく考えてみると、分かりきったことだった。私は潤さんに生きる希望をもらった。でも私は潤さんに何もしてあげていない。
そしてもう一つ思ったのは、潤さんの好きな人はお姉ちゃんなんじゃないか、ということ。違うかもしれない。でも、そう考えるともうダメだった。勝ち目なんて、逆立したってありはしない。…できないけれど。
ふ、と、潤さんがなぜ私に構ってくれていたのか、わかった。潤さんはお姉ちゃんのために、私を励ましてくれていたのだ。全て、お姉ちゃんのため。私のことなど、ちっとも見てくれてはいない。あの人にとってあくまで私は、お姉ちゃんの妹でしかなかったのだ。涙が溢れた。
潤さんに私は必要ないし、お姉ちゃんには潤さんが必要なのかもしれない。もうあといくら生きていられるかも知れない私に潤さんは必要ないのかもしれない。でも、私はあなたと一緒にいたかった。
ぐっ、と手のひらの凶器を掴みなおす。二人が並んで歩く姿が頭に浮かんだ。お似合いだ。
そういえば、私とおねえちゃんと潤さんで出かける約束をしてたっけ。私が死ねば、二人っきりでいけるね。邪魔者がいなくなって、うまくいくかな。
私がカッターを握り締めながら思索にふけっていた時、私を呼ぶ声にはっと気付いた。お母さんの声だった。
私は一旦諦め、カッターを机の中にしまおうとした。手には爪の跡と、汗がたまっていた。
部屋をでると丁度お姉ちゃんがいた。お姉ちゃんは照れくさそうに「行きましょう」と声をかけた。
リビングにはすでにお父さんが席についていた。新聞を開いている。お母さんはお茶を注いでいる。
私達が席について夕食が始まった。お父さんや、お母さんやお姉ちゃんの顔を見ていて考えた。私が自殺したら、皆は何を思うんだろう。どんな顔をするんだろう。
何故かまた涙がでてきて、私は箸と茶碗を持ったまま顔を下に向けているしかなかった。心の中で皆に謝った。
なんて自分勝手なことをしようとしていたんだろう。死ねるわけない。潤さんとはもう今まで通りにはいかないけど。私の生きる意味もないのかもしれないけど、自殺なんてできるわけない。
私はご飯粒を噛み締めた。
家につく頃には星や月の光が際立つ、漆黒の闇の空が広がっていた。
兄さんは部屋の明かりをつけ、テーブルの上に途中、コンビニで買ってきたお弁当と暖かいお茶の缶を並べた。兄さんは少し遅い夕食を取りながら、呟く。
「あとで栞ちゃんに電話してみるか」
呆れの言葉が口をついて出た。
「(何考えてるの?)」
兄さんが、箸を止め、不思議そうにこっちを見る。
「(無神経)」
冷ややかにそう告げると兄さんはむぅと唸って黙った。
「(栞ちゃんが兄さんを友達だって割り切ってくれれば問題無いんだけどね)」
「割り切れなかったら?」
「(割り切れるようになるまで待つしかないんじゃない?)」
と、言ってはみたがそう簡単に割り切れるものだろうか?顔に出る分には大丈夫かもしれないが、心情的には難しい。
兄さんは考え込むようように再び唸って箸を動かす。
食後、私達はテレビを見て時間を潰していた。表面上はいつもと変わりないが、私の思考はテレビに向かっていなかった。きっと兄さんも頭ではこれからのことを考えているんだろう。テレビ画面に映る面白話に声一つ立てない。
その時、携帯電話が鳴った。私はそれを香里さんからのものだと推測した。兄さんが携帯電話をとって耳にあてる。私は近付いて耳を澄ませた。
「もしもし」
「――もしもし、栞です」
この人ではないだろうと思っていた電話に、私は少し驚いた。兄さん驚いた様子でこちらをちらっと目配せを送る。
「――さっきは突然帰っちゃってすいません」
「いや、いいよ。俺のほうこそ…その…。そう、大丈夫?」
「(無神経)」
私はまた呟いた。
「――はい。平気です。潤さんに一つだけ、質問があります」
「ああ、何?」
「――潤さんが好きな人って、お姉ちゃんですか?」
兄さんは固まった。私も驚いたが、分かっても不思議じゃない。私と栞ちゃんは似ているから、それもわかる。そして兄さんはどこまでも一途に香里さんを想っていた。
兄さんが答えに窮していると、突然そのまま電話は切れてしまった。プーという音だけがいつまでも耳に届いた。
私は思った。栞ちゃんは兄さんに話し掛けてはくれない。そんな気がした。
昨日降っていた雨も夜中のうちに明け、白い雲の隙間から青い空が見える。
二時間目の石橋教諭の声が響く中、俺は思わず溜息をついた。
これから栞ちゃんとはどんな顔をして会えばいいのか。いまさら栞ちゃんに弁解してももう遅い。俺が香里を好きなのは事実なのだ。
「(兄さん、見て、窓の外)」
突然、頭の中に声が聞こえた。姫里の言葉の通りに窓の外に目をやると、私服姿の栞ちゃんがぽつんと中庭に立っていた。彼女はじっとクラスの方に目を移していたが、やがて俺と目が合うと下を向いてしまった。
そうなっても仕方ないと思っていたが、ショックだ。
顔を窓から引っ込める。
栞ちゃんは今、あの時のような悲しい目をしているんだろうか。もう俺と話しをすることはないのか。
その時、前の席に座る相沢を目が捉えた。俺は相沢に声をかけていた。中庭に一人で立っている少女の存在を相沢に教えると、相沢は不思議そうに一度見ただけだった。
昼休みのチャイムが鳴っても栞ちゃんはまだそこにいた。一体何を考えているのか。
会いに行ってやりたかったが、俺はもう一度相沢に声をかけた。相沢は、それを知らん振りはしなかった。
一言断って教室を出て行く。相沢は救ってくれるだろうか。栞ちゃんと、香里を。
俺にもし何かできるとしても、相沢のほうがうまくやってくれるような気がした。
俺がすべきことは、二人の邪魔を排除して手を貸してやること。さしあたって今やるべきは食堂で相沢のために昼食を買っておいてやることか。
俺は食堂に向かうために席を立つと、香里が声をかけてきた。
「北川くん。話があるの、ついてきて」
相沢がでていった後、香里が俺を促して教室を出た。俺と、水瀬が一緒に廊下に出る。その水瀬に香里は申し訳なさそうに口を開いた。
「名雪、悪いけど先に食堂に行っててくれない?」
「う〜、仲間外れ?」
「そういうわけじゃないわ。先に行って席取っててくれない?ね」
「う〜、わかったよ」
香里はぽんと俺の肩を叩いて歩き出した。
「悪いな、水瀬」
それだけ言って俺も後に続く。
香里は食堂と反対の方に進み、階段を降りて校舎の外に繋がるドアを通る。そこはテニスコート半分程度の広さの丸い敷地だった。地面はコンクリートのタイルが敷き詰められているが、ところどころ欠けていたり、タイルとの隙間から雑草が出ていたりする。ベンチが一つだけポツンと置かれていて、他には何もない、殺風景な場所だった。そこは学校の一番西にあり、用もないのに来る人間は少なかった。
香里はその広場と繋がる唯一のドアを閉めた。それが、今この場所が使用中であることの暗黙のしるしだった。
「名雪も待ってるし、さっそくで悪いけど…」
「ああ…」
香里はこっちを向いてそう切り出した。次の言葉は予想ができた。
「栞と何かあったの?」
「あー、まぁ」
俺は言葉を濁した。香里が聞きたがっていること。昨日あったことをそのまま話して聞かせる。
そのあと二、三瞬きする間を置いて香里が口を開いた。
「どうして…栞の告白を受けれなかったの?」
「それは…」
俺は黙るしかなかった。十秒か二十秒か、とにかく重苦しい時間が、やがて香里の声が聞こえるまで流れた。
「まだ答えがまとまってないみたいだから、今はいいわ。まとまったらなるべく早く答えを聞かせて。…適当な言い訳は聞きたくないからね」
「あ、ああ…」
もう行きましょ、と言って香里はドアを開けた。10分程度の時間しか経っていなかった。
香里は何を考えているのか、俺はそれが一番気になった。
「何?話って」
放課後、私は名雪と共に百花屋にきていた。私なりになぜ北川君が栞の告白を受けなかったのか考えたが、その理由がわからなかった。
「北川君のことなんだけど」
私はそう前置きして話し始める。名雪は食べていたパフェを置いて好奇の目を向けた。
「ある子がね、北川君に告白したんだけどね、彼は断ったらしいの。なんでだと思う?」
「あ、なんだ。香里が告白したわけじゃないの」
「は?私が北川くんに?なんでそうなるのよ」
「ううん。違うならいいんだけど。う〜ん、なんで断ったか?好みじゃなかったからじゃない?」
「そんなことないわ」
私は断言した。身内の贔屓目かもしれないが、栞は可愛い。告白されて嬉しくない男なんていない。栞の一体何が不満だというのか。
「う〜、そんな風に言われても…。じゃあきっと他に好き人がいるからだよ」
それは私も考えたが、それでは納得いかなかった。栞の、一生をかけたお願いとも言えるものを断わった。北川くんにとって栞はどうでもいい存在だったのか。
「…その子には時間がなくて、だから一週間だけって頼んだの。それでも彼は断ったのよ」
病気の話は出したくなかったので、言葉を変えて話す。詳しく話すと余計なことまで話してしまいそう。
「う〜ん。分からないけど、好きな子に誤解されたくなかったんじゃないかな?」
「…だって、最後のお願いなのよ?誤解なんて、話せばすぐに解けるじゃない…」
「私が誰かに告白されたら、まず祐一の顔が浮かぶよ。相手が一週間だけでいいって言ったとしても、断っちゃうと思う。だって…好きな人以外に誰かと付き合うなんて、想像できないし…」
私は黙った。名雪は、分からないけどね、と念を押した。
「ありがとね。少しわかった気がするわ。でも、だとしたら北川君の好きな相手って誰かしら?」
「そんなの香里しかいないと思うけどな〜」
「は?何言ってるのよ。そんなわけないじゃない」
「わからないものかな〜。近くで見てると分かりやすいよ。香里しかいないって」
なんだか話が変な方向に向かっていっている。
「そんなことあるはずないわ。北川君が私なんか」
「香里しかいないよ。北川君は香里にだけ接し方が違うもん。それは間違いないよ」
「だって…違うわよ。だってそれじゃあ、私の所為ってことじゃない」
「ん?うん、そうだね。北川君は香里のために告白を断ったってことに…香里?どうしたの?」
私は頭を抱えた。北川君がもし本当に私を想っていて、それで栞の告白を断ったなら、酷い話。
「それじゃあ、どんな顔して栞に会えばいいのよ。私はどうしたらいいの?あの子にお姉ちゃんなんて、呼んでもらう資格なんて…ないじゃない」
一度死んだ俺の、最後の一日は、いつもと何ら変わらなかった。だが心のどこかで俺を迷わせる何かが訴え続けている。頭の片隅にしこりのように付きまとって消えない違和感。いや、異物感といった方がいい。
朝飯を済ませ、時間を潰し、昼飯もそこそこに、俺はただ"最後の時"が来るのをひたすら待ち続ける。
俺はこの一ヶ月間、何をしていたのだろう。水に入った砂の粒を必死に掻き回していたような気分だ。結局、砂の粒は底に溜まって、今までとなんら変化がない。
あれから表面上、クラスにいる時は何の変わりもなく俺と香里は接していた。何のためにもなりそうもない会話で時間を潰す俺たち。いや、栞ちゃんと知り合う前の香里との付き合いもこんなものだったかもしれない。
栞ちゃんとはあれから会っていない。姫里に栞ちゃんのことを任せ、俺はなるべく彼女の前に立つのを止めた。時々、遠くから栞ちゃんと相沢を見る程度。
相沢は期待以上に栞ちゃんと仲を深めているようだ。姫里からの話や、時々見るその姿からもそれがわかった。
相沢は栞ちゃんを救ってくれるだろうか。香里を救ってくれるだろうか。俺にできることは本当にもうないのだろうか。
いつの間には街の明りが灯り始めていた。だがいつまで経っても"約束を叶える時間"は訪れなかった。俺は窓から見える景色を眼に焼き付ける。夕日が街を赤々と照らし、人々がやがて家路につく時間。二月一日が終ろうとする。
「(兄さん)」
姫里の声が聞こえて俺は最後の世界から眼を離した。真っ暗な部屋の中で、ぼんやり光る姫里の姿はまるで大きな繭のようだ。俺が声をかける前に姫里は用件を告げた。
「(栞ちゃんが、もうすぐ亡くなるよ)」
「…そか」
香里は今、どうしているだろう。ちゃんと栞ちゃんのそばにいてあげれているんだろうか。
先程までちくちく俺の意識を刺激していたものは、今はもうない。
これで、良かった。
結果のページ
戻る