……風鳴りが、聞こえない。
 聞こえるのは窓の軋む音と、木々の揺れる音。
 小さなチャペルの小さな部屋に、一人、佇んでいる。
 緊張していないはずが無い。今日は―――俺達の結婚式なんだから。





 コンコン、と小気味良い音が二つ。
「どうぞ」
 静かにドアが開くと、赤い髪がふわりと揺れた。
「……お久しぶりです、相沢さん」
「おう、天野か。久しぶり」
 俺はくたびれたソファーに腰掛け、溜め息を一つおく。
「準備は出来ているのですか?」
「おう。式の練習はしてあるし、着替えも―――この通り」
 両腕を伸ばして示す。揃えられたタキシードの上下に、皺は一つとして刻まれていない。
「そうですか」
 特に興味は無い、と云った様子で立ち上がる天野。
「それじゃあ、先に向こうに行ってますから」
「ああ、また後でな」
 そういって、ドアノブに手を伸ばす。……と、そこで天野の動きが止まった。
 少しの間を空け、天野はゆっくりと振り返ると、
「素敵ですよ、相沢さん」
 と言って、ドアノブを捻った。
「……あの子にも、見せてあげたかったですね」
 カチャリ、と―――ドアが閉まればまた俺は、小部屋に一人取り残される。





 話し声が聞こえたのと、ドアが開いたのはほぼ同時だった。
「祐一さん、お久しぶりですっ!」
「いや、確か一週間程前に美坂家にお邪魔したはずなんだが」
「素敵なタキシードですね! 似合ってませんよっ!」
「ホント、似合ってないわね」
「やかましい」
 そんな事は着ている俺が一番良く理解しているに決まっておろう。
「だが、いくら似合うからと言って腹巻きにステテコで挙式する馬鹿が何処にいる」
「お姉ちゃん、うちに腹巻きとステテコってあったっけ?」
「待て、居ないからといって作り出そうとするのはやめろ」
「確かお父さんが持ってたはずだけど?」
「お前も真面目に検討するなよ」
「まあ、良いじゃないですか。無礼講ですよ無礼講」
「何をどうやったら無礼講になるんだ……」
 美坂姉妹・怒涛のラッシュに怯んだ俺は、一つ息をつける。
 タキシードでツッコミとは何とミスマッチな光景であろうか。というか、こんな日に漫才をする羽目になるとは思わなかったぞ。
「私だって思わなかったわよ」
 うむ、一寸先は闇だな。
「その使い方はどうかと思うけど」
 何、あながち的外れというわけでも……って、俺はまた声に出してるのか。
「その癖も、直ってないみたいね。ご愁傷様」
「……どういう意味だ?」
「言葉どおりよ」
 あ、それも久しぶりに聞いたな。
 それにしても……天野のおばさんくささといい、皆見事に代わり映えしないもんだな。
「まあ、あれから三年しか経ってないからな……当然か」
「……私からしてみれば、もう三年も経ってるのよ」
「それは年を食った証拠だな。来る年月が身にしみ」
 ―――言い掛けたところで、香里の鉄拳が脳天にめりこむ。
「ぐおおおおお……鈍い音したぞ今……」
「自業自得よ」
 パンパンと拳を払い、踵を返す。
「それじゃ、私は名雪の様子見てくるから」
「む……おお、じゃあな」
 まだ痛む頭をさすりながら、二人に手を振る。
「祐一さん!」
「ん?」
「家に電話したら、あるそうですよ。腹巻きとステテコ」
「俺にどうしろと!?」
「あはは、冗談ですよ。それじゃあ祐一さん、また後で〜♪」





 僅かにカチャッという音を立て、ドアが動いた。
「……おはよう」
「ああ、おはよう」
 入ってきたのは舞だった。今更な事だが、何時も持っていたあの長くて古い剣は、無い。
 舞はポケットから缶コーヒーを二つ取り出すと、片方をこちらに投げてよこした。
「お、サンキュ」
 静寂の室内に、プルタブを捻る小気味良い音が二つ。
「……温かいのを、買って来たのに」
 そう呟いて、ブラックの缶に口付ける。あったはずの熱は、奪われていた。
「外、寒いからな。冷えたんだろ」
「……そうか。もうすぐ、冬だった……」
 透き通った空に、蒼い風が吹いている。あの空の極から、いつかまた、雪は降るだろうか。
「……祐一」
「ん?」
「……もう、お別れなの?」
 言っている意味は―――良く、分かっている。
「私は、佐佑理の事が好き。大好き。世界で一番大切」
 何を言いたいか、俺は知っている。
「……でも、祐一も大切」
 言い難そうに口篭り、手にした缶を口元に当てる舞。
「もっと、ずっと……一緒にいたかった」
 そして俯き、そのまま黙り込んでしまう。……しばし、沈黙が蘇る。
「舞は、結婚した俺と一緒にいるのは、嫌か?」
「……! 違う! そんなのじゃ―――」
「そっか。……舞が嫌じゃないなら、これからも仲良くしようぜ?」
「……え」
 暗闇の中に、光明を灯す。……そんな感覚。
「な?」
 
「―――はちみつくまさん」

「あれ? そういえば、佐佑理さんは?」
「……呼びたい人がいるから、って。今日は別々に家を出た」
「呼びたい人……?」
 はて、思い当たる節は無いが。
「私も行くって言った……けど、祐一と私には内緒にしておきたいからって。きっと驚くからって」
「……あの人も、子供みたいな人だな」
 そういう意味では、変わってないのかもしれない。
「舞はどうする?」
「……ここで、佐佑理を待つ。良い?」
 口調こそ疑問形だが、その目が、『有無は言わせない』と言い張っていた。
「ああ、良いぞ。俺はこれから褌一丁に着替える事になってるんだが……何、気にせず寛いでくれ」
 無論嘘。
「……」
 と、無言で舞が踵を返す。
「冗談冗談! 本気にするなって!」
「……祐一、嘘吐くの良くない」
 刹那、目にも止まらぬチョップが俺の頭上を一閃した。





 バタンッ!
「ようおムコさん! 似合わないタキシード着て、何カッコつけてんだ?」
「よう甲斐性無し。似合わんネクタイ締めて何しに来たんだ?」
 一瞬にしてダブルカウンターが成立した。
 思わぬ反撃に戸惑いながらも、そいつは反論する。
「何しにって、お前をからかう為だよ。決まってるだろ?」
「おお、そうだったのか。御祝儀収めてとっとと帰れコノヤロウ」
「……OK、分かった。真面目にお祝いするから、祝儀だけは期待しないでくれ」
「チッ」
 これだから貧乏人は……とばかりに足を組み、残り少ないコーヒーを、ずずずと飲み干す。
「……あなたは」
「あっ、川澄先輩。お久しぶりっす」
 ぺこり、と頭を下げる。と、そこに一言。
「……誰?」
 ―――凍り付く室内―――。
「……ナムサン」
「ちょ、ちょっとショック……」
「?」
 およよと泣き崩れる(フリをする)そいつに、舞は「?」と首を傾げるばかり。
「いや、お前がそんなモノを被ってるのが悪い」
 言って、オシャレ気取りのベレー帽もどきを引っ掴む。
「帽子がどうかしたのか?」
 案ずるより産むが易し。百聞一見にしかず。ここは数々の成語を見習うべきだろう。
 俺は何も言わずに、それを引き摺り下ろす。―――すると、その頂から天を突く見事なヒマワリ、もといアンテナが現れた。
 ほんの少しの沈黙。そして、舞がゆっくりと指差した。
「……北川」
「何故だーっ!?」
 結果として新たな傷を作っただけのような気もするが、特に問題は無いだろう。うん。





 コンコン、とノックが響いた。
「どうぞ」
「お邪魔しますね〜」
 その声を、舞は聞き逃さなかった。
「……佐佑理!」
 ドアが開かれた。―――そこにいたのは、佐佑理では無い。

「フン……随分と古惚けたチャペルだ。まあ、君達には似合いなのかもしれんがな」
 ―――他人を見下すような口調、そして態度。癇に障る、その眼鏡を上げる仕草―――忘れられるものか。
「何をしに来た、久瀬」
「……久方ぶりの挨拶がそれか。君の器量の狭さが窺えるというものだ」
「自分は古惚けただのお似合いだの、好き勝手言いやがったくせにな。良く言うぜ」
「真実を述べたまでだ。……全く、陳腐な台詞を言わせないで欲しいな」
 ―――引き下がれはしない。
「……良く分かった。覚悟しやがれ」

「―――めっ!」
 ぺし。
「二人とも、今日はおめでたい日なんだから、ケンカなんてしちゃ駄目です!」
「……佐佑理さん」
 どうして、こんな奴を。
「久瀬さんも! 車の中で、あれほど言ったじゃないですか!」
「しかし、倉田さん」
 食い下がる久瀬。それを見て何か思いついたのか、佐佑理さんはくるりと振り向き、
「祐一さん」
「?」
「久瀬さんは、自分からおっしゃったんですよ。この式に出席して、お祝いしたい、って」
「―――は?」
 とんでもない事を言った。
「な……ち、ちょっと倉田さん! それは―――」
 その声を聞いて、口元をニヤリと歪める―――その瞬間の佐佑理さんは、まるで童話に出てくる意地悪な魔女のよう。

「『彼と川澄君には、生徒会の為とは言え酷い仕打ちを与えてしまった。……今更、彼に許してもらおうとは思いません。
  しかし、だからこそ彼の晴れ舞台に参じて、一言だけでも、祝ってやりたいと思うんです。僕には、そうするだけの責任がある』」

 低い声のトーンで、佐佑理さんは語った。……久瀬の真似だろうか。かけてもいない眼鏡を押し上げる真似をして、また笑う。
「……言いましたよねぇ〜?」
 冷静沈着といったイメージのある久瀬だったが、佐佑理さんに肉薄され、額に無数の汗を浮かび上がらせるその姿は冷静沈着とはかけ離れている。
「……くっ……」
 にへらっと笑う佐佑理さんと、肩を震わせて俯く久瀬。
 ……ところで、俺の冷え切ったこの憤りは何処に捨てれば良いんだ?
 などと考えていると、突然久瀬が、

「―――ああ、言ったさ! 言ったとも! それがどうした!? 結婚おめでとうよ! これは祝儀だ! 受け取れ愚か者め!」
 右手に持った革の財布を机に叩きつけ、左手に持った祝儀袋をきつく握り、
「じゃあな、せいぜい幸せになるがいい!」
 (ドカドカドカ、バタンッ!)

 ……去っていった。
「……何処の石油王だ、あいつは」
「あ、あははーっ」
 流石にこれには驚いたらしく、実に微妙な笑顔を見せる佐佑理さん。
 ……面白過ぎる。
「そ、それじゃあ、私は久瀬さんにコレをお返ししてきますね」
「……私も行く」
 そそくさと、ドアを開ける佐佑理さん。今度こそ、とばかりに着いて行く舞。
「あ、そうそう」
「?」
「ご結婚おめでとうございます。新郎さんになっても、私たちと仲良くしてくださいね!
 あ、でも舞が可愛いからって、浮気なんかしちゃ駄目ですよ?」
「え゛」
「わっ、いたたっ! きゃーっ」
 舞に追われる佐佑理さん。……に、追われる久瀬。
 そこで沈黙を守っていた男が一言。
「……相沢、一発殴らせてもらって良いか?」
「良いぞ。ただし百倍返しな」

 挙式まで、あと十五分。
 外に吹く風は、その強さを弱める事なく窓を揺らしている。
 小さなチャペルも、俺の心も、揺れ動いている。……時間は、差し迫っているんだ。





「……はいっ、出来たよ」
「私、この日の為に一生懸命、お化粧の練習したんだよ」
「あんまり上手じゃないけれど……気に入ってくれたかな?」
「……うん、ありがとう名雪さん。とっても素敵だよ」
「……あゆちゃん、元気無いね」
「……そうかな」
「ほら、元気出さなきゃ! だって、今日は―――」

「祐一とあゆちゃんの、結婚式なんだから」

「さあ、行こっ。祐一も、首を長くして待ってると思うよ」
「……うん」





「祐一? 入るよ〜」
「おっ」
 名雪の声だ。
「終わったのか?」
「うん、後は小物だけ」
「よし来たっ」
 もう、あまり時間が無い。予行演習は散々してきたが、本番となれば最後の打ち合わせも必要だろう。
「あゆは?」
「うん、すぐそこにいる」
 扉の向こう側で、何処かに手招きする名雪。俺は急いで服装を整え、扉を開けた。
「あゆ、急がないと式が―――」

 ……。

「わあ、祐一君カッコ良いね」
「……」
 ……いやいや、お代官様ほどでは。
 ウェディングドレスごときで驚くつもりは無かった。ごとき、というのも何だが……。
 ……実際に見ると、凄いな。まぢで。
「相沢?」
「見るな! 見るんじゃねぇアンテナ!」
「アンテナ!?」
 ガーン、とばかりにまたも崩れ落ちる北川。
「祐一、もう時間が……」
 時計を指差す名雪。―――開始まであと十分!?
「急ぐぞ、あゆ!」
「あ―――う、うんっ」
 慌しく、俺達は駆け出した。





「……大丈夫か?」
「……え? ボク?」
「なんか、元気無いみたいだからな」
 そういえば、最近ずっと元気無かったけど。
「……そう、かな」
「体調悪いのか? 薬飲むか?」
「ううん、そういうんじゃないんだけど」
「そうか……」
 マリッジ・ブルーというやつだろうか。男には分からない、複雑な感情があるのかもしれない。
「あゆ」
「……?」
「俺は、絶対にお前を幸せにしてやるから。どんな事があっても、お前の手だけは離さないと誓う」
 だから俺は、勇気の言葉をかけた。
「……ありがとう、祐一君」

 それが、逆効果だと云う事も気づかずに。





 ……荘厳なパイプオルガンの音色。礼拝堂を、優しく包む。
 あゆの両親は、この世に居ない。だから、この小さな手を取れるのは、世界で俺一人だ。

 目も眩む紅のヴァージンロードが、目の前に続いている。
「―――行こう、あゆ」
 心臓が痛い程に脈打つ。だが、この手だけは離せない。絶対に―――。

 柔らかな絨毯を踏みしめる。……まるで、新雪を踏むような感触。
 高く響く行進曲に、心地良く鳴る拍手のパーカッション。
 前を歩く神父様。この歩みは止められない。笑ってしまう程、情けなく震える両の足。……だが、それでも。

「―――歓迎の言葉」
 大丈夫、練習した通りだ。
 神父様が歓迎の言葉を唱える。シンガーがアヴェ・マリアを唄う。
 何も違わない。筋書きそのままに、式は進む。―――問題は無い。
「……」
 あるとすれば、先程から翳ったままの、あゆの横顔だけ―――。





 『愛は寛容であり、愛は情け深い。』
 このフレーズから始まる聖書朗読が終わった。
 四年前―――俺達の奇跡は、今こうやって、形になろうとしている。
 これから先、俺達はどんな道を選び、どんな未来を歩むのだろう?
「汝、相沢祐一」
 時には歩むべき道が閉ざされ、時には歩んだ道が哀しみに包まれる事もあるだろう。
「月宮あゆを妻とし、病めるときも、また健やかなるときも」
 ―――だからどうした。俺は、愛している―――
「これを愛し、敬い、慈しむことを誓いますか?」

「誓います」
 その事が、俺に限りない力を与えてくれる。

「汝、月宮あゆ。相沢祐一を夫とし、病めるときも、また健やかなるときも
 これを愛し、敬い、慈しむことを誓いますか?」

 ……二秒……五秒、六秒。
 俯いたままのあゆに、沈黙が訪れる。

「……ボクは」
 唇を引き結んで、上げた顔からは―――涙。

「ボクには……誓えないよ!」
 繋いだ手を振り解き、手袋が脱げるのも構わずヴァージンロードを駆け戻るあゆ。
「あゆ!」
 後に残ったのは、涙の跡と白い手袋だけだった。




−−−−−  次のページ
戻る