――あなたの今は、いつですか?――







 その街の時と悲しみが、そこで刻まれていた。
 駅前と商店街を結ぶ道。駅から歩いて五つ目の十字路を右へ曲がり、三本目の路地を左へ。
 薄暗い塀の間をずっとずっと進んだ、その先にある一軒の時計屋。
 奇跡の欠片が残る店――滅多に足を運ぶものもいない、存在すら知らぬものの多いその店には、一つの売れない時計がある。
 店の代理主人は、二十代前半の女性。肩まで伸ばしたまっすぐな髪と、澄んだ瞳と、悲しげな面差しがでも印象に残らない顔立ち。
 この店を見つけられる人間は、滅多に現れない。
 現れた時はそして、彼女にはしなければならない仕事があった。
「そろそろ誰か、これを――今を」
 今日も彼女は、凡百の目覚まし時計にしか見えないそれを手に、ため息をついた。
 奇跡を運ぶ、時計。
 魔法の、時計。
 その名を。


 今を刻む時計、というのだった……。






今と出会うために時計は時を刻む









 Some day in Spring, 10:35 a.m.

 Setting Zero-Hour.

 The First visitor.






 お昼の買い物の帰りに道に迷い、気がついたら知らない場所にわたしは立っていた。
 生まれ育った街なのに、こんな風に迷ったのは初めて。水瀬名雪、一世一代の不覚である。
「……わたし、下手に動き回ると間違いなく迷うんだよね」
 見覚えのない景色に本当に見覚えがないか確認してから、あきらめる。100パーセント、記憶にない。よほど深いところに入り込んでしまったようだ。
 仕方がない、覚悟を決める。下手に動き回るより、誰か人を探して出口を尋ねた方が確実だ。
 直感に従うと、間違いなくお母さんに捜索願出される自信あるし。
「えーっと、誰かの家とかないかな」
 周囲には見当たらず、仕方なしに歩き出す。まっすぐ、まっすぐ。
 漫画の中みたいに続く塀に沿って行くと、その先に古ぼけた家が見えてきた。昔の駄菓子屋さんみたいなつくりで、看板まである。
 掠れていてなんて書いてあるのか解らないけれど、でもとりあえず明かりは点いていたから誰かはいるのだろう。
 知らない人の家に初めて入るのはちょっと怖い。
 けれど、お母さんに捜索願出される方がずっと恥ずかしい。心の天秤は、あっさりと片方に傾いてその重りを落とした。
「ごめんください…って、わ」
 そっと開いた扉の向こうの景色に、わたしは思わず声を上げた。
 時計。
 時計、時計。
 時計、時計、時計。
 壁に取り付けられた棚から、そこらに無造作に置かれた箱の中まで、この部屋は時計に溢れていた。
 目覚まし時計、腕時計、掛け時計、柱時計。
 砂時計、日時計、花時計……ん?
「いらっしゃい、お嬢さん」
 時計の中に、お姉さんがそして一人。
 刻まれる時の中、時が止まった様な佇まいで一人。
 部屋の真ん中、背もたれのない木組みの三本足の小さな椅子に、足を揃えてその上に両手を添えて腰掛けながらわたしを迎え入れる。いつもそうしてここにいると、解るような佇まい。
 肩まで伸ばしたストレートヘアと、大きすぎる腕時計が良く目立つ、優しい顔をした人だった。
 でも、凄く疲れたような顔をしている。綺麗だから、余計目立つ。
「あ……と、時計屋さんなんですか、ここ?」
「ええ。私が来てからもう三十年になります」
「凄い……わたし、ここで生まれてもう十七年なのに今日まで知りませんでした」
「嘘です」
「……」
「私、まだ二十二歳ですから」
 顔色一つ変えず冗談を言う彼女に曖昧な笑みを返しながら入り口を閉めて、ゆっくり中へ足を踏み入れる。
 わたしにとっては、ある意味宝の山のような時計の巣へ。
 チクタク、カチコチ、チッチッ。
 時を刻む音に、そこは満ちていた。
「ちなみにそういうお店なんです。見つけられる人は、あまりいません」
「え?」
「そして見つけられた方は、これを持ってゆくかどうか考える資格がある。そういうお店なんです」
 ……何を言っているのか、良くわからない。
 けれど、ふざけていないとは解る。立ち上がり、静かに戸棚から彼女が取ってきた時計を見て。
 ごく普通の目覚まし時計に見えるそれは、でも。
 時計マニアのわたしには、只者ではないとすぐにわかったから。
「それは?」
「これは、今を刻む時計というんです」
「今を?」
 そっと表面をなでまわす彼女の言葉は、また良くわからない。
 時計は常に、今を刻むものではないのだろうか。この部屋に響く音は、全て今を刻んでいるのではないのか?
 わたしの顔に浮かんでいるはてなに彼女はそっと笑い、伸ばした手でわたしを掴んで。
「きゃっ」
「はい」
 そして、もう片方の手で時計の背中の時刻調節ネジを捻った。
 ちょうど、五分だけ。どうしてそれが解ったかというと……。
「後、ご覧になってください」
「……えっ。あっ!」
 振り返って、解った。そこにだって、わたしがいたから。
 鏡の中でしか見たことのない水瀬名雪が、今まさにお店の扉を開けて、こわごわ足を踏み入れる所。
 確か、ちょうど五分前。時計だらけのこの部屋で、覚えていないはずがない。
 周囲の時計の時間は、さっきまでより五分過去を刻んでいる。
 過去を刻む時計……でもきっと、ここではこの時間が今なのだ。
「というわけです。さあ、戻しましょう。こちらのあなたに見つからないうちに」
 ぎゅっ。ネジを捻る音。
 世界が早回しのように駆け出して、ついさっき部屋に入ってきたわたしは今のわたしに追いついて消えた。
「……持ち主の今を刻む時計、なんですか」
「はい。時計が触れている人の今を刻む時計、ですね」
 名残惜しそうに手を離す彼女。
 魔法のような時計……本物の魔法。
 けれど、彼女はあまり嬉しそうではなかった。こんな凄い物を持っているのに、どうしてだろう?
 ――なんて疑問は、でもあまり浮かばなかった。解る気がした。
「さて、お嬢さん。あなたにこの時計、お譲りしても良いです」
「わたしに、それを…」
「さっきも言いましたが、ここにやってこれる人はその資格か、その必要がある人なんです。だから、お尋ねしています」
 時計を側の台に置いて、今を刻ませながら彼女は目を細めてわたしを見据える。
 なぜか老いを感じ、遠いいつかを思いださせる瞳だった。
「必要……過去とか、未来とかがですか?」
「そこまでは、私にはちょっと。けれどこの時計であなたは、過去のあなたに会いに行けます。未来を見にも行けます。そして、今をとめることすら出来る」
「わたしにはでも、そんなものは……」
「それはありえません。今まで必要がない人間がここに来たことはないのですから」
 一度も、ないのですから。
 続く言葉は、静けさに揺れて消える。
 何かを振り払うように、でもじっと私を見据えて、不意に言葉を差し込む。
「――最近、失恋されましたね?」
「えっ! ど、どうして……」
 いきなり、言い当てられた。少なくとも、リアクションでわたしは白状してしまっていた。
「なんとなく、です。女の子ですからね、私も。そういう雰囲気を持っています、あなたは」
「そ、そうですか」
 失恋の雰囲気……もう大分払えたと思っていたのだけれど、そうでもないのだろうか。
「どうですか? これを使えば昔に戻れる。昔のあなたに出会い、その恋をやめるようにも説得できるし、いいアドバイスも出来る。恋の逆転満塁ホームランだって夢じゃないですよ?」
 恋の逆転、か。あんまりそういう言葉にそぐわない容姿の彼女を前に、ふと思い出す。
 恋が、終わった瞬間を。それを知った瞬間を。
 もう随分昔のことのように思える。
 栞ちゃんの病気が治って、それから二人は当たり前のようにして恋人になった。わたしの七年越しの恋は、失恋として終わった。
 もしも、と思わないなんて嘘だ。色々なもしもは心に積もり積もって、山のように後悔という形を成している。
 今なら。今のわたしなら、いいアドバイスが出来るかもしれない。過去のわたしに、色々と。
 いや、きっと出来る。
「……うーん、要らないです。わたしはこっちの、ネコ型ロボット型時計が欲しいかな」
 そうだと解っているから、わたしは手近の箱から青いボディの目覚まし時計を手に取った。
 彼女はまず、時計の選択に驚いて。
 それから、どこか嬉しそうに微笑んだ。
「どうして? もう踏ん切りはつきましたか?」
「……ついてないです。彼を見れば心は痛むこともあります」
「だったら」
 当たり前。今だって、好きは消えていない。ただ、あきらめただけ。
 でも、好きだから。……今も、好きな恋だから。
 だから、こそ。
「でも…それを使って昔に戻っても、結局言えませんから」
「何をですか?」
 ネコ型時計を抱きしめて。
 目を閉じて、頷いた。出来ないねって、心が頷いて、軋むまで。
「ねえ、わたし。その恋やめなよ、って」
「……」
 静かになったと思った。たくさんの時計が、静まり返っていると。
 ただ、今を刻む時計だけが、遠くからこっそり秒針を進めていた。
「確かに、フラれたことは辛いです。泣きたい日もあるし、泣いた日もありました。でも、恋していたときわたしは間違いなく幸せだった。どきどきして、わくわくして、舞い上がって。――その恋をやめなさい。破れて終わるだけだから……なんて、わたしはわたしに言えません。恋していたのもわたし。フラれたのもわたし。……素敵な恋だったと思うし」
「思うし?」
「しなければ良かったと思う恋では、決してありませんから」
 フラれたら、恋は負けだろうか?
 そうではないと、わたしは思う。負け犬の遠吠えかもしれないけれど、でも思うのだ。
「今過去に戻るようなわたしになっていたら、申し訳ないとも思うんです。昔のわたしに……頑張って恋をしていた過去のわたしに。過去の未来の今として、今のわたしは恋してたわたしに責任があるって、そう思うから――」
 わたしは、祐一に恋していた自分を誇りに思う。
 あの積み重ねてきた時間を、いつか祐一にも話してあげたい。そうとすら思うのだから。
「なるほど、解りました。ではこれは他の方にお譲りしましょう」
 合格。
 なんとなく『なるほど』はそんな風に聞こえた気がした。
 この人は、時計を本当に誰かにあげたいと思っているのか。ちょっとだけ、首をかしげる。
「じゃあこっち、お願いします」
 それはでも、それ。わたしは、抱きしめている時計を差し出した。
 これで、わたしはわたしの今を刻む。
 それでいいって思えた。
「それはタダで結構です。良いお話を聞かせて頂きましたから」
「……ありがとうっ。いつかまた来ますね、お姉さん」
「いいえ、こちらこそ」
 遠慮する必要はないと思った。そっと時計を抱きしめて、わたしは店を駆け出した。
 胸の奥から響く、今を刻む音。それに夢中になっていたら、いつの間にか駅前に。
 振り返っても、頭を捻っても、あの時計屋さんの場所がどうしても思い出せなかった。
「そういうお店なんだね、きっと」
 思い出せないことが、少しも不思議でないわたしは。
 でも、夢でなかったことの証拠で時を調べて、駆け出した。
 お母さんが、待っている。お昼を作って、待っている。
 わたしをフッた男が、遅い遅いと文句を言っている。
 わたしたちの家へ、駆け出した……。


「いつかは、もうないんですけれどね。……でも、あなたはその意味をわかっておられる。だから大丈夫でしょうね」







 The Same Day, 1:02 p.m. 

 Plus 2 hours and 27minutes.

 The Second and The Third visitors.

 




「後悔は、あります。時を戻したいと思うことも、確かに」
 正直にあたしは言った。初めて出会う、名前も知らないお姉さんに。
 お姉さんは控えめに頷いて、その時計をそっとなでた。
「そうでしょうね。あなたはお若いのに、ご苦労された様に見えます。さあ、そこでこの時計です」
 この街のどこなのかすらわからない、でもどこかに違いない時計屋さんで。
 あたしは、今を刻む時計を受け渡してもらうかどうかの算段をしているところだった。
 あたしには、その資格があるらしい。良くわからないけれど、なかなか面白い話だ。効果の程は、すでにさっき見せてもらったし。
 止まる時、戻る時。
 今を、確かにその時計は刻んでいた。刻みすぎるくらい、刻んでいた。
「深夜のテレビショッピングで売ってそうな安っぽい時計に見えるけれど、見掛けじゃわからないものですね」
 上手い話にはなんとやら。一応牽制を入れてみたが、彼女は余裕で言い返す。
「あら。それならとりあえずぱっと見、本物っぽい商品を売りますよ?」
「むむ……確かに。良くご存知ですね」
「経験則ですから」
 はまった口らしい。言われてみれば、そんなタイプに見える。年不相応の落ち着きが、多分そうさせるのだろう。
 とりあえず、この談義では負けた。故に素直に考えてみる。
 もしも、時が戻るなら、と。
「そうね……あの日のあたしに会えるなら、ぶん殴ってやりたいですね。もし、手に入れられるなら」
 あの日――決まっている。
 去年のクリスマス。あたしが、最低中の最低だった冬の、雪の日。
 何してるの、あなたはっ。そう叫びながら。
 あたし自身を、思い切り殴ってやりたい。多分、すっきりするだろう。
 でもそうすると、あたし自身のほっぺたも痛み出すのだろうか。ちょっと知りたいかもしれない、リトルタイムパラドックス。
 物理の真理までも抱えた彼女は、にっこり温かな笑顔を浮かべて、もちろんと頷く。
「入りますよ。自分に厳しいあなたなら、きちんとした使い方をしてくださるでしょうから」
 それはどうだろう。自制心は人並みに持ち合わせていると思うけれど、時を司るとなればまた話は別かも。
 後悔、悪戯、お金儲けに小さな恋の思い出。
 今なら、と思う過去の失敗は星の数ほど数多あり。
 奇跡のようにして治った、栞の病もそう。あとで解ったことだけれど、あれは発見が中学生になってからだったからこそあんな大事になったらしい。
 もっと早くに気付けていれば、と今は思う。
 今だから、思うだけなのかもしれないけれど。
「良ければ、一度だけ使ってみて下さい。時計が、あなたを選んでくれます、きっと」
「あら、なんか呪いの時計みたい」
「ふふ、魔術とはそういうものですよ。さらに分割払い手数料もありません。それで、どうですか?」
「商品のメリットを説明してから微妙でかつ重要な諸注意を後回しにするのは、テレビ通販の典型的手法ですね……」
 尋ねては、来る。でも彼女の声に、急かす様子は見えない。
 薦めているのに、でも、なにか――なにか、違和感が。
 ……まあいい。答えは、呪いがあろうがなかろうが決まっているのだし。
「ええ。あたしだけならそうします」
「では」
「でも」
 でも、多分。そろそろだと思う。時間の確認のために腕に目をやる必要のないこのお店は、すぐにそれを教えてくれる。
 はぐれてから、もう十五分。
 あの子なら、多分。
「あっ、いたーっ。お姉ちゃん、みーつけたっ!」
 がらがらと開かれる、背中側のドア。少し前、過去の自分は割と遠慮なく開けていたっけ。
 栞は最初は勢い込んで。あとからちょっと申し訳なさそうに、お邪魔しますを付け加える。
 いつもながらのストールが揺れ、左手薬指のおもちゃの指輪がきらきら輝いていた。 
「いらっしゃいませ。妹さんですか」
「ええ。不肖の妹です。ついでに前衛芸術家です」
 不肖の姉の、不肖の妹か。
 あるいはその逆か。
 意味合いは全然違うけれど、どちらもそんなには間違っていないだろう。
「お姉ちゃん! そういうこと、本人以外は言わないものだよっ」
 本人が言わないから仕方ないじゃない、なんて突っ込むと話が長くなる。
 ちなみに前衛芸術家のくだりは、今日の約束だ。これから妹の絵のモデルをしなければいけない。その途上ではぐれての、今に至る。
 自らの姿が超絶技巧なしの腕前で、前衛芸術専門美術館を前衛的に描いたようなキャンパスに納められるというのは、やっぱり女の子としては複雑なのだが。妹の頼みだ、致し方ない。
 もちろんそんなことは口には出さず、素直にごめんと頷く。それだけで、ぷんすか膨れながらでもあたしの側へ駆け寄ってくる。
 そこらじゅうに散らばる時計が刻む、どの秒のテンポより早いステップで。
 それは、美坂栞の生きるリズム。
「ふふっ。なるほど、なかなか元気がよろしい」
「ええ、それだけがとりえですから」
 彼女の突っ込みに、あたしの切り返しも冴える。栞相手だと、いつもこうだ。
 もちろん、そんなあたしに不満たらたらな栞もいるわけで。
「だから、それも私が言うことだって!」
「はいはい、ごめんね」
 誠意がこもってないー、なんて反論は却下。
 とりあえず、とそして栞に簡単に事情を説明する。
「時が戻せる?」
 正味三分。ツーカーの仲は、姉妹ならでは。
「そうなのです。信じられないかもしれませんが、証拠に……」
「信じるよ」
「……は?」
 あたしの説明の補強をしようとしたお姉さんの腰が、がくっと砕ける。
 立ち上がりかけた椅子に、すとんと拍子抜けしたように腰を下ろす姿は、微妙に若さが感じられない。
 まだ二十代前半だろうに、不思議な人だ。
「だってほんとのこと言うお姉ちゃんの顔してますから。だから、信じます、私」
「……なるほど、これはなかなか」
 あたしたちを見比べて、苦笑い。
 もちろん、あたしも苦笑い。
「面白い妹でしょう? ……で、どうする、栞? あなた、使う?」
「突然だね。うーん……」
 腕組みして悩む妹を茶化すネタは、いくらでもある。
「使いたい思い出はいくらでもあるでしょ。中学生の頃、好きな男の子の前でスカートはおろかパンツまで脱いじゃったあれとか」
「わーっ! お姉ちゃん、それは言わない約束だよっ!」
 真っ赤になって非難する。
 まあ確かに、あれはトラウマ確定。栞の思い出の中でも最高級で面白くて、痛いやつ。
 委細はその名誉のために語らないが、あの日妹は帰ってから延々泣いていた。夕食まで泣き続けて、頂きますの前に『恋は遠い日の花火だ』なんて言ってたっけ。
「……でも、それでも要らないよ。お姉ちゃんも要らないでしょう?」
 栞のそれは、断言だった。早い。
 悩んでなんか、多分いない。彼女は、考えていない。
 考えてあたしが出す結論と、考えないで栞が出す結論は、そして大抵同じなのだ。
「……今までこれを買った方はおられませんが、しかしあなたほど判断の早い方も初めてです。なぜですか?」
 驚き一割、興味九割で彼女は尋ねる。
 考えなし、と突っ込みたい気持ちを抑えて、きっと後付けに違いない栞の意見を待った。
「今、お姉ちゃんがいてくれるから。だから、今で私はいいんです」
「……」
 まあ、大体予想通り。美坂栞はこういう人間。
 極端な前向き。あたしがあこがれる、それは妹の資質だった。
「とまあ、こんなわけ。姉より先に彼氏作っちゃうような妹だけれど、こういうところは素直に尊敬しているんです」
「確かに。なかなかに大したものです。しかしあなたは?」
 あたしも、栞と同じ。
 ただ、理屈をちょっと付け加えるだけだ。
「あたしも、もう必要ありません。昔ならわからないけれど、今はもう」
「なぜ?」
「昔、この子をたくさん傷つけて……でも解ったんです。あたしは、妹さえしっかり見つめていればもう大丈夫だって」
 ね?
 隣、ニコニコ微笑んでいる栞の肩を抱き寄せて、頷く。
 その笑顔は、教えてくれる。あたしは、間違っていないって。
「時を止める必要も、戻る必要もないと?」
「ええ。……妹の名前、覚えてますか?」
「確か、栞さんと。本のしおり、の栞さんですよね?」
「はい。妹は、あたしという人生のしおりそのものなんです。どこまで来たか。これから先はどこから始まるのか。それを全部、妹は教えてくれる」
 教えてくれた。過ちを犯したあたしは、教えられた。
「……あたしは、妹を見つめて生きてゆく。今までも、そうしてきた。これからも、同じです」
 椅子に腰掛けたまま、店主は聞き入る。
 その中に、何か確かな真実を探すようにして。
「人生は、それまでを材料にして今を紡ぐ、先のわからないミステリみたいなものです。しおりから離れて読み返したり、先を読んだりしたらつまらないじゃないですか?」
「なるほど……って、それ誉められてる、私?」
「ええもちろんよ栞」
「棒読みだよ、お姉ちゃんっ!」
「気にしない気にしない」
「気にするーっ」
 栞の絶叫は、狭い部屋に大きくこだまする。ちょっと耳が痛いくらい。
 でも、その声は確かに今を刻んでいると思った。
 今を刻む時計は、だからあたしには必要ないのだ。
「……ふむ、お見事。納得しました」
「いいえ、こちらこそ。面白いお話をありがとうございました。それじゃあ帰りましょうか、栞」
「うん。……あ。ねえ、お姉さん」
「はい。なんですか、栞さん?」
 先に立って帰ろうとしたあたしの後で、栞が立ち止まる。
 今を刻む時計を元あった場所に片付ける彼女は、どこか今を刻んでいないように見えた。 
 気のせいか、今を生きていないように見えた。
「その時計、捨てられないんですか?」
「……はい。これを持ち続けることが、今の私の仕事なのです」
 栞も、多分同じことを感じ取っていたのだろう。
 彼女の時計を眺める視線にも、何かを感じる。
 でもそれは、あたしたちには触れられないなにか。
 硬く、重たく。
 今を生きるあたしたちでは、溶かせない何かなのだと。
「そうですか……辛いと思いますけれど、頑張ってください」
「――はい。ありがとうございます。お姉さまと、いつまでも仲良く」
「はいっ」
 それは、言われるまでもない。
 店を出てきた途端、腕を絡めてきた妹を、あの人は見てくれているだろうか?
 ――不意に、誰かの視線を感じた気がした。 
 振り返ると店の彼女は、目を閉じて何かを考えていた。
 今を、探していた。
「今は、ここにありますよ……」
 たくさんの失敗と、後悔を重ねながら。
 でも、今を刻んでいるあたしたちが少しでも。
 少しでもあの人の心に届けばいい。そう思った。



「手渡せる人ではありましたが……そういう人に限って、未来を恐れないものですね。そして、優しいものですね」







 The Same Day, 5:42 p.m.

 Plus 7 hours and 7 minutes.

 The Fourth......


 



「お嬢さん。あなたは……」
 ボクを見つけられる人は、久しぶりだった。
 街をさまよう自分の存在を、今はもうどんなものであるか定義出来ていない。普通の人には、見つけてもらえない。
 空気、幽霊。どちらも部分的に正しく、部分的に間違っている。そういうものだとあきらめていた。
 けれど、今日たまたま見つけた友人たちの跡をつけたその先にあったお店の主人は違った。
 ボクが、見える人だった。嬉しかった。
 でも、それが意味する事は。
「お姉さん。あなたもボクの側の人間だね」
 そういうことだった。ボクの側の人間。
 人としてあるべき姿をどこか逸脱している、彼女はだから人なのだ。
「……生きて、いるのですか。あなたは?」
 礼儀正しく腰掛けていた、おんぼろの椅子から立ち上がって彼女は問いかける。
 さて、それは難しい問い掛けだ。ボクにとっては、かなり根源的なそれは問い。
 答え、教えて欲しいくらいでもあるんだけれどね。
「さあ、ボクにも解らない。けれど、どちらかといえば死んでいると思う。少なくとも、もう長くないのは確実」
 というか、もう終わっていてもいいはずだった。
 祐一君と出会い、名雪さんと出会い、秋子さんと出会い。
 それぞれの幸せを見届けるために、栞ちゃんのために奇跡を使った。
 もう、ボクがこの街に存在できる道理はない。いつ、この精神が霧散してもおかしくない。
 けれど、まだボクはここにいる。かろうじて、存在している。
 なぜだろう? ……解る時は、きっと終わる時。
 終わる時は、そしてきっと解る時。
「名前は……名乗らないでいいですか。お互い」
 やっと落ち着いた彼女は、腰を下ろしながら呟いた。
 名前も知らない。ただ店主と客としてこの時間を過ごすという判断。
 間違って、いないと思う。
「うん、賛成」
「それでは、改めて。いらっしゃいませ。本日はどのようなご用件で?」
「そろそろ最後だなって思ったから、街を巡っていた。そしたらここを見つけて、ボクの友達を見つけて、あなたを見つけた。それ、今を刻む時計だね。外で話、聞いちゃった」
 ずっと聞いていた。名雪さん、栞ちゃん、香里さんのお話を。
 みんな、立派だった。強かった。
 祐一君もあれくらい強くあってくれれば。
 ボクも、そしてあれくらい強くあれればと思うくらい。
「そうですか。……それで、あなたは?」
 答えなんて解りきっているという風で、彼女は尋ねる。
 本当はこの人、誰にももらって欲しくないんじゃないかな?
「要らない。みんなと同じだよ、ボクも要らない」
 答え、決まっている。彼女も、わかっている。
 でも、彼女はそれでも尋ねる。同じ世界にいる人間として、ボクの存在の希薄さ、危うさがわかるからだろうか。
「どうしてです? あなたは……いいえ。あなたこそ、これが必要なのではありませんか?」
「必要ない。きっと、ボクが一番必要ない」
 必要ない……うん、ない。
 自分の言葉を自分の耳へフィードバックして、確信と確認を行う。
 間違いない。間違っていない。
「今までの方の話は納得できましたが、あなたのはわからない。なぜです? なぜ……」
 納得できないと彼女は言う。 
 納得したくないだけなんじゃないかと、寸時思った。
 じゃあ、納得してもらおう。言い切ることで、その弾みをつける。
「ボクの運命が変わったら、一人の運命が変わっちゃうんだよ。ボクの大切な人の、大切な人が」
「――美坂栞さんの、ですか」
 店に来た知り合いは、三人。
 なんとなく、でもきっと確信を持って、彼女はその名前を挙げた。
 あたり。
「そう。彼女は、ボクにとっても大切な人。だから、ボクは過去を変えたいとは思わない。ボクが選んだ今を、否定しようとは思えない」
「しかし……」
 その今が、こんな今でも。
 終わる今であっても。ボクは、否定しないのだ。
 というか、本当はその意味を一番解っているんじゃないだろうか、この人は。
 それを確かめるために、一つの疑問をぶつける。
 というより、確信を。
「ねえ、お姉さんはその時計、使ったことあるの? お客さんに威力を見せる時以外に?」
「――」
「使いたい時、あったよね。そのとき使った? 使ったとして、どうだった?」
「……」
 無言。
 それは、答え。
 わかっていた、真実。
「だよね。結局、そういう事なんだよ。ボクたちは、今に顔向けできるように頑張って生きてきたんだと思う。間違っているかもしれないけれど、それでもボクたちは今を生きている。……だから、そんな時計は要らない。みんな言ってた通り、ここまで来たボクたちを誇りに思いたいからね」
「……お嬢さん。あなたは正しい。私は間違っています。しかし、あなたはあなた自身の運命を……」
 運命。……そうだろうな。運命だと思う。
 あの樹の事故も。祐一君の忘却も。
 それはとても悲しい運命。違う運命を願ったのは一度や二度ではない。
 けれど。
「思い出を否定することは、とても難しい。その思い出の上に、ボクたちは今を生きているんだから。あなたが今まで預けたいと思った……だからここまでやってこれた人たちがみんな断ってきたのも、そういうことだと思う。積み重ねてきた時間を大切に思えない人に、今を刻ませちゃいけないもんね」
「……」
 そのお陰で、栞ちゃんは生きている。
 祐一君も、幸せそうに笑っている。
 それが、ボクの望んだこと。色々な運命に翻弄されたけれど、でも。
 今のボクが、望んだことなのだ。それは、間違っていないと思う。
 それに例え間違っていたとしても、今のボクをボクは一番信じていたいから。だから……要らない。
「ありがとう、お姉さん。でも、ボクは最後まで胸を張ってボクであり続けたい。道を誤っても、運が悪くても、それでもボクとして生きて」
 正直、心は少し揺れた。
 だから、立ち去ろう。少し、急ぎ足で。
「そして、死んでゆきたいから。……だから、ありがとう。――だから、さよなら、お姉さん。また運がよければ、いつかどこかで」
 ありがとう、ボクを見つけてくれて。
 今の意味を、必死で考えている人だからかもしれない。考えざるを得なかったのだとしても、それも彼女の運命で。
 それは確かに、彼女のためになっているのだから。
 ……さあ、行こう。
 これ以上ここにいると、迷ってしまいそうだから。
 さよなら、お姉さん。
 どうしても、お姉さんと思えない。幼くて優しい。
 きっとボクよりたくさんの悲しみを抱えている、名前も知らないお姉さん。
 永久に、さようなら……。
「待ってください!」
「え?」
 歩き出したボクを、彼女は止めた。
 振り返ると、そこには見違える様な顔をした人がいた。
 それはもう、いままでの時計屋さんではなく。生きた、人間の表情をしていて。
 彼女自身が今を刻んでいなかったのだって、やっと理解した。
 立ち上がった彼女は、一筋の涙を浮かべて。
 でも、生きていた。

 こんなボクより、やっと、生きていた。








 The Same Day, 6:03 p.m.

 Plus 7 hours and 28minutes.

 The Master.






 声を、かけていた。今を、動かしてしまった。
 止めていた時を。……でも、声をかけずにはいられなかった。
「一度だけ、使ったことがあります。私は、あの時計を」
「……いつ? 未来?」
「はい」
 帰りかけていた少女は、その足を止めてまた私の前に戻る。
 今いてはいけないはずの、二十二歳の私の前に。
 今いてはいけないはずの、生死不明な彼女が。
「私の名は、天野美汐といいます。十七歳の時これを手に入れて、一ヶ月悩んで使いました」
 予想通りを満面に浮かべて、彼女はでも少し寂しそうに微笑む。
 さっきの問いへの私の答えから、予想していたのだろう。
 一度使って、懲りて。以降手を触れていないのだと。
 彼女は言っていた、『結局、そういうことなんだと思う』と。
 そういうことなのだ。経験して解っているから、私は無理には誰にも薦めなかった。
「そっか。それで栞ちゃんの苗字も知っていたんだね。……どうして使ったか、聞こうか?」
「そうして頂けると助かります」
 椅子は、一つしかない。だから私の目の前に、コートの裾を気にしながら腰を下ろす。
 儚げな笑顔は、きっと彼女のデフォルトではないだろう。
 けれどもう、残念なくらい板についてしまっていると思った。
「どうして?」
 聞いてくれた。
 だから、話した。
 妖狐の物語。古く、永遠のように遠い物語。
 私がここに至り、悲しみを刻む発端となった昔々の物語。
「……なるほど、色々なことがある街なんだね、ここは」
「信じてくださるんですか?」
「ボクもまあ、いかがわしい存在だしね」
 確かにそうだ。驚くほど薄い生のにおいから、解る。
「それで、時計はどうやって?」
「ある日、夢を見ました。私が失った妖狐が出てきて、これをプレゼントするよって」
 時計、目を覚ますと枕元に並んでいた。 
 疑うことなく、本物だって思った。だって、あの人がくれたものなんだから。
「夢の中で、こうも言っていました。これで昔に戻れる。自分へのアドバイスでもしてみたら、って」
「……忘れてもいいよってメッセージだったのかな」
「そう、思いました」
 あまり過去を気にして、私がうつむいてばかりいたから。世界を閉ざして、一人で生きていたから。
 だから、忘れてもいいって。そう言ってくれたのだと。
 だから、戻った。
 戻って、しまった。
「結果は、どうだった?」
「散々でした。何も出来ませんでした、戻ってみても」
 五年。それが、私の戻した時。
 最初の妖狐に出会った日の、少し前に戻った私は、私自身を探して。そして、止めようと思った。
 あの人と出会った丘に行かないで、って。悲しい思い出を、消そうとした。
 でも、出来なかった。……水瀬さんが言ったとおり、思い出を否定するほど私は愚かにはなれなかったのだ。
「何も出来なかった……その罰として私は、すぐ元に戻せる時間を戻さなかった。五年間、じっと生きてきました」
 戻した時は、すぐに返せる。そういうルールだった。
 けれど、出来なかった。受け止めようと決めた。
 この時間は、罰だ。禁忌を犯してまで、それでも何も変えられなかった私への。
 時を、過去を、今を、その意味をちっとも考えなかった自分自身への罰だと思った。
 時は、過ぎてゆく。私は罪を抱えたまま、大学検定を受けて合格し、地元の大学に入学、卒業し。
 同時にバイトの張り紙を見つけて、この時計屋の代理店主に納まった。
「お店に、この時計を置かせてもらいました。私が間違った使い方しか出来なかったこの子を、誰かにもらって欲しかった」
「正しい使い方が出来る誰かに?」
 頷く代わりに、この子をそっとなでる。
 私には、出来なかった。間違った使い方で、この子もきっと傷つけた。
 私にこれを渡してくれたあの人も、きっと悲しんでいるだろう。
「今まで何人かの方が訪れてくださいました。でもどなたも、これを受け取ってはくれなかった。……今を抱きしめている人たちばかりでした」
「そっか。……辛いね」
「はい」
 だって、私だけ負けたのだ。
 みんな、それぞれの悲しみを抱えて生きている。私と変わらないくらい辛い思いをした人だってたくさんいる。
 目の前の彼女だってそうだ。でも、間違った選択をした人はいない。私しか、いない。
 受け取らず帰ってゆくお客さんを見るたび、自分の弱さが悔しかった。
「真実をボクに話して、そしてどうするの、天野さん?」
 強い少女は、はっきり尋ねる。
「……解りません。ただ、話さないではいられなかった。それだけです。……時計を渡す代わりに一つ、私は条件をつけようと思っていました。何だと思いますか?」
「なんだろう」
 考えず、彼女は言った。
 考える事に意味がないと、多分知っている顔だった。
「天野美汐という少女を探してください。過去、五年以内の。そして、告げて欲しい。未来を見て欲しい、と」
「なるほど」
「でも、きっとダメですね。他力本願は」
「うん、何にもならないね」
「はい――」
 冷たいようだけれど、彼女は正しい。
 愚にもつかない後悔だけを、言っている自分を知っていた。
 でも言いたかった。聞いて欲しかった。
「でも、時計を使ったことは無意味じゃなかったよね」
「え?」
 意味、あったのだろうか。私は、解らなかった。
 でも少女は、にっこり笑って手を出しだす。握手の手だった。
「はじめまして、天野さん。ボクの名前は、月宮あゆといいます」
 約束を、お互い破ってしまった。
 ぼんやり手を差し出しながら、知り合った名前を胸に刻む。
「……月宮さん、ですか」
「あなたが時計を使ってくれたから、知り合えました。どうぞよろしく」
「あ……」
 使わなかったら、私は気づかなかった。
 この人を知らないままで、生きていった。
「意味がある出会いかどうかは、わからない。でも、思い出にはなる。もう消えるボクを覚えてくれる人に出会えて、ボクは嬉しいよ。きっと過去は、一つだって無駄にはならない」
「……今日、皆さんが教えてくれました」
「そう。ボクも最近気づいたんだけれどね」
 やめなさいと、言えなかった。
 言えると思っていたから戻った過去なのに。言えなかった。
 辛くても、思い出は輝いている。いつだって、輝いている。
 その上にある今を生きる私が、過去を止められるはずがないのだ。
 月宮さんが教えてくれているのは、そういうこと。
 気づくのが遅かったと、苦笑いしながら。
「未来を見よう、天野さん。あなたは、生きている。ボクと違って、生きている。過去に拘りすぎて、ボクはこうなった。まだ未来を見られるなら、そうしたほうがいいよ。もう、前に行こう」
「……ありがとう、月宮さん」
「お礼は前を見てからだよ。未来を見るべきはあなたで、今この世界のどこかで悩んでいる、この時間のあなたじゃない。ね?」
「はい」
 同じ時間を過ごしている天野美汐も、悩んでいるのだろうか。
 だったら、言ってあげたいと思っていた。昔は、もう過去は忘れなさいって。
 でも、今は。月宮さんに出会ってからの私は、違った。
 言ってあげたいのだ、今は。
 あなたの過去は、素敵なものですよって。辛いかもしれないけれど、捨てることなんて出来ない、思い出だよって。
「…うん。いい顔になってきたね、天野さん。もう大丈夫だと思うから、ボクは行くよ」
 最後まで、奇跡使っちゃったかな。
 苦笑いを幻のように残して、月宮さんは振り返る。
 もう、絶対助からないな、なんて。儚げに、でも美しく微笑みながら。
 歩みだす。
「でも、いいんだ。このロスタイムは、多分あなたと出会うためだったから。……じゃあね、天野さん。また機会があったらいつか――未来で」
 さよならの、合図。
 きっと、世界の全てとのさよならの。
「……解りました、月宮さん。ではまた、いつか」
 ばいばい。
 こちらを一度振り返って、小さく手を振る。
 泣いていた。少しだけ、泣いていた。
 何に対しての涙なのか、それはわからなかったけれど。
 頑張れ。
 ボクの分まで、頑張れ。
 言われているような気がした。
「また、いつか……」
 そんなもの、ないと知っている私たちの別れは滑稽だったかもしれない。
 ない。いつかなんて、もう……。



 ……いや、そんなことはない。
 そんなことは、ないのだ。 




「……解りました、月宮さん。でも、私のいつかは、まだ未来にはないようです」
 一人になった部屋。そっと、時計を握り締める。
 今を刻む時計――再び、今を刻みだした時計。
「もう一度だけ。……今度は七年前が、私のいつかです。私の、未来です」
 ネジを巻く。
 教えてもらった。今の私を信じろ、って。
 だから、信じる。信じて、この子を使う。
「この時計を持っていると、良く勘違いします。……過去が昔の話だって、誰が決めたんだ、って」
 行こう、いつかという過去へ。
 覚えている、いつかの新聞で見たあの時間へ。
 今日この部屋に訪れた、一番の悲しみの始まりの場所へ。
 
 月宮さんが、自分を信じて奇跡を描いたように。
 私も、描こう。奇跡を。
 時の、奇跡を。

「もう一度、過ちを。……でも、未来を」

 今を手に入れなければならない、友人のために――。















 One Day in Winter, 4:50 p.m.

 Minus 64200 hours Plus 17526 hours and 15 minutes.

 Mishio Amano.



 


 七年前から始めた、二度目のやり直しの途中。 

 一つだけ、誓いを破りかけた事があった。
 一度だけ、私とすれ違ったのだ。自分とは会わないと決めていたのに。
 ……嘘だ。すれ違いたかったから、その日私は私がやってくるとわかっていた場所で彼女を待っていた。
 丘に向かう、彼女。
 これから、悲しみを受け止めなければいけない私。
「……久しぶり」
 予定通り、その瞬間はやって来た。
 私が、いる。
 商店街から、駅前へ。そしてその先へ向かう私が。
 駅前広場の入り口で待ち受けている私の側へ、向かってくる。
 まっすぐな瞳。まだ、何も知らない頃の。
「うん、今日ですね」
 左手内側にある、お気に入りの普通の腕時計は今を……過去を、刻んでいた。
 私が、あの人と出会った日を。
「……勇気を、貸して下さいね」
 そっと時計に触れて、少し長目に、ストレートパーマのお陰でまっすぐに揃った髪を揺らしながら、歩き出す。
 すれ違うために。ただ、通り過ぎるために。
 何も言わず、過去を変えず。
 悲しみも、辛さも、全て受け止めて生きる私を。
 涙を流すと解っている私を、見過ごすために。
 近づく。あと三歩。
 ごめんね。あなたはたくさん泣く。
 世界が壊れてもいいと思うくらい、泣く。
 近づく。あと二歩。
 死にたいと思うくらい、悲しいと思う。
 でも。
 でも、私はこれが正しいと信じるから。
 あなたを傷つけておくことが。
 傷つくあなたを黙って見過ごすことが。
 傷ついて、でも。……でも。
 間違って、迷い道ばかりして。五年と七年、余計な時間を費やして。
 でもやっとここまで来れた私を、私は誇りに思いたいから……。
「……あの」
「……はい」
 かけられた声。足が、止まる。
 手が、ぎゅって空をつかむ。
 でも、私は落ち着いていた。あと一歩のところでかけられた声に。
 なんとなく、そうなるような気がしていたのだ。
「突然申し訳ありません。こんな事、普段は決してしないのですが、なんだか……」
「いいえ、構いませんよ。なにか御用ですか?」
 自分を見つけた自分がなんと言うのか。気になる。
 如何にもらしくおずおずと彼女は――私は、私を見つめて頬を染めた。
「お姉さん、凄く優しい目で私を見ていました。なにか、いいことでも?」
「……ええ、いいことがあったの。凄く、凄くね」
 あなたに、会えたこと。
 あなたに、話しかけてもらったこと。
 ――なんて、教えてあげない。ただ、微笑んであげるだけ。
「そうですか……ちょっとうらやましいです」
「そう? 大丈夫、あなたにもこれからいいことはやってくるわ」
「だといいですけれど」
 苦笑い。今より、少し軽い。
 それをいいこととも悪いこととも判断しないのが、今の私なのだ。
 そう思える私を、今ここで確かめているのだ。
「これから、お出かけ?」
「はい、ちょっと」
「そう」
 ……お出かけ。そう、お出かけ。
 いいこととは、とても思えないエンディングが待つ場所への、お出かけ。
 悲しみに出会い。……そして、それを思い出にするための、長い長い旅の始まり。
「――じゃあね、お嬢さん」
「うん。じゃあね、お姉さん」
 さよなら。
 やめなさいは結局言わず。私は少女を見送った。
 当たり前だけれど、涙が出る。後姿を見送りながら、そっと。
 それは、悲しみに打ちのめされる少女の背中。
 でも、負けない。
 きっと負けない今を手に入れる、少女の背中だった。
「……頑張ってね、私。たくさんこれから、泣くけれど。でも……」
 遠くなる背中。
 奇跡を通り抜けて、たくさん傷ついて。
 心を閉ざしかける、背中だけれど。
 でも。
「でも、その先には幸せもあるから。ちゃんと、あるから……」
 だから、しっかり生きてね。
 頑張ってね。
 ね、私。

 ね、私……。








 The Zero-Hour Day in Spring, 0:10 p.m.

 Minus 64200 hours Plus 64201 hours and 35 minutes.

 The Master.






 それももう、昔の話。

 戻って最初、できるだけのことはした。
 結果は、わからない。唯一つ確かなことは、私の手にもう、あの時計はないということだ。
 慣れない運動神経を使い切った。結果、ポケットに入れておいた時計は彼女の代わりに樹から落下して消えた。
 もう一つだけ。調べて解った事だが、美坂栞さんの病気についても手を打った。彼女の病気は、早くに発見されていれば大きな問題にならずに済んだものだったらしい。それについて、一つだけ。
 二人とものその後を追跡することは、していない。もう、過去は振り返らない。
 忘れないだけで。振り返らないと決めて。
 二十二歳の私は、九歳の私を避けるようにして、生きてゆくことを決めた。

 もちろん、七年間を私は通り抜けた。
 もちろん、ある少女の恋へのアドバイスもしなかったし。
 もちろん、ある少女の妹への態度もとがめたりしなかった。
 それが思い出になると、私は知っている。

 教えられたのだ、未来に。
 いつか今になる、未来に。

 七年は、楽しかった。
 前を見れば、世の中は幸せにあふれていた。
 目を背けていれば、何にも見つけられない。気がついてしまえば、なんということはない。

 もう一度だけ、街を歩く自分を見つけたことがある。一度、妖狐と出会った後の私に。
 いい目をしていた。もう、十数年前の自分の姿ではなかった。
 一人で、頑張ったね。
 通り過ぎる背中を振り返ってから、私はそっと誉めてあげた。
 誉めるだけで、私はその日も歩き出した。
 前へ、歩き出した。

 世界は、小さな幸せであふれている。
 七年分――いや、十二年分を取り返すように、私は生きた。
 今を、刻んだ。
 だって、その方法を見つけたから。
 長い長い回り道の果てに。
 やっと、見つけられたから。





 そして私は、またあの時計屋に向かっている。あの日……時計が再び今を刻みだした、三度目のあの日に。
 いつの間にか、愛着がわいてしまったのかもしれない。ただなんとなく、時計を欲しがる人の集まる場所にいたかった。
 時計を欲しがる人は、今を大切にする人で。
 みんな、私に何かを教えてくれる人だと思うから。
 これから、バイト面接。とはいえ、受からないはずがない。だって他に人がいないのだから。
 もう、手元にはあの時計はないけれど。
 でも、私には、もう……。 
「失礼します」
 通い慣れた扉を開ける。あの頃と同じ、時計たちが時を刻み続ける小さな部屋。
 これからここで刻まれる時を、一分たりとも無駄にしない。そう決めた。
「いらっしゃいませっ。どのような時計がご入用でしょうか?」
「――」
 春。
 桜が舞い、風が驚くほど温かく優しく吹き付ける季節。
 七年前の、でも同じ年の今日とただ一つ違ったのは。
 それは、店主。
「さあさあ、お嬢さん。なんでもご注文ください。うちにはどんな時計でも揃っていますから!」
「……そうね」
 あふれそうな涙、留めて。
 店内を見渡して、一つの時計に目を留める。店主の側にある、フレームのひしゃげた針の曲がった古い時計。
 七年ぶり……久しぶりね――。
「今を刻む時計、ありますか?」
 黄金色の髪の毛を短く肩でそろえた、ダッフルコートとミトンの店主は、お目が高いと微笑んで。
 あの頃の私と同じポーズで腰掛けながら、これは最近街外れの樹の下から掘り出したものだと教えてくれた。
「夢を見たんです。知らない人が現れて、一人の少女の名前を出して……そして思い出したんです。これと、そしてこれを置いていった人のことを」
 一瞬だけ、部屋中の時計が時を刻むのをやめた。
 私だけでない、他の人の夢にまで出てきた、おせっかいなあの人のせいだろうか?
 でもその瞬間、私たちは確かに視線を絡めて。
 にっこり微笑んで。
「だから、このお店に先回りしました。……他に、あなたに会える場所、思いつかなかったから」
 月宮あゆは、そっと涙を流した。
「っと、ご注文の品ですね。それは……あなたには、必要ありませんよね。天野さん」
 涙、止まらない。視界が水に沈んで、何も見えない。
 ただ、だから頷いた。うん、うんって。
 要らない――もう、そんな時計は必要ないって。
「だって、もうあるから。……天野さんの、心の中に」
 すっと、右手を私の胸の真ん中に伸ばしながら、そう言った。
 ある。今は、もう刻まれている。生きている私の中に、常に。
 あゆさんが……水瀬さんが、美坂姉妹が教えてくれた。
 気付かせて、くれた。 
「……ええっ。あゆさんの胸にも、ね」
 心の中。
 今は、いつも刻まれている。
 止まることなく。終わることなく。
 ただ、それに気づけるかどうかのこと。
「はいっ。祐一君、名雪さん、香里さん、栞ちゃん。……みんなの中にも、ありますよ」
 今を刻む時計。
 それは、生きている私たちの中に、いつも。
「ああ……みんな元気なんですね」
「うんっ。祐一君と栞ちゃんも仲良し、栞ちゃんと香里さんも仲良し。……みんな、元気ですっ。天野さんは? あれから元気だった? ボク、なんとなくだけれど覚えてるよ。未来……過去」
「ええ。あれから手は疲れましたが、元気でやっていました」
「手?」
 今を止めたりせず、過去へ戻ろうとせず。
「ふふ、見て御覧なさい。その時計、時間と日付を表示する機能しかないんです」
「あ……まさか」
 ただ、未来への時を刻み続ける。
 そこに、奇跡も何もないけれど。
「そう。つまり七年戻そうと思ったら、二千回以上ネジ回さないといけないんです」
「あははっ! それは大変だね」
「はい。……でも、この今を迎えられたのなら、手の痛みなんて些細なことです」
「……ボクも。本当に……」
 でも、確かな。
「今へようこそっ、天野さんっ!」
 今を刻み、今を生きる。
 私の中にも、今きちんと輝いている、今を刻んでいる。
 自分だけの、自分が生きてきた証を示す、時計なのだった――。




 あなたの今は、刻まれていますか?
 あなたの時は、未来へ向かっていますか?

「さて、お客様。あなたの時計は止まらないですよねっ。今、刻んでますよねっ!」

 止まらない時を、抱きしめていますか?

「はい。私の時計は、もう未来だけへ進むって。そう、あなたと約束しましたから――」



 私の時計は、刻んでいます。
 やっと、刻めています。
 目の前で共に時を、今を刻む少女に微笑みかけながら。

 昔を忘れずに。未来を目指して。 
 いつも。

 いつも。
 今も。
 永久に。

 今を、あなたを、私を、刻み続けています。

 今に出会うために、時計が時を刻むように。

 いつも、今を、生きています――。





――ただいま、私の今――
























結果のページ
戻る